【経営戦略】半導体製造装置各社、部品共通化を断念 情報開示に難色、各自でリスク対応[12/03/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
東京エレクトロンや日立ハイテクノロジーズなどの半導体製造装置メーカーは、
製造装置に搭載する部品の共通化を断念した。
2011年3月に発生した東日本大震災後の調達網の混乱を受けて
災害時などに特定部品の不足を避ける狙いで共通化を目指していた。
ただ、装置メーカーの中には装置情報の開示に難色を示す企業も少なくないため、
白紙に戻す。

業界をあげて取り組んできた部品標準化の断念で、半導体製造装置メーカーは
自社で災害リスクに対応することになる。
すでに大手各社は調達先の洗い直しと、調達複数化の徹底に乗り出している。

業界団体の日本半導体製造装置協会(SEAJ)は2012年度内に
クリーンルーム内の装置設置方法などのガイドライン(指針)を策定する。
業界内や取引先と共通前提をつくりたい考え。災害時の早期復旧につなげる狙いも
ある。

ソースは
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320120319bjac.html
■東京エレクトロン http://www.tel.co.jp/
 株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=8035
■日立ハイテクノロジーズ http://www.hitachi-hitec.com/
 株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=8036
2名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 10:52:12.01 ID:YDjywCaU
国内で争ってる場合じゃないだろ
3名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 10:52:25.20 ID:JpGRQWFu
>>装置メーカーの中には装置情報の開示に難色を示す企業も少なくないため

中国と韓国には、無償で開示してます
4名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 10:52:41.72 ID:uDc+MPKl
製造装置はシナ・朝鮮に売るな!

製品価格の何パーセントかの使用料をとってレンタルにしろ。
5名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 11:01:23.68 ID:4bPblqY7
シナチョンに売りまくってる連中が入り込んでる時点で無駄無駄w
6名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 11:05:27.00 ID:vmjHk3wq
大手にはメリットないよな。
こんな話は昔からいくつも出ているよ。
プラットフォーム共通化なんてのもあった。
7名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 11:06:19.57 ID:vmjHk3wq
そういえば、東京エレクトロンって既に技術系の部長が韓国人だよw
8名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 11:08:08.85 ID:+KKWopp5
共通化は何かあったときにリスクが大きすぎる。
9名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 11:15:18.84 ID:9j5Qdrqh
日本は政治も産業も真のリーダー不在で理念・実行力が欠如してるからな。
WindowsもiPhoneもAndroidも作り出せず各社バラバラに各個撃破されて撃沈。
10名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 11:18:14.06 ID:hWQiwJ/e
開示して中韓に情報流れたら、もう災害よりずっと荒らされる一方だもんなw
11名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 11:20:35.23 ID:gEaBd6OS
>>7
それはやばいな
12名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 11:29:53.52 ID:YTIs0XrW
>>11
「技術に国境はないが、技術者には国籍がある」って言葉を思い出した
13名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 11:30:51.55 ID:ohgB1Pyr
>>4
お前、そうすると何処に売るんだ?
馬鹿だろ、日本人が買わないんだから、買う所に売るのは当たり前。
14名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 11:42:10.22 ID:lIiJhn0O
売国の張本人共め
15名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 11:44:14.61 ID:MZhr9O3e
>>14
馬鹿!
売らないとメーカーは潰れるよ
今は装置を買うとレシピから調整や製造のノウハウ迄ついて来るのは当たり前だから、
何処の国でも大抵作れるよ
16名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 11:54:35.10 ID:HZVfSMF6
>>13
2行目も読めないのか?
レンタルで、中身をブラックボックス化して
中を開けたり動かしたりしたら即時通報されるようなシステムにすればいい
17名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 11:56:56.21 ID:PUELCGrX
>>16
そんなよーなことをやり続けて、日本のステッパーメーカーはシェアトップから転げ落ちたんだってなww
18名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 11:59:34.63 ID:UwciaOF6
>>16
装置屋にメリットが一つもないだろ。
メリットがないのにやるわけがない。
19名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 12:27:09.09 ID:MZhr9O3e
>>16
そんな物を何処の誰が買うんだ?
馬鹿だよ
20名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 12:36:30.59 ID:Pr6dSSQU
近いうちに南朝鮮とか大陸に機密情報付きで技術者が出て行くことになるがなw
21名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 12:37:48.39 ID:MZhr9O3e
半導体の装置なんか毎日装置のメンテナンスや部品交換が必ず来るのに、開けれないなんて馬鹿な装置は買わないんだけどな。
22名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 13:15:16.36 ID:VRS3Qy7U
もうヨーロッパにシェア取られたんだろ
23名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 13:18:04.40 ID:qSjZHITO
もう日本にしかできない技術などごく僅か。
そのうち製造装置も作られる様になって、安物が出回るようになるさ。
24名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 14:05:01.96 ID:VRS3Qy7U
>>23
日本で一番の東大がダメだと皆が叩くんだから
大学のレベルの高い欧米に技術で勝てるわけがない。
25名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 18:14:51.56 ID:Q7RiaBhT
東大レベルで世界に勝とうなんて無理だよ
26名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 22:36:23.01 ID:MWt1Osoz
生きるか死ぬかの兵器開発の下請けやってる
アメリカの大学に平和ボケ東大が勝てるわけないわな
27名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 23:14:36.55 ID:R3Fav/eo
中国に輸出するには図面とか情報開示が必要なんだよな
すぐパクられる
28名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 23:58:52.00 ID:gT4GmNsY
日本はこの先何で食べていけばいいのか…介護が主力産業になるんか
29名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 00:12:37.91 ID:8u8n00sx
>>28
外国から大量に金持ちの老人を受け入れるなら兎も角、
日本人の老人の介護なんかやっても、日本全体には一円も入ってこない。
外国への支出があるから、収入が必要なのは絶対だからなあ。
30名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 05:17:42.85 ID:7Be2fnLL
>>2
共通化する方が、海外への技術移転がしやすくなる。
共通化はメリットばかりじゃない。
31名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 11:54:28.60 ID:vmBp6nXk
こういう共通化も日本企業じゃお山の大将ばかりで話が進まないんだよね
32名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 11:58:07.82 ID:vCPJrISG
第二次大戦中に九九式小銃と三八式小銃の銃弾は違うわ
陸軍と海軍で似てる兵器なのに部品の使い回しどころか、ネジすら専用でバラバラだったのを思い出すな
33名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 11:59:39.55 ID:YIehqVVy
>>31
3年経ったら陳腐化するような装置の部品を共通化して何がしたいんだ?って話だろ
34名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 12:14:19.55 ID:vmBp6nXk
>>33
3年経って陳腐化もしない物を共通化なんだと思うぜ
制御用の基板とかに載る部品とかだなカスタムICなんか共通化できるぜ
35名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 12:49:18.18 ID:YIehqVVy
>>34
情報を共有すればできるのは分かりきってることなんだけどさ、
そこを共通化するメリットは何なんだ?

万が一の災害に備えて?
数年間持てばいいのに?
36名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 20:58:13.64 ID:8u8n00sx
機械のカバーくらいは共通化すればいいのに。
あと箱とか。
37名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 21:25:56.21 ID:LRZc5A4y
>>34
装置なんて数がはけないのでカスタムICなんて使ってない。
カスタムっつったって最低数万個でオーダーだぜ。どうやったってペイしない。
市販品を仕様に合わせて使用してる。ときどきROM焼いたりはするけど。それも市販品。

>>36
基本オーダーメードなので自社製品ですら仕様によって異なる。
箱くらいはなんとかなるかもしれないが、そんなもん共通化する意味がない。
いくらでも代替がきく。
38名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 22:48:25.26 ID:8LWs4YOF
共通化したら安いところから買われるだろうが
メーカーにしてみれば、なんのメリットもない
こんな案が実現すると思うバカがいることの方が驚きだわ
39名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 14:48:20.22 ID:hIeZutbz
>>38
しかし、共通化しないと、世界から取り残される。
パナソニックの照明器具は、パナソニック製のLEDしか使えませんとなったら、
次回からパナソニックを選ぶヤツはいなくなる。
家電ほどコモディティ化されていないというだけで、
基本的な流れは共通化だよ。
40名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 15:00:14.09 ID:9dZLYwUV
なんでもかんでも共通化でハッピーになるなんてのは妄想ですw
41名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 15:10:07.96 ID:AqPM16x2
昔、パナソニックがビデオの予約方式で、
バーコード予約という画期的機能を付けた。

ただコードをなぞるだけ、簡単で失敗もなく、
マイクロバーコードの採用で新聞のテレビ欄にも
掲載できるようになった。

パナは他メーカーにも採用を呼びかけたが
他メーカーは応じず、そろって
アメリカ企業の開発したGコード予約を
使用料を払って採用。

結局それが主流になった
42名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 15:10:20.42 ID:hIeZutbz
>>40
少なくともユーザーサイドは共通化されてないととても不便だし、
供給サイドもメリットばかりではない。
例えば、時代遅れの製品でも維持しておかないといけない。
43名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 20:37:07.09 ID:RFgBG6Dz
共有出来る物有るだろ
どうせ真空装置が必要な物ばかりなんだから
その辺りは共通化出来ると言うか同じメーカーで統一すればよいはず
44名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 21:21:45.06 ID:cCdwbOhi
標準化ってのは自分とは関係ない部分を標準化して押し付けるのが王道
45名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 22:59:03.63 ID:8kly17NS
真空装置を共通化してどうしたいんだよ
46名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 23:00:09.96 ID:8kly17NS
IntelとAMDが情報の共有化をやれると思うか?
答えは否だ。あり得ない。
47名刺は切らしておりまして
>>39
考え方が根本的におかしいよ

照明器具とLEDのそれぞれの規格があるが、中に使われる基板や素材なんかは共有化なんてされてない
共有する部分は、あくまで製品単位での話だろ?
中身を共有する業界なんて、ほとんどないよ