【土木】道路舗装、コンクリートに光 原油高騰でアスファルトと価格差縮小[12/03/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120323/bsc1203230502004-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120323/bsc1203230502004-n2.htm
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120323/bsc1203230502004-n3.htm

[1/2]
原油価格の高騰に伴い、道路舗装材をめぐる関連業界の思惑が交錯している。
国内の道路で使用率が9割超を占めるアスファルト合材の価格が上昇し、
初期コストが割高だったコンクリートとの価格差が縮小。
耐久性の高さから、国土交通省はセメントを主材料とするコンクリート舗装の導入を
積極的に進める姿勢をとる。セメント業界が期待するようにコンクリートへの代替が
進み、日本の道路が様変わりする可能性も出てきた。

◆国内で安定供給
「アスファルトは原油価格の影響を大きく受けるため、国内で安定供給が可能な
セメントを使い、コンクリート舗装に積極的に取り組むことが必要だ」
昨年11月、国交省の菊川滋道路局長が公表した論文にセメント業界は沸き立った。
公共工事の減少で需要低迷に苦しむだけに、供給拡大につながる大きなチャンスと
受け止めたからだ。
2010年度のセメントの国内生産量は前年比4.0%減の5605万トンで
5年連続の減少となった。
11年度は東日本大震災の復旧工事の需要に支えられるものの、
ピークだった1996年度の約4割減の水準にとどまる見通しだ。

現状では国内の道路のうちコンクリート舗装は5%にすぎない。
拡大の余地が大きいため、アスファルト舗装に少しでも取って代われば
「かなりの需要増につながる動きになる」(セメント協会)との期待が膨らむ。

いまはアスファルトが主流とはいえ、実は60年代初めには国内の道路のうち
5割でコンクリート舗装が採用されていた。しかし、高度経済成長に伴って
石油需要が右肩上がりで増え、原油副産物のアスファルトが大量に発生。
活用策の一環としてアスファルト舗装が急伸した経緯がある。
コンクリート舗装よりも安価で、施工が短期間で済むメリットも普及を後押しした。

しかし、原油価格の上昇に伴い、優位性にも陰りが出てきた。
1平方メートル当たりの施工単価は、2006年度時点でアスファルト舗装は
コンクリート舗装より2000円ほど安かったが、その差は11年度には
600円程度にまで縮小。12年に入ってからは米国によるイランへの経済制裁を背景に原油高が進行しており、アスファルト価格は4月以降に「10%超の値上げは
避けられない」との見方が業界では強い。施工単価は「拮抗(きっこう)しつつある」
(業界関係者)のが現状だ。
そこで、割高感の薄れたコンクリート舗装が再評価され始めた。
国交省道路局の菊川局長が指摘するように、原料となる原油のほぼ全量を
輸入に依存しているため、アスファルトは価格の高騰を招きやすい。
一方、コンクリートの主材料となるセメントは石灰石など主要原料の大半を国内で
まかなうことができ、価格も安定している。

-続きます-
2やるっきゃ騎士φ ★:2012/03/23(金) 09:54:04.43 ID:???
-続きです-
[2/2]
◆国交省が活用推進
さらにコンクリート舗装は耐久性も高く、20年間はほぼメンテナンスが要らない。
これに対してアスファルト舗装は走行時の振動が少ない半面、交通量が多い道路では
「轍(わだち)」が生じやすく、10年間程度で補修する必要がある。
25年間使用すればアスファルト舗装よりコストを約2割安く抑えられることから、
国交省は「道路の長寿命化対策」の一環として、12年度からコンクリート舗装を
積極的に活用する方針を打ち出している。

導入例も増えつつある。24日に開通する日本海沿岸東北自動車道では、
山形県の鶴岡ジャンクション−あつみ温泉インターチェンジ間(26キロ)のうち
18キロでコンクリート舗装を採用。4月中旬に開通する第2東名高速道路でも
約110キロにわたって活用されている。
                   ◇

■復興工事の採用動向が焦点
もっとも、アスファルト業界は「施工のしやすさなどアスファルト舗装の利点は
依然大きい。コンクリート舗装にすぐに置き換わることはない」
(日本アスファルト合材協会)と、静観の構えだ。
一方で、公共工事の見直しで道路工事全体が減少する中、2011年3月に
出光興産がアスファルト生産から撤退するなど「かつてのように『カネのなる木』で
はなく、うまみがなくなってきている」という指摘も少なくない。
「適材適所でコンクリートとのすみ分けができればいいのではないか」(業界関係者)
という声もある。

コンクリート舗装を追い風としたいセメント業界だが、需要回復は復興工事頼み
というのが実情。「震災の復興事業でどれだけ採用されるか」(素材大手)が、
当面の焦点となる。
復興工事が本格化する4月以降の動向次第では、アスファルト一色だった
日本の道路舗装がターニングポイントを迎えることにもなりそうだ。

-以上です-
“セメントとアスファルトの生産量と舗装単価”というグラフは
http://www.sankeibiz.jp/images/news/120323/bsc1203230502004-p1.jpg
3名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 09:57:05.83 ID:1sbxH7fC
コンクリート舗装は車で走っていてうるさいのが難点
4名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 09:57:55.49 ID:lBkD2gL9
コ、コンクリートが光る時代になったか
5名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 09:58:41.71 ID:+875ibvs
最近のアスファルトは雨に濡れても物凄い勢いで乾くのな
6名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 09:58:55.64 ID:lrZSpGUl
名古屋ってコンクリート舗装が多い気がする
7名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 10:02:48.24 ID:pK3pCiHi
ここに放射能汚染された瓦礫が再利用されるの?
8名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 10:03:51.50 ID:1l3ZtEPc
>>3
金のない自治体を走る高速は
コンクリが多い。
ホンマうるさいw
9名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 10:05:35.08 ID:NR24CDu8
>>5

乾くというより吸いこんでいく感じだよね。

根拠なく直感的には、コンクリートの方がミューが低くなって
燃費が良くなりそう。
10名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 10:07:38.10 ID:bzu5AoLx
アスファルトは舗装直後から通行できるけど
コンクリートはどうなの?
11名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 10:07:46.45 ID:rxlTz8kX
最先端のコンクリ路面てどんなもんだろう
12名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 10:09:37.74 ID:IyxVzHxm
コンクリートでもアスファルトみたいに水を吸い込む加工は可能なの?
13名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 10:11:06.41 ID:ibhN4Ap1
瓦礫焼却した灰の使い道が出来たね
14名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 10:11:26.31 ID:i/JRwxaw
瓦礫処理か〜
15名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 10:11:30.73 ID:mU2KrrAL
コンクリ路面に雨が降ると最凶
水捌け悪いし摩擦が低いから
バイクはコケるし、車も事故になる
16名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 10:17:21.39 ID:L4SaIP1F
なんでもかんでも放射能と絡める放射脳が湧いてるな

アホだな反原発放射脳は

17名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 10:18:10.74 ID:rF86qtIJ
生コン打設しつつバイブかけながらかき板と網でならし
苦労して高低を確認しつつコテでならし、さらに時間を置いた後金コテでならす。
さらにさらに時間をおきほうきで目を入れる。写真とりながら剣スコで余分な生コンとったり
もってったり。夏は本当にきつい。立ちくらみしながら生コン打ってる俺。
生コンで道路か。そりゃー人件費考えると死ねるね。規模がでかいと
重機でならすのもあるけど。
18名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 10:18:34.32 ID:JezFvKzu
震災がれきでスラグがたくさん出るから、コンクリートもいいよな
19名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 10:19:12.50 ID:znGgVE4N
耐久性はどっちがいいんだ?再舗装はアスファルトのが簡単そうだが
20名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 10:19:25.60 ID:h6byJ5l9
アスファルトと違って簡単にたわまない→轍が生じないので設計通り傾斜に沿って排水出来る率が高い
こう考えることも出来そうだがどうなんだろう
21名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 10:22:04.50 ID:SFTtZara
パネルを敷き詰めていくような方法では無理?
22名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 10:22:35.29 ID:h6byJ5l9
プレキャストも利用出来るだろうね
23名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 10:22:36.23 ID:z6fmRgd2
最近はポーラスコンクリート舗装を採用する道路が増えてる
透水性も確保されてるようだし、一部の国道、県道、高速道路のSAなどでも試験的に施工されてるね
24名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 10:22:42.75 ID:lgSrWOKA
麻生セメントがアップを始めましたw
25名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 10:24:00.67 ID:hE45rAts
アメリカのフリーウェイは戦車も走れて
飛行機も飛べるようにコンクリートだと聞いた
26名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 10:24:02.97 ID:rF86qtIJ
>>19
コンクリートだけど、あれ結構夏に伸びるからね・・・
数メートルおきに黒い厚紙みたいなの挟んで夏冬の伸縮に対応してるけど
その部分から割れる場合があるからなー
距離が長いとアスファルトの方が良いと思うけど。
27名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 10:26:17.53 ID:rxlTz8kX
>黒い厚紙みたいなの挟んで夏冬の伸縮に
そういうことだったのかー
ガキの頃からの謎がひとつ解けた!
28名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 10:27:08.43 ID:ALRw0SKj
コンクリの課題はミューと排水だと思うんだが、技術的にはクリアされてんの?
29名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 10:30:42.01 ID:shladwFA
アスファルトは間に合わせ補修簡単だけどコンクリはどうかな

>17
じゃあ夏は鋪装仕事したら?w
アスファルト何度あるとおもってるんだ
アスファルト暑さで倒れてもアスファルトに焼かれて飛び起きたらそんなセリフは出てこないぞww
30名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 10:31:03.06 ID:vKp52RWg
>>17
素人なのに相番させられる設備関係者の事も考えてください。
31名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 10:31:26.27 ID:IsOcQLqL
スパイクタイヤ全盛のころ開通したバイパスは、ことごとくコンクリだった。
32名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 10:32:48.04 ID:p+cHVWYO
簡単に掘り返せないから
幹線道路とか下水管の入ってないようなところじゃないと使えないんだよね
33名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 10:37:22.88 ID:rF86qtIJ
>>29
土方は結構細かく分かれてて
アスファルトは専門の舗装屋が多い。あの人らは年中アスファルト舗装
ちなみに夏に長靴吐いて張ってると溶ける時があるw
34名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 10:37:27.03 ID:z6fmRgd2
>>32
用途や目的別によって使い分けになるのかな
排水性に関しては先進の技術はどちらもクリアしてるみたいだし
アスファルトもコンクリも使い分け出来ればお互いに利点がありそう
35名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 10:42:08.54 ID:ZoDi4b5E
今は歩道メインで使われているインターロッキングブロック舗装も
負荷の少ないところから車道にも広がるかもね
36名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 10:43:11.49 ID:gLY6ynB0
経済産業省は建材に使う砕石や砂利の放射性セシウムの
暫定基準値を1キロあたり100ベクレルにしたんだよね。

IAEAの基準では専用の処分場で厳重に保管するレベルなんだけど
それを道路用に全国にばらまくつもりなのかな?

37名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 10:45:32.67 ID:0+NAFpcG
コンクリも技術革新しないのかね
アスファルトは静穏とか速乾とかあるのに
38名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 10:46:46.60 ID:mJAqCSk/
ガス管や上下水道道等のライフラインを道路下に敷設する市街地の生活道路には不向き
(掘り返して補修工事を行う必要性が伴う)。

アスファルト舗装技術が持つ付加価値は侮れない(低騒音性能、透排水性能)。
39名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 10:47:04.79 ID:RrIlH29+
コンクリは転んだら痛そうだな
40名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 10:48:41.79 ID:GC+yp7hd
コンクリートの耐用年数がアスファルトに比べて長いといっても
年中、道路工事してほじくり返してるじゃん。あの非効率さを何とかした方がいいともうわ。
41名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 10:53:01.94 ID:ZoDi4b5E
>>36
ウソ言うな
IAEA基準値は1キログラムあたり1000ベクレルだ
http://www.nirs.go.jp/db/anzendb/NORMDB/norm_detail.php?norm=ore&en_normname=%B2%D6%D6%BE%C1%AE%CE%D0%B4%E4#kekka

1キログラムあたり100ベクレルだと
国会議事堂の外壁に使ってる御影石はアウトだし、
スペインのカタルーニャ地方なんて恒久立ち入り禁止にしなきゃならんだろ。
ウラン・トリウム・カリウムたっぷりで、あと数億年放射線をたっぷり出すし。


42名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 10:54:37.68 ID:g8bkAv9C
コンクリ滑るよ。つるつる滑るよ・・・。
でもコンクリは頑丈だから、コンクリ敷いてその上にごく薄くアスファルトを載せる技術を磨けばよいのに。
アスファルトがはがれないようにコンクリ面と上手に融合する技術。
43名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 10:55:19.05 ID:shladwFA
>30
別に来なくて構わないよ
設備用の配管が生コンで塞がっても困るのはそっちだしw
まあ仲良くやろうや
44名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 10:56:51.87 ID:g8bkAv9C
>>41
それ以前にすでにローマとアテネが・・・w
45名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 11:03:40.30 ID:g8bkAv9C
>>17
給料あがるよ。大丈夫。自民党の宏池会「系」候補者に一票入れろ。
実際それが正しいマクロ経済政策で、日本が救われる唯一の道なんだから。
俺の小学校時代の友人もセメント会社で働いてる。きっとバラ色の未来が来るよ。
46名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 11:04:19.34 ID:fovhdsO7
>>26
アスファルトだって冬でもタイヤとの摩擦熱で溶ける場合も有るし、そもそも横の力に弱いじゃん

結局原油からの精製技術向上で昔は製造工程上必ず出来てしまったアスファルトが、目的を持ってやらないと生産できないモノになって来てて、
それで出光が現状のアスファルト価格から採算性が見込めなくて生産から撤退したんだよな
シェルも川崎製油所を撤退・他製油所の機器更新
するにあたってアスファルト生産の撤退もするみたいだし
47名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 11:04:38.76 ID:gLY6ynB0
>>41
それは自然起源のウラニウム、トリウム、カリウムの基準値
原発由来の放射性セシウムの基準値とは違うよ
48名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 11:06:53.56 ID:g8bkAv9C
>>47
内部被爆はウラン・トリウム・カリウムのほうが酷い。
そもそもセシウムは毒性は低いほうの放射性物質。
原発由来ならプルトやストロンのほうがこわいが、んなもん大気中核実験時代よりはるかにすくない。
49名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 11:08:28.36 ID:XN1+2yRN
子供の頃、近くの道路がコンクリートだったわ。
継ぎ目もあったような記憶が。
固いし、音は気になるだろうな。
アスファルトになってからは、補修する風景を見かけることが多くはなった。
50名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 11:11:38.91 ID:BI6+wmzX
走行ノイズがほとんどしないアスファルトで舗装された道路走ると気持ちいい。
51名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 11:13:23.42 ID:wcYjZl7k
快適な路面だと スピード出す奴多いから
多少ゴツゴツしたほうがいいんじゃね?

車に適度にダメージを与えて 整備屋も儲かるだろ
52名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 11:17:51.52 ID:ZoDi4b5E
http://www.poracon.gr.jp/
このポーラスコンクリートはプレキャストのみ?
現場で打設できるの?


>>47
具体的にIAEAの基準値ってどれ?
iaea.org内を探したがどうも食べ物ばかりで
http://www-pub.iaea.org/MTCD/publications/PDF/Newsletters/FEP-NL-6-2.pdf
53名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 11:18:29.41 ID:GO4aScbf
平均寿命が長すぎて、年金も健保も破綻しかかってるんだから、
放射能汚染で寿命が減るのはいいことじゃね?
54名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 11:19:49.40 ID:0+NAFpcG
>>42
コンクリが固まる直前に猫を歩かせれば解決だな
55名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 11:20:29.56 ID:tBs3Q9+V
子供だけは助けてやってください。
56名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 11:22:44.14 ID:HM9oUWuu
雨の日のマンションの廊下みたいにツルツルするってこと?
57名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 11:24:52.81 ID:g8bkAv9C
>>54
俺、足跡を追う癖があるんだよね
普通に危ないだろ
58名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 11:28:56.83 ID:mU2KrrAL
建材向けみたく鏡面仕上げに磨いたら綺麗だろうね
59名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 11:29:38.13 ID:rxlTz8kX
https://www.hellowork.go.jp/

  。。
 ゚●゜           

       。。
      ゚●゜

    。。
   ゚●゜

         。。
        ゚●゜
60名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 11:30:00.78 ID:Qu6Pfrb4
確かに気になるな(1:20くらいからか)段差が(w
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7297316
61名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 11:32:08.91 ID:hZiqj3M+
コンクリートって滑りそうだし水ハケも悪そうなイメージ。
62名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 11:32:24.13 ID:qTSIBpbK
コンクリに波形を付ければ良いんじゃないの
63名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 11:34:11.26 ID:LcLtF1V8
コンクリートは乾くのに時間がかかりすぎ
アスファルトなら敷き詰めてローラーかけて冷えたら出来上がり
64名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 11:38:01.34 ID:Ydyte7Gr
>>19
コンクリートの方が耐久性がいい。
トンネルの中だけ、コンクリート舗装になってるのを見たことあるだろ。
あれも、トンネル内は通行止めにしにくいから、耐久性のいいコンクリート舗装にしてある。
65名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 11:40:01.05 ID:9hmi9XyY

高度成長期に作った道路や橋などの構築物が耐用年数らしいぜ

再エネ/原子力発電所作れば、売電して金になるが、

橋だの道路だのは、軍事費と同じで一銭ももうからない
----
欧米ではコンクリートのほうがメンテナンスがやすくつくから困苦利みたいだな
特に高速道路

1車線幅3.5mの、PCコンクリートをフローリングみたいに貼りたいが
背高コンテナでも2.7mだろ? 特殊な「スラブ運搬車」が必要になるな

後輪独立懸架にすれば床面地上50cmいけるかねえ
長さは、せいぜい12m  12mx3.5mx厚さ25cm=10.5立米
スラブ1枚で25tいっちゃうな
---------
じゃあ、幅2.5m、長さ3.5mのスラブを3枚荷台に載せる
これでも5t
----------------------
じゃあ、幅1.2m 長さ3.5mのスラブでどうだ 
2.6t ああ、ユニックでおろせるのはこんなもんだ
しかも4枚くれーしか積めないだろう

結論的に 幅3.5mで、1.2mごとに
アスファルトのつなぎ目のあるコンクリートスラブ道路
メンテナンス財源難でアスファルトを砂利道にかえてる
アメリカよりはマシってところだな

石油も枯渇してきてるし、仕方ない





66名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 11:40:04.13 ID:mlinxuS2
アスファルトはすぐに穴だらけになるからな
67名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 11:44:56.58 ID:ilLYxDxJ

結果、被災地のがれきの焼却灰や汚泥を原料に使った放射性セシウム入りセメントがばら撒かれるわけですね、わかります。
68名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 11:47:41.74 ID:hZiqj3M+
>>62
イメージだけど、その波形に水がたまる→冬場ならそれが凍結してツルンツルンみたいな
アスファルトの場合は適度に粗いから、それなりに透水も排水もしてくれてる感じがする。
69名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 11:48:23.97 ID:IhSmXh5o
放射性セメント道路!!
70名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 11:48:26.72 ID:ilLYxDxJ
>>42
最初からコンクリにアスファルト混ぜればいいんじゃね?w
71名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 11:53:00.69 ID:O31GYtBs
バイクで走りたくは無いな
72大阪3区民 ◆7ekwL0V8mo :2012/03/23(金) 11:53:01.78 ID:dNMovst4
>>42
>でもコンクリは頑丈だから、コンクリ敷いてその上にごく薄くアスファルトを載せる技術を磨けばよいのに。

高速道路は、コンクリ・鉄板・アスファルトの3重構造じゃなかったかな?
73名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 11:57:23.03 ID:9hmi9XyY
>>52
あー薄くても強度が出せる発泡コンクリートがあれば
発泡コンクリートのほうが水はけもいいし、
比重も軽くて、長さ2.5mx幅3.5mでもユニックで扱えるようになるかもな

てか、いっそコンテナスタッカー改造の敷設機作れば
ユニックでの取り扱い要らないから、12mx3.5mスラブが一気に敷ける

あーでも、そうすると地面の曲面にスラブが追随できんな(w
------------
>>46
タイトオイルすら掘っている時代だし

オリノコタールとかアスファルトも「水素化分解」して
ジェット燃料とナフサと船舶燃料を作らなくっちゃな

で、重質油水素化分解のために水素=天然ガスが大量に必要だというのに
バカが天然ガスを火力発電なんかに浪費しようとしてて・・・
74名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 12:01:09.16 ID:gLsvUFST
あらかじめ作製されたコンクリート板をつなぐ施工法になるんだろうな。
つなぎ部分をアスファルトにすれば、より完全だったりして。
75名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 12:03:08.02 ID:IVoKkPyA
アスファルトからコンクリートへ

人からコンクリートへ
76名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 12:07:03.37 ID:EFSAt7DC
>>23
透水性が確保されるならいいね
77名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 12:07:23.16 ID:cNPTzZ06
都市部に向いてると思うな。ヒートアイランド対策になるんじゃなかったっけ?
住宅地もやってほしいがどうだろうか。ちょっとは涼しくなるかな。。
78名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 12:11:38.65 ID:QSujoCJM
コンクリートとアスファルトのハイブリッドみたいのなら見たことがある。
コンクリ色にアスファルトの黒いブツブツができている。
79名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 12:15:33.20 ID:/ubTSnNs
しょっちゅう掘り返さない場所に使うならいいけどねー
80名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 12:21:36.89 ID:QtDjZHTH
国道19号、コンクリだったところがここ数年でアスファルトにしちゃったわけだが・・・。
81名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 12:22:27.59 ID:pIKN7BoO
ナショジオ見てるとアメリカの高速道路はほとんどコンクリート
82名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 12:24:37.29 ID:zZqzWSok
>>12
あれは吸い込ませているのではなくて、内部に保水させることで夏とかにアスファルト表面温度が異常に上昇しないように工夫がされたものとなる。
コンクリート舗装の場合、表面が白くなり、日光を反射するため、都市温暖化対策用のアスファルトよりも温度上昇抑制効果は高い。
そのため、アメリカでは、普通のアスファルト舗装の場合でも日光の熱を吸収しないようにコンクリートみたく灰色に塗装することさえも行われている。
83名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 12:34:25.73 ID:V1GooASk
コンクリが道路に適しているのなら、レーシング場はみんなコンクリになってる。
84名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 12:37:49.18 ID:PDiy/FGP
>>5
透水性の舗装だね。
85名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 12:44:27.40 ID:aryNV04n
>>82
保水性アスファルトって、アスファルトの隙間に溜めているだけで、その後はそのまま下水に流しているから、
吸い込ませているわけでもないし、地下水の涵養にもならないんだよね。いろんな意味で誤解している人が大杉。
雨水を正しく地下に抜いて、下水と河川の負担を減らす方法はないものだろうか。
雨水を直接地下に染み込ませれば、汚染は最小限で済むし、河川増水も減る。
大阪市なんて、雨水を下水に合流させてから、負担軽減のために地下水浸透させるから、
井戸水が悲惨なことになっている。

それはそうと、コンクリート舗装といえば、近代的な道路整備の歴史が長い名古屋が有名だが、
名古屋をみていると、コンクリート舗装は、美観上殺伐として良くないんだよな。
名古屋が「白い街(石原裕次郎)」と言われる所以の一つがこれ。


86名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 12:46:59.40 ID:z6fmRgd2
>>83
用途がまるで違うからね
一般道は重量積載物を搭載したトラックの通行や頻繁な渋滞などで路面に轍が出来たり傷みやすい
レーシング場はそういう事を想定してないからね
87名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 12:49:57.75 ID:rfBx1fW0
具体的にどこの道路がコンクリなんだろ?
88名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 13:24:42.91 ID:rxlTz8kX
>>87
じゃあ具体的に

セメント業界:道路舗装にコンクリートを 耐久性アピール
http://mainichi.jp/photo/archive/news/2012/02/06/20120207k0000m020037000c.html
http://mainichi.jp/photo/archive/news/2012/02/07/images/20120207k0000m040041000p_size5.jpg
茨城、栃木両県を結ぶ国道293号では、大型トラックの往来が激しい栃木県佐野市内の2.4キロがコンクリート舗装されている。
供用開始から12年が経過したが、路面に目立った傷みはない。
89名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 13:28:35.28 ID:kGMogfdx
このまま上がり続ければ、コンクリ舗装でいいわな
色々課題はあるが、LCCはこっちの方がいいし
90名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 13:29:38.35 ID:QIqk7Bj8
>>コ、コンクリートが光る時代になったか

>>4
放射能って怖いよね
91名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 13:58:57.98 ID:9PteqspR
昔はスパイクタイヤで削れても補修の難しいコンクリート舗装は
轍は放置だったな。水たまりができてスリップしたり危険だった。
今はスパイク禁止だから良い鴨試練。
92名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 14:12:22.47 ID:de1wfU/s
アスファルト舗装だと、施工後1時間でクルマが走れるけど、コンクリート舗装の場合は
1週間はかかるだろうな。
93名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 14:19:41.38 ID:ZoDi4b5E
>>85
地盤の透水性も制御しなければならないからけっこう難題ではないかな
94名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 14:34:44.02 ID:aryNV04n
>>93
ちょっと横道にそれるが、
俺自身は、「U字溝」と「浸透枡」の復活が鍵だと思っているけどね。
合流型下水道でも、小さなU字溝を【併設】して、浸透枡を作って雨水を浸透させればよい。
上に書いた「併設U字溝」の末端は、河川に放流すれば良い。
処理しきれない雨水は、従来通り下水に混ぜれば良い。
これで、合流型下水道の致命的欠点「雨が降るとウンコ垂れ流し」という事態は、確実に避けられる。
浸透枡は、衛生上の問題があるとされるが(蚊が繁殖する)
熱帯型マラリアが上陸していない九州以北では、大丈夫だと思う。
まず、これをやるべきは京都だよ。あそこ、浅い層の地下水が枯渇してどうにもならなくなっている。

これ、法令上の問題を除けば、実現は簡単なんじゃないかね。
(下水道関連の法令に背馳する可能性が高い。そこだけが問題だなあ)
95名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 14:36:00.32 ID:de1wfU/s
排水性舗装と透水性舗装の違いを理解してないから説明してやる

排水性舗装・・・車道に施工。アスファルトを数層に分けて施工し、染み込んだ水はその下の、水を通さない
          普通のアスファルトの表面で道路の端に流れていく(道路には常に2パーセントの傾斜が付けられてる)
          排水性能以外にも、クルマの走行音を減らす効果もある。

透水性舗装・・・駐車場や歩道に施工する。隙間の多いアスファルトを施工する。その下は砕石や土で、雨水を染み込ませる。
         強度に乏しく車道には向かない。大雨が降れば、すぐに表面に水があふれるので、透水能力にあまり期待しないほうがよい。
96名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 14:37:13.86 ID:16IeK+r8
コンクリ路面じゃ真冬の恒例
年度末調整工事が出来ないではないか
97名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 14:44:52.34 ID:5czoAcoU
こないだアメリカのコンクリ舗装フリーウェイを走りまわってきたが やっぱハーシュネスはひどいね
とくに磨耗して骨材がむき出しになってるとこは恐怖を感じた
まぁありゃコンクリ舗装のせいじゃなくて予算不足だとおもうが
98名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 14:47:09.28 ID:Y6YI8yBJ
コンクリはアスファルトより耐久性があるんだよね
大型車多い道でのウネウネした轍も出来にくい
これで道路補修が減れば渋滞も減るのかな
99名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 14:50:31.49 ID:ZoDi4b5E
>>94
側溝は下水道かって話にも近いかな

U字溝または雨水排除用管の一部に隙間のある素材を用いれば
雨水排除通路全体が浸透枡として機能するんじゃない?

下水道関連法を見てると「専ら雨水排除を目的とする」下水道が特例扱いされてるので
そんなに難しくはないと思うけど。
100名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 15:26:28.99 ID:rfBx1fW0
>>88

やっぱコンクリは白いな。
熱のこもる黒アスファルトより温暖化対策にいいかもしれん
101名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 15:38:39.34 ID:nD0QxM7U
ダンプの通りが多くてアスファルトを替えてもすぐボコボコになるような道はコンクリートにすればマシになるの?
102名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 15:41:20.09 ID:q30VLbho
麻生セメント最強
103名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 15:45:32.69 ID:tFG9okGl
そういや前よりポラコンを見かけるようになったな
104名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 15:47:02.50 ID:9bJ0eqfW
コンクリート道路は走行音がうるさいので通りたくない。

105名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 15:50:13.66 ID:z3ULk6JL
ダンプカーがアスファルトを壊し、土建屋が直す このマッチポンプをやめさせろ!
106名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 15:59:50.48 ID:17Gmnz9j
ヌコ好きだが生コン打設翌日の足跡見ると殺意がw

何でヌコは踏むのかな?
107名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 16:32:09.45 ID:g8oMRRou
(有)セメント・モリ...取引銀行はヒヤヒヤです。w
108名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 16:33:44.35 ID:DiGWslt4
雨の日でも見やすいセンターラインを開発して欲しい
109名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 16:51:31.16 ID:BisXMT6j
へぇ〜。
古いアスファルトを細かく粉砕したと思ったら、
それを削った所に撒き戻して舗装工事してました。
リサイクルで安上がりです。
110名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 17:09:24.54 ID:KNX4e2eh
コンクリ道って鼓膜がこそばゆくなるよね。
111名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 17:13:52.50 ID:qMAvDIN/
>>53
若年層の寿命が減るんです・・
112名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 17:27:12.65 ID:t0mrYbtS
やくざにとっては生コン一筋だから関係ないだろうねw
113名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 17:31:04.80 ID:o/shGm5O
港などの港湾地区は昔からコンクリが多いね
重量がある車両が多く利用するからなのかな
114名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 17:34:26.51 ID:Ourswo4i
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYubuIBgw.jpg
山道とかで斜度が10%近い坂をコンクリにしてるのはなんでなの?
コンクリートの方が滑らないと思ってたのに
115名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 17:36:14.44 ID:vh+Rd4Vb
コンクリートは乾くのに2日はかかり、通れるまで時間が かかりすぎる。経費もかかる。アスファルトは工事後すぐ通れる。急勾配はコンクリート舗装だったが改良されアスファルトでも良くなった。
116名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 17:36:21.16 ID:ffpsxEgg
コンクリートは水はけが悪いでしょう
さらに滑りやすい
117名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 17:38:37.53 ID:Er22yevV
でさ〜、放射性物質で汚染されたガラを投入するわけだね?
ばかやろう、シネや!!!
118名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 17:38:57.21 ID:OwHY1G11
あすふぁうるとたいやをきりつけーながら
119名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 17:39:56.08 ID:Er22yevV
渋滞してたら、重体になるなんて、なんて、オサレな逝き方?
120名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 17:40:08.64 ID:rxlTz8kX
村上ーパシリフけるー
121名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 17:41:28.64 ID:Er22yevV
君が夜・ひのまるでも良〜ク観察したらいいかもですか?



122名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 17:50:19.86 ID:VIkKTX29
また放射性脳か
123名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 17:59:23.12 ID:Er22yevV
この日本国ウソコクは、どこまで放射性物質を全国み拡散させるのでしょう?
これは、オモロイ、もう知らんわ・・・
のちのち大変な事にならなければいいけれども・・・・・
124名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 18:03:30.71 ID:ZoDi4b5E
>>114
砂利をどれだけ入れるか次第だと思う
125名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 18:05:12.48 ID:14ZoLzRW
どっちもコンクリートじゃん
126名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 18:10:59.57 ID:Er22yevV
ついでに、1Fで汚染された焼却灰をコンクリートの骨材として再利用
もう、ミエ見えですね
ついでに、下水の焼却汚泥も投入という寸法だと思います
127名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 18:12:51.69 ID:yLMFXWf/
>114
一応本職です。

こういうあまり車両が入らなさそうな道でコンクリにする理由は2つあります。

まず、アスファルトはローラーの転圧が必要です。
そのローラーが滑って上がらない勾配以上の場合。

2つ目に、あまり交通量が無さそうなので、1回だけの施工でライフサイクルを考えていない。

これがその理由じゃないかな、と思います。

本当に交通量があり、コンクリにする場合は、真空コンと言って水を抜いて養生期間を短縮したり
スランプを低くすると言って水を減らし、そもそも固い生コンを使用する場合があります。
あとは、ドーナツ状のリングを入れ、スリップを防止したりします。
128名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 18:47:37.61 ID:peBd1xrY
今は透水性や騒音を吸収する機能のあるコンクリート舗装あるんだね
129名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 18:48:42.27 ID:fw5tFTmw
アスファルトの正式名称がアスファルトコンクリートであることを知らない奴が多すぎ
130名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 18:54:13.76 ID:9wCNxcGg
>>127
それは施工の面からだけの理由だね。

急勾配の道路でコンクリート舗装が採用されるのは、アスファルト舗装よりも摩擦係数が
大きいから。特に降雨時の濡れた路面で顕著で、雨が降るとスリップして昇れないような
道路の場合に該当する。
設計基準によって舗装の種別は異なるが、概ね6%を越えると滑り止め舗装、9%〜12%を越えると
コンクリート舗装となる場合が多い。
131名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 18:54:43.51 ID:EcOgwiVz
補修の際には、アスファルトのように削ってオーバーレイすりゃ良いって訳でもないから
メンテナンス費用がかかりそうだけどな。

施工期間も長くなるし、あまりメリットが思いつかないわ。
そもそもアスファルトは廃棄物利用なんだから、それなりに消費しないと貯まって困るぞ。
132名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 19:02:41.71 ID:aHVMD+Xi
あ、そう、セメント?
133名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 19:03:53.61 ID:fw5tFTmw
>>131
白舗装(コンクリート舗装)も劣化表面を削る補修は確立されているぞ?
AS舗装に対して耐用年数は長いからあまり見かけないかもしれないけど
134名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 19:09:16.51 ID:d9ocTCDq
>>131
再生砕石でつかえる
135名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 19:16:03.05 ID:ffpsxEgg
年末に予算消化目的でボコボコ掘り返すからアスファルトが最適だろw
136名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 20:06:17.30 ID:apfk4AZP
発がん性物質を地面に塗りたくるとか気分悪いわ
コンクリ歓迎
137名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 20:38:07.60 ID:VB/PtmqI
>>29
現場到着時、150度位あったよ。
138名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 20:39:43.28 ID:GO4aScbf
硬すぎてひび割れ安いのと滑りやすいの難点
滑り止め加工したらタイヤへのダメージが・・・
139名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 20:41:33.12 ID:GO4aScbf
下請けのその辺の脳筋DQN上がりの糞土建屋が工事してコールドジョイントだらけになって危険
140名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 21:01:13.16 ID:oxo7XuOa
というか競技場とかの床にしょうぜ歩道は
あれすげー歩き易いのに何でやんないんだよ
141名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 21:02:21.54 ID:oxo7XuOa
>>135
なーんか何処でも良いとこぽこぽこ埋めてるよな
その癖酷いひび割れは放置
142名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 21:08:46.61 ID:QaxeVcJC
コンクリは丈夫だけど、素のままだと撥水性が気になるし、
かといって滑り止め加工をすると騒音が気になるね。
トンネルや急こう配路には良いと思うけど、普通の道路にはチョット…。
143名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 21:23:55.78 ID:Ourswo4i
>>127,>>130
サンクス。
施工面からの話も物理面からの話も非常に良く分かった。
144名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 22:44:42.32 ID:5f+JanR0
こいいう機械で施工するんだろ
http://www.wirtgen.de/en/produkte/gleitschalungsfertiger/sp_1600/SP1600_Produktseite.php
暑くなさそうで良いな
145名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 23:13:53.52 ID:FN7cMSoP
?コンクリートが鈍く〜光ってる〜〜
146名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 23:48:19.95 ID:bLyfb5bl
廃材を道路にうまく活用できないものか。
ペットボトル道路とか、木材チップ歩道とか。
147名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 00:12:01.71 ID:m+N2cCa1
コンクリは見た目が汚いんだよな。
148名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 00:22:01.19 ID:pKA0MTrf
地下に水道、ガス、下水、電気、NTTが埋設されているから
掘り返すことも多い。
コンクリなんて掘りにくいし、乾かなんだろ?
149名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 00:29:01.07 ID:80XYU7Cu
コンクリって水はけどうなの?
アスファルトは染みこむ素材とかあるみたいだけど
150名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 00:29:45.66 ID:jPeTEC6w
>>148
そういうとこには使わなきゃいいんでない。
まぁ、適材適所。
トラックがんがん通るようなとこだとアスファルトすぐボロボロだしな。
151名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 00:43:47.34 ID:wXt1nRJh
緊急修理でコンクリ掘削とか考えたくもないw
152名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 01:15:48.71 ID:0PEwNRv3
アスファルトも良くなってるしな
最近、側溝の無いバリアフリーの道路が増えたのもアスファルトの水はけが劇的に良くなったからだし
153名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 01:38:10.46 ID:CED2XGtK
問題は工期だな。
工期短縮一辺倒で来たけど、また下請けが泣くのか。w
154名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 02:59:53.87 ID:HZDHaHTL
コンクリ舗装だと業者の腕がわかっちゃうんだよね
アスファルトだと水はけがいいから気づかれないけど
コンクリ舗装は脇に雨水が流れ込む溝があるのに水が流れ込まないで道路上にでっかい水溜りが出来上がる
155名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 03:48:48.52 ID:HPct1gl8
>>154
コンクリートにする理由は
 1)法人減税しすぎて、国が借金1000兆円だから、補修費節約
 2)石油が枯渇しかかっていて、アスファルトも水素化分解して
   ジェット油・船舶油・ナフサを作らねばならんから
 3)重量物に耐えられる道路にしたほうが物流コストが下がる

だから、砂利道よりマシならOKじゃないの?
1.2mx3.5mのプレストレストスラブをユニックで吊って
3.5m幅の車線を作ってゆき、つなぎ目はアスファルトで埋め

磨り減ったところだけ、スラブを交換して、施工を容易にして
施工費をケチるというところじゃないの?

カッター屋と 合材屋と、バイク乗り なみだ目だけどな(w
156名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 04:00:44.08 ID:HPct1gl8

●コンクリートはへこんだところが水溜りになる
●コンクリートは工期がかかる
●コンクリートは地下の配管をいじりにくい

これらはみな、「砂利道よりはマシな仕上がりで妥協して安く上げる」
という考えで、プレストレストコンクリートスラブにすれば解決する問題
ぢゃないの? 路盤がっちり固め、傾斜取らないとないとダメだけど

どっちかといえば、石材屋が石を床に貼るような、バサモル使う感じじゃない?
157名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 05:23:42.51 ID:HZDHaHTL
>>155
コスト下げる名目なのは別にいいけど
ひどい箇所は2cm以上の水溜りの深さがあって水を逃がすために溝まで傾斜をつけるのが当たり前なのにそれができてなかったということだからね
アスファルトみたいに車が通ったところがへこんだとかじゃなくて
完成してから1週間も経ってない時に雨が降ってすごいでかい水溜りができるのが判明した

まあ市内で始めての大規模コンクリ舗装だという理由もあったかもしれないけどあれはひどすぎ
でも今回の震災で道路に亀裂や段差ができたから全部アスファルトで舗装しなおして不満箇所はなくなったけど
158名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 05:53:58.69 ID:CED2XGtK
>プレストレストコンクリートスラブ
コストで無理でしょ。
アスファルトと大差ないコストだからコンクリでもって話であって。
159名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 07:29:19.18 ID:Rx2653Gw
養生が面倒くさいんだよな
160名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 07:50:18.58 ID:HPct1gl8
>>158
1)工期が延びれば人件費がかかるから工期短縮せねばならん
2)型枠だの鉄筋だのやっていたらマジで能率上がらない
3)型枠費もかかる
4)規格品1.2mx3.5mのPCスラブを量産すれば型枠再利用でコストダウンでき
  ユニックでトラックから卸して施工すれば作業の進みは早いんじゃない?

道路のつなぎ目が地下鉄の覆工板みたいな感じになるが、砂利道よりはマシだし
鉄筋入りのプレストレストスラブは、アスファルトより耐荷重稼げると思われ
161名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 07:59:01.19 ID:RoATG/ku
>>160
だからプレキャストは高いから無理だって。
162名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 08:06:59.06 ID:CED2XGtK
>工期が延びれば人件費がかかるから工期短縮せねばならん

適正な工期ってものがある。
短くてもコストが掛かる。ただ元請には反映されないこともあるから
安くなることもあるけど。
デフレで不景気だから下請けに押し付けれるだけで
景気がよければ、と言うか普通なら、短工期は高コスト。
163名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 08:13:09.33 ID:bRoiPea1
レンガ敷の道っていいよね
164名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 08:22:16.02 ID:oO8l33/n
アスファルト代を見切りつけながら コンクリを売り抜ける
165名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 08:29:42.72 ID:zO+NV30S
港湾道路って線がすぐ消えるけれどどうにかならないかな。
166名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 08:37:51.33 ID:i9IhSHCD
鉄筋入れるとも思えないし
ダンプがガンガン通る国道には使えないんじゃねこれ。

轍がアスファルトより酷いことになりそうだ。
167名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 08:51:08.71 ID:RoATG/ku
>>166
コンクリート舗装に鉄筋入れるのは端部や縁部の補強が必要なごく一部だけで、ほとんどの
範囲には入れない。ただこれは機能的に必要ないから入れないだけで、合理的に設計された
コンクリート舗装の方がアスファルト舗装より耐久性が高いのは事実。
168名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 09:09:22.37 ID:jNhlqFG9
恐怖のパイクリート舗装で、全世界のドライバーの度肝を抜いてやろうぜ
169名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 09:10:39.50 ID:N7JYBQTd
道路の下には水道管やら下水道管、ガス管等いろいろ敷かれてるでしょ。
それらが老朽化したときに、コンクリートの道路だと硬すぎて掘り起こすのに金も手間もかかるんじゃない?

どちらが金がかからないんだろう?
170名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 09:16:44.36 ID:AgxYMehB
>>169
見栄え重視なら、断然コンクリ。
アスファルトは軟らかいので、つぶれを考慮して山盛りに舗装する。
だからでこぼこになっていくのだ。
コンクリは、簡単に真っ平ら。
171名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 09:20:50.90 ID:AgxYMehB
>>166
そりゃねーだろwwww.
補強して無いと、真夏のアスファルトの軟らかさは異常。
目立派な県道に工事のダンプが1回通ったらわだちができた。
補強されたアスファルトの道には、下地にコンクリが張ってあるところもある。
172名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 09:45:24.49 ID:RoATG/ku
>>170-171
恥ずかしいから素人さんは引っ込んでなさい。
173名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 10:37:01.77 ID:D3u6qTAh
アスファルトとコンクリって、材料→施工完了までのトータル熱量って、そんなに違うのか?
174名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 10:46:27.50 ID:D3u6qTAh
利用率も低く、財政も貧弱な地方の道路はコンクリが一番なんだね。
お金無いし、静粛性が悪くなるが仕方ない。
175名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 10:51:33.20 ID:RoATG/ku
>>174
逆だよ。
大型車両の交通量が多くて頻繁に掘り返さない道路にコンクリート舗装は向いている。
後はトンネルや勾配の急な山岳道路やアスファルトプラントの無い離島の道路だな。
176名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 10:52:26.36 ID:L7Q+Lt/X
昔のアウトバーンとかアメリカのフリーウェイみたいになる訳だ。
177名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 11:48:18.25 ID:UPTv0gXr
静穏性とか水捌けとかアスファルトの方がいいに決まってる

タイヤのグリップもそう
コンクリート舗装のサーキットなんてないだろ

アスファルトはメンテ当然だから 公共工事で税金ジャブジャブしかしらない行政はジャブジャブできなくなったら
コンクリート永久舗装なんだろ
日本全国 国道の舗装状況なんて悲惨だろ

そんな国だよニッポンわ
178名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 18:07:37.66 ID:WrzRJgJW
アスファルトで固めるかセメントで固めるかの違いだけじゃないの
179名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 19:05:06.58 ID:h0Va2haA
180名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 08:56:46.89 ID:X9xLyDRX
なあ、ちょっと質問だけど、アスファルトって青いよな?
保育園行ってた頃、12色クレヨンの中からアスファルトを表現するのにセレクトしたのは「青」だったんだけど、先生がそれはおかしいって「ねずみ色」で描かされたんだ。そんな攻防が小学校低学年くらいまで続いた。
で、今アスファルトを見てもやはり青いと感じる。当然クレヨン程真っ青じゃないけど、舗装したての道路はかなり青い。
みんなは何色に見える?
181名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 09:05:45.25 ID:/Bp1Lgxy
新しい程黒。古い程白く見える。
182名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 09:05:52.17 ID:dt0tYC9q
>>180
アスファルト=瀝青材料
だから青で正解。
183名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 09:23:07.34 ID:X9xLyDRX
>>182
何て読む?
184名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 09:33:27.75 ID:bldcDJRT
れきせいだったっけな
185名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 09:41:42.21 ID:ZfmX322s
アスファルトのせいで日本の町並みが黒っぽくなって景観が損なわれている
道路のコンクリ化は、電線地中化や建造物の高さ規制と同様に進めるべき
186名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 09:49:58.59 ID:Q3hnma43
本線をアスファルト路肩右左折合流車線をコンクリでとか使い分け
交通量少な目のところなら停止線や横断歩道のゼブラ舗装もいける?
雪国だと融雪管の埋設部が偽中央線になってたりするけど
187名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 10:01:52.25 ID:8Y++/fqY
戦車や装甲車が通りやすくするため、な。

数日前にJHと自衛隊が協定を結んでいたろ。
188名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 11:23:32.35 ID:ymLPUQGU
コンクリート舗装は無鉄筋なら賛成。
壊す時の事考えて無いと結局コスト高。

切削やカッター仕事などアスファルトより施工が大変なのは困る。
189名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 12:48:32.64 ID:oWkfzMVw
無鉄筋って耐久性ないじゃん
190名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 13:13:23.91 ID:dt0tYC9q
>>188-189
無鉄筋じゃなくて無筋と言って、逆は鉄筋または有筋な。
普通は道路のコンクリート舗装と言ったら鉄筋の入らない無筋コンクリート舗装になる。
といっても完全に無筋じゃなくて、一部補強鉄筋や鉄網が入れてあって、耐久性も問題ない。
191名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 13:39:47.57 ID:GY3LSL1B
ここのスレだけ妙にクオリティ高いなw
192名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 08:35:06.31 ID:VPuAsMw6
配筋しないとひび割れでどうしようもないだろ
193名刺は切らしておりまして
継ぎ接ぎだらけのアメリカのコンクリハイウェイって、見た目と騒音が最悪だろ。

この様な道路を運転していると運転者は必ずイライラしてくるから、
交通トラブルが頻発して事故も増える。