【公共工事】 再び大型公共事業 国交省、高速道路4車線化再開へ 2009年凍結の6区間[12/04/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
国土交通省は5日、民主党政権が2009年に凍結した高速道路6区間の
「4車線化事業」を再開する方針を固めた。
同じく建設計画を止めた名古屋環状2号線(名2環)の西側区間の建設も
再開する。
政権交代直後に掲げた「コンクリートから人へ」から、再び大型公共事業を
進める路線にかじを切った。

4車線化は6区間の計約190キロ。
上信越道(信濃町?上越ジャンクション)、
館山道(木更津南ジャンクション?富津竹岡)、
東海北陸道(白鳥?飛騨清見)、
阪和道(御坊?南紀田辺)、
高松道(鳴門?高松市境)、
長崎道(長崎?長崎多良見)だ。

事業費は当初計画で計約3500億円にのぼる。
各高速道路会社が料金収入から負担する見通しだ。

ソースは
http://www.asahi.com/business/update/0406/TKY201204050748.html
4車線化を進める6区間の地図は
http://www.asahi.com/business/update/0406/images/TKY201204050759.jpg
2名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 11:00:48.45 ID:tV3QXmh6
もう日本は社会主義化が止まらない。
3名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 11:01:13.38 ID:sOyFyRDy
無能政府
4名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 11:02:06.74 ID:aLafvzNm
もう政権末期
はよ解散
5名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 11:02:27.93 ID:yRZmgNRl
公共工事やりたきゃ
全国のドカタ集めて福島全部ドームつくりゃいいのに
地元でしかやらないってのは単なる利権でしかない
金を落とすのが目的なら場所なんてドコでもいいっしょ
6名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 11:03:11.79 ID:gsgHQ1La
公共事業がないと経済停滞する。それだけ日本経済がオワコン
7名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 11:04:13.37 ID:T/muV/PF
とりあえずダムを止めたから よかったんじゃね
8名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 11:06:39.63 ID:Sa3ZiSv+
対向二車線高速道路で日本人殺しするにも限界が有ったみたいだな>民主党
9名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 11:08:38.44 ID:LGwfPdVT
コンクリートからコンクリートへ
10名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 11:11:41.48 ID:AUryQQVG
よい子の諸君、「コンクリートから人へ」の人とは実は人柱のことだ

台風地震に低気圧と高い授業料だったが少しは勉強になったかな?