【モバイル】新型iPadは「前機種よりも高温に」 消費者団体がテスト[12/03/21]
>>61 発売時の価格を比較してってことだろ
お前頭悪くないか?
そうじゃないと比較にならないって思わないの?
>>63 発売日の価格が問題じゃないだろ?
現状の単価の価格差の問題だろ。
どれほどipad2よりipad3の価格が上がってるのかの問題。
>>59 高くない? iPad2 wifi 16G なら 34,800円だろ
67 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 11:08:33.08 ID:btIDqrKm
信仰心で60度までいける。
68 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 11:09:24.58 ID:Jv0yz5X2
熱くなったら水で冷やせや
69 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 11:12:26.11 ID:NLGmlZyI
湯たんぽの機能付いてるんだ
70 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 11:13:53.72 ID:Obi632S+
アメリカの南部で持つのか?
まぁ、アメリカ人はメンタル弱いから、
馬鹿みたいに冷房使って大丈夫かw
ID:2LIJimcz
キチガイだなこいつ。
言うまでもなく、発売時の価格で比較するのがまとも。
現在の、しかもAmazonで比較するのはキチガイ。
室温30度で使っても大丈夫かな?
背面に冷えピタでも貼っとけw
>>48 7インチタブだと400g切るくらいか・・・350gくらい
9-10インチだと500g前後
600g↑ってのはかなり重い部類だと思う
>>75 9〜10インチ機で500g前後の端末って具体的に何があります?
価格.comで9〜10インチで検索した結果からiPadを除いたら
(SONY) Sony Tablet Sシリーズ 598g
(MSI) WindPad 110W 850g
(CREATIVE) Creative Ziio 10インチ 650g
とあり、7〜9インチで検索しても8.9インチ機が620gとあります。
7インチ機は確かに360〜420gあたりに集中してます。I/Oの機械で470gなんてのがあるけど。
これでまた冷えピタみたいなアホな冷却グッズつけて1kg増だな
^q^ あと30度あがれば目玉焼きも作れるフライパン仕様になるなwヨダレがでる
確かに最初でデータがーっと流し込むときに相当熱くなっててビビった。
終わったら冷えてその後も問題ないけど、3Dゲームとかはヤバいかもね。
>>76 現行製品のASUS TF201とかGalaxy Tab、REGZA Tabだろ
10インチクラスは600g以下が主流
新iPadって652gか。
後発ならまあREGZA tabと同じ500g前半か、500gは切った方が良かったな
600gと550gあたりで体感重量が2段ぐらい違う
CPUの微細化による省電力化を期待できなかった以上、
軽量化では差異化できないと見たのだろうな
>>80 ASUS TF201 586g
GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D 565g
REGZA Tab AT700 535g
この中で「500g前後」と言えそうなのはREGZA Tabの535gくらいかというのが個人的
感想。586gは「600g前後」では。
「600g以下が主流」と「9-10インチだと500g前後。600g↑ってのはかなり重い部類だと思う」
では少し後退していませんかね?
少なくとも、「500g前後」の機械が多数というわけではなさそうな印象を受けます。
誤解してほしくないけど俺だって同じ性能なら軽い方がいいと思うよ?
ただ軽くすることを重視しすぎて連続駆動時間が短くなってしまったり、
あるいは動作が遅くて使う上でのストレスになってしまったら本末転倒
だろうとも思うから、どの機種を選ぶにしてもどこかに妥協点はあって
それが個々人で違うということは認識している。
>>80-83 500gなんて目安というより通過点に過ぎない。
初代が700gであっても 700 → 500 → 300 と減らせば良いだけ。
(下限はあるが)薄型化&軽量化なんて日本のお家芸だったのに。
>>82 RegzaTabぐらいになると、一気に軽さを感じるな
ただ、小さくすればするほど、性能、耐久性は劣りやすくなるだろうからな
ipadは、あれでかなり頑丈
室温を夏の気温ぐらいに上げてテストしてくれ
>>84 つーか品質保証では高温動作は必須項目なのだが・・・
まさかAppleはやってないとかw
REGZA Tabletは軽さの分バッテリの保ちが犠牲になってる。
重いのはいかんなあ
サムチョン液晶搭載の初期ロット買った情弱、涙目w
>>90 iPadもHDMIでテレビで使えるよ。
アダプタかApple TV必要だし、画面が4:3なんでいまいちだけど。
Macオープナーとか昔から売られていたような
98 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 06:55:28.15 ID:5tOTyzrJ
オプーナと聞いて
100 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 00:23:28.06 ID:f21KQFKq
きのう初めてさわってきた
たしかにれてぃなはすばらすぃ
ゲームもわりにさくさく
云われてた重さもべつに気にならん
画面操作ももっさりはほとんどないと思う
ただ熱い
裏面もだが、でぃすぷれぇが熱い
この筐体で放熱はちょと厳しいとおもわれ
だいじょうぶかな
新型買うと、奥からキレイなおネイサンが出て来て、
初期設定してくれるんだよ。
iCloudのエロい写真とか消してから買いに行け。
104 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 14:38:32.64 ID:dJMMq2Pd
105 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 14:45:37.29 ID:LiPdos1u
>低温熱傷
>温熱熱傷の1つ。低温熱源による熱傷。長時間の低温熱源の直接接触により受傷する。
>接触部の温度が44℃だと約6 - 10時間で受傷する。
wikiソースだが、たしかに微妙なところなんでは
たしかに、裸で持つやつはいない気もするが、危険がないかというとそうでもない
>>105 裸で持ってるが、6時間持ち続けたら熱傷の前に腱鞘炎になる。
108 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 23:47:44.50 ID:ZEx1RejI
世界一薄い湯たんぽ?