【食品】歪んだコメ相場高騰が生んだ西友の「格安中国米」販売騒動 (DIAMONDonline)[12/03/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
55名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 14:51:38.93 ID:a/LX6+g7
♪しょっちゅう近江米 申し上げます
56名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 14:59:03.91 ID:C/46nFEU
中国米より、アメリカ米の方がマシじゃね?
57名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 15:01:43.90 ID:C/46nFEU
【食文化】福島産米の取引、じわり回復  外食中心に契約率7割超す
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332847709/
58名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 15:39:24.88 ID:Z9KVZkHn
スキヤなら全部カリフォルニア米にしてくれると信じているW
59名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 15:53:38.61 ID:FPiL64E3
中国よりも会津の方がマシ
まだマシ
60名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 16:01:54.15 ID:enQEPzHN
>>40
自家用で農薬を使わないのは品質管理の必要がないからコストを掛けないためですよ。
61名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 16:08:46.21 ID:wQVi3jlv
中国産米のほうが国産米よりも安全ってか
放射脳の被害は深刻だなあw
62名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 16:58:30.79 ID:kZFwm7sk
家畜のエサに、とうもろこしの代用としてクズ米使ってなかったか?
63名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 16:59:42.66 ID:3IF373YK
福島米のほうが、中国よりは安全安心な気がするし。安くなるんじゃないのか。
64名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 17:06:02.36 ID:RG3hfw6J
カリフォルニア米で十分。コメの味なんて炊き方の方がでかい。
65名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 17:12:49.18 ID:gCDD2Zp6
セシウムさんより、ましだったりしてw
66名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 17:43:54.46 ID:u0T91UgV
> 一部は国産米とブレンドされて“国産ライス”に化けていたのは公然の秘密だ

消費者は何食べてもダメっぽいな。
67名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 18:06:37.92 ID:a3npGCk9
去年産の福島県産米はうまいんだよ。
流通が気をつけてるせいか精米もいい。
うちはもうこれでいいや。
68名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 19:03:39.74 ID:0JAk+moi
業者が放射能に汚染されてるからと格安で買い叩いた米です
69名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 19:35:28.44 ID:oEomsmOV
外食するけど最近の外食の米はまずいよ。まじで粘りがない。
放射性物質の懸念から西日本のやつか外米とかブレンドしてんのかねえ。
家が農家だから外食行かずに家で飯食べるようになったわ。前は安い外食の
米でも食えたんだけど年齢のせいじゃないと思うんだけどなあ。
70名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 22:20:53.11 ID:rKRq2trR
税金を5000億円農家に渡して減反してるのが異常。

税金つかってコメの値段を吊り上げるのはやめるべき。
71名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 22:34:16.12 ID:vkdR5gKK
>>70
そんな無駄金使うなら
国営農業企業立ち上げて
徴兵制ならぬ徴農制でもした方が良いのかもな
72名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 00:27:53.07 ID:+yScfZzj
コメの戸別所得補償として5000億円ばらまいて、さらに市場価格の数倍のコメを買わされている。

日本の消費者と納税者は百姓に搾取されまくってる。

5000億円あれば、日本の年間消費量全部輸入して、国民にただで配れる。

日本の農政はくさってるわ。
73国民:2012/03/29(木) 01:04:37.83 ID:G41MJNpV
食糧自給率は最低70%は確保すべきである。
簡単に言うと1日3食が2食になっても我慢はできる。
これが、1日1食では日常活動が困難をきたす。
最大の問題はエネルギーである。原発は日本に必要不可欠である。
原発は小型化し、コントロールし易い形で利用すべきである。

74名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 01:22:29.85 ID:XOFRWLpl
かっぱと松屋にはもう行かない
75名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 02:04:42.34 ID:7KoDA2aX
>>58
すき家は福島県産米と茨城県産米だよ。
76名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 02:20:47.28 ID:yH62mOou
人体に有害なのはセシウムだけだと思ってる連中が食べて即死
77名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 02:31:51.29 ID:tHoJGeD4
>>72
但し、農家は生活保護が無いと言うリスクが有るんだよ
78名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 03:07:09.53 ID:D5PhM4cC
西友の弁当ってバカみたいに安いんだけど、あれって中国米なのか?
79名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 03:07:42.90 ID:D5PhM4cC
>>76
即死は無いだろ
ただちに影響は無い
80名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 14:54:30.96 ID:b+TmiSYC
>>75
知ったか乙
81名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 15:32:44.50 ID:nThKFfnB
中国産よ検査した福島産の方がまし
82名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 00:18:08.01 ID:tcj/jg0R
農林中金
83名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 00:19:16.24 ID:+a++6s7Z
この国の腐った農医と一緒にTPPに反対してる2ch 不思議でならない
84名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 09:32:35.00 ID:N985GImE
>>72
戸別補償吸いあげてるの小売と仲買
つまりトンキンなんだけどな
85名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 19:48:02.14 ID:IP3fXfOV
これは失敗だった。1.5`にすれば良かった(*_*)
86名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 20:07:33.56 ID:P8H26pmi
>>37
なんかそういう添加物あったなぁw
黄色のカプセル
87名刺は切らしておりまして:2012/04/05(木) 00:17:24.97 ID:BRxL1Wjv
この米どうにかならないかな。返品できないかな?
88名刺は切らしておりまして:2012/04/05(木) 17:59:42.58 ID:M/aZYQ8I
言われなければ輸入米でも食うだろう
でも西友では中国米は売れていない
5kg980円なら飛ぶように売れると思う
89名刺は切らしておりまして:2012/04/05(木) 18:12:03.48 ID:qCqxtzgp
しっかり検査したならどこさんでもかまわない
放射能汚染も農薬もどちらも厭だ
安全第一
90名刺は切らしておりまして:2012/04/05(木) 18:46:38.38 ID:YfNTSbQs
安いパスタはキロ200円だぞ。
貧乏人はパスタ(麦)を食え。
91名刺は切らしておりまして:2012/04/05(木) 18:48:31.66 ID:fzvjuvtG
TPP賛成!

Jap百姓、輸入規制でボッタクろうとする奴らザマア。
92名刺は切らしておりまして:2012/04/05(木) 19:01:44.23 ID:2R5v68qj
米は違いが出る?
ジャポニカ米なら、違いなんかないよ。


てんぷらそばですら、ほとんど輸入品なのに。
なぜか、米は違うという人が多いね。
93名刺は切らしておりまして:2012/04/05(木) 21:10:45.91 ID:Rd8nmFsm
要するに農協が米価を操作してるのが問題なんだろ。
TPPでさくっと解決だ。
94名刺は切らしておりまして:2012/04/08(日) 17:41:45.64 ID:mMTg1+jd
普通に日本の商社が、中国でコシヒカリ作って輸出して稼いでる。

日本だけが無風状態。
95名刺は切らしておりまして:2012/04/08(日) 19:08:25.80 ID:QfGhs6kO
>日本の商社が、中国でコシヒカリ作って輸出して稼いでる。
商社や商売人は売国奴。和牛も人件費が安い外国に持ち出して儲けている。
96名刺は切らしておりまして:2012/04/08(日) 19:39:04.10 ID:JHZVfvCP
松屋食べたかったけど行かなくてよかった
97名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 19:56:06.54 ID:U1wedzSZ
米ボソボソで臭いよ

松屋は肉マズすぎ
98名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 23:12:21.00 ID:mUhsPjUh
何時収穫されたか解らないみたいだから買わない方がいいね。
99名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 23:18:06.28 ID:now8TGLD
中国産で5k1300円じゃ話にならんな。
日本人の好みである粘り気のある米じゃないとだめだろうに。
100名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 23:26:06.81 ID:NUEetXWw
>>71
補助金貰ってるのはJAにぶらさがってる
小規模・兼業・高齢農家が主
JAが最終的に吸い上げるんだけどね
大規模・専業はあまりもらってないっていうし
日本の農業補助金って農家じゃなく農業でもなく
JAを守るためにばら撒かれてる気がする
101名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 23:32:49.10 ID:CqPIBVhZ
西友という名の忍び寄る
外資の影

元々日本企業として
馴染みがあったから
余計にややこしい。

ヲるマートは確実に
日本の消費者に
気付かれないように
忍び込んでいますなww
102名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 23:35:12.00 ID:CqPIBVhZ
ちなみに今回のことが何故騒がれるかというと
日本一の米どころ長野に(実は新潟ではない)
やたらと西友が多いという事も
影響しているんじゃないかと思いますねえ。
103名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 18:32:23.94 ID:NkwMn9T7
【日中】日本が中国へのコメ輸出を再開、中国ネットで憂慮の声「商社のなかに裏切り者がいる」[04/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1334476134/
【社会】日本が中国へのコメ輸出を再開…中国ネットで憂慮の声、「毒物を売りつけているのだ」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1334469202/
104名刺は切らしておりまして
タイ米も忘れないであげて