【空運】ピーチ、30日も欠航 関西-福岡便など6便[12/03/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
12名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 13:02:01.79 ID:6mDxVoFh
格安チケット買って、無料で他社便へ振替
考えようによってはおいしいかも
13名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 13:02:46.69 ID:z9h78zRA
大丈夫か 
14名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 13:05:50.78 ID:u2TvhJaf
なお、欠航の対象となる便にご予約をお持ちのお客様は、
ご購入された運賃タイプに関わらず、以下の方法で対応いたします。

1:払い戻し
2:Peachの他の便への振替(他社便への振替できません)
15名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 13:10:06.80 ID:Cd3V2Tyd
こんなドジっこCAにはむいてねーな

クビになんなくても自主退職だな
16名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 13:11:37.66 ID:Sb73ULIt
安かろう、悪かろう
17名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 13:11:44.72 ID:6mDxVoFh
>>14
うわぁ〜、なんじゃこりゃ
18名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 13:21:13.91 ID:7pQK8q+b
むかしビッグウイングというコミックがあったが吉川久美子なら
やりそう。
19名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 13:30:24.91 ID:zhEcWLYa
もし今後もこういうことが続くなら、
「やっぱり高くてもJALやANAとか使おう」って日本人なら国民性からなるよ。
バスや電車も事故は恐ろしいが、飛行機は事故=死って連想するもん。
20名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 13:31:27.53 ID:7xBDLCV+
堀ちえみもやらなかったミス
21名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 13:42:11.47 ID:V7ffGMh0
うまかろう安かろう亭
22名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 13:50:58.18 ID:cYENSrI3
>>12,>>17
LCC手放しで歓迎する輩はこういう無知が多い
23名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 13:54:22.33 ID:6kUTHao7
>>14
他社便への振り替え不可とかアホだろ
24名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 13:58:19.51 ID:mmf+SHsU
さすが関西・福岡って所だな
25名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 13:59:27.52 ID:8WFDnGuG
めちゃ自慢してた関空厨脱糞だな。
26名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 14:04:15.67 ID:IUUH9D0v

LCCは「そういうもの」と割り切れる人間が利用するべき。

絶対に遅れたくないビジネスや冠婚葬祭などで、LCC使うやつがアホ。

そういう場合はANAかJAL使え。こっちなら他社振り替えすらある。

「LCCは安かろう悪かろう」という事を理解した上で、それでも格安を望む人間が利用するものだ。
27名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 14:22:18.24 ID:RyBXfJud
>>24
なんのこっちゃ
28名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 14:27:00.89 ID:al+sT3UF
バカが乗務するとこうなる。
29名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 14:30:35.97 ID:IF18TTDU
ANA頭いいなw
他のLCCに行く前に自分でLCCを立ち上げて、
それに予約を入れさせて欠航にしてANAに誘導するとかw
要するにANAやJAL系列のLCCは使うなってことだな。
30名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 14:31:42.04 ID:dBjpAyHM
>>23
LCCだから当たり前
こういう保証を無くすことで割安しているんだから
31名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 14:35:33.49 ID:cJcS1jK0
なお、欠航便の払い戻しには
払い戻し手数料(525円)が発生します。



とかやりそうな悪寒
32名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 14:39:44.59 ID:/H0oXd9F
以前、仕事で使ったら、遅れまくって酷い目にあった。

客に迷惑かけたから、ピーチに苦情入れといたは
33名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 14:42:46.43 ID:IUUH9D0v
LCCは格安夜行バスの空飛ぶ版だからな。
多少の問題は覚悟しないといけない。

夜行バスが嫌で新幹線に乗っちゃうタイプの人は、
通常の航空会社の手厚いサービス便で行くべき。

LCCでも絶対に守らなきゃいけない重要点といえば「事故って堕ちないこと」だけでしょ。
スケジュール管理やトラブル対処などの部分でもコスト削減してるから、運賃が安い訳で…。
34名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 14:43:11.07 ID:HxiJvml2
しょっぱなからこういう事態は情けない
参入することだけが目的だったみたいだな
35名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 14:43:33.98 ID:KCGUAWMv
>非常脱出装置の交換などに伴う機材繰りのため

要は、CAの操作ミスじゃなくて、
非常脱出装置が腐ってた、ということなんだろw
36名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 14:46:25.51 ID:Mhhi8H0H
そうだね

ANAはLCCの悪評をたてて、漁夫の利を狙うのかも
ピーチは他のLCCとともに自爆
37名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 14:49:51.02 ID:eHqeCMO0
>>34
サービスの経験はこれからということ。CAは初心者ばかりだしね。
飛行機を落とさない程度の教育しかされてない状態でスタートするから、安いのだ。

でも整備士やパイロットだけはJALやANAで首切られた人の寄せ集めなので、
モグリすら多い海外の格安航空会社よりはかなりマシな品質だとか。
38名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 14:54:41.20 ID:YQhTv7g0
こんなんで非常時は、大丈夫なのか?
いくら安くても、安全性は手を抜いちゃ駄目だよね。
あまりに安かろう悪かろうだと、飛行機…になって、ANAに戻るどころか、
JRに客を持ってかれるんじゃねえの、関西九州だし。
39名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 14:58:18.71 ID:2viPgGET
よく着陸後にアナウンスしてる「客室乗務員はドアモードをディスアームドにしてください。」ってやつを忘れたわけか。
40名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 15:34:57.47 ID:9r7Qc5UR
自動車の衝撃吸収風船がふくらんだみたいな感じ?
バルーンと圧縮空気ボンベは使い捨てなのかな
41名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 15:49:23.50 ID:NZn86uAb
「欠航すると損しちゃうから飛ばしちゃえ」にならないだけマシ。
海外LCCだと、これに近いことをするところがあるからなぁ…

(っていうより、ほとんどの旅客機ってなんらかのトラブルを
抱えたまま飛んでるよな。もちろん事故に繋がるようなのは滅多
にないけど)
42名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 15:53:46.45 ID:4z+qMqkD
先行している海外のLCCもこんなもんなの?
43名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 16:07:21.64 ID:eHqeCMO0
>>42
海外はもっと酷いぞw
日本のLCCのレベルが途上国の標準航空会社レベルなんてザラ。

途上国のLCCとか、よく落ちるから先進国の空港は軒並み離着陸禁止とかよくある話。

日本のでかい空港に入れる航空会社は、世界基準で見れば中級以上だけだ。
先進国の大規模空港はみんなそうだよ。途上国の本当のLCCはり着陸させてもらえない。
確率で言えば途上国LCCは本当に10〜50倍ぐらい落ちてるからね。

それでも無事に着く確率が99.9%超えてるからみんな乗るのさ。
※日本の大手航空会社の飛行機が無事に着く確率は99.9999999%ぐらいある。
44名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 16:22:54.32 ID:XYiWY4jI
出張これで行けとかいうアホ上司が出てくる前に事故ってよかった
45名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 16:31:03.24 ID:4z+qMqkD
>>43
やっぱりそんなもんなんだよね。
就航前マスコミが言ってたLCCのデメリットは、機内サービスが有料とか座席が狭いとか
ぐらいだったけどw
46名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 16:41:36.29 ID:Zcw50azN
>>37
会社も社員もピーチピチさ!
47名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 18:14:23.88 ID:ckrawQlU
会社も乗客もビッチビッチだな
48名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 18:16:51.29 ID:ckrawQlU
カネある人は、ちゃんとした飛行機か新幹線。
カネない人は、夜行バスかフェリーのカーペット部屋だね。
49名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 18:27:57.09 ID:qMDAbqTT
エアバスだから部品のストックがないのかね?
50名刺は切らしておりまして:2012/03/30(金) 00:18:01.49 ID:u4lOKIXY
尼のマーケットプレイスで中古本買って内容チラ見した結果、内容気に入らないと返品要求する人がいかにも好きそうな事件だこと

それを予想しての格安航空会社だろうな
51名刺は切らしておりまして:2012/03/30(金) 07:46:25.51 ID:HFKBj/8G
LCCは空飛ぶツアーバス。
電車じゃない。
52名刺は切らしておりまして:2012/03/30(金) 12:00:10.81 ID:oENwfMny
>>43
御巣鷹山は0.0000001%の確率だったのか。
宝くじで一等を当てるより難しいな。
53名刺は切らしておりまして:2012/03/30(金) 17:44:59.40 ID:RcobrjMh
欠航がなくても関空発着という時点で話にならない。
54名刺は切らしておりまして:2012/03/30(金) 17:48:08.27 ID:6j7QaHUb
>>48

ちゃんとした飛行機はいま日本にはないよ。
大手も瀕死。
55名刺は切らしておりまして:2012/03/30(金) 17:54:13.11 ID:1+OXIoAI
PEACHの名前発表の時
「CHEAP じゃなくて PEACH です」のすべりっぷりに不安になったが
やっぱりダメじゃないか

チケットシステムにトラブルとかじゃなくて
機体トラブルって一番やっちゃいけないことだろ
56名刺は切らしておりまして:2012/03/30(金) 19:23:43.06 ID:XoI6sY1B
安いんだから当然だろ
価格に見合った品質だと思うよ
57名刺は切らしておりまして:2012/03/30(金) 23:36:27.13 ID:L1+qYRnQ
機械トラブルという名の乗客数が少ないから飛ばしません、だったりして
58名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 00:05:02.93 ID:HvpXgMPJ
どうしても我慢ならん奴は銭日空使えばいい
59名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 00:29:38.19 ID:J/tu4UWz
CAの採用が幅広い人材()だとかでかなりゆるい?というか
ババアを採用しまくったそうだが
初期にこんなケアレスミス出すようじゃもう怖くて乗れんな
60名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 00:56:25.63 ID:Vk/E4NLX
必死でチケット取った人とか、悲惨だろうな。
用事があれば、当日のかなり割高な運賃で他社便に乗らないといけなくなるし、
そもそもちょうどいい振り替え便がない場合もあるし。
61名刺は切らしておりまして
欠航で高い出費が嫌なら保険に入っとけばいいだけのこと
保険代込みでも大手やスカイマークなんかよりは安い
それに長崎や福岡だったら他社の飛行機乗れなくても最悪新幹線に乗ればいい