【電力】関西電力社長、安全対策の工程表を提出 大飯原発再稼動で経産相と会談[12/04/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
関西電力の八木誠社長が9日午前、経済産業省を訪れ、枝野幸男経産相に再稼働を目指す
大飯原子力発電所3、4号機(福井県おおい町)の安全性向上の対策をまとめた工程表を
手渡した。放射性物質を除去するフィルター付きベント(排気)装置を平成27年度に
設置する計画を初めて示した。政府は工程表の提出を受け、大飯原発の再稼働の妥当性を
週内にも判断する方針だ。

工程表では、フィルター付きベント装置のほか、災害発生時に現場の対策拠点となる
免震事務棟の建設完了時期を、従来計画の28年度から27年度に1年前倒しすること
などを盛り込んだ。現在、非常時には3、4号機の原子炉建屋とタービン建屋の間にある
中央制御室の会議室を使うとしているが、関電は3、4号機の再稼働には前倒しが不可欠
と判断した。
また、経産省原子力安全・保安院が福島第1原発事故を受けてまとめた30項目の
安全対策の達成時期を明示。八木社長は工程表の提出後、報道陣に対し
「一連の安全対策で2千億円強の費用がかかる」と明らかにした。

枝野経産相は、八木社長に対し
「事業者自らが信頼性を高め、安全神話から脱却することが求められる」と述べた
うえで、工程表の進(しん)捗(ちょく)状況を四半期に一度は報告するよう求めた。
政府は関電の工程表を点検するとともに、原子力安全・保安院による大飯原発の安
全対策の検証結果なども踏まえ、週内に再稼働の妥当性を判断する方針。
一方、再稼働の判断では、関電管内の電力需給状況も考慮する。政府は再稼働方針を
固めた場合、枝野経産相を地元の福井県に派遣し、西川一誠知事らに直接理解を求める。
ただ、西川知事ら地元自治体がどう判断するのか見通しは不透明だ。

野田佳彦首相と枝野経産相ら3閣僚は、6日に開催した原発再稼働を協議する3回目の
関係閣僚会合で、運転再開に向けた新たな安全基準を決定。再稼働の必要条件の一つ
として、電力会社に安全性を高める施策の工程表の提出を求めていた。
        


■大飯原発3、4号機の安全性向上のための工程表の概要
【外部電源対策】
 ・3、4号機への送電線の増強(平成25年12月)
 ・鉄塔基礎の安定性向上のための対策(24年度)
【所内電気設備対策】
 ・恒設非常用発電機の設置(27年度)
 ・防波堤のかさ上げ(25年度)
 ・建屋の扉を水密扉に取り替え(24年6月)
【冷却・注水設備対策】
 ・中圧ポンプの配備(24年5月)
【格納容器破損・水素爆発対策】
 ・フィルター付きベント設備の設置(27年度)
【管理・計装設備対策】
 ・免震事務棟の設置(27年度)
 ・政府系関係機関とのテレビ会議システムの導入(25年度)

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/120409/cpd1204091032000-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/120409/cpd1204091032000-n1.htm
■関西電力 http://www.kepco.co.jp/
 2012年4月9日 大飯発電所3、4号機における更なる安全性・信頼性向上のための対策の実施計画等の報告について
 http://www.kepco.co.jp/pressre/2012/0409-1j.html
 株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=9503
2名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 12:28:11.66 ID:0PRx+2wm
止めといてくれたら色々対策せんでいいんやで
3名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 12:29:11.07 ID:4WDoHn1t
百万ドルの夜景とは何ぞや?
4名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 12:36:23.42 ID:hv/zqpEU
殆どが来年とか再来年の概要なんだけど
それで今回動かして良いって事になるの?
5名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 13:31:53.02 ID:RiKu207i
ヤギくん、君な若狭湾で大きな津波無い言うとるみたいやけど、もっと良う調べや
キミん所が調べよる三方五湖の辺な、あれ400年前の地震の時3〜4m隆起したらしいやないか 関西電力発行の新若狭探訪に書いたるがな ほんまやらしいな
それから熊川断層やけどな大飯側の断層が動いたらどうすんの 横ずれやら沈下はまだええけど 隆起してみ 吸水出来んようになるで
あと、もう一つ軽トラに発電機積んで山の上に待機させたるのな  あの山 赤土のぐだぐだの山ちゃうの 地震起きたら山崩れて使いモンならんがな
6名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 13:38:35.66 ID:o5Hw9DT5
大飯原発再稼働するなよ。国民を殺す気か?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1333905676/
7名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 13:39:59.58 ID:o5Hw9DT5
【政治】原発容認「軽率で失敗だった」 村山元首相が反原発集会で発言[12/04/08]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333900039/
8名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 13:49:11.67 ID:o5Hw9DT5
【報道】「日本の"原発ムラ"、降伏せず」--ドイツのメディア、日本政府の原発政策に高い関心 [03/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1331736205/
9名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 13:52:23.77 ID:o5Hw9DT5
【大飯原発再稼働】「これで十分」 福井・原子力委員長
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333647763/
10名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 13:54:22.35 ID:o5Hw9DT5
【速報】東電 事故収束あきらめる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1333892248/
11名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 13:58:06.98 ID:o5Hw9DT5
双葉町・井戸川町長「原発なんか立ててしまってゴメンナサイm(__)m」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1333845515/
12名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 14:01:29.37 ID:BiBR7V3z
再稼働はあり得ない
13名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 14:13:02.28 ID:kd8hqAJU
補助金バラマキ札束ビンタの工程表も見せろよ
14名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 14:13:40.76 ID:J6bMPegq
だいたい三陸海岸みたいに地殻変動しとるからリアス式海岸に
なってるわけやろ?
15名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 14:17:05.45 ID:8Em6v49L
一カ所2000億円として、ざっと50カ所の原発の安全対策で10兆円か。
すべての再稼働をあきらめて、新しい設計の原発から順次直していった方がよくない?
いずれにせよ、新安全基準の原発稼働は、安全対策終了後だとして
あと数年かかるわけだし。
16名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 15:13:04.93 ID:XC3eDwo9
>>4
関電が現在稼動させている火力発電所も
いずれ運転停止、定期点検をしないといけないことから、
それを見込んで多い原発を一年動かし、間に合わせるということみたい。
その後、おおい発電所はまた定期点検に入ることから
その期間も用いて安全性向上のための対策工事も行うということかもね。
17名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 15:17:26.20 ID:XC3eDwo9
また、おおい発電所は国道27号線とつながる道路の防災対策整備の強化も
していかないといけないとか、急ぐ工事を終えてから原発施設の安全対策
工事にかかるという可能性もあるからなぁ。
18名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 15:45:19.10 ID:EzJ8mvo/
>免震事務棟の建設完了時期を、従来計画の28年度から27年度に1年前倒しすること 

脱原発する気は全く無いってことかよ

財務省の操り人形の野田豚じゃあ、そんなもんか
19名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 16:11:43.84 ID:XC3eDwo9
↓このこともよろしくね

大飯原発工程表、おおい町にも説明 (9日 午後1時04分)

福井県おおい町は9日、大飯原発3、4号機の安全対策を盛り込んだ
実施計画(工程表)を関西電力から受け取り、内容の説明を受けたこと
を明らかにした。

ttp://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news8/article.php?storyid=8154

あとは福井県にどのように説明をしていく(した)のか
注目ですな。おおい町も関電にどう返答するのか?
福井県知事も同様に。今週は福井から目が話せない
20名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 16:12:00.87 ID:dDwMjBRX
安全対策は妥当だと思うけど、こんなに期間がかかるのか…

フィルターだけでも前倒しできればいいのに
21名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 16:16:35.04 ID:8Em6v49L
>>20
フィルターゆうても、掃除機のフィルターって訳にいかんからな。
前見かけた図では、要するに建物一個つくらにゃいかんらしい。
金かかるからっていうはなしで、ふくいちでは全力で建設を止められた
曰く付きな物件ですな。
22名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 16:17:04.72 ID:8HD8DPN0
密室談合やろ?
23名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 16:19:27.81 ID:CORFDFUp
2千億円ってどこから金出るんだろう?
電気料金?税金?
24名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 16:25:32.77 ID:8Em6v49L
>>23
民間の自主的安全対策がうんぬんって大臣が発言してるから
電力会社負担ですな。コストを削ってひねり出すか、上乗せする気か?

そういう意味でも、今ある原発のなかで、新しい規格の一軍と
古い二軍に分けるとかして、安全対策をして再稼働すろだけの
コストメリットがあるものとないものに分けた方がいいと思うけどな
25名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 16:52:24.32 ID:nbuQUE4I
あみーシャン大飯
http://www.wakasa-ohi.co.jp/ami_01.htm

あみーシャン大飯は、温泉を“核”に…
26名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 17:02:48.69 ID:BotZOIxV
>一連の安全対策で2千億円強の費用がかかる

なーーに、役員の人件費に比べれば安い安い!!!
27名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 17:29:42.33 ID:DFHG1Gza
「原発稼動しないと原発廃棄する金がない」と言うジレンマ
28名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 19:11:41.90 ID:o5Hw9DT5
【京都】液化天然ガス(LNG)発電所誘致 脱原発に向けた取り組み加速[12/04/08]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333900533/
29名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 19:12:01.63 ID:tFWDcCfZ
原発って、発電しなくても莫大な維持費が何十年にも渡りひつようなわけで、、
そんなこんなで、発電してたほうがめだたないわけで、、
と言いながら日本をおしまいに導いてるような気もするが。
30名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 19:22:02.50 ID:o5Hw9DT5
大飯原発再稼働決定!311から1年…長かったけどこれで日本勝つる!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1333923345/
31名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 20:27:42.40 ID:o5Hw9DT5
【デモ】「京都を汚すな」「琵琶湖を汚すな」「大飯原発、動かすな」…京都の大学生らがデモ行進
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1333966797/
32名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 20:33:11.59 ID:kxnegJbq
>>1
大赤字だけど、今期配当だせるの?
株式に詳しい人教えてください。相続で2000株もってるんで
33名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 20:36:00.60 ID:50i81BWD
波力発電所をつくればいいんだよ。
イギリスの例もあるし、実用段階だろ。
34名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 20:46:43.24 ID:8Em6v49L
原発の設備をそのまま使って火力発電所を併設できないかなあ
35名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 20:58:01.49 ID:XC3eDwo9
>>30
こっちにもはっときますね

おおい町長が工程表評価 (9日午後4時09分 地元紙 福井新聞速報より)

関西電力が提出した大飯原発の工程表について、おおい町の時岡忍町長は
9日、記者団に「十分なもので、良いのではないか」と述べ、評価した。

ttp://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news8/article.php?storyid=8157

問題は、西川知事がおおい町長と正反対の判断をした場合
どうなるのか?なんだけど。
36名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 20:59:31.00 ID:G20i47Q7
工作表ですね
37名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 21:03:36.15 ID:u97ov2vy
速報!!海産です!!
http://maglog.jp/nabesho/Article1411485.html
38名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 21:27:46.56 ID:/W9GXJot
スイスは賢かったね。
新しい安全対策をするとコストが高くなるから、原発廃止。
これだと、既存のものがだめだというわけでもなく、
新しい技術で新しく原発作ることも可能。

翻って民主党の原子力を含めた電力政策は丸っきりの行き当たりばったり。
39名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 21:50:26.38 ID:z2ZqbhYP
再稼働の条件が
「そのうち対策します」w
40名前を与えないでください:2012/04/09(月) 21:59:11.27 ID:u+dFNQjX
>>38
賢いったって、日本のように原発をすべて止めたわけではない。
原発はずっと動かしている。
20年後ぐらいに原発を全廃するという計画だよ。
ドイツも すべての原発の運転そ停止したわけではない。
古い原発を8基停止しただけで他の9基の原発は10年後まで運転する。
41名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 22:01:22.99 ID:Xo6X9c1Y
いよいよ再稼動。
橋下、維新の会は大阪が停電しても反対とか馬鹿なこと言ったな。
こいつ頭がくるってる。
42名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 22:02:33.18 ID:z2ZqbhYP
>>40
そりゃあ、日本とスイス、ドイツじゃ
地震や津波のリスクの確率が全く別物でしょ。

向こうでも全く起きないとは言えないものの
ヨーロッパでのリスクの大半は人的な誤操作や設備の故障。
43名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 22:05:33.33 ID:u+dFNQjX
アメリカやヨーロッパの太陽光発電パネル製造会社や太陽光発電会社は、
政府の補助金打ち切りと中国企業の攻勢で、青息吐息だってさ。
 
Stormy weather for solar firms

http://www.washingtontimes.com/news/2012/apr/4/stormy-weather-for-solar-firms/?page=all


44名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 22:20:11.68 ID:BWUIDuvv
再稼動の条件として、交付金の完全撤廃を挙げるべき。
電力足りないなら、この程度の条件のめるよね?
45名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 22:35:13.31 ID:u+dFNQjX
>>42
過激派サヨが変身した環境サヨに脅されて、放射能恐がりすぎなんだよww

■ドイツ政府の原発事故シミュレーション(重大事故による影響) 
      → 500万人がガンになり 半年後には250万人 が死亡する

半年後に250万人が死亡するって?
福島原発の事故後一年以上経ったが、
燃料棒メルトの最高レベルの事故でも、
 一人もガンになっていないし、一人も死んでいない。

ドイツ政府のシミュレーションはデタラメだったことがバレた。
これは、原発を廃止させようとした前過激左翼政権が、
 でたらめなシミュレーションでドイツ国民を騙した可能性が高い。
46名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 22:38:08.23 ID:a3+3uwgM
絵に描いたような画餅に帰す(´・ω・`)
47名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 22:40:15.17 ID:GM1H4rTj
それ以前に原発は経済的にペイしないのが問題
補助金円8000億も飲み込んで、爆発したら賠償は全部税金だわ
廃炉を求めても廃炉費用が積み立ててなく自治体が出せといってくるわ

補助金なしでやれよ、あるいは火力みたいに燃料に課税しろよ、送電部門から徴収スンナや
48名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 22:48:45.88 ID:z2ZqbhYP
>>45
それは格納容器内部で爆発が起きなかったからだろ?
ドイツはあくまでも最悪な状態を考えてシミュレートしている。
しかも日本の場合、放射能の9割近くが太平洋に流れた。
つまり、悪いなりにも運がよかったんだよ
49名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 22:58:42.52 ID:JOZBNVC3
だいたい、最終処分場もないし稼動させれば核のゴミもでてくる
これが即座に処分できればよいが、そうではない。

既に原発の既存のプールに7割が蓄積されて行き場すらない肥溜め状態。
こんな状態でさらにゴミを増やすとか基地外の沙汰だろ。
50名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 23:01:28.41 ID:u+dFNQjX
>>47
補助金は、中国や北朝鮮の核爆弾にさえ反対しない共産党などの反日サヨが
日本では平和利用の原発に対してさえ猛反対して危険性を煽るので、
地元がそれに便乗して受け入れを渋るから、
やむなく補助金を出しているんだよ。
沖縄のように 国にとって必要な米軍基地に対して
サヨが基地反対を煽るので、
沖縄に巨額の補助金を投入せざるをえないのと同じ構図。
韓国のように住民が原発を積極誘致するなら、補助金は払わなくてすむんだけどね。

廃炉は、福島原発を解体する過程で新技術を開発していけば、
世界の原発の廃炉を受注しておいしい金儲けができる。

あれもダメ、これもダメは 文系ダメ人間の言うこと、
理系なら問題があれば次々と解決策が湧いてこなければ。
それが金儲けにつなげて、日本民族の飯のタネしていなければならない。
51名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 23:33:23.58 ID:q6qR1CN+
この工程表って福島のものか?w
原発が全部フクシマと同じだと思ってる
馬鹿を納得させるのも大変だな
52名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 23:40:51.92 ID:t5FXgWjI
こいつら関西広域連合とか関西の首長には
まったく動かないしいうこと聞かないのに
経産省にはキビキビ動きやがって
ホント腹が立つ、情報出せっての
53名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 23:44:02.90 ID:B4BQAcz3
電力会社が隠蔽や虚偽報告をしてた場合の対策一つ決めないで
何にが「安全」なんだか!!!

ふざけるのもいい加減にしやがれ
54名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 00:25:14.90 ID:PerYhTJ5
大飯原発再稼働するなよ。国民を殺す気か?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1333905676/
55名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 00:35:07.78 ID:e6BZdDal
>>50
お前馬鹿だろ?
補助金出すなら原発に課税してだせや、ボケ!
送配電部門から徴収するなや
56名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 01:32:38.35 ID:JQmEP+Xc
ttp://www.google.com/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=newssearch&cd=4&ved=0CDoQqQIwAw&url=http%3A%2F%2F
www.steelguru.com%2Finternational_news%2FAsian_spot_LNG_prices_slightly_up_to_around_USD_16_per_MMBTU
%2F258251.html&ei=O-6CT-LeL-KjmQXm3LX_Bw&usg=AFQjCNEFopm3osP3VWc7dMamQO4lDzAUEA&sig2=tAH0y4_UquBiL4NrzhFdrg
Asian spot LNG prices slightly up to around USD 16 per MMBTU  Monday, 09 Apr 2012
アジア地域向け天然ガスのスポット価格がMMBTUあたリ$1値上がり  

Asian LNG spot prices increased approximately by USD 1 to around USD 16 per MMBTU from about a month ago. At the end of
February 2012, when procurement for winter months until around April 2012 was almost finished, spot prices declined to
the high USD 14s per MMBTU. However, since early procurement has begun in preparation for demand season in summer, the
spot prices have gradually turned upward in spite of non demand season.
アジア地域向け天然ガス価格は1ヶ月前にくらべてMMBTUあたリ約1ドル値上がりした。冬季需要の終わる2月には$14に値下がり
していたが、(日本向の)夏季需要の準備のために、現在4月は需要期では無いにもかかわらず徐々に値上がりしている。

At present, main LNG buyers, Kansai Electric Power Company and Kyushu Electric Power Company will greatly change their
procurement volumes, depending on operations at nuclear power plants. For this reason, unlike Tokyo Electric Power
Company, these companies are unable to conclude the medium and short term contracts and covering most of their
additional needs on spot basis. In short, if their nuclear power plants should come back on stream, Kansai and Kyushu
Electric will extremely reduce their procurements on spot basis.
現在は天然ガスの購入者として、関西電力、九州電力が原発再稼働の可否に依存して購入量が大きく変動する。このため両者は
東京電力などと異なって(長期契約ではなく)スポット契約で追加的に必要な天然ガスを調達している。両者の原発再稼働があ
ればスポット契約ベースの天然ガス需要は大きく低下する。

Although pace of shipments might be slow during the initial period, Kansai Electric will surely decrease its procurement
on a spot basis when shipments begin at Pluto. On top of that, even if a single nuclear power plant should be placed
back into service, extra premium for LNG prices on the market will be completely cut.
日本の原発が1基でも再稼働に踏み切る事になれば、市場の天然ガス価格の特別プレミアは完全に無くなるであろう(後略)
57名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 01:36:26.58 ID:9zN8qEbg
日本のマスゴミが報道しない福島原発被爆者はの事実!
福島の女性の被曝症状、髪が抜け落ち、歯も抜け、アザも広がっています。
動画
ttp://www.aljazeer○.com/video/asia-pacific/2012/03/20123914421232874.html
放射能に対する感受性は個人差が多い。

万一感受性が強いとこのようになる事例。
将来この女性のようになる被爆者が激増するであろう。
58名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 03:40:28.51 ID:pV6sVcVu
できてから30年経つ第2世代じゃなくて、第4世代以上だけ再稼働でいいだろ

1号機 加圧水型軽水炉(PWR)1979年3月27日
2号機 加圧水型軽水炉(PWR)1979年12月5日
3号機 加圧水型軽水炉(PWR)1991年12月18日
4号機 加圧水型軽水炉(PWR)1993年2月2日
59名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 11:09:05.84 ID:vgsO3Usz
原発再開おめでとう!
馬鹿橋下、維新の会に対する反対派激増1
60名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 15:05:50.22 ID:PerYhTJ5
【原発問題】 大飯原発「安全基準に適合」 閣僚会合、近く再稼働判断 [04/09]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333977260/
61名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 21:30:11.46 ID:PerYhTJ5
【大飯原発再稼動】 橋下市長が政権批判 「理解なんてできない」「民主政権のやり方にイエスかノーか、次の選挙で意思表示を」 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334058493/
62名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 21:42:14.73 ID:A9cMe7//
再稼働してもいいが
社員が事故時の賠償金の
連帯保証人になるべき
63名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 23:47:09.10 ID:X4yKY1Ub
普通に考えて、これなら再稼働は27年度じゃないの?
逆にそれなら納得のいく説明もしやすい。

枝野はやっぱりどこか狂ってる。まるで日本を破壊したいかのようだ。
64名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 23:49:54.70 ID:+pn9V1df
嘘ついて、ヤラセや裏工作で稼働して、ボロ儲けして
いざ事故になったら税金で補填とか、あり得ないよね

今まで儲けてた奴らが刑務所に入らない限り
再稼働なんて全く無理
65名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 07:04:38.00 ID:7YmLIV4h
俺は橋下信者だが、この枝野のように表面上の説明と実際の理由が全く違うことが従来の政治家の一番嫌なところだ
どうせ官僚から原発を稼働しなければ産業に与える影響がこれだけあるとか数値を見せられたんだろう
パニックを避けるためとか言って本当の理由を言わない
本当の理由を言って国民に判断させるのが民主主義だろう
66名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 10:55:07.44 ID:8wsVzZCA
橋下さんはダメですね。
67名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 11:04:05.73 ID:gXexdYkb
>>58
原発はすべて危険!そんなことも分からぬキチガイは消えろ

>>66
ダメなのはお前だ。
68名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 11:12:49.72 ID:2mmCkALL
>>64
だな。
犯罪犯しても罪にもならなかったら
犯罪の抑止力もなくなるしな
69名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 19:30:54.53 ID:OUQsMBQd
【政治】橋下大阪市長「理解はできない」「民主党政権は、国の専権事項と割り切ったのかもしれない」…大飯原発再稼働に改めて反対
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1334099817/
70名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 19:39:52.85 ID:ecOUv09v
     ●天下りの罪で罰せられる日本国民●

   「東電賠償法」の中身は、「全国電源天下り保護法」であった。

   「今後、また再び、全国の原発の不備で放射能ぶちまけても、
   すべて、賠償責任を国民に転嫁して税金で支払うことを
   確約する法律」だと、某優秀官僚がTVで発言。
71名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 03:11:25.24 ID:/c64P+FY
ジュリー(沢田研二)が原発非終息宣言
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334148399/
72名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 03:24:14.47 ID:LyCP4bko
投資を行わず、古い装備で搾り取るだけ搾り取ろう
とする汚い関電のやり方で大飯が爆発したら、
琵琶湖が全て汚染され、京都・滋賀・大阪は住めなくなる。
それでもええのか。停電など子供の頃は毎日起きていた。
ギリギリまで節電して原発不要論を証明しようぜー
73名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 03:29:22.20 ID:LyCP4bko
今、大飯原発再稼働を焦っているのは何故?
74叩く人:2012/04/12(木) 06:42:29.26 ID:nNwJiZBz
とりあえず再稼働は問題なさそうだな。
やれやれ。
75名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 10:19:25.43 ID:/6kdWLBi
スマトラでM8の地震が二回。
日本はスマトラ島に原発を50基持ってるようなもんだぞ。
76名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 14:34:43.13 ID:c0ifsBMR
【原発問題】橋下市長「国民が民主政権倒すしかない」 大飯原発再稼働で★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334376682/
77名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 15:19:50.99 ID:oDoPtSdk
読売は、原発問題の加害者だよ!!!

原発再稼働、したければ

読売新聞は、社員の給与を五割カットして、原発事故被害者に補償すべき!!

読売の原発関連記事は、デタラメだよ。

日本の敵は、読売新聞!!!!!!!!!!!!!
78名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 15:32:09.56 ID:T3W0HBbs
まず世界では当たり前の安全対策をしてこなかった謝罪をしろよ
他国に売る原発では安全装置つけて日本ではつけてないってバカすぎる
79名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 11:58:15.78 ID:wUwejznK
口ばかりで実力、実績のない橋下は次期選挙で落選。
80名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 14:15:07.37 ID:LZktX9dR
>>63
みんなで電気が足りないって連呼してるからでしょ
81名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 00:05:36.20 ID:KKtD8u7S
せめて工程表のうち免震棟とベント装置が完成するまで待てよ
82名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 11:27:30.12 ID:OLAOgp0Q
橋下のブレーンには関電OBもいるから、実情はよくわかってるだろ。
Twitterで池田信夫がワナにかかってる。

橋下徹 ? @t_ishin
さらにエネルギー検討部会の座長にも指名しております RT
@t_ishin: 大阪府の副知事は、僕が知事時代、関電から迎えております RT
@ikedanob: 「原発なしでも夏は乗り切れる」という話こそ、電力会社の実務を知らない「消える魔球」。関電の人を大阪市の顧問に迎えては?
83名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 22:49:43.97 ID:OLAOgp0Q
シロメバルからストロンチウムも検出されてるみたい。
詳しい人、あとよろしく。

水産庁 水産物ストロンチウム調査結果
http://www.jfa.maff.go.jp/j/sigen/housyaseibussitutyousakekka/pdf/result_strontium.pdf
84名刺は切らしておりまして:2012/04/17(火) 01:00:40.92 ID:H/fmbiAn
【政治】民主党の仙谷政調会長代行、原発全停止は「日本がある意味、集団自殺をするようなことになってしまうのでは」発言★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334589193/
85名刺は切らしておりまして:2012/04/19(木) 10:07:59.23 ID:R9csytrL
ここの推進派たちが絶対言わない事。

原発は民主党と同じ。やらせてみたら大失敗だったんだからもう支持はできないんだよ。
86名刺は切らしておりまして:2012/04/19(木) 10:32:28.43 ID:NtzDyFgB
会談というかw密談だろwwwww
87名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 15:27:35.37 ID:WaThUN9Z
九電 夏も原発ゼロに 大飯以外の再稼働 経産相「困難」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/14662/1334899469/
88名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 15:31:21.91 ID:5Wo5YFJ1
TPPの時と同じで、もう裏で決着ついとるな、これは。

未だにムキになってる連中、アホやで。
89名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 22:16:52.06 ID:cRFkRmbC
何の対策もないまま再稼動に賛成している一部の国賊ウヨに問いたいが、
福島第一の事故の一件は起きなかったことになってるの?
誰がどういった形で責任を取るのか、そのあたりがハッキリしてないのだが。

事故が起きないようにする対策、事故が起きた後の対策。
その両方が手付かずのまま再稼動を唱えて、地震が頻発する日本を破滅に追い込みたいの?
90名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 22:24:55.18 ID:rtLvCx7A
津波対策したからOKとか、

津波到達前に福一の配管が壊れてることが無かったことにされてるwww
91名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 14:45:24.92 ID:kqoUsGhf
>>90
地震の揺れで崩壊
津波の衝撃で崩壊
メルトダウンで崩壊

そりゃあれだけボコボコになるわw
92名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 16:23:11.17 ID:1+2X4eoZ
べつに原発吹っ飛ばした訳でもないのに・・・
関西電力は暫らくの間、肩身が狭いだろうな
93名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 23:19:12.47 ID:/hR48T8O
【社会】小倉智昭「原発必要論」で熱弁!…「本当に電力が足りるのか。コレが一番の死活問題だと思うんだよね」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1335350423/
94名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 18:06:33.43 ID:8TCXMdH9
【電力問題】関電の節電契約、低水準 夏のピーク抑制に余地
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335615827/
95名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 20:26:02.93 ID:OOM8i92H
>>78
日本は戦争に負けましたが、優秀な民族なので原発事故など起こしません。
戦勝国アメリカが開発した原発も、優秀な日本民族がコピー製造して運転すれば安全です。
積極的に安全を追及してるから、苛酷事故には至りません。
よって、欧米はじめ世界中の原発が当たり前に装備してる安全設備など不要で、その分経済的です。
安全装備や余裕を徹底的に削減して性能を確保した名機、零戦の設計思想です。
優秀な日本民族の能力と精神力を持って運転すれば、安全は確保出来ます。
但し災害に遭遇すればひとたまりも有りません。
しかしその様な最初から負けを想定した弱気な思想や行動は、国賊行為・戦犯行為に該当します。
96名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 08:59:44.93 ID:VLQjw7aS
ほんまに再稼働に備えるなら、氷を大量に確保しとけ。
関西の氷を買い占めて、1〜4の冷却水タンクに投入しとくのと、原発付近に断熱倉庫を作って、大量に保管しとけ。
後、液体窒素ローりーも待機しといて冷却に使えばええねん。
原発はスクラム後24時間の除熱が勝負やで。
冷温停止は無理でもメルトダウンさえ回避したら勝ちやけんね。
原子炉注水と格納容器シャワー冷却さえ動いたら、絶対大丈夫やき、注水系だけ強化したら安心して再稼働したらいいと思うよ。
外部電源強化とベントフィルターと免震棟はあまり意味無いから要らんよ。
安全利権厨に踊らされたらあかんよ。
97名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 07:30:06.25 ID:zttI+jCq
第3回 需給検証委員会 ≪原発を再稼動しない場合の夏の電力需給とは!?≫

【ニコニコ生放送 2012/05/02(水) 開場:13:20 開演:13:30】
http://live.nicovideo.jp/watch/lv91324452

【出席者】(予定)
委員長:石田勝之 内閣府副大臣(国家戦略担当)
副委員長:牧野聖修 経済産業副大臣
委員:秋池玲子 ボストコンサルティンググループ パートナー
   秋元圭吾 公益財団法人地球環境産業技術研究機構
        システム研究グループ グループリーダー・副主席研究員
   植田和弘 京都大学大学院経済学研究科 教授
   阿部修平 スパークス・グループ株式会社
        代表取締役社長/グループCIO
   大島堅一 立命館大学国際関係学部 教授(海外よりSkypeで参加予定)
   萩本和彦 東京大学生産技術研究所 人間・社会系部門
        エネルギー工学連携研究センター パートナー
   柏木孝夫 特命教授 工学博士
   笹俣弘志 A.T.カーニー株式会社 パートナー
   松村敏弘 東京大学社会科学研究所

※この放送はニコニコ動画のアカウントがなくてもご覧いただけます。
98名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 08:30:14.27 ID:GcMhPyfp
止めといてくれたら色々
対策せんでいいんやで
99名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 09:59:04.49 ID:ibXv4S2m
【原発再稼動】 自民・谷垣総裁、野田首相に「エネルギー政策の方向性をはっきり示し、国民から信頼してもらえるような行動を」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335872879/
100名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 10:01:46.06 ID:5wc7BaGk
>>96
>原発はスクラム後24時間の除熱が勝負やで。 
>冷温停止は無理でもメルトダウンさえ回避したら勝ちやけんね。 

馬鹿、福一で2号機と3号機がいつメルトダウンしたか、もう忘れたのか?
101名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 11:51:05.99 ID:DiE9as+k
おおい町民はクソ!!!!
ソースは4/27放送の朝ズバ。
地元の範囲はどこまで?っていうアンケートに対して
おおい町民はおおい町のみと答えたヤツらが6〜7割。
小浜市民は30km圏内が9割前後。
若狭町民も30km圏内が9割前後。
大飯原発に何があってもおおい町民だけは放置すべき!!
102名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 12:02:37.50 ID:UQalrsKW
自分さえよければいい国土を潰してもいい
人間の形をした悪魔だ、おおい町民をみれば悪魔と思え
103名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 20:41:36.46 ID:QXKNLZfp
ていうかおまえらは
原発抜き電力足りる足りるキャンペーンが
節電⇒節経済⇒国力縮小の効果でクリアしてるのを
マスゴミが意図的スルーして誘導してるだけなのにまだ騙されてるんだ

唯一首都圏のみが嫌原発の為にする節経済で痛くも痒くも無い、
関西の経済力では目に見えてダメージ負わされるだけ、百害零利なのが
分からないとは、何て脳内花畑なおまえらなんだ
104名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 22:11:56.78 ID:HSu1dsqB
通常復興ができない原発災害起きれば、
除染、廃炉もろもろで国が傾くんだよ。汚染地域の産業が終わり。
なにが経済だよw原発事故で思いっきり国力下げてんぞ。

大体使用済核燃料の廃棄問題は解決してない。

今まで見たいに原発の隠れ蓑として核技術維持したければ、
居住地域から200km以上はなれた無人の離島で憲法改正して堂々と核開発でやればいい。
105名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 14:15:55.55 ID:ZxoaT618
再稼働に批判続出=大飯原発、小浜市で説明会
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/14662/1336020832/
106名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 14:25:52.37 ID:ZxoaT618
【原発問題】 橋下市長「再稼動できない場合の対策を国が講じていないのは重大な国家危機」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336021774/
107名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 14:28:28.65 ID:sUiC+vLd
>>103
>原発抜き電力足りる足りるキャンペーンが 
>節電⇒節経済⇒国力縮小の効果でクリアしてるのを 
>マスゴミが意図的スルーして誘導してるだけなのにまだ騙されてるんだ 

マスコミが意図的スルーしてるのは、日本の電気料金が世界一高いことだろ

今の電力会社には原発の残骸と使用済み燃料を抱えて退場してもらって、火力と水力
のみで電気料金を半額にしようぜ
108名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 15:41:53.65 ID:59N5eLIs
うむ
109名刺は切らしておりまして:2012/05/08(火) 17:29:51.97 ID:yY2qru4x
>>107
世界一高いというのを信じてる時点で情弱決定なのだがな。
OECD統計↓
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4105.html
勉強してから発言しないと恥をかきますよ。
110名刺は切らしておりまして:2012/05/08(火) 17:38:25.83 ID:1H/qmOjm
原発なしで電気が足りるといっている人は火力発電の稼働率をいくつで計算しているんだろ
111名刺は切らしておりまして:2012/05/08(火) 17:41:27.39 ID:FYie3A+M
>>109
ソーラー推進のドイツとイタリアに抜かれただけで、実際、2002年までは、世界一高いじゃないか

脱原発で電気代は安くなるがソーラー推進は論外というのもわかるし、いいグラフだな
112名刺は切らしておりまして:2012/05/08(火) 17:44:42.74 ID:tbLULODY
止めといてくれたら色々対策せんでいいんやで
113名刺は切らしておりまして:2012/05/08(火) 17:45:07.38 ID:1H/qmOjm
>>111
このデータをどう読みとれば「脱原発で電気代は安くなる」
という結論が出るんだ?
114名刺は切らしておりまして:2012/05/08(火) 17:47:57.65 ID:FYie3A+M
>>113
あまりの利権のじゃぶじゃぶを改めた上で、ソーラーさえやらなければ、ずっと脱原発し
てたイタリアレベルまでは、落ちるだろ
115名刺は切らしておりまして:2012/05/08(火) 17:48:13.40 ID:2cfcm7Ay
よかったな。
これで安全が確認される平成27年には再稼働できるね。
116名刺は切らしておりまして:2012/05/08(火) 17:48:43.20 ID:kW0Gc/zE
そもそも日本はこれまでずっとアメリカに次いで世界で2番目のGDPだったんだ。
それを維持する為に、産油国でもない日本が電力設備に力を入れているのは当然。

電気料金が高い事を問題視する奴は、使わなければいいだけ。
それに電気料金は高くても、ブロードバンド料金は安いぞ。よかったな。
117名刺は切らしておりまして:2012/05/08(火) 19:12:45.67 ID:MPMk+xns
どうせ関西経済は死ぬから。
維新は中央進出で生き残るが。
118名刺は切らしておりまして:2012/05/08(火) 23:51:57.77 ID:wxIFP8j+
>>116
力を入れるのと、嘘やヤラセでトータル赤字の原発作りまくるのは
方向性として真逆だろうに
119名刺は切らしておりまして:2012/05/08(火) 23:54:21.43 ID:AwRnnLV4
原発止めるなら橋下に損害賠償すれば良いんじゃね
120名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 00:14:55.14 ID:UObZbErT
日本全国の自家発電を動員すれば大丈夫。飯田
西日本全体で節電すれば大丈夫。古賀
計画停電賛成77%。関西人
以上で無問題VVVVVV
121名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 07:05:53.52 ID:62CjuqWv


脱原発でコスト高に。

日本は競争に負けます

当然、景気悪化で失業者が、増加します

122名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 07:57:15.62 ID:Fqm0E/pV
>>121
×脱原発でコスト高に。 

○原発でコスト高に。 

123名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 13:30:22.93 ID:QMhFwcgT
税金で民主・自民首脳陣に越前がにセットを贈っていた敦賀市長、贈賄で告発される…原発再稼動が狙いか
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336533167/
124名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 13:30:51.21 ID:QMhFwcgT
>>122
正解
125名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 13:38:23.38 ID:QQpkOhi1
電力会社は風力発電を8円で買い取っているからな。
マジふざけた話だよ。
126名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 13:40:48.54 ID:Kl6Cl9Ij

節電、節電と騒ぐ 電力会社のいいなりマスコミ、膨大な電波の無駄使いはテレビ局会社。

深夜通販垂れ流し電力消費のしわ寄せは国民へ 大企業の値上げ反対のしわ寄せも国民へ

節電、節電と騒ぐなら 企業の膨大な使用とテレビ局の深夜の通販番組をまずやめよう。
127名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 13:42:36.28 ID:L11CkHnL
アメリカの原子力専門家のアーニー・ガンダーセン氏は「4月の段階でシアトルの人たちは1日当たり5個ものプルトニウムを肺に吸い込んでいた。
東京の人は1日当たり10個吸い込んでいる」と説明。恐ろしいことです。。。

128名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 13:49:04.45 ID:QnJpmbB4
仮に10個吸い込んでるとして、半分の5個が崩壊して放射線出すのに2万4000年かかる
平均すると4800年に1個になるが、人の寿命がたかだか80年ほどなのに一体何が問題なのだろうか
129名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 16:13:04.18 ID:wjmGLT1x

福島原発事故による被害総額、最悪で366兆円の可能性・・スイスの大学が試算
http://www.swissinfo.ch/jpn/detail/content.html?cid=29927034
130名刺は切らしておりまして
橋下さんが嫌がる言葉

「節電のために、違法賭博であるパチンコを営業停止にさせよう!」