【家電/知財】中国のアニメ会社、著作権侵害でソニーに巨額の賠償請求 [03/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
2012年3月20日、法制晩報によると、ソニーのある液晶テレビをネットにつないだ
ところ、中国産アニメ4作品が無料で視聴できた。これが著作権側である中国の
アニメ会社の怒りを招き、アニメ会社はソニーを含む2社を著作権侵害で訴え、
230万元(約3000万円)の損害賠償を求めた。中国のアニメ・マンガ業界が世界
大手企業を相手に著作権侵害を訴えたのはこれが初となる。人民網日本語版が伝えた。

▽事件の発端

昨年4月、上海水木動画股フェン有限公司のある職員がソニー製液晶テレビ
「KDL−40NX710」を購入した。このテレビには、ネットにつなげばウェブサイト
を閲覧できるという機能が備わっていた。ネットに接続したパソコン上でソニーが
提供する登録用サイトにアクセスし、サイトの指示にしたがってテレビのネット
登録を済ませれば、テレビで北京華夏安業科技有限公司が提供する動画サービスを
楽しめるようになる。

登録完了後、この職員はテレビの操作画面で華夏安業が提供する「児童向け漫画
アニメ」のコーナーをクリックした。すると意外なことに、水木動画が制作した
アニメ「中華五千年」とその子会社・億唐動画が制作した「寓言故事」、「孫子兵法」、
「成語故事」が現れたのだ。水木動画と億唐動画はソニーと華夏安業にアニメの
放映権を提供していない。同職員の報告により、水木動画と億唐動画はソニーと
華夏安業を著作権侵害で告訴した。

▽それぞれの言い分

ソニーに電話取材を行ったところ、関係者は「同件は現在訴訟中であり、回答できない」
とのことだった。

水木動画の沈副総裁は取材に答え、「大金を費やし、苦労して制作した作品が盗用され、
無償で使用されたのでは、オリジナルを作る原動力がなくなってしまう。これでは業界
全体が受け身になってしまう」と不満を語っている。

水木動画の責任者は「結果はどうあれ、中国アニメ企業が知的財産権を保護するための
初めての戦いはすでに始まった」と語った。

http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=59739
2名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 19:30:27.32 ID:b2K/g39o
クズ国家だな
3名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 19:31:59.03 ID:KELZcLJD
手軽に3000万稼ぐ方法考えたなー

4名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 19:32:07.67 ID:r4XQfr5E
ワロス
5名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 19:32:33.71 ID:cfpn/NY3
水木動画の沈副総裁は取材に答え、「大金を費やし、苦労して制作した作品が盗用され、
無償で使用されたのでは、オリジナルを作る原動力がなくなってしまう。これでは業界
全体が受け身になってしまう」と不満を語っている。

と泥棒が申しております。
6名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 19:32:58.98 ID:O/EIYz6d
中国に進出する企業はこれから裁判でもやられるな
7名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 19:34:49.28 ID:3IiiF31V
月火動画 金土動画及び日動画の意向も聞かんことには何とも・・
8名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 19:35:09.20 ID:NJEs/4dz
>テレビで北京華夏安業科技有限公司が提供する動画サービスを楽しめるようになる。

普通に考えて悪いのは、この他社のアニメを勝手に使用したこの会社じゃね?
ソニーが訴えられる意味がわからんな。

インターネットで違法動画があがってるから、
そのPCの製造メーカーやOS会社を訴えるようなものだろ。
9名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 19:36:18.98 ID:3qazu3Jr
華夏安業ってとこが悪いって解釈でよいのかね?
でもソニーもパクリ企業だからなあ・・・
10名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 19:36:43.93 ID:4baL/zxF

きもちわるいなほんと
11名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 19:36:57.32 ID:OW8jCJif
誰かの写真を撮ると肖像権侵害で訴えられるのはカメラメーカーなのか中国では
12名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 19:37:24.49 ID:ghwHuuqz
ソニーよリサーチが甘かったなw
これが土人だよ
13名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 19:38:11.95 ID:Gv4Z7eSD
中国や朝鮮で商売するやつは自業自得だよ。
レイプされて身ぐるみ剥がされて捨てられるんだよ。
あいつらに関わると。
14名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 19:38:31.20 ID:SAaJ10o8
>「大金を費やし、苦労して制作した作品が盗用され、 
>無償で使用されたのでは、オリジナルを作る原動力がなくなってしまう。これでは業界 
>全体が受け身になってしまう」

日本のアニメやAVも同じ事を言いたいのですよw
15名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 19:38:48.49 ID:4kMvVKS5
チャイニーズジョークはキツイな、アハハハ
16名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 19:39:03.87 ID:e/gNlxQO
>>8
だよなw
これ、PCでは見られない、なんてことあるんかね?
17名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 19:39:53.22 ID:MUNJHPPE

「見たくもないアニメ」を見てしまったという

      視聴被害の逆提訴えなのかと、思ってしまった。


18名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 19:40:02.85 ID:bGJwA9tj
最近節操ないな…
19名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 19:40:12.84 ID:ceSL653X
巨額で3000万?ショボw
20名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 19:41:27.66 ID:K2uZw/Ei
シナ土人の自作自演。
21名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 19:42:13.48 ID:LRVEqoLw
> 水木動画の沈副総裁は取材に答え、「大金を費やし、苦労して制作した作品が盗用され、
> 無償で使用されたのでは、オリジナルを作る原動力がなくなってしまう。これでは業界
> 全体が受け身になってしまう」と不満を語っている。

いやまー、作ったところなんだろうから、当然そう思うよな〜。

・・・世界中の国が中国に対してそう思っているんだよね。
22名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 19:43:29.00 ID:4kMvVKS5
http://www.youtube.com/watch?v=-pslFZI5rh4

どうも、このあたりの作品だな、

ああ、こりゃ酷いわ、多分、ここのアニメスタジオがレベル低くて日本やアメリカの下請けにもなれねえから
資金ショートしてヤケクソでソニー訴えたってパターンだね
ipad訴えた中国企業が事実上倒産ってのと同じパターンじゃん
23名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 19:43:44.71 ID:sQylbSlL



著作権侵害しまくってる

お前らがいうんだ
24名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 19:45:18.65 ID:eTPHdjQb
中途半端に著作権の知識を土人に植え付けるからこんなことになるんだ
25名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 19:46:04.44 ID:lep68Uo7
あららソニーが訴えられたのケwww
26名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 19:47:05.82 ID:8dVIkHPN
腐れ日経はそれでも中国礼賛記事を書き続けます。
27名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 19:47:27.45 ID:dyueKwJV
華夏安業科技有限公司
ttp://www.hxnetwork.com/
28名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 19:47:50.17 ID:ZB0efpFg
なんかヤラセっぽいな
29名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 19:47:50.75 ID:57G5i5bJ
>>1
>>水木動画の沈副総裁は取材に答え、「大金を費やし、苦労して制作した作品が盗用され、
>>無償で使用されたのでは、オリジナルを作る原動力がなくなってしまう。

そもそも、中国にオリジナル自体ないことに気付けよ。
30名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 19:48:20.78 ID:r0gKmoKu
これわひどい
31名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 19:48:52.09 ID:mHQakOlo
>>22
少し見ただけで見る気なくすほど酷いアニメだなw
32名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 19:49:38.31 ID:RlyVRBJ1
>>26
日経記事を信じて中国進出。そしてスッテンテン。
この事実を忘れてはいけませんね。
33名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 19:50:25.98 ID:mk/n7exp
自分達は法を無視し盗み放題で、法を盾に金を盗ろうとする。
なんかヤクザの手法となんら変わらないな。
34名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 19:51:23.65 ID:VonglzUP
>大金を費やし、苦労して制作した作品が盗用され、
 無償で使用されたのでは、オリジナルを作る原動力がなくなってしまう。これでは業界
 全体が受け身になってしまう

釣り針でかすぎ

っつーかギャグだろ中国さんよ
35名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 19:51:24.51 ID:dyueKwJV
上海水木動画
ttp://www.smdm.cn/

>22のyoutubeは見れないが、
このアニメ会社のトップページを見ればそのクオリティの高さに驚愕する。
36名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 19:51:31.09 ID:4kMvVKS5
>>31
なんていうか、中国は国策でアニメ養成してるけど、ウンコみたいなスタジオも多いって事で
ノウハウが無いから酷い所は日本のアニメを丸パクリしたのまでって所じゃね?
マトモな所は日本やアメリカが手を突っ込んでるしで

ここなんかもマトモなアニメーターなんか一人もいそうでないな
37名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 19:52:34.79 ID:DsZqiYsf
今となってはアップルの方が金持ってるし、宣伝効果もある。
どうしてソニーだったんだろう
38名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 19:53:01.35 ID:gP58CrXw
中華同胞の罪を日本になすりつけるとかイミフwww
39名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 19:53:03.48 ID:nkgNOhw5
これはソニー関係あるのか?
記事を読むかぎりはネットテレビ用のプロバイダの役割にしかみえないが。
40名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 19:53:11.51 ID:VonglzUP
もう中国と朝鮮半島だけで鎖国しろよ
41名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 19:54:21.55 ID:fZcXGYr+
こんなもん誰が利用するか!こんな出来の悪いアニメ、70年代でも無かったぞ。
42名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 19:55:28.65 ID:upLwDNN8
これで勝てばパソコン売ってる全ての会社から金取れるな
43名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 19:56:38.46 ID:4hBlbgno
>>22
か・か・紙芝居ですか?

レベルの低さに感動した!
44名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 19:56:54.29 ID:4kMvVKS5
>>42
気のせいか、youtubeにここのと思われる作品がアップされてるのだが、、、、
どの作品も盗まれてるな、、、閲覧者数2200人とか

45名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 19:56:57.48 ID:mj5nWL9j
ソニーのサービスに中国の会社が中国のクソアニメ流しただけだろ?
なんでソニーを訴えるんだ?

100歩譲ってアニメ会社の言い分が正当としても
>>22 このクォリティに日本円3000万請求って暴利過ぎだろ

46名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 20:00:15.88 ID:C8duM4Pa
水木動画って文字見ると、水木しげる と関係あるかのパクリ会社かって 勘繰ってしまう。
47名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 20:01:50.77 ID:Bk+uYL8g
なんだっけ?
こういう詐欺商法あったよな。
勝手に商品送り付けて代金を請求するやつ。
48名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 20:02:44.10 ID:xKWJl3A7
ソニーといえば、SMEが著作権を持ってる作品が中国のサイトにも
多分たくさん上がってるだろ?
片っ端から著作権侵害で訴えチャイナよ。
49名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 20:03:03.90 ID:F/3f3+By
中国で商売すると訴えられる。
そして大損害。
儲けるどころか大損するだけ
50名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 20:13:11.53 ID:4kMvVKS5
>>46
まあ、日本語で検索すると水木しげるの動画ですかとか、水木一郎兄貴の動画とかばかりで
探すのに苦労したよ
51名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 20:14:00.42 ID:7h3HdRPl
>>37
弱い相手に噛み付く
52名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 20:18:26.95 ID:IYvGenzu
工業団地に誘致され進出、
担当者の役人がコロコロ変わって、
その都度袖の下を請求される。

それに従っていても、
地方トップとか交代すると、
工場運用条件が変わっただのなんだと難癖つけてくる。

んで、強引に移転とか撤退となる。
そしてなんと、工場設備や機械は置いとけとか言いだす。
抗議したら逮捕される。

日本の中小企業の多くが泣き寝入りしてるのが現実。
53名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 20:23:36.36 ID:Y6g9L2PL
ソニーは発狂してよいレベル
54名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 20:24:25.40 ID:HjRFo8AG
これは陰謀だよ
肉を切らせて骨をたつタイプだね
55名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 21:12:54.05 ID:5nPy+yRa

さすが中国人、
著作権を道徳じゃなく、金儲けの手段と理解した。
この辺が凋落する日本との違いだな。
56名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 21:13:07.26 ID:zTSUE+zk
>水木動画の沈副総裁は取材に答え、
>「大金を費やし、苦労して制作した作品が盗用され、
>無償で使用されたのでは、オリジナルを作る原動力がなくなってしまう。
>これでは業界全体が受け身になってしまう」と不満を語っている。

中国人が言うなよ

コレまでこのセリフを日本人が中国人に
何万回言ったと思ってるんだ?

恥知らずが!!

57名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 21:14:10.81 ID:ZB0efpFg
韓国は素晴らしい、すばらしい、すばらしい、以上おわり。
58名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 21:14:20.37 ID:DMJZSSVl
ゆすり国家たかり国家

朝鮮人は死ね!!!
59名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 21:15:34.89 ID:JE86i/en
perfume iTunesの時みたいなもんけ?
60名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 21:21:10.00 ID:ZB0efpFg
>>57
>韓国は素晴らしい、すばらしい、すばらしい、

前宣伝はスゴイよ。それはみんな (世界の誰でも) 知ってる。
それで、その後の話はどーなったの。
61名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 21:26:28.46 ID:Efaz1+QL
とにかく 中国人 南北朝鮮人 全員死ね
62名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 21:27:26.62 ID:hajBqdW9
北京華夏安業科技有限公司が100%悪いだろ意味わからん
これでアウトだったらそのサイト見れる全PCメーカーも同罪なわけだ
63名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 21:28:49.96 ID:ZRlUpAIX
これ日本のアニメ会社も訴えられるんじゃねw
グーグル訴えよう、グーグルで検索すれば
日本のアニメを違法に視聴することができる

グーグルは著作権侵害!w
64名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 21:29:44.45 ID:63/tU67o
さすがヤクザ国家

日本は強気で大手企業工場は中国から撤退していけ
65名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 21:30:28.36 ID:8qYo4CQI
これ、ソニー関係なくね?
66名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 21:32:14.01 ID:uWPS01FE
寝言逝ってんじゃねーぞシナチクwwwwww死ねよwwwwwwwwwwwwww
67名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 21:38:21.11 ID:nCA9LlIK
じゃあ、インターネットに接続できるパソコンを作るメーカーは全部アウト。
68名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 21:38:52.46 ID:ZB0efpFg
日本が悪い、悪い、悪い。
なぜそれがわからないんだ。
69名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 21:40:03.38 ID:0OiSDs73
安いな
70名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 21:42:17.27 ID:IYvGenzu
>>64
下手に撤退すると莫大な違約金請求される。
もちろん工場設備・機械も没収される。
71名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 21:47:52.43 ID:HjRFo8AG
西側の著作権ゴロの陰謀にまんまと嵌まったようだな。

ストーリーは、裁判であっさり負けて著作権侵害の判例を作らせ、後から同様の裁判を起こして外交問題に発展させる。

これが著作権ゴロの狙いだろう。
72名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 21:51:00.15 ID:qHM9WMja
だからさぁ、訴えるのは相手方の自由なのよ。
いかに理不尽であろうとも。

そこから話を始めないと。
73名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 21:52:12.53 ID:qPIhddN0
おまえがゆうなってやつですか
74名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 21:53:32.26 ID:O0eum7oi
誰が犯人なんだ? 北京華夏安業科技有限公司 ここ?
75名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 22:04:09.42 ID:ee13jiJi
難癖をつけるって言うんだぞ
中国人は覚えて於くように
韓国人の得意技・・・
親分の方が専門でしたね、失礼しました
76名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 22:07:05.46 ID:Z3ThFIqC
わけわからん訴えだけど、3000万円とはなかなか微妙な値段を言ってくるな。
77名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 22:09:58.82 ID:vha3GLUy
これで無理やり勝訴したらWEBブラウザ搭載製品全部訴えられるな
78名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 22:18:05.44 ID:ee13jiJi
北京華夏安業科技有限公司と上海水木動画股フェン有限公司のある職員とが
申し合わせれば簡単だな
おいちょっとこの動画、お前のとこのWEBにアップして置けよ
ソニーのTV買ってネット繋げて視聴するから
視聴できたらソニーに賠償請求しようぜ、取り合えずお前のとこも訴えるけど
後でお前のとこへは利しつけて返金するからな、設けようぜ。って感じかな
嵌められたって言うのかもね
難癖付けられたのか、嵌められたのかやっぱり日本に対する中国人は
信用できない
79名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 22:21:40.03 ID:CxNA0xSs
>大金を費やし、苦労して制作した作品が盗用され

お前がいうな中国人
80名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 22:22:09.33 ID:ee13jiJi
>>77
PCでいうアイコンの様なものがTVの画面に有って
直接WEBサイトに行ける様になってるんだと思う
自分で検索して覗くのではないから責任を追及してるんだと思う
81名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 22:23:35.37 ID:dHWTMd3/
今日のお前が言うなスレはここでつか?
82名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 22:29:41.82 ID:OsH6YFxI
>>78
SONYは当然、北京華夏安業科技有限公司を別に告訴するぞw
当たり前だが。
無茶苦茶リスク高くね?

83名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 22:33:28.78 ID:ee13jiJi
俺のPCにグーグルのアイコンがあってそれをクリックして開くと
you tubeてのがあって無料でアニメを視聴できる
作者はグーグルとアニメを表示してるモニターの会社を告訴しなきゃ駄目だな
84名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 22:38:12.56 ID:ee13jiJi
>>82
老人助けて訴えられて損害賠償しなきゃいけない国
中国の場合、正しいとか関係ないだろ
日本相手なら心情的にも勝てるだろ、てな感じだろ
85名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 22:41:35.44 ID:CobdzmyQ
下朝鮮のメーカーの話は東亜でやって。
86名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 22:47:42.51 ID:WticOooD
盗人もうもうしい
87名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 22:50:09.73 ID:Vwea/GGu
こんなの携帯のwebブラウザやゲーム機でも可能だろ
こりゃ日本政府が無能すぎて日本企業を叩いても大丈夫だと確信してるな
88名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 22:54:56.45 ID:AVoPrYNk
だから北京華夏安業科技有限公司だかなんだかのせいって事じゃないんですか?

なぜそこでソニーなのかと
89名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 22:56:27.28 ID:TsFZ+ph7
中国はひどいところだよ。
中国で特許取得するには中国現地の特許事務所を使わないといけない。
その事務所が故意と思われるような誤訳をする。
中国の特許法では出願後はそれらは修正できない。
そして誤訳していない正規の意味の内容の特許で生産されたコピーが出回る。
それを本来なら特許権利を持つはずの日本企業が「特許侵害だ」と訴えても「あなたの出願内容とは違いますよ。だから合法です。」となってしまう。
90名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 22:57:05.97 ID:vha3GLUy
WEBの仕組みを一切知らないバカ判事なら
どういう決断を下すかわかったもんじゃないのが怖い
91名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 23:00:13.94 ID:95QwKkia
頭おかしいのにからまれたな

ご愁傷様
92名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 23:07:34.23 ID:OXRZnokI
こういうヤクザな言いがかりを付けて金をせしめようとする人間はどこの国にもいるけど、それを国をあげて
促進するのは中国と韓国だけだからな。
93名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 23:13:35.76 ID:gVr5/bqr
これでソニーが負ければ、この判例を基にして色々訴訟を起こせる
かもしれんな。
94名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 23:14:27.26 ID:oceYlNm7
>22
音質悪いのが中国の特徴だな
95名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 23:21:49.71 ID:4kMvVKS5
>>82
相手がソニーってのもなあ、ソニーは結構、裁判強いし

日本だと任天堂、ソニー、キャノンあたりは勝率高かったと
東芝とセガはコロッと負けるけど
96名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 23:22:19.60 ID:6USRUMyC
>>8
法律的にはそうじゃない。
ソニーが
>テレビで北京華夏安業科技有限公司が提供する動画サービスを楽しめるようになる。
ってサービスをして、
その北京華夏安業科技有限公司がパクリしてたと。そうなると、
ソニーもアウトになる。けど、ソニーが損害賠償しても、パクリをしてた、
北京華夏安業科技有限公司に求償権といって、おまえのミスで俺が賠償責任を負わされたじゃないないかって言える。
けど、その北京華夏安業科技有限公司が支払能力があるかどうかだけどな。
簡単に言えば、トヨタの車を買って、不具合の原因がトヨタの下請けの町工場にあったとしても、
トヨタを訴えることができる。トヨタは、損害賠償を支払った後、その損害賠償額を、
下請けの町工場に請求できるけど、払えるかどうかは下請けの資力次第ってことと同じ構図。
97名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 23:26:19.40 ID:2dvz+p4M
水木動画ってのがすでにパクリっぽいな
98名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 23:31:41.73 ID:N4lvXOE5
ここのアニメ制作会社すごいクオリティーだな、悪い意味でw
ひとつの動作に3コマくらいしか使ってねー
99名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 23:35:33.88 ID:6WzAuOX3
2012年お前が言うな大賞決定!!
おめでとう〜
100名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 23:37:15.23 ID:ouxGH8Ai
盗人たけしとはまさにこのことだな
101名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 23:42:59.78 ID:CTW4IJfb
ttp://www.smdm.cn/demo/ipad/yuanchuang/lishi/product/1499.html

どっかで見たようなピンクのクマのぬいぐるみがあるが気のせいかwww
102名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 23:43:07.60 ID:Q3NwFg5z
>>96
だからソニーが提供してるのはTVでネット閲覧できる機能だろ
103名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 23:46:00.34 ID:VlysRKNq
>水木動画

水木一郎がズバババババッと訴えてやれw
104名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 23:47:15.45 ID:sJO3RUok
ソニー気の毒。
105名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 23:50:47.64 ID:1rNcJtiM
韓国製テレビも規制しろよ!!
サムスンの集団訴訟で大騒ぎじゃねえか!!
106名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 23:54:42.89 ID:3LdkSQvK
>>102
>>1読む限りインターネットが出来るTVじゃなくて
ネット回線使って北京なんたらの動画サイト見れるTVって感じみたいだが
107名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 23:54:50.08 ID:6USRUMyC
>>102
ああ、インターネットに接続できるパソコンを販売して、
ようつべの違法動画の損害賠償されたらたまらんわな。
けど、>>1の記事によると、
>ネットに接続したパソコン上でソニーが
>提供する登録用サイトにアクセスし、サイトの指示にしたがってテレビのネット
>登録を済ませれば、テレビで北京華夏安業科技有限公司が提供する動画サービスを
>楽しめるようになる。
これならアウトだろ。

108名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 23:59:15.46 ID:N0+cgbjQ
勝手に使ったり盗用すると著作権侵害になるという概念が中国社会にあった事自体が驚きだわ
109名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 00:06:31.94 ID:Gnq8gVfY
これが認められるならプロパイダ業者やらなにやらも所構わず訴え放題だな。
前もあったよなあこんな感じで提携元がパクってて日本企業が訴えられた裁判。
110名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 00:08:02.62 ID:xj2aFdH+
わからん。
サービスを提供している北京華夏安業科技有限公司が動画をながしているのに
なぜ映像機器側が訴えられるんだ?

それだったらソニーじゃなくても他社でも繋げたら訴えられるんじゃないの?
111名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 00:10:01.55 ID:eUThxc0D
殺人事件で包丁を売った奴を訴えるみたいなもんだな
112名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 00:11:01.79 ID:F4y7r2eP
>>110
違法サイトの北京華夏が、ソニーのテレビの登録サイトに
入っているから。

北京華夏とソニーが提携している場合、連座制が適用される・・・
というのが、中国の法律らしい。

ソニーが北京華夏との契約で「北京華夏が違法コンテンツを含む場合
全責任は北京華夏にある」としておけば良かったかもしれないが
中国だからわからんw
113名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 00:18:15.56 ID:iCMnCuS1
ああこれブラビアのyoutubeボタンの中国版って事か
そりゃアウトだわ
114名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 00:18:19.54 ID:uD+ufQXb
乞食がたくさんいる国だな
115名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 00:23:17.93 ID:Jn9a2sDz
>>107
そのテレビのネット登録と、北京華夏安業が提供する動画
サービスとの関連性が分からないから何ともでしょ。
単純に考えて次の4パターンぐらいありそうだが

1 登録しないとそもそもネットが見れないと言う意味での登録
→完全に北京華夏安業の非
2 登録すると、ソニーの専用Webに繋がるようになり、単に
 そこに 北京華夏安業へのリンクが単に張ってあっ た。
→ほぼ完全に北京華夏安業の非
3 登録すると、ソニーの専用Webに繋がるよ うになり、その
 Webに提携した北京華夏安業の管理するサービスが 含ま
 れていた。
→ソニーも少し悪い。
4 登録するとソニーの専用Webに繋がるようになり、そのWeb
 でのソニーが管理するサービスに、北京華夏安業のデータ
があった。
→ソニーも悪い。

文章から読み取れる範囲では3の可能性が高そうだが
116名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 00:30:18.69 ID:hwyy7ppK
この理屈で言うと、全てのPCメーカーは訴えられる?w
117名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 00:36:13.77 ID:F4y7r2eP
>>116
PC買って、ユーザー登録したら、そのメーカーのサイトに
提携してある違法サイトへのボタンがあったらアウトだろうね。。
118名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 00:38:39.62 ID:aug/2itd
なんというジャイアニズム
119名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 00:47:58.69 ID:xj2aFdH+
>>112
なるほどそういうことか・・・
ほんとわからんなw
120名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 00:53:13.86 ID:S0YAQF+N
水木動画…

日本兵が「ビビビビビ」とかって効果音で殴られてそうだな。
121名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 01:05:07.85 ID:NE2tLEK2
またジャップがやらかしたか

ほんとどうしょうもない民族だな
122名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 01:07:55.41 ID:yvIrxqI9
そのうち水木先生の漫画も訴えられるぞ
123名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 01:36:03.76 ID:D3nkzvIv
中国の弱小企業は何も知らないんだな。
124名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 01:58:46.22 ID:nFp4Y9Iq
>>121
サムスンも訴えられる可能性あるけどなwww
125名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 02:18:55.33 ID:Y9Iy+/lR
著作権ゴロが中国に揺さぶりを掛けているのだろう
126名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 03:36:15.56 ID:kv1Fkt/5
たった3000万だと若いに持ち込みしてもどっちも得しないなあ。訴訟費用かかりすぎ。
127名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 03:39:11.56 ID:4TkBS56U
これでクレしん問題も解決だな
128名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 04:19:25.00 ID:bhzAgqo2
>>22
ひどいひどいって言うが意外にひどくないな
表情めっちゃぬるぬる動きすぎ
なんだろ、技術もマンパワーも足りてるがノウハウがなくて作り方わからんみたいな感じ?
129名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 04:24:52.58 ID:v4F6dlRp
分かっていて北京華夏安業科技有限公司を訴えずにソニーを訴えるのが中国
わからずにマジでソニーを訴えるのが韓国
130名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 04:41:20.49 ID:wcQzjiNL
ソニーよりは中国人のほうが信用できるな。
131名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 05:35:36.53 ID:/k3VLA1e
これって例えばヨウツベで違法動画流したのにパソコン会社が訴えられたった話か。
たんなる言いがかりみたいなもんだな。
相手が中国だから何でもありだなw
132名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 06:11:33.94 ID:yKpM28gH
風評で中国国内のSONY製品が心配だね。
133名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 06:17:33.61 ID:aYMKldkF
>>107
それって、ただのプロバイダ登録みたいなもんだろ。
134【3月25日 (日)】 浅草 第五回フジデモ:2012/03/21(水) 06:36:37.11 ID:Ac95/lrl
>>131
これがまかり通るんなら、映画業界とか番組制作会社とかは、
中国のPC企業とかネット接続できるTV企業から
なんぼでも金を絞り取れるなw
135名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 08:22:53.74 ID:Zy67qRt2
自業自得だろシナでまともなビジネスできるわけない
136名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 09:04:33.69 ID:9T/yuSvP
>ソニーが提供する登録用サイトにアクセスし、サイトの指示にしたがってテレビのネット
>登録を済ませれば、テレビで北京華夏安業科技有限公司が提供する動画サービスを
>楽しめるようになる。

今ひとつ分からないんだが
要するにソニーの会員サイトに勝手にリンク貼られたってことなのか?
137名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 09:07:43.74 ID:aYMKldkF
>ソニーが提供する登録用サイトにアクセスし、サイトの指示にしたがってテレビのネット
>登録を済ませれば

プロバイダ登録をすれば

>テレビで北京華夏安業科技有限公司が提供する動画サービスを
>楽しめるようになる。

ネットにつながるようになる。

だろ。
138名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 09:09:49.49 ID:TG2PU+S4
ええと、著作権侵害?
中国で?
139名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 09:56:27.59 ID:XGziGUEJ
無料でアニメが見れるって噂が広まってバカ売れするなこのテレビ
いやむしろこの噂がソニー商法
140名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 11:50:31.22 ID:qGfGpgFM
これはむしろソニーがわざと負けて賠償金払ったほうがいいな。
判例できたら返す刀で世界中のコンテンツ企業がシナを訴える。
シナに判例があるのかどうか知らないけどw
141名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 11:56:43.02 ID:k8jUPJm+
低脳糞.ウ.ヨはアニヲタなのに日本のアニメが中国のパクリって知らないんだよねw
142名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 13:27:23.20 ID:+HWHQSQE
ハメられたな。あんな国でまともな商売出来ると思ってたのかね?
143名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 13:39:53.29 ID:+1Et+W3v
この裁判でソニーが負けると
今後ソニーが起こす裁判では
ソニーが勝つ事になる

その為の戦略だろ
むしろハメたのはソニーの方だろ
144Baycurrent:2012/03/21(水) 14:28:56.44 ID:4Kn288YX
【経営危機】ベイカレント・コンサルティング【リストラ】
新卒内定辞退強要実行犯 執行役員南部光良が居座る犯罪企業
贈賄収賄ヤクザ みずほ証券贈賄指揮の会長江口新と執行役員阿部
止まらない情報漏洩 総勢2300人分の社員情報がP2Pグローバル展開中
145名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 14:36:20.31 ID:BfycSmbF
ギャグかよwww
146名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 14:38:17.57 ID:PIOD8EAK
         ,,-――-ヘ   JAP 敗戦 記念 ♪
       . /./~ ̄ ̄ヽ ミ http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d4/Macarthur_hirohito.jpg
        | |    . | |  マッカーサー元帥の下に呼び出され、戦犯ヒロヒト記念撮影
        | |━- -━| |  http://en.wikipedia.org/wiki/Hirohito
 General . |/=・=| =・=ヽ|
        (6|   |__i . |9)        / ̄ ̄~ ̄\
. MacArthur |   ._,  |         /./ ̄ ̄ ̄\ |
         \_____丿        |┏━  .━┓|
      ,--―|\   /|¬―、  .   |/‐(◎)-(◎)‐|.|
    /   .|/~\/\|    \  (6|    |_」  . |9)
   /    __ /・  __|   |   丶  ━━  /
 /   /| | ・ | |・  | ・  |   |    \ ' ̄~ /
<   .<  |  ̄ ̄ |・   ̄ ̄~| . )   /| ̄ ̄ ̄|\
. \  \ .|___|・____/  /  /\| ̄▼ ̄|/\
  .\  \|____回___|  /  /   |\▲/|   ヽ
   . \ /          \/  /.戦犯 |  ▼  | ヒロヒト |
      /            | . |      ̄~|~ ̄      |
      |      i      | . |  |    | o  . |   |
      |      |      |  |  |   . | o     |   |
      |      |      |  |  |  .  ∧    |   |
    .  |     ||    .  |  |___|   / ヽ .  |___|
    .  |     ||      |   | |   /  | .\   ||
       |    . | |     |.  .巛|u  /. / |  ヽ  u|》》
     . |    | |     |      |/  /  |   \|
       |   . |  |    |  .  . |    | . |    |
     .  |    | . |   . |      |   |  |    |
     .  |___|  |_.__|    .  |__| |___|
       (  )   (   )       (_丿  ヽ_)
        `ー"    `ー"
147名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 14:38:45.13 ID:LjSQFddh
ソニーに責任ねぇだろ
148名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 14:55:31.15 ID:5Jc4iIsF
プギャーm9(^Д^)
著作権保護機能に必死なソニーが訴えられてるよw
149名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 15:08:29.73 ID:u8fQjc9P
麻雀で言う責任払いみたいなもんかw
150名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 18:56:53.20 ID:mib8IPzu
>>22
絵柄がまんまDisneyだな。
しかも紙芝居。作画枚数少なすぎじゃねえか。
151名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 19:27:01.95 ID:JWp8mJUM
わけわからんなww
ならMacでYouTubeの違法動画が見れたらAppleが告訴されるのかよw
152名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 19:36:23.85 ID:xu15zqKn
なんでソニーを訴えてんだw
153名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 20:15:47.13 ID:iPTRsjEn
中国+水木しげる vs 日本

いかにもという感じのカード。
154名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 21:03:51.83 ID:cGnoh8sk
噛ませ犬と言う言葉がピッタリだ
中国人をうまく噛ませたなw
155名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 21:06:09.67 ID:cGnoh8sk
仕掛人は日本の著作権団体じゃまいか?
156名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 22:18:04.59 ID:PBuYU3MQ
>>1

741 :名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 20:45:40.72 ID:XAE2VZKy0
北京出事
現地在住です
19日から20日の夜
銃声と装甲車が紫禁城
ボシライの朋友軍人が突入
凄まじいほどの情報統制
現地からの情報捜索は不可能です
とりあえず拡散してください
北京出事

現地からのWeibo含め完全にシャットアウト状態です
ボシライは中国のスターリンと呼ばれています
重慶で億万長者を13人死刑
公安幹部内部粛清で30人
狗咬狗方式で打黒から富裕幹部激滅といった
凄まじい手腕で信奉者は軍にかなりおります
それが紫禁城に入りました

大変な事態です
北京出事
157名刺は切らしておりまして
CATVのセットボックスメーカーが訴えられるもんか
使わない人には馴染みないが、クラシックなネット機能搭載してる
日本では、CATV配信者に責任が行ってるっぽいが。
一般販売ないし