【軍事/防衛】三菱重工、 主力戦車 「10式戦車」を13両納入[12/04/02]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
2 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 11:45:35.49 ID:PYXBzcwj
きました!
画像、なぜかプラモデルに見える
4 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 11:47:32.53 ID:mf/CT5xZ
これを沖縄の各都市に配置しとけば海兵隊はいらないな。
もう少し増やしたらどうだ。
模型のような画像w
7 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 11:48:55.88 ID:KcxSw+x5
>>4 用途が違うんじゃね
戦車連れて離島にいけないだろ
8 :
大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2012/04/02(月) 11:49:18.02 ID:fr5vQZTb
秘匿だろうけど、実物見るとコンパクトで驚くよ
トレーラーにも可搬性がいいみたいだし機動性は相当あるんじゃないかな
9 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 11:50:02.13 ID:Lwd84UT4
天気良いから洗車でもするかな
10 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 11:50:06.28 ID:mf/CT5xZ
>>7 尖閣には軽空母を配置したい。今はないから作ってほしい。
12 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 11:51:15.46 ID:KcxSw+x5
13 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 11:52:38.41 ID:uVUeo+zC
14 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 11:54:15.29 ID:efqa2Spx
74式とか、退役した戦車売ってくんねえかなあ
大砲は砲身以外外していいからさ
入場料500円の博物館作りたい
15 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 11:54:42.82 ID:mf/CT5xZ
>>12 戦闘ヘリをつんだ空母はあるから
あとはSTOVL機をつんでる軽空母と強襲揚陸艦あたりを
購入するべきだ。これで海兵隊の抑止力と同等になるだろう。
16 :
3421:2012/04/02(月) 11:55:26.30 ID:k8gYZKgE
90式はブリキ缶だぜ
18 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 11:56:20.55 ID:7trGtYyZ
装輪装甲車で十分だ
戦車なんて歩兵の携行ミサイルでもやられるんだから
19 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 11:57:07.76 ID:rbmTjBHP
10年発注で12年納入かあ
結構かかるのね
21 :
大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2012/04/02(月) 11:57:54.33 ID:fr5vQZTb
22 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 11:59:04.68 ID:3UBGLJ6D
影のの具合が怪しいぷらじゃないの
23 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 11:59:32.12 ID:qcFL+uLJ
防衛予算関連文書
http://www.mod.go.jp/j/yosan/yosan.html 海自
22DDH(新型ヘリ空母型護衛艦)1139億円
あきづき(新型汎用護衛艦) 750億円
ひゅうが(ヘリ空母型護衛艦) 1057億円
あたご(イージス護衛艦) 1475億円
すずなみ(汎用護衛艦) 643億円
おうみ(大型補給艦) 434億円
くにさき(輸送艦) 373億円
そうりゅう(新型潜水艦) 585億円
せとしお(潜水艦) 458億円
SH-60K(対潜ヘリ) 66億円
MCH-101(掃海・輸送ヘリ) 59億円
エアクッション艇(ホバークラフト揚陸艇) 54億円
陸自
10式戦車(新型主力戦車) 9億5千万円
90式戦車(主力戦車) 7億8千万円
96式装輪装甲車(8輪装甲車) 1億2千万円
軽装甲機動車 3千万円
89式小銃 32万円
AH-64D(戦闘ヘリ)75億円
OH-1(国産観測偵察ヘリ)25億円
UH-1J(多用途ヘリ) 10億円
空自
F-2(支援戦闘機) 132億円
UH-60J(救難ヘリ) 57億円
デモ走行でドリフトしてたやつか
26 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 12:04:21.75 ID:Q14NoxCN
>>24 たしかそう
自衛隊の人が筆で落書きしてた気が
>>15 全く同意。
戦車は北海道で使うもの。
離島防衛にはヘリ空母と強襲揚陸艦。
28 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 12:12:27.02 ID:hU5mEFYs
ウリの次世代戦車は減速機作り損ねて動かぬニダ。
三菱はギジュツをウリに渡さぬニカ。
ウォンで払うスミダ。
29 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 12:15:19.63 ID:FEfM6I4w
震災の時思ったけど
水陸両用車とかもっとあったほうがええんでないのかのう
30 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 12:17:09.40 ID:E80Z5uAo
きたか…!!
_ / ̄ ̄ ̄/
\/___/
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| |_|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
31 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 12:18:03.66 ID:VMspIyY2
32 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 12:20:11.88 ID:XkyVe+tM
一両欲しかったから三菱自動車に電話したら
いた電と思われて
いきなり切られた
金ちゃんと払うのに
33 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 12:20:27.25 ID:efqa2Spx
戦車の自主開発って必要か?
だいたい中国軍と福岡あたりの市街地で砲撃戦や戦車戦てありえるのか。
本土決戦は戦時中の政府ですら断念したくらいだから
今のヘッタレ政府がやるとは思えん
その分飛行機と艦艇に予算と技術者回したほうがいいんじゃねえか
プラモ画像と聞いて
イージス間のようにシンプルだな>ぱんぴーの見た目支店
36 :
大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2012/04/02(月) 12:24:52.97 ID:fr5vQZTb
>>29 ニュージーランドの警察隊が水陸両用ボートで展開してるので、参考になるかもしれませんな
自衛隊の見解ではホバークラフトが十分じゃないかと言われそうですけど
>>16 せめて幌被せろよ…機密も何もあったモンじゃねーな。
38 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 12:25:55.97 ID:mf/CT5xZ
>>33 正規軍だけじゃなく対テロ戦ようにも
このひとまる式戦車は作られている。
39 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 12:26:17.37 ID:y8LcrHPo
ま、こういうのは全部抑止力だね
40 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 12:27:56.75 ID:Y6YyiGQM
日本の戦車は結構優秀だからな
輸出できるようになればいいんだがな
41 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 12:28:06.43 ID:KPXPsZA5
>>33 今の政府なら福岡あたりの港湾解放して中国軍を受け入れそうだが
>>19 台数少ないからラインが細い
民生用特機の脇でチョロチョロつくってるイメージ
>>33 陸自関係者の天下りのために必要
戦車の運用構想なんて北海道の大地で戦車用の塹壕っぽいのいくつかつくって
それを移動しつつ顔をチョコッとだして撃つ感じ
市街戦なんて国民の財産を破壊しちゃうようなこと考えてない
はっきりいっていらない
43 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 12:30:40.26 ID:SgaTmqAV
>>18 今の世代の戦車だと
RPGじゃあぬけないでしょ
45 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 12:32:45.01 ID:t+VT4hbQ
46 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 12:32:51.01 ID:qvgEuMfT
今の政府は来年には更新時期がくるから
47 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 12:33:00.37 ID:H/zq7N2T
>>33 日本は専守防衛だから本土決戦が主流で最後の砦だ。
それまで米軍の来援がなければ日本アボーンというのが
現在の日本の防衛思想だよ。
48 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 12:33:14.02 ID:igFANLOO
>>16 悪く言うつもりはないけど
砲身が青竹にしか見えない
49 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 12:35:33.30 ID:cHOrgYCz
これって平成維新の志士をぶっ殺すための兵器だろ
日本国民が平成維新を起こした時に使うつもりだな
>>33 敵が中国だけと考えるのは早計すぎね?
北にはロシアもいるわけで
51 :
大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2012/04/02(月) 12:37:43.34 ID:fr5vQZTb
>>40 >>49 台湾に売り下げて下手すると人員も売り下げて台湾海峡にむかって馬鹿やローする筋書きです
90より装甲性能が3倍向上したんだっけ?
日本のような山岳島国国家に戦車は不要なんだけどね
まず河川にはばまれて移動すらままならないw
55 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 12:41:25.74 ID:qvgEuMfT
橋も自衛隊の装備にあるから大丈夫
56 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 12:41:28.35 ID:JOGXPgEV
近代戦で、戦車ているか?
58 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 12:42:40.54 ID:bzyH2ya4
プラモ出てるのか?
59 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 12:44:01.27 ID:qvgEuMfT
戦車は暴動で効果絶大だと中国が証明してくれたから必要不可欠だよw
戦車不要論って厨が一度は通る道
はしかみたいなもんだ
これ、輸出してもいいなら、同盟国のトルコにでも大量に売ってあげたいな。
>>56 戦車で想定しているのが、樺太経由で北海道にロシアが上陸して攻めてきた時の対策。
北海道でロシアの歩兵軍をぶち殺すには、戦車が有効。
トルコは韓国に騙されて、欠陥品のK2を売りつけられそうになったけど
いつまで経っても出来上がらないから、怒って契約破棄したんだよなぁ
K9の件もあるし、トルコはいい加減に韓国を見限るだろうなぁ
K2の件では、韓国がライセンス生産すらまともに出来無い事を
世界中に証明したわけだし、韓国製は全て欠陥と言う事になるだろうね
66 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 12:57:53.01 ID:AGeDYt18
山が多い日本に合ったコンパクト化路線か
40数tで他国の60tもある戦車に対抗できるなんてすごいな
小さい分集中的に装甲を強化できるんだろうな
戦車くらい輸出しても良いだろ
大量生産で勝負だ
69 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 13:05:47.32 ID:F6+MZaTc
日本は人が多すぎるから、戦車なんか役立場所はねーよw
そろそろ日本の戦車は、朝鮮半島で実戦を経験させた方が良いな
>>68 国内のテロ鎮圧なら、タイヤの方が使いやすい
駆逐戦車と歩兵戦車と対空戦車の開発はまだ?
74 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 13:16:03.19 ID:Q14NoxCN
>>72 タイヤで自動車バリケード乗り越えてくとかできる?
出来るなら問題無し
75 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 13:17:49.90 ID:lvR9C/s9
「七十二式戦車」と呼ぼう
離島に一台でもあると
上陸作戦がとてもやりにくい
台数がショボい
>>74 リトアニアの市長さんが笑いながら違法駐車を、装輪装甲車で踏みつぶしてたし
できるんじゃね
80 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 13:26:50.60 ID:0fdr4+nS
かっけー!!www
81 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 13:29:58.11 ID:GjbfIhGS
>>79 それができるのは、ボンネットから登った場合だけな。
横向きにバリケードのように停車してたら登れないから。
自動車バリケード…
戦車出して蹂躙する状況なら。榴弾撃てば。
>>81 横向き駐車なんて、戦車なんて使わなくても、フォークリフトで楽々排除できるだろw
確かに、車とか押しのけて終わりだな
むしろこの戦車で霞ヶ関のビルを吹っ飛ばすんだろうな
昭和初期の青年将校と一緒だ
>>59 当然、山がちな地形と山林が陸の主戦場 で、市街地戦もあった、戦車が活躍したコソボ紛争だろ。
装輪軽装甲車が撃破されまくったグルジア紛争でもいいよ。
88 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 13:37:11.21 ID:U3r7UHpU
溝落とし可能な下り最速の一〇式か、胸が熱いな。
__,,、--────-、
,,、-‐'ミシ二\==‐ ミヾ、 \
ヾミミ川//ヽ\\ヾ==‐-ヾミヽ
`i ̄`~~´\ト、ト/ ̄´`iミ=-ヾミ゙i
| '''二二_ ,,_ ト、ミヾニ┤
ヽ |,,,,,,,,_ ,、-──-、 ヾ、ミ三ミi
\ | i`二ニ! `´二二,`''' `!彡ヾ,i
i ! ゝ-- ノ ‐─‐‐ レ⌒Y
゙! '、 | ""/ ''''" 彡!)) /
ヽ ヽ, ! / '´ レ'/
\ | i└= 人/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ,! i ∠-,_ /| | < きっちりキャタピラ溝に落として走れ
ヽェニニメニニィ' 、,/ / | \_____________
ヽ` ,,、 ,、/ / |_
_\_,,,、-''´ / ト, ヽ
/ ,r|::::'' / ノノ \
r┤ |;;;| ヾー / / /\
ノヘ| ∨ ,r'_/__,,_ /イ´/`ヽ、
まず路面走行するとアスファルトが削れて苦情電話が自衛隊に殺到する
重装備したら50トン近くになって多くの橋が使えなくなる
日本は8輪装甲車があれば十分だぬ
90 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 13:39:50.16 ID:0Gh+m3iH
支那に侵略されっぱなしのブータンに退役する兵器を送ったらどうだ?
91 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 13:40:58.86 ID:GjbfIhGS
>>84 なるほど、つまり工兵が到着するまで釘つけか。
格好の的だな。
装輪戦闘車は戦略機動性は高いが、現場レベルの戦術機動性は低いのは、
数々の戦訓が証明してる。それこそWW2からな。
>>91 お前は誰と戦っているんなだよw
なんか薬中のお子様が、戦隊ヒーロー物でも見てラリっているみたいだぞw
93 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 13:46:24.72 ID:Q14NoxCN
>>92 2行目をつけるから程度が知れると言われるのNE
94 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 13:46:24.95 ID:qvgEuMfT
>>92 どこをどう読んだらそんな感想を持てるんだよ、ラリってるのか
95 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 13:49:30.62 ID:GjbfIhGS
さあ、装輪装甲車で十分という手垢のついたポスト冷戦戦術を
どや顔でいってるやつとどっこいだと 思ってるが。
ちなみに余談だけど、カナダは戦車を全廃したあと、再度導入を始めたよ。
イラク戦争ではアメリカが圧倒的な航空戦力やらで叩いたつもりでも、
戦車がわらわらと湧いてきたからな。
意外と隠れている戦車は撃破しにくいものなのよ。
97 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 13:53:36.71 ID:r1gh89U8
この戦車って赤外線ロックとか妨害できるの?
98 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 13:55:44.17 ID:X+tKJgW+
84 :名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 13:32:13.49 ID:TpBUZ7Vb
>>81 横向き駐車なんて、戦車なんて使わなくても、フォークリフトで楽々排除できるだろw
バリケード作るような集団にw
フォークリフトで特攻とか無理だからw
装甲フォークリフト10式を開発しなきゃwww
>>89 いつも思うがその橋ネタはどこからでてきたんだ
大型トレーラーが満載したら25トンだぞトラック2台で落ちる橋を見てみたい
100 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 13:58:08.76 ID:VMQql772
タミヤ製
輸出できんもんだろか?
モンキー作ればいけると思うんだけどな。
102 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 14:01:18.13 ID:hOPbHrBJ
今時の兵器は、いくら装甲を厚くしても無意味だし、
戦車も無人化すればもっと小型化できるんじゃないの?
ダミー戦車のとか織り交ぜた高起動の無人戦車を大量生産でいいんじゃないの。
一度で良いから見てみたい、トラック2台で落ちる橋。歌丸です。
戦車を洗車(木亥 火暴)
戦車プラモの玄人が作ったものは、実車さながらのサビのヨゴシや泥の汚れをプラモに施す。
それはオモチャっぽくならないためだと言う。
しかし、実際の戦車を博物館やパレードで見ると、実車の方が一番オモチャっぽいから不思議だ( ・ω・)y─┛〜〜
106 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 14:06:03.43 ID:rtKJZ9u0
107 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 14:06:10.50 ID:Q14NoxCN
108 :
大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2012/04/02(月) 14:06:40.66 ID:nQrymZml
109 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 14:06:42.18 ID:o3UDgSjo
111 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 14:11:36.17 ID:7trGtYyZ
福島の瓦礫を掃除できるような戦車でも作れよ
113 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 14:12:36.92 ID:P9QXUmuY
兵器関連のスレには必ずガンダムネタがでてうんざり…
次は勿論ガンタンク作るんだろ?
114 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 14:21:30.43 ID:r1gh89U8
108>>対戦車ミサイルとかに対しての防御性能とか回避方法って
どうしてるのかなーと思って
つい最近イギリスでステルス戦車っての見たので
115 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 14:22:46.48 ID:qvgEuMfT
116 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 14:24:21.32 ID:r1gh89U8
戦車の車体を水タンクで覆ったら赤外線カメラに映らなくなるのかな?
117 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 14:26:52.64 ID:vI7fN+Ry
>>98 フォークリフトは2駆で、しかも機動性確保のためにリアタイヤが小さいから悪路走破性は全くない。
基本整地された場所で使用する運搬機械だよね
90式が本土で運用できないのは、道交法のせいだから
本土の公道で自走できない以上、運搬車両での搬送になるが
90式の運搬ポーターは満載50tだら90式フル装備で人員を乗せると積載超過で運べない
だから砲塔と車両に分けて運搬する
車両性能的には問題ないが、道路交通法で50t超えの積載は許認可が必要
許可取るのにはルートから内容まで事前申告しなければいけないが
それでは運用で出来ない
当時の社会情勢では法改定もできず今に至る
119 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 14:34:21.76 ID:18QW6bID
10式のほうが古いのかと思いきや最新なのか
でも不恰好だなこれは
三菱重工業はこれがあるから車が駄目でも安泰だな。
トヨタや富士重工も戦闘機作れば?
121 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 14:37:03.77 ID:hU5mEFYs
日本の戦車サイズは関門トンネルと津軽海峡トンネルを通過を考慮される。
常日頃からシナ・チョウセン・ロシアは日本の兵器サイズの両トンネル通過の可否に重大な関心を寄せてる。
122 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 14:38:29.24 ID:18QW6bID
>>89>>99 橋は落ちないが戦車が耕したアスファルトは酷いモンだった
バイクだとまともに走れないよあれは
軽いと言われてる10式けどアスファルトの上走ると凸凹になるのな
124 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 14:46:22.95 ID:8kN+81vL
>>110 具体的な想定は、新潟か福井あたりに上陸した敵戦車を、限られた渡河地点で狙い撃ちにする作戦か。
10式戦車はホームでの戦いだし、渡河地点が多いので、作戦的な自由度が大きい。
まぁ、ボードゲームなら、限られた渡河地点に固まったところに、後ろから包囲戦やられたら、全滅もの。
125 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 14:50:31.62 ID:ry2yz4A/
戦車は95式軽戦車で充分だよ。
どうせ実戦投入なんて無いから
これからも税金食い続けてメンテのたびに三菱重工が儲かるだけ
天下りとかもあるんだろうな
127 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 15:06:45.85 ID:bZfzL9A6
>>126 正気で言ってるの?
武器ってのは使うだけじゃなくて見せるものでもあるんだが
128 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 15:10:26.53 ID:sQOewbMw
>>127 武器ってのは相手に対する牽制の道具でもあるもんな。
武器は相手に攻め込まれないための道具でもある。
388億円とか高すぎ
130 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 15:30:47.86 ID:U3r7UHpU
>>128 国家機密だけど、10式戦車の装甲ってベニアでできてるんだぜw
内緒だぜーw
133 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 15:44:12.59 ID:KcxSw+x5
>>130 あれはむしろ国内向けだろ
参勤交代みたいなもんだ
軍を持ち上げながら負担を与えて管理する
機動力と火力と防御力。
全てを満足させて、小さく作るのは大変だね。
10式はよく出来ているんじゃないかな。
135 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 15:47:35.41 ID:bZfzL9A6
>>130 北ガーで論点をすり変えたりカンリョウガーとかアマクダリガーで問題を矮小化したりしかできないw
136 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 15:51:13.76 ID:+b0/b9HB
タミヤの1/35はまだ?
>136
そのうちに出ますよ。
楽しみですけど、ファインモールドにも出してほしいわあ。
>>134 1、高効率コンパクトで高出力のパワープラントと、自動装填装置が成功。
2、コンパクトな車体が出来る。
3、表面積が減って重防御でも軽量になる。
4、必要なエンジンパワーと燃料が更に少なくなり、1へ戻る。
ビークルって開発が上手くいってると、上記のスパイラルが回る。
140 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 16:18:19.99 ID:0ZwqFntX
平和はいい事だが、戦争は消耗戦たった13両とは・・・?絶滅寸前の天然記念生物の
ような貴重さだ。この程度の生産量では、正に研究室・試作室レベルの話し。
141 :
3421:2012/04/02(月) 16:24:46.14 ID:k8gYZKgE
142 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 16:28:44.05 ID:fpbHAYwp
日本はとりあえずSEを200機追加配備で良いよ。
F−22の導入は10年後だろうからF−35みたいな糞よりF−15,400機体制にしたほうが良い。
そのうち心神も出来るしT−4の後継機として200機、あとF−2が国内にある60機、合計660機。
143 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 16:55:03.58 ID:hOPbHrBJ
タケミカヅチはまだロールアウトしないのか?
>>91 >>98 遅レスだけど、戦車だってハーネスなどの巻き込みが怖いから、乗用車の踏み潰しなんか絶対やらないよ。
体当りして横に押し出して終わり。
145 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 19:17:45.95 ID:iGScBk7H
ちなみに中国の99式は1500馬力(10式より大馬力)で10式のダングステン弾頭
より性能の高い劣化ウラン弾頭(ただ、材質が優れているだけで砲弾の性能はまた
別の問題だが)で装甲は複合装甲なのでバカに出来ない。
数を揃えられると脅威、一次湾岸戦争のイラク軍戦車ようにワンサイドゲームで
撃破することは出来ない。
146 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 19:37:42.77 ID:FCGWg7R6
でもレオパルト2のコピーなんでしょ?
147 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 19:49:59.37 ID:vI7fN+Ry
>>95 そして今度は本家イギリスが戦車全廃するらしい
150 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 19:55:46.55 ID:a7ZBHLT4
>>33 >戦車の自主開発って必要か?
今の状況下では戦車戦なんてありえないが
将来的に必要になる可能性がある
それまで技術を継承する必要があるだろ
必要になってからいきなり一線級の戦車が開発できるわけでもないし
152 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 20:16:52.44 ID:DsCQPRRi
戦車より日本版プレデターを作るべきだろう。
153 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 20:21:00.91 ID:DsCQPRRi
米軍の軍用機ので無人機が占める割合は、2005年には5%だったが、現在は31%
当然、中国も無人機を開発中。 日本は・・・・
154 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 20:24:43.64 ID:ud6YP4mh
確かくだらない規制のせいで総車両数が決まって
材料調達のコスト圧縮ができなくて
一両あたり1億もコストが上がったらしい
確か7億か8億あたりなので、コスト重視で買えば
100両買えば10両おまけに付いた
155 :
ベテルギウス:2012/04/02(月) 20:24:53.03 ID:qvJVfEvv
そうか、日本は橋で敵の侵攻を遅らせることができたのか・・・
橋の一斉架け替え需要があるから、防衛省の防衛大綱と一緒にコラボせいよ国土交通省
>145 日本海を超えて十分な数本土上陸できたらね。
>>154 日本は安く大量生産する技術は持ってないんじゃね?
そういう技術はウクライナ以下だよ。
158 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 20:28:12.65 ID:ud6YP4mh
>>156 まぁ海の上でワンサイドゲームするからあんまり問題無いwかもw
159 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 20:30:46.52 ID:ud6YP4mh
>>157 え?何言ってるの?材料のまとめ買いとかそう言うレベルの話だよ
戦車400両しかもっちゃダメって自国の訳の判らん縛りのせいで
余計なコストの増大になったって話ね
今って大戦略みたいなゲームって無いの?
機関銃座を遠隔操作式にして下さい。
つか、写真はほんとに模型だろ
対潜哨戒機とかパトリオットの増備とか、
金貯めてもっと大事なことに使うべきだよ。
165 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 20:48:57.20 ID:n4PL/Sx5
たった13両!!少ねぇ…
>>110 戦車の重量を考えると6トンの差は僅かに思えるけどその差が効いて来る訳ですねえ。
安全に渡れる橋がぐんと増えると言う。寸法なども輸送を考えて造ってあるし。複合装甲や強大な戦車砲などは
極上の出来。最高速度も70kだし加減速も良い。弾も自動装填で必要乗員数も減り空調も付いてます
167 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 21:07:40.27 ID:xbiCe0Qa
74式戦車の2011年(平成23年)3月末時点での保有数は
455輌程度だから、
後継の10式戦車の保有数400輌は妥当だと思います。
今後は、順次74式から10式に交換されていきますね
それと、90式戦車の最終調達数の341輌を合わせると
暫くの間は10式戦車、90式戦車、74式戦車の機種となり
日本の保有戦車の数は800輌は超えますね。
戦車不要論を主張する馬鹿がまだいたことが驚き。
カナダですらレオパルドを再導入したのにさ。
陸軍国での完全な国境封鎖の成功例はいくらでもあるが
海軍国の国境封鎖は不可能なのにね。
ナポレオンのイギリス封鎖ですらロシア経由の補給を絶てずに
失敗したのにね。
戦車一両を沿岸においておくだけで揚陸部隊は揚陸できずに
その間に進攻側の揚陸部隊は潜水艦、沿岸砲、対艦ミサイル、攻撃機の
脅威に晒されるから揚陸できなくなるのにね。
>>156 それロシアも一緒だから
日本に兵力集中、他所が手薄になれば
周辺国はチャンス到来で小競り合い開始
拠点防衛しかできないPAC3で
都市ごと守ろうなんてアホな事を考えず
よっぽどの重要拠点だけ守ればよろしい。
現状からは一番後回しでいい。
171 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 21:21:44.75 ID:xIwrb5rO
試作からどこが変更されたのですか。
前から思ってたけど戦車って湿地帯では沈むよな?
相手の戦車を何とかしたいんだったら沼地をたくさんつくればいいんじゃね?
これってえらいボッてるように見えるんだ
>>172 見た目よりデリケートな乗り物だから
樹木を植栽すれば、行軍出来なくなる
>>168 こっちが戦車を保有しているだけで
相手は対戦車の為の武装を持ち込まなければならないかから
手を出すのがより困難になるものな。
抑止力ってのはこういう風に使わなきゃな。
戦車は高い高いと言うけど、抑止力として寿命をまっとうするならそれで充分低コスト。
戦車ケチって上陸作戦に持ち込まれたらその方のコストの方が高く付く。
176 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 21:40:22.77 ID:Kc3rnEnP
177 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 21:44:05.82 ID:xbiCe0Qa
揚陸艇や揚陸艦等の艦船には
12式地対艦誘導弾が有効です。
それから、
日本の戦車の目的は、
日本の起伏の激しい地理的条件での
戦闘を目的としているので、
隠れ場所のない海岸沿いで
艦船相手に戦闘は行いません。
>>175 全面的に同意。
でも一方で戦車不要論に対する反論で、こっちが戦車持ってたら相手も戦車を揚陸しなければならなくなる、的なミスリードが最近多くて困る。
戦車の目的は対戦車戦闘だけじゃないし、戦車の敵も戦車だけじゃない。
戦車の持つ圧倒的な優位性は陸上戦闘における汎用性であって、相手に戦車があろうと無かろうと、
対歩兵、対陣地、対装甲車両(、そして対戦車)、更には野戦でも市街戦でも治安維持でも戦車は有用。
これらは戦車のATMやAHに対する脆弱性を考慮に入れても、戦車の有用性は揺ぎ無い。
179 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 21:59:19.91 ID:tF8DdD6k
74式戦車はさすがに古いでしょw
早く全部廃車にしたらいい
>>178 まぁ、戦車には戦車ってのが一番わかり易い説明ではあるので、
多少の嘘は含まれているけれどもそれはそれでいいんでないかい?
専門家がその説明で納得したら困るけど。
>>178 >市街戦でも治安維持でも戦車は有用
そんなのに一線級の戦車を使うのはもったいないだろ
廃棄寸前の戦車を有効利用すればすむこと
182 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 22:04:41.43 ID:JOGXPgEV
戦車て、攻撃ヘリの餌食にしか見えないんだが、有効なんだかね?
184 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 22:11:26.35 ID:8m25HpyG
>>182 風速50メートルの台風が来ても飛べるヘリがあるなら戦車なんかいらなくなるかもな
機密のお漏らししないでね
186 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 22:13:31.96 ID:xbiCe0Qa
>>179 74式戦車を10式戦車に交換するのに
時間がかかるので暫くは運用されますね。
187 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 22:15:41.05 ID:8m25HpyG
>>156 余裕だろ
ただの軍事演習アルってコメントだせば日本の政治家は実際に敵戦車師団が上陸して占領されるまで絶対に防衛出動などしないんだから
まして東シナ海で海空自が先制攻撃とかルーピーの妄想のほうがよっぽど現実的
188 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 22:19:10.28 ID:8m25HpyG
ちなみに第四次中東戦争でもイスラエルはアラブ軍の奇襲攻撃を防げなかった
独裁国家が軍事演習を偽装した場合奇襲攻撃は不可避というのが軍事常識
まして日本の内閣が防衛出動などするわけがなく海空自の先制攻撃で洋上撃滅とか冗談にもならん
>>168 典型的島国かつ戦車発祥の地であるブリテンで戦車不要論が出ている件について
190 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 22:22:22.10 ID:rtKJZ9u0
74式の砲塔は金かかってるんだけどな
重量なんか38tしかないw
今の予算じゃ造れない砲塔だよ
仕方ないから10式が製造された分スーダンへ持って言って
捨ててくれば・・・寄付してくれば良いのに
191 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 22:25:09.67 ID:7fIJ7fzC
はやく、マゼラアタックを作っておくれよ (´・∀・`)
192 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 22:29:54.64 ID:xbiCe0Qa
>>182 日本の国内の自衛隊の戦車に対して
ヘリで攻撃しようと思ったら、
日本の沿岸に接近しないと無理です。
それから、
日本の沿岸に接近したら
敵の揚陸艦やヘリ空母に対しては
自衛隊の地対艦ミサイルの攻撃、
更に攻撃に出発した
敵の攻撃ヘリに対しては戦闘機からの攻撃と
SAMによる攻撃を受けるので
日本国内で敵のヘリが戦車に攻撃を加えることはあり得ないです
193 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 22:30:12.42 ID:/FC/+H8Y
市街戦で真っ先に突入するのが戦車
その後ろを歩兵が続く
ヘリだと落とされやすく長時間の飛行ができないから無理
よって戦車がいらなくなることはない
遠距離からミサイルで破壊しつくしても結局戦車&歩兵で占領しにいかにゃならん
イラク戦争で何千発もミサイル打ち込んでも結局最後は戦車で制圧
194 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 22:32:13.62 ID:mBZ/ySVt
プラモみたいやん
195 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 22:34:25.32 ID:r1gh89U8
古くなった戦車を布団圧縮パックみたいなのに入れて
真空状態で保存しとけばいいのに
196 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 22:34:56.38 ID:bZ5kVdop
>>182 海空にすり減らされた上で10式をどうにかできる戦力を動員しないと日本はとれないと中ロに思わせる。
そうして侵攻自体を思い止まらせる。
>>193 市街戦に突入させる戦車なんて型落ちで十分だろ
敵はせいぜい速射砲を備えたトーチカとか装甲車なんだし
198 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 22:44:58.03 ID:xyhyoA3A
>>181 廃棄寸前の複合装甲付けていない戦車(具体的には74式)は
ATMやRPGに極めて弱い
そして現代ではRPGクラスの対戦車兵器は
ソマリアの民兵がやたら持っていたことでもわかるように
どこにでもある 分隊レベルで歩兵が持っているので
ゲリラと戦うにもRPGに強い複合装甲戦車を先頭に出す必要がある
>>197 それWW2初期の話
WW2後期には歩兵用のバズーカやパンツァーファウストが登場して
市街戦でHEAT弾対策をしなきゃならなくなっている
その延長が複合装甲
あとセンサーの能力的にも最新鋭戦車の方がいいですね。
そのために10式作ったわけだし。
201 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 22:56:34.39 ID:GRyjZbDo
>>189 不要論なんざ何処にでもある
声の大きいキチガイが数人騒げばそれで十分だからな
戦車の全廃を議会で承認とかされたら話聞いてやるよ
202 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 22:57:13.43 ID:s2ityLmM
>>177 誘導弾のアメリカでの形式名称教えていただけませんか
203 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 22:59:58.23 ID:xyhyoA3A
>>189 イギリス戦車が自国開発を諦めて大幅削減って話で
戦車を全廃しようという話では無かった まあMBTを50両にするそうだが
で、今後はドイツから輸入という話の模様
英国は独自規格の120mmライフル砲を使っていたから
滑空砲に移行した他国と規格が合わないんだよ
で独自開発を諦めた レオパルド2改良型を将来的に輸入するんでしょう
いずれにせよ すぐそばに中国・北朝鮮・ロシアが控えている日本と
海峡の向こうには友好国しか無い今のイギリスは同等には語れないよ
204 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 23:11:35.19 ID:mIUxFS0c
>>198 耐HEATが貧弱な場合はスラット装甲なんかで応急処置するけど、
複合装甲装備の一線級持ってて、状況が許すなら無難にそれ使うべきだわな。
>>198 なら74式の具体的な用途ってなんなんだ?
99式戦車に歯が立つのか?
というか輸出仕様のオプロートにも負けるだろ?
206 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 23:23:10.81 ID:6fiEoN3x
>>193 市街戦に戦車は有り得んだろ。
RPGの的になるだけだ。
歩兵戦で地道に制圧するしかない。
207 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 23:29:47.61 ID:xyhyoA3A
208 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 23:34:50.80 ID:xyhyoA3A
>>206 イラク戦のアメリカ軍報告で
M1A2は市街戦での強力な兵器として絶賛されている
RPGの盾になるんだよ
イスラエル軍がゲリラ相手にメルカバ投入しているのも同じ理由
ATMやRPGを計5発撃ち込まれたメルカバがあるんだが
乗員に負傷無し
>>208 なら昔のマチルダみたいな撃たれ強い専用の戦車を開発すれば良いだろ
10億円もする一線級の戦車を市街戦に投入するなんてもったいない
戦車でゴジラを倒せるわけがない
戦車なんて作るのやめて殺獣メーサーとメカゴジラ作れ
211 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 23:40:42.90 ID:rMk8D/A5
212 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 23:40:47.68 ID:xyhyoA3A
あと、副次的な話なんだが
アメリカ軍がイラクで市街戦やってみて
「戦車砲使うと目標以外への被害が少ない」ってのがあった。
HEAT-MP弾は着弾と同時に爆発するので
敵が潜んでいる部屋だけを破壊するが
M2の25mm機関砲や12.7mm重機関銃は家屋を貫通して
後方の無関係の家屋まで破壊してしまうとのこと
すると民間人や場合によっては包囲に行った友軍歩兵まで
殺傷してしまうわけさ 市街戦では被害極限のために120mm戦車砲を使った方が
良いと言うのはやってみて初めてわかったことだそうな
>>209 そうやって チョコチョコ投入するのは 誤り
最初からフルパワー
ゲリラ戦程度でも戦車はいるわな。
軽装甲機動車とかPKG-3を投げつけられたらあっさり貫通だしな。
96式や86式なら3BK27を2つ以上束ねてどこか物陰に分解して
改造した携帯のアンテナを出しとけば、携帯と区別つかないだろうから
なんとか撃破出来そう。
10式や90式は500ポンド爆弾でも持ち出してこないと無理w
216 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 23:48:10.31 ID:xyhyoA3A
>>213 残った50両でどうにかするんだろ
本土への直接脅威じゃないから、いざとなったら1個中隊程度送り込めば
何とかなると考えてるんじゃないのかな
217 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 23:48:17.23 ID:MYX5AtwG
これって
有事の時に鉄道貨車で青函トンネルとか
運搬できるの?
>>215 ゲリラ相手なら輸出仕様のオプロートで十分
現代のテロって、例えば1995年の地下鉄サリン事件みたいなことが
起きるわけでしょ。
オウム自体が北朝鮮とのつながりを噂される団体だったけど、あんな
ふうに一般市民を装ってスーツ着たりユニクロ着たりして一般人と
見分けが付かないテロ集団が鞄に毒物やら爆発物を忍ばせて
都市中枢を同時多発的に破壊するわけでしょ。
地下鉄サリン事件のとき、自衛隊は地下で無線機が使えず、通信すら
確保出来なかった。隊員がめいめい個人所有の携帯電話でなんとか
連絡を取ってたのが実態。
10式戦車が新たな地下鉄サリン事件をどうやって止めるんだろ。
>>215 > 10式や90式は500ポンド爆弾でも持ち出してこないと無理w
つ 自己鍛造弾IED
223 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 00:14:21.41 ID:B6a3sesC
224 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 00:16:25.21 ID:vGjvynMp
>>220>>223 オウム事件の時の警察の一斉捜査は、オウム側が武力で抵抗していたら警察には鎮圧できなかったってのが定説。
あの時警察は、実は相当やばい橋渡ってた。
テロ対策にも段階がある。本格的な武力抵抗には自衛隊が出るしかない。
226 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 00:30:35.71 ID:0M7t1IP/
>>221 戦車の装甲を貫通できる自己鍛造IEDって航空爆弾並のサイズなんだが。
それに、そんな代物をポンポン設置できる市街地ってどうよw
227 :
☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2012/04/03(火) 00:38:56.94 ID:6/MX+FK/
(´・ω・`)y-~~ 陸自がPKOとかに持ってく装甲車がカッコイいんだよなあ。
燃費は最低なんだろうが、あれの中古って出回らんものか☆
>>225 そんなこと頼んだら借りができるじゃないか
229 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 00:54:19.15 ID:POzEtveU
>>220 そういうテロを防ぐのは事前に情報つかむしかないだろ
装備の問題じゃない
230 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 00:54:40.17 ID:0M7t1IP/
>>228 浅間山荘の時も警察だけで対処したしな。
土嚢の並べ方が素人丸出しで、乗り越えようとした警官が
狙撃されて二人殉職だったか。
当時SATみたいなのがあれば、また違った結果になっただろうが。
231 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 01:00:17.89 ID:vGjvynMp
>>225 警視庁はなにもやばくない、総務省だけでしょうなトラウマ持ってるの
233 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 03:24:38.25 ID:MpvyYdbR
よく知らないけどイギリスが戦車の自国開発今後放棄なんてありうるの??
そんな流れなんですか?
チーフテン、チャレンジャーと続いて優秀な戦車を開発してきたし輸出バージョンなんかも
造ってきたんでしょ?チョバムアーマを早くから開発したりかなり優秀な技術力があると
思うんだけど。
234 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 03:26:40.37 ID:DxAIZr6n
>>233 世界最大の軍事企業のBAEとBAEシステム
これは本当によいものができたよね。
陸自と海自の正面装備はガチだな、空自は・・・
236 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 04:05:20.91 ID:3VqkdKep
>>226 今イギリスは、フォークランドをめぐってアルゼンチンと揉めそうだよ。
どうやら海底の油田の権益をめぐっての争いになりそうらしい。
237 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 04:10:11.94 ID:3VqkdKep
海自は5000DDが上手く行ってるからなぁ。
これと言って目立ったところの無い防空艦だけれど
レーダー索敵範囲も性能も十分。これからもレーダーとシステムの開発は継続するらしいし、
潜水艦部隊増強で離島の防衛が容易になる。
海自は主力がエンジンから、防空システムから全部米製だから微妙
潜水艦あるだけ空自よりマシか。上陸だけは防げる
オレ詐欺で、自衛官の孫を装って、戦車運転ミスして
傷つけちゃったんで弁償しないといけないの、お金m振り込んで
ってのがあったが、10億の戦車じゃ、払えないな
240 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 04:45:10.67 ID:9dJyISJ8
>>99 ばかだなー
韓国の橋だったら落ちるんだよw(ただし日本製は除く)
241 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 05:37:41.23 ID:NXjoyLg0
日本は第7艦隊来援まで戦線維持できればいいんじゃないの?
>>236 フォークランド紛争って国際情勢的にはイギリスががっちり押させて
勝った印象があるけど、軍事的には僅差の勝利なんだよな
イギリスの国力が落ちてる現状で第二次フォークランド紛争があったら
勝てるのかな?
まあ、アルゼンチンもリスクデカイけど
243 :
大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2012/04/03(火) 06:16:37.84 ID:6Yigyj1B
総務省は警察や自衛隊でまもる必要なんかないよね、おとくいの電波で人殺しすればいいんだから
それもできないけどさあ
244 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 08:22:59.17 ID:QSvND3Ui
>>167 戦車定数400両っていうのは、74式・90式・10式全部合わせた数を400両にするって話だからね
247 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 08:40:12.70 ID:QSvND3Ui
>>245 そうなったら自衛隊が財務省に10式を差し向けても黙認する
戦わずして勝つのが上策なんだってな
織田信長も領地外で戦ってたからイイらしいぞ
>>247 組織的にそれやったら自衛隊は消滅するよ。
>>203 英国に限らず欧米は国内で南北や宗教問題抱えています
今は経済力で不満抑えていますが、
政情不安になれば肉食狩猟全開で国内下克上上等に直ぐなります。
宗教>>地域>>>国家の順
イギリスで10式買ってくれないかなぁ。
252 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 10:26:38.23 ID:VSEr54XS
254 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 10:46:31.41 ID:e9Wr+dS1
戦車いらね
核武装の方がコストは安いよ
おろしたてーの戦車でー
ぶっぱなしてみたいー
256 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 12:15:55.58 ID:0h5qTuG8
257 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 12:21:22.07 ID:wc5g0FUu
装輪タイプのほうが地雷に強いし 機動力で対空能力も勝る
258 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 12:49:34.10 ID:TZY1RDCu
石ころ一つで日本機能停止するのに・・・
259 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 14:14:17.30 ID:3VqkdKep
>>254 実験含む製造開発費、維持管理費、サイロ建設の土地収用費に建設費
原潜の運用費。毎年稼いだ銭を全て使っても今からは大量保有国にはなれない
数発で恫喝外交をしているが、大量保有してる国にはネズミ花火程度の脅威でしか無い。
恐怖を煽って開発させて、稼いだ外貨は放出、資源も流出と財布をパンクさせるには
最適の経済兵器
261 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 14:25:02.49 ID:3VqkdKep
>>242 それこそ南米33カ国が反欧米、反欧州に傾いたからいつ戦争になってもおかしくないよね。
もし、仮に世界中を巻き込んだ戦争になるとしたら・・・・
ロシア、インドがドイツ、フランス、エゲレスと南米諸国、中国がアメリカと
イランがイスラエルと言う形になりかねないけれど・・・・・ちょうど大西洋と太平洋で周りを海で守られてる
アメリカの地の利って強いよね。
アメリカ側が戦争に参戦しない限り(資源のために参戦するだろうけど)
かなり拮抗した戦いになりそう。
どれだけアメリカに力があっても産油国と資源国を抑えられたら、第2次世界大戦の逆をいくことになるしね。
これからBRIS Cは抜きます。 が力をつけてくるから、その資源国を攻める可能性は高いよ。
早く総火演で動く姿が観たいのう・・・
265 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 18:53:49.69 ID:3fxNQA51
>>244 74式戦車は年間44輌程度退役していますが
全てが退役するのに今後10年以上かかります。
一気に戦車の数を減らすのではなく
長期的に少しずつ減らしていきながら
10式戦車の投入となるので
暫くの間は400輌超えますね
10年後には90式戦車と10式戦車と合わせて400輌となり
その後は90式戦車を10式戦車に交換していき
最終的には10式戦車400輌となるでしょうね
なんか金かけるところが間違ってる気がするなぁ
海自も空自も米国兵器のローカライズバージョン使ってるのに、なんで一番使わなそうな戦車を国産で作るの?
戦車こそエイブラズムの劣化バージョン買えば済む話じゃん
こんなんに金かけるより緊急の課題のF4代替をどうにかしてよ
あんなデカ物国内じゃ使いづらくって。
陸のものこそお国にあわせなきゃ。
268 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 19:42:27.78 ID:DEh2nkqf
次期主力戦車は燃費を考えてハイブリッドだな (´・∀・`)
大規模地上戦なんて想定してる事自体が時代錯誤
甚だしい訳だからな・・・
90式より軽くなっただけでもマシなんだろうけどな
離島に展開できますか?っつーんだよなだいたいw
ま、我が方に戦車があれば、敵も戦車持ってきて上陸しなきゃなんないから、
抑止力にはなるよ。
271 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 19:46:12.34 ID:RFlbmJgN
>>269 防衛庁は君と違って離島防衛しか考えてないって能なしじゃないからじゃね
>>269 離島への対応なら小型戦車より、この前gdgdに終わった対戦車ヘリの更新をどうにかした方が有益なんじゃ?と思う
日本の陸自は戦術が古いのかな?
273 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 19:53:13.71 ID:DEh2nkqf
そんなに軽戦車がほしいなら、チハタン復刻しようぜ (´・∀・`)
やめてくれ、チハたん最強過ぎるyo
マルチロールな戦車なんてない訳だろだいたい
あれもしたいこれもしたいじゃ駄目なんだろうな
予算に限りもあるわけで。
小型・軽量化して機動力は向上したもののさて・・・ってとこだよなw
迎角が90度あれば すごいだが
277 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 20:06:30.91 ID:Efj/Rz+A
上陸の話をすれば空爆と艦砲射撃で沿岸陣地を潰してから来るので
あまり関係ない、戦車が役立つのは上陸されてから。
無風状態で撃つと自分を撃破できるw
シナ海は遠浅だから そのまま震撃できるじゃないか
280 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 21:32:39.77 ID:3fxNQA51
10式戦車を運用しようとすると
多連装ロケットシステムMLRS
03式中距離地対空誘導弾
スティンガー
91式携帯地対空誘導弾
11式短距離地対空誘導弾
93式近距離地対空誘導弾
12式地対艦誘導弾システム
AH-64D,AH-1S,TOW,ハイドラ70
99式自走155mmりゅう弾砲
203mm自走りゅう弾砲
155mmりゅう弾砲 FH70
多連装ロケットシステムMLRS
87式自走高射機関砲
87式偵察警戒車,89式装甲戦闘車
UH-1B/H/J、UH-60JA、CH-47J/JA
輸送車、補給車、歩兵部隊等々
が必要となるので10式戦車
単独の行動はないですね
281 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 21:46:12.35 ID:ihxkk/PE
みっつび〜し みっつび〜し われらのみつびし〜♪
っていう社歌は未だに健在なんだろうか?
282 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 21:49:02.21 ID:zEqcQsE1
>>143 自重軽減システムがまだ出来上がらないので無理らしい。
あれ無しだと全力機動すると脚がもげちゃうんだってさ。
>>自重軽減システム
水素ガスでもつめとけw
戦車なんか要らねえ
侵略から国を護るにはゲリラ戦しかない
フランスやベトナムみたいに陸続きでどっかから物資の支援を受けられるならともかく、
島国では正規軍相手にゲリラ戦なんてできないよ。
港湾封鎖されたら武器も飯もなくなる。
日本全土がガダルカナルになるだけだよ。
正規軍には正規軍をぶつけて正面からたたき潰すしかない。
>>288 戦争には勝ったけど負けのイラクやアフガンも陸続きだった
周りの国も親米や宗派違いの振りしているけど、裏じゃ潤沢オイルマネーで援助
291 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 10:34:13.65 ID:Tg1bgkDs
>>288 相手の海上封鎖能力によるけれど、日本の海岸線をすべて占領するのは無理があるかと思う。
その頃には、自衛隊が白旗揚げてることになるだろうしね。
相手の海上封鎖作戦に対抗するために、潜水艦舞台の大幅増強が必要なんだろうけどね。
24だか似増やすと言ってはいるけれど、48隻あっても良いと思う。
元々潜水艦は、運用人数が少なくてすむし、整備費が安い。
水上艦艇よりも相手の海上航行を妨害する能力に優れているし、良いんで無いかと思うけどね。
上陸しようとする相手の国の水上艦艇を撃沈するのも、相手の国から物資の輸送をしようとする船を
沈めるのも容易に出来るから。
5部隊交代で韓国の海岸線を封鎖すればかなり効率的かと思う。
>>285 ピカリンじゃんけんに忙しいんじゃなイカ
>>33 >>42 未だにこんなこと言う奴がいるのかw
海自空自だけで上陸を止められる訳無いじゃん。
何でも姿が浮かび上がるゲームじゃあるまいし。
どれだけ日本に海岸線があると思ってんだ。
日本に戦車が無いとゲームの時ユニットに困るだろ
>>293 海岸線が長いから海自空自が重要になるんじゃないの?
一番足が遅いのが陸自なんだから
長い海岸線をカバーするのに一番効率が悪い。
戦車は敵上陸地点に対する逆襲を行い、海に追い落とす。それが第一義
内陸におびき寄せるってことは民間人に犠牲を強いるってのと同義だぞ
>>296 増やすように財務省に言ってくれ。まじで
まあ期待はできんな
消費税20%にしますがいいですか?と言われるのが落ちだなw
個人的に、金が無制限に使える訳じゃない以上、どうしようもないな
300 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 00:28:50.70 ID:VCNdkQ17
財務省は、自分の懐のことしか考えていないよ。
実は、蓋を開けてみたら一番無駄が多いのが財務省なんじゃないかと言われてるぐらいだから
彼らが囲い込んでる国の資産も200兆どころではないようだしね。
日本が独立するには、まず無駄な財務省の整理から始めたほうがよさそうだなぁ。
301 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 00:36:12.58 ID:aNGTD3Cx
上陸かけられる時点で日本の負けは確定なんだから
まあ、技術的チャレンジということで。
実際こんなの地形が急峻な日本では
通行不能の場所が多すぎて役にたたない
302 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 00:40:11.67 ID:IVEgqo+P
>>301 数少ない平原は田んぼが多いだろ?
あそこは戦車などの無限軌道じゃあいと速攻で行動不能になるのよ。
上陸即アウトって…ゲームじゃないんだから
そもそも全部防ぐなんて無理だから
上陸部隊は輸送船ごと沈めてしまうのが最も良い。
逆に大規模な上陸を許してしまうようなら
敵の海軍空軍が優勢だということであり、
十分な援護を受けられない陸自の苦戦が予想される。
金がいくらでも使えるなら国難なんぞ殆どないけどな
307 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 07:03:18.03 ID:cctel/lt
>>1 この写真、テレビ体操のスタジオで撮影してるだろw
308 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 07:40:27.28 ID:sqRm4PCL
戦車って外国と闘うより国内の反政府分子を鎮圧するために使うってイメージが強い
310 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 07:54:42.44 ID:Fx+LDArr
三菱重工は造船技術を中国に売り、戦車を日本の自衛隊に売り、
戦争が起これば大儲け。
311 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 09:00:28.26 ID:VCNdkQ17
日本の弾薬備蓄をどうにかしないと、海自、空自ともイニシアチブを取れないかも。
きちんとした地下弾薬庫をどこの基地にも整備してほしいわ。
10式は、整地されて無い土地の多いインドやヴェトナム、トルコ、台湾あたりに
販売するのが良いんで無い?
台湾は情報を中国に売りそうだから要注意だけれども、2000両は売れそうだけれど。
あちら様も、軽量で防護力がレオ2以上の戦車なら欲しいでしょ。
312 :
大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2012/04/06(金) 09:02:14.60 ID:F40+una1
弾薬が一番コストがかかるので敬遠されるところでして、財務省が叩かれるのもそれが理由
313 :
大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2012/04/06(金) 09:03:49.87 ID:F40+una1
ちなみに、財務省は大蔵省だったけど経済連合団で一番の金持ちだったのが大倉喜八郎
みのもんたにそっくりな爺さん
>>306 だから貯めなければならん
防衛省・国交省等は歯止めが利かずに整備したがるだろ。
315 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 09:19:28.39 ID:T/muV/PF
同じ重さの金より高いだろうな
なにがつまってるだ
316 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 10:16:50.00 ID:XLo5Y0Vj
ワルシャワ条約機構軍の戦車5万両の行列をまた見たい(笑)
国産戦車技術の継承という意味はあるが、戦術的な意味はほとんどないだろう
318 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 17:33:34.85 ID:nEH4RqMr
機密をあんまり気にするより中国の周辺国や遠い利害がない国に輸出しまくって単価を下げて欲しい
数が揃わないといくら強力でも戦力にならんぞ
橋などのインフラが脆弱な国、山がちの国などレオが開拓してない需要を掘り起こせる戦車だと思う
機密の問題より武器輸出制限のが理由だと思うが
もしかして武器禁輸をしらないで書いてるヤツばっかなのか?
自衛隊のトラクターすら兵器扱いでままならんのに。
321 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 18:30:53.31 ID:X/8GxZq5
なんで西暦を使うのかが判らん! 神州日本ならば皇紀だろ? どう考えても。
西暦2010年は、皇紀なら2670年だから、70式だな。
ナナマル式戦車でいいやん! てかそっちの方がカッコいいお。
323 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 18:49:41.32 ID:Vs+YYivI
>>322 あれは・・・・まあ命知らず達の仕事場であり道具でありまして
また戦車不要論かw バカすぎるww
陸自の戦車に対抗するために日本を侵略する敵は
それなりの規模の戦車部隊を輸送しなきゃいけないだろ。
ということはかなりの規模の輸送船団が必要になり、
それを護衛するためにかなりの規模の艦隊が必要になる。
日米海軍に対抗するだけでも大変なのに、足の遅い
輸送船団まで引き連れなきゃいけなくなるわけだ。
言ってることが矛盾だらけ
戦前に戦艦無用論とか空母不要論ってあったのかな
日本の防衛産業は戦車・戦闘機・レーダー・ミサイルと
何から何まで三菱重工の丸抱え
普通の国ではここまでの独占はあり得ないぜ
そりゃ水増し請求もされるわ
戦闘空母だな
>>327 乗用車、ゴミ回収装置、過給機の富士重、新明和、IHIが要らない
市場からみても三菱と川重に纏めた方が良い。
330 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 22:08:25.13 ID:RZRGzi70
そこのメーカーをつぶすと基礎技術がなくなるから仕事あげてるんでしょ。
メーカー2択はぼったくられるさ。
防衛賞の有力な天下り先だから、一度精査して無駄なものは省いていく
必要はありそう。価格に関しても、下げられるように海外メーカーとの共同開発
をしていく必要もありかもね。
特に弾薬はぼったくりすぎ;
とにかく中国と戦争を起こしそうな国に10式を販売してデータをフィードバックするなり
得た資金で、頻繁なアップデートとユーザーサポートが出来るような販売企業になってほしいわ。
輸出3原則をどうにかしないといけないけどね。
頻繁に増加装甲の防護力を上げたタイプを作り出してさらに販売していけば良いよ。
現在の値段で9億5000万なら7億ぐらいまでなら下げられるんじゃないかな?
331 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 22:15:54.65 ID:qn8MYWqw
戦車のスレッドなので関係ありませんが、経済界の一部に中島飛行機の系譜(川崎含めて)を残す考えが存在します
332 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 22:18:05.27 ID:IVEgqo+P
>>330 ボッタクリと言われるが生産数考慮すれば諸外国に比べりゃ安くついてる方だぞ。
さて、90式で問題になっていたメンテナンス性の悪さを改善したということだが、実稼働率はどの程度まで上げられることやら。
機密情報だから外に出てくるわけがないんだが。
>>320 武器輸出三原則は、政府の輸出に関する自己規制であって、法令によって規制されているわけでも何でも無い。
必要があればいつだって出来る。
335 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 22:27:45.93 ID:fFSWPo7J
>332こういう閉じた市場でカルテルの超過利潤が発生しなかったら
アダムスミスの学説に対抗できるようなノーベル賞クラスの
発見になるが?www
>>332 しかも生産台数を無視しても最近では意外と割安な件
>>335 妄想ばっか見てないで数字をちゃんと見ろ社会経験ゼロのヒキコモリ
337 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 22:59:55.99 ID:IVEgqo+P
>>335 計画時は「100機買う」と言って「開発予算や製造ラインの設置費用は100機に均等割りで頼む」と言ってたのが
後になって「やっぱ計画変更で50機しか買わない」とか言うような無茶が出るような世界だぞ。
あんまりにも酷いもんだから廃業や国を訴えるような事態にまで最近は辿り着いてる。
338 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 23:03:38.49 ID:qn8MYWqw
公共システムは・・・まあ自衛隊の方に言ってもしかたないですが
予算が出るまで自己責任で遊んでいろが当然なんですが、仕事決まって現場入っても国会予算審議中でだらだらと
結果予算出ませんでした、ほったらかしになんてあたり前です、みなさん大変と思いますが土建の予算割り振りを
盗んでくるぐらいの気概が必要です
>>33 MBTが必要な理由
1)
こちらに戦車が無ければ、敵は戦車を持って来ずに済む。
こちらに戦車があれば、敵は戦車を揚陸せざるを得ない。
2)
歩兵の装備では戦車を撃破出来ない。
そこにいるだけでプレッシャーを与えることが出来る。
飛行機はそこに留まる事は出来無い。
陸上でこのようなプレゼンスを発揮できるのは戦車のみ。
>>339 戦車が必要なのは事実だが、誤解を招く話を広めるのはやめろ。
1)
こちらに戦車があっても、対戦車戦闘は戦車にしか出来ないわけではない。
こちらに戦車があってもなくても、敵にとって戦車は有用。
敵が戦車を揚陸してこなくても、こちらにとって戦車の支援は有用。
2)
戦車の最も有力な脅威の1つが歩兵の携行対戦車ミサイル。戦車でなければ戦車を撃破出来ないわけじゃない。
それでも地上の戦闘に置いて戦車の支援は極めて有用。
歩兵にとって戦車の支援があるかないかでは、圧倒的に異なる(火力、防御力、機動力など)。
だからこそ随伴歩兵に守らせてまで戦車を戦場に投入するわけで。
>陸上でこのようなプレゼンスを発揮できるのは戦車のみ。
この結論は正しいのに、その過程がいい加減すぎる。
341 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 00:55:34.76 ID:8qPZXHLb
http://ja.wikipedia.org/wiki/チャーリー・ウィルソンズ・ウォー
『チャーリー・ウィルソンズ・ウォー』(原題:Charlie Wilson's War)は、2007年のアメリカ映画。
マイク・ニコルズ監督、トム・ハンクス製作・主演作品。2003年に発売されベストセラーとなった
ジョージ・クライル(1945年 - 2006年)による同名のノンフィクションを原作とし、テキサス州選出の
下院議員チャールズ・ウィルソンがCIAの諜報員と共にソビエト連邦によるアフガニスタン侵攻に抵抗する
ムジャーヒディーンを援助する模様を描く。
-----
CIAは必ずしも武器の設計をやってるわけでもなく、ただ選定してるだけだが映画では着目点の演出が面白い。
日本はある程度自前で製造できるからこんなCIAのような苦労もせずに自由な発想で武器ができるはず。
ちなみにこの 「チャーリー・ウィルソン」 俺の将来であってもおかしくない、なぜってコイツやくちゅう。
342 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 08:53:01.00 ID:AJdxU18q
90式を台湾に売って差し上げたら?
10式以外は多分イラネだろう
赤字覚悟の安値ならいいかもしれんがそこまでする気はないんだろ?
344 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 09:27:15.54 ID:Un9rDDPp
>>332 弾薬でもそうなんか。 CIWSの弾薬の弾とか、5.56ミリの弾薬とか
カールグスタフの弾薬とか高いとか聞いてるけれど、あんなものなのかな?
確かCIWS20ミリで一発7万〜9万 5.56ミリが70円?カールグスタフが空飛ぶ
マーチとか呼ばれてたから・・・120万ぐらい?
確か90式の鉄鋼段が以外と安くて40万〜50万だよね。
いったい原価はいくらなんだろうか・・・・せめて5分の1ぐらいに出来るんじゃない?
とか考えてたんだけど甘いかな?
タングステンの価格が1キログラム4000円ぐらい(最近の高値で)
弾薬の備蓄は、必要なものだと思うけれど、どこかに弾薬の価格一覧みたいなもの無いかな?
探してるけどなかなか見つからんで困っとります;w;
345 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 09:39:41.68 ID:MCF4fmHz
プライベートライアン見てタイガー戦車の砲塔旋回速度の遅さと鈍重さに驚いた。
歩兵の盾としては超優秀だ。
346 :
大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2012/04/07(土) 09:44:26.07 ID:Z1AtkZfX
日本経済界の重鎮、大倉喜八郎(みのもんたのそっくりさん)は武器弾薬で大もうけした爺さんで
花見にいくのに山に登って、途中でのどが渇いたというだけで山腹にお茶室作らせたという逸話がある
それだけ無駄金があった
347 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 09:45:26.79 ID:7O9CQUwj
>>344 劣化ウランの方が安いんじゃなかったかな。
どうせベクレちまった大八嶋、使用を控える理由もないだろ。
349 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 10:48:36.54 ID:b3X6ZbXX
>>4 原発見てても思うが、いざという時に動けないだろうから無意味
350 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 10:54:15.12 ID:aZ33G2B7
>>346 石ころ入りの缶詰を軍に納入したと言われるじいさん。
>>349 74式の事なら、あれは動けなかったんじゃなくて動かすの見合わせたんです。
352 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/08(日) 11:27:06.72 ID:X78pxtHy
こういうスレで「滑空砲」なんて言ってる奴のスレはだいたい信用できない。
353 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/08(日) 11:38:49.53 ID:A1rTgMeM
量産とか書いている馬鹿がいるけど日本の戦車は設計段階から
職人さんの手作り工芸品を前提にしているから量産など絶対に無理。
> こういうスレで「滑空砲」なんて言ってる奴のスレはだいたい信用できない。
2chで「スレ」と「レス」を言い間違う奴のスレはだいたい信用できない。
355 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/08(日) 15:49:56.14 ID:p2abAazw
356 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/08(日) 15:53:33.03 ID:vXQ+AX6a
日本の戦車って世界最強レベルなんだろ
もう時代は戦車ではないんだが
三菱電機の偽装請負は合法
358 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/08(日) 16:03:57.09 ID:jdii7yPX
戦車とか今の時代にゴミでしかない
三菱は馬鹿
>>344 砲弾が高いのはしょうがない、金型が高いのと一緒
堅くて高価な金属を所定の形に加工するのは物凄く手間とコストのかかる作業
機関砲なんてのはいわば特殊な金属を使った金型を連射して使い捨てるような暴挙なわけでw
金がかかって当然
361 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/08(日) 16:18:38.54 ID:p2abAazw
戦車は実際には役に立たないどころか足手まといになる可能性がある。
ロボットを戦闘用にするべき。
364 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/08(日) 16:59:41.30 ID:X6bTh1o7
>>361 金が無いと装備も買えないし欧米は兵器の装備数を減少傾向で
新興国は装備品購入に熱心だからな。
まあ熱心といっても今まで保有してたのが旧式で更新のこの際に最新型を
購入ということもあるだろう。
戦車なんて大抵の国は長期保有してアップデートするのが普通だし。
365 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/08(日) 17:02:59.96 ID:p2abAazw
366 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/08(日) 17:08:53.84 ID:Vf87RAYm
戦車めちゃくちゃ安いよな
警察も導入しようぜ
367 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/08(日) 17:17:09.26 ID:EzFLPIAZ
前から思ってたけど‥州軍に回され予備役の民間人が運用・生産も中止・部品も中古を漁ってるAー10をどこから買う積もりなんだ?
368 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/08(日) 17:26:27.51 ID:bULOtgpo
三菱重工は自衛隊用のガンダム作ってくれ
国産ジェットはお許しがでないけども
国産タンクは奨励される
これは共通なんだよな・・・10式って当面どこ配備?
371 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/08(日) 17:40:19.44 ID:j07f9dnX
これからは機動歩兵に向かっていくんじゃないかね?
技術が追いつく事が前提になるけど、SFで出てるような事って結構理想を反映してたりするから、
目指すところの一つはパワードスーツになるんじゃないか。
○○不要論ってのは費用対効果の話であって、それ自体がまったく何の役にも立たないって意味ではないはずだが。
どんなガラクタでも通常はそんなことはありえないわけで。
現用兵器が半世紀後も100年後も同様に使われてる可能性が高いかと言えばそんなことはなく、おそらく今ほどは使われない、
あるいは消滅した兵器もあるだろうし、もちろん存在しない兵器もあるだろう。
374 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/08(日) 18:10:11.36 ID:y+8+n1Ek
三菱重工って株価割高だよね
375 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/08(日) 18:10:21.04 ID:X6bTh1o7
376 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/08(日) 18:14:35.81 ID:p2abAazw
>>367 米軍から 安く譲ってもらうのさ!
米空軍が保有するA-10『サンダーボルトU』は現在356機。
>>17 90式は3人兄弟の棺桶の異名を取るからな
対空戦車は作らないかの
2台に1台まぜておけば 近ずけないはず
- ←ハイフン
ー ←半角の長音記号
これを使い分けできない
>>367 は軍板で見掛ける人かな?
382 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/08(日) 20:38:11.73 ID:Ndgdl2EV
>>353 > 日本の戦車は設計段階から職人さんの手作り工芸品を
> 前提にしているから量産など絶対に無理。
何を勘違いしてるのか知らんが、三菱重工にはちゃんと量産ラインが有るぞ。
最後は俺がノミで叩いて、装甲を平らにしているんだけどな
感謝しろよ
384 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/08(日) 21:49:01.28 ID:nr/ed+Sv
憲法改正して核ミサイル100発ぐらい配備した方がいいだろ
あと戦略原潜も
385 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/08(日) 22:12:08.64 ID:FAS8Nhy3
とりあえず憲法と核兵器はあんま関係ない
あれがあるとできないなら、自衛隊やその本格軍備も無理
あと9条あってもできるし、なくても今の状況では無理
>国産ジェットはお許しがでないけども
>国産タンクは奨励される
ただでさえ日本の防衛費は少ないんだから
それを無駄遣いされては
迷惑だわな、アメリカにとっては。
陸自は元々当てにしてないから
戦車はスルーするにしても。
388 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 02:19:34.35 ID:GJM9+v0s
>>387 日本の防衛費って使い方が非効率的だと思う
まず、世界最高の給与を隊員に分配
次に、単価がめちゃ高い装備を少量配備
結果、防衛費大国だけど、軍事力がさっぱり上がらない事態に
389 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 02:54:44.68 ID:IPKx8Mav
人が人を疑って戦争の練習をしていると伝えるのはとても辛い
390 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 04:15:55.90 ID:qlwHZM9e
古くなった装備は周辺友好国に格安提供しろよ。
モンゴル辺りに砲台として74式を渡すとかしてないのか?
>>390 武器輸出三原則があるからムリ。
潜水艦とか倍の期間は使えるけど、別に何の拘束力も無い隻数制限を
律儀に守ってるから今の造船ペースで作らないとメーカーさんの
造船ノウハウが無くなるから作ってる。
結局のところ政治が悪いに行き着く。
まあ、コルネットのRHAが1200mmあるから90式だと正面装甲破られるもんな。
1500mm対応の10式なら心許無いがしばらくは耐えられそうだ。
やっぱ地上戦は戦車最強だわ。
ヘリはいくら300mm薄い上面装甲狙いを出来るっていっても
悪天候だと飛べない、航空機は技術力差は絶対だが
地上戦は各種条件で勝利出切るかどうか大きく変わるしな。
それよりも中国の奴らが意外と新型戦車をまとめてきたのが意外だったな。
てっきり、ロシアのアルマータみたいなのが出てくるのかと思っていたが・・・
ヘルファイアー対応を考えるとRHA1200〜1300mm相当の正面装甲だろうが・・・
これを考えるとやはり戦車に対抗にするには対戦車砲か
4000m以上先から対戦車ミサイルを浴びせるしかないな。
まあ、他の車両は高機動車とかだと正面は12.7mmでブローニングに
耐えられる防弾強度、側面はAKの7.62mm対応だろうから
14.5mmのKPVを浴びせかけとけば耐えられんだろうしな。
・・・防衛予算もうちょっと増やしてあげたらいいのになぁ。
せめて高機動車じゃなくてAPCに乗せてやれよって思うわ。
APCなら20mm機関砲までなら防弾が期待できるのにさ。
IFVは逆にいらんだろうに。装輪だと105mm以上つんだら戦車より遅くなるし
弾数が減る上に第三世代戦車には敵わない訳だしさ。
結局、30mm積んだ半端な車両になるしな。
大体、装甲してあるって言っても戦車相手に打ち合えるだけの
装甲を持ってないのに、歩兵を下ろさなかったら、唯の棺桶なのにね。
とりあえず、ひとまる戦車出動する現代大戦略やりたい。リアルタイムじゃないやつでおながい。
>>393 個人的にはメガドライブのSUPER大戦略程度のシステムが気軽に遊べてよかったと思う。
リアルタイム面白いけどな
396 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 10:19:48.94 ID:uZT3reDc
本当に90式と同等の防護能力を持つ車両が現代の技術で重量30%で出来るなら
機動戦闘車とか26トンぐらいになるんだろうから、目指せレオ2並みの装甲車を
作ってほしいよ。2005年の情報だから今はまた素材の技術が上がってるんだろうけれど。
実際問題 それだけ軽量で対戦車ミサイルに耐えうる装甲の装甲車両って出来るのかね?
>>391 コルネット1200ミリを貫通できるのか・・・・イスラエルのメルカバIVがあれに耐えたけど
あれの装甲ってそんなに厚かったっけ?
10式の正面装甲は、1800〜2000程度の能力はあると言う話があったけどどうなんだろ?
397 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 11:38:10.46 ID:PJVvOrUj
ミサイルに関しては打ち落とす方で対応するんじゃないか?
そうなると純粋質量弾に特化せざるを得なくなるだろうし、それこそMBT同士のガチ殴り合いに又収束しそうな気がするなあ。
いまもんだいなのは無人機で
たとえ制空権がなくても無人機なら平気で進行してくるからなあ
399 :
大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2012/04/09(月) 14:36:58.62 ID:6EVH/Cvq
>>398 防衛省は小型無人潜水艦(豆魚雷)で外敵を迎撃する方法で試算しているよ
それにしても篠原の三菱重工水力発電はいざってときに役立たずだな、なあ石原慎太郎くん
400 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 18:10:08.16 ID:0oN/x+23
早く武器輸出3原則を撤廃して、インド、ヴェトナム、インドネシア、トルコに
売り出そう!
強化された120砲弾を防げるだけの能力の戦車なら各国共に欲しいでしょ。
そして日本の戦車の配備数の増加をさせて欲しい!
太平洋の反対側の宗主国様が黙っていないんですよ。
「俺のショバを荒らすな」って。
402 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 18:39:24.02 ID:wPsSzFax
まあ撤廃しても売れないよ
インドは自主生産、ヴェトナム、インドネシア、トルコは安くてそこそこのものでいいし
高いアメリカの戦車も買う国はそこそこ金持ってるとこが多い
403 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 18:42:17.13 ID:9sKBofdv
WW2の負の遺産
チハの呪いで戦車はマトモなのを作ろうとしてる。
>>402 だいたい国産兵器って war-proven じゃないし。
406 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 20:28:34.73 ID:5mFREcvp
>>388 徴兵制を復活させれば世界最低水準の人件費にできるぞ。
そもそも日本自体の人件費が高いということ。
果たしてそうなるかね、そこらの低賃金労働やアルバイトよりはるかに金やりそうだがw
今、日本で徴兵制やったら大喜びな連中いっぱいいるんじゃねえw
曲がりなりにも公務員だしなw
今時の装備品で徴兵のバイト兵士に扱えるのがどれだけあるのやら
さらに好都合だわな
>>369 F-1やT-4やXP-1などなんだと思ってんだ。
411 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 21:34:25.02 ID:wPsSzFax
>>409 普通に士の訓練もそんなに長期というわけでもないし
2年間の徴兵期間としたら問題ないな
特殊な装備品扱うところに配属しなけりゃいい
412 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 21:37:59.33 ID:wPsSzFax
だいたい現在の下っ端である士の任期は陸で二年間だしな
今戦争になったらそういう自衛隊に入隊して二年未満の連中が大勢戦場に駆り出される
>>411 徴兵期間2年だと在籍兵士の平均訓練期間は1年になる訳だが・・
何故徴兵論者はこんな簡単な計算すら出来ないのか、ゆとり恐るべし
それはなんだか変だが
計算できる奴はまるで全てが徴兵制度反対みたいな言い方だな
>>398 拠点から10式の待つ戦場までの間を最低でも往還できる程度の行動半径を有し
電子戦環境下でも自律して飛翔し、表情豊かな日本本土の複雑な地形の中から
所望の目標(高価な誘導弾を撃ち込むに値する目標)例えば10式を抽出し、攻撃し、
撃破し、戦果を観測し(報告し)、帰還する。ずいぶん高価なオモチャだな
往還機というだけで高価になるというのに、加えて敵の縄張り(航空支配のない空域)
に突っ込んで戦車狩りをやってのけるなんて相当に手の込んだ航空機になるよねぇ。
隣接大陸国家との本土決戦を想定する陸自のMBTにとってはずいぶんと遠い未来の
脅威のようだが
416 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 19:13:11.56 ID:3eTjfQpu
>>413 アホだな
ヨーロッパ諸国で徴兵のある国の徴兵期間を調べてみ
ドイツは9カ月だ
417 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 19:39:03.91 ID:ailYaP7Y
良心的兵役拒否があるからね。それで流れてくる人が介護関係に来るから
徴兵制度をやめたくてもやめられないとか。
>>416 >ドイツは9カ月だ
それは、ただただ徴兵制をやめないための制度で、
実際の兵力は志願兵だけで計算している。
9ヶ月では、隊列行進・筋トレと自動小銃でおしまいだろう。
陸上車両の整備ぐらいは、短期間で、できる奴はいるかもしれない。
>>416たちって、もしかして
>>413の言うことがわかってないのかな。
今日入隊したての新兵と、今日兵役が終わる兵隊が混在して、
それらを平均すれば、訓練を受けた期間は徴兵期間/2になるって話だろ。
420 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 19:43:15.11 ID:yAvf5Ndc
>>418 >>419 戦時だと9カ月も訓練出来ないからかなりの短期間の訓練で
実戦投入になるよ
イランイラク戦争とかみたいのの消耗戦だと
自衛隊でもそんなに長くなかったと思う
>>420 もとのネタにもどると、それで最近のハイテク兵器扱えるのかな。
いくら普通科といっても。
422 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 19:47:38.02 ID:yAvf5Ndc
>>421 普通科というか陸自だと「士」は二年契約だし
技術が必要なとこは「曹」ないし複数年契約実績の士をあてるでしょ
というかハイテク兵器は取り扱いが簡便になってるのも割とあるみたいで
アフガニスタンだとアメリカが供与した携帯型地対空ミサイルとかろくに知識もない
ゲリラが普通に使ってるし武器もそういう流れじゃないのか
「10系電車」を13両納入
に見えてしまった・・・
兵役は国民の義務
が普通の国なんだが
426 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 20:14:09.06 ID:yAvf5Ndc
>>425 じゃ徴兵制のないアメリカやイギリスやイタリアとかは普通の国じゃないんだな
現代戦だと戦地に投入されるのは全体の40%、実際に戦闘を経験するのは戦力人員の5%に
過ぎないんだよ。だから徴兵した人員なんて後方任務主体で実戦なんて経験することはないよ。
>>427 徴兵じゃないけどイラク、アフガニスタンはアメリカの志願兵が短期訓練で割と
投入されてるんじゃないの
>>428 イラク・アフガンは名目は治安維持で戦争は終結した事になってるからね。
まあ、それが犠牲者が増えてる要因なんだけどね。
>>427 その現代戦って括り、どうなってんだい?
弾き出してる数値の導出過程に直結してるだろうから詳しく語ってくれよ
bizplusだからっていい加減なこと言ってるわけじゃないんだろ?
431 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 00:20:32.64 ID:h4HTNbzQ
イギリスと開発を融通するそうですが、とある方曰く
戦車で紅茶を入れるようなものだろうと
数多くの茶葉でも良い紅茶になるのはごくごく一部です
432 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 00:28:25.02 ID:sSFsCOQM
>>427 後方任務は入札制です
徴兵した人員は弾除けです
433 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 01:04:22.63 ID:car8GZYt
戦車より歩兵隊を強化した方がいい気がする
森林戦と市街地戦に特化すべき
40ミリグレネード
マークスマン用スコープ
スナイパーの育成
個人用無線機の装備
ヤマハのヘリを改造して簡易偵察や弾薬の輸送ができるように配備
看板からのローマ字の撤去
ボディアーマーの研究
日本の場合、住宅地や山地が多いから、十分に武装していれば歩兵でもかなり守れそう
徴兵するなら斬鉄剣は支給して欲しい
これが無いと敵から逃げ切れないよ
435 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 10:31:47.20 ID:N/PhQasT
これってエイブラムズやレオパルドUよりつおいの?
>>435 戦車に関しては、そういう質問はあまり意味がない。
世代が同等なら、どこの国の戦車もスペック的にはそう極端な大差ないから。
437 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 13:43:52.27 ID:Zr5IBag4
>>437 だから新しい世代の戦車を開発するんだろう?
439 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 14:01:29.37 ID:BOTXpLbL
軽量コンパクト高機動。
より日本にマッチさせたわけ。
>>435 機動戦になれば10式が圧倒的に有利だお
ノモンハン戦じゃ日本軍兵は対ソ連戦車用の武器は火炎瓶位しか無かったけど、
今は携行ミサイルだのロケットランチャーだのが豊富にあるからいいな。
ノモンハン事件で何もない日本兵は・・・
軍用円匙、スコップでロシア軍戦車と戦ってます。
円匙で機関銃を殴ると銃身が曲がり、撃てなくなります。
円匙で主砲を殴ると照準器と砲身の整合が狂い、撃っても当らなくなります。
戦闘ヘリのがつおいらしいぞ。
戦闘ヘリは陸自に配備されてるの?
いちおうAH-1コブラというやつがある。
湾岸で大活躍したAH-64アパッチに比べればオモチャですがね。
自衛隊、AH-64Dが配備されてるのだけど。
日本の地形では思ったより使えないわ糞高いわでコブラでよかったんじゃね?という
糞高いのが理由だから
元々のコンセントが、大平原進撃する
ソ連戦車を撃破な冷戦仕様。
当時は携行ミサイルもお粗末でした。
コンセント…?
>>450 シーッ!w
陸自にもあるみたいだけど、10機?
虎の子過ぎるw
攻撃ヘリは呼ばなきゃ来てくれない、長時間飛べない、打たれ弱い、
搭載火器少ない、来てもすぐメシ食いに帰る。戦車とは特性が違う。
基本的には斥候から情報を受けてコソコソ
身を潜めながら近付いて
ちょっかい出してすぐ逃げるセコい運用を是とする代物。余程の
弱いものいじめ状態でもない限り正面から敵と殴り合ったりしない。
MBTとは運用方法が違う、あくまでも相補的な関係
そういやソ連のKVが一両でドイツ軍釘付けにしたっけ
格段にレベルが違う兵器は、時として少数でもその戦場じゃ無敵になるからな。
ゼロ戦や八九式戦車も、中国大陸では敵無しだったし。
455 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/19(木) 12:17:50.49 ID:Lq5E/S9w
>>452 まぁあいつがいてくれないと、地上の戦車への敵地情報が来ないだろうし、
より広範囲の敵位置情報を把握できるから偵察と機甲部隊に対して危険な相手を
優先的に潰してくれると言う意味では、有効かなぁと思っていたりもする。
攻撃ヘリも装甲を厚くするから結果的にそこまで飛べない代物になるんだけどねぇ。
偵察機としては、優秀よ。
あくまでも地上的兵力をそぐのはMBTや機械化部隊になるけど。
10式と次期戦闘装甲車、AH64-Dが戦術情報システムでリンクできたら
相手をぼこぼこに出来ると思う。
いまどき携行ミサイルは敵も持っていると考えるのが当然
10式の正面や側面に当てて効果がある歩兵用対戦車ランチャーなんてあんの?
ジャベリンとか?あれは割と上から打撃を与えてるんじゃないの?
458 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/19(木) 14:37:24.84 ID:cU6bws4N
>>457 多分、トップアタックでも大丈夫なように設計されてると思う。
海外に売って実戦での評価を集めたい
>>459只のムクの防弾鋼の一枚板じゃなしに、構造そのものを工夫してんのかな?<<上面装甲
>>456 携行式の誘導弾は(ATMもSAMも)デカくて重たい厄介な大荷物だよ。
炸薬・推進薬の飛躍的進歩がない限りこの特性はずっと変わらない。
自国領土内での防衛戦で運用される10式が、こういう特性の火器を
惜しげもなくポンポン撃ち込んで来る歩兵と相対する状況というのは
既に日本が大規模な着上陸侵攻を受けた上で、しかも相当に負けが
込んでる末期的な状況とも言えるので、10式がこの先生きのこれるか
とか心配してるような場合ではなくなってる
10式がこの先生キノコ
>>462 10式が敵と交戦する時、制空権も制海権も取られた後だから、すでに末期的なワケだが。
その大荷物を惜しげもなく撃ち込んでくるよ。
。・°°・(>_<)・°°・。
そうでもない
467 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 11:56:28.59 ID:GENXXUJX
侵攻能力の無い又憲法の規制のある我国で、本土防衛の為に戦車が必要となる事では既に敗北を意味し
僅かばかりの戦車等用意する事に、戦術・戦略じょう意味があるとは思えない。
468 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 12:02:25.21 ID:ykE4huVS
ガスタンクとして的の中枢部に入り込み自爆でごわす
やっぱ砲弾をぬるぬる滑らせてしまう装甲なのかな。
>>464 >>467 MBTが待ち受けてるから対戦車戦闘に備えて携行式ATMを含む
各種の対戦車兵器(重火器などの大荷物が大半)を無事に運び込ま
なければならない。これは大変なんだよ。着上陸侵攻作戦を完遂
するのに必要となる戦力がその分だけぶくぶくと膨れ上がざるを
えなくなる。結果としてそれが抑止力として作用するとも言える
侵攻する側は海上で水際で一定の損害を受けるし、着上陸後は残存してる
兵員・物資を集めて再編成して体制を整えてから本格的な進撃を開始する。
そして内陸部の要所で手薬煉ひいて待ち受ける陸自と殴り合うことになる
わけだが、10式が待ち伏せてるか場合によっては横っ面から背後から
殴り込んでくる可能性がある以上、侵攻側もMBTを相応の数引っ張って
こないとお話にならない。
ATMは基本的に相手を先に見つけて伏撃するようなセコい運用を
するための兵器。ところが攻勢側というのは基本的には先に発見されて
先に殴りつけられるのだから、MBT足りない分を携行式ATMが代替
なんてという、そんな単純な話にはならない。
MBTが待ち受ける敵の縄張りの中に土足でズカズカ上がり込む
というのは、とても面倒くさいことなんだよ
471 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 12:38:24.08 ID:VZobE8gG
島国自衛するのにこんなのいるの?
>>470 話が噛み合ってないと思う。
敵歩兵の携行兵器に対する10式の有効性を話してると思うけど、俺も陸上戦では10式の方が遥かに有効と考えてるよ。
俺が言いたいのは、敵が制空権を取ったら地上部隊の攻撃に移るよね。
地上部隊を叩き終わってから揚陸開始する段階で、10式は空から相当な打撃を与えられてる。
敵のMBT同士の撃ち合いなら10式は有利でも空からは無力だから。
陸自の対空部隊が応戦するだろうけど、衛星や偵察機が闊歩する戦場で戦車は空からの標的になってしまう。
その10式の残存車両に、大荷物が惜しみも無く撃ち込まれる話をしてるんだよ。
10式が120mmを撃つ時、組織的な抵抗ができる最後の時だと思ってる。
敵の携行兵器だけで10式が無力化はしないけど、10式が交戦する段階だと敵歩兵にすら狩られる状況になってるよ。
だからといって10式が税金の無駄ではないし、国防を考えると必要な陸上戦力だけどね。
海外派兵も増えると思うし、対ゲリラ等の歩兵に対応できるようになってるらしいから。
予算が限られている以上、軍事は費用対効果だから本当のところはさまざまなパターンでシミュレート、可能なら実戦をしないと
何とも言えない。もっともゲームじゃないから、じゃあ実戦しようとか、失敗したから次は別な戦力でとか、できるわけもない
結局は可も無し不可も無し、或いは誰もが文句を言うギリギリ、やむを得ん、といった陣容になる。
よく言えばバランスが良い、悪く言えば中途半端、ということになろうか。
>>473 どこが敵だとそんな焦土にまで追い込まれるの?衛星を運用できてる国ってそんなに多い?
ロシア?中国?
実際には航空優勢の取り合いの中隙を突いて上陸とかだろ?
それに、そこまで執拗に攻撃しなきゃいけない時点で戦車の意味はあるだろ
問題発言になると思うが、日本製の兵器を海外で販売できたらと思う。
艦艇の輸出なんていいと思うのだが憲法が。
実戦経験を積めるし雇用にも繋がる…人道的には非難されるけど、外貨獲得手段は多い方がいいかと。
>>475 戦車が必要ないとどこにあるの?
477 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 13:48:03.08 ID:ykE4huVS
>>474 ・・・・どうせ自分が華麗に死ぬための道具を自分で作ってるのですよ、この業界は
478 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 14:31:54.53 ID:jQS2OZPc
本当は陸幕の中に真田さんみたいな人がいて有事の際には「こんなこともあろうかと思って密かに開発してた」と
陸戦ガンダムを投入するんだよ。
>>473 > 地上部隊を叩き終わってから揚陸開始する段階で、10式は空から相当な打撃を与えられてる。
その想定がおかしい。
空から戦車部隊を叩くなんてアメリカでも困難だぞ。
しかも陸自は空自のエアカバーをあてにしてないから野戦防空ミサイルをせっせと備蓄してる。
日本に攻め込むなら爆撃機と砲兵で支援しながら地上軍で陸自の支配地域を削っていく作戦しか採りようが無い。
主攻に空軍を使うなんてのはコストを理解してない愚か者のすることだよ。
読みはヒトマルしきでいいの?
戦車の上で爆弾が爆発した場合、戦車の中にいる人間は、戦車の装甲が
無事なら無事でいられるのか?
482 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 14:57:49.15 ID:tMI+asvC
483 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 15:02:14.15 ID:tMI+asvC
今の戦車に変わる新しい地上性の機動兵器作れないかなあ
ああもちろん、ガンダムは没ねw
485 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 15:10:20.62 ID:UQ8N9+P3
>>1 10式って、大砲積むより、PAC3のせたほうがいいんじゃないか?
展開配置がすぐすむし。
486 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 15:15:24.18 ID:tMI+asvC
487 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 15:30:29.21 ID:UbDRDQNo
大型トレーラーが走り回れる場所なら、戦車も走り回れる
「日本は島国だから〜平野部が少ないから〜」というのも単なるイメージ
例えば湾岸戦争のときは大戦車戦が行われたが、砂漠と言えども平坦ではなく、
100m隣にいる僚車のアンテナしか見えないほど大きいうねりの有る場所もあった
でも戦車は戦っている
ただ漠然とした「なだらかな地形でドンドン大砲撃っている」というイメージを持つ奴ほど、戦車を叩くな
で、同じような奴が未だにウィンカーがどうとか騒いでいる
左巻きに限らんよ、保守も似たようなもの
片山さつきとか片山さつきとか片山さつきとか片山さつきとか
百式まだー
489 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 15:32:45.35 ID:UbDRDQNo
>>479 戦車万能論なんて始めから存在しないわけだが、戦車叩くやつは「戦車は万能じゃない」って前提で叩くんだよ
同様に航空機も艦船も万能じゃないし、航空機による打撃だけで地上部隊を殲滅するのは不可能なんだが、
「万能で、ワンサイドゲームが可能」という前提で話を進める
>>483 複合装甲って緩衝材は入ってないの?
戦車の装甲は極秘機密だろうけど
491 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 15:53:32.42 ID:8jUvAbgb
フラシムやると航空機万能論は吹き飛ぶなw
道路脇に並木があるだけで戦車見つけるのが極端に難しくなるし
機関砲は思いのほか当たらん上に格好の的になるようなもの
492 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 15:55:32.03 ID:7mYfCDdh
ちょっくらディーラーで注文してくるわ
車検は2年ごとかな
493 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 18:22:50.00 ID:jQS2OZPc
>>492 初回は3年。10MiVEはまだ販売してないらしいよ。
まず試乗したいな
10式乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。
嘘かと思われるかも知れないけどNATO演習場でマジでレオUをフルボッコにした
つまりはレオUですら10式には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
496 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 18:47:25.54 ID:4z3oJs6h
今の日本の防衛に戦車など役に立たない
戦車はもともとソ連時代に北海道に配備するためのもの。
アパッチヘリと対峙したらイチコロで鉄クズ。
海軍の戦艦の様な飾り物と同じ。とTVでやってた。
497 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 18:58:18.49 ID:ykE4huVS
北の情報をもとに試験パターンを組み合わせ防衛省要望基準になったものだけ組み立てている・・・
ワンサイドゲームの航空機万能論的な状況設定を考えてみた。
完全な高空優勢を勝ち取った後で
無人攻撃機に小直径誘導爆弾を搭載して、携帯型対空ミサイルの届かない高高度から
24時間赤外線センサーで監視。戦車らしきものを発見次第ピンポイント爆撃。
現状では米軍にしか出来ない芸当だけど、未来の増強された中国軍なら実現可能、かな?
どうなんでしょ?
499 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 19:15:04.21 ID:skmGhgbB
戦車でヘリ打ち落とせるよね?
500 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 19:17:59.77 ID:UbDRDQNo
>>499 不可能ではないが高射特科に任せるのが無難
501 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 19:21:14.30 ID:e52HLPJj
任せるとかね、順番待ってていい事あった??
なんでテレビで嘘をついては子供達を騙すのか??
嘘の英語まで教えちゃっていざ向こうの国に行ったら
言語障害かしら
大戦中に紙でできた日本戦車とされ米軍の失笑の対象となった日本戦車部隊の恨みは
503 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 19:24:23.43 ID:ykE4huVS
>>498 おもしろい考察だけど、みんな仕事が無くなる設計はたぶん許可されない
>>295 ドレだけ艦艇や航空機を増やそうが、長い海岸線の前では
上陸できる穴を全て塞ぐ事は現実的に出来ないってこと。
したがって軍隊は通常国防を考えたとき、
第一波は既に上陸されていることを想定している。
攻撃側が有利な部分は、攻撃のタイミングを自由に選ぶことが出来るから。
だからこそ、陸上戦力も重要であり、軽視してはならない部分である。
505 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 19:29:42.14 ID:g4pfEmhm
高速道路通れるように軽量化して横幅狭めたやつだな。
あと、これは、エンジンが2サイクルから4サイクルになったんだよな
満タンにして
どんだけうごけるの?
>>496 ヘリは最早、携帯SAMが普及した現在においては
使いどころに困る高額な兵器だ。
何せアパッチは戦闘機並に高いシロモンだからね。
とはいえ、確かに使いどころを誤らなければ強力な兵器だが。
天候不順だと飛べないし、戦車よりも優先順位は低くなる。
508 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 19:42:43.79 ID:drAP8EBf
自家用車にしたい
ナンバーつけて売ってくれ
509 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 19:54:28.56 ID:e/2H86GS
戦力主義・決戦主義は敗者以上に勝者を消耗させるからのぅ
511 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 20:13:01.51 ID:o3R1c2UJ
512 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 20:20:16.29 ID:ENkfo9gi
>>473 空爆の効果は限定的だよ。
周到に掩蔽、隠蔽、偽装された目標を撃破するのは困難
それに日本の山岳部の天候は変わり易い。
空爆で壊滅的な打撃を与えるのは不可能に近いだろう。
513 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 20:25:04.90 ID:ENkfo9gi
>>496 日本の国土は山がちで戦車を運用できる戦場は限られる。
ということは戦車同士の戦闘が発生する可能性は高い。
あと攻撃ヘリと言えど万能ではない。
むしろ抗堪性が低いゆえに費用対効果に劣る。
ゲリラ相手ならともかく、先進国の軍隊相手にワンサイドゲームなど不可能だよ。
514 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 20:26:39.35 ID:ENkfo9gi
>>470 禿道
それにATMは瞬間交戦能力に欠ける。
大平原で撃ち合うような状況ならいざ知らず、山がちな日本の国土では
その能力を発揮し難い。
山用に多脚戦車の開発がまたれるってことだな
516 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 20:44:31.09 ID:ykE4huVS
・・・そろそろだな
517 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 20:46:50.53 ID:oitJ9HVA
戦車が必要な時は既にアウトだから戦車要らないっていう変な人たちのスレ
74式にもリアクティブアーマーつけようぜ。
519 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 20:51:00.49 ID:33RthKEb
戦車は朝鮮戦争で活躍したし、ベトナム戦争ですら有用だった。
山がちだから使えないと素人が考えるのは危険。
520 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 20:53:55.52 ID:9609qnhX
いまどき戦車を先頭に歩兵が続く、とでも思ってるん?
戦車は後方に控え、航空機による打撃後の残存機甲戦力を殲滅するのが役目
あと歩兵の心理的バックアップ、 やっぱ戦車は地上戦には必要なんだよ
521 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 21:46:33.80 ID:SKd03LS2
>>518 「すげぇ、戦死確定だ」
「優れた乗員は優れた兵器に勝るぞ、だけどやっぱり性能だよな」
522 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 22:07:27.80 ID:0MBeLo7V
10式は輸出した方が良い。
主力戦車の中では段違いに軽いので、重宝されるはずだ。
523 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 22:15:22.11 ID:4z3oJs6h
トランスフォームできるの?
できなきゃイラネ
524 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 22:36:00.88 ID:GYiwvJlj
歩兵て今でも居るの?
戦国時代じゃないんだ
原始的すぎないか
525 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 22:40:20.12 ID:Mv7KV2it
今時戦車(笑)
無人飛行器開発しろよ
>>504 艦艇や航空機でさえカバーできないほど長い海岸線を
陸上兵力で守りきるって日本全国津々浦々に
どれだけ陸自をばら撒くつもりだよ。
527 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 23:00:23.90 ID:wpLUHFiP
そんなことより中国や南北朝鮮ロシアの威嚇を判断材料にアメリカ、国連に福島原発に核保有の日本軍核保有プラント基地をつくり世界一の核技術で
日本ブランドの核兵器をもち攻撃はしないが攻撃されたら攻撃した国にも多大なる危機を及ぼすような軍事基地を建設した方がいい。最悪海軍、自衛隊との共同開発でもいいかな?
528 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 23:03:57.73 ID:TDMTyWQM
>>524 歩兵が地域を制圧して戦闘が終わるんだよ。
529 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 23:11:25.03 ID:iPwHIb7D
>>526 陸上戦力 vs 海上・航空
この発想が間違い
陸海空で補い合うもの
陸海で水平方向に縦深を作り、航空が空から支援する
全ての沿岸が同時に正面になることはないのだから、正面となる部分に縦深を作る
戦車って…
50年代
核兵器の時代だから→不要だと思ったら、核実験で、直撃くらわなければ、活動出来る事が分かって存続。
戦闘ヘリの時代だから→湾岸戦争で、戦闘ヘリが使い勝手が悪く、戦車が大活躍で、戦闘ヘリの一時の開発熱が一気に冷める。
911以降→テロとの戦いや市街戦なので、今度こそと思ったら、対テロや市街戦で大活躍。
戦車を廃止した国々が、慌て最配備に動く。
531 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 23:17:48.98 ID:ENkfo9gi
>>295 大軍を揚陸できる海岸は限られているし、大軍を支える港湾設備のある
港も限られる。
それに上陸を果たしたとしても大都市に繋がる大動脈も限られる。
また大軍を展開できる平野部も限られる為、兵力差の影響は限定できる。
兵站線の短さを考えれば大軍とも互角以上に戦えるだろう。
532 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 23:24:55.19 ID:dsN2Helr
要らなくはないだろうけど、さほど重要でもないし
輸入でいいと思う
534 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 23:39:15.13 ID:GgRXYQ1K
13両?
130両の間違いでは?
535 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 23:46:22.76 ID:1DUyYsFv
各地の原発に配備しなきゃな。
何か起きればやるとは思うが。
起きてからだと遅いと言うこともある。
特に原発の場合は。
536 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 23:48:33.99 ID:ENkfo9gi
>>532 兵器の国際調達価格なんて千差万別
日本が戦車開発能力を失えば足下見られて吹っ掛けられるだけ。
日本は金満国なわけだしさ。
>>533の指摘通りで、コスト削減のつもりで輸入とかなら考え違いだ。
>>484変わるとしたら、やはり軽装甲の装輪装甲車しかないだろな。
海において戦艦が駆逐艦に変わったように。
>>496そういいながら、今だに陸の戦いにおいて戦車に取って代わる機動兵器って無いもんな。
今まで「こんな所じゃ戦車は活躍出来ない」とされた幾つもの戦場に戦車は投入されて来たし、
アフガンやイラクだって、結局重装甲の戦車が一番有益な兵器だったからな。
>>537 それは無い。
戦艦は駆逐艦にとって代わられたわけじゃない。
戦艦が担っていた「大火力の遠方投射」という役割は空母が受け継いでる。
戦車の「装甲と火力を兼ね備えた突破力」を肩代わりできる戦力は未だかつて登場していない。
突撃砲みたいなデザインのほうがいい
こんなのレオパルドじゃん
541 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 00:31:52.24 ID:4giEajA9
戦車は踏みとどまれるからな。
ヘリにせよ攻撃機にせよ燃料がなくなったら帰る。
虫や鳥のサイズの無人偵察機
策敵して敵を見つけ次第突っ込んで自爆する無人機
ラジコン戦車のようなロボット兵器
それらの情報リンク
こういう類の革命が戦車を駆逐する可能性もあるんじゃないかと。
543 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 00:47:08.34 ID:xL/hNE8Z
>>531 今は、ヘリで特殊部隊に潜入されたり、国内の在中国人の中にいる
工作員のほうが危ないわ。
そう言った連中を少しでも減らすために見かけたらとりあえず通報と言うのが
良いんじゃない?
多くの日本人が通報すればそのうち当たるだろうしね。
国内の在中国人の暴動を鎮めるために多くの警官や自衛隊が動く羽目になるかもしれないから
少数で相手に対応できる機甲部隊は必要だよ。
残酷かもしれないけれど、もし仮に暴動を起こして武器を所有していたら踏み潰しても
良いだろうし、町の中に戦車を入れるだけでもだいぶ圧力になる。
起動戦闘車でも良いしね。
そう言った混乱時に自衛隊員の数が足りなくなるだろうから、そこが困ったものだよね。
そういう間に基地の破壊活動をされるかもしれないし、上陸作戦をされるかもしれない。
どちらにしてもある程度の戦車、起動戦闘車、装甲車、軽装甲気動車は必要かと。
544 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 00:58:08.00 ID:ZqU1yybG
>>543 正規戦と非正規戦を一緒くたに考えるな。
特殊部隊や工作員への対処は第一義的には警察の管轄だ。
それに破壊工作が繰り返されたとて国が転覆するとは考えられない。
あと自衛隊の正面は正規戦だよ。
ゲリコマが破壊活動しても最終的には大軍である自衛隊が勝つよ。
545 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 01:03:06.43 ID:4giEajA9
特殊部隊というのは、もともと特殊戦争用のものなので、通常戦争になったら出番がない。
いまのアメリカを参考にしたらいかんよ。あんな国はアメリカしかない。
日本が、日本語にも不自由する外人から特殊戦争しかけられて負けることはない。
シナの核攻撃+上陸の正規戦に備えるべきだ。本土決戦アリで。
546 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 01:26:48.49 ID:7sO+iN2O
甘い甘い、在日朝鮮人という日本語が達者な特殊工作員候補が沢山居る。
後方撹乱が容易というのは相手にとって攻め易いという印象を与えてしまう。
547 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 01:37:12.10 ID:4giEajA9
いくら電通が韓流とかやっても、ベトナム戦争のグリンベレーの宣撫工作のようなのは無理。
日韓が戦争になって、韓国のために協力者になる日本人がどれだけいるのか。
せいぜいがテロしかない。テロが発覚すれば国際世論を味方につけて全面戦争はじめるまでだ。
>>542 そんなオモチャは妨害電波で無効化されるだろ。
地積を確保して敵の進撃を阻むことも出来ない。
日本海にある原発まとめてぽぽぽぽ〜んさせれば結構あっさり死ぬんじゃね?
550 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 02:48:29.70 ID:IoCdxuFO
第4世代戦車名乗ってるけど、3.9世代くらいな気がするわ
もっと未来装備つけないと
いや、もちっと軽くして仕様として空輸可能になれば
戦略側から異次元の新世代戦車になるから
キーワードは軽ささ
40tだし無理すりゃC-2に積めるんじゃない?
>>550 > 第4世代戦車名乗ってるけど
初耳
ソースプリーズ
>>551つシェリダン、MCS。
支援車両としてならともかく、暫定的でもMBT(の代用)として使用するには、軽量過ぎ、
実績無しの斬新技術詰め込み過ぎの車両は使い物にならない事を戦史が証明してる。
>>549 逆にぽぽぽぽ〜んさせてもたいした被害が出ない事を証明してしまった
原発狙って核撃ったぐらいの批判受けるなら核撃つんじゃない
放射能より風評の方がはるかに甚大な被害をもたらしていると思う今日この頃。
557 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 11:54:30.34 ID:WxZYohYa
558 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 11:59:05.16 ID:sw7lURK6
オマエラ、ほんと兵器ネタすきだよなww
オレも好きだけどw
559 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 12:38:24.08 ID:xL/hNE8Z
>>550 アクティブステルスかね? 相手のレーダーに移らないように出来たら
最高の出来だと思う。
RCSの大きい車体や機体でも探知が難しいなら、無理にステルス化やステルス素材に
こだわる必要も無いだろうし、その分、こちらの進撃が上手く行くよね。
そこであえて10式の複合装甲の研究をし続けて、135ミリやJDAMにも対抗できる
装甲の開発ですよ。 衝撃波を吸収できるような素材を開発して戦車内部に
張る。 JDAMの直撃にも耐えられる用中空装甲を一部入れて内部剥離の打撃からも
守れるような戦車が出来たら良いなぁと考えてみたり。
もしくは、小型自立誘導装置搭載の長距離砲弾の開発。コスト削減と
敵の上空に入ったら勝手に判断して上空から落ちていく砲弾。
大量発注で安く揃えようとしたら、ミンス政権になっちゃって
細々と買う方式に戻っちゃたね
で、金がないとか言ってんのな
>>560 ホントにバカだよな。
量産効果でいくらでも安くなれるのに。
へたすりゃ、米軍にも売れるかも知れないってのに。
562 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 13:17:30.33 ID:xL/hNE8Z
>>560 >>561 ほんとほんと。以下に無能な存在か分かる。
将来の兵器の海外への売買が考えられないぐらいだから、
行き当たりばったりの政治が関の山なんだろうね。
単独で開発できた10式をヴェトナム、インド、トルコ、インドネシア、
アラブに売り込めば相当な数が売れるでしょ。
左翼は身内の顔色を伺ってエゲレスとの共同開発からはじめるつもりらしいけれど、
今売れるものは、売ってしまえばいいでない?
っていつも思うよ。雇用の増加にもつながるし、開発費を10式の幅を広げられる様に
開発できる。
台湾なんてのどから手が出るほどほしいんじゃない?馬が総統になってしまったから
ダウングレード版になるだろうけどね。
最近の戦車って、こういう形が多いんですね?
冷戦がまだ終わってなかったころ
ソ連に対抗するために中国に日本の兵器を売れという人もいたようだが
時代は変わるもんだね。
565 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 13:44:52.95 ID:PTYYJA4X
>>563 装甲の効率性を追求すると自然と似た形になる。
新幹線やHV車と同じ。
ちなみに90式がニューガンダムなら、10式はF91だなw
566 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 19:32:12.77 ID:0JsqSjIg
>>565 だから中国や韓国の車や新幹線はどっかで見たようなのばっかなのか
567 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 19:35:37.37 ID:KK5cVZsU
変形機構ついてないのかよ?
>>553自衛隊戦車として四代目、と言っているだけだろ。
>>532 知ってて言ってるんだろうけど、諸外国の戦車って
どれもクソ重くって設計古くなってんだよ
しかも新型の10式より高値で買わされちゃう
571 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 00:49:07.62 ID:H6Ab13GQ
最近の双発ジェット旅客機はどれも似ているな。
572 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 17:14:14.54 ID:wp49t1eA
>>569 61や74作ってた三菱の爺さんたちは、
日本の戦車が世界最先端で胸熱だろうな。
573 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 17:19:51.74 ID:cQCzdVTx
566>>中共、下朝鮮のは、ただのパクリ。
性能を追求したのではなく、訳もわからず
堂々と恥ずかしくもなくぱくっただけ。
A10を撃ち落とせだら 高性能と認める
それで10億ならやすいもんだな
重いとか日本の実情にちょっと合わないという事はあっても外国のが高価とはとても思えないがなあ
費用対効果ならまだしもさ
576 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 17:40:17.93 ID:wp49t1eA
>>574 今の戦車砲の性能と砲塔の旋回能力からみて、
赤外線センサー、対空モード追加でいけそうな気がする。
>>574 とりあえず、あの自衛戦闘すら満足にできない鈍足攻撃機が日本の空を悠然と飛び回って
10式狩りをする。そんな驚くべき状況を作り出すに至るまでの過程について語ってくれないか?
>>546 まぁその通りなんだけど、平和ボケてるとはいえ親方日の丸は何も無策でやってるわけじゃないしなぁ
現に在日朝鮮人の資本家もヤクザもそれ以外の底辺層もみーんな親方日の丸と馴れ合いだろ
仮に南北朝鮮連合みたいなものが出来たとしてだ、それが無謀にも戦争吹っかけてきたとしてもだ
日本が敗北する可能性が万に一つもない有様じゃあね、有事のドサクサに紛れて後方擾乱に励む
気合の入った在日朝鮮人がどれほどいるのか怪しいものだな
連中は風見鶏だから長いものに巻かれる。今の美味しい立場を守るためなら喜んで「同朋」を見捨てるぞ
>>577 石原・橋下連合が政権樹立
NOと言って、対米宣戦布告
580 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 18:34:18.94 ID:wS2UrWT8
>>574 A10が上空をとひ 地上部隊を攻撃する状態は
想定外なんですか いったいどういう状態ならば 満足するのです
まちがえました
>>577です
アメリカやA10の類似機を運用する国ならば地上攻撃は当然考えると思うがなくて
582 :
忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/04/22(日) 18:41:43.42 ID:zHSxpr5K
>>532 日本の戦車の高性能さを全く知らないんだね。
まあ自衛隊が表に出ないようにしてるんだろうけど。
583 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 18:46:35.76 ID:X3Kmo0fy
あほや。
A-10って蹂躙用だよなwロマンはあるけど。
対地攻撃ヘリの固定翼版みたいな
586 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 19:15:00.20 ID:1FzPqIUM
96年の日米合同海上演習で日本の海上自衛隊が「誤って」米海軍機を本当に撃墜した時の飛行機か。
ちなみに、玉音放送後に唯一の米軍機撃墜の「戦果」を挙げたのは意外にもこの時の村山内閣。
>>577 A-10は自衛戦闘なんてする必要はない。
米軍が圧倒的航空優勢を握ることが前提の機体。
>>580-581 日本語が不自由な人なのかな・・・。まぁ別にその点はいいんだけどね。
オツムが不自由な人でなければ喜んで話し相手になれるよ
> A10が上空をとひ 地上部隊を攻撃する状態は
> 想定外なんですか いったいどういう状態ならば 満足するのです
んー。想定外ではないが、プライオリティは低いな
防衛力というのは有限の予算やら技術力の中で妥協しながら構築するもので
あらゆる状況は想定できても、現実にはプライオリティ付けをして妥協している。
防衛白書なり防衛大綱を一読してもらえばわかると思うけど、自衛隊は
日米同盟を前提とする防衛力整備を志向しており、そのシステムの中の
構成要素・戦闘単位のひとつとして10式があるんだよ
> アメリカやA10の類似機を運用する国ならば地上攻撃は当然考えると思うがなくて
まず、A10の類似機など存在しないという認識だが。あれはかなり異形の産物だろ。
F-2などと違って足も遅く自衛戦闘も満足にできない、自己完結性に欠ける攻撃機は
十分な航空優勢を確保した状況下でなければ満足に仕事ができないお嬢様なんだよ。
彼女を輝かせるための十全なお膳立て。それを成し遂げるには驚くべき規模の戦力を
投入しなければならないことは、今現在の日本の防衛体制を知れば分かることだよね?
589 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 20:01:25.07 ID:h0e7R8ba
自走榴弾砲と戦車の違いが解らない俺に解説プリーズ
用法容量とか賞味期限に違いとかあるの?
590 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 20:05:42.22 ID:xQ9iYHmx
馬鹿じゃね
自国領土で航空優勢を得られない状況で戦車なんか運用できるか
しかし 航空機によっても脅威は 地上砲のはずで
エリンコの高射砲なんかは さいだいの天敵のはず
10式でも5台もあつまれば かなりの兵力になるだろ
スイスのエリコンかな?
ノリンコ(中国北方工業公司)とエリコンが混じってるきがす
593 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 21:46:57.38 ID:3zOF/mNu
>>589 まず火砲が違う。
戦車砲は直射弾道、榴弾砲は曲射弾道
あと戦車は敵戦車と撃合う分厚い装甲があるが、自走砲にはない。
有っても榴弾の破片を防ぐ程度のもの。
機動力にも格段の差がある。
>>591 今は対空砲より航空機の持つ地上攻撃用ミサイルの方が
射程距離が長いので対空砲は廃れつつある。
直射っていっても放物線描いてるけどね。
大きな違いっていうと直接照準か間接照準とかか。
あとは榴弾砲って命中させることを目的としてなかったりするしな。
まあ使い方が違うんだろう。
スレチな事は言いたくないけど、
>>578 在日さん達も三世、四世ともなれば、もう韓国・朝鮮人としてのアイデンティティも殆ど持たなくなり、
普通に日本の学校や職場に通い、日本人の友人達と普通に交流し、日本のカルチャーに染まるもんだからな。
(10式本スレで粘着荒らししてるあのクズバカはそうでもないようだが…)
プロレスラーの前田日明だって、「もし日本と韓国が戦争になったらどちらに付きますか?」と聞かれたら
「自分達を受け入れてくれる方だ」と答えてたしな。
597 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 22:08:36.61 ID:YbUvG/YZ
>>595 弾道を描くのは全ての銃砲弾に共通すること
その上で
直射(砲)は直接照準で目標を狙うもの
曲射(砲)は目標を直接狙うのではなく、丘陵越し或いは離れた場所から指示された座標に向かって射撃し、
指定座標付近に居る敵に対して打撃を加えるもの
だから593の説明であってる
>>591戦車何台持って来ようと、戦車主砲は対航空機戦闘なんて想定していない。
戦車主砲発射の対空ミサイル弾でも装備してれば別だが。…でもどの道照準装置とか
その他の問題で、やはり無理があるか。
じゃぁ軽量のた自走砲で遠隔操縦して遠距離から投擲した方が低リスクでは?とか思った。
600 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 22:20:39.89 ID:YbUvG/YZ
>>599 それは「弓兵が遠くから敵を全部倒せば、槍兵や重装歩兵は要らない」ってレベルの意見
現実は弓兵や砲兵が敵を全部倒せることは無い上に、距離が接近したらこちらの部隊が総崩れ
しかし いくら航空機で飛び交う状況でも 最後まではできない
ベルリン陥落でもフセインでも 首都が戦車に乗り込まれないと負けた気にならないだろう
>>590 とはいってもお空の戦いは地上に比べれば流動性がとても激しいからねぇ・・・
航空優勢・劣勢つっても、局地的だったり一時的だったり様々な度合いがあるから
陸自が頑なに自前の野戦防空システムを整備することに拘ってるのは、航空戦力
というものが遍く戦場の上空を常時カバーしてくれるような存在にはなりえないからだし
第一、すぐお腹すいたーって巣に帰っちゃうような根性無しの連中はアテにならない。
連中の巣にしたって強化バンカーもないし生残性についてはちょっと疑わしいものがある。
巣に帰ったっきり二度と上空に戻ってきてくれないかもしれない
>>602 それは余程戦力が拮抗してる場合だけ
何も障害物が無い空では特に現代の空戦はほぼ初日で決着してしまう
優勢な側が1〜2日で完勝して劣勢な側は一切反撃不可能なのが普通
>>604 専守防衛、本土決戦型、敵策源地攻撃能力の不足ないし欠如ないし
能力使用についての制限。こうした諸条件を念頭にいれたうえで
もう一度その現代の空戦の「普通」なるものについて語ってみて
>>595直接照準の対戦車戦闘も一応は想定してるけどな。
日曜バラエティーでもてる男の子特集やってたけど
すてまか
>>607 一番はパイロット 輸送機でも自分で言わない限り、ばれない
陸上は概ねもてない部類だけど、戦車乗りはマーマーの方
本当の一位は防衛省勤務で背広着ている人
>>608 いや そうではなくて
プチバンカラをさがせみたいな内容で
渋谷や青山のアンケート番組なんだが
「彼氏が陸士」がはやるかも
>>602 きっとフセインやイラクの将軍たちも多国籍軍と戦う前は
そう思っていたんだろうな。
空軍は持ちこたえてくれる、仮に多少不利になったとしても
地上戦では盛り返せると。
言うに事欠いて関連性の説明できない話を始めるのは良くないと思うよ
>>610 > 空軍は持ちこたえてくれる、仮に多少不利になったとしても
> 地上戦では盛り返せると。
日本はアンクルサムという超強力召喚獣を飼ってるから事情が違うよ。
発動するには2週間ほど敵の攻撃を耐え続ける必要があるけど。
613 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 22:06:21.41 ID:p+6m+3Nd
日本に上陸するには船か航空機が必要。
素人質問なんだが、軽量化=装甲薄いというのは過去の話なのか?
>>615 素材も進歩してるわなw
ありがと、疑問解決したわ。
軽量化つうても小型化してるから
>>612 サムおじさん、ちうごくと裏で手を組んでるんじゃないか?
619 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 17:23:47.76 ID:8Y8qRu1w
>>616 同一素材・同一容積であれば、重量を軽くするには素材の使用量を減らすしかない
戦車の重量の大きいのは装甲だから、装甲を薄くせざるを得ない
その結果、同一素材・同一容積の車両と比べて防御力が下がる
90式や10式は同世代の海外戦車と比べて車体が小さい(容積が小さい)く、
さらに複合装甲に使われるセラミック、装甲につかう鋼板にも高度なものが用いられている
90式でもそれが行われているうえに、10式は90よりも改良した素材を使い、90より小さい
ただ軍事評論家レベルでも↑が分かってない奴がいる
620 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 18:02:16.12 ID:gf732WtX
これのモンキーモデルを海外に売りに出せればなぁ。
>>618 日本を捨てたら
超大国の地位から落ちる。
国内の南北・宗教・人種問題が一気に噴出
弱気のワシントンの指図は受けない
内戦開始
何だかんだ言っても、先進国の中で中東や非キリスト教圏で顔が利くのは日本だもんな。
伊達にパールハーバーを空爆してない。
これは金の無駄遣い
チハを1000両配備した方が安い
>>48 言われて見れば色と言い節の感じと言い本当に竹だww
藁ったら今日の疲れとれた気する
>>623 つ「安物買いの銭失い」
別にチハ萌え自体は一向に構わんけどナー
>>618 アメリカがコミュニストに対して抱いている敵意は日本人が想像しているよりはるかに強いよ。
多少のブレは有っても奇略を弄した挙げ句に対中防波堤国家たる日本を離反させるような愚行は決してしない。
627 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 23:39:03.60 ID:O9OZWW4O
航空戦闘機には空中給油機があるから1週間ぐらいは連続で飛行させることは可能だよ?
ただパイロットが眠らずに飛行できればだけどね。
日本にはKC-767が4機ある。本来は12機ほどあったほうが有利に進められるんだけれど・・・・
後は、戦闘機の老朽化の問題かなぁ。F-2対艦攻撃機を後120機量産していれば・・・
相手の上陸阻止にも、有効に働いたはずなんだけどねぇ。制空権も取れるし、
F-15が古くなった今、次の主力国産ステルスを開発するまでのつなぎに出来たんだろうけどさ。
アメリカにKC-767を8機発注して、E-767を後4機発注すれば制空権で最高のイニシアチブを取れるよ。
628 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 23:42:25.45 ID:6mSnPLEJ
>>626 アメリカはグアムまで後退するけつまクリ屋の臭えに、よく言うぜ
>>628 > アメリカはグアムまで後退
それは事実とちょっと異なる。
沖縄に海兵隊は残るしオスプレイだって配備する。
>>479 > 空から戦車部隊を叩くなんてアメリカでも困難だぞ
湾岸戦争ではイラクの戦車部隊を木っ端微塵にしてたみたいだけどな
631 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 00:12:27.25 ID:Y25XlYD6
>>629 オスプレイは、あんまり良い評判は聞かない代物だったり・・・・
事故が多すぎる。 未亡人製造機と言う久しぶりの名前をもらった機体だったりするかな。
離陸してから離脱は迅速だけど、大きいからCH-47 チヌークよりも
着陸する場所を選ぶんだよね。
迅速に人員や車両を運べるのは良いんだろうけど、兵士からは評判が悪いんだ。
戦車一両を軽々と運べるような機体だったら大活躍だったんだろうけどねぇ。
60tぐらいまでは、運べる垂直離陸方の機体があればだいぶ有利になると思う。
632 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 00:14:27.01 ID:IkxMzP5N
海兵隊が残るより、戦略原潜おいていってください>けつまくった横田
>>626 中国とアメリカって、庶民レベルでは凄く仲が良いのだが・・・
ハリウッド映画だって、日本人役の役者って普通、中国人だし。
それに、リトルチャイナという巨大な中国人街があるのもアメリカだし。
アメリカで東洋人と言えば日本人ではなく、中国人と思うのが常識だし。
>>633 政府レベルはまた別だ
それに日本を中国に売れば困るのはアメリカ自身だろ
>>634 残念。
アメリカは世論の国。
下手に中国と距離を取れば、政権の方が危うくなるよ。
それに米国債を一番買っているのは中国だし。
>>631いかにも映画とかじゃカッコ良く活躍しそうなんだけどな<<オスプレイ
…実際には不評なのか。
>>635 まぁ、なんだ……何故ミャンマーが民主化
すなわち欧米に接近し始めたか
少し考えておいた方がいいね。
オスプレイはまだ信頼性がちょっとな
あと最低5年、できれば10年以上大きなトラブル無しでないと
個人的には必要がなければ乗りたくない
その意味では国内配備もできれば遠慮したい。
これは何も自国の事だけで言ってるわけじゃない。
エンジンが2台あるから安全な感じがするけどなあ
通常航空機と違って、エンジンが一機イカれたら飛べなくなるんじゃ?
片肺でも回るようになってたはずだよ
2台あるから安全とかアフォかと
本質を忘れた素人発想をよくもまあ
643 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 10:09:30.93 ID:nVCxMfK5
あれは垂直離陸に使われてるからね。それさえしないで飛んでいれば
落ちはしないだろうけど、垂直に着陸するのは無理になるね。
644 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 10:15:43.53 ID:OuKRYLeQ
これだけ実戦経験の無い高級品を延々作り続ける利権に乾杯だな。
本当は中国から輸入して、お得意様になった方が外交上もいいんだけどね。
>>644 シンガポールは
マレーシアから命綱の水道水を輸入しながら
そのマレーシアから
「なんかあれば水止めるぞ?!ゴルァ!」
「いずれ値段を100倍にする」
って恫喝されまくりなんだがな
物買ってれば外交上優遇してくれるとか
夢見すぎだわ
>>645 シンガポールは一人当たりの購買力評価GDPでいうと日本人より1.5倍もお金持ち。
こけ威しに本気で備える気があるなら海水淡水化プラントを入れればいいだけだし
それをしないなら何も怖れていないということ。
>>646 海水淡水化は金が掛かるのよ、
1.5倍程度じゃ話にならないぐらいにね。
644は米英独あたりからなら、多少は説得力はあったが
それとも、わざと中国とか言ってるのだろうか
650 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 13:22:49.03 ID:nVCxMfK5
>>647 海水淡水化の膜がねぇ、高すぎる。シリコンかセラミックで作られてるはずだけど
まだまだ値段が下がらないんだよね。
一度投資してしまえばある程度の価格で提供し続けられるみたいだけれど、最初の設備投資と
維持費が高い。
どちらにしても酸化鉄のパネルが完成するまで待たないと電気代が膨大に・・・・・
別に脅しであるうちはかっとけばいい。
高くなれば淡水化すればいい、それだけだろ。
それがあるからマレー連中も脅しでとどまってるんだろうが。
652 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 13:32:24.28 ID:j5GhsBJw
>>平均造水コストは1m3 あたり約282円となっております。
これを高いって?
シンガポールの所得水準を見てから言えよw
市民が買えても工場には致命的な痛手w
産業が国外に飛び出すだろ。今の日本の電力事情より悲惨だよ
654 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 13:59:55.21 ID:swahABuk
>>16 なんで台湾のほうが日本の報道機関より詳しい写真
撮ってるんだろうな
台湾の人が兵器オタか、対応した人が台湾オタだったんだろう
657 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 19:38:29.35 ID:gEe1swpe
>>652 正社員と非正規社員との格差はえげつないよな。シンガポール。
ワンルームマンションを3世帯でシェアハウスとかしてるのが当たり前って
状況で奥さん同士井戸端会議に華が咲く。給料より家賃の方が高いんだもん
しょうがないや。
658 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 19:51:57.17 ID:MdyBrPTV
脱着できるよ
戦車プラモ作ってる世代から言えばドラム缶状のものを
付けた戦車なんてありきたりだったな。
ネタでなければそういうの全く知らない世代か人種
台湾は高速道路を軍事インフラにしているから運用できる軽量な戦車を欲しがって仕方がない。
だから興味あるんだろうが馬政権では売れないな
662 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 20:47:04.42 ID:8K6w+eY5
グワジンもドラム缶だっけ。
>>661 >軽量な戦車を欲しがって仕方がない
90式とほぼ同じ重さの最後期型のM-60を使ってる位だから
特にそんなこだわりはないと思うよ。
ところがどっこい、M60の車体にわざわざ装甲が薄いM48の砲塔を積んだ独自仕様のパットン戦車も作ってる>台湾
そもそも、M-1を蹴った理由が、重過ぎて台湾のインフラでは運用が難しいからだし。
>>664 >M60の車体にわざわざ装甲が薄いM48の砲塔を積んだ独自仕様のパットン戦車
あれは台湾がM60の購入を希望してたのに
アメリカが中国に遠慮してM60の純正品を台湾に渡さなかった
結果生まれた妥協の産物でしょ。
M60が重すぎて台湾での使用に耐えないというのなら
そもそも購入に乗り出したりしないし、その後渡されたM60を使う訳ない。
666 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 23:27:13.44 ID:fyBvO4Ok
戦車の世代や台湾の外交関係を考えろ
火力も防御力も改良したところで第3世代に追いつかないのに、
それでも重量だけは90並のM-60改良型を買ったりパットン改良型を保有しているのは、
戦車を売ってくれるところがあまりない上に自分達でゼロから新規開発出来ないから
これを根拠に「(重量に)特にそんなこだわりはない」って話しにはならないし、
>M60が重すぎて台湾での使用に耐えないというのなら
こんな風によく分からん前提条件を取ってつけたように持ってくるのも意味不明
台湾は「重量なんてどーでもいーや」と思っているのではなく、購入可能且つ妥協できる水準がアレってこと
第三世代及びその発展改良型は当初は50t台半ばから始まったものの、いまや60tを超えている
数少ない「売ってくれそうな相手」であるアメリカのM1系列がそれにあたる
山が多い地形で地上交通インフラの整備にコストと労力が掛かる台湾ならば、当然重量が軽いほうが戦略的な選択肢は広がる
そんな都合の良い戦車があるかといえば、現時点では日本の10式となる
だが日本は売ってくれそうな相手ではなかった
じゃあシェリダンが欲しかったのかね、台湾は
668 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 00:23:08.10 ID:4d+IzAUr
都市部のテロ対策なら、防衛省に10式と一緒にメルカバを置いとけよ。
常に市街戦やテロ、暴動対策に使ってるメルカバから運用方法を学ぶ事は
多いんじゃないの?
まあ、重いから当然行動範囲は限られるが、官庁付近防衛用って事で
使えそうじゃね?
669 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 00:56:06.53 ID:wR4YUzSU
台湾沖合で遭難する輸送船が・・・・いえナンパ
日々いそ死んでおります
670 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 01:01:33.90 ID:k799SbI+
>>667 お前の中で戦車は全部同じ火力/防御力/機動力/用途になっているのか?
>>648 シンガポールの人は水なんか飲まないから
あんまり影響ないんじゃないか
672 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 01:08:31.66 ID:eyhsx8KZ
戦車って、今は国民を守るためのものじゃないよね。
国民を威嚇するためのもの、軍隊が島国日本の民衆を抑えつける道具。
アジトに帰れw
痛車みたいに、けいおんとかの痛戦車を作るというのはどうかw
婚活戦車か どういう使われ方をするんだ
>>661 高速道路を走れればいいのならチェンタウロみたいな
装輪戦車でいいじゃん。
装甲は紙だけど。
>>666 >>M60が重すぎて台湾での使用に耐えないというのなら
>こんな風によく分からん前提条件を取ってつけたように持ってくるのも意味不明
スレの流れを読めよ。
>>664を受けての
>>665だろ。
678 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 03:37:26.36 ID:k799SbI+
>>677 664も「M60が重すぎて耐えられない」とまでは書いてない
極論なんだよ
そもそも選り好みできるほど選択肢があるわけじゃないんだ、台湾は
だから現時点で調達している二世代クラスが50t以上あるからといって、
重量を気にしないとかって話にはならないわけ
679 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 03:44:07.96 ID:lt6XGOaY
>>675 ベン・ハーでは、戦車は賭け事の道具でした
>>668 中国が乗り込んできたときに一撃食らわせないモンじゃだめだな
どの道市街戦になるのは必至だろうけど
大都市とは限らんので
もうちっと小回りの利くのにしたほうがよくね?
>>678 流通しているカタログモデルが
エイブラムス・チャレンジャー・レオパルド熊・ルクレール・ソ連系程度
682 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 10:09:47.13 ID:q30IAq/1
>>676 石破先生の命により開発中の軌道先頭車を売りましょうww
683 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 10:11:28.34 ID:NslplwBr
ロボ形態に変形した時の写真ないの?
>>682 その漢字だとただの電車の先頭車両じゃねぇかw
>>678 >664も「M60が重すぎて耐えられない」とまでは書いてない
そういう意味のことを書いてるだろう。
>M60の車体に 「わざわざ」 装甲が薄いM48の砲塔を積んだ
686 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 12:18:21.54 ID:K0kSAVg/
重すぎて運用できないなら進行してきた敵の戦車も動けないのでは。
687 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 13:06:45.54 ID:k799SbI+
>>681 台湾はそのうち調達できそうなのがエイブラムスで、しかも自国での開発が出来ない
まぁエイブラムスもA3で軽量化を目指しているそうだから、それが出来ればかなり変わるかも
アメリカの方で売ってくれるかは知らないが
>>686 「重すぎる」ってのも0か1かって話じゃないがな
重いと通過できる橋梁が減る、道路外での機動が遅くなるなど、運用の幅が狭まったるということ
逆に道路などを今までより重い車両に合わせようとすると、インフラ整備などのコストが増大したり
これは地形に山・谷が多いような場所ほどコスト増につながりやすい
だからベストな策は、今のインフラは平時の交通に支障がない限りはそのままにし、戦車の方を軽くし、
その上でそれで火力・防護力・機動力の要求を現行戦車と同等以上にすること
だがそこまでできる国はやはり限られる
688 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 13:07:49.89 ID:lt6XGOaY
クーさんのジオラマすれっど
>>687 そもそも起伏が激しくて、平地が沼地や田んぼとかで地表が緩い場所には重い戦車は向かないと思うんだけどなぁ・・・
690 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 13:57:38.68 ID:8uwm5Fv/
>>689 その先入観は朝鮮戦争でとっくに否定されている
人民をあいてにするなら
放水銃も装備しとけよ
原子炉にも使えるだろな
ついでに 劣化U泥もまぜて放水すれば
質量もふえて威力が倍だな
軍板のFAQまとめより
http://www6.atwiki.jp/army2ch/pages/59.html#id_7d6d4e75 Q
朝鮮戦争における韓国軍の対戦車戦闘はどんなものだったんでしょうか?
A
戦車は「山がちの朝鮮半島では機動戦は難しいし起伏の多い地形では戦車の運用は
困難だろう」ということで戦車をほとんど配置していなかった。
韓国軍は僅かに2個中隊程度のM8装甲車を持っていただけで、駐留米軍もM24軽戦車
を主力にしていた。
これらは開戦初頭に北韓軍のT-34/85にあっさり蹴散らされてほぼ全滅する。
(後略)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
という具合
米英も急遽、M4にM26にセンチュリオンを送り込んで対抗している
但し朝鮮戦争では「戦車同士」の戦いはあまり行われなかった
上のサイトに書いてあるけど、戦線が拡大したことで攻勢側の共産軍の兵站が乏しくなったところに、
国連軍が駆けつけて航空機やら新型バズーカでフルボッコにしたから
あとM26は山がちな地形では、パワー不足で評判は悪かったようだ
500馬力のガソリンエンジンを搭載しているが、重量が41tぐらいあったから
イギリスのセンチュリオンは50tぐらいあってパワーは600馬力だが、こっちはそういう話は聞かない
イギリス兵はスピードはどうでも良いと思っていたのかもしれない
ちなみにM26の重量は10式と同程度、センチュリオンは90式と同程度である
携行用対戦車ミサイルとのいたちごっこ
価格と防御力の限界において分が少々悪い気はするな
>>693 英戦車は伝統的にスピードよりも登坂能力や超壕能力を重視している。
WWUでも鈍足で有名(最高速度30km/h以下)なチャーチル歩兵戦車が、普通の戦車じゃ
越えられないような地形からひょっこりあらわれて、ドイツ軍をビビらせまくったとか。
>>694 何度も言われているが、ATMは戦車を撃破することはできても、戦車の代わりはできない。
戦車の最大の役割は、その衝撃力を生かした戦線突破。ATMでこれをしようとしたら、戦車並みの
装甲と機動力が必要になる。つまり、単にミサイルを撃つ戦車ができあがるだけ。
俺は事実を述べただけだが何をムキになってるのやら
現行のATMだと、最初の一発で確実に戦車をし止め切れないと詰むからな。
装甲化されたされた大口径砲と露天のミサイルで撃ち合えば、そりゃ前者が圧倒的有利だし。
699 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 18:11:17.19 ID:8uwm5Fv/
携帯用ミサイルのプラットフォームとなるのは、直接的には人間
その人間は結局は乗り物を必要とするから、装甲車か何かに乗って移動し、設定した陣地から攻撃することになる
対戦車兵は、いつでもどこでも好きなところに突然現れて相手には絶対見つからず一方的に攻撃して逃げられるという魔法を持っているわけではないから、
結局は機関砲や大砲を装備した装甲戦闘車両に対して弱い面も持つ
さらにこのような戦術上の判断をし、行動し、敵を攻撃する為にはやはり相応の訓練が必要になる上、防御力は人間か+装甲車
ATMをやたら持ち上げるやつは、トヨタ戦争の話を聞いてそれが世界中どこでも誰でも使えるものと思い込むか、
ATMの射撃訓練で「打ち返してこない」目標がやられるのを見て「ミサイルつえー」と思い込むか、大体ドッチか
しかもコストって兵器単体の話に過ぎず、運用する人は含まれず、運用する人がやられるリスクは考慮していない
>>693 台湾も韓国軍や米軍と同じ過ちを犯そうとしているわけだ
インフラも当時の韓国より今の台湾の方がずっと整備されているだろうに
>>700 …台湾は第2世代とはいえ、1000を超える戦車を保有しているはずだが?
地味にアップデート繰り返してるから結構侮れないぞ>台湾のM48・M60
>>701 いや、
>>664によると
>ところがどっこい、M60の車体にわざわざ装甲が薄いM48の砲塔を積んだ独自仕様のパットン戦車も作ってる>台湾
>そもそも、M-1を蹴った理由が、重過ぎて台湾のインフラでは運用が難しいからだし。
らしいよ
>>702 本当はカクカクしたM1がイマイチ好きになれない
M48の砲塔だと、鉄十字でバルジ風親方タイガーっぽいし
704 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 21:35:55.94 ID:wCvLSXXT
戦車そのものがなかった韓国とは、事情が違うけどな。
そもそも、M60自体が第二世代の中では重い戦車だし
>>702 そういや韓国って道ががっしりしてるところばかりだな
仕事であっちにいって車乗ったけどよく酔った
706 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 21:47:12.18 ID:vMaQRaRI
>>478 >で、同じような奴が未だにウィンカーがどうとか騒いでいる
>左巻きに限らんよ、保守も似たようなもの
それどころか元一等陸佐の佐藤正久ですら
自衛隊の戦車にはウインカーがーとか言ってるからあきれ果てる。
ウインカーなんて欧州の戦車にも付いてるのにね。
>>704 米軍は持ってたんでしょ
>駐留米軍もM24軽戦車 を主力にしていた。
ひと世代前とはいえ主力戦車であるM48・M60と、軽戦車のM24をいっしょにされてもなぁ。
中国軍の戦車でも、96式ぐらいまでなら互角以上に戦えるし。
ついでにいえば、台湾は九州程度しかない島に1000を超える戦車を配備している。戦車の密度は
世界屈指で朝鮮戦争時の韓国はおろか、今の自衛隊とも比較にならんぞ。
>>708 >M60の車体にわざわざ装甲が薄いM48の砲塔を積んだ
>M-1を蹴った
なんていう発想は朝鮮戦争当時の韓国軍米軍の油断と同じものを
感じさせるけどね
>96式ぐらいまでなら互角以上に戦えるし
96式って
複合装甲、125mm砲(レーザーレンジファインダー付)装備らしいじゃないか
M48やM60で互角以上に戦えるのかね
L7の貫通力は125mm砲と比べてもそん色ないし、台湾の国産射撃統制システムはM1クラスの性能がある。
96式の複合装甲はRHA換算で350〜380と言われているから、L7で十分撃ちぬけるし。
あと、M1の場合は70tの耐久力があるはずの橋が台風で崩落して、台湾インフラでは物理的にM1の運用が
困難だと判明したからで、代替手段としてより軽量な戦車を探している。M1は重すぎてアメリカですら
軽量化を計画しているくらい。
>>710 >L7の貫通力は125mm砲と比べてもそん色ない
>96式の複合装甲はRHA換算で350〜380と言われている
じゃあ、だめじゃん
M48の装甲は120mm、M60は295mmだから
まともに撃ち合えば96式が有利だわ
殴りあえばどちらも貫通するんだから、射撃精度の高いほうが有利だってことだ。
主砲の俯角・仰角が大きいパットンシリーズが東側戦車に比べて起伏の大きい地形で有利なことは、
中東戦争で証明されてるし。
>>712 そりゃシャーマンだって近づけばタイガーの装甲は撃ちぬけるけどな。
それをもってシャーマンがタイガーに互角以上に戦えるとは言えない。
714 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 01:51:59.86 ID:vXSDKTpE
三菱キャタピラ工場が更地になっているが、何が建つの。
>>713 互角以上なのは、近づかなくても普通に撃ちぬけるうえ、射撃精度ではるかに勝るシャーマンだけどな
世界に冠たる三菱鉛筆
今の東京三菱銀行の前身である三菱銀行も、元を辿れば
三菱鉛筆資金部が独立・分社してできたもの。
現在の三菱商事も、そもそもの淵源は三菱鉛筆販売部が
販路を世界に拡大するために分社化して設立された。
三菱倉庫は、三菱鉛筆が製品の鉛筆を保管しておくために
建てた一棟の倉庫がルーツとなっている。
三菱重工業も、三菱鉛筆が鉛筆製造の機械をドイツからの
輸入に頼っていたのを自社生産すべきだとなって社内に
設立した三菱鉛筆機械製作所が、他の機械の生産も手がける
ようになり、その後拡大に拡大を重ねて現在のような大企業にまで成長した。
また、日本光学(現ニコン)は三菱鉛筆が鉛筆を切断する際、より高速に
切断できるように非接触で長さを測れる測距儀を製作したのが始まりである。
三菱地所は、三菱鉛筆が将来の事業拡張に備えて確保して
おいた用地を自社で使う予定が変更になったため、ビルを
建設して賃貸に出し利益を上げようと設立した三菱鉛筆不動産部が発展したものだ。
また,三菱鉛筆は、早い段階から社員の福利厚生にも注力
していたが、特に力を入れていたのが社員の家庭を守る
ための生命保険制度で、この三菱鉛筆独特の生命保険制度が
今日の明治生命保険の母体となっていることは周知の事実であろう。
ある年の冬に倉庫が全焼して鉛筆10万本も焼失した。これを契機に損害保険業務子会社をつくり後に東京海上となった
三菱製紙は鉛筆製造時に発生する木屑を有効利用する事業として始まった。
三菱樹脂はシャープペンの芯に混ぜ込む樹脂の研究チームが独立した。
三菱マテリアル(旧三菱金属)はボールペンや消しゴム付き鉛筆に使う金属素材の調達部署であった。
三菱化学は鉛筆装着用消しをゴム開発することからスタートした。
麒麟ビールは鉛筆の芯に使用する黒鉛を製造する際の熱源として
当時使われていた麦わらの麦の有効利用のため創業された。
717 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 04:48:41.71 ID:jvDPSvyM
>>706 産経の記事とそれへのツィートな
で、ヒゲ隊長以外は全員「ウィンカーなんて他の国でも付けてるだろ」と産経にツッコミ
記事の方はと言えば「前後に車が挟んで云々」とあったが、隊列組んで走れば戦車だけの部分がどうしたってできる
具体的な数値は知らないけど戦車同士の間隔も広くとるし、それが列作れば一個の纏まりが数百メートルになるだろうな
全部の戦車に随伴車をつけるわけにもいかない
そこまでやるなら戦車にウィンカーをつければ良いって話だ
ただ産経の記事も見るべきところはあった
東日本大震災の時に治安出動が出なかった為に、自衛官がわざわざ遠回りして情報収集しながら住民に安心感を与えた話とか
戦後ずっと、自衛官は人々の要望にこたえるために「斥候、偵察、情報収集」を活用している
東ティモールPKOの時もそうだったというし
良い状態ではないと思うな
ただこれは憲法云々より、政治家の法令整備及び決断の問題だろうが
719 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 08:07:16.28 ID:3P6wKhif
10式を台湾に100両くらい売ったら中国様は怒るだろうな
売却した分の利益数十億円の何十倍もの経済的損害を日本に表と裏から仕掛けられる
まずはレアメタル輸出停止かな
大型戦車なんて大戦末期の戦艦みたいなもんだろう
戦車戦なんてまずありえないからな威嚇と弾除けの盾ぐらいしか使い道ないよ
>>720 取りあえずの時間稼ぎにはなる
後は、山岳地帯のゲリラ戦で徹底抗戦
722 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 08:32:12.31 ID:laG4p76h
米海兵隊に納入すべきやね。
余ったM1やらM60やら74式はモンゴルと台湾に地上砲台として設置
実際戦車がどれほど驚異的に強いか知らない人も多いだろうな
>>720 戦艦も 大砲をはずしてミサイルだらけにしたら
結構つよいじゃないかと
725 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 09:36:45.71 ID:Tbe5jsdx
>>719 台湾が購入するとしたら600両から800両は購入してくれるよ。
その場合の売り上げは、一両9億として6300億から7200億ほど。
ヴェトナム、インド、インドネシア、オーストラリアに販売したら
台湾も合わせて3000両は行くだろうから2兆7000億円程度かなぁ。
実際は2000両の1兆8000億程度だろうけどね。
726 :
名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 09:39:46.57 ID:Tbe5jsdx
>>720 戦車のたては強力だよ〜。上陸してきた相手の特殊部隊相手でも
砲撃一発で阻止できるし、RWSを装備してM2を搭載したスナイプ能力を付与すれば
2000メートル先の敵でさえ狙撃できるからね。
世界に冠たる三菱鉛筆
今の東京三菱銀行の前身である三菱銀行も、元を辿れば
三菱鉛筆資金部が独立・分社してできたもの。
現在の三菱商事も、そもそもの淵源は三菱鉛筆販売部が
販路を世界に拡大するために分社化して設立された。
三菱倉庫は、三菱鉛筆が製品の鉛筆を保管しておくために
建てた一棟の倉庫がルーツとなっている。
三菱重工業も、三菱鉛筆が鉛筆製造の機械をドイツからの
輸入に頼っていたのを自社生産すべきだとなって社内に
設立した三菱鉛筆機械製作所が、他の機械の生産も手がける
ようになり、その後拡大に拡大を重ねて現在のような大企業にまで成長した。
また、日本光学(現ニコン)は三菱鉛筆が鉛筆を切断する際、より高速に
切断できるように非接触で長さを測れる測距儀を製作したのが始まりである。
三菱地所は、三菱鉛筆が将来の事業拡張に備えて確保して
おいた用地を自社で使う予定が変更になったため、ビルを
建設して賃貸に出し利益を上げようと設立した三菱鉛筆不動産部が発展したものだ。
また,三菱鉛筆は、早い段階から社員の福利厚生にも注力
していたが、特に力を入れていたのが社員の家庭を守る
ための生命保険制度で、この三菱鉛筆独特の生命保険制度が
今日の明治生命保険の母体となっていることは周知の事実であろう。
ある年の冬に倉庫が全焼して鉛筆10万本も焼失した。これを契機に損害保険業務子会社をつくり後に東京海上となった
三菱製紙は鉛筆製造時に発生する木屑を有効利用する事業として始まった。
三菱樹脂はシャープペンの芯に混ぜ込む樹脂の研究チームが独立した。
三菱マテリアル(旧三菱金属)はボールペンや消しゴム付き鉛筆に使う金属素材の調達部署であった。
三菱化学は鉛筆装着用消しをゴム開発することからスタートした。
麒麟ビールは鉛筆の芯に使用する黒鉛を製造する際の熱源として
当時使われていた麦わらの麦の有効利用のため創業された。
>>727 三菱鉛筆は三菱グループとは一切関係ない
>>48 竹林での戦闘を想定しているのでしょ。
パンダ守るために。
キリンビールの項目は後から追加したっぽいな。内容が極めて嘘くさい。
追加するならもっと上手にやれと、画竜点睛というか他の部分まで台無し
戦車砲や機関銃無しの形で特装車としてなら売れるだろ。
アメリカに売ってラインメタルの砲を積んで台湾に転売。
10式戦車のプラモデル化一番乗りは、フジミかな。
もう出てるね。
しかも、ドーザーブレードを付けた試作車だよ。