【コラム】「頑張らなければいけない」空気に、人が組織で取り囲まれる怖さ ワタミ・渡辺美樹氏を観察した経験から [12/03/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1@@@ハリケーン@@@φ ★
■ワタミ、素晴らしい会社だと思うが…ー出来すぎるトップの功罪

もう旧聞に属する話かもしれないが、ワタミグループで、長時間勤務を繰り返した26歳
の女性社員が08年に自殺した問題で、今年2月に過労による労災認定が下りた。とても
気の毒な話で、亡くなった女性に心から哀悼の気持ちを表明したい。

ワタミの創業者で現会長の渡辺美樹氏の以下のツイッターが事件に波紋を広げた。


労災認定の件、大変残念です。四年前のこと 昨日のことのように覚えています。彼女の
精神的、肉体的負担を仲間皆で減らそうとしていました。労務管理できていなかったとの
認識は、ありません。ただ、彼女の死に対しては、限りなく残念に思っています。会社の
存在目的の第一は、社員の幸せだからです。


「社員の幸せ」「労務管理できていなかったとの認識はない」という表現に戸惑った。
この事件の細かな事実関係を私は報道以上に知らない。渡辺氏は誠実な方なのだろうが、
このツイートは残念だった。

ただし、こうした悲劇が渡辺氏の周囲に起こりやすい状況であったとは、推測できる。
私は渡辺氏には2度、記者として取材で面会したにすぎない。表面的な分析かもしれない
が、その感想を述べてみよう。とにかく「すごい人」だった。

私はオカルトを信じない人間だが、彼からは明るい「オーラ」、エネルギーを感じた。
本当の心は見透かせないが、知る限り善意にあふれたよい方だった。言葉と行動が遊離
していない。この外食不況化で、損益を均衡させることは素晴らしい経営手腕だ。

しかも取材した記者に、サイン入りのお礼の手紙を送ってきた。もちろん、皆にそうして
いるのだろうが、気配りにも驚いた。経済界で、彼を悪く言う人はいない。

別件で渡辺氏だけではなく、ワタミも取材したが、立派な会社だった。社是は渡辺氏の
考えた「地球上で一番ありがとうを集める会社になろう」というものだ。働く人は礼儀
正しく、自分の仕事を誇らしげに話していた。

■働くことに追い込む上司と組織「私と同じように頑張れ」

しかし、渡辺氏について、いろいろ考えさせられる出来事があった。彼の創業から最近
まで幹部にいた方と、中堅幹部でワタミを退職した方と取材で話したことがある。以下、
内容を少しぼかす。

2人とも渡辺氏のことは決して悪口は言わず、尊敬の念を示していた。しかし社内のこと
には言葉が少なかった。2人とも会社を去った。幹部は過労のようだが、病気になって
退職していた。

渡辺氏は気配りが細かく、仕事の詳細な報告を求める。苦労する社員に渡辺氏は、正論で
諭し、そして励ますそうだ。「頑張れ、君ならできる。俺だってやり遂げたんだ」と。
これはきつい言葉だ。

渡辺氏のような、仕事のできる「完璧人間」には、誰もがなれないだろう。辞職の理由を
この2人の退職者は口を濁していたが、おそらく完璧人間と一緒にいて疲弊したのだろう
。しかも、相手が「正しい」ので、それを他人に言うと、弁解じみて聞こえるから黙って
しまったのだと思う。おそらく完璧な渡辺氏はこうした普通の人の苦しみを、理解できない
のではないか。

ソース
http://blogos.com/article/34136/?axis=b:41

(つづく)
2@@@ハリケーン@@@φ ★:2012/03/17(土) 06:25:48.71 ID:???
>>1のつづき

<中略>

■同調圧力が組織に加わる-状況に人間が支配されないために

冒頭の例の女性が過労自殺するほど思い詰めた状況は部外者にとって、不思議に思える
現象だろう。池田信夫氏が、「モラルハザードと勤勉革命」という興味深いエッセイで、
日本企業が「低賃金、長期労働なのに現場の労働のモラルハザードが起きていない」と
いう不思議な状況を分析し、その理由を日本の社会構造や歴史にもとめている。これは
日本社会で特に観察される組織の特徴のようだ。

もちろんその考えは一面で正しいだろう。しかしそれだけではないと思う。私は16年間
記者をやり、「長期労働」「低賃金」なのに努力を重ねてしまった。特に木村氏と共に
働いた3年半は、さまざまな経験と自らの実力が伸びたことや良い記事を書けたという
記者の仕事の喜びを感じた。これは木村氏のおかげだ。同時に大変な疲労をした。そして
さまざまな企業や組織、そこに属する人々の「出世」と「没落」を外から見てきた経験がある。

成果を出している組織には一体感、そして勢いがある。それが成長とか、大もうけ、成功
などの成果によって生まれる場合がある。しかし、それは個人でも、組織でも消えやすい
ものだ。賢い組織の創立者は勢いをコントロールしようと、理念を重視して組織の中に
埋め込んでいく。それが、渡辺、木村氏のようにトップの個性が濃厚に反映された形で
出る場合がある。

ワタミは、渡辺氏のビデオメッセージを頻繁に各職場に送り、理念研修を年何回か行い、
理念を植え付けるミーティング、研修文章の配布を繰り返すという。私の上司だった木村
剛氏は、いつも熱く、日本経済や金融の未来について語っていた。そうした中で高揚した
感覚に働く人は、包まれるのかもしれない。現に私はそうだった。

しかし、それは長続きしない。働く人は疲弊してくる。同調することそのものが苦痛に
なってしまうこともある。人間的な迫力に満ちた上司に迫られた場合にはなおさらだ。
私は文献でしか知らないが、歴史上何度も現れる「警察国家」は、社会全体がこうした
状況になってしまうのだろう。

(つづく)
3@@@ハリケーン@@@φ ★:2012/03/17(土) 06:26:41.23 ID:???
>>2のつづき

ワタミの例で示した女性社員は「しなければならない」という命題に満ちた組織、そして
その状況に取り囲まれた時に、逃げられなくなってしまったのではないか。私やワタミの
社員がそう感じたように。「人間が状況を支配できるのは一瞬のみ。残りは状況に人間が
支配される」(ニコロ・マキャベリ、フィレンツェ・ルネサンス期の政治思想家)。私たち
は集合意志に取り込まれてしまう。

一つ心配なことがある。最近の20代、しかも最良と思える人々と会うと「しなければ
ならない」という言葉を頻繁に聞くようになったのだ。「人生は意義がなければならない
」「良い仕事に就かなければならない」。「大企業に就職しなければならない」というの
も就活の人に多いそうだ。日本社会に余裕がなくなっているのだろう。将来の不安に満ち
る今、「何かに帰属した方がいい」という功利的な意識が強まり、それが同調圧力と合わ
さって、社会をさらに重苦しくさせているのだ。

理想を掲げ、人々が熱心に働く組織や会社、それを社員に訴える経営者がいてもいいと
思う。しかし、それに同調しない人々がいてもいい、余裕のある社会、会社はできない
だろうか。そして、もし苦しんでいる方がいれば言いたい。

「あなたは十分頑張っている。手を抜いていいのではないか」と。

経済ジャーナリスト 石井孝明 [email protected]

-以上。省略部分はソース参照-
4名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 06:26:44.95 ID:/oRmkNcn
ヒトラーも善人のオーラを持ってたよね
5名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 06:27:49.73 ID:yqKUQh78
日本人がバカだって事だね
自力で物事を考える事が出来ず
空気に流される無能揃いだ
という内容を
わざわざ長文でまあ
6名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 06:30:24.93 ID:h/smHoEO
で、手を抜くと欧米みたいにモノ投げて寄越す店員とか出てくるから困るんだ。
7名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 06:33:30.64 ID:avn6yLGy
頑張らなければいけない空気は大事だと思うよ
そんな空気がなかったらみんなサボるし
ただ、頑張る目標が高すぎるのはよくない
8名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 06:34:36.89 ID:YSeae3HP
読みづらい下手くそな文章だなぁ
たいした内容じゃないし
9名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 06:38:50.17 ID:v7VZhWVo
自分と同等のものを他人に求める時点で終わってるだろこいつ、
優秀な選手が指導者になった途端、ボロボロになる例だな、
むしろ少数精鋭の中小企業でやってればあまり敵も作らずに済んだだろうに。
10名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 06:39:16.64 ID:P6UMHcmi
「警察国家」は関係ないやろ

でも全体としてはよく理解できる

おちおち病気にもなってられない社会
11名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 06:39:49.68 ID:S/Gk/5oj
人間って環境9割でしょ
12名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 06:40:29.62 ID:P6UMHcmi
>>9
ボロボロになる例だな、
じゃなくて
ボロボロにする例だな、
13名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 06:41:27.97 ID:8pM9L8ik
1だけで、長すぎ、色々あるわな
14名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 06:42:43.29 ID:LlK534xw
>>4
だって、悪でや欲で戦争やユダヤ問題解決しようとしてた訳じゃないし…

彼はある意味ドイツ人の望み、欧州人の危機感を具現化し解決しようとした存在に過ぎない訳さ
15名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 06:45:21.34 ID:IUC1y/c+
ワタミみたいな大衆居酒屋に2,3回行く代わりに高級なところに1回行ったほうが気分がよいし料理もうまい
16名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 06:46:08.37 ID:mAkPR3Gd
>>経済界で、彼を悪く言う人はいない。
そりゃそうだろ。搾取する側の集まりだからな。
17名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 06:52:21.18 ID:K0+DnuTf
>>5
そういう社畜人間、奴隷人間を量産するための教育をやっていますからね、日本では。
18名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 06:52:58.27 ID:h/smHoEO
まあ、嫌なら辞めろってことだ。
19名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 06:54:11.47 ID:PnmiYIcZ
労働搾取以外の何物でもない。
労基は仕事しろ。
20名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 06:54:13.47 ID:qxwrGWF1
宗教家の手口なんだろう

入社式のスピーチを聞いて「素晴らしい人だ!」
って絶賛していた友人、今どうしてるかな・・・
21名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 06:54:25.18 ID:yk/fw7uU
構図的にはオウム真理教と似た様なもんだな
22名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 06:54:36.59 ID:54ALJ9T2
>>9
この手の奴は、働くのは口だけで、実際には大した事無かったりする。
そもそも経営者は働けば働くほど還元されるが、一般従業員はそうでもない事を、
全く持って理解していない。
23名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 06:55:04.49 ID:g3udrxM2
24名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 06:55:16.41 ID:Wq++bDq+
>>5
>>17

お前ら、朝鮮人だろ。

馬鹿丸出し。

25名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 06:56:32.85 ID:9/qW5GiP
80時間以上労働させると自殺することがあるからな
100時間超えてたんだろ、常識的に考えてそりゃあ自殺するだろ
俺だと残業100時間もやらせたりすると、もうそろそろ自殺するかもなと思うけどね
思わない奴のほうが稀だろ
26名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 06:58:21.68 ID:np2ek+RY
会社=宗教だな
27名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 06:59:59.78 ID:YzoqX40d
チンギスハーンは一番体の小さい体力無い人を部隊の長にした
体力ある人は無い人の気持ちが分からないかららしい
頭のいい人はそういう人
28名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 07:01:28.45 ID:LlK534xw
>>9
ワタミの店員は野球選手じゃねーからな

マスプロ化された仕事だから、「頑張れ」ばそれに比例した成果が出る

問題は野球選手ならば、優秀な指導者に頑張らされた結果失敗もする事もあるが、ワタミとかの場合はちゃんと成果が出る事 頑張らせる側が正しいと実績がでるからな…

しかもこの社長は、その成果への「正しさ」に社員の「幸せ」重ねるから胡散臭いくなる
確かに、正しさの結果の会社の成長性・持続性が無いと社員の存在に元も子も無いが、
成果も会社も社員にとっては本来的には幸せへの手段である訳が
いつの間にか頑張る事が手段であり、会社の成長や組織構成員としての成長する自分が幸せになっちまうって、なんかの宗教っぽくなっちまうのがこういう会社の困ったトコ
しかも宗教と違い頑張りと成果が見える事がまた困った事でな
29名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 07:01:35.48 ID:CSfZdGw/
こういうチェーン飲食店がめちゃ安で、社員教育も厳しいため、
だめだめ個人店はもっと経営困難になってきてる。
客が求める水準が高くなりすぎてる、、、、。
30名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 07:04:05.52 ID:JukDy9z1
そら外食産業の牌は完全に一定だから
小さくなることはあっても大きくなることはない

奪い合いです
31名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 07:04:10.87 ID:zD6faY5J
さっさと公正な社会に是正しろよ腐れ政府っ!
32名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 07:04:16.73 ID:LlK534xw
>>18
>まあ、嫌なら辞めろってことだ

逆!嫌じゃない奴・ソコに居場所を感じちまった奴は、一辺良く考えた方がいい・・じゃね?
33名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 07:06:45.00 ID:g3udrxM2
>>29
食べ物屋に対するネーズが、
チェーン店に集約されている現状を不思議に思う。
見知った味を求めるというか。(内装や接客も含めて)
知らない店に入ってわくわくしたいって気持ちの人は
少数派なんだろうか。
34名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 07:06:55.77 ID:DbDgFPPL
お前が言うな
35名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 07:14:24.78 ID:RGp2lVjG
>>33
それって、底辺層レベルの人間に関してだろ?
上の層に行けば行くほど、チェーン店なんか使わないって。
36名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 07:36:42.85 ID:Qpb4oBCy
渡辺美樹なんて池田先生の迫力やオーラと比較すれば小者
37名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 07:42:01.57 ID:zYVGhG8U
居酒屋で同窓会しようものなら、年相応考えて欲しいと文句いう女がいる。
38名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 07:43:21.47 ID:5yVzhmyQ
>>33
ワクワクってのは「当たり」になんどか当たった経験が必要

いまそういうとこはハズレばっかりだろ
だから手堅くいくんだよ
39名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 07:47:47.37 ID:K0+DnuTf
>>24
残念、日系アメリカ人です。
日本の教育は今のうちに抜本的に改革しないと将来大変なことになるのではないですか?
40名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 07:48:52.46 ID:kf2zHR7C
出来過ぎた人の「子育て論」も面白くない。
全然参考にならないんだよね。
むしろ、色々挫折し、失敗した人の言葉のほうが
共感しやすく、温かみがあり、励まされる。
41名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 07:55:08.78 ID:bIUjGqjt
文句の言いようのない正義を語り強要するのが、悪党だ
42名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 08:03:22.22 ID:zmt3AOXB
組織=現世利益の宗教になってる。
組織は倒産することが許されないから、従業員が酷使される。
43名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 08:06:06.04 ID:VFycj7Th
組織は基準を社員の平均ではなく、
より頑張ってより優秀な社員を基準とするから。
残業時間が200時間頑張っても、
難なくこなす人間がいたら、そいつが基準だ。
ワタミも社長が基準だ。
44名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 08:06:12.10 ID:mTY1eDgS
長嶋茂雄のような天才タイプが、なんでもできちゃう天才が、あまたの天才じゃない後輩を育てられない理屈と同じだよな。
ワタミをただたたいているんじゃなく、きちんと取材してるとわかる
久しぶりにまともな記事。

しかし、東京の都知事にならなくて本当に良かった。
45名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 08:12:01.91 ID:nv/JOsDM
やり過ぎたんだよ。
社員が自殺するのは企業のリスクで実行されたら負けなんだよ。
まともな頭の労働者ならワタミは絶対利用しない。
46名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 08:25:07.42 ID:dV8swiJn
洗脳教育で働く機械増産
47名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 08:26:42.39 ID:yqKUQh78
ワタミに雇われる事すら出来ないような底辺どもが
ネットでワタミを叩いて喜ぶ
なんと惨めな構図だ
48名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 08:26:43.12 ID:+8fXwyFg
「頑張らなければいけない空気」で一皮むけたやつも多いだろ。
俺は感謝する。

49名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 08:28:28.51 ID:3ovKDh6R
20年ぐらい前は、なぜか「自己実現」とかが流行って、
大手の企業でも結構過酷な研修とかあったな。
やる気がでるらしいんだけど、一週間泊まり込みで洗脳される。
終わってから2週間ぐらいはその洗脳も続く。

結局、上が変わるとそういうのも流行りが変わっていくわけで。
今はまた英語熱が再燃してるよね。
50名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 08:37:43.61 ID:gYzhxMQD
決して頭から渡辺氏を批判しているわけでもなく
きちんと評価したうえで冷静に異議を投げかけた
なかなか良い記事だと思うが、それに対して
記者を貶すことで氏を擁護するかのようなレスが
最初の方にかたまって湧いて出てるいるのが
なんとも気持ち悪いな…。
51名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 08:39:50.35 ID:XIhnHm1L
> 「社員の幸せ」「労務管理できていなかったとの認識はない」という表現に戸惑った。

何で?労務管理が機能していないのでは、と思われるほどの修羅場と化した職場で、
従業員が気力体力の限界に挑むほどの労働を行うことが「社員の幸せ」というだけの
ことだろ?それなりに一貫していると思うが。
52名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 08:40:50.29 ID:e1nVsOf1
ビジネスモデルが破たんしているのに、従業員の犠牲で延命している感じだね。
53名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 08:41:38.57 ID:SHe119E7
嫌なら辞めればいいじゃん

一番の害悪はそこで死ぬまで我慢するヤツ
54名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 08:44:44.26 ID:LP6DzA7i
渡辺ってまだすっきりに出てるのか?
55名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 08:45:56.66 ID:hgF2rweI
この人は経営者としてすごいんだよ。で、他人も自分と同じようにできると思ってるんだよね
自分を特別とは思ってないから社員にも同じように求めちゃう
渡辺さんに必要なのは自分は経営者として有能で普通の人とは違うって自覚してもらうことかな
56名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 08:48:45.57 ID:yPX5Mru8
努力で何でも出来る天才には、努力しても出来ない
凡才の苦労が理解出来ないんだろうな
57名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 08:53:28.56 ID:SL7Um/Lq
日本人の美徳(笑)を悪用した連中が儲けてるだけ
58名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 08:57:12.78 ID:5hv4GEPA
実はリッチなジンバブエ

http://news.livedoor.com/lite/topics_detail/6356959/

経済大国日本とは何なのか?
59名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 09:01:22.89 ID:0EXfOPEO
>>51
>従業員が気力体力の限界に挑むほどの労働を行うことが「社員の幸せ」

という風な思考回路に戸惑ったんでしょ。
60名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 09:07:24.66 ID:gAuImKDV
まあワタミみたいな超ブラックは潰した方が世の中のためだと思うわ
61名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 09:15:46.69 ID:hCFB+e4j
あの社長は、見てのとおり容姿抜群だし、会社立ち上げから今日まで
超人的な働きをして来ている。 だから、社員は神様のように崇めて
いたとしても不思議では無い。

体力気力が弱い奴や、組織に適応できない奴も、就職出来てしまうことも
あるわけで、そういう人は早々と止めてしまう。 ところが、あの社長という
麻薬に心酔している社員の中には、リミッターが外れて働いてしまう人もいるんじゃあ
ないかな? 麻薬は疲労感をマヒさせて体を破壊させる作用があるからな。
そういうことじゃないか? そいつ若い女だよな? 社長に心酔してたカモな?
62名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 09:16:01.52 ID:kItRayEy
鉄砲玉を募集しているみたい
63名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 09:23:09.82 ID:YFHIPAdX
実際そうなんですけど何か?
64名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 09:23:15.89 ID:nKr7UwzP
東條英機も善人のオーラだしまくりだった。
65名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 09:24:40.58 ID:Pfpi0VpA
グローバルダイニングもこんなんじゃなかったか?
66名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 09:29:17.63 ID:1xMCcESK
日本のデフレはこういうとこから止めないと
67名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 09:30:52.23 ID:TDTHSV0m
>「地球上で一番ありがとうを集める会社になろう」

なんという皮肉
68名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 09:34:12.68 ID:yF1waPQf
昔からの企業の経営層は東電を見てもわかるが
ある程度の規模になると倒産でもない限り 責任がと問われない

自分の判断が間違えていても叱咤もされない。
精神的な苦労はそういう意味ではないんだよ
嘘も方便もなんでもありの
創業の苦労で精神的にも鍛えられているからね

本来は株主総会が問いただすのだろうが
まして創業社長だろう社内では絶対権力者だよ

 会社を大きくする際の苦労はあったし倒産の危機もあった
でも創業利益は既に享受したろう

69名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 09:40:09.27 ID:76ieCx3J
体を壊す前に辞めないと、長い間後悔することになる
70名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 09:44:43.20 ID:fLdkv6hR
いっぱいいっぱいで働いてる会社で手助けは最初だけだろ
足を引っ張るやつは、邪魔だから辞めてくれとなるはずだよ
71名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 09:45:20.35 ID:IkpKrVWo

居酒屋が自分の所の社員すら使い捨てにするような会社なのね
俺はもう二度と行かない
72名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 09:45:32.05 ID:XQF4ztt3
そもそも下っ端社員と経営者に同等の働きを求めるのが間違ってる
社員はどんなに頑張っても数百万の見返りだが経営者は当たれば
数十億、数百億の見返り。これを無視して精神論で押し切るのが日本社会w
73名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 09:49:23.96 ID:VJJltvn+
非正規を馬鹿にするくらい頑張るとする
非正規が過労死まで頑張ったとする
正社員はそれ以上のことが求められる

因果応報
74名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 09:55:00.12 ID:jN+7ybRU
頑張ればいいじゃん。社員全員うつ病患者かよ?

頑張り方を間違えなければよい。

75名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 09:55:49.09 ID:9iJojAFd
怖さって、それが洗脳じゃね

オウムで何も学んでないんか
76名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 09:58:11.21 ID:cxpJMRGb
人殺しワタミが教育アドバイザーとは笑わせる
77名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 10:01:37.63 ID:ix9EWBHk
つまり教祖みたいで他人を操れるタイプなんだろ
宗教やってろよw
78名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 10:03:35.65 ID:76ieCx3J
洗脳の言葉「君たちも経営者感覚で仕事をするように」
79名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 10:07:00.93 ID:XQF4ztt3
>>78
「でも給料は従業員分しかやらんからな」
80名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 10:07:36.00 ID:kC6QQnk0
嫌なら辞めればいい

マインドコントロール後

嫌だと思う私が間違っている!頑張れ頑張れ!

さらに状況打開できぬまま精神的に追い込まれた後

頑張れない私が悪いんだ、、死ぬしかない…自殺

そんな居酒屋ワタミへいかがっすか〜
81名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 10:08:29.41 ID:1EaKmC6B
同調圧力の怖さってのはあるよなあ。職場によってもいろいろ違うけど。
同調圧力が少ないところはいろいろ楽だ。社員同士寛容だし、モチベーションも高い。
82名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 10:08:55.56 ID:76ieCx3J
洗脳の言葉「完全成果主義、学歴など関係ない」
     「お前たちは恵まれている、努力が足りない、まだまだ行ける」
83名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 10:11:24.85 ID:EJbDk/6A
>>25
お抱え運転手の世界には自殺するやつなんかいない。
80時間以上なんか普通。
84名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 10:12:02.47 ID:K/z7QGty
なんか昨日もテレビでカッコいい事言ってたな〜
人ってなんか怖い
85名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 10:12:38.30 ID:U1c8SanZ
若いうちはバリバリ系の会社に入って
年齢的にきつくなってきたら転職する

これが他国じゃ当たり前、同じ企業に一生涯いようとる日本がおかしいだけ
86名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 10:13:40.76 ID:sSlNcbfD
居酒屋ごときに崇高な精神もちこまれても困る・・・
87名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 10:16:29.96 ID:GsiyvpZ6
サイバーエージェントや楽天も
洗脳系猛烈系の会社だが、どうなんだ?
88名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 10:16:31.42 ID:1vmW3+Nl
>>64
そもそも東条英機の悪の部分があったのか聞きたい。
無能が悪だというのなら、軍を戦争にまで動かした国民全て悪いということになる。
89名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 10:18:54.14 ID:0enVDovw
>>81
「社員同士寛容だし、モチベーションも高い」から同調圧力がないんじゃないのかな
90名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 10:19:50.19 ID:yz3yZarO
>>88
庶民のゴミ箱を覗いて、まだ無駄が多いというような人を
首相にしたくない。
91名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 10:21:55.34 ID:IcBKfCCj
やってきたかどうかは知らんが、やれやれ言うのは簡単だ
92名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 10:22:30.04 ID:sSlNcbfD
>>88
自分に批判的な記事をかいた記者に赤紙送ったりしてたな
その記者はもう40近い年だったにもかかわらず
93名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 10:24:15.62 ID:QIVJ7U1B
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1697943.html
ワタミ・・・

こんな奴が東京都知事に立候補していたのかよ

止めるから駄目なんだ、1週間続ければ出来ないなんて2度と言わなくなる(笑) 

http://nikkan-spa.jp/157052
94名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 10:27:13.69 ID:iO3tHEdK
俺ができるんだからお前もできるはず

という思考の人が実際いるからね
しかもよくできる人に
95名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 10:34:29.19 ID:0oMo9jCF
ピザ○ットの社員もひどい労働時間だったなぁ。
天王寺店にいた英語が出来たけど、性格的にはバカだった社員はどうなったかなぁ(笑)
96名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 10:35:25.44 ID:mzb/+gud
管理職の使命は
頑張らなくともよい結果が出るような処理フローを、
標準化やアイテムの研究によって構築することなんだけどね。

同じ結果が出るならより楽な負担の少ないほうが正しいというのがうちの会社
97名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 10:36:46.10 ID:8/gi2O5I
おそらく渡辺社長も、「俺ができたんだから、お前もできる」なんて本気で思ってはいないだろう
ただ、こういうスタンスを取ることが、組織のトップとして適切だと考えているだけだろう
いやまあ、半ば本気で考えてるのかもしれないが、それも自己催眠に近いと思うね

「俺の考えは、こんなに素晴らしいんだ お前もそう思うだろ?そうだろ?思うべきだ」
って、新興宗教じゃねえんだから
他者の能力や置かれた環境を無視し、思考すら縛る
まともな人間のやるこっちゃない
98名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 10:37:51.56 ID:8/gi2O5I
>>96
それは効率化とコスト削減につながるからじゃね?
99名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 10:38:57.24 ID:Np4XtrpN
>>96
それだと処理フローの枠内でしか仕事ができないから、
機械的に業務が進んでいって楽だけどイノベーションは
起こらないから、別の仕組みと併用が必要だよね
100名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 10:39:45.28 ID:TTmzVLRj
完全主義者が率いる組織が全員完全ならいいんだけどね。残念だけどそうじゃない。
完全じゃない取り巻きは自分の部下に無理強いしたり、責任押し付けたりして、
トップの機嫌を伺う。当然組織はボロボロ。退職者続出。売り上げ大幅減。
これが俺の前の会社。
101名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 10:40:10.00 ID:SHe119E7
>>88
陸相と参謀総長の兼任は違法だろ
カネと憲兵でマスゴミ黙らせてたけど
統帥権干犯とかいって軍人共がどれだけ騒いだと思ってるんだ
あとは取り巻きが揃いも揃ってクズ揃いだった点とか
今のミンスと大差ない
102名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 10:43:45.37 ID:SK0E3R+l
>>96
根っこはいいと思う。
ただ、

同じ結果を出してないのに努力しないヤツ
努力したところで同じ結果を出せない能力のヤツ

こういった連中をどうスポイルしていくか。
この辺は日本の企業には縛りが多すぎると思う。
103名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 10:45:36.08 ID:kC6QQnk0
成長局面なら同調圧力も良かったのかもね
減少局面だと下から崩壊していくしかないよな
崩壊を止めるためにより苛酷な状況へと下から突入させるハメになる
上の東条レスみながら、何となく戦争末期思い出したわ
104名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 10:49:11.18 ID:Qpb4oBCy
>>102
そんな人が一定割合いても回るようなシステムにすべきじゃないのか?
個人の能力に依存してるようでは置き換えとかできないじゃないか
105名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 10:51:25.54 ID:iO3tHEdK
>>104
回るようにはするっしょ?
回っているからといって他より劣っている人員を報知しておいていいのか
というのはまわすシステムとは別問題でしょ?
106名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 10:53:38.34 ID:xmd0oR+m
どサイコパスの独裁経営者を守るために
こんな底辺ライターまで動員するとは、相当に焦ってるな!

でももうワタミ=ブラック
渡邉美樹=人間失格は常識だから
このイメージは二度と覆せない。
107名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 10:53:41.26 ID:SK0E3R+l
>>104
どうかなぁ?
会社側だって、そんな人を一定割合雇う義務もないし・・・。
一定の結果を出すってのは、オリンピックで金メダルとれ、みたいな事でもないし。
できない人間が、「ここは私のいるべきステージじゃありません」ってわかってくれればいいんだろうけどね。
108名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 10:54:11.68 ID:Qpb4oBCy
>>105
でもサボってる奴を取り除いても
残った奴の中から一定割合でサボりはじめるんでしょ?
109名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 10:55:22.15 ID:sSlNcbfD
さぼってるのは大抵古参上司なんだよなー
そういうのは首にならないできない
110名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 10:56:18.70 ID:iO3tHEdK
>>108
それサボったら取り除かれるという明示的な競争条件下では成り立つ保証はないなぁ
111名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 10:58:23.79 ID:lBvRYi99
旨い物も知らず、金も無かった頃はチェーン店も食って呑めた

今は味のあるマトモな酒しか呑みたくない
112名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 10:59:01.68 ID:QIVJ7U1B
ワタナベミキは在日朝鮮人だからなあ

113名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 11:00:40.48 ID:cf00EM+H
会社全体が
啓発セミナーみたくなってんじゃね?

本気でやればなんでも楽しい
達成できないのは本気でやってないから

みたいな。おえっ。
無理するな。早く辞めろそんな会社。
114名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 11:01:26.12 ID:NLD2Epaf
仕事終わったら飲みに行けるだけの余力を残せるくらいでないと。

いつも100%で終業でくたくただとな...
115名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 11:02:25.42 ID:/XWkRV2G
なんだかんだ言っても働かせ過ぎなのは明白
何だこの労働時間
116名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 11:04:15.94 ID:KI+6Ls9p
これが洗脳奴隷搾取システムか
117名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 11:05:54.53 ID:VJJltvn+
>>88
悪いに決まってるだろうが
雨後の筍のように騙されていたと言い出した
謝罪と賠償は子孫に押し付けるし無責任極まりない
118名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 11:17:14.28 ID:J/bjqbB0
まぁイヤなら、ワタミに勤めなきゃいんじゃないの。
職業選択の自由とかあるわけだし。

119名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 11:17:57.00 ID:U/oPiJ4y
同調せず、空気を読まず、指摘されたら困る自明の事実をズバズバいう人を
アスペルガー症候群だとか人格障害にしちまうぐらいだもん
同調して勝手に自滅したがるんだよね、人間て
120名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 11:19:23.18 ID:7L0wS1I6
ノルマは個人に課せるよりも

店やグループ単位に課せるのが効果的
121名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 11:19:53.74 ID:rH1Owe8y
ワタミの洗脳教育が効いてるんだろう
こういう教育をする会社には気をつけないとダメだぞ
122名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 11:23:12.72 ID:PRYQKyCx
一神教の国じゃないから、
日本の各企業が個別の宗教団体みたいな感じの組織思想になってて
いくらそこの代表者が世間的に外面が良くても
抱えてる組織内に対しては
別人格で将軍様のごとく支配しようとするんだよな
123sage:2012/03/17(土) 11:28:33.30 ID:pmxqNiyP
如何に労働力を労働者から搾り取るのが
経営者の腕の見せ所なのです。
勿論スマートに見えるやり方でなくてはいけません。
本当の守銭奴は仏の顔を持っているのです。 渡辺
124名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 11:37:26.34 ID:XD/wejt7
グーグルだったら遊びながら仕事してるだろうし、そういう会社なんだからしょうがない。
125名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 11:44:05.32 ID:TecwaqOB
煽てて、過労にして利益を出す。
死んだら、仕方ない。

昔の人は週休1日、1日12時間労働、今じゃチョットプレッシャーかけただけで欝。

渡辺はフォローしくっただけだろ。
126名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 11:48:03.42 ID:zx2TBkd5
典型的なエナジーパンパイアだわ。
本人自体に大したエネルギーは無いが、
周囲に自分より「無能」で、「教化の必要な」人の輪が出来た途端に、
そのコミュニティーの中で「パーフェクトな人」を演りだすタイプ。

隣席に劣等生があてがわれた途端に、目が輝きだして成績あげるタイプとでも言うんかな。
本物のカリスマは人にエネルギーを与えるが、バンパイアは周囲からエネルギーを奪って、
自分のオーラにしちゃうのよね。
どこまで続くかね。罰当たりなカリスマ様。
127名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 11:52:47.41 ID:0GVLC3Ys
100m走のスピードをフルマラソンで求められるようなもん
128名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 11:55:21.45 ID:sSvrf0jK
>>1
それが、社会と生活する事ではないのか。
学校へ行って、落ちこぼれない様に勉強するのは恐ろしい事なのか?
通勤ラッシュの中、一人立ち止まっているのは普通なのか?

立ち止まった方が良い時良い人はいる。でもそれ病気かなにかの時ですから。
129名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 11:56:18.03 ID:zx2TBkd5
エナジーバンパイアってマジ面白いよ。
やつら「私はいい人です」って一秒も休まず全力で自己欺瞞してるのだけど、
「おめー、ロクデナシぢゃーん」って冷ややかに構えてやると、
いい人仮面がポロっと落ちて、意味も無く突っかかってくるからw
130名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 11:59:53.34 ID:N8hufBVI
>>39
ブサヨに限らず、「名誉外国人」ごっこって醜いよ。
1318月15日に生まれて@9月15日に恋をした:2012/03/17(土) 12:02:22.49 ID:zXMA9MOP
ワタミンを都知事選で投票した奴って民主党に投票した思考能力の欠如した馬鹿だとすぐ分かる…_φ(・_・
132名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 12:03:43.05 ID:zx2TBkd5
ちなみにウチでは、この人のお店へは一年365日、出入り禁止です。
縁起が悪いから。
どんよりと苦しむ大量の人々の想念がこもった物を口にするなんて、
自分で自分を不運に導くようなもんだからね。
ましてや経営者がバンパイアじゃ、一口食う毎に運持ってかれるわ。キモ
133名刺は切らしておりまして :2012/03/17(土) 12:04:16.45 ID:2BTM6N5g
頑張って働いたら大金持ちになれるって言うんならわかるけど
ワタミなんかで頑張ったって低所得者層から抜けられる訳が無い
単純に搾取されてるだけだよ
134名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 12:05:02.70 ID:wI8oKIF7
>>120
代表にノルマ課したらいいのにな
135名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 12:07:21.36 ID:PGzXXQcQ
>>4
>>ヒトラーも善人のオーラを持ってたよね

ヒゲも控えめだったしね
136名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 12:07:42.21 ID:pVGSR5Iy
イチローやメッシに「こんな俺でもできたんだ」って言われてもな…w
137名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 12:09:24.40 ID:N8hufBVI
>>125
江戸時代の職人は?

見識が狭い教養の無いやつって、ホントどうしようもないな。
138名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 12:18:13.19 ID:zx2TBkd5
>>1
本物のオーラのある人「神」と、
周りの人からエネルギーを収奪して擬似オーラ発してる、
「ミノムシ型」は区別しましょうね。

まさに時代の寵児ですわ、ワタミん。
搾取社会をエネルギーレベルで体現してる人www 
139名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 12:20:03.13 ID:8DPs4ikE
>>52
たしかに社員が法定通りの労働しかしなかったら破綻する会社だな
140名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 12:23:15.00 ID:zVvMopug
経営者のストレスと部下のストレスの質は違うんじゃないのか?
部下は経営者とくらべて、そもそも長時間働きにくいものだと思うのだが。
141名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 12:26:41.71 ID:CZ4rgmBR
今だに自民信者がいて率先して奴隷に成りさがろうとするバカが多数
どうしょもないわ。。
142名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 12:32:30.27 ID:zx2TBkd5
ミノムシの「オーラ」に苦しめられている従業員さんへ

心の中に分厚いコンクリートの壁をたてましょう。
そのコンクリートの成分は「お前は天才ではなくミノムシに過ぎない」という見切りで形成されている必要があります。
迷惑オーラの源とのコミュニケーションは、すべてそのコンクリート越しに行いましょう。
すると、あら不思議。
バンパイアのオーラは枯れてきます。みなさんがエネルギーの補給をやめたからです。
少しは働きやすい職場になるでしょう。
143名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 12:36:10.88 ID:6ANhur8i
経営者は会社と一体化して頑張れば頑張るほど、自分の
利益になって跳ね返るから、死ぬ気で24時間仕事のことだけを
考えるというのもわかる。

しかし、それを現場の女の子に強制しても無意味なことくらい
わかりそうなものだ。
彼女には、死ぬ気で仕事のことだけ考えても、その分の
ペイはないのだから。

144名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 12:36:16.12 ID:3PoQMg75
東京の馬鹿が何にも考えずに安いもの求めるからね。
145名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 12:42:04.11 ID:9WbpMRmg
>>37
バブル崩壊して20年以上経つわけだがまだそんなバブル脳女っているんだね
146名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 12:42:40.54 ID:yOf9d/ry
社長は正論でしか指示を出さないもの。
ただ、指示どおりにやるためには人も金もかかることすらわかっていない無能の場合は、悲劇が生まれる。ただそれだけのこと。
147名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 12:43:42.36 ID:XYaNRLLm
http://nikkan-spa.jp/157052
労働環境が過酷なのは、同社チェーンだけではない。他の格安居酒屋チェーンも同様であるようだ。

「ランチタイムがある店舗だと、朝9時に入って翌朝6時までのシフトも普通にあった。だから、必然的に店に泊まりこむことも増えて、調理場は洗い場として
洗髪歯磨き髭剃りは日常でした。ある店舗では店の近くに社員同士でお金を出しあって部屋を借り、仮眠部屋&やり部屋にしていたりしました(笑)。
正直、表沙汰にならないのは、ワタミより巧妙に隠蔽しているからじゃないかと思う」(某居酒屋チェーン店元アルバイト)
148名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 12:53:48.93 ID:uzhHWERw
渡辺美樹の個人の問題というより
日本の雇用環境の問題だろ。

アメリカみたいな日本以上の資本主義の国でも
外食で自殺はでないみたいだぞ。
なんでも契約で細かく仕事内容などを規定するので
必要以上のがんばりを求められても契約書を楯に
拒否できるからだろうな。

外食とかコンビニとか劣悪な環境の仕事は
そういう契約書文化にしないと駄目だろ。
99ショップの件もあったし根本から改めないと
同じことが続くだけ
149名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 13:00:54.32 ID:6ANhur8i
「自分が経営者になったつもりで働け」
といわれたから、

経営者になったつもりで、売り上げからお金を抜いてたら
首になりました。

おかしい。言われたとおりにしたはずなのに。
150名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 13:02:10.12 ID:yhZKbLjR
>>148
いやいや、>>1の記事は、そういう武器があっても
空気に呑まれて使えなくなってるって話だろ。

いくら日本の労働法制がクズでも、自殺に追い込まれる程
厳しい環境から抜け出すことすらできないほど酷くない。
法律上、労働者側はいつでも辞められるんだから。
151名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 13:08:41.24 ID:S8Cc6psZ
大学生くらいの頭でしか世の中が分かってない人は「頑張らなければならない空気」が宗教的な洗脳だと思っている。
で、実際に会社に入って働くとそれが当たり前なことに気付く。でも意外にそれで自分の能力が上がっていくことに気付く。
で、ある程度できるようになると最後に「もういっか、これから楽しよ」ってなる。それが会社での」立ち位置とか辞めるかは状況や人それぞれだけど。

このサイクルで、おそらく能力上昇を感じ取れないで閉塞感の袋小路に陥った奴が自殺する。
152名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 13:16:17.66 ID:yF1waPQf
こういう噂が出るお店には行かないように気をつけたい。
過剰労働は自分が従業員だったら嫌だし 世間の圧力は必要だと思う。
153名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 13:18:33.17 ID:dQRCibzb
空気を読まない人が増えればもう少しマシな社会になるかもね
154名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 13:20:25.65 ID:TR02aJ4o
がんばるにコシタコトハない
155名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 13:20:36.43 ID:S2nUOtS/
旧宮家復帰を支える右翼団体『日本青年社』が暴力団『住吉会』系であることは国会でも証明されている。

136-参-地方行政委員会暴力団員…-2号 平成08年06月06日 http://kokkai.ndl.go.jp/ 
○有働正治君 
【質問】警察の方にお尋ねします。日本青年社の最高顧問・西口茂男なる人物は、住吉会とはどういうかかわりがありますか。
○説明員(植松信一君)
【回答】日本青年社最高顧問・西口茂男と、住吉会会長の西口茂男については同一人物と見ております。

水野孝吉・救う会新潟=『日本青年社』総本部・時局対策局長=「NPO新潟海難救助隊・隊長」
小林楠男・小林会(『住吉会』系)会長=『日本青年社』会長
西口茂男・『住吉会』会長=『日本青年社』最高顧問

結論。巨大暴力団に食い込み、金を搾り上げて権威を与える「旧宮家」連中など日本の、いや人類の
恥であり、日本人の名に値しない。暴力団排除法にもとづいて社会から追放するべき。
156名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 13:22:55.74 ID:OohgWWFj
>>92
その巻き添えを食って硫黄島で玉砕したおっちゃん多数。
157名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 13:23:06.49 ID:dgoV2hkp
いますぐここから飛び降りろ!
158名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 13:36:47.71 ID:gHciQz7z
112 名前:名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮) 投稿日:2011/12/28(水) 12:59:59.14 ID:Fe/ausJH0
 >>29
 会長のでっかい肖像画が入口に貼ってあって、
 生徒は礼をして通るって
 現役生徒が言ってた

 http://dgblog.dreamgate.gr.jp/usr/e037/%E9%83%81%E6%96%87%E9%A4%A8s.JPG
159名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 13:39:22.62 ID:SywXYF9n
>>158
渡辺天皇か
160名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 13:46:10.86 ID:L864XQsU
>>149
俺は、自分が経営者になったつもりで働けといわれて、
独立して経営者になったら、烈火の如く怒り狂われたね。
結局、奴隷が欲しいだけだろうね。
161名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 13:49:23.45 ID:kf2zHR7C
渡辺さんは、仕事のストレスを仕事で解消できるんだよ。
でも、職場でまだまだ人間関係も出来上がっていない、実績も信用もついていない
若い子や新人にそれを求めてもムリ。
ただただ、すべてがストレスな状態なんだから。
体力や気力の回復にかける時間的余裕が無いと、心身ともに疲弊する。
162名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 14:03:58.37 ID:iCbdsaLC
>>15
禿同
163名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 14:04:32.82 ID:hBXq/VC9
殺人的仕事量を充実に変換して安い給料でこき使うなんて
自己啓発なんぞサービス業ならどこでもやってんだろw
164名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 14:12:58.66 ID:FQ976ECz
>>143

このタイプは現場でも同じように頑張れちゃうんだよ。
だから勘違いする。
165名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 14:40:19.76 ID:Rwaajkhq
創造的な業種や製造業なんかなら「頑張る」ってのは想像出来るんだけど
接客業での頑張るって頑張り様が思いつかない。
営業時間外にそんなに仕事があるのか?
166名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 14:41:25.54 ID:keqZ3J+N
創業者のモチベーションを社員に押し付けるという時点で一種の低能。

創業者はそりゃなんでもやるよ。寝ずに働くよ。
そりゃお金はいくらでも増えるし、名声も手に入る。
167名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 14:43:05.09 ID:Rwaajkhq
>>160
当然じゃん。
「経営者になったつもりで」は
「経営者である俺様の気持ちが分かる雇用者であれ」って事。
「経営者になれ」とは言ってないだろ。
168名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 14:44:54.35 ID:sTyx35JV
他人に精神論を押し付けるのって要するに自己防衛の心理だからね

「会社の経営が上手くいかないのは従業員が頑張らないからだ!」という言い訳のための下準備
169名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 14:45:39.33 ID:keqZ3J+N
>>160
やったじゃん。
おれも創業者だが自分のモチベを社員に押し付けたり、同等で考えないようにしている。
報酬も違うし。
リーガルなマインドが必要。
170名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 14:46:08.83 ID:PhxuySBi
従業員の働かせ方が催眠商法みたいな手口だなw
171名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 14:47:50.03 ID:Rwaajkhq
>>168
それはおかしい。
指導してるのに従業員が頑張らないなら指導がおかしいって事。
むしろその言い訳が出来なくなるよ。
何もしないでおいて「うまくいかないのはあいつのせいだ!」と
考えるのが自己防衛。
172名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 14:55:13.57 ID:mv91CVnB
4月に和民・ワタミに入社される方へ。会社資料をできるだけ保存してください。数カ月で退職した場合に
資料提供とインタビューをお願いしたいです。勤務時間と休憩時間は自分の手帳に毎日記録することを
強くお勧めします。過労で倒れたときの自衛策です。
173名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 14:56:03.12 ID:S2nUOtS/
戦前さんざん天皇は神だの日本は神国だのとふきこんでおいて、
負けたら実は違いますとかさwww

日本は普通の国であり、天皇も神の子孫ではなくただの人間 
こんなの当たり前のこと
それを皇国だの神だのとイッっちゃった思想で国をまとめあげようとしたのが間違い
他の民族や国に対しても根拠のない優越感を抱くようになった
174名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 14:58:07.06 ID:keqZ3J+N
壮大な誤爆だな
175名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 15:08:57.33 ID:9Lq6ty5S
>>1

これはわかるわ。
確かに優秀な上司の下で働くと成長できる環境ではあるんだけどずっと続くとしんどいんだよね。
それで目指す目標に達しないと理想の自分と現実の自分がずれてくる感じかな。
それが続くと心が折れる。
176名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 15:18:39.34 ID:A47V2716
>>153
空気を読む人ばかり重要視すると、変な方向に進んだ時、この力ではどうしようもなくなるからね。
実際多数派が間違いを犯さないとは限らないからなあ。

原発の安全神話なんて科学的根拠を置き去りにして、組織の空気を読んだ人ばかりを集めた結果で
まさに典型例だけど、別に原発に限った話じゃない。
かといって少数派が正しいというケースもそんなにあるわけではない。
やはり自分で考え、理解し正しく責任を持って判断する知識と能力を身につけないといけないんだな。
まあ、理想論で無理かもしれんが。
177名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 15:20:01.41 ID:uZz9BzmL
日本人は管理するのが好きだからなw
すぐに社訓とか作って、それを全員で斉唱させるし

自己啓発書を読んでいるとかえって成功できない2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1286977675/
178名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 15:22:00.41 ID:72GBdeB8
公明党支援をやらざるを得ない創価学会の組織にとてもよく似ている
179名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 15:22:43.71 ID:zx2TBkd5
空気読むっていうのは、良くも悪くも恐怖心が根底にあるからね。
恐怖心ほど人間の判断を誤らせるものは無いわw
増税勢力が、ありもしない国家デフォルトを煽るのと同じねw
180名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 15:26:01.67 ID:LoKmlB9L
社長と同じ目線で頑張れる社員なんていないって。
収入が違うんだから。
こんだけ貰ってるんだからこんなもんでいいでしょ
って上手にサボらんとなぁ。
この女はたぶん真面目すぎたんだろうね
181名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 15:26:48.80 ID:U+41aLSa
優秀な上司は、はっぱかけないと人間は楽しようとする生物だって知ってるからな。

でも全員が完璧になるなんてありえないし、100求めても40しか返ってこない事も分かってる。

部下は命を絶つまで自分を追い込む必用なんてないし、でも自分がやれるだけやってみようって感覚も大事ってだけ。
182名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 15:29:25.51 ID:gy00WmXm
経営者側にとっては社員は共同で事業を進めるための仲間

雇われる側にとって会社とは親も同然
「捨てられたらアタシこれからどうしたらいいんですか!」
みたいに思い詰める人は少なからずいる。

この辺の意識のミスマッチが根本原因じゃないのかな?
183名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 15:30:36.16 ID:6ANhur8i
>>181
うんまあ、そんな感じなんだよね。

>でも自分がやれるだけやってみようって感覚も大事ってだけ。
               ↑
そこで、ワタミの社長みたいなんは、ここを最大限に利用しようとする。
184名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 15:31:55.55 ID:uZz9BzmL
まあ、ワタミの社長は神経質そうな顔してるなw
185名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 15:33:52.76 ID:5qW0/094
自分のレベル上げるために必死にならなきゃいけないと思うけど
無理しすぎる場合も多々あるよな。そこの線引きは中々自分では分からんよ
186名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 15:34:18.91 ID:PWdBTIOW
>>161
だけどああいう人達って仕事が人生の目的であり、趣味であり、さらなる仕事が
報酬なんだよな。
だからストレスがたまらない。パチンコに熱中してるのと同じ心理状態じゃないのかと。
187名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 15:36:26.33 ID:zx2TBkd5
「悪い人間・あきメク〇・利口馬鹿」と見做される状況に極端に弱そう。
全部事実なのにw
188名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 15:37:24.42 ID:2204GF2m
天才は出来るからな、努力しなくても。それで、なんで出来ないのって言うからな。
189名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 15:40:17.92 ID:6ANhur8i
>>186
これはそうだろうな。
仕事すればするほど、脳内で麻薬がでまくりなんだから
とまるわけがない。
190名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 15:42:43.97 ID:zx2TBkd5
天才違うわw
周囲に自分以下が配置されている時だけ、
最大瞬間風速的に有能になれるタダの意地悪人間よん。
現に現場から死人出したじゃないのw
労災くらってヴァカじゃないのw
191名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 15:42:45.63 ID:A1puGfiu
これはよい記事だった
192名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 15:55:31.46 ID:r7hEPojv
「頑張らなければいけない」病気って読んじゃった。

まあ、病気みたいなもんか。
193名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 15:58:49.78 ID:8PfE43jC
>知る限り善意にあふれたよい方

自分の地獄への道に敷き詰めるのはいいけど、他人の地獄への道まで用意する善人
194名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 16:04:06.51 ID:Ur73GtPn
【野球】巨人・渡辺恒雄会長、契約金問題に無言!
もみくちゃにされ「これ以上やると、人権侵害になるよ。人権侵害だよ」

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331942046/388n-


渡辺といえば、こいつだろw
195名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 16:08:11.20 ID:zx2TBkd5
地獄への道を善意で舗装する悪人、だわね
196名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 16:15:05.91 ID:oti5OEpo
労基の元締めにワタミの社長がついたらいい。
197名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 16:15:23.77 ID:Se60O6SB
渡辺氏の給料の半分、いや3分の1を社員に還元するだけで
状況はだいぶ違ってくるだろ。
そりゃオーナー会社でその手腕によるところも大きいから、
わからんでもないが、持続できない組織では意味がないしょ。
198名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 16:16:13.43 ID:zx2TBkd5
施設で亡くなったお年寄りや、過労自殺した女の子を一秒毎に思い出すのね。
なんだかんだ言っても、人間は共感的なのよ。
人が人を過酷に扱う姿は、言い知れない恐怖を人間社会に撒き散らすのよw
199名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 16:17:29.24 ID:zNX9yw+4
このての奴らは使用人に安い給料で経営者並みの働きを求めるからタチが悪い。
あと自分を崇拝させる勘違い野郎ぶりがイタい。
200名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 16:20:02.75 ID:rqEn5rRg
最後まで騙しきれる詐欺師なんかに関ったら負けだろ?
201名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 16:31:03.27 ID:8/0sBtPI
悪人のオーラを持っている悪人は
ドラマの世界を除けば893くらいしかいない
本当の大悪人は並外れた大善人のオーラを持っている。豆

善人のオーラを持っている本当の善人がいたとしたら
良くてもブッダみたいに地味に一生を終わるのが関の山
悪人のオーラを持っている善人はキリストのような運命
202名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 16:38:39.89 ID:Ev6/WOmz


ワタミって創価ですか?? 色合いがないから違うと思うんだけど

囲んで嘘を正当化って手口はそうかそうかそのもの。
203名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 16:49:29.98 ID:zx2TBkd5
これ以上、人間様を粗末に扱ったら承知しないわよっ!
八幡の不知森に店の看板投げ込んでやろうかしらw
204名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 16:51:58.16 ID:nCRp5QO0
金や成功を権威にして説教たれる偽宗教のインチキ教祖様にすぎないからな、
ワタミに人間に対する理解や愛などひとかけらもねぇわ、
この人の発するきれいな言葉は己の欲のためにだけに使われてるだけだが、
その言葉に酔いしれた当の御本人はそのことに全く気づいてない
松下幸之助や本田宗一郎とは人間として格や質が違いすぎる
205名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 16:59:29.89 ID:t9Lr0F7F
今の流行は「頑張らないで」だからな。

※ただし、成果は出せ。
206名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 17:01:09.47 ID:NLD2Epaf
がんばれば、成果が出なくてもまあ許されたのが、
がんばっても成果が出なきゃダメに、変わって来たってことか。
207名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 17:05:50.96 ID:LBNZe5se
ワタミって店員の数も少ないよな
呼んでも全然来ないし常に忙しそう
人件費削り過ぎ
208名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 17:07:19.42 ID:fLdkv6hR
頑張ればって言うけどさ
亡くなった新人のスケジュールのどこに
他人より頑張れる時間的余裕があるの

こういうのはできないやつほど精神的にダメージ受けてるんだぞ
209名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 17:16:32.89 ID:ihr3gUbw
営業時間
17:00〜5:00 これに開店準備+閉店作業に数時間。
1日16時前後労働が基本。
年中無休営業。


もうね。こういうビジネスモデルは規制しないとダメ。
ワタミで一番優秀と思われる、渡邊美樹自身が店長やっても必ず長時間労働。
社内1の人間が仕事しても必ず
長時間労働を強いられる職場は終わってる。
210名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 17:22:00.89 ID:ine4zayG
鳩山ルーピーと同タイプだと思う。
実務で結果出せた鳩山としてさ。
いるんだよね、自分ができたことを人にも押しつけるのとかさ。
押し付けられた方は、下手したら重病になるか、氏ぬことがある。
211名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 17:27:31.22 ID:vZoX3tzS

会社の教訓

世の中銭が全てです
人命を犠牲にしても銭を稼ぎます


ですか
212名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 17:29:50.13 ID:IM66M4rb
日本の職場環境そのものだろ
職場自体がムラなんだから
213名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 17:31:48.31 ID:SI2mr/ld
>>4
渡辺美樹会長はヒットラーというよりもゲッペルス的な人物でしょ。
ヒットラーのような狂人ではなく、全て計算で動いてる確信犯。
214名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 17:33:13.70 ID:SkF0GJ3O
>>83
80時間ずっと走りっぱなしなの?
215名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 17:33:18.15 ID:yCw88Buo
幹部に正論とはいえきつく当たるから
数字合わせのために幹部が部下を牛馬のごとく働かせる
それを見た渡辺は「熱心に働いている」と勘違いする


こんなんでしょ。
216名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 17:34:14.23 ID:g1fcFQfd
20年以上前からこうなることは予想してたズラ
217名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 17:37:14.00 ID:Ev6/WOmz


まあワタミに限らず外食の人命はクソ。

コストより強盗被害が少ないからいつまでも深夜増員を渋るゼンショーすき家

あんなわかりやすい金の亡者もないもんだ。
218名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 17:37:39.94 ID:rreRChNa
無駄にダラダラと長いだけの作文
219名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 17:45:00.39 ID:jgmqTO8M
結局、渡邊の経営スタイルが幻想だったということでしょ
220名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 17:49:22.46 ID:fLdkv6hR
経営者にとって社員を幸せにする義務なんてない
数字の結果を出せれば使い捨て経営だろうと、優秀な経営者だろ
221名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 17:50:44.40 ID:wfwdWTJt
こんな奴を経営者としてスゴイとか言う奴はアホw
労務管理をしっかりして利益を上げられないから才能ないんだよ。
222名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 17:51:28.05 ID:OxNR+B++
江戸の町民は食う分だけ働いて、あとはぐうたらしてたらしいけど
それで十分なんだよな
必要以上に働きすぎない、それが道理なんだろ
明治以降馬鹿になってるんだろうな
なにが維新だか
223名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 17:54:36.72 ID:I5ipN0If

 俺の知り合いの長男がワタミ系列の店長で,
過労で交通事故起こし死んだ。親がかわいそう過ぎる。
 こんなの氷山の一角だろう。こんな企業は
日本に要らないと思う。
224名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 17:58:28.34 ID:8PfE43jC
東証一部企業が過労死するくらい働かせるなら、
他の信用ないところはもっとブラックになると言う悪循環

ゼンショーと並んで飲食業界の諸悪の根源と言っていいよね
225名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 18:00:36.86 ID:oRvYn6bH
この国は無駄に外食店やコンビニが乱立しすぎなんだよそれで競争が激しさを増しこのような犠牲者が出る利便性や効率よりも一番の幸せはみんな早く家に帰って家族で食卓に着くことだと思うがね
226名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 18:03:41.01 ID:nzhOS7fd
すき家の強盗さん 和民に行けよ
227名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 18:06:10.63 ID:N39FAGvy
ワタミは外食産業として普通、社会的注目を集めているので
あまりアコギなことは出来ないので、むしろ、ましな方。
228名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 18:10:19.04 ID:T1fWwCfV
ワタミだっけ?

無理でも一週間やらせれば無理とは言えなくなるとか無茶発言したの
229名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 18:13:13.57 ID:6ANhur8i
電車で自殺したらお金請求されるって本当なの??
↓ちなみにコレ自殺系で好きな画像
http://uou.jp/2ch/?idx=3777.jpg

230名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 18:35:03.00 ID:/Ui9fYGt
経営者と管理職と一般社員じゃ、賃金だって違うのに同じものもとめてもな。
231名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 18:55:43.53 ID:ine4zayG
橋下はできない人がいればできるようにする、
こいつの場合はできない人にもがいても、できるんだと無理矢理やらせる。
ちょっとの違いだが、えらい違う。
232名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 18:56:28.12 ID:75GTBe04
>>100
それって毛沢東時代の中国共産党じゃんw

もうワタミ会長が胡散くさい新興宗教の教祖にしか見えない
善人オーラで偉そうなこと言うけど
食中毒は隠ぺいするわ、自腹で震災への寄付は一円もしないわ
社員の給料勝手に天引きしてカンボジアに学校建てるわ(マネロン?)
正真正銘のブラック企業の親玉だな
233名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 19:01:25.50 ID:SkF0GJ3O
労務管理を無視すれば利益なんか出るだろ
234名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 19:02:49.16 ID:9c+fAqlm
ビジネスで特に要件刷新もないのに お礼の手紙だの 心尽くしの品 などが送られてくるという のは

基本的人権概念のなかった時代の名残

つまり送り主がわのルールに従ってもらいたい ということへ
受け取る ことによって同意をもとめるものである

サル山のボスさるにもみられるこれら動物的な行為は武力や恐喝手段を行使するかわりの組織的支配に看過させようというもので
極めて悪質と言わざるをえない
235名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 19:06:56.19 ID:8moRQVMZ
>頑張らなければいけない」空気に

それが買手市場ってもんでしょう。
236名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 19:08:49.36 ID:nTk8sfKN
まず、渡邊自身が店長を、
1か月務めてみろよ。
237名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 19:26:52.09 ID:JHPiQU5a
外ヅラが良いヤツってのは内輪に無茶苦茶な対応をしているヤツ
これは常識
238名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 19:50:29.01 ID:jL+V4eOU
>>236
そもそもそこから始まってるんだよ、ワタミは。
渡辺さんは、それこそスーパー店員、スーパー店長だったわけで。それはワタミの伝説的な話として、あちこちに残ってるでしょ。
そのレベルを他人に求めてるというのが、今の状況なのね。
239名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 20:04:59.49 ID:mzb/+gud
そもそも従業員の長期のライフで考えると、
頑張りが続くのは若いうちだけだよね?

結婚したり子供ができたり家族が病気になったりしたときに、
会社で頑張っていられない状況がしばしば起きるが、
頑張りに依存するってのはそういうリスクが常にあるってことだよな。
240名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 20:13:25.84 ID:FrJxeTHE
誰もが同じ力量なら役職などいらぬわ
241名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 20:35:43.99 ID:AnT0ZV/N
>>239
従業員が年取って頑張れられなくなればクビ、もしくは退職に追い込む。
常に頑張れる若い奴を入れればいい。それだけの話。
242名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 20:46:09.41 ID:H7dFD8u8
経営者、それも自ら事業を起こすような起業家にとって仕事とは趣味であり人生のアイデンティティそのものだからな。
そりゃ好きな事にいくら没頭したところで過労死などする訳も無いし
生活の為に自由を切り売りしている労働者のメンタリティなど理解できる訳も無いわな。
243名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 20:47:43.99 ID:mzb/+gud
>>241
それだと技能の育成に時間や金がかかる職種は無理だよね。
244名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 20:48:00.04 ID:3eiVQVXL
> 私はオカルトを信じない人間だが、彼からは明るい「オーラ」、エネルギーを感じた。

覚醒剤でもやってんのかね?
245名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 21:02:25.17 ID:nzhOS7fd
すき家の強盗さん 和民に行けよwww
246名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 21:14:06.72 ID:UeJeqjFD
ワタミの人殺しがいくら偉そうなことを言っても信用はしない。
利害が一致しなくなれば、同じ事をやると想像がつく。
おそらく業績が落ちてくれば、平気でとんでもないことをやると
予想するよ、だって人を殺しても平気なんだから。

それだけだ。
247名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 21:26:38.41 ID:qTE8PbmO
水清くして魚住めず
248名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 22:06:43.90 ID:Fba4iDKK
こういうクソに限って世襲するんだよな。
249名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 22:07:15.36 ID:xDNtBSKr
殺人企業を擁護する価値なし
250名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 22:08:28.37 ID:dbFG+gsR
社員の安寧な生活を計るのが、まずは社会貢献への一歩。
251名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 22:26:41.13 ID:zE4zTRqJ
どうもコンビニが24時間営業するようになってから、
日本人の生活スタイルや働き方がおかしくなった気がする。
深夜営業規制すれば随分マシになる気がするんだが。
252名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 22:35:21.59 ID:MrOkQEhy
「頑張らなければいけない」・・・・当たり前のことじゃね。
何が間違いかは先輩上司社長と同じくらい頑張ることに耐えられない奴を
採用したことだ。
ワタミは自殺するような奴を採用したのが間違い。
あと、渡辺美樹は業務上過失致死に問われるべきだと思う。
253名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 22:36:30.42 ID:2/sb48mG
組織の支配からのがれたいのならやめればいいだけのこと
254名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 22:44:08.05 ID:YK4BMC4s
渡辺氏は人格的に立派な人間ではないと思うな
労務管理できてないのに言い訳になってない言い訳してるし
あれは確信犯だよ
255名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 22:49:13.49 ID:YbmPE3sG
労災認定なんかすんなボケ
強制じゃねーっつーの
256名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 22:52:12.87 ID:j3vZXGDf
がんばる、がんばらないは組織にとってどうでも良い問題だろ
問題は、頑張ってるけどアウトプットが期待できない奴だ
手を抜きまくってる奴でも、成果が上がっていれば別にサボろうが問題ない
257名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 22:52:42.03 ID:Jm1bLu9/
いるいるwwこういう奴
天然で頑張れて結果出せちゃう奴だろ
こういう社長って、取引先からも評価高かったりするんだよな
下で働いてる人間にとっては、たまったもんじゃないけどww
258名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 22:56:14.07 ID:RChGhXn0
15時間労働で休憩わずか30分! 入社2カ月で過労自殺するワタミ社員のスタンダードな働き方
http://www.mynewsjapan.com/reports/1585

入社2カ月後に自殺した居酒屋「和民」の正社員、森美菜さん(当時26歳)の労災認定が報じられた今年2月21日、
ワタミの渡邉美樹会長がツイッターで「彼女の精神的、肉体的負担を仲間皆で減らそうとしていました」
「労務管理できていなかったとの認識は、ありません」などと発言し、炎上した。美菜さんの両親が会社に
提出させた資料などによると、15時間勤務でも休憩は30分しか予定されておらず、また、休日と睡眠時間を
削らせるように組まれた研修など、勤務環境は精神障害の発症後にも、さらに過酷さを増していたことが分かった。
遺族から提供を受けた社内資料をもとに、「生きていられるわけがない」と両親も憤るワタミの労働実態を報告する。
(給与明細3ヶ月分は末尾よりダウンロード可)
【Digest】
◇時系列
◇「生きていられるわけないじゃないか」
◇15時間勤務でも休憩30分のスケジュール
◇「これは、スタンダードでしょうか?」
◇配属1カ月目から残業100時間以上
◇始発待ちで2時間待機、睡眠時間減少
◇一番最初に難しいポジションをやらせる
◇「休みが休みでないんだよね」
◇配属1カ月で精神障害に
◇死亡前日に日用品購入、生きる意欲の本も
259名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 22:59:44.72 ID:YbmPE3sG
人によって体力、スタミナは全く異なる
その仕事が自分に勤まるかどうかは自分で判断してもらうしかない
こんな当たり前の話は大人相手にする話じゃないな
260名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 23:15:50.41 ID:ipEZl36V
>>222
でもな、それで江戸の町民がしてた生活といえば、恐ろしく狭い掘っ立て小屋みたいな長屋住まいで、その日暮らしの生活。
一家族一部屋で、壁はぺらぺら。家族間はおろか隣家にもプライバシーが筒抜けの環境

そんな生活でいいなら今でも十分に楽して暮らせるぜ
261名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 23:35:07.45 ID:iVWoyDCS
>>260
江戸時代の庶民の生活はそれほど悪くなかったらしいけど
少なくとも当時のヨーロッパの庶民よりは暮らし向きが良かったとか

日本の暮らしが酷かったのは幕末から日露戦争に勝つまでだよ
262名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 23:35:54.65 ID:rrZra9aJ
ワタミやら吉野家やら逝くと、従業員の生血をすすってるような、嫌な気分になる

が、すすってるのは経営者だね。よく考えたら
263名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 23:42:02.57 ID:iVWoyDCS
>また、休日と睡眠時間を削らせるように組まれた研修など

これって、わざとそうしてるんだろ
新人を休ませないのは働かせるのが目的というよりも
睡眠時間もとらせず休ませずに考える時間を与えないことにより
洗脳するんだろ?
264名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 23:48:09.65 ID:ihr3gUbw
気持ち悪いCMどうにかしろよ。
渡邉自身の宣伝CMなのか、商品のCMかわからねえよ。
265名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 23:49:26.20 ID:iVWoyDCS
>>264
株主の金を使って
自分の選挙活動してるんだろ
横領だよ
266名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 23:53:03.12 ID:6ANhur8i
>>362
その当時は戦時中でもないのに、軍事費が国家予算の半分以上だった。
日露戦争中とかなら当然だが、終わってからも軍艦造りまくったりしてた
からな。
貧しいのは当然。
267名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 23:53:26.39 ID:6ANhur8i
>>261
の間違いです。
268名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 00:01:23.08 ID:I5ipN0If
>>255
 責務を果たそうとするあまり,また正社員で居続けたいという
今の若者の恵まれない就職状況に付けこんでるのがわからない?
 仕事は全て強制でないから,アンタの理屈だと
過労死なんて存在しなくなるが,どうよ?
269名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 00:02:06.86 ID:c9WbcVBj
製造業とかもこの同調圧力に満ちてると思う。
ホワイトボードにプリントを若干向きを傾いけて貼り付けただけで後で呼び出しを食らったり、
現場のPCのモニターの向きが正面を向いてなかっただけで20分説教された。
俺には着いていけない世界だと思った。
270名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 00:03:04.75 ID:ZrWXyx5l
自分が豊かな暮らしをしたいのなら誰かに働いてもらうしかない

それが今の日本の現実
271名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 00:06:32.64 ID:mwSKKS67
なんというブラック
272名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 00:10:39.96 ID:Z6Zx9tWj
なかなか良い記事だな。同調圧力が強いのは国民性ではないだろうか。
そしてそこから抜け出し難いのも。
確かに大きなプレッシャーやストレスを抱える人には、
「あなたは十分頑張っている。手を抜いていいのではないか」、と言いたい。
しかし、なかなか組織はそれを認めない。弱さを認めない。
それは第二次大戦から続いているのではないか。
ある意味、その国民性が高度経済成長を牽引してきたのだろう。

しかし、時代は大きく変わってしまった。人口は確実に減って行く。
負けても良いと、お互いに許しあえることも必要ではないか。
273名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 00:13:21.81 ID:s1bPJABw
ワタミ 女性の過労自殺以後の売上どうんんだろう。
世間の人があの痛ましい事件に反応して行動したと信じたいが。
274名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 00:15:24.48 ID:2XEAA527
ブラックブラック
275名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 00:19:08.99 ID:RsOkAOnr
うーん。
他人はまあ、逃げ場があるからいいけど、
この人の子供は大変だろうな。
276名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 00:19:21.42 ID:ClO02i0e
あんたらなぁ、あのなぁ

ワタミ会長がどれだけ社会的地位(=資産額+年収)の高い人物か
わかってるのか??

東大卒の日銀総裁、最高裁長官、ノーベル賞学者
そして野田総理なんかよりも偉い人物なわけだが・・

金を稼げることは知能が高い証拠でもあるし

277名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 00:21:05.96 ID:zUUvy8Sv
>>276
 お前,相当バカだろ。
278名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 00:35:37.86 ID:Z6Zx9tWj
>>276
コピペマルチ
279名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 00:37:41.86 ID:Lvcy2gJf
飲食、物流よりITはまだまし?
280名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 00:58:17.78 ID:HVcbEB0J
IT業界も似たようなもんだな。
毎朝、先日までの実績グラフをノーパソで見せられて
いらん小言言われてうつになりながら今日も激務。
周囲も必死だから部下に教える余裕もなし。

こんなうつ病製造システムが会社の利益をつくれるわけがなし。
281名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 01:02:58.01 ID:QdaoR9nX
デスまーちに通じるものがあるな
奴隷になりきって、且つそれに自分が気付いてないやつが残っていく
すげー迷惑
282卵の名無しさん :2012/03/18(日) 01:04:43.38 ID:uF1GPOft
>実績グラフをノーパソで見せられて

思わず興奮した。
283名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 01:09:31.45 ID:RCbvB4KC
>>280

会社の利益は上がってるから問題ないだろ

給料もらっておいて仕事が出来ないというのが甘え。
出来ないなら辞めて他の人間にチャンスを与えるべき。
284名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 01:10:54.06 ID:4NdAsJDc
雇われるだけが人生じゃないってことを分からないとダメだよ。
もっと自由に生きないと損だよ。人生一度きりなんだから。
285名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 01:11:32.96 ID:ybhsPK/A
>>283
じゃあ社長を変えてくれ
286名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 01:12:20.16 ID:RCbvB4KC
>>284

だったら会社を辞めれば今でも自由にいきられるんだが。
宗教的なタブーも含めて日本ほど自由な国はない
287名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 01:12:35.51 ID:pgTsTSzL
上の言いなりになって働く奴はこれから負け組み。
288名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 01:13:37.08 ID:RCbvB4KC
>>285

社長だって利益が上がらなければ首だろ
289名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 01:16:05.48 ID:cMp5//N+
これがジョブズだったらスルーされるのにw
290名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 01:18:27.77 ID:c70TkriC
一番問題なのは長時間労働しても
残業代払わないことだろ

創業者は働いたら働いただけ収入増えるけど
外食の社員はそうじゃないからな
頑張っても金になるわけでも無いから、ほどほどにしたほうがええよ
291名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 01:20:40.54 ID:RCbvB4KC
>>290

残業しなければ仕事終わらない時点で本人の能力が
不足していること

それを大目に見られていることに感謝しないといけない

もし定時に閉め出されたら成果を出さずに即クビだけどその方がいいの?
292名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 01:22:34.34 ID:ybhsPK/A
ああ、むしろそのほうがいいかもしんない・・・
293名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 01:37:38.69 ID:bI4y6myc
仕事が進まない言い訳だけを全力でやるのが
会社員が生き残るのに必要なスキル

まあ政治家もそうだから
294名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 01:38:19.74 ID:NBmGURvw
>>263
なんかググったら、ほんとにそういうことやってるんだな
心理学を悪用した洗脳する気満々ってのが怖いな
295名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 01:44:19.63 ID:c8WmKIbK
50時間以上の残業は、間違いなく法律違反
社長は逮捕、取締役も逮捕
これで、違反するやつはいなくなる
長期残業を前提に商売するやつは、犯罪者
渡辺、こいつは立派な犯罪者
悪いやつだ、悪いやつ、俺もワルだから良くわかる
296名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 01:45:30.94 ID:Tt5WpQ3b
ああ、俺も某所の寮に入ったときにやられたな。
睡眠時間を削るような課題を出して、ろくに眠らせないんだ。
3時前には寝れなかったな。大体4時過ぎまで。
翌日が休日だと6時頃まで。

そうすると、本当に思考力が落ちるんだ。
ロボットみたいになるぜ。
上には従順に、同僚とは団結力を、とかいうけど、ただの洗脳だよ。
297名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 01:45:47.92 ID:c70TkriC
>>291
残業出るようなのは管理職の問題
まっとうな企業なら管理職の人間が呼び出されて
なんで残業させてるってなる

残業代をキチっと払うまっとうな企業なら
残業代を出ないように工夫するんだよ
298名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 01:47:02.01 ID:q+IBF9Av
社員の健康をこれっぽっちも考えない奴に
「頑張れ」とか言われたら、殺意湧くだろ
299名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 01:47:33.89 ID:RCbvB4KC
>>297

だからその「工夫」の中には「無能な社員をクビにして
定時で仕事を終わらせられる有能な人間と入れ替える」
も当然含まれないとおかしいわけだが。
300名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 01:49:14.01 ID:nqhByWAE
>>294 >>296
心理学を悪用した
このような研修方法は法律で禁止されるべきだよね

自己啓発セミナーとかも
その気になれば受講者に「神の声」聞かせることもできるそうだし
301名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 01:53:59.42 ID:nqhByWAE
>>296
>そうすると、本当に思考力が落ちるんだ。
>ロボットみたいになるぜ。

警察の取り調べもその手法なんだろうね。
初期の段階では取調官は容疑者を疲労させることを狙ってくるから
まじめに受け答えするよりも疲労を最小限にするように適当に流して
受け答えすべきなんだろうね
302名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 01:57:31.61 ID:ybhsPK/A
>>299
社員を選ぶほうの人間も無能なのだからどうしょうもない
いやほんとうに・・・
303名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 01:59:05.36 ID:38Ug/yWe
仕事は自分の為にやるもんだ、人の為、会社の為にやるんじゃない
自分の為にやった結果が、人の為、会社の為になればいい
最初から人の為、会社の為なんて言ってる奴は、伸びないし続かない
304名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 02:03:21.05 ID:oc0JpZPa
疲れ果てると、会社を辞めようという判断もできなくなるから、
この会社はヤバいと思ったら、早めに辞めた方がいい
305名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 02:03:37.96 ID:9hffMYti
ワタミに入ったら人生終了

死ぬまでの50年足らず地獄のような日々を過ごすことになります
306名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 02:06:37.23 ID:3wxWkeuT
>>300
むしろ同調圧力とか吊り橋効果とかのテクニックを学校で教えるべきじゃないの
307名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 02:20:38.07 ID:ei8aPMWr
無能な働き者が社長になるとこうなる訳か
308名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 02:22:12.81 ID:/OZOr7c/
金も時間もない消費者がいない世の中を作ろうとしているわけか
309名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 02:24:44.38 ID:c70TkriC
>>299
ごめん、ブラックにしか勤めたこと無いんだな
悪かったわ
310名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 02:32:15.29 ID:wrJzRyN9
渡辺は別に無能ではないだろう
悪党でもないが独善者なのかもな
で、社長になったから独善を他人に押し付けることになる。

なんか小説とか漫画に出てきそうなウザいことないこの上ないキャラ。
そして大抵「こいつといると疲れる」「ついていけない」と評される。

都知事になったら大変だったかもw
311名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 02:35:47.97 ID:ei8aPMWr
>>310
独善は無能の一要素
自分だけの理屈しか理解できない発達障害の可能性が高い
312名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 02:46:11.76 ID:nZ44Y+DQ
この手のタイプは関わると不幸になる。
自分ができたことをひとにも押し付けてくるから。
なうべく関わらないか、距離をおいたほうがいい。
313名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 02:52:05.65 ID:ei8aPMWr
>>312
しかし橋下は教育アドバイザーに抜擢しましたw
大阪都民は否応なく関わることに
314名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 02:54:42.49 ID:a9D7LOt+
最後には自殺 若者に迫る危機
ワープア、ブラック企業、鬱で自殺…悪循環
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120317/wec12031718010009-n1.htm
315名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 02:55:06.83 ID:wrJzRyN9
>>311
無能じゃ会社を興して大企業まで育てるなんて無理だろう

>>313
まあアドバイザー程度ならなんとかなるんじゃね?
ワタミがアレなのは誰も奴を止められないからだろう
316名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 03:00:05.62 ID:lFT9hr7Q
エホバの人はいいかもしれんが、
一般の人でワタミに合う人なんているか?
317名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 05:16:53.61 ID:zoSnUAKq

人殺しの居酒屋

こんな所で飲めるか
318名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 05:29:44.27 ID:DtPYfv8g
>>303
そう思うわw
今まで人の為にとか思ってたけど、そんな事考えても
恩は仇で返されるし、自分が損するだけだからな。
最近は自分の事だけを考えて仕事する事にした。
319名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 06:25:59.36 ID:Bhf9mRkN
>>5
だな
過労を苦に自殺とか馬鹿過ぎる
辞めりゃ良いだけなのに
人生で何も考えずに何となくでしか生きてこなかったからこうなる
自分にとって何が大事なのか分からん奴らなんて死んだら良い生きてる価値無い
320名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 06:29:06.46 ID:Bhf9mRkN
>>303
上司の手前そう言っておくんだよ
個人主義が加速していってる様なこの世の中で
本気でそう思ってる奴がいたらそいつはキチガイだ
321名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 07:30:45.85 ID:0EjN+yla
>>309
そんなに簡単にやめさせることができるんなら苦労はしないよなw
322名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 07:43:18.33 ID:L6jcK1g9
>>318
それでいいよ。
仕事はあくまでも自分の為であった方がまともになるからな。
323名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 09:06:42.91 ID:d0Xdunmx
上司も現場に入ればいいのに
324名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 10:24:26.28 ID:RCbvB4KC
>>309

無能な人間に足を引っ張られて無駄な説明を延々とさせられる方が
よほどブラック企業だと思うんだが。

バカにレベルをあわせるのって想像以上に苦痛なんだよ
325名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 10:37:15.18 ID:C/A1ppsa
こうやって強がるトンマがいるから、
繁殖不能世代が出現するのよ。
亡国の強がりはもうやめなさい。
326名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 10:51:27.84 ID:RCbvB4KC
>>316

優秀で向上心がある人間にとっては居心地いい職場だろ

飲み屋と言えば底辺の仕事という偏見をうちやぶり、ビジネスとしての
可能性を証明した。
327名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 10:55:05.62 ID:i/oiQA43
馬鹿の例:ワタミの社長
328名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 10:57:38.49 ID:C/A1ppsa
まともな思考も不可能になるほど雇用人の体を酷使して。
極限までの人件費節約で、恋愛も結婚も繁殖も無理になっちゃって。

今の現業って人件費削った所勝ちなのよ。つまり人間を虐げれば虐げた所ほど勝つの。
たったそれだけの事よ。高度経済成長期には、よっぽどマヌケな事さえしなけりゃ、
原資があれば自動的に儲かったでしょ。それとほぼ同じ理屈よ。
有能も無能も無いの。

こんなシステムに乗っかってる人間は、「経営者」じゃないでしょ。
気を遣って言葉選んでも、せいぜい「奴隷監督」よ。
奴隷を回転させて、一日でも長く使えるようにシフト組む人だわねw
ちなみに奴隷経済の時代って、奴隷に繁殖を行わせるより、新しく買った方がコスト安だったそうよ。

こんなゴロツキを教育アドバイザーに戴いてる大阪の人気の毒w
329名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 11:15:26.96 ID:RCbvB4KC
>>328

だからそこまで体を酷使しないとしがみつけない企業に無理して残る必要はない
もっと楽に自分らしく働ける企業は他にたくさんある

わざわざ自分の苦手なことでがんばって転職もせずしがみついて過労死するのは
その企業で自然体でがんばって成果も出している他の社員からみたら
迷惑以外の何者でもない
330名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 11:17:58.90 ID:ybhsPK/A
居酒屋でがんばるのはがんばる場所を間違えてるとしか思えんなあ
何の得にもならんわ
331名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 11:21:25.27 ID:C/A1ppsa
おれっちは平気だぜwwww を演ってくれるおヴァカさんがいるから、
人殺し、もとい社会殺しが生きながらえるのよ。

おヴァカさんは、捕食者vs被捕食者っていう構図でしかモノ見られないのね。
笑っちゃうけど、ジ ブ ン が捕食者側にいるつもりなのねw

捕食者vs被捕食者の構図が恒常的に実現される場合、種の存続が可能なのは、
異種間で捕食者vs被捕食者の関係をやる時だけよ。
同族間は違うのよ。
332名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 11:30:40.82 ID:uj3i1Nme
>>329

>だからそこまで体を酷使しないとしがみつけない企業に無理して残る必要はない
>もっと楽に自分らしく働ける企業は他にたくさんある

わかるし俺も身内にアドバイスするとしたらそう言う。
しかし、ブラックに何の規制もかけないで禁じ手を野放しにしている限り、
この問題は解決しない。

日本には転職の自由も無いし、まともな企業も競争上ブラックに対抗せざるを得ない。
こうやって悪貨が良貨を駆逐するが如く、社会がブラック化しているのが、
今の日本。
過労死をしいる企業には企業の存続を難しくするくらいのペナルティーが無いと。
今の従業員なんて昔の小作農以下の存在だからな。
333名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 11:30:43.30 ID:C/A1ppsa
おれっちが勝っても、もはやそこにはペンペン草すら生えてないのよ。
勝ち負けの構図すら無いわw

その社会に属する若者が、繁殖不能に陥るシステムを社会にはびこらせる人間は、経営者ではなく社会殺しよ。
ま、「人間口蹄疫」とでも呼んでさしあげようかしら。
それとも「人間口蹄疫発生源」の方がしっくりくるかしらね。

口蹄疫の怖さは、死亡率じゃないのよ。
一度罹患した牛さん達が、病後は極端な繁殖困難に陥る事なのよ。
334名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 11:32:31.18 ID:RCbvB4KC
>>331

たとえがよくわからんが、被捕食者といっても会社辞めてくれれば
その会社とは関係がなくなる
他の別の会社がそいつを養うわけだから社会的にも何の問題もない

ある会社が日本国内の唯一の会社でない限り、個々の人員整理と
日本全体の失業者とはほとんど関係がない
335名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 11:32:50.34 ID:NuSXR6gP
居酒屋なんて相手が酔っぱらいだからな。
そりゃあ心労になるわな
まともな業種と比べるなよw
336名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 11:34:45.23 ID:PepEcye1
居酒屋に人生を預けるなんて馬鹿だろ
337名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 11:36:05.40 ID:RCbvB4KC
>>332

解雇規制緩和とセットでサービス残業の厳罰化をするならわかるが、
役立たずを解雇も出来ずずっと会社で養わないといけないなら、多少の
サービス残業は仕方ないだろ

その人間はサービス残業をしてようやくその会社では一人前の価値を持つんだから。
338名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 11:44:08.24 ID:C/A1ppsa
>>334
社会は海のように保たれていなければだめなのよ。
莫大なプランクトンがいて、大量のお魚さんがいて、頂点は少ない数の海獣さんという構図よ。
全部の階層がバランス良く保たれてなければ社会は存続不可能なのよ。

日本社会という海が、プランクトンと海獣さん達に二極化したらどうなるのかしら。
近視眼的なお偉いさん達は、今社会を二極化しようとしているわ。
どうなっちゃうのかしらね。日本はカトリック国じゃないのよ。
飢えても飢えても繁殖してくれるフィリピン人とは違うわ。
339名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 11:46:50.98 ID:nXKbf4+o
自営業やれよ
給料減ってもよほど幸せ
340名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 11:51:12.56 ID:C/A1ppsa
やってるわよ自営。

やってるから気付いたわ。人の3倍働く人間なんか要らないって事に。
人の3倍働く人間は、性格が異様だから6人の人間を損なうわ。
すると私は何人の人間を損した事になるのかしら?
簡単な算数よ。
341名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 11:52:39.73 ID:wrJzRyN9
職業選択の自由があるからなー、
ブラックブラックというならやめれば済むだけの話。

俺は10年以上前に働くの疲れたから会社やめちゃったよ、
別にブラックでもなかったけど給料安かったし。
で、今は投資のみで食ってる。
年収は小金持ち程度だけど一戸建て買って
毎日好きなことして暮してるから充実度は高い。

文句言うなら俺と同じようなことすればいいと思うわ。
社会のせい、政府のせい、会社のせいとか言っててもなんも変わらないぜ?
342名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 11:59:25.79 ID:C/A1ppsa
ヴァカね。
職業選択の自由だなんてお題目述べても、法は運用で総てが決まるのよ。
運用というのは法廷での解釈にとどまらないわ。
その法が保証した自由を、現実に実行可能な社会の在り様であるか否かかが勝負所よ。
職業選択の自由も、投資に回せるだけの余分なお金も溜められない仕組みを作ったのは庶民じゃないわ。

ヌカ床でもかき回して反省しなさい。
343名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 12:06:45.46 ID:uj3i1Nme
>>333
>おれっちが勝っても、もはやそこにはペンペン草すら生えてないのよ。

そう。
今日勝った者の中から明日の敗者が生み出される無限地獄。
まあ、修羅の道よな。
344名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 12:06:53.34 ID:RCbvB4KC
>>338

だからどこかの会社ではプランクトンでも他の会社では海獣になれるかも
しれないだろ?

むしろプランクトンの立場で一生その会社に縛り付ける方が本人にとっても不幸
解雇することが日本のためにも本人のためにも最善の選択
345名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 12:10:02.32 ID:avM9teVa
偽善者でサイコパスの人間に権力を握らせると
下々が迷惑を被るのは当然

社会として渡邉美樹のようなサイコパス経営者や権力者を
どう制御して使いこなすかが真の課題。

彼のような異常者はしばしば有能な経営者や政治家として
持て囃され野放しにされてしまっている。
そういう企業や組織では当たり前のモラルさえ機能しなくなる。
346名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 12:10:10.96 ID:kSGnBh3n
被災地に事務所作って時給600円で雇うとかしようとしたんだって?
347名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 12:12:18.06 ID:wrJzRyN9
>>342
いや、だからこんなゴミ溜めで正論吐こうが
社会に文句言おうがなんも変わらないよ?って言いたいだけよ。

制度を変えられないならそれに乗っかって頑張るしかねーだろ、と。
348名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 12:14:15.76 ID:C/A1ppsa
文句を言うなら自営やれ厨のあらかたは自営なんかしてないでしょうね。
やってりゃバランスの良い穏やかな社会をどれだけ望む事か。

私が自営できたのは、親が資本金を出してくれたからよ。
日本の銀行は質屋でしょ。何らかのブツを質に入れたり、コネでもなけりゃ融資はおりないわ。
ビジネスアイデアオンリーで、資本金を融資するシステムが無い国なのよ?

勤め先が気に入らない、でもガッツもアイデアもあります、、、だけじゃ自営にシフトできない国なのよ?
349名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 12:21:50.35 ID:C/A1ppsa
自営を装ったり、強者(笑)を装ったりしてるヴァカ者は、
ガラスクルーで窓でも拭いて反省しなさい。
350名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 12:32:45.44 ID:xNj2Q2LS
自分じゃやってられないことを
社員にやらせて儲けるのが
経営者の資質
351名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 12:33:09.87 ID:wrJzRyN9
そう思うなら政治家にでもなれよw
352名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 12:54:12.68 ID:T6/30mZ/
>>1
>渡辺氏は誠実な方なのだろうが、
>別件で渡辺氏だけではなく、ワタミも取材したが、立派な会社だった。

アホか

「今すぐビルから飛び降りろ」っちゅう野郎だぜ
従業員なんて使い捨ての、ブラックに決まっとろうがww
353名刺は切らしておりまして :2012/03/18(日) 13:17:14.74 ID:VoP7Jgll
ブラック企業の社長はたぶんヤバい橋を渡っているという自覚がある
ワタミ社長はプレッシャーをかけることが社員のためになると信じているのでもっとタチが悪い
354名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 13:19:33.84 ID:npims8Dk
ワタミ叩いてる奴は飲食系労働者をわかってない
勤務中に酒や料理つまみ食いしながら売り上げも少々くすねてバイトの学生もつまみ食いし
暇なら車で昼寝もして携帯で長電話したり出掛けたり
それでも売り上げそこそこ出して頑張らなきゃならない時期は徹夜もして店を回す
それが飲食チェーン店長
まあ店が自宅みたいなもんだ
稼げてれば全てが許される

ところが最近の不景気で間違って真面目な奴が就職しちゃうんだよな
ぬるい社内管理を利用できない奴が
そんな奴は底辺労働者だらけの客対応出来ないんだがね

客も経営者も従業員も糞
それが底辺飲食チェーン
355名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 13:23:04.54 ID:WIQsItvN
>>1
なげーよ
356名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 13:29:31.06 ID:C/A1ppsa
知ってるわよ、外食の世界は。
まともなお店でも、板が食材盗むのは見過ごしにしないとやってゆけないし、
つまみ食い程度に目くじらはたてないわね、普通。デシャップでやったら殺すけど。

でもね。
従業員から過労死を出す。若者の体力を加重労働で毀損する。低賃金で若者を繁殖不能にする。
そんな社会殺しが、のうのうと政界やテレビ論壇に顔を出す日本は異常よ!!!
357名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 13:31:02.28 ID:RxlXt5mO
>>356
わかってるじゃん。

だから、老人共にぐうの音もでないようなものを若者が作れば良いよ。
358名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 13:39:54.15 ID:npims8Dk
>356
え?w
テレビや政界がそんな高貴な世界だとでも?
どちらも底辺飲食と同じようなレベルだと思うんだがね
つうかテレビなんか見てるの?
早く見るの止めないとバカになるよ
359名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 13:48:14.59 ID:C/A1ppsa
政界とテレビが高貴か下賎かを議論したいならスレチよ。
ヴァカはおまいです。

爪でも切って反省しなさい。
360名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 13:53:11.79 ID:a04lvlVn
>>3
「私は十分頑張っている。だから手を抜いても許される」という価値観がマイノリティになってしまうと、
さらに多くの人々が不幸になる。
我々はそれを本能的に知っているから手を抜かないのだ。


361名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 13:57:48.47 ID:8KYM1x/Q
>>1

人に頑張らせて、自分は寝っころがってその利益を享受すればいい。
働く人を止めはしない。
362名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 13:58:04.44 ID:wrJzRyN9
テレビは見るべきだよ、問題は見方。
馬鹿のサンプルや行動心理を見るにはテレビはうってつけのメディア。
見ることによって資本家や権力者が大衆をどうしたいのかが見える。
それを見て行動すれば効率的な行動が取れる。

糞だから見ないってのはただの世捨て人。
重要なのは情報を入れないことではなく偏向なく採り入れて適切に取捨選択すること。

まあテレビ"ばっか"みてると馬鹿になるってのはそのとおりだがw
基本的には衆愚メディアだからな。
363名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 14:00:26.73 ID:hmI0yOMO
ワタミの下で働くのだったら1日にユンケル10本とレッドブル5本は飲まんと死ぬわ。
364名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 14:00:55.28 ID:sC0bNb70
貴金属買取業者は社員にプレッシャーをかけすぎて、
お客を殺してまで、貴金属を奪おうとする社員まで出る。
365名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 14:01:45.12 ID:npims8Dk
>359
堅苦しいこと言うなよw
ワタミみたな加減なビジネスで働きながら馬鹿や無知を食い物にする
それもまた社会だよ
底辺の適当な会社がなければ適当な人間はみな失業だ
社会が回らなくなるよ
366名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 14:11:39.49 ID:sC0bNb70
>>356
板さんが仕入れをしている所では、仕入れ業者から賄賂を受け取れる。
367名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 14:13:48.57 ID:cS1evXwp
様は多様性を認めろという事だよ

モラルやコンプライアンスの機運は上がっているのに社会的には閉塞感が漂う
正しい事は正しいしかしその正しいには絶対的なものと相対的なものがあると思う
相対的正しさも絶対的ただしさの価値観で判断するからおかしな事になる
368名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 14:17:38.15 ID:V3es24Mh
>>33

味は安心感ってのもあるんじゃね。

個人経営は接客が悪いことはあってもいいことはないからねえ。
369名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 14:17:53.68 ID:uHlIb/y2
俺が出来るんだから誰でも出来るって思ってるから、俺は後輩指導に向いてないのか?
370名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 14:22:20.97 ID:I9Al73J4
>>354
お前も「ワタミを分かってない」と思うよ。

飲食店の店長に求められる人物・能力像は全くその通りなんだけど、
ワタミのオッサンはそういう小器用なヤツを嫌うんだな。それも異常に。

特にワタミのシステムとオペレーションから言って、
小器用なヤツが店長になると中抜きされても分かり難くなくなる上に、
中抜き額が洒落にならなくなる。
他のチェーン店と比較してもワタミの店長職は上層部から信用されてない。

必定、ワタミはヒトラーユーゲントのような純粋無垢の親衛隊モドキで
融通の利かない純粋まっすぐクンを店長に据えたがる。
そして、限界を超えて働かせるわけだ。
(普通、手心加えるというか手加減するのも上司の度量なんだが、ワタミはここら辺が掛けてる)
んで、トラブると。

これ、関連業者とか同業なら、語られ尽くしてることだと思うけどな。
371名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 14:24:29.44 ID:J/1ec21y
企業にとって最大のコストは人件費だから、騙すか脅すかして従業員をできるだけ安くこき使ったら莫大な利益をあげられる。
オウムがやっていたパソコンビジネスなんて、究極の形だったよね。

そういう原始資本主義みたいな制度って、人間が歴史から学んでなくなっていくんだと思っていたけど、21世紀の現代でも産業革命の時代と変わらないのな。

虐げられた奴らが、いつ暴発するのか、俺はビクビクしてるよ。
372名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 14:32:59.76 ID:065TWgLV
>>348
>>342
>>356
ごもっともです。勉強になりました。
373名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 14:36:00.91 ID:yHmGNdSv
日本軍の記録読むと同じパターンだよ
374名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 14:38:16.86 ID:OxZ2mDLb
1つ 月に80時間以上の残業をさせてはいけない
2つ サービス残業をさせてはいけない

経営者は何時間働いても、サービス残業?してもいいけどね。


このスレ、あえて上の2つを語らずにいるのかな?
できる人だから、他人にも同じように求めてしまう?

笑わすなよ、サービス残業をさせる口実だろうが。w
375名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 14:39:44.99 ID:ODXhNY62
チームスポーツ全否定だな。
俺もラグビー以外は嫌いだ。
もっとやれ。
376名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 14:40:14.86 ID:FVbXGH6i
>>371
>虐げられた奴らが、いつ暴発するのか、俺はビクビクしてるよ。
日本人は暴発しないよ。せいぜいサイテロするだけだ。
377名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 14:41:48.31 ID:IaDfP/iI
>>374
そんなせこいこと問題にしてないだけ
378名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 14:42:16.24 ID:FVbXGH6i
>>374
お上が法律違反を取り締まらない理由はなんだと思う?
他の先進国なら徹底的に取り締まるのに。
379名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 14:46:10.56 ID:V8/MVPYS
>>365
代わりが出て来るから安心しろ
所詮、限られたパイを奪い合ってるに過ぎないんだから
380名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 14:47:16.23 ID:OxZ2mDLb
>>378
人を搾取する側の総元締めが国だから。
搾取される側が力で歯向かわない限り変わらない。

国も企業も、小学生のグループとおんなじ。
不満があるなら戦え。と。
381名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 14:48:40.89 ID:C/A1ppsa
ついでにサービス早出も禁止よ。
企業がいくら「能率」上げたって、
国から人がいなくなりゃ総てお仕舞いじゃないの。

政財界の人間はいいわよ。
自分の企業の9割が外国人でも、組織が生きてりゃ自分は儲かるんだから。
政治家もよ。
株式会社日本の構成員の9割が外国人でも、自分は儲かるんだから。
382名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 14:49:26.63 ID:HR4jq8Pq
おれは居酒屋にはめったに行かないし、ワタミも10年ほど前に行ったきりだが、
いい店だったぞ。種類が多いし安いし。
1万人に1人くらい過労死しても、消費者が多大の利益を得ていることを忘れてはいけない。
383名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 14:55:40.69 ID:c9F0ox38
頑張らない人だけ集まって会社作ったらいいんじゃね?
俺は頑張る人ばかりのほうが居心地いいけどな。
384名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 14:55:41.08 ID:yM5Y1473
>>382
放って置くと巡り巡って自分の首を絞める事になりかねない訳で
385名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 15:02:59.79 ID:9agXbknl
IT業界なんかは頑張ってる所よりゆるい所の方が業績いいよな
386名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 15:03:11.89 ID:vDGy9+SK
>>378
今までの自民党が共産主義化を押さえ込んだ結果だよ。
昔も今も労基署なんて全然仕事してないからな。
387名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 15:06:53.16 ID:V8/MVPYS
>>383
この企業は労働時間の長さが頑張ってるかの指標になってるぞ
寝不足な奴ばかりの職場とか嫌だな
388名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 15:07:16.31 ID:RCbvB4KC
>>385

それは優秀な社員しかいないからみんな無理せずに業績を上げられるだけ

努力しても周りについていけない馬鹿を間違って雇ったら最期、さんざん
サビ残したうえに勝手に過労死して周りのモラルまで下げることになる
389名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 15:13:38.85 ID:ODXhNY62
俺、前任者が数日かけてた仕事を数時間で上げてるんだけど、お陰で残業出来ないんだ。
問題の発生を事前に抑えるのも、馬鹿馬鹿しくなって来てる。
問題が起こってから皆と一緒にワタワタ対応する方が頑張ってるし、協調性が有るし、遅くまで残って金も稼げる。
390名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 15:13:50.97 ID:PRPWGMNk
もう「お客さまは神様だ」とか異常な価格競争とか辞めないか?
結局そこで働く従業員も同じ人間なんだ。
日本のクレーマーに対する厚遇は異常すぎる。
普通の人が普通に満足できるサービスで良いよ、飲食業はもう。
391名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 15:14:31.81 ID:vDGy9+SK
>>380
で、戦って、搾取された側が政権をひっくり返したソ連が、
人類史上最悪の虐殺を自国民にした、という歴史がある訳だよ。
単にそれぞれのポジションが変わっただけだ。
人間である以上、搾取するされるの関係以外の関係を築くことは不可能だ。

小学生の時にそれに気づいた奴らは、有名中学に入って東大目指してるよ。
392名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 15:15:38.02 ID:DO9IdS+3
人間なんだから機械のように完璧目指さなくていい
393名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 15:34:00.30 ID:065TWgLV
>>389
 あなたは優秀だろうけど。
ワタミの労働者はシフト管理でどう頑張っても残業になるようですよ。
管理者も残業代負担するつもりもなく、社会的制裁なければノーリスクでしょ。
394名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 15:41:19.98 ID:1W/ddlWG
>>347
結論がおかしいだろ
「制度を変えるにはどうすればいいか」と考えるのが普通だろ
395名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 15:44:35.16 ID:ODXhNY62
>>393
日本の労働管理では、同一労働同一賃金とか、能力給とかは不可能だって事だよ。
よって、雇用の流動化も絵に描いた餅。
サッサと終身雇用年功序列に戻すべきなんだよ。
396名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 15:49:37.73 ID:wrJzRyN9
>>394
考えるもなにも制度を変えようと思ったら自分が制度を変える、作る側になるしかないだろ
政治家になるか渡辺みたいな立場になって自分の理想の会社を作るか、だ。
それが出来ないなら精々選挙にいくくらいしかやれることはない。
こんなところで正論や理想論を振りかざした所で自己満足にしかならんしな。

俺はそんなの意味ないと思うし、おまえらもこんなところで愚痴ってるだけなら
今の制度で自分が儲かる方法を模索したほうがいいっていってるだけだよ。
別に今の制度じゃ成功するのは不可能ってわけじゃないんだしな。
397名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 15:50:26.02 ID:r9/zRt9h
劣等生の俺だってここまでやれた
そんな自分を引き合いに出すのは
結局人を出し抜いていい子になってる奴
398名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 15:51:42.45 ID:RCbvB4KC
>>393

解雇規制さえ緩和されればクビにすればすべて解決

もっと優秀な人間は外にいくらでもいる
399名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 16:05:20.18 ID:c9F0ox38
>>393
ヒデー話だなぁ。
だがしかし無能な怠け者に居座られても困るしな。

>>395>>398
実際問題として雇用の流動化は着々と進行してない?
今や社員さんなんてめちゃ少ないよ。
おかげでフリー請負に回ってくる仕事多くて美味しいです有難うございます。
400名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 16:05:34.90 ID:RmsPzEPx
自営業か現業公務員か外郭団体職員でもないかぎり、
どんな仕事でもこんなもんだろ。
資源も地の利もない日本が先進国でいるには
他国の二倍も三倍も働く労働者しかない。
401名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 16:06:30.10 ID:065TWgLV
>>398
じゃあ ワタミはすごく優秀な企業体制だね。勤続平均年数が三年らしいから。
搾り取って、使えなくなった人間は勝手に辞めていく。辞めさせる必要さえない。
402名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 16:07:17.51 ID:UQ4ZtZ4z
こんだけやらされていくらだったんだろう
どうせ低賃金に決まってる
403名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 16:17:39.21 ID:pr08zq69
せめて残業代満額でればまだしも
めちゃ安い給料なんでしょう?
やる気でるわけないよね。
404名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 16:18:12.89 ID:YTmLYYtM
外食や理容は日創研のいいカモらしいからワタミもやられてるのかもね
社員教育の名目で洗脳するライフダイナミックス型のマルチ商法会社を法的に潰せば
小売・飲食の従業員の生活が安定して景気も多少良くなると思われる
405名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 16:19:48.24 ID:ODXhNY62
>>399
>実際問題として雇用の流動化は着々と進行してない?

単に正規雇用が減ってるだけだよ。
労働力としての評価が極めて曖昧だから、失職したら能力を示す手立てが不明確なこともあり、容易に就職できない。
首を切りやすくしてるだけ。
406名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 16:22:58.90 ID:RCbvB4KC
>>401

それでも会社にしがみついた上に、自らの無能を隠すためにやらざるを得ない
残業について残業代を請求してくる恥知らずが一定の割合存在する

こういった社員を残すと周りの雰囲気も悪くなるから、排除のためにも
解雇規制緩和は必須
407名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 16:24:47.74 ID:keNZY3ef
>>401
別スレでもあるけど、そもそも飲食なんて数年働いたら出ていくような
職場なんだよ。
それを勘違いして、終身雇用だとか幹部当用だとかしょうもない夢見てるから
無駄に頑張ってしまうんだな。
408名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 16:33:28.99 ID:Hg2clEhL
当然
飲食は独立する前提だからこそこんなブラックでもやっていけてたのに
409名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 16:39:12.47 ID:RsOkAOnr
買い手市場だからだよ。
労働条件なんて、良くなりようがない。

いやならやめろ。代わりはいくらでもいる。
一度正社員を離れたら、次がない。
がんばれがんばれ、お前ならできる。
これで、いくところまでいく。

時間外勤務は自己責任、
休憩取らないのも、有休とらないのも自己責任。
本人が自発的にしたんで、強制なんかしてまっせ〜ん。

まあ、どこの国でも底辺の事情はおなじ

「大搾取!」スティーブン・グリーンハウス著
410名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 16:42:33.37 ID:+2ZwBNgx
飲食ホテルなどは渡り歩いて腕を磨くものとの考え方が根強いから
そもそも長年勤めることを想定した制度になっていないことが多い
411名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 16:44:25.14 ID:kLDtgo12
頑張らなければいけない職場が悪い職場とは思わないけどなぁ。人はすぐに楽な方へ流されていくもんだし、ダレたりサボったり転落するのはスグだよな。
412名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 16:50:25.98 ID:C/A1ppsa
殺す職場が異常である事に変わりは無いわね。
ワタミにしたって、、、

>人はすぐに楽な方へ流されていくもんだし

で、楽な方に流れて、加重労働・低賃金やってるわけだし。
413名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 16:56:34.23 ID:foHX7WHG
残業をしなきゃいけない労働環境で働かせといて、残業代を申請させないとかw
強盗と同じだわ
414名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 16:58:26.32 ID:keNZY3ef
>>411
頑張るにしても、頑張って何が手に入るのかは会社の枠外から考えた方がいいよ。
他社でも使えるスキルや人脈が手に入るものなら頑張ってみるのもいいけど、
賃金と社内の評価しか手に入らないような作業は、頑張る必要なし。
415名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 16:59:13.76 ID:1W/ddlWG
>>396
こういうことの行き着く先はどうなるかってのは
少し気が利いたやつは大分はっきり分かってきたと思うよ
そのなかで頑張っても救われないし結局社会全体が行き詰まるってことさ
でも、こういうことに関心が集まり話し合うのは良いことだよ
搾取する側が一番怖れるのはまず気づかれること、次に団結されることだ
416名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 17:02:23.49 ID:2DAZ2poj
>渡辺氏は気配りが細かく、仕事の詳細な報告を求める。

これがネックだろw
大きな権限を与えずに大きな成果を求めてないか?
417名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 17:03:13.91 ID:jbZp2fFF
支配者が恐れるのは民衆が一斉蜂起すること。
仮に秋葉原のようなことを1000万非正規が同時に行えば、
日本は崩壊するでしょう。
刑務所でも暴動、あちこちでテロ、それが未来の姿かもしれません。
418名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 17:10:41.11 ID:JrOxWDd3
営業時間を国のほうで規制するしかねえだろ。
居酒屋
ファミレス
コンビニ
大手は夜間営業はいいよ。個人店だけOKにすればいい。
419名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 17:14:32.68 ID:c9F0ox38
楽したければフランチャイズして店長に成れってことだろうなぁ。
儲かるねぇw
420名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 17:20:41.91 ID:q0ICilx5
独善て怖いよね
421名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 17:24:19.35 ID:uF01nfEf
俺の会社の先輩28歳主任

主 言い訳ばかりする
俺 言い訳じゃないでしょ、会話の受け答えでしょ
主 それが言い訳だって言ってるんだよ
俺 言い訳というか口答えするなって言いたいんじゃ
主 俺が黒と言ったら黒なんだ、おまえもハイと言えば良いんだよ、言い訳ばかりしやがって
俺 バカと言われたら、ボクはバカですと答えれば納得するんですか
主 言い訳するな
俺 ・・・・
主 なんで黙る
俺 喋れば言い訳するなと、自分の気に入らない反応は全て言い訳だと言う、相手してらんね
主 それが言い訳だって言ってるんだよ、ったく言い訳ばかりしやがって
422名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 17:28:35.07 ID:RCbvB4KC
>>416

業績は上げてるんだから管理手法は間違っていない

問題は質の悪い人材が入り込んで出て行かないこと
423名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 17:32:19.59 ID:ybhsPK/A
>>422
ワタミはほとんど逃げ出してるよそういうのは
平均勤続年数たった3年だもの
424名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 17:35:43.92 ID:npims8Dk
>421
なんでバカな先輩に正面から対峙するの?
丸裸で戦いに挑んでも勝っても社会に敵はいくらでもいるよ
あらゆる手段使ってまずは戦わなくてすむ行動
次は負けない戦い方
社会人経験が浅すぎる
不毛な戦い積み重ねて消耗するタイプだね貴方は

425名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 17:45:16.74 ID:DtPYfv8g
>>340
馬鹿だな、人の3倍働いて性格もいい人を雇えばいいんだよ
426名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 17:48:36.14 ID:WDy0Pzu1
>>423
調理助手2年で調理師免許の受験資格が得られるから、そういう連中を安くこき使う
モデルじゃね

しかし今や飲食店はバタバタ潰れて行ってるから、そのうち代替社員の確保に行き
詰るんじゃないかな
427名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 17:50:33.82 ID:gcIdVh5l
>>423
外食は、普通1年で三分の一が入れ替わる。
428名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 17:53:30.18 ID:npims8Dk
調理師免許なんて飲食ではいらないよ
大手のまともな調理関係ならいるけど、そういうとこは社員が調理するんであって、調理出来る奴を社員にするんじゃない
つまり業務の一つとして調理仕事やらされるだけ
食い物関係には必ず調理師免許いると勘違いしてる人が多いね

429名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 17:53:53.08 ID:dUXhNF0F
ほんと424はバカだな

負けない戦い方、負けずによける戦い方
戦に勝っても、社内政治に負けるのは負けなんだよ
勝たないで負けないで、今の時代生き残る戦略が一番

430名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 17:57:23.35 ID:c9F0ox38
今の飲食業で生き残ろうと思ったらある程度ブラックでないとやってられないんだろ。
廃業率半端無いしな。
431名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 17:57:53.86 ID:npims8Dk
>429
よく嫁
第一に戦いを避けると書いてるだろ
戦いには必ず無駄な消耗やリスクが伴うんだから当たり前と言ってる

432名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 17:57:56.39 ID:JO0fl+WL
結局は、渡辺社長が一番いい思いをしているってことだな。
433名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 18:00:25.21 ID:fMGzmcqM
>>407-410
ここで記事になってるような新入社員はただ正社員の肩書が目当てでそういう職人志向とは無関係だから認識のギャップが違い過ぎる。
もともと興味の無い事でこき使われたところで身に付くものがあるわけでもなし
そりゃストレスで過労死もすると思うわ
434名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 18:00:37.55 ID:hDUcOw89
>>431
パワハラでターゲットにされロックオン状態だと逃げるにも逃げられず相手せざるを得ない場合もある。
435名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 18:04:37.40 ID:5/7cLRM4
渡辺「俺が簡単にできるんだからお前らにも出来て当たり前だろw」
436名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 18:04:42.57 ID:ZS+12ypS
人間以外の生き物は頑張らないと死ぬだけ
頑張るか死ぬかってのは真理なんだよ
437名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 18:04:52.89 ID:ybhsPK/A
そもそも独立志向の奴がワタミに入るはずがない
438名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 18:06:18.06 ID:npims8Dk
>434
それは仕方ないなw
社内営業活動が足りてるなら外堀埋めて血祭りにすればいい
それもダメなら抱きつき心中すると脅すしかないな
まあそういう局面なら辞めなきゃならない確率高いんだから奇跡の可能性増やしてから心中謀ってもいいんじゃね
439名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 18:09:44.39 ID:npims8Dk
>437
ワタミの真似がしたい奴は来るだろww
真似商売は恥すら捨てれば手堅い戦法
つうか大手は弱小の成功例真似て規模と組織で追い越し弱小潰すのが常套手段なんだからワタミの真似は正攻法とも言える
440名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 18:20:50.68 ID:uN1Y/Isr

【ネット】韓国人「日本人の皆さん、地震で死んで下さい」と言う動画がネットにアップされ日本人激怒!一方で台湾は日本を激励
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1331500001/
441名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 18:23:20.08 ID:npims8Dk
だいたいワタミなんかのブラック勤めた時点でマトモな大手人事からはブラック人材の烙印捺される
つまり世間からはブラックと言われる人物になったんだから、ブラックで生き残る人生考えなきゃならんでしょ
落ちたんなら落ちた場所で輝けばいい
上を眺めて愚痴言ったり上のやり方を持ち込んでも仕方ない
442名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 18:27:44.24 ID:RmsPzEPx
>>436
人間の場合は頑張って死ぬか、頑張らせて殺すか
443名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 18:30:50.31 ID:oGvwOiyE
鬼畜の所業
444名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 18:31:19.22 ID:BS9LXRPT
客から搾取すると商売が成り立たないので、従業員から徹底的に搾取する。

これが黒企業。
445名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 18:33:01.82 ID:WDy0Pzu1
>>428
大手なんて話じゃなく、独立するにはあったほうがいいんだろ

逆に、他に転職しようにも「ワタミで調理経験積みました」とか、pgrされるだけ

それでも、調理師免許受験資格は得られる
446名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 18:33:54.45 ID:yM5Y1473
>>441
だから労基法違反でも黙って働けと言いたいんですね
そんな道理が通るわけ無いだろ
447名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 18:39:01.00 ID:npims8Dk
>445
いや別に実務実績活かすのは構わないが、実務と講習だけで開業できるんだから調理師免許じゃなくても構わないだろと書いただけ
448名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 18:40:30.48 ID:npims8Dk
>446
それは取り締まる側しだいだよ
キッチリ取り締まればいい
企業はそれにすぐ合わせる
449名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 18:42:26.07 ID:RmsPzEPx
>>446
労基法に違反していないお勤めなんて希少だぞ。
最初から労基法の適用を受けない官公庁や
警察とかの専門職公務員くらいじゃないのか。
450名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 18:45:03.91 ID:+2ZwBNgx
ブラックでは他より安い給料かつ長い時間働くことがお客様の喜びにつながると洗脳されるのだ
451名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 18:47:30.52 ID:ybhsPK/A
労基法守ってるのは公務員くらいだろ
一般企業なら錆残休日出勤あたりまえ
452名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 18:54:35.90 ID:npims8Dk
官公庁で一番サービス残業多いのは労基と言われてるがなw

まあ予算は回るはずないよな

つうか公務員でも美味しい働き方出来るのはキャリアとコネ持ちだけ
財務にいれば残業は出るが、他の部署は予算絶対超えられないからな
賃金ペースで見たら民間よりキツイ部署はいくらでもある
首にはならないが、肩たたきに逆らったら一日中デスクに座って絶対鳴らない電話番とかになるがな
組合とかバックない公務員はたいしたことない
まあブラックに比べたらマシかもしれんが、それと比べるには個人資質も関係してくるからなあ
453名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 18:55:58.41 ID:+2ZwBNgx
たとえブラックでも他では得られないような高い金を貰えるのならそれはそれでいいと思うよ
454名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 18:58:32.43 ID:KVpKrfIu
今の若い者は〜 てのが古今東西共通の年上の人間の常套句なんだけど
自分がシニアになってみると本当に

今の若い者は
 教えないと諦める
 教えると考えない
からどーしよーもない

おまけに役所がマニュアル強迫神経症だからな
もう引退したいわ どうせなんぼ働いても年金詐欺で給付なんかされねーし
455名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 19:01:50.31 ID:RmsPzEPx
>>452
労基法なんて守ってたら仕事が回らないと国自体がわかってる。
違法状態を免れるよう最初から自分のとこで働く公務員だけ労基法の適用外にしてやがる。
民間だったら労基法でしょっ引かれることを取り締まる側が特権行使して平気でやってんだからあほらしい。
456名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 19:05:56.97 ID:dWeNuEf8
>>454
オマエみたいなヤツがいるから、
マニュアル強迫神経症にもなるし、
考えずに諦めるって事になるんだよ。
457名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 19:07:45.25 ID:8GS0NT4s
休日ぐらいゆっくり休ませろよ。
休日に研修
休日にボランティア
休日に渡邉著書の感想文
1年365日24時間仕事だけ考えろってか
458名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 19:09:13.65 ID:qdDIP6l8
>>1 」のコラムを書いたのが「香山リカ」だったら
面白かったのに。
459名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 19:10:10.67 ID:dWeNuEf8
>>457
そうだと思うよ。
マインドコントロールの基本って、
情報を遮断して、
1年365日24時間教団の事だけを考えるようにする事だろ?
460名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 19:18:08.17 ID:+2ZwBNgx
>>457
ブラックには仕事に関係ないものを全否定する経営者が多い
人一倍働いてきたからここまで大きくなれたとの自負があるから
461名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 19:22:23.40 ID:KVpKrfIu
>> 456
じゃおまえはどうやったら諦めずに考えるの?
諦めずに考えて答えてくれよ w
462名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 19:25:53.47 ID:dWeNuEf8
>>461
意味がわからない。
会話が成立していない。
まさに、社内営業=痴呆老人の介護
これでは考える事を諦めたくなるのは仕方ないだろう。
そこまで頑張る理由がない。
ご恩なくして奉公なし。
463名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 19:32:11.24 ID:1pz/CQWD
>>445
>大手なんて話じゃなく、独立するにはあったほうがいいんだろ

独立するのには、あったほうがいいというレベルじゃなく、不要。
464名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 19:54:48.20 ID:PxNruvFv
仕事は仕事

休みにまで仕事持ち込ませるなよ
465名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 19:56:39.79 ID:npims8Dk
こういうブラック職場ってのも金を稼ぐ場所としては悪くないんだけどね
なんといったらいいか…リーマンじゃないんだよね
個人事業主としてビジネスする場所を借りる代わりに労働してる奴がたくさんいる
同じブラック企業への引き抜きとか、請け負いビジネスのカモとかw
非合法ビジネスへの勧誘とかさwww

なんせ馬鹿が大量に出入りするんだから、それを金にする方法はいくらでもある

そういう世界で生きていくのがブラック企業労働者
ただ働くのは馬鹿。うまく使うのが悪党
466名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 20:07:56.32 ID:WDy0Pzu1
>>447
いきつけの飲食店で聞いた話でしかないが、保険所の扱いが違うらしいよ
467名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 20:12:00.43 ID:+2ZwBNgx
チェーン店の食材は冷凍や予め加工してあるものが多いから厨房に居ても料理の腕が上がるとは考えられない
468名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 20:22:39.59 ID:1pz/CQWD
>>466
保険所の扱いが違うwww  
飲食店営業許可に調理師免許の有無で扱いが違うわけないだろ
469名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 20:25:47.94 ID:WDy0Pzu1
>>468
あっ、そ

許可しっぱなしじゃなくて検査とかもあるんだけど、まあ、ご自由に
470名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 20:37:45.48 ID:1pz/CQWD
>>469

検査だって?

>許可しっぱなしじゃなくて検査とかもあるんだけど

と言ってるところから、許可後の検査なんだろうが、いったい何の検査だ?

どうせ口からでまかせなんだろうが、調理師免許の有無で扱いが違う検査というのを言ってみろよ


471名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 20:40:32.06 ID:sjxSodv0
無理して組織の雰囲気に同化しよう・同化させようとする
その体育会的・ムラ社会的息苦しさには全く共感を抱かないのだろう今の若い世代としては。
その感性は至って健全で
自分たちが受けてきた苦い洗礼を若い世代にも同様に押し付けようとする上の世代の感覚は
ほとんどイジメの発想に等しくて人間的にも尊敬できないな。
472名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 20:56:34.46 ID:WDy0Pzu1
>>470
定期検査だよ

というか、所詮伝聞でしかないといってるのに「口からでまかせ」とか、お前、なんでそこまで必死なの?

図星って理解でいいのかな
473名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 20:58:00.76 ID:LOg5C/Cw
老舗の会社には良くも悪くも労組があるので、組織として会社に提案ができるが
新規の企業だと、個人で会社に訴えなくてはいけないから大変だ
474名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 20:58:22.66 ID:npims8Dk
>470
素人そんなにいじめるなよw
想像してみろよ笑えるから
「保健所を気にして調理師免許を取ろうとする独立前の若者」www
見てみてぇw
475名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 21:05:21.91 ID:PmwwdfpY
>>471
中学校の部活かっていいたいよな。
結局自分の価値観が狭かったり、教養がが少ないから、多様性を認められない。
あと、同調圧力かけてくる人ほど、人を平等に見られない。結局、競争力が落ちてしまう。
476名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 21:12:19.02 ID:WDy0Pzu1
>>465
>こういうブラック職場ってのも金を稼ぐ場所としては悪くないんだけどね 

渡辺が勤めてた頃の佐川なら激務に見合った高給だったから、ブラック度は比較にならん

薄給な上に、いくら下積み重ねても先の見込みが無いのに激務ってところが、ワタミの救いのなさ
477名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 21:14:28.04 ID:Tt5WpQ3b
>>475
ワタミは一握りの幹部以外、そんなもの求めてないんじゃない?
ただ言いなりになるロボットが欲しいだけな気がする。

介護とか、食材の宅配とか、うさんくさいな。
モンテローザに比べればまだ良いとは思うけど。
478名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 21:15:45.40 ID:/blOa9Zz
なぜか【ブラック】と言われがちな企業
http://sentaku.org/m/seikei/1000038195/
479名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 21:17:32.08 ID:8GS0NT4s
低賃金、休日なしの長時間労働で従業員を酷使しないと
成立しないビジネスモデル。
480名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 21:23:39.17 ID:npims8Dk
>472
若者みたいだから教えてやろう
保健所ってのは飲食店の敵ではない
あえていえば消費者より飲食店寄りの姿勢なんだよ
なぜなら全てを見張れないから
だから検査をして指導して正しい方向に導くのが仕事
決して罰を与えるためにあるのではない
だから例えば検査で一部商品に基準以上の大腸菌が出ても悪質じゃなければいきなり営業停止とかはない

指導して協力して正しい調理を行わせる
だからちゃんとした飲食店にとって恐れる存在ではないんだよ

481名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 21:37:10.75 ID:1pz/CQWD
>>472
>定期検査だよ

プププ
その定期検査って監視指導・収去検査だから、調理師免許の有無で扱いが違う要素ないけどwww
482名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 21:47:23.03 ID:1pz/CQWD
おっと、ちょっと言葉が足りなかったな

その定期検査って「衛生管理を確認する」監視指導・収去検査だから、調理師免許の有無で扱いが違う要素ないけどwww
一見して衛生状態に問題があれば、店主が調理師免許持っていようがなかろうが、同じ指導をし、
収去検査で問題が発覚すれば、店主が調理師免許持っていようがなかろうが同じ処分を下す。
調理師免許の有無で扱いが違う要素などない。常識で考えてもわかるだろ。


483名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 21:48:15.88 ID:1pz/CQWD
>>480
若者どころか、こいつ、チビ禿げ小太りの52歳のおっさんだよw
484名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 21:54:36.39 ID:tOFimJau
15時間労働で休憩わずか30分! 入社2カ月で過労自殺するワタミ社員のスタンダードな働き方
http://www.mynewsjapan.com/reports/1585

入社2カ月後に自殺した居酒屋「和民」の正社員、森美菜さん(当時26歳)の労災認定が報じられた今年2月21日、
ワタミの渡邉美樹会長がツイッターで「彼女の精神的、肉体的負担を仲間皆で減らそうとしていました」
「労務管理できていなかったとの認識は、ありません」などと発言し、炎上した。美菜さんの両親が会社に
提出させた資料などによると、15時間勤務でも休憩は30分しか予定されておらず、また、休日と睡眠時間を
削らせるように組まれた研修など、勤務環境は精神障害の発症後にも、さらに過酷さを増していたことが分かった。
遺族から提供を受けた社内資料をもとに、「生きていられるわけがない」と両親も憤るワタミの労働実態を報告する。
(給与明細3ヶ月分は末尾よりダウンロード可)
【Digest】
◇時系列
◇「生きていられるわけないじゃないか」
◇15時間勤務でも休憩30分のスケジュール
◇「これは、スタンダードでしょうか?」
◇配属1カ月目から残業100時間以上
◇始発待ちで2時間待機、睡眠時間減少
◇一番最初に難しいポジションをやらせる
◇「休みが休みでないんだよね」
◇配属1カ月で精神障害に
◇死亡前日に日用品購入、生きる意欲の本も
485名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 22:24:21.60 ID:IwVqVH3n
俺は強制残業で12時間労働の工場で働いていた事あるが、
まあ工場だと12時間労働は当たり前、みたいな感じだけど、
そんでもキツかったわ。
1日の半分だからな。寝る時間引いたら、マジで1日2〜3時間くらいしか
自分の時間がない。
毎日これが一生続くのか、俺の人生ってなんだよ、とか考え始めて、
半年くらいで辞めた。
周りのやつは何年も勤務してるから、すげーなって思った。
あと、残業なさそうな公務員とか、5時で退社してる人が凄く羨ましいと思った。
486名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 00:36:41.63 ID:ILbPYWPa
そう従順なひとばかりではない。
しかし、従順な人間にはこういう組織は厳しいだろうね。
少しはちゃらんぽらんのほうが人間はいいと思う。
俺ならワタミは1ヶ月もしないで辞める。
487名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 00:45:01.13 ID:6GeTtSUs
どこも厳しいからね
488名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 01:53:50.44 ID:ndUTyK3e
http://saj-tohoku.net/report/000012.html

たまの休みはこういうボランティア参加で潰されるのか・・・・
嫌だね。
489名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 02:06:34.50 ID:B0Z68N3S

俺は商売始めた頃睡眠2時間とか
ざらだったわ

先に希望があるのと無いのとエライ
違いだな

ちなみに今図面引きの休憩中


490名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 02:12:56.02 ID:O8aGfOk5
ワタミ渡邉美樹賛同者 on twitter (1/2)

@kururin12 @Myohgaenn @_0193282956381 @K_K_Y_Y @isozakis
@makobay @hige_jiisan @seiichikanise @yumimama1217 @yamabiko205
@toshiki_matsui @yumimama1217 @Lovesaczki @okmtsandesu @hisa1405
@poisutekinsi @zeusio @QuantitativeCat @kobasan1 @kingmiya
@ryo244shiho @umipon55 @pisimo01 @kawaguchi_dai @midoebi
@claw2003 @t_ishin @kuniaki_s @konchi @EcocoroHaha @chibicrape
@mdfujita @gbmfy552 @rknon @amezon_japan @Masa5712 @Kutaucowa
@toei_yakkyoku @papepotv2006 @mie_takahasi @nakano_maclaine
@OrangePenguin_ @sundayinthepark @jyagiman @clubWPJ @stk3223
@RizeTomo @kateking7 @kashinotakahito @Uchitoco @kuniaki_s
@maji_maja @hiromaco @t_ishin @rixam2011 @seiichikanise @naitohJAPAN
@masa_shigemo @mihermanita @nobukoik @Rika1966 @CHIKUDONG
@nahope0415 @ogulix @pekopocop @fleepyhiro @kenny21860
@jidensha_bakazo @matsushima_m @shidue24 @tomoyoshihara @hairsalondia
@tomoyoshihara @mikemailer609 @mikemailer609 @mamimume6 @RizeTomo
@motesan0520 @orishin1966 @entake15 @tetsuyaharada @leonessa_roma
@kintaibridge @jiro_j @clatzkazuko @SHiN_17_ @shidue24 @saku44
@Type2_1961 @go_pancakes_go @junkoniwa @kotarotamura @aiyukiai
@arasuba @akifumik @nakatomikamako @japan1forever @ToT_gun
@tsunkuboy @yakushimanao @yuni1250 @yuki_mama227 @koyumi_t
@ono_kenn @510sou5 @aid_ad @hyscafe @hyscafe @HIDEGOJIRA
@ktamiya @321stars @umi1985 @Tsukasa44a @masa_shigemo
@AtsuyoshiGCC @nonowa10 @r_muraokak @kunisawa92 @poisutekinsi
@nittatsuya @atommba @mar_uni @garden1480 @akanesizuka
@yasuhit252 @tys76 @sutetama @mizutaman1224 @chatarou88
@chancyu @powerkennmi @HimiOkajima @RizeTomo @MXILEs
491名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 02:14:09.30 ID:O8aGfOk5
ワタミ渡邉美樹賛同者 on twitter (2/2)
@ancestorsmytrea @0930m @EcocoroHaha @chibicrape @forza_ferrari27
@mdfujita @gbmfy552 @rknon @masaclinton @amezon_japan
@Masa5712 @Kutaucowa @toei_yakkyoku @papepotv2006 @nakano_maclaine
@Koichiro_Nakaj @shotaro_tkym @y_yamano @yuki_ogi
@peeme0820 @nishentihaomama @oharatosiyuki @Koichiro_Nakaji @pepepens:
@_JSLEE @P_4649 @maffuty @hiro_skm @1021hurry @seiryu1502
@tonkichi1967 @yo_tomomi @uranomasayo @tweetjockey1 @harujion0803
@boxer_shingo @yu_sarayama @android_1977 @omoniunotaka @miwamari
@hiroshi_hero @shidue24 @hirokikawakami @papepotv2006 @stone_red
@rixam2011 @a_a3yuko @mirokumomo @Synapse3724 @mattyan1016
@shinseik @seiryu1502 @osakakomura @toracole @mirokumomo
@hikka57 @smokingMunchkin @natumikan6 @masa_shigemo @yoshimanakiko
@toyama_hide @chicochise @yu_zippy @toshikoise @kazuhari
@hamiewithmarine @yachamato @ikuo_yasuda @entake15 @android_1977
@Grickoj @tukows @kazuhari @Chozo_Nakagawa @tadashipon
@kakennobisuta @baseballstation @takashi_kubota @tanoshikunene
@android_1977 @fu_dog10 @twit_traveler @hiroseva @type_t_871
@RAZUNAIL @nparade @omoniunotaka @waka_danna @chancyu
@kyuhachi_jp @kazuyoshi64 @jupiterzero812 @kurogokko @0517takashi
@kazuma_090 @zukky2 @zukky2 @flyingLarus @TOKYOSELECCION
@creator_k1 @monjiroux @misaki_ren @Anakin_swallows
492名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 02:15:00.66 ID:RyeTSUeu
就業時間は頑張る、それで良いじゃん。

滅私奉公して残業代稼げるなら稼げば良い。
493名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 03:09:55.78 ID:2vkZrd61
たかが居酒屋チェーンの大将を信仰の対象にするとか・・・
確かにお金を儲けた人でしょう、しかしワタミが成り立つのも公共インフラだの流通サービスだのがあってこそ。
テレビ出て周りが持て囃してるからといって人生まで預けてどうすんだって感じ。
カルト宗教に取り込まれるような人と一緒だとしか・・・
494名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 04:05:30.47 ID:sVGZWh5x
【医薬】24時間戦えますか。 初代『リゲイン』復活--第一三共ヘルスケア [03/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1331299935/
495名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 11:05:31.18 ID:LIIDzxEq
 
496名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 11:21:30.29 ID:BQk7i1Qi
>>485
工場で12時間労働は異常。
トヨタより悲惨じゃんそれ。
辞めて正解だよ。
工場系は残業含めて10時間くらいまでだよ。
移動時間含めての拘束時間が12時間って話なら普通だが。
497名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 11:22:25.49 ID:GnoFqyzF
>>4
悪意でやってたわけじゃないぞ

確信的に悪意の塊の渡辺美樹と一緒にするな
498名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 12:28:44.49 ID:YQJRvO8d
>>1
会社じゃなくて宗教だな、もはや。
499名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 13:14:43.21 ID:j9EtY4Ys
>◇死亡前日に日用品購入、生きる意欲の本も

この本の名前しりてーw
どんだけ役に立たないんだw
500名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 13:25:46.56 ID:ddBOnQt+
 黒川さん(黒田さんだったかな)がワタミを辞めた理由がわかってきたな。
(青年社長に出てくる創業当時からワタミで働いていて、取締役にまでなったん
だけど、株式公開したときに高値で売って辞めた人)
501名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 14:27:26.80 ID:zihiYhlI
「わたみん家」 学芸大学駅前店 深夜時給 1250円〜
ということは、バイトなら社員店長の実質勤務時間の約半分
で収入を上回る可能性もある。いくら洗脳されていても3年
も続けられんわなぁ。
502名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 14:32:52.30 ID:7InhjPh5
15時間労働で休憩わずか30分!
入社2カ月で過労自殺するワタミ社員のスタンダードな働き方

http://www.mynewsjapan.com/reports/1585

503名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 14:57:09.60 ID:dajP/dRJ
最高の悪は最高の善意に包まれてやってくると思うんだよな
504名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 15:02:45.26 ID:cj8r3hjD
>>1
詩文大学生のレポートみたいな文章だな
ほんとに16年間記者やってきたのかこいつ
505名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 20:24:12.68 ID:yMOkq0wb
506名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 21:50:33.69 ID:LrmY6YAX
>>337
>解雇規制緩和とセットでサービス残業の厳罰化をするならわかるが、
>役立たずを解雇も出来ずずっと会社で養わないといけないなら、多少の
>サービス残業は仕方ないだろ

ほう。
この記事を読んで、当人が置かれていた状況を知ってもおかしいと思わない。
お前の感覚がそら恐ろしいが答えてやろう。

まず解雇規制緩和なぞ必要無い。
1年に3分の1が止めて行くような業界にどのような解雇上の障害があるというのだ?

会社で養わないといけない、というのは給与の事を言っているのか?
その給与は将来設計が出来ない程の薄給でしかもその対価が人を過労死に追い込む程の激務だ。

お前の言う”多少のサービス残業付き”でな。


507名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 22:58:37.72 ID:XxePSEI9
いわゆるホワイトカラーとサービス業従事者とは違うと思う。
特にワタミの労働環境では、残業が不可避に組み込まれており、無論無給。
上司の支持や裁量による残業か否かとは異なる。挙句の果てに休日にはボランティア
や研修会。奴隷的拘束と言われても仕方がない。
508名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 23:16:38.27 ID:YQJRvO8d
>>1
>苦労する社員に渡辺氏は、正論で諭し、そして励ますそうだ。「頑張れ、君ならできる。俺だってやり遂げたんだ」と。

これって、相手のことを思っているように見えて、実は無視してるんだよな。
509名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 23:18:34.98 ID:ndUTyK3e
>>507
そうだよな。
8:00から17;00の仕事で、時間内で終わらないから残業になる。
もし早く終われば、定時で上がれる。理屈ではそうなる。
ワタミは
17:00〜5:00営業だろ?
もうこの時点でどんなに優秀な社員がやっても毎日残業確定だろ。
しかもたまにしかない休日に研修やボランティア参加や渡邊の感想文作成。
もうアホかと・・・・・

モンテは毎日17:00〜5;00営業
つぼ八は毎日17:00〜24:00営業 働くなら17:00〜24:00営業の店のほうがいいような気がする。
もちろん外食では働いちゃいけないんだけどね。 
マックは24時間営業やってるよね。24時間営業の店舗の社員のほうが死ねるだろうが。

510名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 02:02:30.13 ID:7rj5luXA
人間を安く使い倒すことでしか利益があげられない、知能もモラルも欠いた経営者を駆逐しないと、この国の未来はないぞ。

安く売ることでしか競争力を出せないような製品、サービスを提供している会社は社会からご退場いただくべき。
511名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 02:11:53.59 ID:b8+Ub3SW
大学出て、残業させられるとか
馬鹿なんじゃネーの?

そういうのは高卒とかのやる事だろ。
512名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 02:14:42.93 ID:gfPRUg3e
我々が一致団結して店を利用しないことで社員の負担を減らしてあげればいいのではないか?
513名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 02:48:04.07 ID:tRlF+gRn
トヨタ生産方式が日本をダメにした
514名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 03:27:08.16 ID:edgoeBRa
経費に関しては食材や水光熱費などは売上に対して一定の比率が、
家賃は固定で決まってるからな。
売上が下がる中で目標利益を出そうとするなら
人件費を変動費化(減らして)して利益を確保するしかない訳だが、
バイトに対してはあまり厳しくすると辞められるし、
社員にサービス残業させるのが手っ取り早いんだよな。

ま、百歩譲ってサービス残業は仕方ないとしても(部下のバイトを育てる能力がないという理由で)
作業に習熟していない未経験者に素早く作業を行うこと(ある程度習熟したバイトの二人分ぐらいの作業量)を
強要して追い込むと真面目な奴ほど辞めないで自殺を選択してしまう可能性が高まる。

ホールで一か月から二か月、調理場で三か月から六か月は最低トレーニング期間にして
一人前にしてから追い込んでいたら、こういう事態は起きなかったと思う。

社長がSVや店長を追い込むから店長が未経験者を追い込むという循環になってる訳で
社長が殺したようなもんだろ?
これで労務管理に問題がなかった!とか言ってたら
カリスマ社長ではなく、ただの詐欺師だろ?
515名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 03:46:39.14 ID:kRlKtIpW
和民って3時とか朝までとかやってるけど
お客さん居るんですか?
以前にガラガラの和民でビール頼んでも20分以上待たされて
余りに遅いから飲まないで出て来たんですが
それ以来行ってない
あんな糞店でガラガラなら営業時間変えれば
少しは労働環境変わるんじゃないっすか?
夜中に和民しかやって無くても行く選択肢にならん
516名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 04:00:37.32 ID:ivDwv+6s
日本人は労働者と経営者は一緒の関係ではないといい加減学んだ方がいい
一昔前の家族的関係なら、一生懸命働いたらそれに報いる恩給も出てたけど
今は経営者は労働者を容赦なく切り捨てるだけなんだし、それをなんとも思ってないんだから
労働者も、仕事残ってても時間になったらとっとと帰るとか、役割が増えたら賃上げ交渉するとか、
周りの空気にまけずにそれくらいやらないといけない
517名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 04:08:01.12 ID:G6NgtDXu
やっぱりニート最強だな。今の日本で金あったってしょうがないもん。
なんだかんだでスーパやコンビニでそこそこ美味いもんは食える。酒
だって自宅で飲むなら金かからないし。エンタメは図書館やレンタル
で安く上げられるし。
518名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 04:11:26.39 ID:G6NgtDXu
>>515
がらがらの時間は人減らして、さらに仕込やら掃除なんやらをやるから
反って忙しいみたいだな。
519名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 07:22:51.24 ID:oVC00gjG


橋下徹の正体 まとめwiki
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1329138657/16
520名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 07:25:17.00 ID:YuCSwYb7
感情で”嫌”と思ってるのに、理性で抑えこんでいるとその内に心が崩壊する
蓋をされたネガティブは「それを認めてくれ」って更なるネガティブを呼び寄せる

自分にそういう気持ちや感情があることに気づいてあげるだけでいい。
抑えてると、自分が何をしたいのか、何を欲してるのか気づけなくなる。
やっぱりこの社長の考え方はみんなが幸せになれるもんじゃないと思う。
521名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 07:25:51.23 ID:/Hn8m8FC
(´・ω・`)日本一暇そうな職業 公務員

神戸市職員約120人処分 勤務中にキャッチボール
ttp://www.47news.jp/news/2012/03/post_20120319193302.html
522名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 07:32:53.46 ID:01zKB5zy
結局自分の実感でしか物事を測れないからな
実感以外の部分は全て憶測

流石に憶測に全てを任せるのは難しい
どうしてもある程度経験則を基にして物事を進めてしまうわな
523名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 07:50:15.69 ID:YuCSwYb7
日本人は個性を優先しないで、集団での適応を大事にするからな
だから、このスレを見ると居心地の悪い気分になる人が多いだろう

自分の本能が嫌がってるのに、必死に適応しようとして無理。
そもそも、考えも性質も、育った環境もまったく違うんだから。

外人だったら、「馬鹿だろ自分の感情ないんか!ロボットかカスっ!!」って思うだろう。
524名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 08:02:24.89 ID:RPCmZHyC
この手の奴等って失敗を認めないだろ
525名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 09:29:46.82 ID:8FkFX1um
ワタミが製造業など技術系の会社だったら、もうちょっとましな状態だったと思う。
激安、単純労働だけの飲食業だったから明るいブラック企業になったんじゃないかな。
526名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 10:05:26.71 ID:wjqL/Y0X
>>517
金あったってしょうがないには同意だな。

今は日本中がつまらなすぎるからね。
527名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 10:12:06.94 ID:IKUfuFEx
ワタミってそんなに接客いいとは思えないけどな
味噌汁に小さい虫が入ってたことがあったけど店員に言ったらその味噌汁を奥に引っ込めただけ
代わりの味噌汁すら持ってこない
おそらく、問題が起きると自分たちの評価が下がるから
できるならうやむやにしてなかったことにしまうようなところなんだろうなと感じた
安い居酒屋だからどうでもいいことだけど
528名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 10:40:26.16 ID:n30cRHxT
>>506

どこまでが反論のつもりなのかさっぱりわからないがぜんぜんかみ合ってないぞ

大半が3年で辞めていこうが、もしサビ残禁止なら生活残業しつつ会社にしがみつく
奴らが必ず出てくる。意味もなく残業し手回りのモラルを下げつつ、解雇規制のおかげで
クビにも出来ない。

まさに腐ったみかんだ。
529名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 11:49:03.41 ID:mAfBDOcw
内需企業は生産性が低いんだから劣悪なのは当たり前

特に飲食業はもっとも劣悪な産業であり
最も正社員率が低く、サビ残も最も多く、給料は最も低い

大企業であるワタミはまだマシな方であり
中小の飲食業はもっと酷く正社員なんぞ存在しない

ネトウヨは製造業ばかり敵視するけど
生産性が高い産業なので比較的良い方

飲食業=基本ブラックだと思って間違いない
例外は存在するんだろうけど、その例外だけで基本ブラックが帳消しになる訳ではない
530名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 11:53:25.66 ID:mAfBDOcw
生産性が低い産業はブラック度が基本高い

人件費の負担が重い介護福祉産業も大抵ブラック
ちなみにワタミは介護事業もやっている
531名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 12:08:30.13 ID:n30cRHxT
>>530

生産性が低い=低熟練労働者が集まりやすい=強い統制が必要
でブラック企業と言われてるだけじゃないの?

仕事の効率を自ら上げようとしないから、長時間労働を黙認しないと
人件費に見合った成果を上げることが出来ない。
実際プログラマの生産性は10倍以上差があると言われているわけだし。

雇用規制が緩和されればこういった歪みもなくなるからブラック企業とも
よばれなくなる。
532名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 12:20:10.07 ID:8G55t0As
ブラックでも金払いが良ければまだマシなんだが、金払いも悪いんだよな、ブラックは もう、どうしようもないw
533名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 12:26:45.68 ID:uBxfDsmR
人間様と部品の区別がついてないやつがいるわね。
人間様には、後先その他を想像する情緒的な知能が搭載されてるわ。
だから部品と違って気を利かせたり、元は習得していなかった技芸を会得する事もできる。
要するに人手とは、「不幸・不利益を未然に防ぎ、TPOに応じて自主的に判断する機能」よね。

「不幸・不利益を未然に防ぐ機能」だけに、この機能には「安心感」や「今日より良い明日が来る」という感覚が必須栄養素なのよ。
精神の必須栄養素は「安心」よ。
「安心」を示唆する幾つもの現実が実生活上に確認できる状態。これが無きゃ心が死んでいくわ。
人手が死んでいくわ。
「やれば出来る」で必須栄養素の代替なんか無理だわね。
534名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 12:27:03.56 ID:mQ36m7dd
むしろ海外でこんな事をやったら暴動が発生して経営陣は従業員に包囲される。
あるいは高額な訴訟を起こされる。
日本が異常なだけ
535名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 12:27:24.69 ID:OA2v4Vjj
仕事のウエイト。つまりアルバイトだからここまでの仕事で良いよ。というのは昔は社会通年としてあったけど今はリミッターが外れてる
536名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 12:28:11.91 ID:zwkla7b8
小売とか飲食の大手で社員を長時間労働させていない所なんてほぼ無いだろう。
長時間労働させたら企業側が損なように法で縛るしかない。
537名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 12:34:00.24 ID:DRrtxN92
外食なんかで働くんなら
給料高い佐川急便の方がいいじゃん

外食チェーンで働く奴は馬鹿だと思う
どこの外食チェーンでも社員は青白い不健康そうな死んだ顔してるもんな
538名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 13:08:46.26 ID:n30cRHxT
>>534

アメリカのウェイトレスはもっと薄給で、客からのチップがないと
やっていけないから必死で働く

日本みたいにただ会社の指示に従っていれば決まった給料がもらえるほど
甘い世界ではない
539名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 13:14:10.38 ID:Bqtc/Sqi
>>531
サービス業では客が来店しなくても
何かを生産することはあるの?
540名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 13:16:10.14 ID:Bqtc/Sqi
>>538
アジア人客はサービスが悪いと文句を言うくせに
チップはよこさない
541名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 13:20:37.82 ID:n30cRHxT
>>539

有能な労働者は普段の勤務の中でお客さんの満足度を上げて
リピータにつなげたりして会社の業績に貢献できる
当然定時に帰るし過労死とも無縁

能力のない労働者は普段の勤務で業績に貢献できないから
残業して何とかつじつまを合わせる。それで過労死。

もしサビ残が禁止になって定時とともに両者とも外に追い出されたら
両者の会社への貢献度の差が浮かび上がるが、日本の解雇規制の
せいでどちらも雇い続けざるを得ない。
で、前者が次第にやる気をなくして店全体が崩壊する

542名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 13:23:10.07 ID:5jZahwYz
理想を末端の一社員にまで求めるのはキチガイ
543名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 13:27:30.70 ID:Bqtc/Sqi
>>541
外食や小売の現実知らないんだな。

優秀だろうが貢献してようが正社員はサビ残をさせられる。
ブラック小売や外食は客の満足は関係ない。
バイトの穴が開いたらサビ残。
急に客が来たらサビ残。
そして定時で帰ると仕事ができない無能の烙印を押される。

だから「ブラック」なんだよ。
544名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 13:29:26.04 ID:n30cRHxT
>>543

最初はワーカーから始まるのはどの職業も一緒だ
そこで頭角を現せば本社やマネージャーにあがることが出来る

むしろサビ残をさせられるような地位にずっといることが無能の証
545名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 13:32:15.89 ID:Bqtc/Sqi
>>541
ついでにまっとうな思考力があれば
ブラックな外食や小売には勤務し続けない。

君のいう「前者」は、早々にやめる事が多いね。
ノウハウを盗むなどの目的を持って続ける人もいるが。

仕事の出来不出来は関係ないんだよ。
結局は頭数合わせなんだから。
546名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 13:35:49.68 ID:5xHrYROt
>>544
現場から外食の本社やマネージャーってよほど無能だぞ。
なぜなら、優秀ならばさっさと他に職を見つけるからだ。
547名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 13:36:45.00 ID:X82EofsS
>>538
いやいや…多少愛想が良いだけだぞ。向こうのウエイトレスは。
チップ貰えるようなウエイトレスは逆に実入りが良いからウエイトレスやってる。

チップ貰えないような奴らがマックで働いてる。本当の底辺層。
548名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 13:38:04.00 ID:Bqtc/Sqi
>>544
本社勤務は最初から本社勤務か、
店舗勤務はやっても1〜2年。
採用形態から違うよw
ダメ店舗の売上を10倍にするのを10店舗くらいこなさないと、
店長で採用された社員が本社に行くことはない。

バイヤーやマネージメント系は育てる余裕ないから、
よそで育ったのを引っこ抜く中途採用か、
マネージャーとは言いつつコネ入社から本社勤務してる無能ばかり。

だから「ブラック」なんだよ。
現実知らないんだなw
549名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 13:39:17.53 ID:n30cRHxT
>>545

でも「前者」だけで会社を作ったらすごい会社が出来るんじゃないか?
渡辺社長の理想はそこにあるんだと思う。

アメリカでも小売りの地位は低いけど、ビジョナリーカンパニーとして
賞賛されている企業もある。
業界の常識が蔓延しているときこそチャンス。
550名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 13:41:03.64 ID:n30cRHxT
>>548

それはもともと現場に入る人間の質が今は低いからだろ
反論にもなっていない
551名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 13:42:14.61 ID:cxlJlk1n
>>549
前者だけで会社を作るには飲食業も介護事業も必要とする人員が多すぎる
ワタミの場合、そこに無理がきてるんだろう

少人数の凄い人が少人数で企業を回してる例は他業種ならいっぱいある
552名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 13:46:55.50 ID:z5xY4ecR
職場の同調圧力に負ける連中は被害者でもあり、加害者でもあるよ。
「俺が我慢してるんだからお前も我慢しろ」ってね。
なぜ彼らは我慢しなくて済むように改善しようと考えないのか不思議。
553名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 13:48:01.37 ID:Bqtc/Sqi
>>549
意見が合わないからそれぞれで起業するよ。
集まらない。
ワタミだってNo.2はいないだろ。

ブラック小売や飲食のトップは独裁者なんだよ。
否、小売や飲食でトップが独裁なら
ブラックの可能性が高い、かも…
554名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 13:51:52.86 ID:X82EofsS
>>550
飲食の正社員になってるだけで、かなり質が低いと感じるのは俺だけ?
555名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 13:54:52.85 ID:Bqtc/Sqi
>>550
そもそも飲食、小売、さらには介護業界には、
優秀な(と自覚できる)人は行かない。

さらに、仕事ができると自覚できるくらいの頭があれば、
他への転職活動に精を入れた方が、
自分にとって得であると解る。
バイトをきっちり懐柔すれば、転職活動はできるからね…


したがって残るのは仕事ができない人か、
ぼんやりしている人か、おひとよしか、盗人が多い。
556名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 14:00:17.99 ID:uBxfDsmR
不完全就職という言葉すら知らない人がいるのね。
不況下で、受けた教育や積んできたキャリアに見合わない職で
我慢しなければならないグループの事よ。
これは雇用統計でも問題視される点よ。
景気や雇用というのは「就職できたか。出来ていないか」だけでは計れないから問題視されるわけよ。

それが「質の問題」にしか見えないなら、先の長くないオツムね。
557名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 14:03:39.65 ID:X82EofsS
だいたいこーいう飲食系って上の人間が「見ろ。これが俺の100%中の100%!!」っていうのを最初に見せて、
下の奴らに俺に出来るんだからこれ位お前らもやれよ。それも年中無休でな。プゲラ
ってのが多い。

だから頭の良い奴は、仕事を覚えてすぐに上のクラスに上がる。
頭の悪い奴は、どうやってサボろうかと考えて、上からのサボらせない圧力で死ぬほど鬱になっていく。
558名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 14:11:55.29 ID:Bqtc/Sqi
>>557
上の人間が自慢している内容がアホらしくて
初日で辞表出してバイトに戻った新入社員がいたw

時給換算するとバイトの方が給料いいしww
外食じゃキャリアにはならないしwww
559名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 14:59:42.78 ID:n30cRHxT
>>551

これだけ求人難の今、できなければ絶対に無理
今ならもしかしたらチャンスがあるかもしれない

もっとも解雇規制緩和がなければ無理だけどね
560名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 15:26:18.92 ID:v+TZ1mrl
>>559
労基法無視してる様な会社が解雇規制だけ律儀に従ってると思えんのだが
せいぜい一ヶ月前に解雇を事前通告するぐらいじゃないの
561名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 15:35:57.79 ID:z31fYnML
多分読んでいると思うが一応貼っとく。

【コラム】アメリカの外食産業に過労死がない理由とは? --冷泉彰彦(作家・ジャーナリスト) [03/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1331030353/
562名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 16:28:04.15 ID:HI+mIdlg
変な記事だね。
表面的にいい人は一番警戒しなければならん、最悪な人間なのだよ。
記事中の『気配り』ってのは経営者として当然ちゃ当然な話。
563名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 16:28:08.76 ID:BIDDhbhD
キチガイ
564名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 17:19:38.86 ID:T+bltJ4/
>>3
新型うつ病じゃないけど、結局どこまでが限界なのか本人しか知らない
ってことだよなあ。
筋肉は切れないと成長しない。精神だって撃たれないと強くならない。
でもアキレス腱だったら断裂したら長期休養だし、精神も打ちのめされたら
病院行き。
正直、有休取得率くらいはきちんと管理すべきだと思うんだけどねえ。
565名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 17:41:32.30 ID:xKQLJVYu
胡散臭い宗教家そっくりだな。表面上は綺麗事を並べるが、実際は搾取するという。
566名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 17:48:25.98 ID:n30cRHxT
>>564

本人しかわからないんだからついていけないなら自発的に辞めるべきだった

サービス残業で何とか追いつこうという考えは会社にとっても、有能な
他の社員にとっても迷惑な考え
567名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 19:44:29.44 ID:Jv8t+5h+
サービス残業っていうから、遅れを取り戻す為に社員が自発的に
やってるみたいに勘違いする>>566見たいなバカが湧いてくるんで
強制残業とか名前を変えるべきじゃね。
568名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 19:48:00.75 ID:Jv8t+5h+
 だって普段の業務に組み込まれちゃって無能だろうと有能だろうと
時間外労働を強制されちゃってるもん。

有能なら本社へ上がれるとか、無能ならしょうがないとかいう以前の
問題。
569名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 20:00:39.52 ID:fRShst+q
残業代はサービスにしないでも、法的には請求できる。
ワタミの野郎にみんなで訴えていく手もあることはある。
あと美樹のやつへの攻撃だな。
570名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 20:13:31.02 ID:3POBaWoM
待遇が良くないのに仕事を一生懸命こなそうとする日本人の奴隷根性にも問題がある。
そこに付け込まれているんだよ。
571名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 20:14:53.95 ID:n30cRHxT
>>568

自分の仕事が終われば定時に帰っても誰も文句言わないだろ
572名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 20:19:21.00 ID:BZm53jsG
本で読んだ太平洋戦争の日本軍の組織を連想してしまった。
こんな雰囲気はどの部隊もあったみたい。
脅迫めいた雰囲気の中で、上官に追い込まれた部下たちの悲劇もあったみたいですね。
573名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 20:19:33.74 ID:Jv8t+5h+
>>571
終わらない。

ありえない仮定を前提に話すのは詭弁もいい所。
574名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 20:21:29.49 ID:Ptd1LopT
この人って、なんか薄ら笑いしているような感じで、なんか実態が感じられん。
にこやか、かつ、ソフトな感じで、自殺まで追い込む。。。。
それでいて、自分は正しいことやっていると思っているため、
罪悪感も何も感じない。
正直、怖いな。
575名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 20:22:48.60 ID:BZm53jsG
無駄に人を死なせなかった米軍と、死ななくてもいい人を多く死なせた日本軍
なんか現在も日本軍の悪い部分を悪用する経営者や管理職は実在する気が・・
576名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 20:25:43.01 ID:3POBaWoM
原発事故の対応を見ても分かるように特に大半の古い世代の人間は太平洋戦争の時とあまりメンタリティーは変わっておらず、
支配階級と思っている人間は下の人間をゴミとしてしか見ていない。
577名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 20:35:55.37 ID:BZm53jsG
そうですね。
この書籍でも戦後何十年たってもいまだに日本にも内在する・・と批判がありましたが、
このワタミがその一例かもしれませんね。
また、原発の対応も・・日本軍の首脳は責任をあいまいにするのが常だったようで・・
あいまいのまま次の作戦に行くからまた負ける・・
578名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 20:38:30.06 ID:fiVAFO4x
「たられば」ふりかざして
反論してるつもりになってるのがいるな

自称経済学者あたりが振りかざしてる
「解雇規制の緩和」なる政策は
経団連にすら否定された「労働ビックバン」の
部分的焼き直しで都合のいい部分だけを取り出した主張

当然、こんな政策を一方的に行ってる国はない
579名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 21:03:33.78 ID:n30cRHxT
>>573

無能な人間のいいわけは聞き飽きた
580名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 21:18:04.36 ID:SO2K6M74
がんばらなくていい空気はまずいよな


ほどほどがんばれ
581名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 21:18:14.51 ID:e0nlB7o6
基本的に国内産業って、上にもあるとおり生産性が低いから、
一生懸命やって報酬が上がるような世界じゃないんだよ。
例えば、輸出産業なら、生産性を上げてものをいっぱい作れば、
その分外国が買ってくれて、いっぱいお金を儲けれるから頑張る意味はあるけど
外食チェーンで一生懸命働いて、国内で競争しまくってどうなんのよ?って話なんだよね
しかも、デフレ下で過当競争にさらすなんて、犯罪行為みたいなもんじゃん
だから、インフレ下では大いに頑張ればいいけど、デフレ下なんてみんななぁなぁでやるくらいでちょうどいいんだよ
こんな馬鹿な国は日本だけだよ、本当に
582名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 21:29:57.99 ID:DdW+TGhf
カルトの洗脳みたいな社員教育を施して労基法も完全無視して稼いでる奴が、優秀ってことはあるまい。
583名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 21:55:03.99 ID:H7KH2WOf
>>579
原理的に無理、無能とか有能の問題じゃない。5時からのバイトの肩代わり
しろって言うのを有能だから5時までに終らせる事は不可能。

閉店後の作業を閉店前に終らせる事も不可能。
584名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 22:00:55.74 ID:H7KH2WOf
 これ一つにはバイトや社員はいくらでも使い捨てできるって考えから
こうなる。逆に言うと日本はニートがいるからこの程度で済んでる。で
ニートが下手に働こうなんて考え出すと、競争が激しくなって現場は
さらに悲惨な状況になる。

働かないニートに意義がある。
585名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 22:21:37.71 ID:tWamQuQ3
この人だったら福岡の一家換金殺害事件みたいな事も簡単にできるんだろうな
586名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 22:24:17.92 ID:7rj5luXA
人件費削って安く売らないと競争できないって、なんという無能な経営者。
日本はそんな会社ばっかりになったけどね。

給与水準上げると、雇用が守れないとか言いながら、従業員を生かさず殺さずでこき使って、自分は億の金をせしめてる奴とか多すぎ。
能力だけでなく、モラルすらない。
587名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 22:26:54.61 ID:z31fYnML
ワタミの評価も地に落ちた。

じきに不買運動でも起こるんじゃないか。
588名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 22:28:19.25 ID:zhEvH4vx
こういうタイプは間違いなく回りを不幸にする。
まだネガティブな奴といた方がましだよ。
589名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 22:29:10.77 ID:n30cRHxT
>>583

バイトにきちんと責任感を持たせれば、みないきいきと仕事し
ばっくれることもなくなるし、閉店後の作業もあっという間に終わる

バイトをそうやってうまく動機づけるのが社員の仕事だし、それが
できなかったのを自らのサービス残業でごまかすのは解決になっていない

590名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 22:56:19.78 ID:3POBaWoM
1日中このスレに張り付いているやつも生産性低そうだなw
591名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 23:09:30.48 ID:BIDDhbhD
外食や小売は営業時間に規制入れないと
何も変わらない。
居酒屋が17時〜翌朝5時までやる理由は何だ? 個人店は24時で閉店だろ?
コンビニが深夜やる理由はねえ。
スーパーだって夜遅くまで理由はねえよ。

結局人件費節約のため社員が長時間労働にさらされる。
592名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 23:58:38.66 ID:H7KH2WOf
>>589
 閉店後の作業をあっという間に終らせても閉店前には終らす事は
原理的に不可能。

いくら責任感を持たせても事故、怪我、急な予定でシフト入れなく
なる事をなくすのは不可能。
593名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 00:05:58.52 ID:KyDXuQ0c
>>589
さらに言えば無能な社員でも強制残業しないで済むようにするのが
経営者の義務。強制残業がある時点で経営者が無能な証拠。
594名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 00:11:42.75 ID:ImWWBCrW
>>593

無能な社員を解雇規制緩和してクビに出来ればクビにしたいところ、
出来ないから仕方なくサービス残業を黙認して給料を払っている

経営者にとっても無能な本人にとっても今の状況はハッピーではない
595名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 00:17:50.65 ID:U+QoYsmP
内需という限られた需要を労働強化で奪い合えば
労働生産性がどんどん低下していくよね

スーパーの営業時間を2倍にしたところで売上は2倍にならん
食料需要の限界があるから

労働生産性がどんどん悪くなっていく
596名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 00:18:01.83 ID:Nub0cqup
でさらにモノやサービスが売れなくなる
ブラック経営者にブーメランだけでなく、
まともな企業やその他業種にも悪影響

ブラックをのさばらせてる社会実験
597名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 00:19:18.95 ID:KyDXuQ0c
>>594
それは経営者が無能だから、有能な経営者は無能な社員でも生き生きと
仕事させて強制残業無しでちゃんと利潤を上げる。
598名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 00:21:48.51 ID:Nub0cqup
最終的には国益を害し、かつ国民を不幸にするブラック企業
599名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 00:22:12.67 ID:iAOQoNQL
>>589
責任だけ負わせても上手く行くわけ無いだろ
それもお得意の解雇規制緩和で解決か?w
600名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 00:28:39.62 ID:NrYSiOQW
>>594
その無能な人間を正社員として受け入れたのはどこのどなたでしょう
601名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 00:32:29.60 ID:KyDXuQ0c
まあ日本電産の永守みたいなのがのさばってるからな。ロウキもダンマリな時点で
駄目だよな。
602名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 05:38:07.54 ID:fHNr0C5F
>>597
サービス業でそんな「良い会社」聞いたこと無いが。
だから外食産業がブラックってことになるんだろうな。
603名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 06:09:56.15 ID:0PZONQGD
バイトでも教育しだいでは他業種の社員以上になれるしな
この辺の教育、マネジメントをおろそかにしてるとこはホント多い
パワハラや、がんばるパワーの押し付けが伝統になってるとこは
変えるコストがバカ高いので転職したほうが良いと思う
変える前に自分が壊れちまう
604名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 10:19:15.71 ID:gt2bWFWH
勤務時間

実働8時間(ローテーション制)

笑わせるなw
605名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 15:29:43.29 ID:NA8N/XDb
新興宗教の教祖っぽい
606名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 12:32:30.66 ID:YevTdNnx
中学生の時にキリスト教の宣教師の資格を取ったらしい
教義からは何一つ学ばなかったが、洗脳のノウハウは
必要以上に学んだ結果、最狂の奴隷商人となった
607名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 12:51:35.78 ID:LtZv/P+D
>>606
なるほどね〜
演説は上手いもんね〜
そのへんはきちんと勉強した成果なんやね
おれも少し見習って、美樹たんイズムで人間殺しってのも乙
608名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 12:52:38.49 ID:LtZv/P+D
渡邉美樹は、ルックスが非常によろしい
声もいいしね〜
あれは、才能でっしゃろ?
609名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 12:54:43.57 ID:LtZv/P+D
後家殺しの「ミキ」やんっていわれてまっせ
ともかく、熟れた女性がお好みで〜す
610名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 12:58:25.50 ID:TezVPIFY
本当に完璧な人は他人も理解できる。
一方向の正論だけ押し進めた結果が予想出来なかったのなら単なる無能。
611名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 13:25:52.68 ID:hGaYM+Xa
奴隷商人と書いて経営者と読む
612名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 16:50:41.04 ID:cVPn9Uas
結局自分がええかっこしく目立ちたいだけのナルシストだしね〜
従業員は全部その為の手下、コマに過ぎ無い
ここの社員もいい加減他人を崇拝する事のアフォらしさに目覚めてもいい頃では?
613名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 17:19:26.53 ID:BedIaCVe
努力で成功した人の下で働くのはツラいぞ。
ダメなのは努力不足で片付けられるから。
614名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 17:51:43.94 ID:fFqs0/sF
頑張るしか取り得のない能無しが死ぬまで頑張ってるってだけのことだろ
頑張らない奴は元々頑張らないし、周りの空気なんて気にしないわ
615名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 18:27:05.03 ID:QunPYyVe
インセンティブが出て給与が上がるなら頑張るよ。
会社設けさせてしっかり従業員に還元してくれる会社ならの話だけどね。
微細程の定期昇給程度で誰が頑張るかよ。
役員連中を超え太らせたってこちとら一切利益無いもの。
616名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 19:03:56.78 ID:Ent/3UnZ
上の奴と一緒の仕事量をこなしても額面で3桁も4桁も違う

617名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 19:23:18.33 ID:BedIaCVe
>>615
この社長が独立資金貯めた時代の佐川急便はそういう会社だったようだな。
働けば働くだけカネで還元されたから、この人も3年で1000万だっけ?を
貯めて独立した。
618名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 07:26:01.81 ID:HkZ+9UUt
60年前になんで日本が無謀な戦争をアメリカに挑んでいったか
今の世を見れば分かるだろ。社蓄・放射能に対する態度。中身を吟味せず、
同調圧力みたいなものに従ってるのが良く見える。60年前から
悟らないといけないのに。中身を考えず流されるだけというのは、
非常に危険だと
619名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 15:30:00.77 ID:7QS/MqIe
チェーン店を避けるようにすれば、変化が有るかもしれない
620名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 19:37:41.44 ID:g0QQkiz8
ワタミのステマ?
621名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 19:39:57.37 ID:YCZe9aqQ
明るくていい感じじゃないか。
ただ、お前らと話してると凍りつくだろうな。
http://www.youtube.com/watch?v=oq9uMiz1-TY
622名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 19:44:38.56 ID:NRuSplB1
◆盗撮が原因でトップレスのミニスカ姿!?◆

トップレスのミニスカ姿で試合をするマリウォールFCの女子選手達。ことの
発端は『クラブ側のスタッフに盗撮されていた』だそうで、開き直りともと
れる抗議である。しかし20代の選手達だけあってスタイルは最高、モデルの
仕事をしている選手もいるそうだ。マリウォールFCバンザーイ!!
623名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 19:46:07.85 ID:AN0tr4GJ
逮捕されたのは、自称経済ジャーナリストの(ry
624名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 19:46:56.67 ID:TzsYGAaU
あきらめずにがんばろう。夢は必ず叶う
625名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 19:49:07.99 ID:ILNNZuPv
そもそも、ワタミなんかで飲む奴の気がしれん。
学生やほかの店が混んでて埋まっているなら仕方ないが、そうでも
ない限りチェーン店の居酒屋なんて、普通の社会人ならいかない。

忘年会とかでワタミなんて選んだ日にはボロクソに言われる。
626名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 19:56:09.77 ID:mUewEfw4
もうコンビニ含めて、遅くとも深夜0時までの営業にしようよ
627名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 20:25:02.63 ID:ggD+EVuN
だから完璧な人間なんていないんだから
その土台無理な完璧を求められたらうつ病にもなるよね

昔はガツガツ働かなくても会社さえ行けばなんとかなったのに
いるだろ会社に一人や二人?
仕事できない人って
実はそういう人がクッションがわりになってくれたんだよね
完璧社員、完璧を求める社員ばかりになったら
息切れしちゃうよ
628名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 20:57:34.38 ID:W25sRhTO
アリの話で全員MAXで働くと巣が滅びるってのがあったな。
労働力に余裕のない企業は突発的な変化に適応できず、崩壊しやすいとのこと。
629☆盗撮が原因で全裸で大激論!!☆:2012/03/23(金) 22:03:31.90 ID:v1nsCIt7
全裸で試合をするマリウォールFCの女子選手達の中継。
ことの発端は『クラブ側のスタッフに盗撮されていた』だそうで、
開き直りともとれる抗議である。
しかし20代の選手達だけあってスタイルは最高、
モデルの仕事をしている選手もいるそうだ。
マリウォールFCバンザーイ!!
630名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 22:07:17.82 ID:3t/CpdvO
>>625

忘年会の店選びごときでギャーギャー騒ぐ会社って
見るからにブラックそうだな(笑)
631名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 22:12:10.16 ID:4+tjt6eB
こういう奴に訴えるなりしないからよけい企業が悪いことしていると気付かないんだよ
日本は悪いことを抗議しないことにも責任があると教育した方が良い
632名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 08:51:56.10 ID:aZfMK5Cm
けっこう納得できる内容だな。
ベンチャー系はこういう経営者が成功するんだろうと思う。
でも会社が大きくなったら社員の多様性を考えなきゃいけない。
低スペック社員に高い成果を求めてはいけない。
ワタミは障がい者雇用とかしてるのかな?
大企業が成果を出し続ける難しさはそこにある。
633名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 11:00:56.44 ID:7NB94Mk2
まぁこういう外食産業に就職した時点で失敗なんだよ
一番いいのはこういう産業に人材が集まらなくなる事
634名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 11:12:09.64 ID:m4oqfObw
>>632

低スペック社員が入ってくるのは仕方ないんだから、それを
すみやかに排除する解雇規制は必須
635名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 11:31:13.57 ID:PscaK9wy
一日20時間働いてもへっちゃらな社長に付いて行くのは大変だろうな。
636名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 11:48:57.77 ID:iHR2m2SE
4回転職してそのたびに年収を上げた先輩に転職成功の秘訣を聞いてみたんだが、
「精神論を嫌う社風の会社を選べ。真面目な話、これだけでかなり正確にやばい会社を切り捨てられる」だった。

…就職前にどうやってそれを知るんだよ…
というか、精神論嫌いの会社って時点で日本では希少だよな。
637名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 13:00:12.81 ID:ElGhznZQ

■若者党(仮称)で日本社会を変える2■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1325598453/4-7

<若者党(仮称)の政策案>

【若者の救済及び労働環境改善のための政策】
・就職活動における新卒至上主義の法規制
・就職活動における年齢差別の法規制
・失業者等に職業訓練を実施し実務経験として認定
・人材派遣会社ピンハネ率の法規制
・派遣社員へのマージン公開の義務化
・雇用形態間に存在する待遇格差を是正するための法制度設計に取り組む
 (非正規社員の無期雇用社員化を理想とする)
・解雇規制の緩和反対
・最低賃金の引き上げ
・公務員採用人数は削減しない
・公務員採用試験受験可能年齢上限の引き上げ
・労働関連法違反行為の厳罰化
638名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 13:48:15.65 ID:DXDqOdXh
>>628
本来冗長系のところを無駄として切り捨ててしまった会社ってのは結構多いんじゃないのかね
639名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 16:40:21.35 ID:iHR2m2SE
>>638
それでも短期的な競争力は高まるから、冗長系を維持している会社を駆逐したあとで
長生きできないことに気がついてみんな全滅という展開が脳裏に浮かんだ
640名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 17:55:35.02 ID:TGkv8q9W
>>632
この手の会社がなんで成功するのかっていろいろ分析したが、
結局のところ、なにか独創的なアイデアとかオンリーワンな技術があるわでもなく、
宗教じみた洗脳で安くこき使って、ライバル他社より強くなったってのばかり。
いわゆるシリコンバレーのベンチャーの成功のイメージとはまったく違うよ。
641名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 17:59:33.60 ID:z+R1EUY6
それって生態系ではよくある展開でしょ。
グローバル化と情報化の現代の人間社会では地球規模で起こりつつある。
642名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 19:22:56.94 ID:m4oqfObw
>>640

アメリカのベンチャーの成功パターンってまさにそれなんだけど...
ビジョナリーカンパニーって本を一度読むことをおすすめする。
643名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 21:49:19.40 ID:wr5mEreQ
ベンチャーの社長って成功するとバカになっちまうヤツが多いけど、この人は
一応まともそうに見えるからエライと思う。
成功体験に酔っちまうのと、クズみたいな取り巻きに持ち上げられてバカ殿みたいに
なるヤツが多い。こういう会社に間違って入ってえらい目にあっちまったよ。
644名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 22:03:29.20 ID:2zVXyyWh
自分の能力が労務基準で自分以下の能力の者を「今すぐこから飛び降りろ!」とか心のままに叱咤するってのはアホ経営者だろ
645名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 22:03:54.25 ID:/9YNDqIL
狙って入社する気だったなら、学生時代にバイト体験できたろうに
646名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 17:50:12.12 ID:CuBwHqne
こういう経営者って

「ワクワク」とか

「夢」とか

そんな言葉を使うよな

647名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 13:19:32.97 ID:sL4MnKC7
■ ワタミの労働災害による26歳女性の自殺および本件に関連する労働基準法等 ■

ワタミフードサービス(東京)社員だった森美菜さん(当時26)が入社2ヶ月後に自殺した。
2012年2月14日付で、神奈川労働者災害補償保険審査官が「時間外労働は月約140時間以上で
休日を十分取得できる状況ではなかった。業務の負荷が主因で適応障害を発病し、自殺を思い
とどまる力が著しく阻害されていたと推定できる」として、労働災害を正式に認定。

ソース: http://www.47news.jp/CN/201202/CN2012022101001979.html


>時間外労働は月約140時間以上
→労働基準法第32条に基いて、原則として「1週間について40時間以上の残業」は禁止されている。
例外規定は労働基準法第36条で、「労働者の過半数で組織する労働組合又は労働者の過半数を
代表する者との書面による協定」をし、かつ「これを所轄労働基準監督署長に届け出た場合」のみ、
「1箇月45時間」まで残業を延長することが可能。(時間は、平成10年労働省告示第154号に基づく)
違反者には、労働基準法第119条に基いて「6箇月以下の懲役又は30万円以下の罰金」が科せられる。

ソース: 労働基準法第32条、同法第36条、同法第119条、時間外労働の限度に関する基準
(平成10年労働省告示第154号)


>休日を十分取得できる状況ではなかった
→労働基準法第35条に基いて、原則として「使用者は、労働者に対して、毎週少くとも1回の休日を
与えなければならない」とされている。但し、同条第2項に例外規定があり、「4週間を通じ4日以上の
休日」を労働者に与えていれば、違反とされない。違反者には、労働基準法第119条に基き「6箇月
以下の懲役又は30万円以下の罰金」が科せられる。

ソース: 労働基準法第35条、同法第119条
648名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 13:19:57.15 ID:sL4MnKC7
■ 渡邉美樹氏による暴言、暴行および本件に関連する刑法 ■

渡邉美樹氏の暴言:
 たとえばビルの8階とか9階で会議をしているとき、「いますぐ、ここから飛び降りろ!」と平気で言います。
(ソース: 雑誌『プレジデント』2010年9月13日号、同誌オンライン版 http://president.jp/articles/-/3004

→刑法第231条(侮辱罪)「事実を摘示しなくても、公然と人を侮辱した者は、拘留又は科料に処する。」
※刑法第232条の規定により親告罪(被害者が告訴しなければ一切不問)。また、比較的量刑は軽い。

→刑法第222条(脅迫罪)「生命、身体、自由、名誉又は財産に対し害を加える旨を告知して人を脅迫した
者は、2年以下の懲役又は30万円以下の罰金に処する。」
※明らかに冗談のレベルを越えており畏怖するに足りる、と裁判所に認定された場合には、脅迫罪となる。
文面で見る限り侮辱罪レベルなので、脅迫罪は適用されない可能性が高い。


渡邉美樹氏の暴行:
 2号店のアルバイトとして雇った部下がいましてね。あのころは僕、そいつの頭を何度もスリッパでひっぱ
 たいていました。それでも十数年はついてきてくれましたが、8年ほど前に辞表を出したんです。
(ソース: 雑誌『プレジデント』2010年9月13日号、同誌オンライン版 http://president.jp/articles/-/3004

→刑法第208条(暴行罪)「暴行を加えた者が人を傷害するに至らなかったときは、2年以下の懲役若しくは
30万円以下の罰金又は拘留若しくは科料に処する。」

→刑法第204条(傷害罪)「人の身体を傷害した者は、15年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。」
※医者の診断書や損傷した身体の写真により、裁判所から重大な傷害と認められた場合に限る。文面で
見る限り暴行罪レベルなので、傷害罪は適用されない可能性が高い。
649名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 13:20:30.04 ID:sL4MnKC7
■ ワタミの利益を毀損する渡邉美樹氏および本件に関連する会社法第960条「特別背任罪」 ■

ワタミを潰すためにではなく、守るためにこそ、渡邉美樹氏を特別背任罪で起訴しなければなりません。

これまでに、渡邉美樹氏は労働基準法遵守の監督不行届、暴言、暴行などの犯罪行為をしており、また、
犯罪行為の抑止を最優先課題として取り組まず、本業とは全く関係のない渡邉美樹氏の名誉欲から出た
ボランティア行為にばかりかまけ、結果として労働災害による従業員の自殺を引き起こし、加えて、暴行や
暴言を肯定する反社会的な価値観を憚ることなく主張し、ワタミの企業イメージと利益、ならびにワタミで
働く全従業員の雇用と名誉を著しく毀損した。この背任行為は、会社法第960条「特別背任罪」に値する。
該当箇所を、以下に引用する――

「次に掲げる者が、自己若しくは第三者の利益を図り又は株式会社に損害を加える目的で、その任務に
背く行為をし、当該株式会社に財産上の損害を加えたときは、十年以下の懲役若しくは千万円以下の
罰金に処し、又はこれを併科する。

一 発起人
二 設立時取締役又は設立時監査役
三 取締役、会計参与、監査役又は執行役」


>>647 ■ ワタミの労働災害による26歳女性の自殺および本件に関連する労働基準法等 ■
ソース: http://www.47news.jp/CN/201202/CN2012022101001979.html、労働基準法、平成10年労働省告示第154号

>>648 ■ 渡邉美樹氏による暴言、暴行および本件に関連する刑法 ■
ソース: 雑誌『プレジデント』2010年9月13日号、同誌オンライン版 http://president.jp/articles/-/3004、刑法
650名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 13:21:03.78 ID:sL4MnKC7
■ Watami Co., Ltd.," formerly called as "Watami Food Service Co., Ltd.," killed a young Japanese lady by violation of Labor Standards Act. ■
(ワタミ株式会社、かつてワタミフードサービス株式会社と呼ばれていた会社は、労働基準法違反で若い日本人女性を一人殺害しました。)

Ms. Mina MORI, who belonged to Watami, killed herself at the age of 26 in 2008, due to mental instability by excessive and illegal hard work.
The bereaved family claimed workers' compensation around four years ago. As a result, the examiner of Workers' Accident Compensation
Insurance officialy affirmed the petition, and the determination letter dated on Feb.14, 2012 says; "She could not afford holidays at all
because her overtime work is more than approx. 140 hours per month. We suppose that the main cause of her suicide would overtax by
excessive hard work."

A store manager and a careworker, both of who belonged to Watami, witness similar hard work and depose with evidences that Watami
violate the Labor Standards Act, especially constantly unpaid overtime work. If any of them were true, Watami commit organized crime.


〜 News Sources (ニュースソース) 〜
All of the following sources are written in Japanese only.

ワタミ社員の過労自殺を認定 入社2カ月の26歳女性
http://www.47news.jp/CN/201202/CN2012022101001979.html

まるで現代版『ああ野麦峠』和民元店長が経験した修羅場 - 雑誌記事:@niftyニュース
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/asahi-20120229-01/1.htm

ワタミ反省の色なし!? 自殺した女性の勤務内容について一切回答せず / 「遺憾」とした文書を削除 2012/02/25(土) 12:46:58 [サーチナ]
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0225&f=national_0225_093.shtml

ブラックなのは居酒屋だけじゃない! 「ワタミの介護」元職員が労災申請拒否を告発 - 日刊サイゾー
http://www.cyzo.com/2012/02/post_10000.html
651名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 13:21:36.01 ID:sL4MnKC7
■ 渡邉美樹氏にとって不都合な事実の書き込みやツイートは名誉毀損罪にならないの? ■

結論から申し上げると、公益を図るために真実であると証明できる事柄だけを適示する
場合であれば、名誉毀損にはなりません。


通常は、たとえ事実であっても、それを公然と適示して名誉毀損に繋がれば犯罪です。

刑法第230条(名誉毀損)「公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の
有無にかかわらず、3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金に処する。」

しかし――

刑法第230条の2(公共の利害に関する場合の特例)「前条第1項の行為が公共の利害に
関する事実に係り、かつ、その目的が専ら公益を図ることにあったと認める場合には、
事実の真否を判断し、真実であることの証明があったときは、これを罰しない。」

との例外規定があり、公益に奉仕する意図で適示した事柄が真実であると証明できれば、
名誉毀損は免責されます。


今回の一連の事件の場合、ワタミで不当に搾取されている労働者を救い、また、違法な
賃金ダンピングによって間接的な営業妨害を受けている同業他社の利益を回復させる、
という公益を図っているので、きちんとニュースソースのある事柄であれば、名誉毀損罪
にはなりません。

但し、証拠となるニュースソースの提出や証人の確保など、真実を立証する責任が渡邉
美樹氏を糾弾する側にあることは要注意です。また、公益ではなく、私益や私怨を目的と
する場合には、名誉毀損が免責されませんので、これも要注意です。
652名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 13:22:10.88 ID:sL4MnKC7
■ FAQ (よくある質問と回答) ■

Q1: 労働基準法なんて、守ってる会社のほうが少ないんだが?
A1: 経営や資金繰りに苦しむ中小零細企業であれば、止むを得ず労働基準法を違反
   してしまった、ということで情状酌量の余地もありますが、ワタミの場合、東証一部
   上場企業(証券銘柄コード: 7522)であり、しかも、ボランティア活動までしており、
   社内の労働基準法遵守を監督し得るだけの経済的余力があることは明白です。
   よって、この場合、他社を引き合いに出すことは、全くもって不適当な例えです。

Q2: 暴言や暴行は、程度の差こそあれ、どこの会社でもある。
A2: 東証一部上場企業であるワタミのような、日本を代表する企業がやって良いことでは
   ありません。また、過失で、たまたま1回だけ暴言や暴行をやってしまったのではなく、
   『プレジデント』誌のような権威ある媒体のインタビューで、自分のやった暴言や暴行を、
   さも正当な行為であるかのように主張して憚らないことは、糾弾されるべきです。たとえ
   軽犯罪とは言え、加害者に反省や悔悛の兆しがなく、悪質な常習犯であることが問題
   なのです。

Q3: ○○○○○○や△△など、同業他社も同じようなことをやっている。
A3: 労働基準法の枠内で、最大限のサービスを提供するために従業員を厳しく指導する
   ことと、労働基準法を違反して従業員を不当に取り扱うことは、全く異なる行為です。
   両者を同一視して「同じようなこと」と主張することは、全くの誤謬であり、錯覚です。

Q4: ○○○○○○や△△など、同業他社も労働基準法を違反している。
A4: 本当に、「違反している」と断言できますか? そう主張するに足る根拠は何でしょうか?
   もし仮に、言いがかりではなく事実だとしたら、その会社も糾弾されるべきでしょうから、
   まずは具体的で根拠のある事実を挙げて下さい。もし言いがかりであれば、刑法233条
   「虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を妨害
   した者は、3年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。」(偽計業務妨害罪)に
   該当しますので、不用意で無責任な発言は、厳に慎むべきです。
653名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 13:23:10.46 ID:sL4MnKC7
↓渡邉美樹擁護派の人が反論すべき罪状

 >>647 ■ ワタミの労働災害による26歳女性の自殺および本件に関連する労働基準法 ■
 >>648 ■ 渡邉美樹氏による暴言、暴行および本件に関連する刑法 ■
 >>649 ■ ワタミの利益を毀損する渡邉美樹氏および本件に関連する会社法第960条「特別背任罪」 ■
 >>650 In English, the following is available:
 "Watami Co., Ltd.," formerly called as "Watami Food Service Co., Ltd.," killed a young Japanese lady by violation of Labor Standards Act.
 (ワタミ株式会社、かつてワタミフードサービス株式会社と呼ばれていた会社は、労働基準法違反で若い日本人女性を一人殺害しました。)


尚、「名誉毀損だ!」、「他の会社もやっているじゃないか!」という抗議に対しては、↓を参照して下さい。

 >>651 ■ 渡邉美樹氏にとって不都合な事実の書き込みやツイートは名誉毀損罪にならないの? ■
 >>652 ■ FAQ (よくある質問と回答) ■
654名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 13:24:18.43 ID:3UIdCFEZ
>>646
コストがかからないからね。
655名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 13:40:36.21 ID:pUiPzSUG
給料が安くて長時間労働な人ほど転職しにくいとかいう心理学の研究があったけど、この人はあれ実践してるよね
656名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 13:47:31.97 ID:fd9Ux74Y
夢を実現できるならその前に過労死してもいい
657名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 14:58:07.93 ID:U8PFJoTm
仕事なんだからそこは頑張れよ

仕事にはまり過ぎないようにするのは家族や社会の役割
社会的には大分薄れてきたけどね
658名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 15:07:00.26 ID:sL4MnKC7
>>657
労働基準法を遵守した範囲で叱咤激励すればいいだけの話なのに、
どうしてワタミが労働基準法を遵守しないのかが、不思議でならない。
659名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 15:34:09.81 ID:U8PFJoTm
>>658
>労働基準法を遵守した範囲で叱咤激励すればいい
労基法を破ってでも働けなんて口が裂けても言わないだろw

ワタミが"頑張る"社風なんだろうけど
どう頑張るかは本来個々人の問題
660名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 15:49:13.25 ID:e6y1JyTM
心得

・とにかく競争心を持たない。負けるが勝ちでOK。
・食事…100円ショップ、安い食事で済ませる。 高級飲食店で無駄金は使わないようにする。
・衣類の無意味なブランドには興味を持たないようにする。
・同棲、結婚、出産、共同生活等、生産性を促す社会活動には、加担しない。
・子供は只の消費財である。子供一人につき4千万円の出費である。今時、親になるのは正気の沙汰ではない。
・勝ち組(笑)の不幸・転落ニュースを最大かつ唯一の楽しみとすると面白い。
・他人や社会には嵌められないようにチェックはするが、競争には加わらないこと。
・女性は必要に応じて安価な風俗で済ませるようにする。
・基本思考は「所詮、人生なんて死ぬまでの時間つぶし」でOK。

・奴隷労働型企業では働かないようにする。自分の働いた半分は楽している勝ち組に搾取されるだけであることを知る。 ←●●●ここ

・高級品・高級車・住宅は、使いません買いません。欲しがりません。の思考でOK。
・学歴も金もいい女も思い出も、墓場までは持っていけない。
・今使っている物以上は、持ちません、買いません。の思考で特に問題はない。
・テレビ、雑誌の記事はなにか買わせようと煽っているだけ。そんなものに乗るのはバカ。
・テレビは宣伝する会社である。全て何か買わせようとたくらんでるとみなすこと。
・勝ち組(笑)の競争の誘いには乗らないこと。
・できれば金のかからない快楽を見つけること。
・できるだけまめにオナニーするようにして30後半まで頑張って性欲を封じ込めてみるのも一興。
・ネットをフル活用しすべての娯楽、生活情報収集は基本料のみで済ませるようにする。
・ひとはすべて快楽で動いている。脳内の電気信号で一生振り回されているだけである。
・快楽に貴賎は無い。ごろ寝・妄想オナニー等々各自の好きな快楽追求で十分である。
・勝ち組(笑)だろうが負け組(笑)だろうが、結局、人生の最後に行き着くところは「死」である。結果は同じなのだ。
661名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 16:41:24.97 ID:eWKNduuv
こういう新興宗教教祖的なタイプの社長はやたら「精神論」で社員を煽るだよな。
精神論より具体的な指示だけくれればいいんだよ
ホント、うぜー
662名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 16:48:12.25 ID:HNlaXVMB
>>33
食い道楽は結構金がかかる
このご時世じゃ厳しいだろ
663名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 18:49:25.96 ID:eXZ8Lr2u
>会社の 存在目的の第一は、社員の幸せだからです。
社員にとって会社の存在目的の第一は、給料だろ。
会社とは時間を金に変換する機械にすぎない。
変換効率の良い会社が良い会こそがだ。
664名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 18:52:01.17 ID:eXZ8Lr2u
訂正
>会社の 存在目的の第一は、社員の幸せだからです。
社員にとって会社の存在目的の第一は、給料だろ。
会社とは時間を金に変換する機械にすぎない。
変換効率の良い会社が良い会社だ。
665名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 18:53:24.10 ID:M1JjiTRG

希望
感動
ありがとう
666名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 01:42:39.86 ID:bdqryIJ/
こらこら
667名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 22:21:25.74 ID:sXIQyzna
ワタミ “本気出す時計”を和民が買収 「ミキワタナベの本気出す時計」として再出発
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1333277172/
668名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 22:29:06.87 ID:Ta9mgna2
ワタミの甘え、自己責任
669名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 19:32:56.21 ID:jHsYJZCB
バカミ
670名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 20:05:14.55 ID:Hn4QrTM0
ワタミ・渡邉会長「ニートは社会に対する責任放棄。内定が出ないのは学生時代に遊んで来たツケ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1333358197/

ワタミ 渡邉美樹 「ここ最近感じたことがない感情、「憎しみ」が心の底から沸き上がる。」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1333360349/
671名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 04:51:18.64 ID:P/4A/FiO
従業員に残業代を支払わず、長時間労働を強制して、過労死させてるのって犯罪だろ。
チンカス守銭奴社長を逮捕しろよ。
672名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 05:34:07.21 ID:Cb0HLmtf
ワタミってアホ過ぎ
能書きばっかこいてないで!労働環境整えろ!糞会社
この会社って変な宗教みたいな感じ
673名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 05:48:46.68 ID:RTQEDdos
死ぬ寸前まで頑張ってやるほどの価値があるのかこの業種、居酒屋だろ?

ワタミで飲むやつの気が知れん
金払って飲むなら気心の知れた気の合うオヤジの店で飲むよ
674名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 06:39:59.94 ID:sHIq36TR
修行修行で結局修行の成果を実らせる前に過労死。
今の日本ってそんなんばっか。
鍛えてやる、お前のため、勉強だから、若い奴をこき使うための文句にはヘドが出る。
675名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 06:44:05.43 ID:i7qSEkMz
こういう経営者が都知事選に出たんだからねえ・・・
676名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 06:48:37.10 ID:Qw3sIYze
>>675
東1だしね〔株〕
677名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 09:56:04.53 ID:zKav2edu
>>38
裏に回って、ごみ箱を覗いたり、細かな点を観察すると、だんだん当たりを引く確率が高くなるよ。

金はかかるがw
678名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 12:42:33.60 ID:g343RNMn
経営者 = 頑張らなければならない空気を作って生産性あげる ⇒ 合法
ワタミ = 恫喝と洗脳でサービス残業を強要し賃金を払わない ⇒ 違法
したがって 渡邉 ≠ 経営者 渡邉 = 犯罪者     
679名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 12:48:00.00 ID:2K/dHOnx
>>158
何度見てもこれは笑えるwwww
680名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 17:46:30.13 ID:gXcrDtBs
従業員に残業代を支払わず、長時間労働を強制して、過労死させてるのって犯罪だろ。
チンカス守銭奴社長を逮捕しろよ。
681名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 17:52:37.89 ID:dQuv1cmB
真心こめてお届けするワタミの宅配をよろしく。
682名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 17:59:28.80 ID:K3Tgtvp8
これは社長っつーか社長の取り巻きが悪いわな
イエスマンの無能取り巻きが部下をこき使ってさも自分の成果であるように報告する
下請けいじめと構造的に似てる
683名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 20:35:18.65 ID:uxgj/+OZ
ワタミはソシオパス
684名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 04:39:53.30 ID:iTuODcjA
渡邉美樹はオクトパス
685名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 16:02:27.00 ID:/Tg7kUkK
>>653には、誰も反論できないんだね・・・
686名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 18:11:24.33 ID:eaLwUqxo
従業員に残業代を支払わず、長時間労働を強制して、過労死させてるのって犯罪だろ。
チンカス守銭奴社長を逮捕しろよ。
この鬼畜を放置してると、新たな犠牲者が出るよ。
687名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 18:25:31.29 ID:jM/7CztP
ワタミみたいな企業があるから、違法なサービス残業無くならないんだよな
ワタミ社長の頭の考え方って、黒人奴隷制度となんら変わらないからね
688名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 19:38:39.43 ID:KrHxfDGh
>>682
震災の日にバイクで配達した仕入れ先に
「遅いし、全然足りないじゃん」とブチ切れていた店員
他所の店は豚汁や甘酒を無償提供していたのに
689名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 19:46:35.49 ID:tODvmBty
>>682
こういう人物はイエスマン以外は排除してしまうから、
結果的に周囲はイエスマンしか残らないって構図らしいが。
690名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 21:28:42.88 ID:pH16oBew
>>685

まともな主張になっていないから反論のしようがない

691名刺は切らしておりまして:2012/04/04(水) 21:33:16.14 ID:/Tg7kUkK
>>690
負け惜しみキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
692名刺は切らしておりまして:2012/04/05(木) 02:43:22.47 ID:XCVS59EE
ブラック企業に医療費用払わせろ

中途半端に人壊して利益出すな
693名刺は切らしておりまして:2012/04/05(木) 11:34:34.38 ID:q7yVx8bF
ワタミ社員さん。
これから仕事ですか?

また今日も明日の朝までお仕事頑張ってください。
694名刺は切らしておりまして:2012/04/05(木) 11:45:59.72 ID:dgdoZhTJ
ワタミを倒産させなければ日本は終わり
695名刺は切らしておりまして:2012/04/05(木) 11:59:52.74 ID:ifUDfUOC
日本人はオンとオフの切り替えが下手だよな。
仕事ってのは本来オフを精一杯楽しむためにするもんだ。
696名刺は切らしておりまして:2012/04/05(木) 12:04:00.26 ID:IRCWeim9
こういう会社が必然的に超過労働させるから外食産業はダメなんだよ
休みは少ない、労働時間は異常に長い
697名刺は切らしておりまして:2012/04/05(木) 12:38:38.75 ID:DbpexvD9
>>687
奴隷以下で社員は全員白丁という考えだろうな。
698名刺は切らしておりまして:2012/04/05(木) 13:06:13.44 ID:6QXd890w
ってか、自分の目的達成のためなら違法行為平気で出来る木村やこいつを完璧な人間とか笑わせんな
699名刺は切らしておりまして:2012/04/05(木) 19:15:43.74 ID:q7yVx8bF
無理を〜
一週間ん〜
続けるとお〜
無理があ〜
無理じゃなくなるんですう〜
700名刺は切らしておりまして:2012/04/05(木) 19:38:34.68 ID:tTG6lk1X
>>699
一週間に8日働くんだろ。
社長や会長は業務上過失致死で逮捕されるべきだ。
ついでに業務改善命令も出して1週間くらい業務停止させるべき。
701名刺は切らしておりまして:2012/04/05(木) 20:01:27.80 ID:J5BVf8Mr
こいつも同じだろ。
702名刺は切らしておりまして:2012/04/05(木) 20:43:58.18 ID:q7yVx8bF
ドロンズ石本・馬肉屋たけし
18:00開店
25;00閉店

わたみん家
17:00開店
29;00閉店 体調崩さないようにお仕事頑張ってください
703名刺は切らしておりまして:2012/04/05(木) 23:42:20.24 ID:Nx+64r5X
ふと思ったんだが、ワタミの会長自身はどれくらいの強制労働に耐えられるのだろうか?
時給600円程度で一日の拘束時間18〜20時間、昇級、条件改善はおよそ見込まれる事がない条件で外食の店長を一体何年続けられるのだろうか?
好景気時の佐川のバイトなど問題にならない悪条件でもちろん男女の出会いも家庭を持つことも映画を見ることもなにも出来ない条件下で一体彼は何年もつのだろうか?
ブラックの上層部にありがちな現象だが、自分にはとても出来ない事を平然と他人に要求しているだけの駄々っ子にしか見えない。
経営者以前に一人前の自立した大人としての資質にすら疑問を抱いてしまう。
704名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 07:03:39.50 ID:Bt2Cbt/T
>>696
定休日が無い24時間流通も似た様な物
705名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 13:15:41.08 ID:1QZjvdMT
>>702
店長が一人しかいないから問題なんだよ
706名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 15:17:54.56 ID:SXH0ghKz
業績をリスト化して成績下位者は吊し上げ地獄。
どこの会社もそんなもんだよ。
707名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 16:01:16.18 ID:7kQeJIfe
>>703
渡邉美樹が働いてたころの佐川はすさまじい激務だったらしいけどな
ただ、渡邉美樹の考え方が合う人、合わない人いるだろう
厳しいこというようだが、自殺も本人の責任と思う
親の顔見てもなんかネガティブそうだし
708名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 16:07:27.08 ID:/DstLE8N
離職率の高いワンマン創業者の会社は創業者の思考をコピーされた
イエスマンしか残らないから、変化に対応出来ず、精神論を振りかざして
サービス残業、自爆営業に頼るしか生き残る術がない。
709名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 16:47:05.04 ID:zc2RIf1u
それが嫌ならさっさと辞めて独立すればって話だな
会社の看板で仕事させてもらって飯食わせてもらってて
偉そうなこというなよ
平リーマンなんてしょせんは半人前なんだよ
黙っていう事聞いとけ
710名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 18:11:40.09 ID:fU1L0pct
>>709
こういうタイプが真っ先に失業する
711名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 19:21:18.96 ID:wV5aEeuV
自らを制御する事が出来ず、暴走する権力者は
辞めてもらうか、監視し続けなければならない。

渡邉美樹、この男を信用してはいけない。
712名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 21:59:41.57 ID:1QZjvdMT
労基法遵守が嫌ならさっさと海外に出て行けばって話だな
日本国内で仕事させてもらって飯食わせてもらってて
偉そうなこというなよ
労基法違反の経営なんてしょせんは犯罪者なんだよ
黙って法律のいう通りにしとけ
713名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 22:12:16.95 ID:ia1dZiyh
たかだか、接客業で自ら命を絶つしかない人間って、腕に技を持てない糞だろwww
「空気」とか言っている奴って、所詮は社会の寄生虫www
かつては居た、他者の心をいたわり、自然を読む人間は、
もう日本にはいないけどなwww

モチベーションを維持できるような生き方をする子供を育てなかった、親の責任。
714名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 04:37:46.21 ID:rvJGBid4
従業員に残業代を支払わず、長時間労働を強制して、過労死させてるのって犯罪だろ。
チンカス守銭奴社長を逮捕しろよ。
この鬼畜を放置してると、新たな犠牲者が出るよ。
715名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 06:14:46.93 ID:p/lDAq8K
結構まともな会社で世間体も良かったら
辞めるのためらって死のうとかなるかもしれないけど

ワタミなら会社辞めてもそんな人生変わらない気がするんだが・・・
死ぬぐらいなら一旦やめて同業他社でもいいじゃん
そうさせない何かあるんだろうな
716名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 12:08:07.09 ID:lt2ZtJEq
ワタミ会長「途上国の貧困を無くすには教育。ワタミの社員はこの考えに共感共鳴して入社してくれてます」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1333718009/
717名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 12:22:43.76 ID:cVsmGzkP
>>713
>>714
某NECや某富士通、某トヨタ、某日本電産はその常連だなw
でも経団連様が優しく丁寧に守ってくださる。

そいつが悪い。会社は悪くないのだと。
組合だって作るの認めたんだ、だったらうちの社員なんだからうちのワガママも聞けと。
嫌なら辞めろ、裁判?あー、どうぞwっていうのがデフォ。
718名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 12:27:39.14 ID:7ya2Ezk9
俺は外食じゃないが、仕事が続いてもうだめって思ったとき
遅刻していったよ。
しょせん従業員なんだから、場合によってはキレるが勝ち。
719名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 13:18:50.03 ID:DxExMMYd
日本の外食産業は異常。王将の研修なんて酷いからな。
海外の外食産業は自然体で楽しそう。
客もみんなリラックスしてるし。
まぁ、日本の国民性が現れてるな
720名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 13:31:08.41 ID:POMENZxy
>>719
日本の飲食店はリラックスできない雰囲気があるよね。
721名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 18:34:56.83 ID:4o276t88
>>720

ついていけないなら辞めればいい
むしろさっさと辞めろ
722名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 18:41:08.75 ID:ZxScbs05
>>1
もうすこし、短くまとめることはできないのか?
途中で読むのをやめたよ
723名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 18:43:37.94 ID:c8gFbPP5
>>717
組合って存在価値あるのかね
会社の決定事項を追認するだけなら無駄だよな
724名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 18:48:11.49 ID:s5Rj+xai
金もらってる以上はプロだ。
甘えてもらっては困る。そんなことしてたらライバル店に負ける
725名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 18:51:19.94 ID:ldH0Ei6J
>>724
和民は会長が偽善者ぶってるから嫌われてるのよ。
慈善事業しながらこれだぜ?
726名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 18:59:33.08 ID:cv5JDwzl
従業員に残業代を支払わず、長時間労働を強制して、過労死させてるのって犯罪だろ。
チンカス守銭奴社長を逮捕しろよ。
何で警察は動かないのだ? 日本は無法国家なのか?
この鬼畜を放置してると、新たな犠牲者が出るよ。
727名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 19:03:36.39 ID:GsAnEmEJ
ただの違法行為を絶賛するマスコミが、おかしいだけ。

いつになったら、日本は近代化出来るのだろうね。
728名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 19:04:14.38 ID:gphOie6C
>>722

みなさん、見て下さい。

これが「ゆとり」です。
729名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 19:11:50.71 ID:vlx+gHcf
教育問題に熱心で評判の良かった芸能人が、長男の暴行事件を機にTVから消えたりしたな
730名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 19:16:17.03 ID:QSxqSYCn
>>728
むしろワタミの社長に心のゆとりが求められる
731名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 19:16:53.47 ID:03JRFGDa
1番悪いのは飲みに行く奴が悪いんだよ
殺したも当然だわ!!!!!!!!!!!!!!!!!
732名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 19:24:39.19 ID:03JRFGDa
>>728
ゆとり世代は30歳以下ならみんなそうだろ
733名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 19:27:35.73 ID:oSwcosJm
>>1
「頑張らなればいけない」空気に


素晴らしい経営者じゃないか
何を批判しているのか分からん
落ちこぼれが一人首を吊ったからといって、
全てを否定する気か?
バカバカしい
今日も和民に飲みに逝くぜえ!
おー!
734名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 19:28:28.66 ID:o2N6PJiR
ワタミに行く奴は加担してるのと同じだな
俺には出来ない・・・
735名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 19:29:32.17 ID:0N3L/c+R
渡辺のしゃべりとかすぐ啓蒙したがる所とかちょっと宗教チック
神になりたいのか?
736名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 19:33:39.45 ID:gphOie6C
>>732
「ゆとり」と「ゆとり世代」は違うだろ。
ゆとり世代でも尊敬出来る人材はいるぜ。
737名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 19:57:17.51 ID:bNZ3p/qd
サクラの中に放り込まれて高額の布団とか買っちゃうあれだろ
738名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 20:01:26.73 ID:s5Rj+xai
ワタミのオムソバうまい。アンチワタミだけどこれだけは食べさせてくれ
739名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 21:20:58.11 ID:4o276t88
>>726

べつにクビに縄を掛けて強制労働させたわけではない。
本人が毎日自主的に出社して、遅くまで帰らなかっただけの話。

これがたとえば趣味の集まりとかサークル活動で、本人が朝から晩まで
活動しまくって過労死したら誰も同情しないのに、労働の時だけ経営者が
悪者にされるのが未だに理解できない
740名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 23:41:10.28 ID:v9sPpw7d
>>739
分かっとらんな
休みの日には研修・会議・レポート・ボランティア
休み時間にはビデオレター・アンケート
少ない給料から強制的に海外募金・ワタミ本の購入
そうやって洗脳させられるんや

本当の幸せを知っている奴は必要のない組織なんや
741名刺は切らしておりまして:2012/04/08(日) 00:19:37.77 ID:9iLO8TET
死亡どころか健康被害すら無かった
雪印・白い変人・赤福は再起不能な位に
ニュース・新聞・ワイドショー・週刊誌叩きのめし
地方経済崩壊を加速させたのに。
こちらは、お咎め無しマスコミさん
742名刺は切らしておりまして:2012/04/08(日) 00:27:27.00 ID:J+tm9dUW
>>733

と・・・落ちこぼれの一人が言ってます
743名刺は切らしておりまして:2012/04/08(日) 00:32:33.41 ID:wF0Vu/Fg
よくもわるくもこれで子供出来た社員が
辞めていくね
やっぱ早退とか残業なしとか周りの空気読める人は
続けるの厳しいからね
744名刺は切らしておりまして:2012/04/08(日) 00:35:02.73 ID:wF0Vu/Fg
ヤバいのは頑張らなければいけないって事が第一になってしまって、
例えば何か仕事を簡略化するようなアイデア(プログラムでもマクロでも
人間関係のちょっとしたアイデアでも)を出した時に
「そんな事よりも根性論でがんばった奴が一番」ってのに
なってしまった時
745名刺は切らしておりまして:2012/04/08(日) 00:36:02.50 ID:J+tm9dUW

入る会社によって天国にも地獄にも変わるし人生観さえ変わってしまう
ワタミの社員がどう感じているかだけだよ
若い人は就職選びを賃金水準けで安易に考えないほうが良いよ
746名刺は切らしておりまして:2012/04/08(日) 02:41:16.86 ID:ZKa+llNl
>>740
そのボランティアっていうのも、本人が自主的にやってるのではなく、
会社が強制的にやらせてるんだっけ。
もう潰れろよ、クソブラック企業。
747名刺は切らしておりまして:2012/04/08(日) 07:59:55.04 ID:CRvs74L0
ワタミ批判してる奴に聞きたい。日本人から精神論を取ったら何が残るんだよ
748名刺は切らしておりまして:2012/04/08(日) 08:22:19.45 ID:rNWA6P7H
>>741
雪印は死人が出たでしょ。

白い変人w
749名刺は切らしておりまして:2012/04/08(日) 09:09:11.55 ID:qJpro36o
司法試験界の某カリスマ講師を連想してしまった。
750名刺は切らしておりまして:2012/04/08(日) 09:50:48.14 ID:IvdGJbBD
一連の騒動でワタミには一切行かなくなった
居酒屋なんていくらでもあるしな

ワタミじゃなくても別にいい
なんとなくお金を費やしたくないんでね
751名刺は切らしておりまして:2012/04/08(日) 10:01:58.12 ID:AC7w53qb
■ ワタミ子会社「ワタミの介護」が注意義務違反によりお年寄りを殺害、および本件に対する横浜地裁の判決 ■

2006年1月21日、神奈川県川崎市高津区にあるワタミ子会社「ワタミの介護」の介護老人ホーム「レストヴィラ
元住吉」に入所していた87歳の男性(当時)が、救急搬送された先の病院で敗血症により死亡。同社は、遺族
から損害賠償請求の訴訟を受けた。2012年3月23日付で横浜地裁の判決が下され、同社は計約2160万円の
支払いを命じられた。

判決は、「ホームは患部を洗浄して清潔な状態を保つなど、褥瘡を悪化させないよう注意する義務があったが、
それを怠り、医師にも受診させなかった」と、施設の注意義務違反と債務不履行を認定。

ソース: 老人ホーム入居者死亡訴訟判決、ワタミ側に賠償命令/横浜地裁(2012年3月24日)
     http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1203240010/
     『読売新聞』2012年3月24日、http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=56416


ワタミならびにワタミの介護は、2012年3月24日付で、「本日の一部報道について」と題して、以下のコメントを
表明している――

>当社は、判決内容を確認していないため、本件に関するコメントは差し控えさせていただきますが、今後、
>判決内容を精査した上で誠実に対応を行ってまいります。

残念ながら、現状、ワタミならびにワタミの介護からは、本件についての謝罪を全く確認できない状態である。

ソース: http://www.watami.co.jp/pdf/120324.pdfhttp://www.wataminokaigo.net/pdf/20120324_press.pdf


特に、ワタミの介護では、3月24日より後の日付で「レストヴィラ武蔵浦和 2012年5月オープン予定お知らせ」を
掲載しており、業務拡張ばかり考えて注意義務違反の謝罪と経営体制の改善を怠っている、と断言する他ない。

ソース: http://www.wataminokaigo.net/pdf/20120406_musashiurawa.pdf
752名刺は切らしておりまして:2012/04/08(日) 10:09:42.74 ID:LuaNEtjv
五人家族であれば月80万円が懐に入る
「東電から金もらって、働かなくてもパチンコしたり、すし食ったりスマホとかばんばん新しくしている」
http://news.livedoor.com/article/detail/6387903/

被災者は仮設住宅から毎日タクシーでパチンコ通い。
ワタミの経営者も従業員もマトモだと思う。 東北はなにかが狂ってる。
753名刺は切らしておりまして:2012/04/08(日) 10:13:36.95 ID:AC7w53qb
>>752
別におかしくないだろ。まがりなりにも原発のリスクを背負ってくれていたんだから。
754名刺は切らしておりまして:2012/04/08(日) 10:16:04.48 ID:6NDlM9ll
>>747
国籍と日本語

アメリカ人よりは日本語上手く使える
755名刺は切らしておりまして:2012/04/08(日) 19:14:49.83 ID:DY2Cq7Hg
ワタミ社長「『無理』というのはですね、嘘つきの言葉なんです。途中でやめてしまうから無理になるんですよ。」
村上龍「?」
ワタミ「途中でやめるから無理になるんです。途中でやめなければ無理じゃなくなります。」
村上「いやいや、順序としては『無理だから→途中でやめてしまう』んですよね?」
ワタミ「いえ、途中でやめてしまうから無理になるんです。」
村上「?」
ワタミ「やめさせないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく一週間全力でやらせる。」
村上「一週間?」
ワタミ「そうすれば、その人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう。」
村上「‥んん?」
ワタミ「無理じゃなかったってことです。実際に一週間もやったのだから。『無理』という言葉は嘘だった。」
村上「いや、一週間やったんじゃなく、やらせたってことでしょ。鼻血が出ても倒れても。」
ワタミ「しかし現実としてやったのですから無理じゃなかった。その後はもう『無理』なんて言葉は言わせません。」
村上「それこそ僕には無理だなあ‥」

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1697943.html
756名刺は切らしておりまして:2012/04/08(日) 19:23:06.16 ID:rNffdb+n
>>755
死人に口なしだからなあ
757名刺は切らしておりまして:2012/04/08(日) 19:36:43.02 ID:rNffdb+n
>>744
まあ兵隊レベルでみた場合や短期的には、何も考えずにがむしゃら型の方が利益出せるかもな。実際、勢いというのは馬鹿にならない。

ただ組織として無思考突撃状態になると破滅するだろうな。
758名刺は切らしておりまして:2012/04/08(日) 19:49:33.16 ID:r76V3S6q
ネトウヨが理想する「道徳の棍棒で若者が殺害される職場」だな。悲鳴を上げると「甘ったれるな!!」とバッシング。
道徳の棍棒で若者と一緒に労働力と生まれるハズの子供を殺しちゃいましたってオチだ。
759名刺は切らしておりまして:2012/04/08(日) 20:00:49.42 ID:l2NpzXe6
家庭で甘やかされ、ゆとり教育で甘やかされて、使い物にならない若者ばかり。
こん棒でぶん殴って矯正できるなら、それが彼らの為だし、社会のためにもなる
760名刺は切らしておりまして:2012/04/08(日) 20:06:12.49 ID:r76V3S6q
>>759
ネトウヨはバカだからフクシマの惨事が「ゆとり」によって引き起こされたと思っているらしいな。お前が殴られた方が日本の為だろうな。
761名刺は切らしておりまして:2012/04/08(日) 23:19:57.37 ID:SHGT4IS7
JR運転手の草抜き研修のあれもアレだったな
数秒の遅れも許されないシステムが結局は大惨事に至る原因になったわけだが
乗客もそうだけど過剰な完璧を求めすぎる性癖の国民性って、限度こえるとやばいだろ
細部を詰めに詰めて完璧すぎる正しさが引き起こす得体のしれない歪みに気が付いた時は
一度そもそも論から立ちかえった方がいい
幸福とはなんぞやとか、その辺から
762名刺は切らしておりまして:2012/04/08(日) 23:22:09.81 ID:SHGT4IS7
遅刻をゆるさないから、生徒が駆け込んでくるのに校門しめて
圧死させる教師や学校は、そもそも論から教育を見直すべき
763名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 01:21:20.82 ID:t/CXDKY/
>>752-753
それと、原発事故による放射能汚染の被害者が諸手当を受けられないとなると、
他の地域で原発を再稼働させるのが難しくなるってのもあるよね。

戦死者の遺族に手当を出さなければ誰も軍隊に入ってくれなくなるようなもので。
764名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 08:27:46.11 ID:1JuS9RmT
>>752
バカか?全員そんなことしているわけねーだろ。
765名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 09:09:48.54 ID:q9orYn2f
>>753
トン電管区民様様やでぇ
766名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 10:31:43.45 ID:uWR1w80J
正社員で入った以上、頑張らないとな。
辞める自由はあるわけだし
767名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 12:42:12.29 ID:ws2f6J6W
>>1のコラムを見るかぎり「んで?だから?」という感想しか出ない。
労災がおりている以上、労働基準法違反のブラック会社なだけ。

働く喜び?金だよ。金があれば働かねーよ。
768名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 12:54:05.84 ID:e0Qesgb1
土人の風習では「空気」が法律より大事なんだよねwウケルw土人ジャップクオリティw
769名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 15:20:49.97 ID:J2PVbDXD
なんだかんだワタミを批判してるやつより、ワタミのほうが客観的にみて人生成功してるんだよな。
やっぱ、おまいらの考え方のほうが間違ってるんじゃないか?

まぁ、善だけを求める姿勢は胡散臭さもあるが。
悪と善の両方があるのが自然な人間だからな。
自分の中の悪を見えないようにしてる人間にはなんか違和感を感じる。うな
770名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 15:53:19.01 ID:o8W6gANc
一人の成功の為に関わったほぼ総ての人間を不幸にする
マルチの親玉と変わらない
771名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 18:18:35.49 ID:rehMIyVG
底辺ジャップの遠吠えスレッド
772名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 18:26:10.92 ID:vxIVtX2c
若い店長だと、自分でなんでも背負い込んじゃうんだろうなあ
管理職は、人を動かしてなんぼ
773名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 20:42:50.62 ID:t/CXDKY/
>>769
>なんだかんだワタミを批判してるやつより、ワタミのほうが客観的にみて人生成功してるんだよな。

ライブドアやグッドウィルや武富士のように、一時的にもてはやされる時代の徒花だけどな!
まぁ、犯罪行為ばかり繰り返すようでは、彼等のようになるのも時間の問題だと思うよwww
774名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 21:02:47.99 ID:1Z+O1l0b
>>772
バイトは店長が動かなければ動きません
座って人が動くのは、大企業の役員と野球とサッカーの監督位
後者が座っているのは試合時間程度
775名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 22:47:28.99 ID:tgnLDiT7
>>769
法律やぶったり、間接的とはいえ人殺してまで成功したいか?
776名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 22:52:09.63 ID:rehMIyVG
遠吠えがぶざま過ぎて笑えるwwwウケルわwww
777名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 00:35:44.81 ID:MIaSRtG1
>>769
なにをもって成功とするかは人それぞれだしな
押し付けられたらたまらんよね
778名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 19:10:25.13 ID:zz/qC5IF
従業員に残業代を支払わず、長時間労働を強制して、過労死させてるのって犯罪だろ。
チンカス守銭奴社長を逮捕しろよ。
何で警察は動かないのだ? 日本は無法国家なのか?
この鬼畜を放置してると、新たな犠牲者が出るよ。
779名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 19:12:47.41 ID:sZoMvlyD
いわき市長 「原発避難者は仕事もせずにパチンコばかり。 医療費が無料なので医療機関は大変な患者数」 
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/04/20120410t61017.htm

仕事をする気もなく、暇なのでパチンコ屋と病院に入り浸りだ。
ワタミの経営者も従業員も立派だと思う。
780名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 19:25:14.45 ID:fVMPs2lG
ワタミなんかブラックより下ですよ
殺人居酒屋
781名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 00:08:42.41 ID:W/s18/UX
ワタミみたいな経営者が出てくるのは
小学校の時の道徳が足りないからだと思うよ。
782名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 01:03:38.16 ID:jekUyD68
プライベートな時間も取り上げ、時間外労働の手当もけちりまくり
奴隷だなまるで
783名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 02:18:00.05 ID:eMjPgQWB
くだらないことにはいっぱい金使うよな
こういう経営者
784名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 02:25:23.20 ID:doGrVJgb
こういう経営者って
行き当たりばったりで、考えや方向性とか無く思い付いたらやる
無能な経営者って
スピード経営とか言ってるアホが多い
785名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 10:49:45.03 ID:YP1YIts9
たぶん従業員は働いた労働時間、残業時間を毎日記録しているだろうな。
そしてまとめて労基所に訴えるって感じか。
786名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 12:21:43.26 ID:vKIx8wJA
創業者のモチベーションを労働者に押し付けている時点で、
経営者は圧倒的に無能だな。
787名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 13:13:03.38 ID:Xw09AZd0
日本の経営者は、自分の夢を社員に押し付けて無理をさせる。
ただの契約関係だけなのに。
788名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 14:49:40.06 ID:vKIx8wJA
>>787
バカばっかりだからね。
リーガルな思考出来無い経営者ばっかり。
789名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 19:58:09.09 ID:swzz3+IB
>>786

いやなら辞めればいい。

波長が合う人間にとっては最高の職場なんだし。
790名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 20:06:29.26 ID:0oqz2NEh
>>789
法律守ってから言え
791名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 23:48:54.43 ID:qLZ7slte
>>789
過労死、不適切介護て人が死んでるんです。何か最高なんですか?
おまけに謝罪しない、法律違反が指摘されているのに認めない。
犯罪を犯すことが波長の合う人間なんですか?
792名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 07:26:54.67 ID:0kcJfQNq
>>791

入社して2ヶ月での過労死は完全に本人の責任だろ?

不適切介護については改善を図っているし、他の福祉施設でも
同様に起こっている問題。この会社の体制が原因とはいえない。

793名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 13:26:53.86 ID:/6kdWLBi
不要社員をリストラするのは経営者にとって脳死を意味する
アメリカでは一神教が主流なので組織内に存在しないものも頭の中に置いて思考する能力が身についているが
日本は体系化されてない多神教で、自分と縁があるもののみしか考えられずに
組織内に存在しないものに対しては無意識に排他的に扱ってしまう
このやり方が視野を狭めて自殺の引き金となっていく
794名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 14:05:56.14 ID:W0gfhHiA
>>792
少なくともボランティアというのは名ばかりの強制研修と、労基に定められた休憩時間を設けなかった時点で責任が無いとは言えない
795名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 14:17:29.70 ID:CxOLBVAC
>>792
過労死ラインと言われる80時間を軽く超えてるのに何言ってんのw
796名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 14:49:11.52 ID:mhCIjPht
残業が何百時間あっても、対価が支払われていればある程度の自己責任
も発生するだろうけど。残業押し付けて残業手当払わずに、休日に会議
とか研修とか出てこさせたり、何の役にも立たない会長の本を天引きで
買わせて休日にレポート書かして、挙句、過労自殺したら自己責任って
基地外ワタミ以外の人間からそんな発想出てこないでしょう
797名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 14:51:28.71 ID:c9LtB7yR
>>787
経営者の気持になってという社長を信用してはいけない。
798名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 16:02:59.19 ID:Ou3tR8q+
おれも超小さい会社経営しているが、
経営論抜きに、もう従業員もおれもいい大人なんだから、
俺は俺、お前はお前、契約の下、時間内の仕事をプライド持ってやろうぜ、て感じだな。
だから経営者が従業員の心まで入り込むようなやり方は、
幼稚園のような幼さを感じる。子供の集団て感じ。新興宗教もそうだな。
799名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 16:12:40.25 ID:c6dMPY+A
>>102
一生懸命背伸びしてるからか
言葉の意味間違ってるぞ
800名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 20:47:25.48 ID:0kcJfQNq
>>795

80時間は、20代の健康な若者がたった2ヶ月越えただけで
死ぬような残業時間ではない

成人病の50代が一年連続で80時間越えだったら死ぬだろうけどね
801名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 21:13:10.49 ID:eG6Hn1ud
>>800
>80時間は、20代の健康な若者がたった2ヶ月越えただけで
>死ぬような残業時間ではない

>>1くらい読めば、体力の問題じゃないことはわかるだろうに

80時間の残業(一部はサビ残)の上にボランティアや天引きがずっと続くことに心を折られた

その状態を続けても薄給の上に、さらに社長の本を買わされたり、社長の名誉欲のための
海外学校建設への寄付のために「自主的」に天引きされる

だから、社長の佐川時代のように独立資金が貯まるわけでもないし、むしろ他の奴隷社員よ
り賢くて先がないと読めたから自殺したんだよ

残業代がちゃんと出て、ボランティアと称する休日出勤や天引きと称する減給もなければ、今
も生き生きと働いてたろうな
802名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 21:27:10.62 ID:16kj75cX
1日中立ちっぱなしの居酒屋勤務で長時間残業は辛いよな。
803名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 21:36:36.04 ID:DH7qZwXu
>>802
酔客に罵声やゲロの片付け
飲み屋だけは無理
804名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 21:51:06.77 ID:0kcJfQNq
>>801

天引きされたくらいで将来絶望とかどんだけ弱いんだよw

天引きされたって世間の底辺よりはよほど給料もらってるんだし
そもそもいやなら紙切れ1枚で自由の身になれる境遇
805名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 22:24:11.90 ID:eG6Hn1ud
>>804
>天引きされたくらいで将来絶望とかどんだけ弱いんだよw 

>>801
>だから、社長の佐川時代のように独立資金が貯まるわけでもないし、むしろ他の奴隷社員よ 
>り賢くて先がないと読めたから自殺したんだよ 

なんだけど、将来にどんな希望があるんだ?

>天引きされたって世間の底辺よりはよほど給料もらってるんだし

それ、お前が底辺って基準?生活保護受けろよ

>そもそもいやなら紙切れ1枚で自由の身になれる境遇 

で、どうするの?それって、将来絶望じゃないのか?
806名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 22:31:38.21 ID:CxOLBVAC
>>800
俺の基準ではまだ死なないから大丈夫という事か
如何にも遵法精神の欠片も無いワタミの社員らしい考え方だ

>>804
残業代込みでいくらなのかな?
世間の底辺を馬鹿にしてるんだから、さぞかしお高いんだろう
807名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 22:47:35.97 ID:0kcJfQNq
>>805

調理師免許を取得して独立するとか、接客の経験を生かして
カフェを開業するとか可能性はいくらでもある

だいたい日本料理の板前だって修業時代はもっと厳しいぞ
808名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 23:07:15.24 ID:W0gfhHiA
>>807
板前修行はキツイが見返りに高度な専門技術を学べるわけで
比べるの事自体が烏滸がましいレベル
恥ずかしいなぁ
809名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 00:08:15.52 ID:7wp4PRCK
全てに真面目過ぎるから
ワタミみたいなDQN会社に酷使される。
810名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 00:15:00.65 ID:N3+gJI+D
全てに真面目過ぎるなら
ワタミレベルのDQN会社に酷使されない。
811名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 12:24:21.74 ID:Z51WeACA
>>807
>調理師免許を取得して独立するとか、接客の経験を生かして 
>カフェを開業するとか可能性はいくらでもある 

>>801
>だから、社長の佐川時代のように独立資金が貯まるわけでもないし、むしろ他の奴隷社員よ
>り賢くて先がないと読めたから自殺したんだよ

って書いてあるのをがん無視して、そのレスはないだろ
812名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 17:35:30.51 ID:DXtZJqDg
俺も忙しいからお前も忙しくしろ。
813名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 18:53:59.00 ID:vj8w1L07
ワタミ、素晴らしい会社だと思うが

いきなり?。
814名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 19:04:31.62 ID:nBRPswR7
ワタミは甘え
815名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 20:28:23.97 ID:8IEyZiq4
残業代出てもこんな劣悪な環境で働きたくないわな。
デスクワークや外回りなど込みでこの残業時間ならまだ我慢できるが
1日たちっぱの店舗勤務じゃ辛いわ
816名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 23:16:18.92 ID:2tLYLfo4
>>813
>>653を読むといいぞ!
817名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 03:04:16.82 ID:UtaEYrsh
>>333
いまどきそんな事を言うのは愚か者。
日本人18万円、中国人(香港、上海)19万円〜22万円、中国人(内陸部)8〜10万円が相場。

中国に行けば金になるなんて幻想。
818名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 11:15:43.16 ID:9eladkMG
twitter更新頻度へったな。
馬鹿しかいないから呆れてんのか
819名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 12:21:01.23 ID:5j2PR9TF
ワタミがファミレスになるぞおおおおおおおおおおおおお
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1334260472/
820名刺は切らしておりまして
ワタミ社長「『無理』というのはですね、嘘つきの言葉なんです。途中でやめてしまうから無理になるんですよ。」
村上龍「?」
ワタミ「途中でやめるから無理になるんです。途中でやめなければ無理じゃなくなります。」
村上「いやいや、順序としては『無理だから→途中でやめてしまう』んですよね?」
ワタミ「いえ、途中でやめてしまうから無理になるんです。」
村上「?」
ワタミ「やめさせないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく一週間全力でやらせる。」
村上「一週間?」
ワタミ「そうすれば、その人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう。」
村上「‥んん?」
ワタミ「無理じゃなかったってことです。実際に一週間もやったのだから。『無理』という言葉は嘘だった。」
村上「いや、一週間やったんじゃなく、やらせたってことでしょ。鼻血が出ても倒れても。」
ワタミ「しかし現実としてやったのだから無理じゃなかった。その後はもう『無理』なんて言葉は言わせません。」
村上「それこそ僕には無理だなあ‥」

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1697943.html