【水産】アフリカウナギが国内に 不漁で稚魚を輸入、外来種拡大の懸念[12/04/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
今年2月、日本のウナギ(ニホンウナギ)とは別種のマダガスカル産などの
稚魚(シラスウナギ)が輸入されていたことが財務省の貿易統計で10日、
明らかになった。アフリカ産ウナギの輸入が統計上、確認されたのは初めて。
ニホンウナギの稚魚が3年連続の極度の不漁であることを背景に、
別種のウナギの稚魚が国内に出回っている可能性が高い。
専門家は「外来種の導入が拡大すると、日本のウナギの生息域を圧迫するなど
悪影響を与える懸念がある」と警告している。

統計によると2月、アフリカのマダガスカルから30キロ、
フィリピンから50キロのシラスウナギが輸入されていた。
正確な種類は不明だが、専門家によると、マダガスカル産のウナギは
アフリカ東海岸を中心に分布する別種のウナギ。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120410/mca1204101028006-n1.htm
ニホンウナギの稚魚。外来のウナギとは区別が困難という
http://www.sankeibiz.jp/images/news/120410/mca1204101028006-p1.jpg
関連スレは
【水産】ウナギ稚魚、香港からの輸入量半減で価格は倍以上 唯一の輸入先[12/04/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1333598006/l50
2名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 11:55:27.15 ID:aKJpiCx6
問題は味だな
美味しければ増えても食っちゃうから良いんだがw
3名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 11:57:55.29 ID:X0J3CFku
海原先生、お願いします。
4名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 11:59:55.22 ID:dru30art
はっきり行って業者は外来種どうこうとか考えてない
自らが儲けられればそれで良いとしかおもって無いと思うぞ
5名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 12:00:17.55 ID:PP3WezwT
輸入って養殖に限ってのものだろ
輸入したアフリカウナギを密放流すれば話は違うが…
6名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 12:00:18.22 ID:SDLe2jQH
アフリカ生まれだからって差別してはダメ
7名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 12:02:15.91 ID:ixyP5qzt
おいおい 放っておいたら3mくらいになる種類とかだったら嫌だぜ
8名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 12:03:21.74 ID:zi95316E
どうせ不味いからということで近所の川に放流されて
とんでもないうなぎが取れることになるんだろうな
9名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 12:05:47.90 ID:RC8xtUA5
そこまでしてうなぎ食いたい人居ないと思うんだけど
10名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 12:07:42.12 ID:OojBXpvn
アフリカウナギなんて初めて聞いたな。
ヨーロッパウナギの稚魚だろうけど、肺魚だったら養殖業者が
指持ってかれるぞ。
11名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 12:10:00.83 ID:Bp+Q7UmO
日本人は世界中のウナギを食い尽くしそうだな
もう電気ウナギでも食ってろよ
12名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 12:13:56.80 ID:U0jPeVBx
ウナギとアナゴはどう違うんだ?
13名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 12:15:07.79 ID:ltRd93qv
養殖分野は外来種規制とかないのかな
仮に日本の川に放流された場合に生態系に与える研究とかそこらへんはどうなってるんだろ
14名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 12:17:06.44 ID:FMJMDRbb
なんで不漁なの?
15名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 12:17:21.57 ID:Ydqz8+RV
日本で育てても生まれた川へ戻っていきます。
16名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 12:18:24.01 ID:4sWRopAD
既に出回っているなんたらアンギラスでさえ
日本のうなぎとはまるで違うというのに
17名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 12:22:35.43 ID:ABja7cfp
別においしいならいいぜ
でも放流はするな、養殖のみだけにしておけよ
18名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 12:31:50.14 ID:Bp+Q7UmO
>>5
お前何にも知らないんだな
ウナギ養殖場の周囲でウナギがいっぱい捕れるという事実

病気のウナギを捨てる奴
勝手に逃げ出すウナギ
その他
19名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 12:41:37.29 ID:kW2ME5uC
しっかり規制しろ。

こんな馬鹿なことを野放しにしておくと
ニホンウナギが絶滅するぞ。
20名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 12:43:18.76 ID:kW2ME5uC
エイズも梅毒も
アメリカ人が持ち込んだものだしな。

とかく外来種は最悪。
21名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 12:44:20.46 ID:u8XtW5lw
他の魚みたいに放流するとか護岸整備するとか増やす努力しろよ。
22名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 12:57:54.53 ID:YZrk+vmG
悪徳ペットショップで、
フェレットの名前で「チョウセンイタチ」売ってるとこあるらしい。
気性が荒く、指くらいなら簡単に食いちぎるらしい。
23名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 12:58:09.71 ID:Elf+qVNy
守護神がいるから琵琶湖で繁殖することはないな。
24名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 13:11:16.25 ID:x05HhYC6
>>12
コイとフナみたいな関係(動物ならオオカミとキツネ辺りか)だと思っておけば間違いない。
25名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 13:15:13.44 ID:gl+ER6hf
>>12
スーパーで
うなぎの蒲焼 1200円
あなごの蒲焼 300円
だった
26名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 13:21:58.77 ID:WOzcT9gK
完全養殖まだかよ
27名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 13:28:27.53 ID:dZRMAXQI
>>12
サザエさんに出てるのと出てないの
28名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 13:35:33.18 ID:j2uaXYga
アンギラは定着しなかったみたいだけど
一旦定着してしまったら鳥かqえしつかないからな
29名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 13:37:01.60 ID:IDR2fg8y
>>7
そこまでなったら食料資源じゃなくて観光資源だな
30名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 13:41:53.80 ID:s1hzBVxY
うなぎに限らず
ペット、生物種の輸入規制が
緩すぎる
31名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 14:49:27.32 ID:XSek0Ob8
うなぎは陸上這って逃げだすからな。
32名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 18:34:36.37 ID:+YkZwR+E
アフリカンスネークヘッド輸入すればよい
33名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 18:51:33.61 ID:Aqsuvcvl
>>30
日本の緩さは異常だよなw
34名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 18:53:23.12 ID:IVGU3WDi
美味しいのか?
35名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 19:05:03.97 ID:4MVOgWoU
>>5
ブラックバスもブルーギルも、アメリカザリガニもアカミミガメも、ジャンボタニシもウシガエルも、

全部「養殖用」として持ち込まれて、甚大な被害を出してるのだがw

最近じゃペット用だったアライグマやハクビシン、レッサーパンダ、ワニガメなども大繁殖して大変なんだし、

「養殖として」なんぞ気休めにもならん制限だぞ。
36名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 19:16:12.79 ID:LOKJhYAy
まぁ仮に逃げ出しても繁殖はしないわ。
そんなに簡単に繁殖するなら稚魚問題なんぞおこらない。
37名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 21:09:07.49 ID:4w4Cx3Tv
>>36
ウナギの世界も、


少子化、草食化だね!
38名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 21:17:03.22 ID:LM9WBtwE
蒸しアナゴ最強伝説
39名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 21:18:45.88 ID:bJjk8aF/
目先の利益で、未来が在来種と共に消滅の始まり。
40名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 21:45:25.37 ID:LOKJhYAy
既にヨーロッパウナギが養殖用にバンバン輸入されてるわけで
アフリカウナギなら問題が起こるってのは非科学的だわな。
41名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 21:59:34.51 ID:bJjk8aF/
オランダ人やアメリカ人が入国するのと
三国人が入国するのは大違い。
42名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 22:34:08.65 ID:nJVen7H2
うなぎ食いすぎの逃げ切り世代を殺処分していけよ電力も医療費もたすかる もちろん年金も
43名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 01:16:47.49 ID:wyQ3lm8Z
どうせ一生日本ウナギなんて食えねーからいいよ
44名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 09:22:57.58 ID:IA+NfnPC
美味しい美味しいニホンウナギのシラスの踊り食いが楽しめるのは今のうちですよ、美食家の皆さん。

いなくなってしまってからでは、いくらお金を積んでももう楽しめません。
今ならまだ間に合う、急いで
45名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 09:40:35.80 ID:W7cU5mB1
とっとと禁止にしろ。
46名刺は切らしておりまして
勝川 俊雄 ? @katukawa
韓国ですら、国が漁獲規制をして、沿岸漁業の生産をV字回復させているというのに、
日本は鯨や中国を口実に漁獲規制を怠っているから、漁業は悪くなる一方だ。
https://twitter.com/#!/katukawa/status/192431911422001152