【決算】国内2位「しまむら」婦人物好調で過去最高の業績[12/04/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
衣料品チェーン国内2位の「しまむら」は、婦人服などの売り上げが
好調だったため、年間の売上高と利益が過去最高を更新しました。

しまむらの2012年2月期の決算は、売上高が前の期に比べて6.0%プラスの
4664億円で、経常利益は10.3%プラスの453億円でした。
いずれも過去最高です。
去年秋以降の気温が例年よりも低く、秋冬物衣料の需要が伸びたほか、
流行を意識した女性向けファッションが年間を通じて好調でした。
会見した野中正人社長は、「消費者の節約志向が薄れ、ポジティブに
なってきた」と消費動向の変化を指摘しました。
また、今後の出店計画について、野中社長は年間100店を目指す
としたうえで、そのうちの7割から8割は都心部に集中させる方針を明らかに
しました。

ソースは
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220405047.html
■しまむら http://www.shimamura.gr.jp/
 2012/04/05 平成24年2月期 決算概要(PDFファイル)
 http://www.shimamura.gr.jp/finance/file/20120405_H24_59FSgaiyou_MNbB8aq.pdf
 2012/04/05 平成24年2月期 決算短信
 http://www.shimamura.gr.jp/finance/file/20120405_H24_02FStanshin_YGnk62u.pdf
 株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=8227
2名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 14:28:19.34 ID:HIYM4mSH
2ダ
3名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 14:30:18.38 ID:JYNx2DMo
「しまむら」ってカーネーションで出てた北村って人のお店?
4名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 14:30:34.78 ID:sGihpb8+
しまむらくん大勝利かぁ
5名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 14:31:03.76 ID:jCArx+4/
しまむらとユニクロ
どうして差がついたのか
6名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 14:34:28.84 ID:lHyqprSj
比較サイトの株掲示版で
金富子の億様株レシピの5★評価みて
二ヶ月前からブログ読み出したら、去年の年収を超えました。
株て簡単すぐる
7名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 14:37:23.07 ID:qcN9Z16T
しまむらの服には安い値段設定だけじゃなく、一期一会の出会いがあるw
ユニクロみたいな「色違い・サイズ違い・男女共用なんでもおまかせ」のワンパターンではない
8名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 14:41:54.08 ID:/LV4IhX1
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
9名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 14:42:47.94 ID:F6ix0Ygg
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
   ( ´・ω・)
     (:::O┬O
  ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
10名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 14:53:47.57 ID:b9W8ortf
業界のほとんどが横文字名の中
日本語名で勝負してるのが好印象だわ
11名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 15:05:48.90 ID:SVhnqAht
しまむらなんてロクな服ないだろ。
おまいら踊らされ過ぎw
売れ残りのクソみたいな服ばかりじゃん
12名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 15:06:15.20 ID:fEKlfIWa
しまむらとユニクロは価格帯は同じで対極の路線だよね
といっても取り入れてるところもあるけど
13名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 15:07:20.62 ID:GAN0S32J

  シ
 マ
ム 
 ラ
14名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 15:09:06.38 ID:W+0UniP5
よし社名をセカンドリテイリングに改名だ!
15名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 15:09:28.24 ID:WDbOD6kj
埼玉県の会社のはず
16名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 15:10:09.20 ID:2Ku9DYC9
しまむらって、田舎企業みたいな会社名なのに売上4000億もあるのかw
17名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 15:12:42.52 ID:3jCxcOvY
二、三回洗濯したら首がだるんだるんになるシャツってイメージだが今は違うのか?
18名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 15:15:37.07 ID:XYIA+wUZ

ファッションセンター
 
19名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 15:18:28.13 ID:xCA8ac9t
利益が453億もあるとは思えないくらい質素な本社だ。
これは強いな。
20名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 15:21:49.53 ID:ySBteyr1
しまむらさんは、中間業者抜いて大量海外買い付けしてるから安い上に、
子供から爺婆対応まで抜かりなくやってるのが凄いけどなあ。
(スーパーの衣料部隊はそれやって失敗)
>>17
製品については、それなりのショップに並んでるのもあるよ。
多分、製造元が同じだと思う。そこに中間業者(商社)が入るか、入らないかで
値段に差が出てくる。
21名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 15:24:42.17 ID:7YjAkQvf
しまむらくんのAAもっともっと
22名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 15:26:36.03 ID:OHNwbZ5p
この間しまむらで買った、ファイバーヒートのタートルネックのロンTは良かった
生まれて初めてタートルネックを着たから余計にそう思っただけかもしれないが、これ程
温かいロンTがこの世にあったのかと思うくらい、温かい
でも、1回洗濯したら、ちょっと縮んだ気がする・・・ひとつ大きめの、LLを買っておくべきだったかもね・・・
ちなみに購入価格は、980円の値下げ価格で、380円だった
正直言って、980円の価値があるかどうか分からないが、380円だったし、超お得な買い物でした
やはり服を買うのは、季節の変わり目に限るw
23名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 15:30:31.47 ID:/fN7BZaZ

バブル時に、しまむらで買う人を

貧乏とかみっともないとか恥じとか

言ってた馬鹿女どもが、結局

貧乏になってしまむらで買ってるという。
24名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 15:30:35.88 ID:feZD5Csa
思夢樂
25名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 15:31:18.30 ID:HJCccIR8
しまむら、世界企業を目指せ
26名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 15:35:45.30 ID:fEKlfIWa
台湾には出店してるんだよな。確か
27名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 15:36:11.78 ID:eMEKsKaW
靴下や下着をたまに買う程度だけど長持ちする
品質は良い方だと思う
28名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 15:39:05.93 ID:QRRZSwtr
>>27
オレも靴下・パンツ・Tシャツなんかは近所のしまむらで買ってるお。
29名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 15:40:40.51 ID:/LV4IhX1
馬鹿!!
しまむらは日本一の流通体制を持つ一流企業だぞ!!
「しまむらさん」と呼べ!!!
30名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 15:42:47.39 ID:7YjAkQvf
んじゃ、しまむらさんに一言
自分の好きなグンゼの日本製Tシャツ、介護用品コーナーに置かないでくれよ
なんでじゃあ?
31名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 15:47:25.62 ID:SbnaIy+Q
名古屋だけど、しまむら見ないな
32名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 15:49:12.50 ID:tg0HRzbS
>>11
ろくな服売ってないが、ぽつーんと掘り出し物があるときあるからたまにチェックしちゃう。
33名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 15:56:01.86 ID:hUw8Rigf
売れ残りを買い叩いてただけだが
いまは違うのか?
34名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 15:58:48.05 ID:K2c6mXXI
>>3
それはイトキン
35名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 16:28:24.89 ID:DYRzmrHL
ユニクロってなんかサイズあわないんだな
普通はMでぴったりなのに、ユニクロだと
袖が長いとか、どこかずれてる
それに、普通ならあるところにポケットがないとか
デザインを微妙におしゃれっぽくしたいせいなのかな
36名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 16:33:49.29 ID:2z2QClxT
それにしても、しまむらの男物って酷すぎるよな
37名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 16:40:23.03 ID:zQBCMAXV
>>36
下着を出してるしまむらブランドのHUEは実用的
つかかなりオススメ
それ以外はそもそも見ない
38名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 16:56:32.88 ID:x92zVO6z
ちょっとしまむらいってくる
39名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 16:59:07.23 ID:7YjAkQvf

                                    (~)
                                  γ´⌒`ヽ
                                   {i:i:i:i:i:i:i:i:}        _____
                                  ( ´・ω・)       | しまむら →|
                                     (:::O┬O         ̄ ̄ || ̄ ̄
                                 ◎-ヽJ┴◎ キコキコ       ||
40名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 17:00:53.75 ID:zQBCMAXV
>>21
{i:i:i:i:i:i:i:}しまむらくん まとめサイト
http://www23.atwiki.jp/shimamurakun/pages/1.html

Jane Doe Style向け しまむらくんスキン
ttp://www.geocities.jp/shirangana_boushi/img/pre_skin_shimamurakun.png
ttp://www.geocities.jp/shirangana_boushi/jane/index.html

しまむライダーのゲーム
ttp://usagitama.so.land.to/src/aarpg0128.zip

しまむライダーWのゲーム
ttp://usagitama.so.land.to/src/aarpg0143.zip

しまむらくんシューティング
http://flashgame.rounder-s.net/textwars.cgi?gameid=1603

失われたしまむらの服
http://avg-maker.com/556047.html
41名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 17:07:29.84 ID:WexYP99B
へんなデザイン、背中とかにど派手な奴をやめればいいのに
稀に掘り出し物があるよ
耐久性はないですな、四五回洗濯で、ボロになる傾向あり
42名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 17:51:16.20 ID:Q+8cEX98
アパレルで日本語名で通用してることがすごいことだよなあ。
43名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 18:29:05.30 ID:WmQlCJCu

   キタ━━━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━━!!!!

..         (~)                             (~)
      γ ´ ⌒ ` ヽ:                      γ ´ ⌒ ` ヽ:
      {i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:}                      {i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:}
     /   〃" `ヽ、 \                     / /" `ヽ ヽ  \
    / /  ハ/     \ハヘ       。 o  °     //, '/     ヽハ  、 ヽ
    |i │ l |リノ    `ヽ}_}ハ     (,.)´)´)´))o ゚)゚ ))  〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i|(~)
    |i | 从 ●    ●l小N      .|~U~゚ ̄||~U~゚ ̄| _ レ!小l●    ● 从 |、i|⌒`ヽ
    |i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ  __「ニ|::::u.:::::::||::::u.:::::::冂 | ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ |:i:i:i:i:i:}
    | i⌒ヽ j  (_.ノ   ノi|__/   { { |    ||    |/⌒ヽ_,|ヘ   ゝ._)   j /⌒ |ω^`)
    | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ / i.L|______,||______,|\ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│⊂ノ
    | ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |',:::::ハ                 /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |─J 
44名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 18:35:10.39 ID:hp57mmKf
男物は難しい
45名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 18:45:41.33 ID:lQ8/cDWc
 ゚     。  :     ..:| |l ̄|
:         。    ..:| |l島|
      ゜  :  ..:| |l村|   
    ゜     : ..:| |l_|
  :       ゚   ..:|;:;:.... |
    ゚   :     ..:|;:;:.... | (~) 
      ゜  :  ..:|;:;:.... |´⌒`ヽ
  。           ゚ ..:|;:;:.... |:i:i:i:i:i:i:}
   :     :   ..:|;:;:.... |・ω・`) <服を買いに行く服がない人も歓迎するよ
 ゚  。  :   :  ..:|;:;:.... |::⊂ノ
  :      :   ..:|;:;:.... |-u'
      ,,.,、-‐''"´~ `ー-‐'
46名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 18:50:52.75 ID:DBH7eNL3
>>6
宣伝乙
47名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 19:20:54.93 ID:WmQlCJCu
                                                       .,Å、
                                                    r-‐i'''''''''''i''''‐-、
      ________________________          o| o! .o  i o !o
      | {i:i:i:i:i:i:i:i:}::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|\        |\__|`‐´`‐/|__/|
      |( ´・ω・) デイリーしまむら ========================|  |.         |_, .、,、,..,、、.,、,、..,_ /
      | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄~..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄|\   /   /       ヽ
      |  ||       ||          ||                    ||____|  |  |     ●   ●  |
      |  ||l ̄ ̄| ̄ ̄l.||          ||                    ||     |.\|  ヽ、    (__人__) ノ
      |  |||   !|    l.||          ||~|~|~~~~|~|~|~~|~|~|~|~|~| ||     |  |     ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄
      |  |||   !|    l.||          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||. ||     |  |         [| ̄|]
      |  |||   !|    l.||          ||~|~~|~||~~~|~~|~~|~|~~~|~|. ||     |  |          |  |
      |  |||   !|    l.||          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||. ||     |  |          |  |
      |  |||   !|    l| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   _|  |          |  |
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\         [|  |]
   //       //        ||       \\         \\         | ̄ ̄ ̄|


.             (~)
.           γ´⌒`ヽ
.   ___    {i:i:i:i:i:i:i:i:} いらっしゃ〜い!
   |[\____0]|\. ( ´・ω・∩
   | ̄ ̄ ̄|  | (::::::::::::: ノ
   |___l./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|   lヽ,,lヽ
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |. |  (ω・  ) おべんとう
   |               |. | ■と   i   くださいな〜
   |___________|/.   しーJ 、、、、、
48名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 19:21:21.54 ID:WmQlCJCu
.             (~)
.            γ´⌒`ヽ
.   ___     {i:i:i:i:i:i:i:i:} あたためますか?
   |[\_498]|\ ( ´・ω・)
   | ̄ ̄ ̄|  | (:::::::::::::)
   |___l./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■/|   lヽ,,lヽ
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.  |  (ω・  ) おながい
   |                 .|.  |  し   i    します
   |__________|./   しーJ


.   ___
   |[\_498]|\               (~)
   | ̄ ̄ ̄|  |             γ´⌒`ヽ
   |___l./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■/|   {i:i:i:i:i:i:i:i:}lヽ,,lヽ
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.  |  (  ´-ω)ω- )
   |                 .|.  |   (:::::::`つ⊂´ i
   |__________|./    し─J.し─J



             ノ|,,ノ|
.   ___    (   #)  。・゚・⌒) チャーハンはいかがですかぁ!!
   |[\_498]|\   /   |⊃━ニニフ  (~)
   | ̄ ̄ ̄|  |  し─J       γ´⌒`ヽ
   |___l./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■/|   {i:i:i:i:i:i:i:i:}lヽ,,lヽ
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.  |  (  ´-ω)ω- )
   |                 .|.  |   (:::::::`つ⊂´ i
   |__________|./    し─J.し─J
49名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 19:24:06.39 ID:DBH7eNL3
>>48
かわいいな

昔、コンビニでサンドイッチをレジに持って行ったら、温めますか?って言われた
お願いしますって答えたら、ハッとしたらしく、チンされなかったよ
がっかりだ
50名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 19:42:17.43 ID:J1TBiaqj
徹底的に効率化を目指してるからたいして売れない男物は隅に追いやられてるのさ。
51名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 19:42:52.66 ID:QoI6xz8i
神決算だな
52名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 19:56:24.05 ID:t4lNC8G5
これって、昔は全国どこにでもあった地場の衣料品店が
巨大チェーンになっただけだよな?
なぜ他の衣料品店は県内にとどまってるのに、しまむらだけ全国化できたんだろう?
53名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 20:08:21.13 ID:BD8pWPfm
しまむらアパレル業界で世界第7位だっけ?2位のユニクロより価値あるわ。
ユニクロなんか博打が当たっただけ。実力はしまむら。
54名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 20:34:26.23 ID:W7ZknYUP
しまむらはユニクロと違って買い物に「宝探し」みたいな楽しさがあるよ。
55名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 20:42:50.92 ID:/Y2bZUi4
>>7
まぁ欧州のファストカジュアルが20年前に始めたことの真似だけどな。
56名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 20:51:09.79 ID:B/luNCCK
若いときDCブランドにはまった自分は、しまむらのペラペラの服はどうしても着られない。


57名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 20:53:20.43 ID:S9MXszib
>>7
たまに品質いいやつもあるしな
58名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 20:54:13.15 ID:hNfqvUrb
   (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}   このセーター
 ( ´・ω・)  しまむらで買ったんだ。
  (:::::::::::::)
   し─J
59名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 20:56:06.39 ID:WOvUzKw8
     *      *
  *  うそです
       (~)
     γ´⌒`ヽ     +  
     n {i:i:i:i:i:i:i:i:} n
 + (ヨ( ´・ω・) E)
      Y     Y    *
60名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 20:56:33.46 ID:00ibWdBW
円高デフレで業績が伸びる企業ってのは
基本的にブラック企業なので若者達はブラックに勤めるしかないという

アパレルは正社員なんて殆ど雇わない
61名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 21:05:34.18 ID:hpBX5w4N

      (~)
     γ´⌒`ヽ
      {i:i:i:i:i:i:i:i:}     ∧_∧
     ( ´・ω・)    (    ) そのセーターどこで買ったの?
   __(:::::::::::::)     /     ヽ
  ||\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ .|   | |
  ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
  ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
    /   ヽ オサレだな    \|  (    )
    |     ヽ           \/     ヽ. しまむら?
    |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
    .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
          .  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
            /   ヽ かっこいい   \|  (    )
            |     ヽ           \/     ヽ. いいセーターだな
            |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
            .|    ヽ           (⌒\|__./ /
                  .            ~\_____ノ|
62名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 21:11:26.21 ID:Gpbn1E+9
日本人には安かろう悪かろうが似合う
63名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 21:13:55.74 ID:1hOgiVgO
             (~)
           γ´⌒`ヽ
            {i:i:i:i:i:i:i:i:}
       ___( ( ´・ω・)___まだコタツを片付けてません
      / \    ̄ ̄ ̄__\
     .<\※ \____|\____ヽ
        ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
        \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
64名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 21:19:48.52 ID:eTfHbAoT
しまむらは景気の逆指標だからな。これから不況やな
65名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 21:23:40.17 ID:Mq5cfdXl
内需は軒並み好業績
単に円高のおかげだろ・・・
66名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 21:24:06.14 ID:xDMVpiNH
最近のしまむらのメンズは場末のヤンキー服みたいなのばっかりだよな
67名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 21:28:33.29 ID:psgoYyZz
そりゃ、他店が品揃えを絞る中で、しまむらは今でも安いのに選択の幅が広いからな。
68名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 21:30:07.25 ID:psgoYyZz
不景気の時も底支えで伸びてきたジーンズカジュアルがおとなしいのが謎。
69名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 21:37:55.56 ID:YmuaXELf
しまうまって可愛い服売ってたりするね
70名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 21:49:33.75 ID:Pphskkca
しまむらは全体的に見れば縫製微妙、生地もぺらぺらで
買わないことの方がずっと多いんだけど
たまーにこのレベルでこの値段?って掘り出し物があるのと
寝具が出来もほどほどで安いのが素晴らしいな
71名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 21:56:26.89 ID:Hp5Fndad
内需は好調or堅調だな。
ドイツの太陽電池メーカーも中国との競争で倒産とかあったし、
先進国で製造業は人件費の面で無理があるんだろうな。
特に秀でた才能がなくても小売とか飲食業とかの店員ならできるし、
若者が物を買わないっていってもメシを食ったり
日用品を買ったりはするもんな。
72名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 22:08:36.81 ID:eTfHbAoT
【インタビュー】紙媒体はいずれなくなる=米ナショナル・ジオグラフィックCEO
2012年 4月 6日 20:36 JST
http://jp.wsj.com/Business-Companies/node_421883?mod=LatestCoBrand
73名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 22:44:15.50 ID:qiDMJ3JE
>>10
オサレな店名にすれば絶対売上1.2倍ぐらいには
なりそうなのに、変えないところは評価出来る
74名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 22:59:59.33 ID:A19yfm9j
>>73
Availの悪口はそこまでだ!
75名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 01:43:42.27 ID:mY+kE62F
>>1
首都圏から人口流出加速 3ヶ月で38,096人減

2012年1,2,3月3ヶ月で-38,096人

都県別人口増減数

東京都 -9.965人
神奈川県 -8,122人
千葉県 -8,483人
埼玉県 -3,450人
茨城県 -3,684人
栃木県 -1,520人
群馬県 -2,872人


76名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 03:05:02.06 ID:ZntL0XAo
>>1
国内3位ってどこなの?
77名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 07:38:40.85 ID:CXNvYk0m
しまむらは宝探しの楽しさだな。
djホンダが超安く売られてたりする。数年前に買ったdjのブルゾンはまだ着れる。
78名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 10:15:38.12 ID:CQnCppSS
ファッションセンター のあの字体は完全に昭和のセンスだよねw
79名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 10:22:15.62 ID:XDs3atKQ
イトーヨーカドーの服売り場はなぜしまむらになれなかったのだろうか?
80名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 10:24:08.04 ID:fK/M+I4P
>>78
扱ってる商品は被らないけど、看板に関してはここといい勝負のセンスだと思う

ttp://www.hazeyama.com/

ことわっておくが、オレはこのレトロな感性を嫌いじゃない
81名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 10:24:26.85 ID:LKo7d9Ft
>>79
伊勢丹の人とかリクルートしてがんばったのに、うまくいかなかったみたいだな
立ち位置が中途半端だったせいじゃね?
82名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 10:30:17.01 ID:XDs3atKQ
>>76
1位  ファーストリテイリング(ユニクロ)
2位  しまむら
3位  ワールド(INDIVI、タケオキクチ他多数ブランド)
4位  オンワードホールディングス(オンワード樫山他)
5位  青山商事(洋服の青山)
6位  ワコールホールディングス
7位  グンゼ
8位  AOKIホールディングス
9位  レナウン
10位 西松屋チェーン(乳幼児・小児用廉価服大手)
83名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 10:31:07.00 ID:6a4fE1wq
しまむらは居心地が良い
84名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 10:37:46.17 ID:qWXaxOGH
しまむらはすぐにボロくなりそうだけど案外長持ちするのがある(選べばアタリがある)
ユニクロはサイズが微妙に小さい? 新品時はいいけど痛みが早い
無印は生地はマシっぽいが種類少ない&値段でライバルに負ける
85名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 10:38:34.89 ID:KbUz1NO0
>>35
シャツとかも着丈が長すぎる>ユニクロ
日本人の胴長体型をdisってるんじゃと思うくらいだw

ネットショップのユーザーコメントでもさんざん指摘されてるのに
直さないんだから、意識的に、それも明確な意図を持ってやっているのは確実
ただその意図がどこを向いているのかがわからない
86名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 10:40:56.59 ID:Zcu2nlsn
しまむらみたいに郊外に徹しているのが結局正しい。
ユニクロとかヤマダは都心に欲出して駄目になっていくパターン
87名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 10:50:57.12 ID:gphOie6C
しまむらさんとユニクロはコンセプトが全く違う。
郊外と都心というのはただの手段。元々の目的が違う。

しまむらさんは、全国のほぼすべてのアパレルを網羅して、
そのすべての商品を全国の店舗に流通させ、
全国の商品からお客様に選んで貰える体制。
その為に、日本一の流通体制を整えた。

ユニクロは平均より少し上をより安く。
フリースやヒートテックのような新たな素材も視野に入れてる所が評価できる。
この生地でこの値段は流石ユニクロと評価される。

だから客層が全く違うんだよな。
選ぶ時間が好きな人と無難なのを選ぶ人。
88名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 11:03:36.28 ID:C5oD0IWp
ユニクロは定番品をサイズ豊富に無地で出すだけだけど、
しまむらは流行りのデザインのものを豊富に仕入れてくるからな
例えば今年ならチュールマキシ丈スカート、花柄リボンベルト付きショーパン
裾スカラップショーパン、レース襟付きゆるニットとか。
しかも価格も安い。女は今年の流行りは、来年着られないかもしれないから
ワンシーズン持てばいいやと安いしまむらで買う。

ユニクロは自社開発の機能性重視のシンプルデザインだから全体の売上はいいけど
女物に絞ったらしまむらに負けるってことじゃね?
89名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 11:12:17.54 ID:bQTSCXjH
>、「消費者の節約志向が薄れ、ポジティブに なってきた」と消費動向の変化を指摘しました。

逆だろ?ブランド買えなくなってきたからしまむらで買うようになってきた、だろうが
90名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 11:19:50.64 ID:bQTSCXjH
>>12
いや、価格はユニクロよりしまむらのほうが安いよ
91名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 11:25:07.18 ID:y5XI8rKp
衣料品業界自体のパイが拡大しているの?
それとも、しまむらの一人勝ちなの?
92名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 11:30:00.79 ID:jl15ipY/
しまむらもネット通販やってほしい
93名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 11:36:06.18 ID:UTUugXV7
衣料関係だと、靴下とジーパンだけしか買っないな!
サイズ変わらし、穴あかないし、10年ぐらい着てるな、早くボロホロになって欲しいわ
94名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 11:36:55.22 ID:K6fIq7v5
しまむらの
オバサン度数と外人度数
マジ半端ない
95名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 11:39:08.20 ID:gphOie6C
>>89
最前線で試行錯誤しまくってるしまむらさんにご意見たぁたいそうなご身分の方のようですなw
96名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 11:41:03.45 ID:UTUugXV7
しまむら、世界企業になれると思う、頑張ってほしい
97名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 12:01:24.06 ID:Tj1bT665
しまむらはちょっと仕入れてちょっと売るって一期一会戦略商売だから
同じ服きてる人と遭遇して気まずくなる率が低いらしいよ。
98名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 12:04:12.57 ID:fc01CvXH
>>13
それハマムラやないか
99名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 12:20:40.61 ID:gphOie6C
>>97
それ微妙に違う。しまむらは全国に1000店舗ある。
子会社入れると1200店舗。
大量に仕入れて、それを全国で回転流通させてる。
売れないと判断された商品は別の地域に流通させ、
それが目新しさと実際の購入に繋がっている。

実はしまむらの戦略って奥深い。
お前らちゃんと「しまむらさん」って敬語で呼べよ。
100名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 12:34:38.96 ID:3yZt5oNa
>>97,99
アパレルメーカーから大量に仕入れているんだが、その服を全国の店舗に
ばらまくので、同じデザインの服が一店舗あたり一着程度の数になって
近所で同じ服着る人と遭遇する確率がほぼゼロになるようにしているのがしまむら。

>>99
ねらーは「しまむらくん」って呼ぶんじゃないのか?
101名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 12:44:29.68 ID:QQBFmG60
しまむら・ユニクロの服とハイブランドの服って何が違うの?

着心地?
102名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 13:24:08.55 ID:gphOie6C
>>101
ハイブランドは着心地がまったく違う。
着た後の見え方が違う。
洗った後の崩れ方が違う。

糸の質が違うんだろうな。
絹とか綿とかいう意味ではなく、
デニール単位で細い糸を使ってるからだと思う。
103名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 13:24:28.23 ID:jl15ipY/
>>101
生地の厚みと工程数だろうね
104名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 13:28:42.86 ID:yVHQQ2/b
>>101
生地の質が良い、パーツ数が多い、工程数が多い
着心地、仕立て、耐久性が優れている

決して、若いユーザーが求める、デザインや価格が優れている訳じゃない

>>102、103
生地や糸は厚けりゃいいってモンじゃない
105名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 13:53:27.87 ID:jl15ipY/
106名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 14:00:24.89 ID:lGWrLkky
最近ユニクロに行って服を見てて思うのは、自分が見た目から想定する価格よりも数段高くて驚く所なんだよな。
「うーん、この出来なら3000円ぐらいかね?」と値札見てみたら5990円とか付いてて慌てて戻したりとか。
価格相応なのは下着類ぐらいしかない感じがする(´・ω・`)

しまむらはそういう点では裏切られにくい。季節を外れると想定以上に安くなったりするし。
107名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 14:08:27.48 ID:uHu680MB
なぜか娼婦物と読んで飛んできますた
108名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 14:25:40.69 ID:IPViDm0L
しまむらは安いけどものはしっかりしてる
ユニクロはペラペラすぎw
109名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 14:46:30.07 ID:GXUw9CzG
>>86
郊外だけってのはキツい。もう少し便利な場所にも展開してほしい。
行ってみたいけど近くにないし、近辺の市にあるところでも車でないと無理。
運転しないので結局いまだ行ったことないわ。
110名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 15:34:24.51 ID:krkXlWXc
すげー。しまむらスレが伸びてるわ
しまむらとヤオコーのスレはいつも伸びないのにw
調子いいところが少ないということかね
111名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 15:43:02.48 ID:qa3Z1GqD
さいたまが世界を制する
112名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 15:48:10.50 ID:TDj3NB4F
ユニクロが値上がりする一方だから、島村の一人勝ち。
113名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 18:07:05.91 ID:42ZCzKWd
昔は>>109と同じだったが三軒茶屋や下北沢に出店するようになって
ようやく行けるようになった
114名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 19:09:17.45 ID:lPLvHb8L
しまむらは、歩いて10分のところにある
しまむらと言えば、リラックマだなぁ〜
しまむらの姉妹店、アベイルなら歩いて5分

ユニクロは、バスで行ってもバス停から10分歩かないといけない、
もし相応の品が見つからない場合、バス賃が無駄になるため、
最近行ったことがない

無因は、駅ビルの中にあるんだが、高くて買う気が起こらない

115名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 20:17:00.34 ID:bNZ3p/qd
最近のしまむらはダメだ
近所の店の店長が悪いのだろか?頭の弱い中学生向けだらけ
変なプリントTシャツとか
116名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 21:36:55.85 ID:7wjIwlTB
さて、ユナイテッドアローズ着てコンビニ行ってくるか
117名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 21:53:14.35 ID:UjEmMQh5
しまむらが業績好調なのは取引業者とのウインウイン関係を築けたのも一因な希ガス

しまむらは業者から安く買い叩くかわりにいままで衣料品業界では当たり前だった返品は絶対せず全品買い取りした
業者にとっては全力でいい商品つくれば、確実に儲けられるからウハウハ
しまむらにとってもいい商品を安く買い叩けるからウハウハ

取引業者をいぢめ抜いて利益上げようとしてる小売りはしまむらの爪の垢でも煎じて飲めよ
118名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 22:03:48.46 ID:t88EtNif
仕入は全て本社のバイヤーがやってる。
119名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 22:29:45.30 ID:y3wQryXq
しまむらってそんなにいいのか
ゴスるときには便利だが
120名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 23:11:26.51 ID:aLjJy/Bn
>>79
去年だか今年の初めにGOODDAYSってブランド立ち上げたよ
細身のTシャツが安くて使いやすくてうれしい
121名刺は切らしておりまして:2012/04/08(日) 00:22:30.72 ID:0VPHy7k0
その辺歩いてる対向者とユニクロだとかぶるときがあるけど、
しまむらだとかぶらない
122名刺は切らしておりまして:2012/04/08(日) 00:53:07.34 ID:3N5X/8jo
しまむらって響きがいいよな
これがファッションセンターきむらだったりたむらだったりするとピンと来ない
123名刺は切らしておりまして:2012/04/08(日) 09:20:23.47 ID:2wU1K2q6
>>119
いいというか、10年以上前の日経ビジネスのインタビューかなんかだと、選ぶという
買い物の楽しみを提供していきたいとはなんか言ってたような気はする
124名刺は切らしておりまして:2012/04/08(日) 22:05:38.18 ID:jbTIHWo5
                |:|:.:.:.:.:.:.:.:.:...   | | |   | |:.
                |:|.:.:.:.:...      | | |   | |:.:..
                |:|:.:...         | | |   | |:.:.:....
                |:|..         | | |    ̄ ̄ ̄ ̄
                |:|_______,| | |
                |:|______ヽ| |
  ==============|:| (~)――――┬ | | このスレはしまむらくんに
 ※※※※※※◎ |:|´⌒`ヽ      | | |  監視されています
 ※※※※※※※ |:|:i:i:i:i:i:i:}     | | |
 ※※※※※※※ |:|・ω・`)    .| | |
 ※※※※※※※ |:|::::::::l,)____| | |
 ※※※※※※※ |:|ノーJ      .\| |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                          \
125名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 21:50:16.03 ID:WvU0rKKs
女子中学生向けファッション誌でピックアップされたうえに、
愛用者を「しまラー」と称するようになるとは思わなかった。
126名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 21:59:03.45 ID:/Mm6VIZr
>>125
だよな…服買いに連れていってやると籠山盛りで大満足、嘘だろっ?て思うわw
127名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 22:17:10.23 ID:CqPIBVhZ
これから出そうな予感

海外発で響きがいいしまむらのようなお店
→kitsonとかGAPではなく、本当にしまむらに近い業態

欧州のファストファッションが日本入ってこない保証は
どこにもない

>>125
実はその戦略が意外に重要だったりする。
ファッション誌ピックアップも「しまラー」もステマのような戦略だろうな。
小中学生とその母親って全世代の中で一番ステマに弱い世代だと思う。
子供は初めてのものに弱いし、第一それが初めてのものでなくても
触れるのは初めてだしね。で、親は子育てと家のことで精一杯だから、
ちゃねらーのようにステマかどうかなんていちいち探っている暇ないしね。
128名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 22:31:51.41 ID:YpGwAL0U
男物も増やして欲しい
129名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 23:02:09.62 ID:cCY9CdBL
         ,___
       o'⌒)  `ヽ
        (i:i:i:i:i:☆i:i) しまむらでほしいものを3つ言え
         ( ´・ω・) 
         (  ∽)         (~)
           ) ノ        γ´⌒`ヽ 
          (_         {i:i:i:i:i:i:i:i:}
          [il=li]        (ω・`  ) 3つもか・・・
          )=(_        (:::::::∪)
         (-==-)         し─J
          `ー‐''    
130名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 02:35:16.58 ID:3XzFy8In
               売上高
1位-Gap         1兆2777億円
2位-H&M         1兆2167億円
3位-Inditex       1兆2152億円
4位-Limited Brands    7768億円
5位-Fast Retailing     6850億円    (~)
6位-Next           4427億円  γ´⌒`ヽ
7位-しまむら         4296億円   {i:i:i:i:i:i:i:i:}
8位-Primark         3008億円  ( ´・ω・)ユニクロ君5位だよすごいね
9位-Abercrombie&Fitch 2635億円   (:::::::::::::)
10位-Arcadia        2466億円    し─J
131名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 05:06:02.84 ID:BLVgLJ5b
百貨店はおろか、スーパーの衣料品すら買えなくなった人間がしまむらにぼとぼと落ちていっているわけだな
しまむらでも買えないレベルまで貧窮したら、次の受け皿はどこだろう
132名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 06:18:14.37 ID:pzQxut+n
しまむらが絶好調なのは20年前からですぜ
133名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 07:58:41.91 ID:9i3GMHvI
埼玉の宮原駅に降りるとパチンココトブキピーマンが見え まっすぐ行くと本社がある

テレビ埼玉カラオケ一番の香りがするお年寄りが好きそうなのどかな町だ
134名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 08:10:31.62 ID:BvthJiu0
万引き帽子なのはわかるが、下が丸見えの試着室はちょっと。
135名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 08:51:04.88 ID:Xoxhls8u
パンティそんなにかうのか
136名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 12:17:56.62 ID:CH1+djVu
ファッションセンター

しまむら


これだけ巨大化してるのにかっこつけない媚びなさが逆に好き
137名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 13:24:28.49 ID:I0O2Zh/7
だってファンションセンターやで
138名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 14:07:33.92 ID:+5lLj8zi
しまむらっていう名前が好きだな
139名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 20:55:50.50 ID:BuJoPEcw
昭和の香り 埼玉の香りがメジャーになるとは思わなんだ
140名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 23:13:58.60 ID:dX+bZHd8
しまむらは紳士カジュアルが非常に弱い。

男物はあっても、中学生くらいまでか、爺さんものばかり。
20代後半から50代前半までのラインアップが揃えれば、完璧だと思う。

ところで、しまむらで男性用のシースルーのTバックがあったけど、需要はあるの?
141名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 12:54:36.86 ID:g8BjGesq
古き良き洋品店みたいでいいじゃんw
まさに昭和の時代そのまままのアパレル
142名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 12:57:41.76 ID:cuI4ZJu4
>>136
完全な若者向けは「アベイル」っていうちょっとこじゃれた名前じゃなかったか?
143名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 12:58:03.89 ID:YTMQiG90
なんで変なBGM流れてんの?
144名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 13:09:16.73 ID:0OODkywq
しまむらと子供服の西松屋は、良い経営してるよね
145名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 13:57:55.32 ID:IfwuJ1be
>>131
スーパーの服はしまむらと比較して価格が同等か高いぐらいなのに、質が悪いだろ。
146名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 07:25:07.95 ID:FlY5vJIs
ほっしゃん
147名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 07:52:15.24 ID:i7NT38zJ
「しまむら」というネーミングと店舗のデザインが安っぽさを演出している。
ユニクロみたいにもう少しオシャレにした方がいいと思うんだが
148名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 09:44:27.40 ID:M2VB7PB8
>>131
古着屋
だけどしまむらより質の良いものやブランド品が格安で買える


149名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 10:24:39.32 ID:uxnRR+tr
その昭和っぽさ 埼玉っぽさがいいんだよ

横文字オシャレの強調演出はどこでもやっている
150名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 10:56:26.16 ID:Pww+XOL0
打倒ユニクロしろ
151名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 11:09:16.12 ID:h8C6zcTN
しまむらってのが中途半端だな

どうせなら
「銀次郎」とか「ヌメさん」とかにしろ
152名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 11:18:08.88 ID:MuT5IETw
ユニクロは平気だけどしまむらはモチベーションが下がる
153名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 11:18:30.89 ID:tBfZS6Z7
セクシーマイザー タカハシも好調なんだろうな
同じような物が並んでいるユニクロよりこの手の店のほうがいい
154名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 11:18:36.62 ID:H/eVMSeN
みょん
155名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 08:22:53.82 ID:V4/Pqwjv
うひい
156名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 10:01:08.53 ID:BbFZxia2
ユニクロが中途半端な高級志向で値段が高くなって
ユニクロ離れが始まったな
guじゃゴミだらけだから
しまむらに逃げられたな
157名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 10:12:36.04 ID:sZDkRKUo
>>156
ユニクロが目指してるのは「高級」じゃなくて、「実用性・頑丈さ」だろう
デザインは相変わらずウンコで、若干値段が高めになったが、今の時代には合ってると思うんだよね
見栄えも組み合わせ次第ではそこそこなんとかなったりする(女性限定)

作りが多少ボロっちくても、若者向けのデザインを、って人はユニクロからアベイル(しまむら)に逃げて
いったんだろう
実際、あの価格帯ならどっちでも良いと思う
158名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 10:22:57.94 ID:0HFWCURb
>>156
「実用性・頑丈さ」は昔の話、今はGUとの差別化のための高級化路線
と社長がどっかのインタビューで言ってた
159名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 10:23:55.90 ID:r0XLm7ud
しまむーさいこう
160名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 10:26:06.79 ID:1yGYFzeU
リクルートスーツなんざしまむらで十分だよ。
安いし、その時以外あまり着ないし。
彼女もしまむら大好き
161名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 10:28:56.48 ID:HptfwiCY
>>147
ターゲットが主婦のおばちゃんだからおしゃれにする必要がない
162名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 10:38:22.91 ID:j7CJG0d2
外食ならすき家と吉牛みたいなもんか?
163名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 10:47:35.25 ID:r0XLm7ud
すき家と吉牛はどちらかと言えばユニクロだろ(全国同一メニュー)
店に入ってみないと何があるか分からないのは餃子の王将っぽい
164名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 10:53:50.02 ID:Q9+RwG+y
世界のボリームゾーンを狙える価格帯だから、世界に目を向けて欲しい!
世界企業を目指せ、しまむら
165名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 10:55:59.63 ID:0w+LiRv6
しまむらって凄いんだな
166名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 11:06:49.16 ID:AGvQUwQL
吉牛、ユニクロ、100円ショップ、回転寿司、AKB、K-POP
今はやっすい物を大量生産消費する安物文化全盛だな
高級なものを愛でる文化は消滅したのか
167名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 11:27:40.79 ID:/XMjxhqG
 ゚     。  :     ..:| |l ̄|
:         。    ..:| |l島|
      ゜  :  ..:| |l村|   
    ゜     : ..:| |l_|
  :       ゚   ..:|;:;:.... |
    ゚   :     ..:|;:;:.... | (~) 
      ゜  :  ..:|;:;:.... |´⌒`ヽ
  。           ゚ ..:|;:;:.... |:i:i:i:i:i:i:}
   :     :   ..:|;:;:.... |・ω・`) <服を買いに行く服がない人も歓迎するよ
 ゚  。  :   :  ..:|;:;:.... |::⊂ノ
  :      :   ..:|;:;:.... |-u'
      ,,.,、-‐''"´~ `ー-‐'
168名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 11:34:36.09 ID:2IUmoper
しまむらは僻地にあるので服を買いに行く交通費がない
169名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 23:59:45.42 ID:JB1hexgx
品質ならユニクロ。
他人とカブら無くいで安さなら、しまむら。
て感じ。
170名刺は切らしておりまして:2012/04/18(水) 13:23:00.38 ID:p6XwGE0+
>>168
私は自転者で行ってるよ。
171名刺は切らしておりまして:2012/04/19(木) 14:25:20.61 ID:Qod6S8Ea
Availに漂う妙に垢抜けてない感じも含めて「しまむら」だと思うのさ。
172名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 13:32:40.72 ID:Lw2hDE8J
しまむらの店舗開発担当者ってたった4人しかいないんだっけ?
その4人で新規出店地の検討や土地の買い付け、店舗開設までやっちゃう
しかも特定業者との癒着防止のため定期的に人員を入れ替えていく
だから店舗のデザインは全国どこでも同じ
同じ店舗にしちゃえば商品のレイアウトなんかもマニュアル管理しやすいし、
デザイン料かからないからその分商品の値下げ分にまわせてウハウハ
173名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 13:43:33.73 ID:dgyR3mb6
ぶれない経営方針だから、当面は成長するだろうね。
市場が頭打ちになったら牛丼業界みたいにバトルするのかな?
174名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 13:47:56.44 ID:gEDz+wSz
>>173
バトルってユニクロと?
しまむらって言っても、アパレルの業界じゃ世界で8位の一流企業だよ?
175名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 13:51:26.10 ID:nOh46okh
微妙にサイズがでかいんだよね
176名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 14:40:20.89 ID:xeQ0NOTR
>>175
大は小を兼ねる??
177名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 14:52:26.73 ID:GSxL4NMq
最近は田舎でも60過ぎたようなBBAが20代の子が着るようなファッションをして歩いてる
見るに耐えんが多分売り上げに貢献してるのはBBA
178名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 15:00:32.59 ID:KKe0+5O2
しまむらの銀座進出はあるのか?
179名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 15:40:38.10 ID:Rf2PfX1V
そんなに人気があるとは・・・今度行ってみよう
180名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 08:56:55.22 ID:T7uaTmdm
しまじろう
181名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 09:26:59.23 ID:Iv4NOww2
ユニクロは初期の商品の品質からずっと劣化し続けてる感じだわ
あの値段を維持するために薄くなり続ける生地…
なんとなく中国人っぽいデザインと色

しまむらは5年くらい行ってないわ
182名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 00:06:49.72 ID:PI/5jKAs
しまむらが水曜日から大創業祭やるって。
紳士用ボクサーブリーフ(ヘインズ、ディズニー)5点セットで1000円
183名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 01:17:34.73 ID:T48ouv5b
おーし、しまパンでも買いに行くか
184名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 01:42:32.44 ID:3Df54+a3
>>1
節約志向が浸透しているからしまむらが好調なんじゃないか?
185名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 03:18:17.96 ID:ABqfnfPJ
その内しまむらもシマミューラみたいな欧州チックな名前にしてカッコつけるんだろ
186名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 04:30:41.69 ID:6uI02I69
しまむらはユニクロより2割ほど安い
187名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 04:54:19.13 ID:uU8mK5h7
今度、靴下買いに行ってみるか
188名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 08:05:30.87 ID:81KNc4Up
この不景気の時代 ブラインドよりも安さだよ
189名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 08:07:58.52 ID:+10Ehqlr
下着はワークマンで買ってます。
190名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 13:47:46.73 ID:/NTLaYvj
>>185
シマミューラワロタw
191名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 19:15:51.79 ID:t/fM4yPI
ここの採用はサイレント
192名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 21:43:41.22 ID:2SqYc11y
男性服コーナー小さすぎだろ
193名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 21:54:30.95 ID:t248dL/t
赤札市の店ね
そこまでして買うものじゃないだろ
194名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 22:29:01.61 ID:4rkADb7b
しまむらの服はしっかりしてる
ユニクロはすぐ毛玉ができたからデニム以外×
195名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 02:02:45.31 ID:cHFTHQ+B
   (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}   このセーター
 ( ´・ω・)  シマミューラで買ったんだ。
  (:::::::::::::)
   し─J


196名刺は切らしておりまして
小さい頃しまむらでよく洋服を買って貰ってたな。
そのしまむらもその当時は埼玉県内しかなかったんだ。
それがいまや全国展開って。
(ちなみに30年ぐらい昔)