【提言】仙台再生で東京一極集中是正を=マーカス・ノーランド氏[12/03/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のーみそとろとろφ ★
この20年間でさらに加速した東京一極集中の是正には、
仙台市の再生が有効だとピーターソン国際経済研究所副理事長兼シニアフェローのマーカス・ノーランド氏は指摘する。

全3項目の提言は以下の通り。

●東北に魅力的な「成長の極」を

政府は宮城県仙台市の再生に対し、創造的かつ断固たる態度で臨む必要がある。
過去10─20年、日本は経済活動の東京一極集中のさらなる進展を経験した。

多くの日本企業が本社を大阪などの他都市から東京に移した。
仙台の再生はこの動きをひっくり返すことはできないだろうが、経済活動の分散化には貢献できるだろう。
うまくいけば、東北に魅力的な「成長の極」ができるかもしれない。

●災害対策機関の孤立解消と能力向上
1995年の阪神・淡路大震災を受けて、「防災担当大臣」が設置され、内閣府の防災担当部局は50人体制に拡大した。

しかし、3700人の常勤職員と4000人近い待機災害救援要員を擁する米連邦緊急事態管理局(FEMA)とは違い、
日本の防災担当大臣やその配下組織(他省庁からの出向者などで構成)は助言や調整の機能しか持たず、
自衛隊を含む他機関に直接任務を与えることはできない。

この官僚的な孤立と災害管理能力の欠如は、間違いなく、過去1年にわたって散見された(大規模災害対応の)失敗の一因になっている。
日本の政治システムは、災害対策機関を十分に見直す必要がある。
テクノロジーは世界クラスのようだが、人的部分はもう一段の引き上げが必要だ。

●原子力産業の規制強化

原子力産業の規制強化は明らかに必要だ。残念なことに、福島第1原発の事故は例外ではなかった。
過去20年、電力会社や政府が問題ある慣行を隠したり、事故を過少報告したり、福島第1原発でもそうだったが、
隠ぺいに関与したことで、国民の信頼は失われつつある。

http://jp.reuters.com/article/jpopinion/idJPTYE82P00T20120326?pageNumber=1&virtualBrandChannel=0&sp=true
2名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 22:31:03.49 ID:jcL9YHDu
熊襲の産地
3名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 22:33:31.70 ID:5oMv6ZY7
東電って企業マフィアでしょう
4名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 22:36:32.12 ID:t5TNblOj
仙台無理だろ
福島第一が有る限り
直線距離で100qないぞ
5名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 22:37:04.36 ID:DOivY+JT
         ./     ,. '                    '、   ノ
 か ム ぜ 野 |   /                      ',  / は こ
 た リ っ 田 :l.  /    ,   i :i、  |、           ゙, ノ'  っ う
 つ ム た 政 ヽ./     /! ./l  lヽ :i ',           i`)  き な
 む リ .い .権 ./!   /|:! | ./ |  ! ヽ l ヽ           ! l  り っ
 り ム ム に / | /!//''|l‐=/、 ! l ,ゝ- ‐‐ヽ、        | |  言 た
 よ リ .リ 東 (, l, :l.|: /_ ァテゝ、ヽ !   ヽテ = 、ヽ       ! l  わ ら
  !!.ム よ 北 l . :!|:!:|, i` .}{ i゙!  `   ´ }.{; 'ィヾ,.  ∧    :} /.  せ
.   リ . 再 ,ゝ ! ! :i  '' "´,      ‐'='' ´ | i`:}    / /  て
      生 (.   / ',   `          i ヒ/  /ソ ゝ.  も
      は  > /人 | 、  ヤ‐ヽ       ,イ  l /!/  _ ゝ  ら
\      _ /  '   ':, ヽ.  ' ‐ '     ,/ /,r, |i' |'   ` ).  う
  'レ'⌒´         ゝ,  ` 、    ,. '  _// ‐‐ 、     ム  わ
              //    >:t' ,. '´ /'   _>-‐- 、,_ヽ
            // /ノ,._'´ 丿 iヽ    , '´      `
          /   - ' /-) _' i'  ノ‐ ' ヽ、 '
6名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 22:39:23.37 ID:IaJYyNga
>>4
今のところは関東の大半よりは汚染がマシだからねえ

浜通り、中通りに、飛び地で房総半島の付け根あたりに来ちゃったから
7名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 22:40:16.63 ID:LtK37QW/
仙台に政府系の会社が移転すればいい
JRAとか宝くじ協会とか
8名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 22:41:26.84 ID:nwEIohGm
地震が無くても東北地方は日本で一番人口減少が激しいところだったんだよな
まじで道州制を導入して仙台に金と人を集中させるしかねーよ
そうしないと東北は全部沈むと思う
9名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 22:42:18.45 ID:6Z0ut4SU
東北広域連合

作れよ
10名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 22:49:37.69 ID:FAddgVaL
>1
>仙台の再生はこの動きをひっくり返すことはできないだろうが、経済活動の分散化には貢献できるだろう。
大げさそうなこと言ってるけど、
復興すればそうなるだろってレベルじゃん
しかも2個目と3個目はスレタイに関係ないし
11名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 22:57:34.22 ID:LjSOxAVO
どのみち 中通り・浜通りが 閉鎖されたら 仙台の 拠点性を たかめざるをえなくなる。
12名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 22:57:50.81 ID:/V1+PZ5v
既に東京一極集中は是正されつつある

東京都対前年同月比人口増加数
2007年△135,476人
2008年△123,720人
2009年△106,232人
2010年△ 76,170人
2011年△ 23,192人 

【2010.10】13,159,388■【2011.10】13,186,562(前年同月比△27,174)
【2010.11】13,162,480■【2011.11】13,188,831(前年同月比△26,351)
【2010.12】13,163,526■【2011.12】13,188,423(前年同月比△24,897)
【2011.01】13,160,969■【2012.01】13,184,161(前年同月比△23,192)
【2011.02】13,159,634■【2012.02】13,182,509(前年同月比△22,875)

http://www.toukei.metro.tokyo.jp/jsuikei/js-index.htm

13名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 22:59:10.47 ID:LjSOxAVO
>>7
東日本高速道路を 仙台に うつしてほしい。
東京都内に 路線が ほとんどないのだから 東京に 本社がある 意味が うすい。
14名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 22:59:30.41 ID:LtK37QW/
>>12
キー局が地方にできないと何やっても無理。
もし仙台にキー局があれば、今と違う雰囲気の震災報道になってる
15名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 23:00:21.89 ID:LtK37QW/
>>13
天下り官僚は東京から動きたくない。
そこがこの国の問題点
16名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 23:01:00.04 ID:GgcPenEJ
むしろ、東京〜青森を汚染地域として放棄だろ。
17名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 23:03:34.07 ID:kJjppXYI
【マスコミ・民主党隠蔽】東京にチェルノブイリの約20倍もの放射性物質が降下

放射性物質降下量(3/18日〜5月7日までの累積、単位はMBq/km^2、半減期約30年)

1位 茨城県 212728
2位 東京都 84940
3位 山形県 68692
4位 埼玉県 68593
5位 栃木県 61348
6位 千葉県 45786
7位 福島県 24151
8位 群馬県 21846
9位 岩手県 8216

圏外 チェルノブイリ 3844(事故発生当時から約2か月間)

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1318690505/65

【衝撃】東京各地で”チェルノブイリの汚染地域”よりはるかに高い基準の放射能!!東京保健局「ただちに」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318164597/
【衝撃】ドイツ人特派員「東京は、人が住める街ではない。完全に放射能に汚染されている。」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324455646/
【衝撃】5年後、東京で小児甲状腺がんが多発する模様
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317767390/
【研究】 "どうなる東京" 首都直下地震(M7クラス)、4年以内に70%の確率で発生…東大地震研
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327364327/

【速報】東京の人口流出続く 流出先は大阪など 放射能の影響か ★2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317720764/
【速報】止まらない東京圏からの人口流出。震災を機に九州への転出が大きく増えている。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321160526/
18名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 23:07:00.86 ID:6RqGGKzO
19名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 23:07:57.41 ID:C+AuOu2a
>>1
じゃあ阪神大震災の時にも東京一極集中を是正すれば良かったんだよ
でもできてない

首都東京が首都利権を手放すわけがない
20名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 23:09:10.11 ID:wxDxW9e2
いっぽう大阪は


★大阪市が全国ワースト1位 企業転出超過 震災による「東から西」はなく 帝国DBべ

東日本大震災の影響で、企業の本社移転が「東から西」に進む可能性が指摘されていたものの、
平成23年の移転件数はほぼ例年通りにとどまったことが、民間調査会社の帝国データバンクの調べで分かった。
転出超過数が最も大きかったのは大阪市。
コスト軽減のため近隣地域へ移転するドーナツ化現象が起きているためとみられ、ここ10年平均でも全国ワースト1位だった。

東日本から西日本への本社移転企業数は、例年100〜110社で推移しており、昨年は111社。
転出超過数ワースト20には、福島県双葉郡や宮城県石巻市が入り、被災地からの企業転出も目立った。

一方、深刻なのは大阪の企業流出だ。
震災による大阪への本社移転の傾向はみられず、昨年は大阪市が転出超過数147社で、全国ワースト1位だった。
売上高ベースでみるとここ10年で、同市からの転出企業合計が14兆1489億円だったのに対し、転入企業合計は7兆9433億円。

また、大阪府は転出超過が10年連続。大阪府からの転出先のトップは昨年、33%の東京都だった。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120328/biz12032819290054-n1.htm
21名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 23:14:33.06 ID:C+AuOu2a
>>20
吸い取るなあ
22名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 23:33:26.71 ID:kJjppXYI
TANAKA HD、大災害に備え大阪本社を新設 東西2本社に

田中貴金属工業などを傘下に持つTANAKAホールディングス(東京都千代田区)は28日、4月2日に大阪本社(大阪市北区)の業務を開始すると発表した。
大地震などの深刻な災害が発生したときに東京と大阪のどちらかが本社機能を失ってもグループ全体の事業を継続できるよう備えるのが狙い。

大阪本社は顧客からの受注や貴金属の製造工場への手配、工場から顧客への出荷などの機能を担う。
従業員は50人程度で、同一の部署同士で東京本社と3カ月単位で交代で常駐。「常に本社としての機能を持たせ、災害リスクを分散する」としている。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120328/biz12032816560036-n1.htm
23名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 23:47:10.58 ID:0x4hPjef
仙台はしばらくでかいのが来ないのと首都直下型が確実に迫ってる事を
考えると、この提言はあながち間違ってはいない

福一のことだけが引っかかるのは確かだが、少なくとも3月12日、15日の
爆発時にも奇跡的な風向きで仙台は大きな汚染には見舞われなかった

それと仙台の中心部は台地にあって海から約10Km、標高で40m近い高台の
ため今回の大津波はもちろん、今後想定されるいかなる津波も中心部までは
達しない、また近くにすぐに噴火しそうな火山も無い

その上、東京と新幹線で1時間半で往来できるというロケーションは
大きな魅力だ
24名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 23:49:26.46 ID:LjSOxAVO
>>14
地方に BSの テレビ局が できてほしいのだけどね。
25名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 23:51:33.51 ID:2cXvbnx3
仙台なんて、いつ大きな地震起きるかわからんし、
4号機プールの被害が風向き・天気次第で仙台に届くし…もうだめぽ
26名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 23:55:22.79 ID:YJkjtZKK
いままでトンキンが日本の足を引っ張りすぎた
27名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 00:06:29.34 ID:lDJqBVGy
道州制にしないと無理


やってることが中国のコピーだもん
28名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 00:20:05.03 ID:2Rhzlh9n
政治家自身の保身が為に、最終的に不本意な政策に賛成するとか、現実社会は歪んでいる。
29名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 00:47:34.77 ID:BWgBryUe
>>11 
これが概ね正解だと思う。政府は、閉鎖はしないつもりのようだが。

地震津波だけで、原発事故が無かったら、
今頃東京は復興需要を独占してウハウハで、東北は仙台も含めて空洞化が進み「ああ上野駅第二章」になっていた。
皮肉なことだが、最も東京に阿る地域だった福島と北関東が悲劇的事態になり、
首都圏が、東電の驚異的な自己中経営のおかげで、経済が頭打ちになってしまったことから、
仙台以北は、東京のストローから半ば切り離されて、逆に拠点性が増している。

>>1は、もう一つ、重要なメッセージを含むしれない。米国の経済系シンクタンクというのがポイント。
米系外資は、実は「直近20年の東京一極集中の主犯」だった。
こいつらが六本木周辺しか眼中に無いことが、グローバル化の中で、集中に拍車をかけた。
そのアメリカのシンクタンクが、なぜか東京ではなく「仙台」を名指しする。
このシンクタンクに直接の影響力はなさそうだけど、
アメリカの経済界の中の人の空気感の、何かが変わった気がする。
やたら迅速な救援活動を、まず宮城で展開したあたりから、薄々気になっていたんだけどね。
30名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 02:01:34.35 ID:O2vNaHlI
>>23
仙台は東日本大震災とペアで起こると言われるアウターライズ地震がいつ起きるかわからない。
近いうちにもう一度津波に飲まれる可能性が高いのが、政府がこの一年沿岸部の復興に本腰を入れてこなかった理由とも言われてる。
一年超えて流石に批判に堪えきれなくなってきたようだが。
31名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 02:23:21.53 ID:MRxhShoC
>>20

163 :名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 23:43:18.36 ID:8BFAcbHU0
マスゴミの捏造、東京は23区別で分けていることが判明

転出超過 企業数上位 <全国>

1 大阪府大阪市 ▲ 147
2 東京都中央区 ▲ 108
3 東京都千代田区 ▲ 82
4 東京都港区 ▲ 61
5 東京都豊島区 ▲ 60
6 愛知県名古屋市 ▲ 58
7 東京都渋谷区 ▲ 53

ttp://release.nikkei.co.jp/attach_file/0305455_02.pdf
32名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 09:26:03.81 ID:yrviHx09
>>20
地方が疲弊すれば、橋下や地方政党、地方首長が勢いづくだけ。そういう現実はわかった方がいいと思うが

>>31
汚いなー。大阪都ができれば区ごと発表になって、東京都中央区の転出が最多になるな
33名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 09:33:41.80 ID:B1k5N9q+
ダイヤモンドオンライン  「東京崩壊」 高嶋哲夫

http://diamond.jp/articles/-/16485

34名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 10:22:29.30 ID:bL3b32Wh
>>23
風向きで関東が汚染されました
35名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 10:25:43.90 ID:bL3b32Wh
>>24
なぜか総務省は認めなかった。
外資系は参入させたのにね。
36名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 10:26:46.32 ID:Jp5aaBsg

仙台は神風が吹いて、放射能汚染がほとんどなかったからな。

3月12〜13日、15〜16日、20〜21日(計3回)
原発事故直後の高濃度放射性物質を大量放出したときに発生したプルーム(放射能雲)は
関東地方全域を縦横無尽に走り回って各地(特に千葉柏・栃木那須日光)を酷く汚染させたが
3回とも仙台にはやってこなかった。

早川教授「仙台にプルームが飛んでいかず、仙台がプルームで汚染されなかったのは奇跡」

37名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 10:32:27.32 ID:RMoMlgnD
中央集権を是正するにはどうしたらいいんだ
38名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 10:40:19.93 ID:0GPZW0rw
仙台の拠点性は増してるしなあ。復興特需を東京に取られなかったのは大きい。
東京は「東日本大震災」なんて仰々しい名前をつけて自分たちも被害者のフリをしようと必死だったしね。
39名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 10:40:53.83 ID:uFMqDDfE
一極集中しか成長の種がないのに何いってんだw
地方は不要、全員都会へ集まれ
40名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 10:52:23.70 ID:X0pAEmmJ
東京にいるメリットは、全ての政策決定権がある官僚に対しての有利な働きかけを行い利益誘導を行う。
業界団体や経済界の殆んどが集まる為情報が早い。
あとは見栄。

一極集中の打開に一番効果的な方策は官の権限剥奪しかない。
道州制の導入により地方分権を確立し、業界と中央官僚との接点を断ち切ること。
しかしグローバル化が加速する中、交通インフラの面からしたら、
世界津々浦々と結ばれている国際空港があると言う面からして首都圏、関西圏、名古屋圏がダントツ優位であることは変わらなく
札幌や仙台や福岡が三大都市圏に対抗できるかは微妙。
41名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 10:55:52.13 ID:X0pAEmmJ
>>39
東京で米作んのか?
東京でマグロ釣るのか?
東京で材木の切り出しでもすんのか?
東京に原発作るか?

誰のお陰で東京で快適生活が出来ると思ってんだ?

42名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 11:04:55.00 ID:mVG3balP
ピーターソン‐こくさいけいざい‐けんきゅうじょ 〔‐ケンキウジヨ〕 【ピーターソン国際経済研究所】

国際経済問題について分析・政策提言を行う米国のシンクタンク。所在地はワシントン。
無党派の非営利団体で、活動資金は団体・企業・個人からの寄付や、出版事業、基金の運用益などで調達する。
1981年に国際経済研究所として設立。2006年に現名称に変更。
創設者のピーター=ピーターソンはニクソン政権の商務長官、リーマンブラザースCEO、ニューヨーク連邦準備銀行理事長などを歴任。
PIIE(Peterson Institute for International Economics)。






なんか胡散臭いな。米系外資が仙台復興利権に食い込もうとしてるとしか思えない。
てか、このタイミングで仙台再生を提言とか・・・・首都直下型地震フラグ?(; ・`д・´)ゴクリ
43名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 11:05:50.15 ID:B1k5N9q+
>>39
地方が不要というなら地方から人材を集めるな
矛盾したこといってるんじゃね
お前は痴呆症だろ
44名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 11:34:27.96 ID:5EXRKu8T
法人税率を都道府県別にするとか
政策で誘導する方法はどうだろう
45名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 11:35:06.44 ID:uyDOy6sL
仙台とか福岡って元からどんどん発展して行ってる印象。
大都市なのにダメダメな大阪を何とかして欲しい。
46名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 11:44:44.97 ID:Vonp6LDU
>>40
名古屋圏は微妙
47名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 11:50:09.92 ID:8UuBeFd5
>>44
それいいね。法人税収が平均以上であれば+10%とか。1位は+30%とか。
48名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 12:42:34.30 ID:ojUC/2VA
>>40
立地を考えりゃ九州と北海道を重点開発した方がグローバル化に真っ当に対応できると思うのだがな
なぜか国は地方切り捨てて、東京、大阪、名古屋の近すぎる距離にある3都市を重点開発するという
なぞの決定を行っているがな、やっぱ道州制しかないわ、この国が復活するには
49名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 13:02:57.81 ID:Vonp6LDU
>>48
名古屋は微妙
50名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 13:06:02.54 ID:fJadBDKr
>>39
一極集中する必要は無い。
適切な場所を選択し、適度に集約するのが理想。

都市国家以外で一極集中してて原油以外で成功してる国ってどこあるよ。ないだろ?

51名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 13:06:43.43 ID:/1pnV3Dg
震災特需で自分とこだけが潤えば良いだけだろ。
他の東北地方は一切潤わない震災特需。
口では良いことばかり言ってるがな。
パンダにしても東北各県は空洞化が加速するだけのもの。
52名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 13:16:38.83 ID:Vonp6LDU
東京からの本社移転した企業には税制上の優遇や補助金を与えればいい
53名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 15:16:30.42 ID:IgDbZn+T
道州制になっても、州都に人は集まらず関東圏へ人は行く。
今のまま県庁所在地がダム的な役割の方が減少は少なく済む。
54名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 15:30:33.35 ID:X0pAEmmJ
>>53
今の制度のまま道州制に移行してもだめ。

分権により道州に権限委譲を可能にすれば「我が州は法人税○○%です!」
とか、あらゆるインセンティブを施すことで競争が始まり企業誘致が進めば解らないよ。

現行法だと何をするにも霞ヶ関にお伺いしないとできないからな。
55名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 17:31:48.65 ID:OkyPXG9H
一極集中を是正する

都市に人が減り、サービスの超過供給にて都市部の不景気加速GDP低下

地方に中途半端に人が残るも、産業が限られている

限られた産業から、労働分配の取り合い、あるいは低均一化 また、一人当たりの生産力が減る、雇用率が下がる

自治体が養いきれずに財政破たん

共倒れ 国力衰退


一極集中する

人が集まり消費口が増えビジネスが相乗的に増え、あらたな雇用が生まれていく

周辺地域もベッドタウン化で経済的に潤う

地方は過疎化するが産業やビジネスが限られているため、人が少ないほど一人当たりの取り分が増える

大都市と地方にとって経済的にプラスになる


現在日本が行き詰っているのは地方に対して補助をするようになってから
夕張が財政破綻したのは養えるキャパシティを超えていたから

どんどん一極集中を進めるべき
そのために都市へのインフラをどんどん整えろ
56名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 17:35:42.42 ID:OkyPXG9H
市内で行われた全ての商品の取引高、つまり都市の商業規模のデータ

経済産業省平成19年商業統計(確報) 年間小売・卸売販売額

*1東京区 174,539,013    13川崎市 **3,640,662
*2大阪市 *47,300,506    14新潟市 **3,571,967
*3名古屋 *30,257,325    15静岡市 **3,338,298
*4福岡市 *13,912,548    16北九州 **3,069,052
*5横浜市 **9,788,249    17浜松市 **2,904,445
*6札幌市 **8,799,871    18高松市 **2,850,765
*7仙台市 **8,191,165    19岡山市 **2,839,418
*8広島市 **7,696,680    20宇都宮 **2,835,926
*9神戸市 **5,861,796    21金沢市 **2,786,901
10京都市 **5,569,026    22鹿児島 **2,536,515
11埼玉市 **4,734,146    23前橋市 **2,382,462
12千葉市 **3,721,095    24熊本市 **2,274,323
57名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 20:15:32.15 ID:SpN22gUq
東北の所掌権限を仙台に一極集中させてることのがもっと問題だと思う
58名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 20:19:20.47 ID:SpN22gUq
実際仙台市内は焼け太りする一方だからな
東部道路の東側がちょっとやられただけで
59名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 20:42:35.26 ID:/pUFoN25
どのみち今の枠組みで道州制など絵空事
地方中枢都市という既得権益を更に増長させるだけ
声高に道州制言ってる首長って結局名阪札仙広福という州都の恩恵を目論むとこばかり
思い切って都市圏の中心である基礎自治体に移管するくらいしなきゃ地方はますます疲弊する
60名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 20:44:42.68 ID:NLld9Zig
>>55

一極集中する

人が集まり消費口が増えビジネスが相乗的に増え、あらたな雇用が生まれていく

周辺地域もベッドタウン化で経済的に潤う

地方は過疎化するが産業やビジネスが限られているため、人が少ないほど一人当たりの取り分が増える

大都市と地方にとって経済的にプラスになる

70年代までの成長パターンを力説されてもね。
若い世代が晩婚化、非婚、少子化で世代の再生産が出来ていない東京が日本に貢献?

日本のエネルギーを吸取って消費しているだけの巨大なブラックホールにしかなっていない、
あの東京が?


61名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 20:46:04.52 ID:NLld9Zig
>>55

もひとつ言うと、一極集中が良いとするなら、東京以外に一極集中しても良いのだぜ。
62名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 20:46:32.93 ID:wIHS61Mp
東北に遷都くる〜?
63名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 20:47:34.43 ID:LNhMQ0Nt
巨大地震の後には同じ規模の余震が五年以内に来る事を知らぬバカ
64名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 20:48:37.97 ID:xq1xRe87
仙台は外国企業が来ないだろ
東電のせいで
65名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 21:01:57.93 ID:XGnLjrJ0
東北・上越・北陸の新幹線は大宮で止める。
66名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 23:07:53.70 ID:vlGb0f+G
>>65
東京大宮往復してばかりいてどうするんだよ。
67名刺は切らしておりまして:2012/03/30(金) 00:07:18.60 ID:DtUI7Ax/
最近のトンキン必死すぎるw
68名刺は切らしておりまして:2012/03/30(金) 06:56:37.44 ID:aP94LVP6
>>66
東京に入れないんだよ。
69名刺は切らしておりまして:2012/03/30(金) 20:46:03.57 ID:euSkl1DX
瓦礫撤去じゃあるまいし復興の意味を間違えている。仙台など福島被災原発の
高濃度汚染放射性物質が直撃で汚染されてるよ。中くらいの町だから
メディアであまり触れないだけで。http://cerea.enpc.fr/en/fukushima.html
70名刺は切らしておりまして:2012/03/30(金) 20:52:06.05 ID:wuAQkGu2
仙台は、地震多いから辞めた方がいいぞ
71名刺は切らしておりまして:2012/03/30(金) 21:02:07.06 ID:4sNwKfNO
これは面白いというかなんというか

震災前から仙台ってビル建築ラッシュだったりと、妙に開発が盛んになってて投資過剰気味だったんだよな
陰謀論的に見るとなんかあれだなw
72名刺は切らしておりまして:2012/03/30(金) 21:08:00.04 ID:Ix8E36Zk
>>23
>仙台はしばらくでかいのが来ない

相変わらず三陸沿岸部の沈降が続いているんだが・・・

それに150年に3回大津波に襲われている地域。
ハイリスクな地域には変わりない。
73名刺は切らしておりまして:2012/03/30(金) 21:12:23.04 ID:SRqU4eNY
>>72
ハイリスクというか、都市全体がリスク織り込み済みなんだよね>仙台
「30年に1回、震度6強が来る」ことを前提に、都市が建設されている。
そうしたら、30年で1回どころか4回北w

危ないところは、もはや曝し尽くされていると言えるので、そういう意味では大変に安全な都市。
地滑りなども、同じところばかり何度も食らって、もうその家の主は分かってるからね。
地元民も、間違いなくあの静岡より実体験で訓練されている。
ただし、外人がフラフラやってくるのは、オヌヌメ出来ないなあ。
74名刺は切らしておりまして:2012/03/30(金) 21:25:29.28 ID:4sNwKfNO
>>73
揺れに弱い古い建物は前の宮城県沖とかであらかた壊れちゃってるしな
壊れそうなものはもうとっくに壊れちゃってるから逆に安全だというw
75名刺は切らしておりまして:2012/03/30(金) 21:36:10.13 ID:pjSXA7/z
宮城県自体不要
北朝鮮の気象衛星(笑)を宮城に落とせば、全てが解決
76名刺は切らしておりまして:2012/03/30(金) 21:38:36.43 ID:f3hSRxcn
仙台みたいな災害の多い都市はどうにもならんだろう。
新幹線だってこれから大地震で何回でも壊れるぞ。
空港は津波を被るし拠点都市としては全く使いものにならない。
盛岡を計画的に100万都市にしたほうがいい。内陸で災害の心配がないし。
77名刺は切らしておりまして:2012/03/30(金) 21:48:50.20 ID:oGoIGQby
>>73
仙台に仙台新港を作るまでまともな港がなかったのは、津波リスクのせいだったのかと今回思った。

ちなみにどうでもよいことだが、
坂口安吾は「安吾の新日本地理伊達政宗の城へ乗込む――仙台の巻――」で

http://www.aozora.gr.jp/cards/001095/files/45903_37422.html
>この城(注;仙台城のこと)は天嶮だね。しかし眼下に平野を見下し、水運には恵まれないが、
>陸路の要地ではある。政宗が仙台を開府したのは、大坂や江戸の開府よりも後のことだ。だが、
>大坂や江戸にくらべて、地点の選び方が田舎豪傑式であり、近代性が低いのである。
(中略)
>政宗も実は石巻の日和山に築城したかったのだという話がある。なるほど、ここは仙台よりも
>水陸輸送の便があり、みのり豊かな北上平野を背後にひかえて、当時に於ける物産と交通の
>中心地点たるに適したところである。政宗の考えでは、意地のわるい狸オヤジのことだから、
>たぶん第一候補地を否決するだろうと思い、第二候補の仙台青葉山を第一候補にあげて
>築城を願いでたら、意外にもアッサリと第一候補を許可されたので、志とちがって、仙台を
>城下にせざるを得なかったという説がある。
だれが安吾に珍説を吹き込んだかしらないが、日和山に城を作ってその下に城下町を作ってたら
今回の津波で廃墟になってた。
こんな感じ。
http://shinyousha.com/shinsai/2011/03/0311minamihama.html
78名刺は切らしておりまして:2012/03/30(金) 21:51:17.54 ID:dApiG3Nd
仙台、ところどころにビックリするくらいオシャレ店やビルがあるよね
海外生活が長かった自分もビックリした
79名刺は切らしておりまして:2012/03/30(金) 22:00:41.01 ID:SRqU4eNY
>>77
実際そうだと思う>津波リスク
もっと大きな視点で見ると、東北の太平洋側は、大きな漁港はあっても、古くからの商業貿易港はほとんどない。
古くからの商業港湾都市が、日本海側にはいくつもあるのと対照的。
塩釜が唯一の例外だが、松島湾は、311でも津波は比較的小さく済んだ。

仙台に関しては、いまや、坂口の解釈はアチャーとしかいいようがないが、
その説は、あながち間違いではないみたいだよ。
政宗は、石巻、榴ヶ岡(仙台駅の東側にある丘)、青葉山の三択で許可を求め、
家康が青葉山を指定したのは本当らしい。
徳川家康という男、災害の少ない立地を見抜く点では、天才に近い才能がある。
家康が関わった城下町は、周囲と比較して災害が少ない。
清洲→名古屋が典型で、大洪水も大地震も、城下町中心だけは安全という喜劇が毎度展開されるが、
江戸でさえ、それまでの中心地だった鎌倉や小田原と比較したら、災害に対する安全性は桁違い。
今の仙台が乗る段丘面の安全性を見抜いたのは、政宗というより家康だと思う。
80名刺は切らしておりまして:2012/03/30(金) 22:17:19.36 ID:Vtg/58ar
>>76
盛岡も岩手山の噴火や北上・雫石・中津川の氾濫リスクが
81名刺は切らしておりまして:2012/03/30(金) 22:20:01.86 ID:wQ3LDn3V
仙台は福島に近すぎるよ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 22:24:15.12 ID:qgsLpRrE
>>36
じゃあ、なぜ宮城県知事は放射能汚染調査をしないのだ。桁違いに汚染されているから、
隠蔽しているだけじゃないのか。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 22:29:32.16 ID:qgsLpRrE
>>63
その通り。世界の地震学者は、東日本大震災の再来と富士山爆発を東京直下地震と
東海・東南海・南海地震より起こる確率が高いと懸念している。
84名刺は切らしておりまして:2012/03/30(金) 22:32:30.21 ID:SRqU4eNY
>>82
村井が筋金入りの安全厨というのもあるが、
東京マスコミが、おまえさんみたいな類推で、勝手に煽るのを防ぐためだよ。
今の東京マスコミの横暴を見れば、
東京マスコミに煽られたら、有効に反論の機会を与えられないまま、
「死の都仙台」と煽られ、セシった首都圏のガス抜きのサンドバッグにされて、
復興の努力は水の泡になるのは確実。
こういう柄が悪く聞き分けの無い連中を相手にするときは、建前で押し通すのが一番の得策。

だから、村井は地元向けには、一応一定の情報を出している。全国ニュースにはしない。
地元の新聞やテレビには、ちょろちょろとデータを出している。
東京向けは「絶対に安心安全の宮城県であります」の一点張り。

ちなみに、反原発派やら市民団体やらが、仙台に多数押しかけて、カウンターをもってうろうろしているが、
あの木下氏をしても、「仙台は、東京世田谷より低いくらい」と認めざるを得なかった。
(これは仙台を若干盛りすぎだけどなw)
東京マスコミと、首都圏民は、なめられたものさ。
85名刺は切らしておりまして:2012/03/30(金) 22:36:13.94 ID:4sNwKfNO
>>84
危険厨が張り切って仙台に乗り込んできても、ほとんど被害無くてガッカリしていくみたいだなw
さすがに南の県境あたりになると汚染されてるが、それでも北関東あたりの方がもっと酷いからな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 22:41:55.20 ID:qgsLpRrE
>>84
妙に隠蔽すればかえって煽られるのではないか。
87名刺は切らしておりまして:2012/03/30(金) 22:43:39.92 ID:Kr5c/lav
仙台発祥の企業がそれなりにあるならともかく
そんなもんがほぼ無いんだから仙台から一極集中是正って無理がある
88名刺は切らしておりまして:2012/03/30(金) 22:45:37.69 ID:UcBylbSD
>>84
仙台中心部は確かに汚染が比較的少ないだろうが、
北部を中心とした穀倉地帯や山間部の野菜や果樹園地帯、
そして何よりも沿岸の漁業海域はかなりの汚染がある。

仙台市は政令市だから、宮城県知事は汚染を隠さざるを得ない
89名刺は切らしておりまして:2012/03/30(金) 22:47:24.31 ID:UcBylbSD
>>88
ミス
仙台市は政令市だから、宮城県知事は汚染を隠さざるを得ない

仙台市は政令市だから別の県のようなもので、
宮城県知事は残りの汚染が疑われる地域の首長だから汚染を隠さざるを得ない
90名刺は切らしておりまして:2012/03/30(金) 22:53:40.99 ID:oGoIGQby
宮城は測ってない?新聞に載ってるぞ。
学校ごととかの細かいところは県じゃなくて市町村のホームページ見に行けよ。
え、うちの前で測ってくれないって?
福島だってそんなのは自分で測ってるよ。つーか宮城在住の危険厨でまさか
線量計買ってない奴とかいないだろうな。安全厨の俺ですら買ってるのに。
91名刺は切らしておりまして:2012/03/30(金) 22:56:11.66 ID:zIlK5KGA
東北は地盤が強固で液状化の心配が無いから、津波さえなんとかできれば
原発は近くにないし、土地も広いから案外いいのかもね
海岸を埋め立てるんじゃなくて土地を、かさ上げして作り直せばいいよ
92名刺は切らしておりまして:2012/03/30(金) 22:58:47.54 ID:UcBylbSD
ttp://d.hatena.ne.jp/dekakiyo/20111214

「放射線調査はやらない方がいい。やっても余計に騒がれるだけだから。」

5月20日に国土交通省の大臣室から出てすぐの廊下で、村井知事が仰られた言葉です。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 23:00:11.29 ID:qgsLpRrE
>>84 地元の新聞やテレビには、ちょろちょろとデータを出している。

数値が安全なら全国に向けて公表すれば良い。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 23:03:22.29 ID:qgsLpRrE
>>84 地元の新聞やテレビには、ちょろちょろとデータを出している

データ上安全であればむしろ全国に向けて公表べきではないか。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 23:06:34.72 ID:qgsLpRrE
>>94
公表べき
  ↓
公表するべき

失礼しました。
96名刺は切らしておりまして:2012/03/30(金) 23:07:59.21 ID:qLs/xdXl
まず有り得ない提言だわ(笑)
97文責・名無しさん:2012/03/30(金) 23:14:25.79 ID:kHYWMMyK
>>84
仙台人(宮城県人か?)は息を吐くように嘘をつくなあ。まるで朝鮮人。
98名刺は切らしておりまして:2012/03/30(金) 23:16:00.62 ID:4sNwKfNO
民間で全国計測して回って、政府発表によらない独自の放射線マップ公開してるとこあるべ。
検索すると簡単に出てくるから見てみりゃいい。
宮城県南はそれなりに汚染されてる数値が出てるが、仙台は不思議と無事なんだよ。
測ってないわけじゃなく、測っても高い数値が出ないの。
99文責・名無しさん:2012/03/30(金) 23:20:54.51 ID:kHYWMMyK
>>92

村井という知事は、放射能調査もせずに安全だから全国の自治体はがれきを
受け入れろと偉そうにいっていたな。河北も同じ論調。
こんな知事を選んだ宮城県の民度がよく分かる。
100名刺は切らしておりまして:2012/03/30(金) 23:23:43.71 ID:4sNwKfNO
瓦礫はなるべく地元で処理した方がいいな。
瓦礫処理も仕事だからな。雇用が生まれる。
他に回したらもったいない。
101名刺は切らしておりまして:2012/03/30(金) 23:24:08.13 ID:qLs/xdXl
まず、仙台にいってみるとわかるよ。三大都市圏なんかには全く及ぶはずもない。福岡札幌はふた周り半はでかい。大体県の人口やGDPみてもわかるだろ。東北にはまともな都市が仙台しかないからね。
102名刺は切らしておりまして:2012/03/30(金) 23:26:05.00 ID:y6FGzU7u
仙台と新潟を高速道路と高速鉄道で繋ぐことを検討して欲しい
北陸回りで西日本と繋がることが一極集中是正になりうる
103名刺は切らしておりまして:2012/03/30(金) 23:26:39.04 ID:qLs/xdXl
復興バブルで、儲けてるのは首都圏関西圏の奴らだからね。しかも、地元の人達はたいした仕事もない。風俗や土建、飲食店ぐらいだぞ。
104名刺は切らしておりまして:2012/03/30(金) 23:27:36.39 ID:4sNwKfNO
>>102
新潟とはもっと関係を密にすべきだよなー。
そして位置付けがよくわからないままの新潟を東北に入れてしまおうw
105名刺は切らしておりまして:2012/03/30(金) 23:29:50.62 ID:qLs/xdXl
首都圏東京の一極集中は今後も続く。バックアップに大阪を早く副首都にすべきだ。第三のバックアップ都市は福岡か沖縄。
106文責・名無しさん:2012/03/30(金) 23:30:42.86 ID:kHYWMMyK
>>102 北陸回りで西日本と繋がることが一極集中是正になりうる

確かにそうだが、それならば無理に新潟と仙台を繋げるのではなく、
山形や秋田に東北の中心を移せばいいだけじゃないのか。その方が
余計なコストがかからない。また東北における仙台一極集中を
なくすことができる。
107名刺は切らしておりまして:2012/03/30(金) 23:31:39.94 ID:qLs/xdXl
新潟は東北入りは反対してますよ。山形岩手福島も道州制反対。東北はまとまりがないので無理です。
108名刺は切らしておりまして:2012/03/30(金) 23:35:21.44 ID:PevKVcZZ
【震災一年】東京一極集中を解消するには【総集編】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1331523208/

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120329-00000094-jij-pol
首都機能維持に重点=12年度の総合訓練大綱―中央防災会議

国は全然分散する気はありません!
首都機能維持・強化だってさ!
大地震になってどうやって、維持するの?
109名刺は切らしておりまして:2012/03/30(金) 23:37:59.22 ID:PevKVcZZ
110名刺は切らしておりまして:2012/03/30(金) 23:38:50.00 ID:4sNwKfNO
マジでいっぺん地震でぶっ壊れないと東京一極集中の是正は無理かもしれんなあ。
111名刺は切らしておりまして:2012/03/30(金) 23:41:01.90 ID:PevKVcZZ
>>110
地震で壊れたら、東京復興の名目の元
全国の富がすべて東京復興利権にむらがり
さらに東京一極集中が進む。

112文責・名無しさん:2012/03/30(金) 23:42:55.86 ID:kHYWMMyK
>>111

確かに、東京首都利権を持っている連中の思うつぼ。
113名刺は切らしておりまして:2012/03/30(金) 23:43:13.08 ID:5BStUyF4
>>50
フランスはかなり一極集中っぽくね?
パリ以外イメージが湧かない
114名刺は切らしておりまして:2012/03/30(金) 23:50:22.51 ID:h9vE9/WD
というか東北の復興自体が無駄
そんな余裕があるなら、この際開き直って
更なる東京への集中を加速させるべき
115名刺は切らしておりまして:2012/03/30(金) 23:53:03.78 ID:mDoNaK6N
>>79
1601年に仙台城をつくりはじめ、
10年後の1611年には慶長三陸地震による大津波があったからね。
政宗自身も今回の震災のような巨大津波を経験していた。

大津波から2年後の1613年には
家臣の支倉常長が、石巻からメキシコに向けて出航している。
当時の石巻はまだ津波の爪痕が残っていて大変だったんだろうな。
116名刺は切らしておりまして:2012/03/30(金) 23:54:29.14 ID:qLs/xdXl
>114
おれもそう思うわ。東北みたいな軟弱な経済基板ではw石原もこんな記事みたらネタとして笑うだけ。東北地方にはずば抜けた県がないから、道州制なんてまず無理
117名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 00:00:07.15 ID:4sNwKfNO
まあぶっちゃけ地元民的にはこれ以上変に発展進まれても住みにくくなりそうで微妙ではあるんだけどなw
今くらいがいろいろとちょうどいい感じだわ。
っていうかちょっと前くらいがよかった。
118名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 00:00:29.45 ID:mDoNaK6N
経済基盤が軟弱だからこそ道州制にして
州都に行政経済機能を集約した方がいいだろ。
北海道も札幌に集約しているからこそ
何とか経済が回っている。

むしろ関西のように、大都市が複数ある地域の方がまとまりづらい。
兵庫県知事なんか「関西州なんぞ大阪しか潤わない」といって
大反対しているからな。
119名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 00:04:41.22 ID:t+Dwk+yR
俺は、神奈川県民だが、東北6県の人口が神奈川だけでいる。多すぎなんだよなあ〜!あと、名古屋圏や関西圏はやはり魅力的だわ。東北は、本当になんもない。仙台周辺に、まともな都市もない。仙台は中心部が狭いね
120名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 00:06:49.88 ID:qLs/xdXl
>118
橋下のようなリーダーが東北にはいない。纏められる知事がいないだろw
121名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 00:09:07.31 ID:BNsO87iL
>>119
それは関東が異常なだけw
世界的に見ても東京圏に人口が集中し過ぎ。
首都圏・中京圏・関西圏・札幌・仙台・広島・福岡に
人口集中区域を分散させた方が効果的。

東京の一極集中は変わらないだろうが、
仙台を東北地方における支店経済都市として
成長させていこうという提言だから
そんなおかしい話でもない。
122名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 00:14:31.92 ID:BNsO87iL
>>120
橋下だけで関西の道州制は実現出来ないだろ。
兵庫県知事は猛反対しているし、京都府も州都は京都にしろと主張しているw
当分まとまりそうにない。

東北各県は過疎化と人口減少という差し迫った問題がある。
「このまま単独の県じゃもうやっていけない」という危機感が強いんだよ。
青森・岩手・秋田は一時期合併に向けた話も進んでいたし、
今回の震災でその動きはさらに強まった。

強力なリーダーよりも、深刻な経済問題の方が政治を動かすんだよ。
123名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 00:14:51.71 ID:vMl+cYkG
日本の経済は停滞を続け、人口は減少し
企業は世界市場で負け続け、
日本最大最高の都市である東京ですら
将来的にはアジアの中心的都市の役割を
上海等に奪われる公算が高くなってるってのに
東北の復興どころじゃねぇーんだって…
124名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 00:15:58.09 ID:t+Dwk+yR
>121
神奈川はマジ多すぎだよ。あと政府が提言してる訳じゃなく、外人が勝手に提言してるんだろw
125名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 00:19:29.67 ID:t+Dwk+yR
>122
まず、岩手山形福島青森の知事は民主党。まず賛成はしないよ。あと、新潟は、東北に入ると県民人口や県民総生産もトップ。プライドもあるから、
126名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 00:22:35.74 ID:N9sNieH4
>>125
トップだから新潟は東北入りする意味があるんじゃんw
他地方に入ってもたいして存在感ねーぞw
127名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 00:26:17.24 ID:L5U2aiFq
>>92>>84の証明なんだがなー。
その村井の言葉「余計に」がポイント。いかにマスコミを警戒しているかということ。
そして、そのマスコミというのは、ハッキリ言えばずばり「東京キー局」だ。
>>97
村井が意図して二枚舌であることは、山形あたりにいれば、気付きませんかね。
宮城県庁は、東京向けの情報開示と、河北やTBCに対する開示の態度がかなり違う。
仙台とは基本的に無縁の服部新聞グループ情報だけでは、なかなか分からないとは思うけどね。

ただ、最近、ミイラ取りがミイラになってないか?と言う点が気がかりではある。
海洋汚染がいよいよ深刻になりつつあるんだが、
仙台人は、魚絶ちが我慢できなくて食ってるんだよね。ちょっと検査密度低杉。
128名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 00:26:17.99 ID:t+Dwk+yR
新潟の知事は、横浜で都市州か、新潟州を目指すといってたぞ。県民総生産は新潟が10兆、宮城県福島県が7兆か8兆だったはず。北陸か北関東州ならいいそうだ
129名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 00:27:03.06 ID:BNsO87iL
>>125
青森、岩手、宮城の県知事は推進派だよ。
山形が慎重派。
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1062/20110512_15.htm
130名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 00:28:36.36 ID:N9sNieH4
山形は完全に宮城の植民地だからなー
131名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 00:29:23.32 ID:t+Dwk+yR
西日本の人間は宮城県全体も汚染してると思ってるよ。
132名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 00:30:53.76 ID:TGF3o1p3
>>122
民主党とか関係ない。
道州制なんか無理。何で「東北」なのか?
山形の俺は謎だ。何だ「東北」って・・・

例えば、出羽と奥羽で広域的に連携しよう。
「奥羽州」として、なら分からないでもないが。

どうでもいいが、仙台を再生させると何かなるのか?
何、仙台って?訳が分からない。何にもならない。
そんなもの宮城県、仙台市として勝手にやれ。巻き込むな!
133名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 00:31:42.36 ID:TGF3o1p3
間違えた>>125だった。
134名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 00:31:52.57 ID:BNsO87iL
経済的に企業が仙台に東北支社を置くことが
すでに一般化されているわけだから
行政機能も仙台に集約させた方が効率的だろ。

今や東北各県に新幹線が通り、
仙台から青森まで1時間40分、秋田まで2時間程度で
アクセスできるようになった。
東京とのアクセスも1時間半程度だからちょうどいい。
135名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 00:33:10.92 ID:t+Dwk+yR
>132
外人が提言しただけだろw被災地にいってみるとわかるが、復興バブルは繁華街や土建屋だけだ。しかも、首都圏や九州関西圏の業者w
136名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 00:34:59.62 ID:L5U2aiFq
敢えてお国厨的なことを言えば、新潟の政経層の持っている感覚は『仙台と拮抗する存在』だろう。
同じ州に入るとは言わない。相互依存的な拮抗状態。
東北太平洋側との、地理的によく出来た相互依存関係は、311でしみじみ分かったことと、
311の初期復興に、どの県よりも大きく貢献したという自負があるから、
(そして、その自負を裏付けるだけの大活躍をしている。
物流ルートから、発電所、ガスパイプに至るまで、被災地は本当に新潟様様だ)
昔のような、「日本海側の「裏側東京()」」を気取るお馬鹿な感覚は、若干後退したみたい。
137名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 00:35:38.42 ID:TGF3o1p3
>>130
勝手なこと言うなボケ。嘘を書くな。
山形は何処にも入らないよ。
山形は「日本」だから。
138名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 00:36:17.41 ID:l3PMz57Y
異論反論オブジェクション
139名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 00:37:38.81 ID:0sc/JY/e
東北州都の仙台に、50階建の新行政庁舎が必要になるね
宮城県庁は支所として活用するわけね
140名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 00:40:35.98 ID:L5U2aiFq
>>132
山形は、もう少し積極的に復興需要をもぎ取りに行けよ…特に山形市。
車で1時間なのに、復興のため仙台に詰めている他地方の人たちは、
まったく山形に泊まりに来ず、
仙台でボッタクリホテル価格(同スペックでほぼ2倍)に甘んじているじゃないか。
彼らの一部を呼び寄せるだけで、沈滞した山形の雰囲気はかなり変わるぞ。
141名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 00:40:43.87 ID:BNsO87iL
>>137
10分に1本、山形駅から仙台行きの高速バスが発着して
大量の山形人が仙台で働いている現状を見ろよw
142名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 00:40:47.35 ID:QWp92nsl
定禅寺通り、青葉通り。森の中に街があるような美しい都市だ。
143名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 00:44:30.94 ID:t+Dwk+yR
道州制は首都機能移転と同じ頓挫する。まず実現しないね。横浜大阪名古屋は都市州構想があるよ。東北は、6号線がダメだし、4号線しかない。東京から大阪までリニアもできる。丸の内マンハッタン計画もあるしね。
144名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 00:46:09.08 ID:t+Dwk+yR
山形と宮城は、お互いに上手く利用しあってんじゃないのか。目糞鼻糞だろw
145名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 00:47:15.41 ID:P0SpGPlA
>>113
都市圏人口は東京圏の三分の一以下。ロンドンもそうだけど。
全人口の中でパリ都市圏が占める割合も2割以下。イギリスは
2割ちょうどぐらい。それでも立派な世界都市。日本は首都圏で
四分の一ぐらい行ってる。都市圏人口も異常値と言えるほどに
突出して多い。それに、英仏は一応は地方分権や地方振興策
とってるし。
146名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 00:50:49.01 ID:E6LbnCDu
仙台再生つったって
別に壊滅してなかったし
今はもうダメージなんてほとんど残ってないし
147名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 00:51:17.98 ID:TGF3o1p3
>>140
>>141
それと道州制は関係ない。

まあ見てなって。山形県は今より良いところになるから。
4地域それぞれの産業のテコ入れと人口減少に合わせた中核市のアップデート、
そして文化で頑張りますから。いろいろ戦略つくってますよ。
148名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 00:54:30.61 ID:L5U2aiFq
>>145
意外に知られていないが、イングランドには、基礎自治体以外の地方自治はまったく無い。
あの国が「地方自治の母国」と世界的に言われているのは、現状から見るとネタのような話。
フランスは、フランス革命政府が「地方自治の否定」を原点として成立したので、
地域圏云々と言っても、これまた地方自治はほとんど無いに等しい。

首都圏の比較的広い地域における人口集中が基地害状態であるだけで、日本は案外バラバラにやってる国w
149名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 00:56:23.30 ID:t+Dwk+yR
>147
新聞や雑誌でみたが、山形は原発避難民が金落としたり、山形ルートで被災地入りしたりで潤ったらしいよ。あと土建屋も被災地で仕事があるみたいだし。
150名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 00:59:08.98 ID:rizMjVgC
毛唐がインフラ事業に食い込もうとしています。
151名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 01:03:10.05 ID:AecmaAW5
>>1
うるせえ毛唐
152名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 01:04:39.93 ID:CsBKQSAG
復興拠点という錦の御旗を利用して無理にでも仙台に人とカネを集中させんと
震災前は仙台でさえ人口減少直前だったから
ほっといたら東北全体が不可逆的に一気に没落する寸前だった

仙台以外の東北民は面白くないかもしれんが、
東京に流出して帰ってこないよりは仙台にとどまったほうがまだマシだろう
153名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 01:10:23.20 ID:P0SpGPlA
>>146
沿岸部は壊滅したろ。都心は無事だったけど。
塩釜・多賀城を除く沿岸一帯は悲惨じゃないの。
154名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 01:11:22.59 ID:t+Dwk+yR
人口増なんてのは、今のうちだけ。やはり首都圏は魅力的だし、夢がある。街規模だって、ゾウと蟻だし。復興関連で来てる人や沿岸の人達が戻ったらどうなるだろ
155名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 01:16:00.41 ID:t+Dwk+yR
>152
被災地に無駄な金は渡さないよ。復興計画のチェックが厳しいから。あと、沿岸部の人達が一番可哀想だろ。無駄なプランに金は出さない。
156名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 01:36:36.04 ID:P0SpGPlA
>>148
英仏は変えた。スコットランド・ウェールズ・北アイルランドに
高度の自治権を与え名実共に連合国家に近い状態へ移行。
イングランド内部でも都市州設立など、変えようとしている。
フランスのレジオンも従来とは比較にならんし、権限も
強化が進められてきた。特定地域へ特定産業の集積を図る
等の行為も国がやってる。今までと雲泥の差。パリと砂漠へ
地方の不満もあったからな。
日本はと言えば偽装じみた議論だけで何にもやってない。
地方分権と自立を促す地方振興は世襲議員を中核とした
再分配権益を要とする地方支配と集票システムを壊すから。
逆らえば再分配から排除。役所と地方議会の目の敵。
おかげで中央は談合癒着が蔓延る無駄の根源に。一方で
地方は諦めと郎党が支配する談合癒着と停滞の地と化した。
157名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 01:36:41.80 ID:BNsO87iL
>>154
首都圏もあと数年で人口減り始めるよ。
千葉県はもう減少し始めた。

少子化で首都圏に出てくる若者の総数が減っている。
それ以上に首都圏に住んでいる人間が高齢化して
集める以上に、人が死んでいくから。

2050年には日本人の2人に1人が65歳以上になるというし、
東京はあたり一面高齢者だらけの老人都市になるだろうな。
158名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 02:01:18.88 ID:NDvpFENC
仙台は被災地やないのに。

適当なことゆう外人さんやな〜

まぁ外人から見たら列島全域被災地か(笑)

偏見はいくない!

「白人はみなエイズだから握手してはいけない!」っていう仮説と同じや!
159名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 02:03:10.97 ID:L5U2aiFq
>156
スレチだが、そりゃ外国を買いかぶりすぎだよ。
フランスは、地域圏に鼻くそくらいの自治権を与えて、やっと戦後の日本と同レベルになり、
地域政策なるものが始まって、「昭和時代の四全総」の相当物を、ようやく実行に移し始めたレベル。
イングランドはもっとひどくて、こと地方自治に関しては、大日本帝国とどこが違う?という状態。
面白いのは、表向きは帝国はやめたはずなのに、小さなブリテン島の中で、
「帝国(Empire)における内地と外地の観念」が、未だに厳然として存在するため、
スコットランドには固有の自治権を付与できても、帝国中央たるイングランドには、固有の自治権が考えられない。

まあ、それはさておき。
賛成反対喧しいが、ともかく、宮城県村井県政が、あそこまで安全厨に走れるということは、
それだけの、採用可能な政策の幅があるということだよ。宮城だけ先に保守へ政権交代したようなものだ。
村井県政は、「自民党石破政権だったらこうなったはず、というシミュレーションだ」という人すらいる。
岩手の達増県政は、あれは「総務省が表まで全権掌握したらどうなるか」というシミュだし、
結構、各々バラバラにやってるもんだw
160名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 07:23:46.62 ID:CJ/dehYT
日本は実質的にフランスやイギリスよりよっぽど中央集権だろ。
イギリスなんて若者も方言だらけ。フランスも地方言語は保護されるようになった。
イギリスはスコットランドで独立をほのめかしてるほど。
さらに、ウェールズなどはウェールズ語教育は必須だし街中の看板にもウェールズ語が併記される。

一方、日本は関西以外の地域の若者は方言は壊滅。

特にマスゴミの東京一極集中キー局体制は、世界一の集中。

ここまで集中するのか?ってほど。
マスメディアの一極集中では世界一の全体統制国家。
161文責・名無しさん:2012/03/31(土) 08:27:15.63 ID:y7EiVLSx
>>127 村井が意図して二枚舌であることは、山形あたりにいれば、気付きませんかね。
宮城県庁は、東京向けの情報開示と、河北やTBCに対する開示の態度がかなり違う。
仙台とは基本的に無縁の服部新聞グループ情報だけでは、なかなか分からないとは思うけどね。

それは仙台という田舎の中で通用する屁理屈だ。村井とかいう知事が「安全だから」
瓦礫を受け入れろと全国の自治体に偉そうに説教しているじゃないか。

「安全だから」と偉そうに説教し、全国の自治体に瓦礫の受け入れを迫るのであれば
すべてのデータを開示するのが道理というものだ。相手の立場を考えない。一方的に
攻撃する。朝鮮人と同じじゃないか。
162名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 08:33:25.24 ID:t+Dwk+yR
村井が騒いでも、全国の自治体は動いてないし、瓦礫は反対されてるだけじゃんw
163名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 13:31:12.89 ID:vo4u49YG
>>131
静岡県くらいには汚染されてるんだから、西日本から見たら汚染されてるだろ、そりゃ
関東よりは汚染されてないから、全国ニュースにしてしまうと東京のマスコミに目の敵にされるってだけで
164名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 13:36:57.71 ID:vo4u49YG
>>153
仙台の沿岸部は田んぼだもん
農業漁業の仕事で居るしかない人か、趣味で農村暮らしがしたい人が田んぼの中に居ただけで、
普通の住宅街は無かったので壊滅した後に復旧させる意味は無い
165名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 14:07:02.18 ID:ll9pnH+e
フジテレビの偏向報道に抗議しよう!


★仙台フジテレビ抗議デモ★
【日時】4月7日 13時30分集合  14時出発
【場所】錦町公園 (仙台市本町2丁目21)
【スレ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1322805089/
166名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 15:37:40.85 ID:werwr3TQ
>>35
関西の局ですら結構申請してたけど
全て却下だからなww

霞ヶ関が変わらない限り東京の利権は変わらない
そしてそれに群がる連中によって一極集中が維持される
167名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 20:06:12.41 ID:KK+1IIAU
>>136
>敢えてお国厨的なことを言えば、新潟の政経層の持っている感覚は『仙台と拮抗する存在』だろう。
>東北太平洋側との、地理的によく出来た相互依存関係は、311でしみじみ分かったことと、
>311の初期復興に、どの県よりも大きく貢献したという自負があるから、

東北復興のシンボルとして仙台と新潟を結ぶ新幹線プロジェクトを推進しても良いかもね。
仙台ー山形ー新潟ー上越ー北陸新幹線

これで新潟駅も上越新幹線の終着駅から西と東を結ぶT字型のハブになる。
将来首都圏大震災が起きてもこれで東西の往来が確保される。
168名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 20:11:12.24 ID:09YUnPRn
>>41
そこでTPPですよ
169名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 19:58:40.18 ID:AVxowQ3N
大阪から東京に本社を移す意味がわからないよね。
170名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 01:50:21.40 ID:Uuo8+fRB
>>1


東京もんって、統計データごまかして
都合のいいデータだけだして、しれっと
ウソつくから、首都圏の人口がどれだけ
増えてるのか調べてみたら、人口急減しててワロタ

広域の首都圏で、たった3ヶ月で 

38,096人 も、人口減ってるじゃねーか


人口急減で、急速に衰退期に入ったのが
今の首都圏の実態

急速に衰退する首都圏なんかで仕事探しても
ろくな仕事なんか見つかるわけないわな
ヤクザの多い福岡で仕事さがすほうが
よっぽどましだわ

東京のマスゴミは、こんな事実は絶対流さないだろうがな


★都道府県別人口増減数 2012年1,2,3月統計の合算

> 東京都 +1368人

http://www.toukei.metro.tokyo.jp/jsuikei/js-index2.htm
東京都 -9..965人


> 埼玉県 + 531人

http://www.pref.saitama.lg.jp/site/03suikei/
埼玉県 -3,450人


> 神奈川県+ 94人

http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f6774/p20881.html
神奈川県 -8,122人


> 千葉県 − 238人

http://www.pref.chiba.lg.jp/toukei/toukeidata/joujuu-geppou/index.html
千葉県 -8,483人

http://www.pref.ibaraki.jp/tokei/betu/jinko/getsu/index.htm
茨城県 -3,684人

http://www.pref.tochigi.lg.jp/c04/pref/toukei/toukei/documents/d-popu2.xls
栃木県 -1,520人

http://toukei.pref.gunma.jp/idj/index.html
群馬県 -2,872人

171名刺は切らしておりまして:2012/04/05(木) 11:40:25.45 ID:2as5+UY4
被災地仙台で「天国にぶっぱなせ」と2万発の花火
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1331721922/
172名刺は切らしておりまして:2012/04/05(木) 20:57:03.31 ID:ojEdgwgv
バカタイヤ、やはり日本人ではなかった

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/04/05(木) 18:08:58.04 ID:IkvOkt/Q
<丶`∀´>「日本の大阪は百済属国の中の一つであった!百済のきらびやかな歴史覗いて見ること!」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1333606514/
173名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 20:30:25.07 ID:jn5Y+LfL


私は東北には何の関係も無いが、今回の震災復興は仙台を焼け太らせる位のテコ入れをしないと。

東京が持ち過ぎている機能を率先して仙台に移譲するべき。

国立博物館・劇場の設置や大学の新設、新幹線網の整備等一段二段上の都市圏にシフトさせる。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 20:37:20.45 ID:gzKycYmV
>>173
現に仙台だけ焼け太りしている。東京が持ちすぎている機能を東京以上に放射能に
汚染されたところに移転するなど正気の沙汰ではない。
175名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 06:00:59.09 ID:5e+OvKK3
>>174
国はこのくらいの放射能は健康被害を及ぼさないと言ってるんだから証明のためには移転しなきゃ
健康被害を及ぼすなら、移民させる全費用を出さなきゃ
176名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 06:23:54.85 ID:CCL827l4
>>31
>>32

トンキンは大阪に勝つことしか頭に無いから無理w

捏造してまで勝とうとするからなあの被曝猿共は。
177名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 13:45:05.16 ID:va7RWxxO
道州制に関してだけど新潟は基本的に東北は嫌なんだろうな
特に上越じゃ山形・福島と接してない上仙台より却って名古屋のほうが近いし
178名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 22:02:51.89 ID:Q3BsRbiW
>>177
福島と山形以外は縁遠いからな。
第一、他は仙台中心に東北新幹線と支線で
繋がってるけど新潟は違うしなあ・・・
179名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 02:40:36.43 ID:pWQwrIIA
【舌禍】東北熊襲発言 【失言】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/archives/1200624837
180名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 03:40:03.04 ID:cFdvyHK2
明治維新以降冷遇されてきた過去も考えると
それなりのてこ入れをしてもいいんじゃない?
181名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 03:58:24.07 ID:NHl8J/Az
アメ公うぜえ、黙ってろ
日本に道州制を導入させて官僚機構の弱体化を狙っているだけ

日本は益々植民地化する
182名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 06:18:07.24 ID:5Yv0Tsor
仙台の街並みは好きだ
交通もしっかりしてるし、
東京から1時間半で着く
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 21:34:27.17 ID:OvyMQm16
>>180
戦後は滅茶苦茶厚遇されてきたぞ。トンキン一極集中のおかげで、東北の公共投資
は非常に多い。東北(山形を除く)の道路整備は必要以上に完備されている。
184名刺は切らしておりまして:2012/04/17(火) 00:55:19.25 ID:jSgsNYlS
>>176

やっぱり我々韓国人や中国人は


キモくて不潔で下劣で汚く哀れでバカで貧乏でモテなくて


ブザマで卑しく汚く惨めで能無しでクズで器が小さくて


卑屈で奴隷で格下でブサイクで・・・・・・・劣等だ・・・・orz・・・

185名刺は切らしておりまして:2012/04/17(火) 00:59:49.58 ID:ucB2JuOO
仙台はいいが、東北の他の地は駄目だろ。限界集落と限界集落候補だらけ。
そこに原発放射能汚染。豪雪地も多数。無理して維持していく価値が見いだせない。
186名刺は切らしておりまして:2012/04/17(火) 21:51:25.10 ID:fUfRSmqJ
毒ガス地帯で死を選んだ関東東北民
187名刺は切らしておりまして:2012/04/17(火) 21:58:28.29 ID:Q08YMzFJ
一極集中緩和は賛成だが東北はやめろや
そもそも東北や北陸山陰四国にばらまいた無駄金を大阪名古屋広島福岡鹿児島に集約してインフラしてたら
一極集中もかなり緩和できたんだぞ
188名刺は切らしておりまして:2012/04/17(火) 21:59:28.16 ID:U3L5uy/8
北陸は優遇されてません。
189名刺は切らしておりまして:2012/04/18(水) 19:48:48.84 ID:MGPcEctx
東北の日本海側も発展するべきだろう
まあもし今も京都が首都のままだったらむしろ仙台より発展していたんじゃないか?
190名刺は切らしておりまして:2012/04/18(水) 19:59:14.76 ID:chRvJncr
東北の日本海側なんか一番いらないところだ
191名刺は切らしておりまして:2012/04/18(水) 21:49:46.37 ID:EQUsvnGi
>>187
なんで鹿児島が入ってくる? 経済的にも財政的にも
無能そのもので、比較的優良な北陸の足下にも及ばない。
鹿児島は山陰や高知の同類。
192名刺は切らしておりまして:2012/04/18(水) 21:58:26.97 ID:AjjcefS/
>>189
まあそうだろうね。西廻り航路以来の伝統を引き継いで、
北海道と同様に、東北も日本海側が「表」になる。東北最大の都市は秋田か酒田だったろう。

そして、東北で最悪の僻地は、京都から弥生時代以来最も縁遠い地域だった、「福島県浜通り」となる。
そして、浜通りに、貧困対策の切り札として原発が誘致され、311を食らって…あれ???
193名刺は切らしておりまして:2012/04/19(木) 02:52:17.65 ID:YCOUU546
東北って東京頼みっていうかお上頼みっていうか
地元発祥の民間企業はほんとないよね
194名刺は切らしておりまして:2012/04/19(木) 19:07:50.33 ID:nH833ONO
>>191
雪が降るだけで土地の価値はほとんどないぞ
除雪だなんだと無駄な費用ばっかり食う金食い虫だ
195名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 10:05:22.39 ID:RNbqfwT0
>>192
東北は優遇されるのが新潟の延長の秋田・酒田あたりか(国道7号線がメイン)
僻地は殆ど関係ない浜通りか三陸地方だったと思う

196名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 10:14:09.24 ID:JdRZLsRx
東北・仙台の再生は出生率次第だな。
地方の役割は都市に人口を供給することなんだよ。
197名刺は切らしておりまして:2012/04/20(金) 23:43:22.60 ID:eOw5mhL2
>>191
鹿児島は自称南九州最大の都市、日本でも有数の大都市と地元では教えられているから。
実際は福岡北九州熊本に次ぐ九州4位、都市圏人口だとさらに那覇大分長崎に抜かれて7位なんだけどねw
198名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 00:09:08.47 ID:/erosBxI
東大を東北大に吸収合併させよう!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/soc/1327513230/
199名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 10:13:17.34 ID:OnmWSBIG
東北の人口を仙台周辺に集めればいいよな
海沿いと豪雪地帯は特にそうしたほうがいいだろ
200名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 17:12:18.60 ID:PYW+J0xv
たとえ東北6県の人口すべてを仙台周辺に集めても
東京23区+川崎市ぐらいにしかならないもんな
201名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 19:51:02.46 ID:aIOFVyBK
国会官公庁は福島第一の建て屋に移転
霞ヶ関永田町は売却

そして野田谷垣財務官僚東電幹部が最初に修理特攻させろ!
戻ってくんな!
202名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 19:56:42.94 ID:aIOFVyBK
>>164
田んぼとしても、無論宅地商業地としても死んだよな、仙台の湾岸線一帯

仙台港〜松島までの仙石線沿い宮城野区東部多賀城塩釜は仙台圏の中でも人口密度高い地区だったが
ここから泉とかに人口移動してるんだろ
名取岩沼からも泉方面に移動

津波防波堤兼ねて塩釜亘理線を30メーター高架OR土盛りで4車線化高規格道路で整備するしかない
仙台空港〜仙台港塩釜松島へのメインルートとして
人間常駐する所ではなくなった
203名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 23:47:47.24 ID:QTqGaJzH
仙台にこだわる理由は何?
204名刺は切らしておりまして
仙台より岡山とか広島とかを整備した方が良い