【原発】日立、リトアニアで原発建設の事業権獲得 海外で初の受注[12/03/30]
2 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/30(金) 23:50:20.75 ID:ddudtKf0
アレバの二の舞
建設費兆高騰で大赤字か、手抜き工事で事故起こして大赤字か
3 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/30(金) 23:53:04.94 ID:stjWDKnn
>>2 アレバは建設費水増ししてボッタクッてる方だろうが
4 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/30(金) 23:58:13.50 ID:/Qp6CDHP
ESBWRか?
それとも地雷のABWR?
事故の免責条項はきっちり入れておいてね。日本による国家賠償なんてイヤンだぜ
6 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 00:24:51.30 ID:xcr5d2UA
韓国みたいに安売りはするなよ。
ちゃんとした物を作ってやれ!
7 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 00:41:19.11 ID:l3PMz57Y
卒業予定者
8 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 00:59:49.86 ID:6yfGnn15
核のごみはどうするんだよ
日本が処分するようになってなかったけ?
9 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 01:03:43.49 ID:Uf/wReTZ
福島 イン リトアニア
10 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 01:11:53.77 ID:j26tVn08
日立は英国高速鉄道も受注してたし、絶好調なのか!?
11 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 01:40:06.87 ID:YqswTHT0
絶好調だな>日立
12 :
○:2012/03/31(土) 02:04:13.12 ID:EQ6XAYl8
重電は調子良いみたいね。
13 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 03:05:38.45 ID:6JqkQIO8
世界では着々と原発推進
それに比べて日本は・・・・・
>>13 ドコモかしこも放射性廃棄物の事は無かった事にしてるけどなw
最終的に世界各地で見えなければ問題無いって感じで
海溝の底にでも沈めて、数百年後大騒ぎって感じだろーな
やめろーーーーー
海中原発が完成するまでは、原発の輸出はできるだけ控えろよ!
どうしても輸出するならAP1000のライセンスを買ってAP1000とか
高温ガス炉にしろ!
ABWR とか APWRなんて、「到底、自分で納得できる安全性ではない」事は
福島で思い知っただろうが!
「万一爆発しても、海中か地中にセシウムが封じこめられる設計」じゃないものは売るな!
最悪でも「黒鉛火災の可能性ゼロではないが、爆発はしない設計」の高温ガス炉にしろ
チョン芝涙目
魅力なし旧式AP1000を6000億で買う馬鹿
18 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 11:47:08.83 ID:RaL6EVkD
目立だけだよな、ネット上でほとんど悪く言われないw
優秀なんだな
>>14 チェルノやフクシマみたいな大事故を起こすと国際的にアレだけど、
廃棄物は基本的には国内問題だからなあ。
地盤が安定していて地震が少ない欧州はいいよな。
高速鉄道造りやすいし、原発も事故りにくいし。
やっぱ日本って国自体がオワコンなんだな。
21 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 15:53:45.57 ID:/uwmC5Vw
>>16 イギリスの高温ガスは爆発しない設計なのと
耐震性を向上して建物を損壊しにくくすることと二重格納容器で密閉性を保てれば火災も発生しない。
安全性は高いよな。
軽水炉のように多重防御をしつつも、今ひとつ物足りない安全性とは1つ違うような気はする。
いずれにしても、福島原発事故で、2次冷却系の海水ポンプと配管が破壊されたというのが致命的だ。
海水の取水口やら、海水ポンプは、海抜の低い場所にしか設置しようがないのだから、
いくら堤防を高くしようが、非常用電源を増設しようが、どうにもならない。どうしようもない。
現実的には、次の大地震や大津波までの間に、原子炉を停止して、できるだけ冷やしておくしかない。
そこをスルーした再稼働の議論は、狂気の沙汰としか思えない。
23 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 16:13:09.99 ID:/uwmC5Vw
>>22 海外のように冷却塔があればまだ持ちこたえられたんだけどな。
あとはPWRだと2次側(BWRだと1次側の一部)は放射能に汚染されてないから
蒸気を放出させながら直接給水もできた。
BWRは欠点が多すぎる。
>>17>>18 ぶっちゃけ日立は官僚的で頭が固いって評判わりーぞ
まあ、経団連の中で原発推進派は、世界的なエネルギー問題への対応
国内的には原発ルネサンスで雇用創出を狙っていた「改革派」で
ドンドン海外に工場を移せ、日本市場タダ食いしろ
世界のエネルギーなんて企業の知ったことかという「守旧派」より
ましな経営者だったのが
東電のバカのおかげで、立場が悪くなったのはお気の毒だとは思うが
なだ万や 雪印のように、信用失墜事故を起こして、あとの反省がないと
ダメだと思うんだ
日本の原子力産業への信用は結構大きく傷が入ってしまったから
(まあ、輸出を開拓しないと経営陣の立場がヤバイとは思うけど)
全面的に、安全設計を見直すべきで、それこそ
「ミサイル攻撃されて制御室が壊れる、飛行機が突っ込んできて
燃料で火の海になって制御配線が逝く、主蒸気配管が破断して隔離弁が閉まらない
ECCSが水没/火災で全滅」クラスの過酷事故を全部シミュレートして
それなりの安全を確保したうえで
「万一爆発しても、相手国国土をセシウムまみれにしない」設計
「中性子遮蔽で建物の壁が被曝せず、廃炉が容易」な設計
「コアキャッチャー/水漬け格納容器などメルトスルー対策」が必要
ぶっちゃけ、今までの第二世代炉は安全設計のうちに入らない
そんな頑強な施設、高額過ぎて価格メリット消すわ。下手すりゃ廃炉も無理だろ
24 :名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 00:55:24.47 ID:8uDmCcbc
うまい棒は傲慢だ
うまい棒をうまいかどうか決めるのはおれだ
だからあれはただの棒だ
ただの棒なんだ
細長くて
真ん中が空洞になっている
それって棒か?
筒じゃないか
棒ですらなかった
筒だった
うまいかどうかは保留
棒じゃなくて筒
つまりあれはなんなんだって訊かれたら
「筒です」
と答えれば良い
そして食べて美味しいと判断したなら
「うまい筒です」
と言うことだ
一件落着だな
27 :名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 01:15:19.96 ID:VpdxXtg9
>>24 このまえ日本通のアメリカ人にうまい棒食わせたら
「でかいカールだな」だってよ
27 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 07:02:38.90 ID:4ogP3Bm9
28 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 07:11:55.57 ID:qql6MXlg
>>18 もしかして字が読めないのか?w
原発爆発したら賠償とか言い出すだろうな
29 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 07:36:55.12 ID:PHzi2Dsr
福島第一の経験を得て日本の原発は一新画期の大飛躍が約束されている。
再稼働と建設再開を急げ
30 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 10:30:55.50 ID:lZTnRxsw
>>14 フィンランドとモンゴルが埋設利権をゲットするから問題なし
32 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 11:06:51.32 ID://YIyw8q
日立は、官僚的で方針転換なんかできんからなー
売りっぱなしならまだいいが、絶対安全といって売り込んだら運用まで責任持たされるだろ
事故った時は運用者が無限責任負うのになー
33 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 11:12:34.41 ID://YIyw8q
34 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 11:17:54.51 ID://YIyw8q
>>31 モンゴルは断ったろ
利権といっても、相手に10万年間もの間支払い続ける能力なんて期待できないから、前払い
でもらうしかないだろ
しかし、フィンランドだってモンゴルだって、これまで原子力村が捏造してきたはした金で受け
るわけもない
その金額をまともに算定したら、これまでの「原発は安い」という虚構が崩れるどころか、原発
持ってる全電力会社は一気に債務超過が表面化
どうにもならんってこと
36 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 11:28:26.66 ID:aBaryywI
原発が売れてよかった
これは良いニュース
37 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 11:56:24.01 ID://YIyw8q
>>35 福一の結果、今は買い手市場だからな
買い叩かれ放題
>>32>>33 いや、ちょっと待て。
「することができる」と「しなければならない」は、法律の世界では全く違う話だぞ。
そもそも二次ソース前提で、しかもイギリスの通信社だからどうにもならんが、
リトアニアが仮にドイツ風の大陸法で、契約は日本法とリトアニア法ですりあわせたとして、
・契約上の運用・廃炉に関する権利を持っている(介入する権利?)
・契約上の運用・廃炉に関する義務を負っている(発生源は?一次的?補充的?連帯する?)
・不法行為上の義務を負っている(これは日本法だと、認容かはともかく請求だけは事実上し放題)
日立も、そこまで阿呆ではないと思うけどね。
モノを売り切るときの危険の移転または瑕疵の担保と、後で運用に「口出しできる」ことは別のはず。
ただし、条項を曖昧にしておくと、向こう側の弁護士につっこまれるからな。
おそらくドイツ系の法曹が出てくると思われるが、
今のドイツの法曹はアメリカの軍門に降っていて、やりかたもえげつないアメリカ風になっている。
39 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 12:28:41.61 ID://YIyw8q
>>38 "contractual framework"が、そんなに甘いわけないだろ
そもそも、運用ならともかく廃路の権利って何だよwwwwww
>日立も、そこまで阿呆ではないと思うけどね。
>>24の言うとおり、日立のやつとちょっとでもつきあったことがあればわかること
>>39 てか、考えようによっちゃ「廃炉も利権(経済的権益)」だろうよ。
だからrightsが全部にかかる文脈になってる(二次ソースを深読みし過ぎかもしれん)
産廃処理ですら利権になるんだから。カネの動き方次第。
普通の収去明渡しのような、単なる原状復帰義務とは違う。
単なる平時の廃炉の条項なので、
福1のような、事故で不能になりいきなり原状復帰義務(履行は原始的に不能w)まで
課される場合はちょっと違う。
まあ、俺が「非営利法人日立高等技術研究所(笑)」を買いかぶりすぎかもしれんがな。
工学屋は人間の醜悪さについて知らないのに、全知全能を気取るからなあ。そんな奴らが契約を書くw
原状復帰じゃなくて原状回復だ。隔靴掻痒の英語ソースに引っ張られて
手探りしているうちに、自分でもイミフなことを書いてしまった。
準拠法とかも分からんし、いろいろ議論しても無駄だと思うので、この辺でおちるw
混乱させてすまんかった。
42 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 02:00:28.89 ID:gLR/KWcR
アホ晒しage