>>13や
>>51の奴、間違い承知で、頻出の併願ネタで荒らしてるんだろうが、これも「数字の読み方」の話だな
母集団の性質が東西で全く違うし、資料自体が、自己申告・延べ人数単純合計で当てにならん
【2011年、早大の現役合格は、首都圏が、開成142人・海城110人に対し、関西は、灘1人・甲陽学院0人 】
関西から非常に少ない早慶合格者から、推薦、私大のみ受験、を除けば、国私併願などごくわずか
早慶の価値は地域離れて下宿が必要になると激減、下宿じゃ仮面浪人の場所にもならん
首都圏以外は、国立志望の主力・現役は、そもそも早慶などほぼ無視してる
併願成功率見て早慶>地帝と言ってる奴は馬鹿
ttp://mimizun.com/log/2ch/joke/1126567874/ 早慶との国私併願が多いのは首都圏だけ、その東大合格者も2割以上が私大をそもそも受験しない
東大2011年度新入生アンケート(有効回答数2038人) 東京大学新聞社
ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up0741.jpg 併願校数 【併願なし22%】 1校:29% 2校:28% 3校:13% 4校:5% 5校以上:2%
てか国私併願対決は、地域差で無意味になる前に、もともと、自己申告・延べ人数、であてにならん
*延べ人数単純合計・・・併願多数の者の傾向が、合計で強く出る
*自己申告・・・多数併願した中の、不合格まで、一々正確・正直に予備校に申告するか?
よって、地元、ここでは首都圏で併願多数なほど、国立との私大併願合格の成績が、なぜか良い傾向w
自己申告での東大蹴り早慶進学、など結構出るが、後の東大発表の数字と合わない場合も多いww