【自動車】ダイハツ「コペン」生産を8月で終了 [04/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★
 ダイハツ工業は、軽オープンスポーツカー「コペン」の生産を2012年8月末で終了する。
これに伴い、特別仕様車「10th アニバーサリーエディション」を4月2日に発売する。
価格は5速MTが182万円、4速ATが180万円。

 コペンは2002年6月に発売され、累計5万6000台を販売した、軽自動車の2シーターオープン
スポーツカー。電動開閉ソフトトップを備え、最高出力47kW(64PS)/6000rpm、最大トルク
110Nm(11.2kgm)/3200rpmの直列4気筒DOHC 0.66リッターターボエンジンで前輪を駆動する。

 10th アニバーサリーエディションは、「アクティブトップ」グレードをベースに、10th
アニバーサリーロゴとシリアルナンバーの入ったアルミスカッフプレートカバーを装着。また、
「アルティメットエディションS」のブラックメッキフロントグリルやBBS製15インチアルミ
ホイール(シルバー)、本革製スポーツシート(ブラックにレッドステッチ入り)、メッキ
インナードアハンドル、メッキパーキングブレーキボタンを装備する。

 なおシリアルナンバーが入るのは運転席側のみで、シリアルナンバーの指定はできない。

■URL
ダイハツ工業株式会社
http://www.daihatsu.co.jp/
ニュースリリース(PDF)
http://www.daihatsu.co.jp/wn/2012/0402-1/20120402-1.pdf
製品情報
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/copen/
(編集部:田中真一郎)
2012年 4月 2日
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20120402_523251.html

画像:「10th アニバーサリーエディション」4月2日発売 180万〜182万円
http://m.car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/523/251/d01.jpg
2名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 15:48:45.95 ID:sCT7n2dD
おい、おい、あのパン焼き器買おうかと思ってたんだよ。
正常中止、早いな。
3名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 15:49:06.25 ID:R9y4h3ii
あんなに人気があったのに
米からパンが作れるなんて画期的だったじょ
4名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 15:49:21.42 ID:zNdSOx7e
>>2
それはゴパン
5名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 15:49:56.09 ID:Q14NoxCN
終了理由がわからんそんなにピンチだったのか?
あと良く見かけるんで5万6000台とは思えないくらい売れていたと思っていた
10年間よく戦ったな、なんとも惜しい話だ
6名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 15:53:21.72 ID:gL3+zsfA
軽四のスポーツカーという発想がダメ。
7名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 15:53:49.55 ID:FH/SBzFQ
オレはウェッジウッド派
8名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 15:54:04.09 ID:yf5PkGst
パン焼き機?
9名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 15:55:00.78 ID:GaOJNcsQ
かなりニッチとはいえ需要はあって
他メーカーがとっくに撤退してた中よく頑張った
10名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 16:00:48.13 ID:MYkFckO0
結構前から決まってた話だったような
”次”が間に合わないのにホントにやめるの?みたいな
11名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 16:01:54.10 ID:Q14NoxCN
>>10
そうなのか・・
12名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 16:02:25.90 ID:HhO5oyR5
てゆうかまだ作ってたのね
13名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 16:02:29.01 ID:OPlD2TEq
ビート・カプチーノに比べたら若干後発だったが・・
4気筒660ccエンジンは全滅か?
14名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 16:05:10.61 ID:2aNJqfda
カプチーノもう一回売れよ・・・・・・
15名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 16:05:38.54 ID:l7A6ra9p
いいからさっさと新型出してくれ
16名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 16:05:49.54 ID:E/62mzJo
パジェロミニ共々この基準に引っかかるからって噂は本当か?
ttp://www.honda.co.jp/customer/faq-auto/catalog-glossary/furoku/furoku02_01.html
17名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 16:06:16.48 ID:BMEgsfNq
もったいない。
軽嫌いの俺が許せる数少ない一台だったのに。
18名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 16:06:32.70 ID:eRLGoZ6k
チンクェは800でニ気筒
19名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 16:07:08.51 ID:ExIIHi5b
これ人気だったんじゃないの?
ベンツオーナーが2台目に選ぶとか何とか
どっかで読んだ気がするが
ステマだったのか?
20名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 16:09:05.19 ID:Q14NoxCN
>>16
あーやっぱその手の理由か
21名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 16:09:56.14 ID:A+2dmOKO
リセールバリュー高くなりそうだな
乗ってる人はかえってラッキーなんじゃね
22名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 16:10:04.11 ID:x2f1YZ/o
ダイハツは軽自動車すべてを廃止せよ
23名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 16:11:06.77 ID:ReaAfRcD

(・∀・)なグリルと言えば判ってくれるだろうか
24名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 16:13:11.07 ID:0z42wcU1
よくぞ今まで頑張ったなぁ。
夢をありがとう。
25名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 16:13:25.78 ID:b0hZIpDP
お金に余裕が出来たらセカンドカーとして欲しかった
26名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 16:14:03.63 ID:+Vje8fl7
次は何流すんだろ。
ミゼットU→コペンと続いた手作りライン。
27名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 16:14:43.04 ID:Y7cZwyos
>>22
むしろトヨタブランドで普通車作るのやめてほしい
ダイハツがからむと事々く糞になる
28名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 16:24:29.31 ID:7jQzt0tT
軽 180万円  乗るまで220万円

なんで高いの?

特殊なアルミボディーとか、高額な素材の内装?
もしくは足回りが外国産の高額なもの?
29名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 16:25:10.47 ID:vZCdaUOn
ミゼットVださないかな
30名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 16:25:16.16 ID:NjwnzAIn
つぎは、カプチーノ2をよろしくお願いします、スズキ様!
31名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 16:26:23.42 ID:2kcItgmL
二台目の車なら欲しいんだけどな
32名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 16:28:49.13 ID:VM9V87Ol
×ソフトトップ
○ハードトップ

コペンは日本らしさを備えた日本らしからぬ車
こういった車が絶えぬよう願う

マツダも頑張って
33名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 16:33:32.01 ID:fGEQ5voS
後継車のうわさが出てたような
気がするけど

>>28
電動ハードトップとか本革シートとか
いろいろお高い装備が

普通の軽でも100万超が珍しくないんだから。
34名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 16:34:09.67 ID:SY0oxxnk
>>16の件が主要因だと思うけど、長いこと形を変えずに生産を続けていたモデルが今年の半ばあたりで
廃止されるという話が噂も含めて多いな。
やわらかボンネットにしたぐらいじゃダメなんだろうな。
35名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 16:34:40.47 ID:O6tf7D1A
>>28 販売規模が普通車と違いすぎる。
部品点数や開発費が何倍も違うならまだしも、日本限定。
それこそガラパゴスだろ。
36名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 16:35:30.01 ID:8WZFvn1r
ヨーロッパでも売ってたよ。
37名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 16:37:28.48 ID:h9rL5bbv
海外でも1300ccで売ってるよ
38名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 16:38:00.70 ID:200IAwfv
“森口エンジン” 登場からもう18年経ったんだな。
4気筒ツインカム16バルブ、JB型エンジンはこれでお終いですか。
39名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 16:38:40.88 ID:c0x1DYoT
ヨーロッパの路地の狭い街なんかじゃ
日本の軽が大人気って聞くがな。
なんせ、フィアット500にしろ
ミニクーパーにしろ今じゃあのでかさだしw
40名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 16:41:13.55 ID:uiJgogaR
発売当初買おうかと思って試乗しにいったらディーラーの人に乗れますかね?って言われた車だな
身長があるおいらにはまったく縁がなかったけど興味を引く車だったな
41名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 16:42:16.08 ID:gopvpNCm
なんで特徴のある車のラインを潰して、似たような車ばかり残すのか…。
そういうことが長期的に需要を縮小させるということが分らないほど
馬鹿なのか。
42名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 16:43:12.22 ID:x2f1YZ/o
>>27
ダイハツは会社を辞めればいいだけ。
どうせ自動車業界なんて数年後にはガラパゴスになっている
軽で200万近い額出すなら公共交通機関使ったほうが100万倍マシ
43名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 16:46:34.55 ID:Q3Mzydm9
コペンはおもちゃみたいで好きなんだけどなぁ
買ったらバッテリー充電器も買わなきゃ駄目だろう
絶対用事もないのに開けたり閉めたりしちゃう
44名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 16:46:56.09 ID:ozhrsncy
ラ王と同じパターン?
45名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 16:48:08.31 ID:6OKUD129
>>33
普通にそこいら走ってる軽自動車の価格知らないだろ
200万円近いのが普通だぞ
46名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 16:53:18.47 ID:x2f1YZ/o
友人の自動車関連関係者から聞いた話しだが・・・
自動車の工場なんてみんな機関工、派遣、パートだらけだそうだ。
現場で正社員はほとんど働いていない
そんな車なんて乗れるか
47名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 16:59:30.72 ID:7/uHZTcX
>>45
そんなにしない。
100万円台前半ぐらい。
48名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 16:59:44.88 ID:uVUeo+zC
>>3
バカは死ななきゃ治らないって

バカじゃなくて日本語もわからない害国人か?

死ね
49名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 17:00:02.73 ID:6OKUD129
それは自動車に限らず、今の日本の工場その他、全部そうです
50名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 17:02:17.76 ID:BCEEEyvJ
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。コペンは孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。コペン、しかも中古に乗ってまだ3年の俺だが、いわずにはいられなかった。

ちょっと走りに行った先やサーキットで、よく「コペンいいっすねえ」などといわれる。
俺のは中古だしノーマルだし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。

しかし、
51名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 17:02:28.67 ID:6OKUD129
>>47
ワゴンRとかタントとかの人気車種の値段見てみ。車体価格だけでなく
オプションその他、自分で欲しい仕様見積もってみれば分かる
100万円台前半で買えるようなので人気あるといえるのはイースくらいじゃないか?
52名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 17:09:17.50 ID:X/0qfQbM
>>47
色々あります、
70万円エッセは安いが、
タントやパレットのフル装備は200万円に近い額だな。
53名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 17:09:30.50 ID:Zgan/uhZ
180万はぼりすぎだろ。
せめて48万。
ダイハツはこんな車を作らず、ちゃんとした1ボックス軽と4人乗り常用タイプを作れ。
おかしなお遊びはいらない。
54名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 17:12:53.15 ID:SY0oxxnk
>>51
価格に関しては別に軽だけ上がった訳でもないから何とも。
それに何よりも、平成ひとケタぐらいの時には普通にあった『快適装備はエアコンと、あってパワステのみ』なんていうのは
軽とはいえども今となってはほとんどなくて、一部商用グレード除けば上から下まで軒並みフル装備、さらにABSもエアバッグも
当然付いてるんだから、そりゃ価格は底上げされるさ。
55名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 17:13:16.19 ID:X/0qfQbM
>>53
ロードスターが安ければもっと売れるし、ダイハツも値段を下げるんだけどな。

クルマにお遊びを求める層もいる。
56名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 17:13:42.04 ID:mi6BL1wk
変わり種で面白い軽自動車だったのに
57名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 17:14:31.46 ID:Q14NoxCN
世界に居るのは>>53だけじゃないからねえ
58名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 17:15:50.34 ID:6OKUD129
で、新型コペンは出るの?
59名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 17:16:48.77 ID:Ws88WFVC
で、マツダがコペンのエンジンを使ってAZ-1の後継車を出すんですね?
60名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 17:17:13.79 ID:E/62mzJo
>>53
マーボーか
61名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 17:19:49.44 ID:kymKvKl+
48万って、今時250ccのバイクでもその値段はほとんど無いわ。
タタ・ナノにでも乗ってろ。
62名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 17:31:15.75 ID:CUWq5aEy
ダイハツのオープンカーなんて恥かしくて乗れない罠w
63名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 17:31:58.73 ID:EIRCLi9Y
>>16
なにこれなにこれ?ジムニーはどうなるのよさ?
64名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 17:37:25.04 ID:0EUZT9S2
残念
お米で美味しいパンが作れたのに

今度はパナから出るのか?
65名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 17:38:20.77 ID:kEa9nCv/
ユーノスがあればOK。
66名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 17:39:14.73 ID:mi6BL1wk
>>16
どんなことしたって数十キロの車が人に突っ込んだら終わりなんだから
車乗らないのが安全くらい言えよ
67名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 17:40:15.79 ID:TaTnH6JT
ほんとなぜカプチーノを復活させないんだろう。
あんなにワクワクさせた車ってそう多くは無いよ。
SUZUKIはビビリだなぁ。
68名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 17:43:23.03 ID:6tplvq9Y
軽なんてミラとアルトだけあればそれでいいんだよなw
69名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 17:49:04.96 ID:E/62mzJo
>>63
ジムニーもヤバイという噂だが
あっちはもう常に無くなるって噂が流れててさっぱり判らん
70名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 17:54:25.04 ID:0EUZT9S2
ジムニーの2サイクルに固執している奴はなんだか哀れに思う。
車はどんどんボロくなるしエンジンもスカスカになってメンテにも
多大な労力が要るだろうに。
71名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 17:55:55.44 ID:Q14NoxCN
あれはエンスーなのではないかと
72名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 17:57:19.15 ID:itWlYxtU
FFは無理っぽ
73名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 18:02:35.72 ID:+Mc+2RJv
次期コペンは2気筒ターボで14年にデビュー
ほぼ同時期にホンダもビート後継車を660cc直3でデビューさせる

スズキは・・・・

予定なし
74名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 18:03:35.58 ID:t1jHLeVs
二年で8万キロ以上乗り倒してさっさと売ったけど面白い車だったよ。
アルティメットエディション。
75名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 18:08:42.18 ID:t1jHLeVs
コペンの弱点は

 ドアのリモコン電池。 とんでも無くフザケタ仕様だから気をつけよう
76名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 18:11:03.16 ID:gbQcEyJn
=============(o o(・∀・)
77名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 18:22:18.66 ID:lg9Ugx9y
がんばって販売してた。
妻用に購入しようと試乗したが狭かったので断念。
FFがどうのこうのと言われてたが、無くなるとなると寂しいな。
RX-8も今年で終わりなんだぜ。
78名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 18:33:24.04 ID:mEmk/4vN
止めるならVWに売っぱらえばいいのに
コペンワーゲン
79名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 18:42:11.44 ID:RMwD98A6
隼のエンジンでも乗せれよ、売れるゾウ
80名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 18:45:37.31 ID:E/62mzJo
>>70
流石に2stに拘る奴は例外過ぎるだろ・・・
81名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 18:46:25.59 ID:dk5nT7+8
もうこんな車二度と出ないだろうな
82名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 18:51:34.58 ID:MYkFckO0
>>69
そこそこ数出る車種だし、
もっこりボンネットにもっこりフェンダー、ストラントとアール付けたフロント回りって
マイナーチェンジをするんじゃなかろうか

意匠変えてもお客さん居なくなるようなクルマじゃないし
83名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 18:57:40.70 ID:MYkFckO0
>>81
FFでチョケた意匠って、外観だけのパイクカーと思いきや
太いタイヤに割とシッカリとした足回りなど、思いのほかクルマとしてはそんなに悪いクルマでも無いんだよねぇ
もちろん、ギャンギャンに走ったり限界極めるようなニーズには合致しないんだけど

無くなってしまう事も十分考えられるけど
”次”をどうするのか?が、意外と気になる
84名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 19:00:36.18 ID:DWwnV5L4
>>75
自分でやれば交換できるよ
中身は市販の電池だし

まぁ、よく10年も作ったもんだよ
FRで、カリカリスポーシーカーだったら
ここまで長生きは出来なかっただろうなぁ、、、
なんてことない普通の車なんだけど、街中を下駄がわりに
走るんなら、これほど良い車は無いと思う。
85名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 19:03:20.25 ID:PCGw2KtX
RX-8
コペン
売れないとはいえ趣味グルマが消えていくのは悲しいな
特にコペンは海外でも輸出して海外でも愛されてるのに
勿体無いのとリーザから続いたデザインが無くなるのはなあ
86名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 19:03:26.93 ID:cFbfQs7s
>>28
組み立てがある程度経験のある工員の手作業だからとか聞いた
87名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 19:12:48.47 ID:ZB4EY01V
国産手組のラインはセンチュリーとコペンだけ。
88名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 19:13:37.06 ID:M9M2qT9V
ビートかツディの中古で充分運転が楽しめるから軽で200万は出せない。
89名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 19:15:40.21 ID:x/4IvmZg


ベストカー厨ざまぁぁぁぁぁぁぁぁwwww
90名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 19:23:29.85 ID:QYJMJRrn
小さくたって一人前
91名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 19:24:24.99 ID:MYkFckO0
>>89
どういうこと?
92名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 19:25:43.90 ID:1KZ3y0n7
Kのターボ車がどんどん無くなってく・・・
93名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 19:31:31.31 ID:TpBUZ7Vb
>>10
仕方ないよ。
安全衝突基準を満たしていなくて、いままで行政のお情けで生産してきたんだから。
94名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 19:34:01.93 ID:TpBUZ7Vb
>>75
それよりも燃費が悪いことだな。
軽のくせに、燃費が 8km/1g だから。
95名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 19:36:09.47 ID:TpBUZ7Vb
>>73
どちらも、丸目じゃあないからな・・・><
96名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 19:41:47.89 ID:V+AeRfBp
>>94
8じゃなくて18ですよ^^;
97名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 19:46:02.20 ID:5mZi5pMI
コペ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━ン!!
98名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 20:09:05.04 ID:dn79c01T
あーーー
RX8にパジェロミニにコペンまでーー
全部ほしいいいい
誰かかねくrww
99名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 20:35:49.57 ID:nOdQeYcK
歩行者頭部保護規制か
早く歩行者頭部保護エアバッグとポップアップフードデバイス付けろよ
http://www.takata.com/products/system02.html
100名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 20:40:58.88 ID:6H0tMAKS
これで軽スポーツは絶滅?
101名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 20:41:49.37 ID:w+zKP4ZD
>>46
お前の使ってるパソコンやスマートフォンは正社員が作ってるのか?食べ物、衣料品で正社員が作ってるものなど幾つあるんだ?
102名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 20:47:27.80 ID:G/Mnf4oU
よく単独で10年続けたもんだよ…
次は二気筒ターボで出してくれ




無理か?無理だよなぁ
103名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 20:48:45.35 ID:8/ZQp2xQ
輸出用コペンは1600cc
104名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 20:53:56.83 ID:PCGw2KtX
>>103
1300じゃなかったっけ?
105 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2012/04/02(月) 21:08:02.19 ID:dbKdjmG0
せめて1000ccは欲しかった。
106名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 21:11:15.97 ID:drhsLNEa
>>27
パッソ・セッテ(ルミナスブーン)の悪口はそこまでだ!
107名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 21:33:28.30 ID:wOfyKdQ3
(゚∀゚)
108名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 21:39:47.63 ID:YIk3f60/
ありゃ、終わりか
いつかはコペン
と思ってたのに

じゃあ、スマートしかないな
109名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 21:46:09.92 ID:4fmpCHHZ
おフランスと混血でコペン三世なんてどうでしょう
110名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 21:47:41.00 ID:y1+/C923
意外と見かける車だった
111名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 21:48:10.60 ID:tcj/jg0R
frだったらなぁ
まあ、TOYOTAブランドの軽自動車作ってなさい
112名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 21:49:34.74 ID:zKSohcO4
フェラーリ買えない貧乏な人が買う車だったね
113名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 21:52:31.30 ID:+bemCVoJ
10年乗っても高値で売れる車なのに
114名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 21:53:21.59 ID:DsCQPRRi
10月から、横滑り防止機能が義務化される
http://response.jp/article/2010/12/09/149129.html
115名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 22:04:27.84 ID:PCGw2KtX
バンデン・プラ・プリンセスみたいな小さな高級車作って
ベリーサみたいな貧乏臭いものじゃなく本気のもので
ジジババの財布にはたんまりお金が詰まってるのに
その市場を野放しにしとくのは勿体無い
取廻しが良いリッターカークラスのボディで作ればいいのに
116名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 22:06:40.71 ID:TpBUZ7Vb
コペンの新型予想図は、あまりかっこよくなかった orz
117名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 22:10:24.32 ID:kUmUPUZd
>>28
職人さんが関わってる工程が結構あって地味に手間隙かかってると聞いた

元々ダイハツもこれは大赤字だって覚悟してたんだよ
台数作れないし、バカ売れする車種じゃないし。
それでも社内で是非作りたいという声や期待してるファンへの感謝を込めて
気合で販売にこぎつけたんだよね

結果は、真面目に作った甲斐あってダイハツの予想を超えて売れた
確か元をとってちょっとだけ黒字になったんじゃないかな

生産終了はやっぱり安全基準の問題なんだろうね
118名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 22:12:43.14 ID:0U7RCuxT
パジェロミニにつづいてコペンもか。。
4亀頭軽が(´・ω・`)

いま乗っているプレオさんが壊れたら、何を買えばよいのかorz
119名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 22:28:45.82 ID:3dALSQWn
このスタイルでFFとか何の冗談だ。軽トラ乗ってる方がマシじゃん
120名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 22:36:56.79 ID:MYkFckO0
>>119
シッカリした足回りでフロントのグリップでグイグイ引っ張る走行自体は
そんな変な乗り味でも無いよ
121名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 22:47:42.14 ID:KdAp/fZY
うちのパジェロミニもそろそろ引退だ…
丸目の車がいいよ
最近の軽はDQNデザインすぎてかわいくない
122名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 23:01:07.34 ID:CDzjgx97
>>79
車体を前後に動かさないと、ニュートラルにできないんだがどうすればいいの?
123名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 23:02:48.20 ID:JniC3UTj
>>106
パッソセッテはいつの間にか生産終了してたw
124名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 23:20:45.35 ID:/qKmUpKG
ていうかいろいろな法規制にミートしなくなるから廃盤にするってことだろ
125名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 23:41:50.80 ID:2SGY+R7m
スポーツカーだったのか
126名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 00:21:54.33 ID:vNtwpELD
小さい、軽い、ということがいかに楽しさに結びつくかというのがわかる車だった。
別にスピードが出るかなんて対した問題じゃないんだよ。
通勤通学時はだいたいみんな一人で移動するわけだしこれで十分。
127名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 00:39:50.84 ID:QMZF3VyT
赤字とか売上が少なくて終了じゃなくて規制で廃盤なのね。
役所の利権のためにコペンとかパジェロミニとかプレミア軽が消えるのは淋しい限り。
128名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 00:43:06.81 ID:RZpNE03J
>>127
モデルチェンジで新制度に対応させる程の売上は無いという面も・・・
129名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 00:48:17.18 ID:50iu8exX
お米からパン作れるヤツだと思った。ふぅー。
130名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 00:48:23.65 ID:f4yCDm+Y

地方暮らしで車を複数台所有できれば

通勤用として欲しいところだな
131名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 00:55:05.20 ID:p2XyjBdl
しかし56000台とは思えないくらいよく見かけるな。
まあ目立つってのもあるが。
132名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 00:59:13.39 ID:74SarB7s
天井が低いのは良くないね。
もっと天井が高いのが良いね。
133名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 01:01:45.41 ID:RZpNE03J
>>132
天井開けろよ
134名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 01:09:52.20 ID:Pd9jlfah
>>127
役所の利権って…w
135名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 02:14:43.53 ID:p2XyjBdl
>>132
お客様にはNBOXをお勧めしております
136名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 02:24:16.90 ID:10/WgjHI
こういう車が消えるのは寂しいね
利益が出るほど数出ないから仕方が無いけど

下周りやハンドルとか色々量産車と共通でいいから
こういう形の車は作っていってほしいね。

あ、サスは他の軽とは変えてほしいな。
137名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 07:44:43.22 ID:Y2Y4uGLa
名車サンバーを無くすからこういう事になる
138名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 07:45:53.96 ID:tB5KrRkM
>>50
こういうネタが出てた頃の2chって面白かったよな。秀逸なコピペやAAがたくさん生まれた。
139名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 08:23:07.50 ID:VUKxy7MK
そろそろ中古のコペン買うつもりだったのに相場あがりそうだな
くそ〜
140名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 08:29:40.13 ID:Qq/sIzL3
今のカプチーノが死んだら買おうかと思ってたが
次期モデル無いのかね
141名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 08:30:05.19 ID:DDFnHWh9
中古でも高値だもんな
乗ってるひとは大切に乗ってるのがわかる
142名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 08:58:19.96 ID:62s0djC+
たけー軽自動車だなw
143名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 09:36:44.84 ID:VSEr54XS
180万円越えてるとか
もうほんの少し足せば86買えるじゃねーかw
144名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 09:37:13.38 ID:BVXNjz/f
クーペにしたら強度が稼げるんでは?
145名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 09:45:41.12 ID:p8SMMD7s
ダイハツの職人魂もこれで終わりか
146名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 09:47:14.01 ID:noYorcTe
あー、これ一度だけ見た事ある。
こんな車乗らないだろwって話たな。
値段見て更にないねとも。
147名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 12:25:02.62 ID:+P5LDcUq
面白い車がどんどん消えてくなあ
148名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 12:47:00.76 ID:10/WgjHI
欲しい車の一つなんだけどなぁ
金溜まったら買おうと思っていたのに…
149名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 13:26:20.64 ID:29IEzojC
(゚∀゚)アヒャ

>>143
あんなでかくて重い車じゃ代わりにならんだろう
コンセプトも全く別物

それにあとちょっと足したら、あとちょっと足したらなんて言いたしだしたら
86の300万グレードなんてあとちょっと足したらエボ]RS買えるんだぞ
150名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 13:27:12.59 ID:ubIVRnSk
>>148
ローンローンローン
151名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 13:37:13.84 ID:10/WgjHI
>>150
今の車のローンと奨学金の返済もあるのに!
152名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 13:39:54.79 ID:hm344NKp
>>151
謝金は男の甲斐性だお。
漏れは1円もないけど。
153名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 15:25:44.91 ID:lp3umxYP
あーあ、こんな面白そうな車当分でないんでわないだろうか

ホスィ
154名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 15:27:36.29 ID:lp3umxYP
この車は多分チンクエチェントみたいな感じに将来成ると思うけどなー

ファンが何時までも居る感じでレストアして何時までも乗られる車だと思う

ほしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
155名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 15:44:17.78 ID:qUCYNYpm
次に出す何かの目処が立ったのかな
156名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 18:43:47.07 ID:RZpNE03J
本田が軽スポーツ出すって言ってたのはどうなったのか・・・
157名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 21:04:56.86 ID:Mb8adj4r
唯一手の届きそうな
オープンカーだったのに・・・
158名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 21:19:33.06 ID:0lIpQMcS
BMW MINI乗ってるけど、
コペンはすれ違うと「お!」って思う車だったな。
低率生産して欲しかったけど、値段上げてるって分けにもいかなかったんだな。
159名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 21:51:44.60 ID:QqfGG3cV
>>156
2年後ぐらいじゃあ無いのか ?
160名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 21:53:27.18 ID:QqfGG3cV
新型コペン・・・これは酷い・・><
ttp://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/908/027/2908027/p7.jpg
161名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 21:58:00.57 ID:bArYTBl5
1座席100万以上だから高級車だよな。もったいないな(・∀・)顔文字みたいで楽しかったのに。
162名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 22:15:45.08 ID:Y2JMmI6c
>>93
奴隷根性乙www
行政のお情けってなんだよ。
お前もお情けで生かされてるのかよwww
163名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 22:35:25.03 ID:iPM/7kLv
>>160

ん?
いや、カッコイイけど?
164名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 22:49:02.47 ID:tB5KrRkM
>>163
でもこれってクロスオーバーSUVだよ
165名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 22:50:24.61 ID:iPM/7kLv
>>164

だから何?
別に町中しか走らないんだから、形が格好良かったら、良いんじゃないか?
166名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 22:51:22.21 ID:9uOp5da8
燃費悪そうだ
167名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 22:59:20.80 ID:RZpNE03J
>>164
え?マジで?この地上高で?
168名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 23:39:17.55 ID:MuPT9iuA
オプティカブリオレがどうかしたか
169オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/04(水) 00:26:10.88 ID:2h9nARtF
アルティメットエディションを新車で買って1年ほど乗ったが
本当に楽しい車でした。

ピザがこの車に乗ってはいけないことに気付き手放しました。
170名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 00:39:39.80 ID:fNxBMb76
>>169
おまいってやつは....。・゚・(ノД`)・゚・。
ダイエットしろよ...。・゚・(ノД`)・゚・。

171名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 00:52:31.24 ID:7mBuDgDJ
1年で5000〜6000台売れるなら十分と思うが、最近は2000台/年ぐらい
に落ちたということかな。もともと数が期待できるものでもないだろうに。
172名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 00:56:22.58 ID:mohoBfmd
親会社様の圧力なんだろうな。
173名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 01:08:08.85 ID:N3JadK50
ツインターボ660馬力で復活。
174名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 09:30:46.15 ID:cxAECs8o
今度は3気筒か・・・

デザインはまた丸目で頼む
175名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 10:15:55.56 ID:c/cShNwm
FR軽スポーツへの布石ならいいな
176名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 17:56:22.81 ID:YcjHrP9h
>>175

FRじゃ出ないでしょ。
177名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 17:58:33.81 ID:Uhi2DRry
後輪駆動ヲタだから
ホンダのビートと鈴菌のカプチーノが復活すれば無問題
178名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 18:56:20.67 ID:83tvBRQm
オープンって2座で屋根開くだけなのに高杉
179名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 18:59:42.32 ID:Uhi2DRry
スポーツカーは数が売れんから安売りできんのよ><
180i 【東電 88.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/04(水) 19:57:46.61 ID:zfs/TlOW
(○∀○)
181名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 20:00:27.35 ID:qwCAynja
>>177
(俺は嫌いでは無いけど)
超低次元でフロントがダラダラ流れるE−PP1の味付けが好きなの?

そんな稀有な人、世の中では殆ど居ないと思うけどなぁ
#そういうところがE−PP1がサッパリ売れなかった理由の一つだし
182名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 20:21:26.65 ID:3JmWKUw5
>>178
強度とか色々あるべな
ジープ・ジムニーみたいにラダーフレーム車とかならあれだけど
183名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 21:10:12.47 ID:2e9bdrtY
パジェロミニも消えるし、安くけどチョットコダワリな車が消えるな

コペンなんて、オープン欲しい、けど維持費が・・・と言う
日本ならではの問題を解決してた面白い車だったのに

結局、ワゴンRやプリウス、FIT辺りしか残らんのだな・・・
184名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 22:42:16.86 ID:KrHxfDGh
>>183
維持費ならアフターパーツが豊富で
弄るのも簡単なFRロードスターの方が安い
185名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 23:07:26.12 ID:cQF+hnOA
>>93
デマ撒き散らすな
186名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 23:55:50.86 ID:OM2D5G1A
>>178
その屋根が開くってのが高いんだよ

一番安いコンバーチブルなのになぁ
それに軽自動車で一番エレガントだったのだが…
無くなるのは残念すぎる。
187名刺は切らしておりまして:2012/04/05(木) 16:47:56.42 ID:gwteUuAt
>>149
軽自動車って視点が抜けてる
188名刺は切らしておりまして:2012/04/05(木) 23:30:19.98 ID:X/zWPaNz
昔、お台場の展示場で試しに乗ってみたけど、ドア閉めたときの
あの金属空洞な『バタン」て音がちょっとなー。
あれが改良されたらすげーいいんだけど。

 まぁオープンカーでなくていいから、あのデザインは残して欲しいけど。
夏にオープンとか、東京じゃまぢ輻射熱とかで焦げて死ぬぜ?

 てなことで、車買い替えの時にコペンにならずに初代のiSTになっちまったんだよな(´Д`)ハァ

189名刺は切らしておりまして:2012/04/05(木) 23:56:27.27 ID:Q+26ZiT5
元々オープンって
春や秋の気候のいい時に開けるもんで
真夏に開けるのはアホだろう。
190名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 00:06:23.03 ID:iy4knsC9
真夏の夜は最高
191名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 06:21:17.49 ID:bFhxYNwa
蚊に刺される
192名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 08:55:02.77 ID:34j7SBJG
尻アナルナンバー
193名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 21:04:29.21 ID:27em9QFi
カナスィ
194名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 19:48:55.52 ID:iA0gLOu6
走ってるとギシギシと音がするんだよね
195名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 20:53:42.62 ID:heFnq7Be
スーパーセブンに軽のエンジン載せて軽登録したのが
近々出るぜwwwwww
196名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 20:58:18.42 ID:Wwwc2M/L
新型コペンってどうなっちゃったのよ
引き伸ばしすぎだろ
あと、185cmには絶対的に狭いから買えない
これは新型で絶対どうにかしろ
楽しそうだから買いたいんだ
197名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 21:02:47.66 ID:fQC+MJLc
この御時勢、二人乗りにこだわると失敗するな。
四人乗り軽スポってムリなの?
198名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 21:04:46.06 ID:Ug4fWBrp
四人乗るなら軽じゃムリ。
199名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 21:24:19.47 ID:xSmkyepI
ラスクみたいなお菓子か
200名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 22:09:15.91 ID:57Drx2IC
効率的で万人に受けることは大事だけど
個性的で楽しい車がほとんどなくなるのは淋しい
買えないけど

スバルサンバーもないし
201名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 22:56:19.81 ID:cMxAICbR
>>63
ジムニーの走行性能は異常だからなぁ。
台湾でジムニーに乗ってオフロードをアクロバット走行するのに乗ったけど、
こんなんできるの??ってレベルでなんでも走ってた。
202名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 23:09:14.05 ID:8W2s1LMM
>>195
近いのは前から有ったけどな
フレイザーFC-4
203名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 02:10:18.49 ID:v5fkKrcK
これからは個性出すには軽自動車で出すしか無いんだけどね
204名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 02:13:19.59 ID:x6cX/w6M

  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |

205名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 11:30:57.52 ID:y31y1yUT
セカンドで買ったけどデブり過ぎて乗るの苦しくなって売った
運転席に納まりさえすれば快適なんだけど
体を納めるまでが息苦しくて大変だった
206名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 15:34:01.95 ID:Zda71ZC2
さらばコペン
207名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 20:58:12.61 ID:qUmqZlcI
ムーヴカスタムのほうが速いらしいじゃん?
208名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 23:16:05.25 ID:pYBo106G
さあ・・・
209名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 01:21:04.25 ID:F672IY4K
テリオスキッドも風前の灯火なんだよな・・・
210名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 01:24:41.60 ID:mpoaFBEk
HEART BEAT SPORTを掲げる、新型ホンダ軽MR車に交代。

全長/全幅/全高[mm] 3395/1475/1210
ホイールベース[mm] 2285
トレッド前後[mm] 1293/1267
車重[kg] 800(6MT)/820(CVT)
定員[名]: 2
エンジン: 直列3気筒660ccターボ 47kW/6000rpm, 104N・m/2600rpm
駆動形式: 2WD(MR)
サスペンション: 前ストラット、後デュアルリンクストラット
JC08燃費[km/L]: 25.4
タイヤ: 前165/50R16、後195/45R16
ルーフ: タルガトップ(手動)

価格は…180万円弱
211名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 01:25:17.54 ID:mpoaFBEk
コペン所有者の7割がセカンドカーだそうです。
212名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 11:56:25.88 ID:doPTtGPK
つまり地方民が多いって事かね?

うちの近所でコペンもってる家が数軒あるが、どう見ても1台目。
ちなみに23区の西側。
213名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 16:05:18.34 ID:GwDiHI5z

FR車出して欲しいね

ボンネット付きFR軽が全滅なのでね
214名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 16:15:09.28 ID:JM2QiG3u
>>211
俺のはメインカーだ

搭乗割合は
コペン9割、エルグランド1割
だぞ

たぶん、というか間違いなく、俺のように複数持ってる連中は
コペンの方が圧倒的メインになってるハズ
燃費、路地や車庫入れ等の取り回しが、圧倒的に違う

例えばワンボックスで、100m先のコンビになんて行く気にもならんが、コペンなら気にせず鍵に手が伸びる
215名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 16:18:12.83 ID:039eZwEz
>>212
日常では車が必要ないから、趣味車が1台で十分
216名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 19:40:00.51 ID:kBeRVdxO
>212
都内でコペン、ロドスタあたりを1台のみ所有している方はね
荷物だ、人数だとなったらレンタカーで済ましてるんよ。
217名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 22:22:36.38 ID:pVj5SeDC
>>214
燃費、路地や車庫入れ等の取り回しが理由ならコペンである必要性は無いんじゃない?
タントでもワゴンRでもいいって事だろ。

100m先のコンビニまでのつもりで出て行ったけど運転が楽しくなっちゃって帰ってきたのは
数時間後…そういう魅力ってコペンにはないの?だとしたら生産中止も当然だね。
218ノビ使徒 vs デビット・ステマニング ◆yjSoVIETJs :2012/04/14(土) 22:36:52.51 ID:HcB5fu77

ダイハツ「大牟田」
219名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 23:11:17.76 ID:5SWhUs37
>>217

なんというか、あまりに・・・

>燃費、路地や車庫入れ
まず、比較対象が「コペンと何かを複数台持ってる人」だ
それくらいいくらバカでも読めば分かるよな?

なんで、突拍子もなくこうなる?
>タントでもワゴンRでもいいって事だろ。

それから
>…そういう魅力ってコペンにはないの?
で、終わってれば、普通に読める文章だし、全然こっちも「ほぅ」と感心したのだが・・・

自分で聞いといて、答え聞くまでもなく嫌味言って楽しい?www
220名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 23:51:10.07 ID:zIGnXwC3
>>217
生産中止って衝突安全の規格が変わってパス出来ないからという噂を聞いた
パジェロミニもそれだとか

ジムニーはボンネット形状変更でどうにかするとかいう噂も聞いたが
221名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 00:03:25.02 ID:2tUYprh9
東モに出ていたのが
次期モデルならやだなあ
今の形のままでお願いします
222名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 00:12:34.87 ID:JNu0qoWu
>>214

>例えばワンボックスで、100m先のコンビになんて行く気にもならんが、コペンなら気にせず鍵に手が伸びる

歩きなさいよ
223名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 00:25:12.39 ID:AOF1j2yn
100mなんて早い人は10秒もかからないから
ドア開けて、乗り込んで、シートベルトして、鍵さして、エンジンかけて、ってやってるうちに着いちゃうからなぁ
224名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 00:27:59.37 ID:Al0a0tLE
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
買っとけよおおおおおおおおお!!迷ってる奴は買っとけ!!
225名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 00:34:50.82 ID:sCGXL29v
>>223
>100mなんて早い人は10秒もかからないから
買い物しに行く格好で10秒切る人は
あまりいないと思う。
226名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 01:26:36.68 ID:qmj9fDDK
余裕のある日本 の象徴が消えてしまう。
227名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 01:38:29.77 ID:lgXldsnA
>>226
砂上の楼閣だったと思いねえ
228名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 05:26:32.12 ID:aajAWjwu
まあ、面白い車をあっという間に生産終了させていく日本メーカーにしてはかなり頑張った方だな
代替はminiかVW?
229名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 09:25:03.26 ID:+hxUcffC
中古買ったが、いやはや乗ってて飽きないねぇ・・・維持費安いし。
助手席に人を乗せると1時間くらいで腰をモジモジされちゃうのが難点だな、事実上一人乗りw
いい機会だからキズなおしてガラスコートでもしとこうかな?末永く大事に乗るべし



そういや新車は既に注文分で完売したらしいぞ。
230名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 17:04:16.36 ID:jgnq/RX1
MT欲しいから次はコペンにしようかと思ってたのに
コペンも無くなったのかよ
どうしよう
231名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 17:17:18.92 ID:5EVfqYin
>>230
>>1をよく読め。まだ生産している。
買おうかどうか迷っているなら、早めに注文しな。
232名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 18:18:35.33 ID:T8ma9+O/
実際もう発注できないよ〜
新車はすでに終了です
233名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 09:12:46.02 ID:ekwLydQ3
>>210
画像ない?
234名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 09:39:15.09 ID:v2rCwVAa
>>115
アストンマーチン シグネットがあるじゃないか
235名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 09:46:55.67 ID:8eP3BtGz
>>232
駆け込み需要に対応しないってことは
やっぱり>>16のような理由なのか
236名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 15:39:24.56 ID:UxMVPpQ5
いやいや、限定車を4月2日に発表しといて売り切れですって事はないんじゃない?
237名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 15:41:20.21 ID:auegE9JM
>>236
本社の販売が終了したのであって、販社の在庫はあるだろ。
メーカーOPや色等は自由に選べないけどな。
238名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 15:43:22.93 ID:dVDfwwTg
>>234
IQ
239名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 16:43:37.29 ID:4DtriTct
ホンダにビート後継車を出す計画があるらしいよ。
240名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 17:16:46.98 ID:GlbwcVFy
全くと言っていいほどビートオーナーは期待してないけどね
241名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 17:32:27.83 ID:W1zB7k/o
今のホンダじゃ期待できないわな
242名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 17:39:08.33 ID:DOyniVLm
Nシリーズ派生の出来を確認してから、ビート後継車に期待するかどうか決めればいいんじゃね?
243名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 18:38:26.59 ID:FRQTk2yo
買取り高くなんの?
飽きてきたから下取りに出して他の車買おうかな
こういう情報が出回った時点で値段に影響出るもんなの?
244名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 19:47:15.00 ID:tU29erE+
出ることもあります
245名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 20:14:55.71 ID:j5OHQPp7
貴重なBBSの鋳造ホイールも消えてしまうのか
246名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 20:43:25.57 ID:2MhbR0Iz
ワンボックスのビートが出る。
ワンボックスだけどツーシーターでMR。
247名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 21:18:57.30 ID:UxMVPpQ5
セツ子、それビートやない、アクティや
248名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 23:27:32.90 ID:sCDZX8Ay
後継がD-Xか
今の形で良いのに
何で形を代えたがるんだろ
しかもかっこ悪いし
249名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 23:41:51.46 ID:Vc1X239f
>>248
今のままの形だと衝突安全の新基準がクリアできないもんで終了
というまことしやかな噂が
250名刺は切らしておりまして:2012/04/17(火) 14:55:37.76 ID:pIDDUBHn
こーゆーのは、逆にカローラ並みに出回ったら魅力というか、価値の無くなる車
これでいいんだよ
251名刺は切らしておりまして:2012/04/17(火) 17:32:26.23 ID:KrCn3o4t
京都在住だけど完全にアウトだった…受注も在庫もゼロ…
いつでも買えると甘えないでもっと早く行動すべきただったと後悔してる…
オーナーさん羨ましいです…
252名刺は切らしておりまして:2012/04/17(火) 17:54:14.62 ID:y2i4CvVh
本当に欲しいなら自分の住んでる県、正規・サブディーラーのみならず問い合わせてみればいいんじゃないか?
ほとんど使われてないような(展示車か試乗車か?)感じの中古車だって、この際かまわんだろう。
253名刺は切らしておりまして:2012/04/17(火) 22:45:29.75 ID:cvNcoUIS
なに、ビートやカプチと違ってまだ現役の車だ
20年も経って良好な車体を持ってる個体を見つけるのはほんとに大変だし、
これらは見つけてもエンジン回りや足回り、樹脂や電子部品の交換が必要なくらいだ
それを思えばコペンはまだまだ楽な方だ
254名刺は切らしておりまして:2012/04/18(水) 13:30:58.10 ID:XqPhg0UZ
ぶつけると
 ペコンと凹む
  コペンかな
255名刺は切らしておりまして:2012/04/18(水) 19:59:37.82 ID:BokRYtMy
ディーラで、コペンの展示車や試乗車を見たこと無いぞ
性格的にそんな必要な車じゃないだろうし、ほとんど受注生産みたいなもんだったよな
販売ノルマも無い車だろうから、ディーラーのデッドストックは無いんじゃね?

俺自身も、ディーラーでは現物見ずにカタログだけで買ったからな
(中古で下見はしといたけど)
もう5年以上前だが、フツーに半年近く納車を待ったぞ
256名刺は切らしておりまして:2012/04/19(木) 05:50:14.25 ID:7d9u5rQ8
購入前に一度乗ったことがあるが、試乗車は各県に一台あるかないかだったと思う。
展示車は俺も見たことねぇ

走行距離10,000km以下の中古ならいくらかあるみたいだから、そのへんで妥協するしかないだろ。
257名刺は切らしておりまして:2012/04/19(木) 12:31:21.33 ID:RlivmzFn
トレッサ横浜のダイハツならオープン時からずっと展示してたな
258名刺は切らしておりまして:2012/04/19(木) 15:51:26.76 ID:MeVm+zQr
中古なら、カーセンサーとかでけっこう出てるけどなあ。
修理調整して乗るならまだ可能なんだろ?
259名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 01:20:19.27 ID:FtK4N7cg
(・∀・)コッペパン!
260名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 00:16:23.51 ID:m5sNoFZf
夢をありがとう。
261名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 10:02:11.95 ID:4+k0e3ys
今のうち買っとけ
262名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 11:09:23.94 ID:2YO7eBW9
買えない訳だが
263名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 21:32:51.43 ID:h2cX64Ek
某K県だが、1ヶ月前までは販社のHPで試乗車あったけど現在は無し、展示車は1台のみ。
車両検索では引っかからないけど、ディーラー検索→在庫車で探せば展示車チラホラある。
と言うわけで先日日曜にディーラー行ったら、幸運なことに店員さん私物の5MT車を試乗させて戴け、
カミサン共々イチコロでハマってしまい、販社先行手配車の10th Aniv. 5MT車を契約しました。
264263:2012/04/24(火) 21:39:38.24 ID:h2cX64Ek
チナミに日曜夕方時点で、その県の販社分の先行手配車の残りはウチのを除いて残り3台。
(10th Aniv.-AT 1、UES-MT 1、UES-AT 1。アクティブトップは売り切れ)
色やメーカーオプションは選べない条件で、新規受注は不可でした。
電話問合わせでは「売り切れ」と言ってる場合もあるそうなので、本当に欲しい人はディーラーに駆け込んで見ては?
265名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 22:34:18.11 ID:qgFaKoa7
タイプRに続いてRX、そしてコルトVRにしろ、コペンにしろ・・・
趣味車が軒並み消えて、ライトの位置や形が違うだけの冷蔵庫ばかりになっていくな
266名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 00:07:14.83 ID:GDWaueEI
いいクルマの一つとして、胸に刻もう
267名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 11:32:22.26 ID:Vp1XKjAK
時期モデル候補は何だか厳つ過ぎるし、歩行者保護安全基準施行後は
こんなカッコカワイイ姿で再発することは無いんでしょうね…
268名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 17:45:21.38 ID:debPuB5t
まだ販売していたことに驚き(いい意味で)

どっかのメーカーなら5年前に中止しているレベル
269名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 22:03:20.86 ID:L/YT91fY
軽規格自体がごみ
全廃せよ
270名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 22:08:33.87 ID:4OFt2ShK
>>269
何か軽規格が君の生活に迷惑かけたの?
271名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 23:05:34.34 ID:6J7OE7cE
>>269
一般人は困らないが〒は困るだろうな
272名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 07:44:43.67 ID:XiqgeRt4
そもそも、この手の掲示板に命令口調で
書き込む人間のメンタリティがわからん。
273名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 18:10:56.69 ID:QAKy9OyH
金があればなぁ
274名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 00:10:34.12 ID:d6dZQovB
金が無くても、こういう車は買わなきゃダメ。
275名刺は切らしておりまして
在庫があればなぁ