【光学】セイコーエプソン、HOYAに眼鏡レンズ事業を売却 従業員も原則引継ぎへ [12/04/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のーみそとろとろφ ★
 セイコーエプソンは10日、HOYAに眼鏡レンズ事業を売却する交渉を始めると発表した。両社が同日、交渉開始で基本合意した。
エプソンの開発製造拠点3カ所をHOYAに譲渡し、従業員2200人も原則としてHOYAが引き継ぐ。
エプソンは情報機器に経営資源を集中し、HOYAは眼鏡レンズ事業のグローバル展開を急ぐ。

 譲渡対象はエプソンの松島事業所(長野県上伊那郡)、
セイコーレンズサービスセンター(大阪市)、フィリピンエプソンオプティカルの3拠点と、
国内600人、海外1600人の人員。売却額は今後詰める。6月末〜7月末までの本契約締結を目指す。

 HOYAは眼鏡レンズで世界3位で、約10%のシェアを持つ。エプソンは同5位。
両社の眼鏡レンズ事業の売上高を単純合計すると約1100億円になる。
HOYAはエプソンの事業資産を統合し、競合するフランスやドイツ企業を追撃する。

 エプソンは事業の選択と集中を進めており、非中核の眼鏡レンズ事業売却後は、
中核のプリンターやプロジェクターなどの強化を急ぐ。

 HOYAは半導体の回路原版などが主力。
光学ガラス専門メーカーとしての特色を打ち出し、眼鏡レンズ事業にも力を入れる。
エプソンの製造拠点を活用し、新興国で増加する眼鏡需要に対応する。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3E2E298858DE3E2E2E6E0E2E3E08698E3E2E2E2

HOYA株式会社 HOYA、眼鏡関連商品において日本の精密光学ブランドおよび技術のグローバル展開を目的に二社と基本合意を締結

HOYA 株式会社(以下、HOYA)は、本日、セイコーエプソン株式会社(以下、エプソン)と、
エプソンの眼鏡レンズ開発製造事業のHOYA への譲渡に向けた協議を開始することについて基本合意を締結しました。

また、これと同時に、HOYA は、セイコーホールディングス株式会社(以下、セイコー)と、
眼鏡関連商品の販売事業に関して、
セイコーの100%子会社で眼鏡関連商品の販売事業を行うセイコーオプティカルプロダクツ株式会社の一部持分のHOYA への譲渡、
および眼鏡関連商品のグローバルな販売促進を目指す戦略的な協業を検討することについて基本合意を締結しました。

http://www.hoya.co.jp/japanese/news/latest/20120410.html

セイコーエプソン 光学事業の譲渡に関する交渉開始について
セイコーエプソン株式会社(長野県諏訪市大和3丁目3番5号、以下「エプソン」)は、
HOYA株式会社(東京都新宿区中落合2丁目7番5号、代表執行役 最高経営責任者(CEO):鈴木洋、以下「HOYA」)と、
エプソンの光学事業について、HOYAへの譲渡に向けた交渉を開始することで合意し、本日、基本合意書を締結いたしました。
双方の事業資産の統合をはかり、一層グローバルに事業展開していくことを目的としています。

今後、HOYAとエプソンは本基本合意書に基づき、すみやかに本契約を締結することを目指して交渉を進めてまいります。
http://www.epson.jp/osirase/2012/120410.htm
2名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 21:53:10.11 ID:DJlIOW+d
ほやほや
3名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 22:03:33.07 ID:nV0PTSER
ほーやだからね
4名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 22:04:52.96 ID:S0kvw+Tm
どうでもいいけど、ホヤなんだかホーヤなんだかはっきりしろ
5名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 22:06:49.09 ID:4I9voddb
コーティング詐欺のHOYAか。
6名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 22:11:40.27 ID:WN69JUoa
まあ強いところに集中させるのはグローバル事業では正解なんでしょう
7名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 22:14:31.51 ID:HTqUFWXC
HOYAはゆるさない。ぜったいにだ
8名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 22:14:54.27 ID:5Ht5zPIZ
これは正解。ほかの日本メーカーはないのか?
徹底的に強くすべし。
9名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 22:19:12.09 ID:1fuad0TT
セイコークォーツやスプリングドライブもこの会社が作ってるの?
10名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 22:22:24.50 ID:CqPIBVhZ
でも、HOYAに譲渡して正解だろうな。
セイコーは眼鏡用ガラスレンズをやめちゃった罰だ。
ま、そのHOYAも眼鏡用ガラスレンズは
ヨーロッパで造っていたりするけど。
11名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 22:28:14.61 ID:kemtAF2/
>>8
大手だとエシロールとの合弁会社ニコン・エシロールとか?
12名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 22:32:11.08 ID:EZhVEvSx
メガネレンズ市場の寡占化が進むの?
13名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 22:41:47.56 ID:E+Lrfeeb
>>9
クウォーツ部品やスプリングドライブもエプソンがやってるけど。
それは他の事業所の話だ。
14名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 23:20:55.20 ID:bl5jWN9d
エプソンでメガネレンズなんか作ってたの?知らんかった。
15名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 23:31:16.20 ID:U4q+6VBr
HOYAはPENTAXをリコーに売ったと思ったらまたPENTAX(セイコー)を買ったのかw
16名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 23:36:12.10 ID:UUaxmzBg
40年以上の歴史に幕
17名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 23:36:44.45 ID:CqPIBVhZ
>>11
そのエシロールは実はフランスの大手だったりします。
18名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 23:41:06.87 ID:U4q+6VBr
>>14
元々は町の時計屋がやってるように海外製時計と一緒に海外製品を輸入して売るビジネスモデルだった。
その後自社生産に切り替わり国内で初めて眼鏡用プラスチックレンズを作った名門中の名門。

セイコーはレンズメーカーからの眼鏡業界参入組が続々フレーム生産から撤退した後も
フレーム・レンズとも両方SEIKOブランドで作り続けている希有な会社だった。

旧ペンタックスの眼鏡レンズ事業もセイコーが引き取りPENTAXブランドで売ってた(フレームは旧ペンタ時代に撤退)。
今回売られたフィリピンの拠点が旧ペンタックスのレンズ工場だったと思う。
19名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 23:43:55.39 ID:X4yKY1Ub
未だに本社ビルは薄っぺらいの?>HOYA
20写真家蜷川実花:2012/04/10(火) 23:45:58.04 ID:eDWLQKu8

人生気合いっす!と言う感じブログをアップしてる写真家蜷川実花です、今ブログに猫を載せてます!

でもレンズと言えばカールツアイス、コンタックスがいいのよ!だってコーテイング技術が凄いのよ!

私はコンタックスアリアと言うフィルムカメラから始めて世界の写真家になりました、今では世界の蜷川実花ですが

世界が認めた京セラのコンタックスは凄いわ!TPPよりコンタックスTVS、RTS、S2がいいわ!

私の写真は極楽堂!京都極楽堂に展示してるわ!カメラを買うのだったら松本カメラ、鈴木特殊カメラ、博多ゴゴー商会

早田カメラがいいわ!フィルムカメラから始めて昔のレンズの凄さを体験すべきだわ!
21名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 23:46:30.78 ID:U4q+6VBr
>>10
ガラスレンズなんか現在ではほとんど売れないだろ
22写真家蜷川実花:2012/04/10(火) 23:47:05.81 ID:eDWLQKu8

人生気合いっす!と言う感じブログをアップしてる写真家蜷川実花です、今ブログに猫を載せてます!

でもレンズと言えばカールツアイス、コンタックスがいいのよ!だってコーテイング技術が凄いのよ!

私はコンタックスアリアと言うフィルムカメラから始めて世界の写真家になりました、今では世界の蜷川実花ですが

世界が認めた京セラのコンタックスは凄いわ!TPPよりコンタックスTVS、RTS、S2がいいわ!

私の写真は極楽堂!京都極楽堂に展示してるわ!カメラを買うのだったら松本カメラ、鈴木特殊カメラ、博多ゴゴー商会

早田カメラがいいわ!フィルムカメラから始めて昔のレンズの凄さを体験すべきだわ!
23名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 00:16:44.10 ID:0FCP+vPQ
HMDとメガネの融合に密かに期待していたんだけどなあ
24名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 01:41:47.70 ID:uJHiYs35
電機業界も事業者間の事業再構築を協議したほうがいいと思うな
25名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 05:08:53.53 ID:j7t2Pq5G
エプソンに眼鏡とかあったんだね
知らんかった
26名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 08:57:03.94 ID:8OmWFxic
とっくの昔に手放したと思ってたよ…
27名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 09:09:13.40 ID:8C0vL4tV
世界シェア3位ということは、1位あたりはカールツァイスが握っているのかな?
28名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 09:56:09.82 ID:rk2mTcuR
フジノンを買えよ。
29名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 09:59:58.58 ID:Rv9ZeTPe
ペンタックスもレンズ技術だけつまみ食いしてからポイしたんだっけ?
ある意味ハゲタカだな。
30名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 10:01:22.37 ID:UCBwrEO0
>>19
HOYAの本社機能は概にシンガポールに移ってると思う

だから、あれでいいの
31名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 10:48:20.94 ID:RWe3A7X1
>>27
1位はエシロールで2位がツァイス(4位は?)
32名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 12:34:01.81 ID:KthPePa3
>>3-4
でも社名由来となった創業地の地名は「ほうや」だけどね
33名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 13:23:32.54 ID:EzufuwiF
セイコーって元々は服部時計店ではなかったのかい?
1970年代の天文雑誌に「服部時計店」で広告を出してたな。
34名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 15:02:36.11 ID:Fcqe7Mxk
オプティカルプロダクツそのものを売るわけではないんだな。
しかしエプソンの場合、ある程度の多角化をしておいた方がいいと思うのだが。
35名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 15:52:07.31 ID:sAg3tMTD
>>34
エプソンそのものがセイコーの多角化の延長じゃあ
36名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 18:53:35.54 ID:J+b+J7sn
眼鏡レンズ事業やっていた事にはじめて知った
37 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/11(水) 21:10:48.51 ID:2ERy1qcP
>>36
眼鏡や行くとSEIKOのレンズも選べますってあるくね
38名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 00:06:14.17 ID:Lacp65Ko
まあ、海外は閉鎖かなあ。
日本の従業員も技術者残して全員解雇。工場も閉鎖。土地は売却。

それがホーヤのやり方だ。
39名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 08:25:03.60 ID:kAifwUHG
↑いや、違うな
海外は残して国内は全て閉鎖
日本国内の従業員600人はすべて解雇だよ。
HOYAの近年国内従業員強制解雇してるぐらいだから
間違いない。
ようはフィリピンの工場がほしいだけ。
前の買収も眼内レンズが欲しかっただけ。
変に外資系なだけに
そういう無残なこと当たり前にする会社だよ。
40名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 08:29:55.77 ID:KuwMx5zU
hoyaって保谷市と関係ないの
41名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 12:37:15.53 ID:6oiwo74b
TOKAIの1.76両面非球面使ってまうす

2000年初夏にはSEIKOの1.74を買った。

そろそろ、1.78や1.80が出ていい頃。
42名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 12:40:01.63 ID:zcx7I7bo
>>40
創業の地が保谷市なんだが。
43名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 12:40:49.22 ID:6oiwo74b
メガネオタクの僕にとってはコーヒー吹くニュース。

ソニーとパナが合併するようなもん。
44名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 16:03:00.46 ID:AclNo4fg
ニコンはメガネレンズ何位?
45名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 19:19:32.82 ID:OYQpSR7/
セイコーはほかに売るもんあるだろw銀座に
46名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 20:05:47.66 ID:CpcKVz2Z
つい最近まで日曜定休日だったよね
スゲー殿様w
47名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 16:48:45.70 ID:LOhtZqKj
殿が代替わりしたでござる。
http://www.seiko-opt.co.jp/frame/
フレームも止めるのか?
もともと下請けへ出していたと思うが。
48名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 17:17:33.70 ID:ESEem8hx
東レのフレームが好き
49名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 17:22:44.56 ID:flSzr/QW
2プライスの眼鏡屋行くとHOYAレンズに必死で誘導しますね
50名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 21:32:30.08 ID:+U6YMqpZ
セイコーのメガネレンズの方が高いよな
51名刺は切らしておりまして:2012/04/17(火) 13:16:32.21 ID:uA8qy0K4
エプソンは社員が無駄に多すぎ。まだまだ人員削減を迫られるだろう。
52名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 14:02:19.67 ID:qOAoKo9Q
↑だからセイコーレンズは高いのか
53名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 07:14:14.13 ID:BgQfY3q9
こうなる事は予想してた。
54名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 22:46:51.84 ID:Whujb8d4
国内600人って、そんなに少なかったっけ?
55名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 14:35:49.04 ID:kOrYwAWu
ホヤになったら価格下がるのか?
56名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 15:27:31.04 ID:4066EESE
高いけど品質は??
57名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 16:57:38.31 ID:WCKsrVZL
普通です
58名刺は切らしておりまして:2012/05/08(火) 10:19:30.43 ID:SO74phyi
ホヤになったら派遣切り?
59名刺は切らしておりまして
今の2ちゃんねるの管理人は右翼団体とアダルトサイト運営しているヤクザな訳だよ
他の運営もそいつに小遣い貰ってる舎弟
心理学を応用したネット掲示板に依存してる人間は薬漬けにされたジャンキーと
何ら変わらない
今はほぼ全て運営による捏造情報の書き込み
ヤクザに雇われた中国人でまともな人間は居ない