【小売】東急、駅売店をローソンに転換 東急線沿線、順次切り替え[12/04/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ローソンと東京急行電鉄は東急線沿線の駅売店をローソン店舗に順次切り替える。
両社は2005年11月から駅内で、共同開発した「駅型コンビニエンスストア店舗」の
実験をしていたが、利便性と収益性の向上が見込めると判断し、駅売店の全面的な
ローソン化に踏み切る。
12年度に12店舗を切り替え、その後、毎月1店程度のペースで転換を進める。

駅型コンビニエンスストア店舗は、品ぞろえを約4000―5500アイテムに絞った
店で、既に駅構内や駅周辺に12店舗を展開している。
今回、これに加え、約1000―1500アイテムとより小規模な
「駅売店型ローソン店舗」も共同開発した。

東急は駅売店を現在、65店舗持っており、これらを駅型コンビニエンスストア店舗や
駅売店型ローソン店舗に変更。
東急電鉄の100%子会社である東急ステーションリテールサービス(東京都目黒区)が
ローソン加盟社として運営する。

ソースは
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1120120410ceaa.html
■ローソン http://www.lawson.co.jp/index.html
 2012年3月22日 東急線駅売店全店をローソンに転換
 http://www.lawson.co.jp/company/news/051889/
  新丸子店
  http://www.lawson.co.jp/company/news/files/shinmarukoten.jpg
  多摩川店
  http://www.lawson.co.jp/company/news/files/tamagawaten.jpg
  イメージ
  http://www.lawson.co.jp/company/news/files/tamapurapa-su.jpg
 株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=2651
■東京急行電鉄 http://www.tokyu.co.jp/
 株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=9005
2名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 11:06:18.96 ID:2FxVrGPF
>>1
トークスが無くなるのか?
京急セブンイレブンのパクリだな。
3名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 11:11:13.37 ID:B2omKsri
ローソンってどうですか
震災の時は色々やってたみたいだけど
4名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 11:20:15.77 ID:w1iCBg9W
ファミリーマートがシェア争いから脱落して2強時代が来るのか?
5名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 11:20:28.81 ID:qzqYRykM
トークスの方がいい
ローソン嫌い
6名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 11:35:48.18 ID:ymiMdIeP
ローソンはオタには人気だろな
7名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 11:37:42.58 ID:2/bP8yJZ
バックが三商だと強いわ
8名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 11:46:08.48 ID:oquFbXIz
ローソン + トークスって看板に書いてあるぞ。
9名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 11:48:12.27 ID:yhwb1qlj
NEW DAYSも接客ひどいから他のチェーンに入れ替えてしまえ
10名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 11:49:24.39 ID:iZxh8i7S
これ結構大きなニュースじゃね?