【知的財産】Facebook、IBMから特許を購入か--訴訟に対する防衛力強化か[12/03/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソーシャルネットワーク大手Facebookが、競合他社による訴訟に対する
自社の防衛力強化を目的として、IBMから750件の特許を取得したという。

Bloombergは匿名の情報筋の話として、Facebookが
「ソフトウェアとネットワーキング」技術に関連する一連の特許を譲り受けることで、
両社の契約が成立したと報じている。
IBMの広報担当者は報道について、コメントすることも認めることもしなかった。
Facebookの広報担当は契約の事実を認めたが、取得した特許の数や詳細については
言及を避けている。

Facebookは先週、Yahooから特許侵害で提訴されたばかりである。
この訴訟においてYahooは、同社が保有する、特にカスタマイズと広告に関連する
特許技術をFacebookが不正に使用していると主張している。

この訴訟の直前には、Facebookは2012年2月、新規株式公開(IPO)に向けた
S-1申請書を米証券取引委員会(SEC)に提出している。
これによって、同社の財務情報だけでなく、同社のトラフィック、ユーザーベース、
将来のリスク、知的財産(IP)に関する情報が世界に初めて公開された。

購入したと報じられている750件の特許の内訳としては、56件が取得済みで、
503件が米特許商標庁に出願中のものであるとBloombergは述べている。
IBMは長年にわたって、米国最大の特許取得件数を誇っている。
IFI Claims Patent Servicesの1月の発表によると、IBMが2011年に取得した
特許は6180件で、その数は2010年から約5%増加しており、サムスン、キヤノン、
パナソニックといった他社を大きく引き離しているという。

ソースは
http://japan.cnet.com/news/business/35015421/
dat落ちしていますが、関連スレは
【裁判】米ヤフー(Yahoo!)、フェイスブック(Facebook)を特許侵害で提訴[12/03/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1331597826/l50
2名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 11:18:08.02 ID:9WK+XoUM
上場ゴール?
3ヤプーの玉袋:2012/03/23(金) 11:48:38.25 ID:C1rXIaw0
IBM潰れてなかったんだ
4名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 14:25:38.39 ID:1RgpFmrE
IBMは潰れるどころか、ITの親玉で相変わらず健在
5名刺は切らしておりまして
IBMの至高の製品はModel-M Buckling Spring Keyboard