【航空】小型ジェット旅客機「MRJ」初飛行に全力 難局乗り越え飛躍へ[12/03/23]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
遅れてもいいから、商売物になるのを完成させておくれ、、、、がんばれ、、
3 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 09:16:33.74 ID:ZCN6X1Cd
日本の将来の為に頑張れ。
4 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 09:18:18.94 ID:V0wffIbG
ホンダ開発の小型機とかち合うのじゃ?
それはともかく、ガスタービン式の大容量の高空試験設備を日本に作ってくれ。
JAXAは出しゃばらないでほしい
7 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 09:24:51.97 ID:T7hzAzkC
これってアメリカがもう飛行機以上の乗り物を開発したから
日本は飛行機作ってもいいよってことになったんかな
>>4 大きさがぜんぜん違うでしょ
MRJはボンバルディアと競合するんじゃないの
9 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 09:26:55.90 ID:WA6qaUqw
MRJは、日本の希望だね
ホンダは自前でやったというに。
いよいよYS-33の初飛行か
以前は737は40億円ぐらいだったのに、
最近はかなり値上がりしているから、
MRJが40億円でもMRJのほうが安くなるね?
13 :
Lucifer:2012/03/23(金) 09:31:40.37 ID:utmnmxhp
日本が戦闘機作ったら、・・・
そりゃ、ユダヤ系メーカーは怒るな。だから、作らせなかったんだから。
ボーイング、ダグラス、・・・
14 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 09:31:41.04 ID:M5IS4Ypv
GHQは、日本の航空技術を抹殺するよう米国から命令されてたし
戦後もずっと邪魔してたもんな。
15 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 09:32:40.06 ID:3x3hB8/p
>4
タクシーとバスぐらい違うぞ
16 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 09:36:37.45 ID:mY56tSeT
注文しようとしたら納品は早くて五年先って言われたけど
いた電と思われてあしらわれちゃったのかな
>>12 座席数がほぼ倍の機材では比較対象にならんでしょ。
ANAへの納入価格が46億で、エンブラエルE-JETが三千五百万ドルぐらいまで
ディスカウント販売してるから、価格競争では相当厳しい局面になってる
のが現状。
>>17 実情は結構厳しいんだよな
何から何までノウハウ持ってるメーカーと戦わないといけないから当たり前だけど
>>17 737は46億円で、
結構乗れるからね。
20 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 09:54:23.85 ID:JZxZ2V0D
自立へ一歩前進。
21 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 09:55:00.69 ID:P6oTBFZK
車の次は飛行機で取り返せ
頑張れ日本メーカー
22 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 10:03:29.86 ID:wI7nkicV
えっ?! こんなちっちゃかったっけ?
エンジンも自前で作らなきゃ意味なし
すいなせん 早とちりせました
25 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 10:08:26.63 ID:mVwYQh4N
OIOIこれはニュースだな!!
丸井じゃないよオイオイだよ
26 :
2423:2012/03/23(金) 10:18:48.25 ID:mntdAqVk
高空試験設備
------------------------------------
北海道の 70KG/S
中国四川 120KG/S 1995年
27 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 10:19:13.88 ID:YuBNcZjQ
MIJって旅客機と思っていたら、1回り大きいビジネスジェットじゃん。
ビジネスジェットに乗客乗せようって発想日本的だな。
こらLCCでも身長制限あり。
経費節減のため人間の標準化するなよ。
>>10 ホンダのは開発もアメリカで国産ではないよね?
日本の技術と言えるのか疑問。
29 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 10:41:26.75 ID:hlZPAmXf
日本に飛び道具は許しません。
31 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 10:56:20.00 ID:cFe03WBZ
ホンダは初飛行は済んでいるのに!
三菱もホンダもエンジンはアメリカ産だし重要部品が作れてない
PCの販売と同じ目にあうぞ、CPUとOSだけしか利益でないあれに
70年もの遅れをよく10年やそこらで追いつけたな
すごい技術力と資金力だ、本気出せば20年後には大型機もいけそう
>>30 ライスサイクルコストで考えろ。今時燃料費が高いから、初期費が高くても省燃料機が売れる。
B787を見てみろ。
まあ、MRJの省燃費性能は、全く新しいエンジンである、ギアードターボファンエンジン頼みなんだけど。
>>32 ウソ付くなよ? ホンダのエンジンはホンダが開発した奴だぞ?
これは航空機業界ではかなり異例で、
他には三菱のMH2000ヘリコプタぐらいしかない。
世界中のすべての航空機は、エンジンは別会社から買ってる。
36 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 11:32:37.70 ID:TUjBzojS
ホンダのエンジンを両翼に10基くらい載せたら、100人乗りでも飛ばせるのか?
ホンダは本業が危ないくらいだろ
まるでSONYの辿った道を綺麗になぞってる
38 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 11:40:02.42 ID:EK/ZaLXN
つうか
名機零戦も
エンジンは試作時は自社製だったが
量産型は他社製に変えて傑作に成った
写真でみるとぜったい旅客機じゃねえ ただの小型の個人用ジェット機だ
>>39 90人乗れるプライベートジェットか?
豪勢だな。
41 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 11:56:28.70 ID:E3Sy7u4P
実験機とかプロトタイプとか類のものは
機首先端に紅白に塗り分けられたピトー管に、先っぽのひらひらぴろぴろが
ついてないとゆるせんのだが
43 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 11:58:40.44 ID:nK3quL6r
>>39 国内線ってこんなの多いよ
>>41 アレついてるのって風洞実験用のモックアップじゃないの?
|ヽ、 | ヽ、 人_人,_从人_.人_从._,
/ ヽ─┴ ヽ ) チョパーリ――!! (
/!||!(゜\'iii'/゜ノヽ ゚。 )小型ジェット旅客機よこすニダ―!!
/ノ( "u,"ニ..,ニヽ"v\ )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒
\⌒ \/ {y~ω'~Y ,/ ノ\ ノ\
.>. {. |⌒ヽ⌒||〈 ノ ノ ヽ
./ .. | .|:::::::|::::::|| i / \
{ ⌒ヽ_/ );:;:!;:;r! / U i
ヽ, /、 〈 ニニニ>| | バカだろおまえ!
{. ハ ヽ Y` 丶 ノ
ヽ{ ヽ_ゾノ / \
>>35 でも肝心の機体はアメリカで開発されてアメリカで飛行試験してるんだよね?
それが日本の技術と言えるの?
46 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 12:20:57.25 ID:lHzLRqMx
国内で試験開発をしていたレクサスエンジンのトヨタ小型機は、アメリカの太鼓持ちをしていた時の売国政権によって葬られた
47 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 12:23:39.39 ID:2BmqcI+6
>>45 国内で飛行場付きの航空機の生産施設を持ってるのは川崎重工とか三菱重工とか2、3社しかないよ。
それ以外のメーカーが航空機の開発をやるとしたら、アメリカとかオーストラリアとかでやるしかない。
まあ、宇部興産くらいなら自社専用飛行場とかを作れるかもしれないが。
>>49 静岡空港が空いてるけど、修ちゃんがいるし使わせないだろ。
後は浜松基地だけだ。
51 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 12:59:44.16 ID:8hFlX2C3
飛行機開発ってのは長丁場だねえ
MRJもHonda Jetも、2002/3年ごろから話題になってもんな
でもまだリリースされてないという
安全性の試験に時間がかかるのかな?
52 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 13:18:57.78 ID:/VNg62aT
>>49 トヨタは北海道だかで飛行試験してたし、
そんなの国内で開発するぞ、という熱意があるかないかの問題でしょ。
>>45 アメリカでしか顧客いないじゃん。
日本で個人的に買う人が1万人もいたら日本で作ってるよ。 (´・ω・`)
>>52 トヨタはうまく行ったら自社で空港持っていたかもしれんな、
士別の車両試験場の敷地は地方空港よりはるかに大きい。
まあトヨタはMRJを支援してるから、開発は終了したけど。
>>53 アメリカにしか顧客いないことないし、
仮にそうだとしても、海外で開発してしまったら
国内の技術蓄積にも実績にもならないよ。
そういう意味でもMRJは国内航空産業の将来がかかってるけど、
ホンダジェットはアメリカの航空産業に寄与してるだけにしか見えない。
56 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 14:26:26.66 ID:VpyLTDNA
JAXAのFTBをMRJの飛行試験機と勘違いしてる奴がいるな。
C2FTBとか知ってる人なら釈迦に説法だろうけど、航空機に搭載する
電子機器とかを高空で試験するための空飛ぶ試験場のことな>FTB
>>55 こと飛行機に関して言えば、国内外の垣根なんてどうでもいい。
日本の技術だけでつくりました。なんて飛行機、今時誰も買わないよ。
国内に市場がないと自主開発はなかなか難しい罠
三菱航空機にいる破壊工作員は排除できたのかな?
F2のセンサーを逆に付けたり、F14のケーブル切ったり
60 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 14:29:49.03 ID:VpyLTDNA
>>55 ホンダは既に日本企業といえるか怪しいからな。
ソニーとかユニクロとかもそうだけど、いわゆる国際企業になりつつある。
日本の国益なんて、あまり気にしてないんじゃない?
>>57 MRJだって100%日本の技術ではないけど、
開発から生産まで国内で進めることで
国内航空産業の発展に寄与するでしょ。
当然、国内経済や雇用にも直接的な好影響があるわけだし。
62 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 14:54:44.01 ID:n9QCpA1r
>>59 派遣社員切らないと
最近は直接雇用の期間工増えてる。
待遇も良いしな。
HONDAは顧客のいる所で生産するのが大前提。
MRJの顧客はどこにいるのかな?
やっぱ日本だけだから、日本で作るの?
>>28 アメリカは法律で飛行機はアメリカ国産パーツが50%を超えてないと飛行できないそうな
WTO違反とも思えるこのクソ法律の存在とメインの顧客がアメリカになるから
ホンダジェットはアメリカで作ることになったらしい
65 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 15:25:35.62 ID:uf8Ji6Ie
エンブラエルERJ-170乗ったけど予想外に快適でデキが良かった。
ボンバルディアCRJ-700ってどうなんだろう?
エンブラ、ボンバル、フェアチャイルドの3社で小型ジェットはもう飽和状態かも。
>>63-64 それは説明がつかない。
MRJはアメリカの大手が大量購入することが決まってるでしょ。
>>66 トランス他から打診はあるが、正式に契約したのはANAのみ。
>>65 フェアチャイルド・ドルニエは倒産.ついでにフォッカーも倒産.
ボンバルディアCRJ-700 は燃費は良いんだがキャビンが狭い.
2011 年の売上はかなり落ちこんでいた.
>>61 言ってることはわかるけど、それじゃ売れないよ。
飛行機作りたくてウズウズしてるインドあたりと組んで、ついでにインド市場を
確保しちゃえばいいんだ。これで2〜300機は売れる。
なんぼいい飛行機作ったって売れなきゃ意味がない。YS−11の轍を踏むな
って話です。
韓国のロケットみたいなネーミングは縁起悪いからヤメレ
>>67 海外で開発してるホンダを正当化したいが為にか知らないけど、嘘つかないでくれよ。
国内で頑張ってるMRJは日本の航空産業にとって最後の希望だぞ。
企業としての利益を追求してるだけにしか見えないホンダジェットとは位置付けが全然違う。
>>72 海外勢との協力は必要だけど開発はあくまで国内で進めるべきだし、
海外生産は国内生産を軌道に乗せてからだよ。
最初から海外ありきでは日本に技術が何も残らない。
>>51 MRJ の本格開発は 2008年3月から
HondaJet はデリバリが予定より2年遅延,
77 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 19:54:41.19 ID:2Dhc49wX
期待はしているが・・・既にサンクコストの錯覚に陥っているのではないか?
78 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 20:11:28.88 ID:QVQ4hChH
>>64 バイアメリカン条項は公共事業支出などに適用ってものだから民間航空業界には無関係。
プライベートジェットじゃなくて旅客用だよね?
どういう路線での運用が予定されてるの?
ネット右翼としての自己の願望で産業を語るなよ
昔YS11を使ってたような路線だろ
今はボンバルディア
82 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 20:40:14.51 ID:8hFlX2C3
>>74 >海外で開発してるホンダを正当化したいが為にか知らないけど、嘘つかないでくれよ。
>国内で頑張ってるMRJは日本の航空産業にとって最後の希望だぞ。
もうちょっと冷静に語ってくれないと、しらけちゃうわ。
83 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 21:02:03.30 ID:zvSSekyl
ホンダ工作員乙
諏訪之瀬島とか薩摩硫黄島とか飛ばないかなあ。
85 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 21:31:38.63 ID:VNJPRoab
>>74 >日本の航空産業にとって最後の希望
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あまりに芝居がかってて吹いたwwwww
86 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 21:32:25.87 ID:lU4P8zB6
ホンダ工作員乙
いつかエンジンを作れるようになったらなあ
MRJのような小型機のGTFのような口径の大きいエンジンを搭載させるための構造設計と生産技術がどれだけ難しいことか分かってないひとおおいね。エンジンは買い物だと批判してるひといるけど分かってないねぇ
小型機に
何でそんなに時間がかかるのか理解できないよ。
>>88 苦戦しているのはCFRPを使用した設計や製造がまだまだ確立していないところだろ。
三菱は双発中型機なら重爆や陸攻の頃からの経験があるぞ、
92 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 23:14:20.74 ID:mfPlNMIr
大きすぎだな
プライベートジェットとして使うには無駄な大きさだ
やっぱりホンダにしよう
93 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 23:16:03.67 ID:lU4P8zB6
ホンダ工作員がウザい
94 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 23:16:06.66 ID:UWC+I4+4
まだ、國から補助金ほしいのか?乞食ぐうたら会社!
95 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 23:19:23.17 ID:UWC+I4+4
そもそも、こんなゼニ喰いトンボいらんだろう日本!
>>64 787ってアメリカ生の部品50%クリアできてるの?
日本とボーイングで70%だから787は85%を日本とアメリカの部品で作られてるってすごいな
>>33 大型機の生産
乾燥して降雨少なく広大で塩害の無い土地が有る方が有利
日本には向いて無い
98 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 23:29:21.67 ID:UWC+I4+4
ウサギとカメの物語にも参加できない無恥な三菱!とっとと土俵から撤退しろ!
99 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 23:31:11.63 ID:7Nf5MM4N
100 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 23:32:39.98 ID:7yn2PREc
>>96 バイアメリカン条項は軍用機など公共支出で買うものの話。
>>10 ホンダが自前でやっと思ってる奴は知恵遅れ
ホンダのエンジンはGEとの共同開発で5:5出資の子会社GEホンダ・エアロエンジン社製
あくまでベースエンジンがホンダ製
子会社とはいえアメリカ企業であるホンダエアクラフトカンパニーによってアメリカで製造・販売される
開発拠点もアメリカで機体・エンジン・アビオ全てアメリカ製と言っていい
つまりホンダジェットは国産機に該当しない
103 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 23:54:25.84 ID:UWC+I4+4
バカの一つ憶え!日本!日本!国産!国産!
サッカーかあああ
>>101 プロトタイプは和光じゃなかったんだっけ?
106 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 00:20:38.56 ID:htT7pkkM
早くやれ
今すぐやれ
ホンダのスレかここ
108 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 01:56:40.69 ID:WgEmwrs8
JAXAの実験機は三菱だけじゃなく川崎重工にもプラスに成るぞ。
あそこの航空宇宙部門も主要な拠点は愛知と岐阜だし
109 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 01:58:48.97 ID:bV/4RXdj
グラマンにボロボロに撃墜されたゼロ戦を思い出す・・・こりないね日本!
110 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 02:32:57.57 ID:c1l7DY6U
>>109 海軍の歌の一節:堕ちるグラマン(F4F-4)〜〜シコルスキー(F4U-1)〜〜〜♪
実際のゼロ戦のキルレシオはF4F相手で1:1、F4U相手だと8:1程度だったそうなwwww
111 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 02:37:04.45 ID:bV/4RXdj
ワンウエイチケット!零銭!帰りこぬ航空機って悲惨だね
そんなひ弱なトンボに貴重な國の税金を投入し続ける・・・ドジョウ政権も似たものかあ
ブラちゃん相手でどの程度アドバンテージあるんだろうなあ。
113 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 02:45:35.81 ID:bV/4RXdj
後発シナにも先を越された三菱ジェット!無条件降伏しないと・・・
>>113 ARJ-21 のことなら,胴体は DC-9 の後継機の MD-90 の中国ライセンス版の流用,
主翼はウクライナのアントノフ設計
ARJ-21 は中国国産機と言いきれないものだが,それでも予定より開発は2年以上遅延.
すごいのは初飛行の2年後に地上での静強度試験で主翼の強度不足判明,開発遅延.
通常その種の地上試験済ませてから初飛行するものだが.
116 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 03:21:45.20 ID:QJ0ZRo23
ベトナムも買ってくれそう
>>101 突っ込みどころはエンジンじゃなくてだな。
このスレ的に
>>10に突っ込むなら、アビオはガーミンじゃねえか!が正しい。
なんでアメリカ製にしたいのか知らんが、風洞実験なんかは栃木でもやっとるぞ。
>>114 MD-90の胴体に旧ソ連ご自慢のスーパークリティカル型翼って結構良くね?
119 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 07:23:55.01 ID:ai66h15W
>>115 >通常その種の地上試験済ませてから初飛行するものだが.
え?
マジで言ってるの?
JAXAが実験するなら、飛行機発射型ロケットしかないだろ。
静強度は普通飛ぶ前だろ。疲労強度は飛びながらだろうが。
納期には間に合わせろ。
それでも品質を両立させるところがジャパンクオリティたる所以。
>.46
秘密裏にやろうとして死者まで出したトヨタ何ざ
自業自得だろw
125 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 11:52:35.06 ID:REowzIwN
航空機はどこの国もなんで開発があれほど遅れるんだろうな。
126 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 12:19:38.09 ID:bV/4RXdj
日本のような途上国が、それなり技術保有をアピールしたいだけのお祭り事だからだろう
ジェット機はアメと欧米独占でいいのにね
127 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 12:22:04.79 ID:bV/4RXdj
どうして、日本も総花なフルコース国家に成りたがるのかな?能もないのにね・・・
偉いさんと年寄りが典型的なNIH症候群の発症者だから。
129 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 12:26:02.51 ID:bV/4RXdj
ぼちぼち、選択と集中しないと生残れないだろう日本の役割!
金融立国日本も技術立国日本も妄想に終わったことだし・・・
フクイチに再処理工場を建てて、原子力立国でせうかw
131 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 12:51:30.67 ID:WgEmwrs8
>>126 エアバスとボーイングが手がけてるのはMRJよりもっとでかいジャンボジェット。
MRJと競合するのはカナダ・ブラジル・ロシア・中国辺りが手がけてる大きさのジェット。
航空機買えないイランあたりに売ってやればいいのに米の言いなりで動けないのが日本
市場はいくらでもあるのに指をくわえて見ているだけなんだよな
世界には政治的・経済的事情で旧東側のスクラップで飛んでる路線がいくらでもあるってのに
134 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 13:52:41.67 ID:i9eB/Ihq
基本的な疑問なんだけどこのクラスって「ジェット」である必要あるの?
>>134 プロペラだとプロペラの振動音で機内がうるさい
136 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 16:53:50.21 ID:avVySC+n
>>134 プロペラでも良いのかもしれないけど、国内でたくさん飛んでるボンバルディアが、前輪が出ないとか、機材不良で引き返すとか、しょっちゅう事故を起こしまくってる
137 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 17:02:47.99 ID:PHg1HeXg
>>134 アメリカが開発するGTFエンジンを搭載して低燃費を計る計画だから
ジェット機以外あり得ない。この計画はGTFエンジンの出来栄え次第。
138 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 17:04:33.60 ID:PHg1HeXg
これが実用化になって、羽田の唯一のプロペラ機DHC-8がなくなると寂しいな。
>>134 ターボプロップだから駄目っていうなら、YS-11もKingAirも故障しまくってたのかな。
141 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 19:32:25.00 ID:NHGC1ywR
>>101 やっぱり、ホンダだけでは、客も怖くて乗ってくれないかな
そこで、実績のあるGEが監修、てな感じ?
伊豆諸島が東京都だからかな
>>134 ターボプロップの場合,エンジンの大型化が難しい.減速歯車などの問題.
エンジン4発ならともかく,エンジン双発では 70人乗りくらいでそろそろ限界.
あと,運行距離が 1000km 越すくらいからはターボプロップは鈍足で使いにくい
.
>>114 このクラスに大型のエンジンって必要なの?
運行距離1000kmを越えるフライトミッションもこのクラスでの需要あるの?
>>145 このクラスの定義が不明だが,MRJ がメインターゲットにしているのは
90 人乗りで,運行距離が 1000 - 3000 km クラスだな.
アメリカの国内便でローカル空港が多数あるので,リージョナルジェットの
需要はある.だから トランス・ステーツ・ホールディングス社が MRJ を購入する
契約をしたわけで(リージョナルジェット全体の市場はもっと大きい).
147 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 07:56:48.02 ID:JOEGwSwr
>>146 市場はあってもMRJが食い込むのは大変だよ。
トランスステーツが導入した背景には政府あげての
売り込みがあったとか。それ以外にまともに契約を
取れた会社は1社もないんじゃない?
航空宇宙産業で政府あげての売り込みなんてむしろ当たり前なんだけど・・・
ボーイングもエアバスもやってる話だ
149 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 08:52:52.49 ID:gRmTpxQR
日本航空がエンブラエルとかの70人乗りクラスを購入しているけど、
あれを、MRJに置き換えてほしいものだ。
150 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 09:29:27.06 ID:JOEGwSwr
>>148 いや、日本の場合は特殊。官民共同プロジェクトなのに、
受注が全くなかった。で、新興航空会社を1社、ようやく
口説き落とした。しかし後がまったく続いていない状況。
>>150 いや、ローンチカスタマーはANAなんですけど。
ローンチカスタマーが決まって初めてプロジェクトにゴーサインが出たわけで。
152 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 09:42:24.75 ID:JOEGwSwr
>>151 そんなの当然の話だろwwwローンチカスタマー以外の話だよ。
>>152 だったら正確に言わないとね。
「受注が全くなかった」じゃ虚偽だから。
154 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 10:00:22.24 ID:JOEGwSwr
>>153 ローンチカスタマーを含めようが含めまいが、MRJが現時点では
救いようがないくらい売れてないことに何ら変わりはないわけだが。
せいぜいお前がドヤ顔でローンチカスタマーが〜とシッタカをかますことが
できた自己満足感くらいしか違わん。
>>154 自国以外の確定発注
ARJ21 18機
SSJ100 37機
MRJ 55機
何だかすごく売れてるように錯覚してこないか?w
ERJ-175やCRJ-900とは桁違いのレベルで善戦してるんだね
てか、頼みの綱のトランスステイツ航空(ミズーリ州)って大丈夫なのか?
さっさと造って納品し代金受け取らないと会社そのものが無くなりかねんぞ。
157 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 11:56:22.38 ID:5gdDrXQd
マツダやシャープと違ってトヨタ+国が支援することになってるから問題ない。
日本航空は導入しないらしいね
この会社税金は使うし使ってる飛行機は小さいし国内の就航地少ないしもうANA使うことにするか
159 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 21:59:50.05 ID:tlh3K0+C
>>158 断るのが正解だろうw
こんな訳の分からん政治航空機を導入する理由が無い。
YS-11も大本営の褒めちぎり報道が目立ったけど「導入させられた」
航空会社は随分泣かされたそうだ。整備性も悪いし使い勝手も悪いし
煮ても焼いても使えないような機体なので、自社で魔改造して
使い続けたって話だ。
160 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 00:59:18.52 ID:/mp9oNYH
>>159 航空機はドコの国でも政府と一心同体。自国の航空会社に買わせるのはもちろん
他国の航空会社に売り込む時も政府関係者や場合によっては首相や大統領自ら売り込む事も日常茶飯事。
161 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 01:32:06.45 ID:h9St9ChL
ANAがローンチになったのは、国産機ということで政治的にいやでも買わされるから
いっその事ローンチカスタマーの立場で開発段階から口をはさんで少しでもまともな物
にしたいから。
159が書いてるようにYSで散々な思いをさせられたからな。
日本のサラリーマン技術者に任しておくと中途半端なものしか作らないし作れない。
162 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 01:37:00.68 ID:XhUqY1ZM
まあ燃費次第だな
163 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 02:59:31.01 ID:CWp+r+pv
>>160 政治力で押しつけるしかない価値の無い航空機ってどうよ。
ボーイングもエアバスも各国が頼むから売ってくれってくらい
優れた航空機を作ってるけど。
164 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 03:05:35.59 ID:sFyY7p37
どうせGTFが不具合起こしてその間にERJ REに全部喰われるw
165 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 03:06:49.04 ID:CWp+r+pv
MRJがGTFのヒトバシラーになりそうだなw
壮大なるGTF実験機www
166 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 03:23:21.76 ID:sFyY7p37
所詮トンガラなんてどこでも造れる。目玉のSFCもエンジン頼み。
いつTCとれるか知らんけどとれたころには航空バブルは弾けてるでしょ。
日本人としては頑張って欲しい
倭猿なんて全国力を注いで開発しても
こんなしょぼい飛行機が精一杯w
それもいまだ実験機ってwww
>>164 >>165 3,4 年前の MRJ のスタート時ならともかく,現在は複数の航空機メーカーが
GTF エンジン採用予定というのをご存知ですか?
Bombardier C-Series
Airbus A320-NEO
Irkut MS-21
GTF がこけたら MRJ 以外にも各方面に大きな影響がでるんですけど.
C-Series は早期に GTF 採用決めていたので,「壮大なるGTF実験機」その2ですか
169 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 18:53:59.35 ID:2vewNnkp
>>168 当然知ってたよw
それ要はエンジン換装モデルだし買う買わないは航空会社の勝手。
MRJが新型エンジン一本でしかも政治力で買わされる機体。
ヒトバシラーなのには代わりないだろうww
>>133 > MRJよりもこっちのおネイさんの方がいいな。
>
http://www.page.sannet.ne.jp/km_iwata/08air6.jpg その記事が出たとき、なぜかそのおネエさんが
三菱重工の女子社員だと勘違いした2chねら〜どもが大興奮して
「よおし、オレも旧帝でて三菱重工に入社するぞ〜!」とか
「三菱重工に入るくらいだから、きっと理系のエンジニアが好みだよね!」なんて
はしゃぎまくってったっけなぁw
航空宇宙業界の展示会の時の写真だし、衣装は超ミニのきわどいスカートだし
どう見てもプロのコンパニオンだろってw
171 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 20:01:19.38 ID:/mp9oNYH
スレ違い、失礼いたしますm(_ _)m
九州盲導犬協会所属の盲導犬アトムが 2012/1/23より 行方不明になりました。
有志の方が 『 動画 』 を製作した二つのバージョンあります。
視聴していただけませんでしょうか。
(新)『 Seeing Eye Dog Atom's Story 』 (旧)『 盲導犬アトム号が行方不明 』
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
URLを貼りませんのでお手数をおかけしますが、宜しくお願い申し上げます。
※ アトム失踪事件について示現舎電子書籍ですがとりあげられています。
『 大炎上!盲導犬「アトム号」失踪事件 』(2012年4月号発売)(電子版300円)
(記事の目次)
●大炎上!盲導犬「アトム号」失踪事件 住民を引き裂いた「西日本新聞」の“暴走”
・消えた盲導犬・アトム号はどこへ?
・西日本新聞の報道によってさらに大炎上
・寄付で成り立つ盲導犬事業に募金箱制作費440万円は必要か?
・盲導犬と警察犬を混同する記事に関係者も怒り心頭
・眼鏡橋がある風景で起きたアトム騒動
・怒りの白杖《はくじょう》! N濱さん「ハンパねえ…」
・アトムを世話できなくなったのは家族の事情?
・アトム失踪後、「天罰」の怪文書も出回った
・メディアが訴える美談、感動話の欺瞞《ぎまん》性
・西日本新聞記者「路上放尿はアトムのため」って?
・ケジラミ、ノミ、ダニにも困っていたアトム号
・性善説すぎる盲導犬事業の制度
・戸惑う県と協会、住民にとって障害物でしかないメディアと
>>169 Bombardier の C-Series は GTF エンジン以外の選択はないんだけど?
無理やり既存のエンジン積む可能性は無いわけではないが,性能が予定より
大幅低下する.
あなたの主張は Bombardier の株は売り?
175 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 23:40:30.58 ID:sFyY7p37
>>174 だいぶプロパガンダに洗脳されてるね。ただの飛行機マニア?
BAなんて糞詰まりだよ。320neoもなんでGTFにしたか知ってる?
いずれにせよ21世紀の航空機メーカー大再編はもう始まってるんだよ。
>>12 選択と集中は、やめといたほうがいい!!
それこそセンスがいるんだお。
日本が集中したら自殺行為。欧米や中国がはしごをはずしに掛かるのは目に見えている。
お財布ケータイやチャデモなどの規格争いから学習したほうがいい。
今の日本では、不器用にその都度行ける道を行くしかない。
177 :
176:2012/03/30(金) 00:02:38.97 ID:IUTTo7aG
>>46 セルシオエンジンを勝手に積んで改造して、墜落死亡事故まで起こしてりゃ
葬るも何も、抹殺されて当然だ罠
179 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/30(金) 17:25:59.44 ID:/CjS22a2
>>178 あの墜落事故の飛行機はそもそもトヨタエンジンですらなかった。
まともに飛べるエンジンなんか作れるレベルに達してなかったし。
>>175 何を言いたいのか意味不明な文章だな.
>いずれにせよ21世紀の航空機メーカー大再編はもう始まってるんだよ。
航空機メーカー大再編というと,新規参入組だけじゃなく,
既存のメーカーで撤退組もしくは合併など出るわけか.
だが,どうも何か根拠があって書いているというより,MRJ を叩く理由として
単に GTF を持ち出しただけという気がしてきた.
GE の LEAP-X との比較とか考えているわけじゃなさそうだし.
>>163 何いってんだ?買ってくださいお願いしますの間違いだろ
ボーイングとエアバスで激しい競争してるんだから殿様商売できるわけないだろ
182 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/30(金) 19:35:24.46 ID:f3hSRxcn
>>181 A320とか737NGなんか新興国需要、LCC需要が高まって今発注すると
納入まで2〜3年待ちなんだが。商売のやり方は殿様に近いぞw
>>182 そのクラスだけならそうだな.
しかし A-380 は,受注は 200 機以上で引き渡しは 60機だが,生産レートが遅く不評.
B787 は受注は 600-800 機だが3引き渡しは予定より年遅れで,
おまけに完成した機体の不具合改修などでなかなか軌道にのらない.
双方の競争で,野心的過ぎるプランで売り込みにかかっている反動だな.
184 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/30(金) 23:38:50.63 ID:85VHI/aQ
>>180 三田くんには頑張って欲しいけど、もうヤケドじゃすまないよって事。
まあ、ボーイングもエアバスも三菱よりはまし。
MRJがこけたら、三菱の航空機事業は
この先何十年かは立ち直れないだろう。
186 :
178:2012/03/30(金) 23:50:58.79 ID:LUKrGXEj
>>179 おぅスマン、ググったら俺の認識が間違ってた。
「積んでたエンジンはトヨタ製ではなかったが、
勝手に改造して、墜落死亡事故を起こした。」
これでいいんだよな?
チョンがdisってんな
戦後70年の遅れは簡単には取り戻せない
国主体で本気出さないと
189 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 08:59:14.77 ID:p/kcqzLf
航空産業だけは、
遅れてしまったからね。
塩害が無い広大な乾燥した土地
これだけで日本は大型航空機に向いて無い
遅れたというよりは、いまだ追いつくことができていないという方が正しいだろうな。
元々日本の航空産業は米欧の後追いだったわけで、
自動車と違ってキャッチアップに十分成功しないまま、
ブラジルなんかに一部の機種では追い抜かれた格好。
つうか、構造的に一部寡占になりやすい
特にエンジンはな。単にとりあえず飛べばいいのを作るだけならどこでも作れるが
世界に売れるようなエンジンは信頼と実績があり得ないぐらい必要
>>160 にも拘らず国内での開発とか試験飛行に対する規制が厳しいとか云う事はない?
ホンダがやってた小型ジェットとか国内でも使いやすいように規制緩和して
産業育成を考えればよさそうだけどどうなの?
6人乗りの小型飛行機なんて日本では需要が限られてるよ。
ビジネス機に対応してる飛行場なんて、旧小牧くらいだろうし。
195 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 11:59:59.84 ID:p/kcqzLf
ブラジルあたりでも航空機を作っているんだから、
日本でも作れるはずだね。
196 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 14:32:48.56 ID:ipo6nv/1
>>194 専用ターミナル持ってるのは、県営名古屋空港・中部国際空港・神戸空港。
そして今回成田にも出来た。今のところ日本でビジネスジェット専用ターミナルあるのは
この4空港かな
10年後、20年後に4つのうちいくつ残っているやら。
国土の広さから言って日本国内でビジネス機の利用が進むとは
考えられない。
そういう意味でホンダが航空機事業の本拠をアメリカに移したのは
きわめて正解。
むしろ遅すぎたくらい。
市場、人材いずれをとっても日本国内でやるメリットがない。
198 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 15:15:37.67 ID:ipo6nv/1
>>197 日本でもビジネスジェット使ってる企業は意外と有ったりする。
車での移動より速いし、公共交通機関と違って時間の融通がきくし。
後は、日本は無駄に空港の数が多いから日本中ドコへでも飛べるし。
そういうのはヘリのほうがよいでしょ。
>>198 10機とか20機とかそんなもんでしょ。
アメリカとは桁違い。
プライベートジェット買おうと思ったら一機40億とか
年収3600万は金持ちだと思ってたけどそうでもなかったわ
>>201 分割所有が一般的だよ、8人(8法人)だったら5億円。
戦闘機と変わらんな、いや下手な戦闘機の方が安いか
>>202 そうなのか、まあ一機40億とか普通の金持ちじゃ買えんよな。。
買うのも高いけど維持にも金がかかるからな。
でも車屋のオヤジでも買えるけど。
国内だとTBM700とかのほうが降りられるところが多くていいけどな。
206 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 16:07:54.60 ID:HsoajQsU
これ、スケジュールが決まってから操縦するパイロットを雇うの?
手配する会社が有るんだろうな。
>>203 戦闘機は1機100〜300億かかるから比べものにならん
しかも旅客機と違って一〜二人乗りで何も生産しないというおまけつき
100億〜300億だってえw
ああそうか、何も知らない人はそういう感覚なんだw
いったいどの戦闘機を指して言ってるのか知らんが、戦闘機というおおざっぱな表現でそういう
どこからひろってきたのか知らんが無知とバカをさらしてるようなもんだがw
>>208 F-15が120億、F-2が140億だから、大体そんなもんでしょ。
>>207 国内でライセンス生産してるF15が1機125億円。
日本でよく飛んでるボーイング737-700-900が6400万ドルから8000万ドルくらい。
はあ?
米本国や他の国ではその値段ではない。
それにまさかと思うが戦闘機がその2種類しかないとでも思っているのかね、だとしたらすばらしい知識だが
>>211 何が言いたいのかよくわからないな。
提示した価格は間違ってるのかい?
はあ、あんな簡単な文が分からないとは、日本人とも思えない。
だいたい、俺が間違った事を一つでも言ってるのかね?
もしもまともな日本文が理解できるなら、203からちゃんと読んだ方が良いね
勝手に妄想したり限定するのはバカだろうに。
>>212 それは日本さま専用価格表の提示価格だからじゃない?
ユーロファイターとかずっと安いらしいよ。
>>213 質問に質問で返されても困るんだが。
もう1度聞くけど
提示した100億円台という価格は戦闘機の値段としてありえない異常な
価格なのかい?
F-35も確か1億ドルを大きく超える見込みだと思ったけど。
旧西側諸国製に限ってもかなり安い物はあるが、
旧ソ連派生系とか中華製、その他では信じられないくらいの価格で手に入れたりすることもできるものもある。
ミグ21の価格は数億でも楽勝かな
218 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 22:22:56.00 ID:CJPMehln
新造品の話してる中で半世紀も前の中古品の話かよ。
>>215 >提示した100億円台という価格は戦闘機の値段としてありえない異常な
>価格なのかい?
さて質問で返されても困るがw、お前と違って一応答えるならば
それはこの際関係ないんだが。
ありえない異常な価格だとして、俺は日本のF2やらF15の話はしていない。
お前が勝手に持ってきた妄想条件だ。それが安かろうと高かろうとどうでもいい。
これでいいか?
ミグ21派生品もあるよ、中華製とかなw
さらに言えば新品とか言うのは
勝手に妄想した奴がバカなだけだろうにw
223 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 22:30:25.84 ID:QCcX9fNE
国産で性能の悪い飛行機作って何が嬉しいの?
三菱は車ですら火を噴くのだから、
飛行機ではなにが起こるか恐ろしくて乗れないよ。
>>223 雇用だね。
自動車は3万点の部品の集積だけど、飛行機は300万点の部品の集積だから
国外に自動車工場が移転する中で、経済産業省が500億円の予算をつけてる。
メタンハイドレート実用化や太陽光発電より、よっぽど現実的な金の使い方。
>>222 F-35はこれから世界でもっとも売れる機体だろう。
その価格を引き合いに出すことが、なぜバカになる。
226 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 22:48:40.96 ID:4s/NTWtP
自力でがんばったところがやる気失くすわな。
227 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 22:53:30.68 ID:OAs/zChq
>>224 ちゃんとビジネスになるのかなぁ?
他社製品に対して競争力持てるのかね。
まあ戦闘機などどうでもいいんだけどな。
230 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 03:21:29.08 ID:MgxKkAFn
納期遅れの言い訳マダー?
分かってないな。
>>1が納期遅れの言い訳。言い訳が先で、納期遅れはこれから公表するの。
232 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 20:18:23.47 ID:LIHh5iOY
>>224 現実的って。。。おまえ馬鹿だろ。
こんな全く売れない飛行機で何が雇用だ。産業政策なら
日本政府が787の開発費を35%負担して、35%分の生産作業分担を得てるだろう。
これはMRJとは比較にならない非常に大きな金額だ。787は受注機数も価格も遥かに上。
本当に何も知らない馬鹿だなおまえ。。。。。
>>232 売れるどうかなんて誰にも分からないだろ?
お前は三菱の営業か?
鵜飼の鵜じゃなくて鵜飼になりたいから飛行機自前で作ろうってんだろうが!ボケ!
>>228 今時、火を吹く様なアフターバーナーは
スティンガーの鴨です
>>209-210 F22が200億円超えるんだよな
装備込みで考えて100億〜300億でだいたいあってる
236 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 23:40:02.92 ID:LIHh5iOY
>>233 損益分岐点に乗らないのは確実だろボケカス!
航空機みたいな巨額の資金が必要なものを確証もなく一か八かで作れるかボンクラ!
>>236 損益分岐点に乗らないなら一か八かというより計画自体ご破算にするべきだろう。
それでも勝算があるから続行してるんじゃないの?
>>217 ビジネスジェットだってそんな古いのになれば1億しない機体が
ゴロゴロしとるよ。
あれは新品の話だが。
中古なら数千万でもあるだろうよ。
つかさあ、なんだかしつこいんだけど、戦闘機並とか、下手な戦闘機のが安いとかがそんなに気にいらんのかねえ。
そんな事を知ってるのなら、当たり前の話で、しごくどうでもいいことだと思うんだが。
どうでもいいんだったら相手しなければいいんじゃないですかねえ・・・
>>237 参入した七十以上百未満席機の需要が、予想の数分の一しかないのが現状だから相当厳しいですよ。
242 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 15:02:06.60 ID:mRxCtJNC
>>240 アホですか。こっちは事実を述べてるだけなんだが。
基地外でも、しつこいにも程がある。
40億は戦闘機並か、下手な戦闘機のが安い、それだけだ。
まるで間違ってるように言うのやめてくれるかね?
>>7 日本がガタガタになりすぎてアメリカのATMの役目すら果たせなくなってきたので、
属州ジャパンとしてもうちょっとしっかりしろって事で許可を出した
40億円で買える戦闘機…
F-16は無理だな…
F-4ファントムか…
ベトナム戦争の勇者…
245 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 22:32:08.58 ID:z7Kn6lcM
>>161 悪くはない話だね。
客の立場から言いたいこともあるだろうし。
ただ、残念ながら日本の客はおかしいから
その要求を満たすと世界では売れないものになる。
はやく飛ばせ
すげ〜
248 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 23:57:44.41 ID:7pK+5nFJ
このスレ読んでる中の人たちはどう思ってるんだろうね。
249 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 22:34:48.15 ID:qdGCHoSe
737が、値引きで50億円とか60億円とか70億円とかで購入できるとか?
40億円で、92人乗りのジェット機と、
60億円程度で、180人乗りのジェット機だと、
どちらか安いか?
737なんて、いつまで改造を繰り返してるんだよ。
もういい加減無理しすぎだろう。
251 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/05(木) 09:16:22.11 ID:nYypk0Dw
737って1960年代の設計なんでしょ?
初飛行は1967年あたりらしい。
さすがに古すぎだわ。
それいったらジャンボとか
アメリカのは多い、昔から作ってるからな
すでにあれで概ね完成されてるんだろうよ
初期型に比べれば改良している。
航空機の場合、単純に新しくすればいいってもんじゃないからな
商売しか考えない、安全性はそれなりでいい自動車とかとは違う
機体自体は改良を続けて今後も使うだろう、50年先もとんでるかもよ
中身は別物だろうがね
ジャンボって、羽田伊丹や羽田千歳なんていう特殊事情の日本が買い支えてきたのが、JAL破綻やらサーチャージ不況で航空離れが起きて終了なんだよな。
で、中人数運送で燃費が良く遠くまで飛べる787に、当のボーイングも鞍替えじゃないか。
航空の世界も、需要に合わせて変化しているんだよ。
MRJはリージョナルな分野で737の後継みたいなものだ。ボーイングとは棲み分けで協力関係なんだし。
>>251 今飛んでる737は90年代にフルモデルチェンジした、名前だけ一緒の第3世代
255 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/05(木) 11:54:10.74 ID:nYypk0Dw
>>254 そうなんだね。
エンジンも低燃費にするらしいね。
なにか勘違いしてるか知らんが、ジャンボが終わりかどうかは問題じゃないんだがな
別に他にボーイング社はいくらでも同様のあるし、知名度でジャンボを上げただけ
そのクラスで、特に理由がなければかえないって話なのに、JALがどうとか
的外れも甚だしいわけだが。そんなことは言ってないしどうでもいい。
俺はまだジャンボは50年先も飛び続けると思うが(別に大量に、とは言ってないから)
仮に飛ばなかったとしても同じ事は言ってたからな。
>>252 大戦前設計のDC-3やカタリナも未だ現役
英国のニムロードはコメットだし
747は貨物機以外に出番なくなりそう
双発機の773が515人乗れて747は565人乗りだからなあ
748が615人以上乗れれば出番はありそうだが
別な例を挙げるならB52が適例かな
正直新しくつってもエンジンや、電装・制御系を変えて、
申し訳程度にデザインをちょっと変えてみました、では
意味がないんだよな。エンジンや内部装備、一部材質の変更なら
過去の機体を流用しつつできるし、その方が無難で金もかからない。
260 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/05(木) 15:46:20.47 ID:xU2GNqX9
>>258 747-8を、総2階建てにしたら、
国際線で340〜380人乗りで、
国内線なら620人ぐらい乗れるようになるかもね?
貨物室が無くなりそうだな
ホンダなら税金投入せずに自力で開発できる
>>260 エアバス380が国内線仕様で850人以上乗れるらしい
航空機ってのが車と同じ感覚で良いと思ってる奴が多すぎる。
戦前の時代ならそれでも良かったかもしれんがね。
見かけの華やかさ、派手さそして空を飛ぶという高度な技術をようする
存在だから勘違いしやすいが、あれでかなり保守的なんだよ。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/362732.html 三菱のMRJ納入、1年以上延期 開発遅延や検査不正で
三菱航空機(名古屋市)が開発している国産初の小型ジェット旅客機
「MRJ(三菱リージョナルジェット)」の納入時期が、
計画より1年以上遅れる見通しであることが5日、分かった。
開発の遅れに加え、製造を担当する三菱重工業の工場で部品の検査工程を省略する問題が起き、
社内調査や再発防止策の策定に時間がかかったため。
全日本空輸への初納入を2014年1〜3月としていたが、
15年以降になる。現在、スケジュールを見直している。
遅れは2年以内に収まるとみられるが、
さらに遅れれば販売面での影響が懸念される。
266 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/05(木) 21:49:51.05 ID:TOIQ4/mM
>>257 ニムロッドはもう退役しただろ。
それにDC−3はともかく、カタリナなんてまだ使っているところがあるのかね?
>>267 ターボプロップに対抗するためのGTFエンジンだろ
そういやロールスロイスのUnducted FanというのかOpen Rotorつうのか、
あれどうなったんだろ。
271 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 19:18:10.31 ID:S7+GzSQa
>>270 騒音デカ杉。
開発中止じゃなかったか?
飛ばない豚はただの豚だ。
飛ばない飛行機は豚以下だ。
274 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 02:51:56.86 ID:Q/uibtGB
中部国際空港:B787用保管庫新設へ
中部国際空港と米ボーイング社の日本法人が13日、中型旅客機B787「ドリームライナー」用の部品保管庫を同空港に新設すると発表した。
完成予定は13年1月。
ボ社にとっては世界初の施設という。
同機は機体の35%が日本製で、同空港は主翼などの国外輸送の窓口となっている。
全世界の受注残は846機あり、今後の増産計画に対応するため、輸送態勢を強化する。
三菱、川崎、富士の重工業3社が、中部地方で787の主翼、胴体などを製造。
最終組み立てのため、米本土のボ社工場に専用貨物機で空輸している。
ただ、中部空港までは海上輸送のため、悪天時に部品が届かないなどの問題が生じている。
保管庫は鉄骨造り2階建て、約3000平方メートル。
主翼などをそのまま輸送できる専用車両2台と専用ラック3基などを収容する。
ttp://mainichi.jp/select/news/20120414k0000m020114000c.html
276 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 18:27:55.92 ID:LeO6FpiQ
>>274 近い将来確実に津波で流される。
危機管理をなにも考えてないな。
マスゴミが持ち上げすぎて気持ち悪い。
燃費だけ良くてもね。
機内が狭くて失敗するんじゃないかな。
278 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 18:48:59.47 ID:m2B2OA48
>>277 燃費はアメリカ製の新しいエンジンのおかげでしょ
279 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 19:26:21.69 ID:jn5ibPMR
>>278 中核部分は全部米国製だからね。
安心感あるわな。
モタモタしてるとターボプロップに遣られちゃうぞ。
>>278 多少経済性が低くても、最初はやや短胴タイプを提案し、市場の動向に合わせて長胴タイプを出して対応するのが
旅客機ビジネスのセオリーだけど、最初から最適経済性機を出したのがMRJ。
282 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/18(水) 19:53:26.78 ID:WcSUUCIL
737も最初は100席クラスだったけど、
いつの間にか130席、150席、180席となっていって、
現在は210席ぐらいまでストレッチしているんだよね?
283 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/18(水) 19:59:19.88 ID:9t15Vlzl
>281 最適化されているが故に性能向上が難しく3日天下で終わると。
まるでゼロ戦だな。
7年間飛行機開発できなかっただけでこの有様
7年という時間は大きすぎるのか
関係ない。
当時は航空機の中核技術や生産に必要な工作機械は米欧頼りだ。
もし仮に開発を禁止されてなくても
アメリカが気前よく技術情報をくれない限り
現在と変わらなかったと思うよ。
いや、くれたとしても当時の日本の技術水準でそれを生かせたかどうか。
それは第2次大戦後半に軍用機の開発競争で
日本がアメリカについていけなくなったことを見ればわかる。
高度1万mでの飛行を可能にする排気タービン
2千馬力のエンジン
いずれも日本ではまともに動くものは作れなかった。
286 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/19(木) 19:37:20.74 ID:PVB5kNml
>>34 「ライスサイクルコストで考えろ。今時燃料費が高いから...」
今、米の価格も高いから 魚沼産コシヒカリとか易々と使えんだろうしなぁ。
288 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/19(木) 20:51:59.86 ID:qJEyGhPb
>>286 >機密技術が多い旅客機の生産工場を公開するのは珍しく
ボーイングの工場見学ツアーとか結構有名じゃね? エアバスも結構、生産工場は公開してね?
>>288 ソ連や中国にも売っているんだから
解体すれば構造は判る
そろそろ初飛行
291 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/21(土) 00:40:40.52 ID:KtZIFPN9
>>284 7年間はブラジルやカナダの後塵を拝する理由にはならんだろ
YS-11を国会で潰したのが痛すぎたね。
国策でもっと航空機に取り組んでればボンバルディアやエンブラエル以上には
なっていたはずだ・・・
んなわけない。