【裁判】日本航空パイロットの整理解雇訴訟、請求棄却[12/03/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
経営破綻した日本航空から整理解雇されたパイロット76人が、
人員削減は必要なく解雇は不当だったとして、会社に地位確認と
賃金の支払いを求めた訴訟で、東京地裁(渡辺弘裁判長)は29日、
請求を棄却する判決を言い渡した。

日航は2010年1月、東京地裁に会社更生法の適用を申請。
同年11月に大幅な人員削減を柱とした更生計画が認可されたことを
受け、翌月に原告を含むパイロット81人や客室乗務員84人を
整理解雇した。

原告側は「会社の業績は回復しており、解雇の必要はなかった」などと
主張。
会社側は「整理解雇は更生計画の前提だった」などと反論していた。

整理解雇された客室乗務員のうち72人が地位確認を求めた別の訴訟は、
30日に同地裁で判決が言い渡される。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120329-OYT1T00763.htm
2名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 15:54:54.83 ID:CKZq4ddF
防衛大学校の卒業生がいたらメシウマなのだが
3名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 16:28:26.51 ID:ckuvnv5s
こいつら倒産の意味が分かってない
4名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 16:59:30.71 ID:k82/mrk/
>>2
自衛隊員の引き抜きは全日空の得意技だろう
5名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 17:27:35.62 ID:NaUSFbGM
退職金は受け取ってないの?
6名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 20:06:41.16 ID:Ey4iv5m3
マイケルムーアの映画を見るといい。
日航の従業員の通用しなさが良く分かるからw
苦情は米国富裕層と自民党へ!
7名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 21:56:40.27 ID:FewJxnx8
業績が回復したのは解雇したからだとは微塵も考えないところが酷い
8名刺は切らしておりまして:2012/03/30(金) 11:21:40.34 ID:GHK4ywcT
たかだか80人前後を解雇して業績が回復したと考えるのは池沼
9名刺は切らしておりまして
>>1

「一人も路頭に迷わせることはない」といわれたはずの
国鉄が組合差別をして大量解雇したのに
航空会社が許されてたまるか。ざまあ。