【金融政策】政策委員「インフレ目標2%、海外と共通に」 別の委員「必ずしも同じ水準でなくても」--日銀決定会合議[12/03/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
日銀が16日公表した2月13〜14日の金融政策決定会合の議事要旨で、
この会合で導入を決めた1%の物価上昇を目指す事実上の「インフレ目標」について、
政策委員の1人が海外主要国と同様の「2%」を主張していたことが分かった。

会合では、委員の1人が「長期的には主要国の多くと共通の物価上昇率を目指す
必要があり、現状、それは『2%』である」と指摘した。
これに対し、別の委員は「わが国の直面している経済状況は海外主要国とは
異なることから、必ずしも同じ水準まで目指すべきことにはならない」と反論した。

また、同時に決定した国債など金融資産を買い入れる「基金」の規模を
10兆円程度増額する追加金融緩和について、複数の委員が「財政ファイナンスを
目的としたものでないことを明確に意識し、対外的に説明していくことが重要」とし、
財政規律の緩みにつながることへの懸念を示した。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120316/bse1203161113004-n1.htm
日銀サイトhttp://www.boj.or.jp/から
2012年 3月16日 金融政策決定会合議事要旨(2月13、14日開催分) [PDF 334KB]
http://www.boj.or.jp/mopo/mpmsche_minu/minu_2012/g120214.pdf
2名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 11:30:49.93 ID:s0SK5x1o
経済は相対的なものなんだから
日本の違いということに明白な根拠がなければ
同じにせいよ。
3名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 11:31:36.56 ID:wkH5thon
と言うより同じかそれより大きくしないと駄目だろ
それぐらいして目標未達成で1%到達ぐらいじゃないか
4名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 11:34:38.79 ID:s9ulaj4D
こんなに物があふれてるのにインフレも何も無いだろ
あとは意図的に光熱費関係とサービス業関係を上げるとか?
5名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 11:35:44.25 ID:6/s+5xux
ほんと死んでくれんかなこいつら
6名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 11:36:24.38 ID:gmSRwRf2
今日は花金だし、アフターファイブはザギンでシースー行って
そのあとはギロッポンでミーノーでパイオツカイデーをみもみもすっかぁ!
7名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 11:36:28.26 ID:s0SK5x1o
>>4
そうだよ。それでいい。
民主党は最低時給1000円と言ってたはずなんだがなあ。
8名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 11:36:42.73 ID:OCJlHgc/
なんで他のことは海外では?
とか言うくせにこれは海外とは違うから?
て言うの?
9名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 11:37:43.85 ID:1XNlaHcE
まだ結論を示さなくていい
状況が変わるまで、揉め続ける事が重要なのだ
わかるよな?わかるよな?
10名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 11:38:20.48 ID:s0SK5x1o
日銀がインフレリスクと対峙したくないからだろ?
楽して高給を維持したい。
11名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 11:41:12.21 ID:wkH5thon
インフレ抑えるのだけ得意なんだから心配する必要があるのかw
デフレ時でもインフレ政策していたのにw
12名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 11:42:56.08 ID:5IMqv9NJ
財政規律の心配とかまた余計な主張をしてるわ。
13名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 11:46:13.80 ID:jdmFaHNq
日銀の決断は遅すぎた。円相場と株価を見れば一目瞭然。
14名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 11:57:21.55 ID:Pm6WI3Sf
>「わが国の直面している経済状況は海外主要国とは
>異なることから、必ずしも同じ水準まで目指すべきことにはならない」

↑これが正しい意見だろ
失われた20年なんて、わが国だけなんだから目標は3〜4%にすべき
15名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 11:58:43.56 ID:4aQoE5H9
>>4
賃貸料や固定資産税とかは高いまんまだよ
16名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 12:01:26.91 ID:fxkjRq29
これだけ借金があるのにインフレ2%にしたらヤバイだろw
17名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 12:01:45.15 ID:fb9T7256
固定資産税が高すぎるからとりあえず減らして。
バブル期の地価抑制政策をデフレの縮小期に続けるなんて頭おかしいんじゃねぇのか?
18名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 12:06:22.12 ID:ukElgzJi
日銀は金融の量的緩和の強化を実施しているか

・・日銀・・・マネタリーベース平残・・・当座預金平残
・・・・・・・・・・・・・(季節調整後)・・・・(季節調整前)
2011年02月・・・103兆0441億円・・・18兆3568億円
2011年03月・・・113兆8859億円・・・28兆5498億円・・・量的緩和強化(+5兆円)
2011年04月・・・120兆5252億円・・・37兆4003億円・・・マネタリーベースのピーク
2011年05月・・・113兆0320億円・・・30兆4210億円
2011年06月・・・113兆4404億円・・・30兆4710億円
2011年07月・・・113兆3737億円・・・30兆1126億円
2011年08月・・・113兆9401億円・・・30兆5702億円・・・量的緩和強化(+10兆円)
2011年09月・・・114兆8702億円・・・30兆7103億円
2011年10月・・・115兆7181億円・・・32兆4157億円・・・量的緩和強化(+5兆円)
2011年11月・・・120兆4269億円・・・35兆0151億円
2011年12月・・・115兆9790億円・・・31兆9111億円
2012年01月・・・117兆7823億円・・・33兆1728億円
2012年02月・・・115兆1701億円・・・28兆0484億円・・・量的緩和強化(+10兆円)
2012年03月 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・25兆4836億円・・・3月15日までの平残
2102年03月15日・・・・・・・・・・・・・・・25兆3800億円・・・速報値
2102年03月16日・・・・・・・・・・・・・・・24兆6100億円・・・予想値

日銀が量的緩和を本当に実施したのは、震災後の3-4月だけ。

その後は、口先では金融緩和の強化、裏でこっそり資金回収。
実際には、金融引き締めを強化しているとしか解釈ができない。
19名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 12:11:23.34 ID:nXjjq+bW
4ぐらいが望ましい。
ってかそれぐらい国債買え。
20名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 12:14:12.31 ID:Z0S9dfXk
いや財政ファイナンスを目的とした金融緩和やれよボケどもが
21名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 12:14:35.68 ID:mTaqtNAE
ま、米英ともに大失敗中だしね
こんなの意味無いね

アメリカは早速コントロール不能
イギリスは財政破綻まっしぐら
22名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 12:17:40.65 ID:KiQUwB+1
微インフレでも長期金利が上がったら、
国債の利子払えなくなっちゃうだろ。
日銀のデフレ政策ってそのためにやってるんじゃないの。
23名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 12:26:16.88 ID:wkH5thon
景気回復しないと税収増えないだろw
仕事しないで出費を抑えても貯金が減っていくのと一緒
24名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 12:27:56.84 ID:FOIvdIgu
一瞬インフレ自慢見えたわ・・・
25名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 12:30:27.26 ID:GkehYyPD
2%を主張した委員に敬意を表したい。
それ潰した馬鹿は切腹ものの国賊。
26名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 12:32:55.83 ID:nXjjq+bW
>>22
全部買えば問題なし。
27名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 12:35:20.99 ID:mTaqtNAE
世界随一の高齢化国家
これで成長しますなんて言えちゃうほうがナンセンス
28名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 12:42:17.53 ID:Wk6E3kpv
5%を目途にしなくちゃ、デフレ解消出来ない有りよ。
29名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 12:48:36.94 ID:5nWnfFcM
どれが誰の発言か分からんな
30名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 13:00:11.14 ID:XI0XTtOp
ここ何年も財政規律だおなんだの気にして債務増やしてるだけだろ
全部中途半端にやるから余計に金かかってんだろ

31名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 13:01:24.46 ID:I14gq858
同じ水準を目指す必要は無い

2%では無く、日本は3%を目指すべきだろう

そのくらいしないとデフレは脱却しない
32名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 13:01:33.53 ID:Gow2ODRq
まだ2%にする必要はない ゆっくりと結果を見てからで十分

アメリカなんかは株価を見れば分かるとおりやり過ぎな面もある
いずれその責任を取る事になるだろう
33名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 13:10:43.47 ID:9RssM7LG
インフレ目標で金融緩和するぐらいなら
消費税段階的に上げたほうが確かだし国の借金も減らせるんじゃね?
34名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 15:24:12.36 ID:vipobTOs
国の借金って1000兆円って、帰ってくるのは日本人で日本円なんだが。

ギリシャとかと違って、外貨で返さなくて良いわけだ。実質無借金みたいなもんだ。

名目GDPを下げまくって、若者は結婚も就職も出来なくて、辛い辛い人生を

送っているわけだ。まだ財政規律とか言ってて、ちょっとおかしくね?
35名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 17:16:20.78 ID:GneWN7nA
>>34
おまえは票にも天下り先にもならんだろ?
36名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 18:13:43.57 ID:tbwyvG+Z
まだコアインフレで見るのか。
■「デフレなのだから、生活保護費の支給額もそれに比例して減らすべき」と言う人がいるが…
 『2010年、デフレは進んだかに見えるが、個別で見れば、「食料」「光熱・水道」「交通・通信」(主にガソリン代)の三分野は物価が上がった』。
 これらは、我々の生活に最も影響する生活必需品で、所得が低くなるほど消費支出に占める割当が大きくなり、生活がより厳しくなる。
 つまり、『「食品」「交通・通信」物価は上がっているのだから、生活保護費の支給額は、減らすどころか逆に増やすべき』という結論に至る。

■いまだに、「《総合インフレ率・総合指数》ではなく、食費・エネルギー価格を含まない《コアインフレ・コア指数》を見て、日本はデフレ」などと言う人がいるが…
 アメリカのFRBはインフレを解釈する方法として、《コアインフレ率》を放棄して、食品・エネルギー価格を含む全体の物価上昇《総合インフレ率》を使うようになった。
 物価動向を分析するときに、エネルギーや食品の価格を除いた「コア・インフレ率」を重視する理由は、
資源や穀物は、海外要因や天候要因で一時的に大きく変動するから。
◆2011年3月の米消費者物価指数(前年比)
 ▽コア・インフレ率…+1.2%といまだ低い しかし… ▽ガソリン…+27.5% ▽肉・魚・卵…+7.9%
◆食品・エネルギー価格を含む《総合インフレ》で、2002年と2011年を比較
 ▽日本…デフレどころか3%のインフレ
 ▽アメリカ…37%のインフレ
 ▽イギリス…43%のインフレ
 ▽EU…20%のインフレ
 アメリカでは、ガソリン価格の上昇(8%)と反比例して、オバマの支持率(8ポイント)下落。
 低所得者の給与は上がっていないのに、生活必需品(食品・エネルギー)の価格は上昇。たとえ給与が上がっても、給料の上昇が物価上昇に追いつかない。
 食品・エネルギー価格の上昇で、事実上のインフレ税が(特に中所得層の下と低所得層に)課せられる。
 食品・エネルギーに関わる消費は抑えられないから、その分、他の消費を抑制する。
37名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 18:24:50.96 ID:QE5ToFPq
>>33
増税で財政再建するなら、消費税増税より資産税の方が適している。

@増税での財政赤字削減は、国民から集める税金増>歳出増です。
消費税増税での財政赤字削減は、今まで資産家から借金していたお金を国民全体から徴税するので、消費活発な人からお金を奪ってデフレ要因になる。
今までは資産家からの借金で財政赤字を埋めてきたのだから、資産家に資産税で応能負担して貰えば悪影響が小さい。
A消費税増税は、法人税・所得税・地方税・公的保険料・公的年金などの歳入減少を招く。
B資産税でマイナス金利にすれば、歳出の効果も高まって財政改善しやすくなる。
C年1%資産税で年十数兆円の税収が、景気に依らず安定して得られる。
38名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 18:33:47.66 ID:rI4I55Xv
海外の2% 特にアメリカの2%と

日本の2%は意味が違う。 上方バイアスが入ってるCPIなので

 アメリカ換算すると日本の2%は実質0

同じ目標で量的緩和した場合この落差が日本を直撃するが

   誰も口にしない異常事態
39名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 18:38:16.74 ID:95uSasXD
国債の利払い大丈夫か?
40名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 18:53:16.41 ID:nCO9TOtc
>>39
>国債の利払い大丈夫か?
問題ない。
インフレになってもすでに発行した国債の利払いは変わらない。
新規発行を減らして緊縮財政にするだけのこと。
増税して歳入も大幅アップ。
41名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 18:55:35.39 ID:/McoxZQT
2%じゃ低いね、3%は欲しい
あと、インタゲと同時に政府は名目GDPターゲットを導入すべき
42名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 22:21:06.28 ID:9xTVZnAP
国債の利率が上がっちゃうからダメなんだよな?
2%ってのは
43名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 22:40:10.18 ID:S6Sw9PV8
日米ともに言えることだけど、中銀が金融緩和やりすぎると
その後始末が大変だからね
既に国債市場は軽〜いパニックになってるし
44名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 22:59:09.25 ID:MxgoT1x3
2%じゃないと名目値ではデフレになってしまう
45名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 23:09:41.70 ID:S6Sw9PV8
インタゲはインフレを発生装置じゃありません
インフレを制御するシステムです
46名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 10:21:00.25 ID:BLK3aX6p
インフレの制御などできません。
調整するだけです。
現にというか、今のアイスランドやギリシャの問題は制御しようとして失敗した例。
インフレの話じゃなく、経済政策的な意味で。

景気を誘導するのは政策。
中央銀行はそれに対して調整するだけ。
インタゲは政治家の無能無策を金融でなんとかしようとする妄想です。
47名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 10:22:25.89 ID:16HX8eGP
>>46
だから、意味の無いシステム
48名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 10:29:07.52 ID:8/gi2O5I
>>44
だよな

>>46
ギリシャの問題とかいうのが意味不明だが
政策も手詰まりだな
49名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 10:31:07.97 ID:141rYmmZ
>>46
それも違う
インタゲは期待インフレ率をレンジに収めるための手段の一つ
日銀は期待インフレ率を高める努力を怠ってきたからケツバット食らってるだけ
50名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 10:39:43.60 ID:16HX8eGP
>>49
???
51名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 10:47:50.94 ID:5rnEDJjX
>>46

ECBはドイツとフランスに焦点を合わせて金融政策をやっていただけで、
ギリシャにあわせて金融政策をしていたのではない。

もしギリシャにあわせて金融政策やってたら、今頃ドイツとフランスはデフレ
になってる。

その意味じゃドイツとフランスでインフレの制御出来てるだろ。

インフレ率も失業率もまったく違う地域に同じ金融政策で対応しようとしたのが
そもそもの間違い。
52名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 11:22:41.97 ID:BLK3aX6p
日銀に能力以上の事を要求してる事には変わりない。
実質0金利と買いオペ以上に何をすれば良いといいのか…。
買いオペの量増やせと?
一部不動産の価格だけが急上昇して、市中に金が回らずインフレにはなるが失業率は現状維持して格差が広がるだけ。
現状も職がないわけではなく、低能力&低賃金で日本人が働きたがらないだけ。
政策を変えるべき。
飲食などのサービス業へ規制を入れ、競争を鈍化させるべき。
そもそも日本は長年のODAで十分国際収支のバランスが取れている。
変に国際的な競争に加わる必要はない。
53名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 11:43:57.24 ID:Kl8blMlV
また逐次投入か
54名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 11:45:12.52 ID:loAYv2Kr
日銀政策委員会の考えが根本的に間違っていたんだから、数値で規制するのも仕方がないだろ
55名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 11:48:22.64 ID:16HX8eGP
掛け声かけるだけで景気やら成長やらが出来るならいいねw

お花畑だよねww
56名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 11:52:12.35 ID:BLK3aX6p
インフレしたら、平等に賃金が上昇するとでも思ってるのか?
買いオペで溢れた資金は、インフレになり価値が薄くなる。
つまり「金で持ってるよりも現物」という風潮になり、金や美術品・不動産の物に流れる。
何故なら、その方が「簡単」だから。

金持ちが愚民共に施しをするがごとく、仕事を与えるなんて事を考えるわけねーだろ。
インフレすれば、物は高くなる。
でもそれで景気が良くなるのは一部の人間だけであり、格差は広がる。
デフレの現状でも格差社会なんて言われてるのに。

日銀は別に間違った事はしてない。
正しい事もしてないがな。
調整してるだけ。そして、それが中央銀行の仕事だ。

景気を上げるのは政府の仕事。
それを監視するのは国民の義務。
57名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 12:11:32.58 ID:141rYmmZ
日銀が間違っていない?とんでもない
デフレを定着させるのは中央銀行としては明らかに失敗です
日銀の仕事は物価の安定だけと強弁する人も居ますが
デフレは物価の安定とは言いません
それは当の日銀ですら認めていることです
58名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 12:15:59.55 ID:BLK3aX6p
>>57
だからそれは政策の失敗。
政府が方向性を定めた上で、中央銀行が協力しないってのなら問題。
現状は、日銀の足を政府が引っ張ってるだけ。
59名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 12:19:32.44 ID:16HX8eGP
日銀がスーパーマンみたいに
なんでもかんでも出来ると思ってる人多いよね
そもそも武器も無いのにね


マスコミってやっぱ影響力あるんだね
金融系記者が一番テイタラクなのにね
普段はマスゴミと叩くくせに、こと日銀に関してだけはマスコミ盲信

ほんと都合が良いというか
何も知らないからそうなるんだろうけどね
でも、口を挟むのね
変なの
60名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 12:21:30.08 ID:yGurDZXY
中央銀行ががインフレ率を外国とあわせるかどうか議論するなんて低レベル過ぎだろ
ボスキンバイアスの推計とかを議論すべきなんじゃないの?
61名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 12:37:11.25 ID:BLK3aX6p
言っておくが、日本全体の景気は良くないが金持ちの景気は非常に良い。
バブル期のプチ富裕層は完全に搾取対象になったがな。
本当の金持ち層は、日本の愚民を食い尽くした後、海外に足を延ばし現地民を現地の金持ち層と一緒に食っている。
国単位でみるから景気が一律に悪いように思ってるかもしれないがな。
実際はそうではないという事を認識した方がいいよ。

インフレになっても、金持ち層は困らない。
グローバル化により利益が出せる為の選択肢が増えた状態。
金持ちに選ばれなかった愚民は一生底辺だ。
62名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 12:48:10.67 ID:67Hq/Amo
>日銀に能力以上の事を要求してる事には変わりない。

>日銀がスーパーマンみたいに
>なんでもかんでも出来ると思ってる人多いよね

国債を買え。それを制度上できるのは日銀しかない。
日銀はスーパーマンではないが、金融政策をできる国内唯一の機関だ。
まあ日銀は無能って意味では、日銀には能力が無いのかもしれないが。

>デフレの現状でも格差社会なんて言われてるのに。

>インフレになっても、金持ち層は困らない。

デフレは賃金労働者から資産家への富の移転なんだけどねえ。
未だにこういうこと言ってる人って、本当の金持ちの片棒を担いでるだけってことに気づいてないのかしら
63名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 12:57:28.43 ID:BLK3aX6p
>>62
国債は既に買ってるだろJK
64名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 13:01:32.55 ID:BLK3aX6p
>>62
書き忘れ。
デフレが良いわけではない。
ただ、デフレにしようと思ってデフレになってるわけではない。
資産家が労働者を海外で選択した結果、デフレになっている。
結果的にだ。利益を出す選択をした結果、国内がデフレという状態になってるだけ。

同じように、インフレにしようとしてインフレになるわけないだろ。
65名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 13:05:00.61 ID:hz6To8Qp
賃金とかは上がると思えないし、上がらないだろうから。
インフレではなく、スタグフレーションだよね。

正しくと言うか、詳細に言うと。
66名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 13:05:59.09 ID:67Hq/Amo
>>64
お金の価値は、お金の需要と供給で決まる。
お金の需要は、日銀にはコントロールできないが、
お金の供給は、日銀が一手にコントロールできる。
で、お金の価値が下がる状況がインフレ、上がる状況がデフレ。

管理通貨制度ってそういうことなんだけど?
嫌なら金本位制にでも戻したら?
67名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 13:09:30.71 ID:v5xva5N+
議事録の公開は10年後か
このくらい即オープンにしても問題なさそうなもんだが
マスコミも誰の発言か取材しろ
68名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 13:17:36.70 ID:BLK3aX6p
>>66
だから、需要がないんだって…。
もし50億の資金があって、どこに投資するかって考えれば、日本国内の順位が下がってるって話。
供給能力はあっても、需要を創出する事は出来ないのが日銀。
需要を創出するのは、政府つってるの。
69名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 13:22:49.14 ID:16HX8eGP
通貨当局が通貨の価値を毀損させるのが正義とか

需要もないのに、需要を超えた通貨供給しろとか


マジでそんなのはビジ板じゃなく
東亜とか+でやって
70名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 13:23:04.50 ID:hz6To8Qp
需要?

ありあまっってジャブジャブの円は国債を買うぐらいしか使い道はないんじゃね?
71名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 13:24:26.15 ID:16HX8eGP
そういう事態が長く続くと
出口政策で混乱するんだよ

アメリカは既にそんな傾向が出てる
72名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 13:35:56.91 ID:141rYmmZ
未だにデフレのまっただ中で
名目GDPは20年前の水準にまで戻るほどになっているにもかかわらず
既にリーマンショック前の水準を回復してる
アメリカのほうがダメだと信じてるのはもはや宗教に近いね
73名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 13:45:39.50 ID:nBL3nq6+
>日銀に能力以上の事を要求してる
>金や美術品・不動産の物に流れる

何言ってんだ?w
不動産や、株価その他資産、金融、物価が
プラスになるまで国債買い続けろってことだよ。
何が能力以上?できるじゃん、そんなこと。
20年ずっと下がり続けてるし、それをよしとしてきたんだから、
無能日銀は。w

たしかにそれ以降は政府のやることだよ。
豊かなところから金を吸い上げて下流へ流す。
日銀がアホ政策続けてるから吸い上げることすらできない。w
74名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 13:46:28.57 ID:hz6To8Qp
ところで、日本はもうすぐ

 貯金の額<国債の発行残高

になるんだが、日本は貯金があるから国債は暴落しないとか、国債はほとんど日本国内で消費されているから大丈夫だとか
言っていた人は、「その論理に従って」、国債の下落を言い出すのかな。。

75名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 13:52:02.52 ID:ETkIiKs2
>貯金の額<国債の発行残高

言葉が抽象的過ぎて意味不明だけど
循環統計における対外純資産は増え続けるばかりですけど
もしかして家計の純貯蓄と政府の総債務という比較対象としておかしい物を比較してるお馬鹿さん?
76名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 13:54:11.24 ID:hz6To8Qp
>>75
財政出動論者が阿呆ばかりだと言うのは同意してやる。

あいつら、政府の財政と家計の区別が付かないから、
お前の指摘した通りアホなことばかり言ってるよね。
77名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 13:54:56.10 ID:16HX8eGP
>>72
偽りの夜明けなのに?
しかも、国債市場混乱しそうだよ?


状況しらないんだろうね
78名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 13:56:03.03 ID:OQ168XhU
20年デフレを続けて、30年目に突入しようとする日本は他の国の倍の4%が適切
1%とか公務員以外の貧乏人は自殺しろと言ってるも同然
79名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 13:56:55.56 ID:ETkIiKs2
>>59
緩やかなインフレが唯一最大のお仕事なのに
日銀信者はやれスタグフレーションだやれ日本にインフレは良くないだ、インフレにしても景気は良くならないだ、財政に悪影響だのお門違いの事を日銀にスーパーマン並の責任負わして
日銀に何もさせない馬鹿ばっかだもんね
80名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 13:58:15.01 ID:hz6To8Qp
にしても、日本の対外純資産は凄いよね。
それが円高の原因であると言う、専門家もいるから。
(経済の専門家は、専門分野の予想を外してばかりの阿呆とエセ専門家しかいないけど)

もうしばらくは日本は大丈夫。

じきに、「貯金の額<国債の発行残高」になって、
財政出動論者の論理に従って国債の暴落が始まるまでは。
81名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 13:59:34.67 ID:16HX8eGP
>>74
財政赤字は貯蓄か海外から手当てするしかないわけですから
貯蓄がダメなら海外からといいだすのかもしれないね

となると、今のこんな金利で相手は満足もしないだろうし
今の様な非常に安定的な状況とは違った局面を迎える可能性もあるね

国債は実は需給が第一だからね
買ってくれるうちが華なんです
82名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 14:01:04.26 ID:ETkIiKs2
>>76
>政府の財政と家計の区別が付かないか

これだけ見てたらアイルランドやスペインはドイツより圧倒的に優秀だと言う答え出るけど市場は正反対の動きしたもんね
一度でも経常黒字や対外資産より政府債務が問題になった事例なんてありましたっけ?
唯一ベルギーが似た事例があるけど、馬鹿しかいないお前らじゃそんな事例も勉強してないだろたうが
83名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 14:01:09.63 ID:T1iMOKDa
>>72
財政赤字を膨らませてばらまきまくった小渕のときには日本も見た目は
大復活してるんだが・・・
今のアメリカのやってることが小渕政権下の日本と何が違うのか、このばらまきをやめても
経済成長が止まらないという根拠を解説してくれ。
84名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 14:04:41.98 ID:16HX8eGP
貯蓄1300兆円>国債1000兆円

今のペースで放漫財政していけば
数年で海外に依存しなきゃ廻らない状況ですかね


メガバンも長めの国債から短期のものへとシフトしてきてるし
あまり、芳しくない状況ですよね
85名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 14:07:02.19 ID:16HX8eGP
典型的な破綻のパターンは長期で借りられなくなって
仕方なく短期でしかも高金利で融通せざるを得なくなって
で、パーンって飛ぶ
86名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 14:18:18.62 ID:vjwaMaiM
結局は通貨じゃなく国民が中国韓国に勝てるコスト競争力を持つことが先!今の民間の給与を一律30%カット、保険料据え置き消費税10%で財政再建をやれば輸出競争力は回復する
87名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 14:36:18.99 ID:BLK3aX6p
>>73
出来る出来ないで言えば出来るに決まってる。
不動産が値上がりし、マンションが建ち建築に関しては仕事が増えるかもね。

ただ、資源に関しても買いが入る。
つまり、原油高や小麦などの先物も上がる。
仕事は無く、生活保護6〜8万円でコンビニで一つ300円のパンと300円のジュース買って生きていく世帯が増えて生活できずに自殺していくだろうさ。
灯油が買えず、電気も止められ凍死とかな。

金持ちはインフレだろうが、デフレだろうがそこまで困らん。
どっちにしろ利益出す選択をする。
庶民はインフレだろうが、デフレだろうが今のままであれば貧困していく。

ただ単にインフレさせろってのは、それに拍車を掛けるだけだから止めろって話。
88名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 18:32:25.44 ID:ocWs7ivx
毎年1%で10年後には缶コーヒー120円が130円、20年後には150円になるってこと?
ちょっと想像できないな。他の食料品だってそんなには値上げできないだろ。
アメリカは何がインフレになってるのかさっぱり分からない。
89名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 18:52:40.03 ID:y+4wkdcj
日銀はインフレ率を下げることはできるが、需要は作り出せないからデマンドプルインフレ
は無理なのにな
90名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 18:59:20.08 ID:PGx+MGDj
>>88

バブルの時は、国鉄の最低運賃は10円から10倍以上になったよ
91名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 19:08:39.66 ID:Iy4x7w73
今年はコモディティはそんなに上がらないと思う。

いまはイスラエルとイランの緊張が上がっているけど
それでもWTIで105ドル。ゴールドも1,700を割ったあと
なかなか上がってこない。

今年は株だろうな。

92名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 19:16:30.00 ID:BLK3aX6p
>>88
紙幣のまま放置してたら目減りしていくのだから、資産家は物に替えるか投資する。
不動産にするか、金などの貴金属にするか、原油にするか、食糧関係にするか…。
取りあえず、紙幣のままなのは1/10以下だろうな。

その分、物はインフレ率以上に値上がりする。
サービスは値下がりして、ご希望の1〜2%台のインフレ率になると思うよ。
93名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 19:23:32.87 ID:nBL3nq6+
相当金融緩和しなきゃ物価が大きく上がりはしないだろ。
バブルの時でさえ一般物価は変わっていない。
土地や金融商品が上がっただけで。
円安とあいまって小麦とか上がるかも知れんけど
米にシフトするだけだからさ、庶民は。
ほとんど物価=賃金。
一部のものが賃金上昇に反して下がったり
逆に賃金以上に上昇したりするだろうけど。
労働力も所詮金で売り買いされるものだから。
94名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 19:31:38.78 ID:M5G9piys
>>92
60以上の世代がいまいち現金を信用しないのはそのあたりかな
95名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 20:39:45.51 ID:Kl8blMlV
物価は値上がりするのが当たり前なんだけどな
米価の推移とか調べてみ。明治から何百倍にもなってる。
むしろ今が異常なだけ
96名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 20:47:13.11 ID:BLK3aX6p
>>93
今のポテトチップスやカップラーメンは量を減らして、同じ価格にしてるって知ってた?

>>95
今が異常なのではなく、今はグローバル化してるのです。
別に異常でもなんでもない。
これを異常と捉えて一般論で片づけると、現実の捉え方が歪む。
97名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 21:03:14.35 ID:y+4wkdcj
>>92
>紙幣のまま放置してたら目減りしていくのだから、資産家は物に替えるか投資する。 
>不動産にするか、金などの貴金属にするか、原油にするか、食糧関係にするか…。 

事業に投資したら雇用は増えて給料も上がるのに、物にしか替えてねー、、、

>その分、物はインフレ率以上に値上がりする。 
>サービスは値下がりして、ご希望の1〜2%台のインフレ率になると思うよ。 
 
雇用が増えたら失業率は低下して給料が上がり、サービスは値上がりする

98名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 21:18:10.24 ID:16HX8eGP
高すぎる給料が問題になってるのに
お花畑すぎるw
99名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 22:05:04.40 ID:L6rWUEIo
デフレギャップが10兆円〜20兆円ある状態をずっと続けてて、
インフレ怖いというのは、バカな日銀だけ。
100名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 22:26:21.07 ID:16HX8eGP
デフレギャップとは供給過剰だよね
それは財政政策で仮需を先食いした結果、ツケは莫大な借金だね

それを平気で日銀のせいにするってのは
貴方の大好きな民主党と自民党とマスコミによる
愚民化政策が成功したということだね


非伝統的金融政策と言う名の事実上のマネタイズさせられてる通貨当局が
この状況下で平気でいられる方が逆におかしいと
なぜ疑問をもたいのかね?

つまり、貴方の様な人は自分の頭で考えてない
その証左が受け売りのデフレギャップが〜w
こういう表現によく現れているねww
101名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 00:11:54.06 ID:/v6j1fJM
>>100
たいした金融緩和してないじゃん。日銀のBSの推移見てる?
だいたいマネタイゼーションは禁じ手とか言っている時点で、それこそ頭で考え
ない思考停止だと思うよ。目的の達成のためならそれは手段でしか無い。
インフレ目標を達成するために、デフレギャップを解消するために、結果的に
政府の支出を輪転機で賄っても駄目だとは思わないもの。むしろ何が何でもどんな
状況でもそれは駄目なんだという考えこそ、単になんの根拠もなく「今までそうや
ってきたから」という理由だけで、何も考えていない人達なんだよね。
それからマスコミによる愚民化政策とか全然わかんない。新聞とか見てないの?
ていうか国会だって前よりマシになったけど、今だって日銀擁護している連中が
居座っているよ。だから日銀法改正も進んでないし、金融緩和だってまともにや
ってないわけで。まさか日銀法改正論者が多数派になったと思うの?
何をそんなにビビっているのかわからないが、普通の経済学の教科書に書いてある
オーソドックスな政策やれよって話をしているだけ。それをわかっていない人に愚
民化政策と呼ばれようが、国民が影響を受けるのは大いに結構としか思わない。
でも実際には石油が値上がりしたり、ポテトチップ価格で「今はデフレではない」
とか言い出す人←単に消費者物価指数の定義を理解してない&需要供給法則無視。
「グローバル化」って一言で筋道立てて説明した気になっている人←きちんと数字
出さない(出せない)のが特徴。まあこんな話が横行しているのが現状なわけでして。
早く「平気で日銀のせいにするマスコミと民主党と自民党」の時代がくるといいね。
リフレ厨って基本政権交代とか興味なくて、興味あるのは政策交代だから。
102名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 00:14:06.39 ID:X3a7mWVX
リフレ厨って必死なくせに
意味の無い事しかかかないなぁ
103名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 00:26:11.78 ID:czPbMjk5
生産能力が十分にある国で
インフレを怖がるのが臆病だからだな。
104名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 00:28:36.74 ID:X3a7mWVX
成長力を喪失した国で
安易にインフレ万歳は今の政治と同じで夢物語だからね。
105名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 00:32:08.96 ID:czPbMjk5
経済成長の源泉はイノベーションだから
人類の経済成長力が喪失することは永久にない。
頭のなか豆腐の104は無いというだけ。
106名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 00:32:23.25 ID:PcrPJ2gE
世界中どこの国でもデフレは否定してるわけで
特定の範囲内でインフレを肯定してるのが現実
日銀ですらデフレの害は認めている
良いデフレとか言わなくなったしね
107名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 00:35:44.12 ID:X3a7mWVX
成長力も生産性もズタボロで成長するから
まずは先にインフレ

このロジックからして2重に変だよね
108名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 00:36:37.95 ID:X3a7mWVX
インフレにしたら景気が上向く

こなんことを真顔で叫ぶ方が
豆腐どことか頭くさってるわけさ
109名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 00:48:45.19 ID:4+uOG02e
円安で原油高という凄まじいインフレトレンドが発生してる
完全にスタグフレーション入りです
リフレ厨は土下座じゃ済まされんですよ
110名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 00:55:08.85 ID:tSLb6TM5
実質賃金の高止まりが失業率を上げるんだぜ
で、なんで実質賃金が上がるかというとデフレだから

日銀は失業者製造機
だから日銀法改正で自殺者が一気に増えたんだよ
111名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 01:00:54.15 ID:Bji4OMUH
金融とか経済の専門家っていい加減な話しかできない人ばかり。
112名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 01:03:29.46 ID:c70TkriC
>>108
FRBとダウ・ナスをディスってるの?
113名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 01:03:31.64 ID:MT7H8I5u
>>109 それはまだ決めつけるのは早いかも。
原油高は円安傾向だから必ずしも起きてるわけじゃないよ。
アメリカに追随して対イラン産の輸入を制限しているのと、FRBやIMFが
金融緩和方針を決めて徐々にマクロ的なマネタリーベースが増えたために
余剰資金が資源エネルギーに過剰流入している。それと、国内資本が意図的に
コスト担保のために値段を釣り上げているのもある。

1〜2パーセント程度のマイルドなインフレは景気高揚には不可欠だと思う
国内需要の伸び率はよくないので、為替介入と金融緩和をして、さらには
短期金利下げて市場の流動性を確保することが重要。輸入価格は物価と必ずしも
比例せず、物価が上がっても輸入価格が下がることもある。それに合わせて
自由経済協定をより密にし、原材料コストを引き下げなきゃね。
114名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 01:13:00.80 ID:rC/XhLCB

インフレターゲットは結構だがその為に無駄な支出や

構造改革を怠ってはならない。

115名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 01:36:36.03 ID:czPbMjk5
体は温めたほうが良く治る。
変えなければならない経済構造も
インフレにしたほうが早く治せる。
日銀はヤブ医者で経済を冷やしすぎた。
116名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 01:45:13.51 ID:PcrPJ2gE
構造改革したいならインフレのほうがいいよ
インフレ下ではデフレよりも投資行動が有利になるから
新規産業創出がデフレの状況下よりはやりやすい
117名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 02:15:40.85 ID:+50NEa1o
>>68
お金に対する需要、って書いてあるじゃん。
日銀は、モノやサービスに対する需要を調整してお金の価値を帰るんじゃなくて、、
お金の供給を増やして価値を下げることで、
対価としてのモノやサービスの価格に影響を与えるんだよ。
てか、そのために管理通貨制度の下で中央銀行ってのが重要になるんだけど。

日銀擁護派が言うように、日銀には物価調整能力がないなら、
金本位制にでも戻してしまえばいい。金という実物資産が貨幣価値を保障してくれるんだから、
日銀すら不要になる。そのほうが日銀職員が要らない分、効率的だろ?
118名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 02:19:09.70 ID:tSLb6TM5
構造改革って何?
財政再建みたいなもので何の目標もないw

目標なき目標w
119名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 03:32:25.08 ID:czPbMjk5
昭和の古い輸出業偏重の経済構造を改革するんだよ。
原発事故でバレただろ?
個人や中小企業には「総原価方式」で電気代取りたい放題、
そのくせ経団連には
原発による余剰電力と称して格安電力。
当然、経団連だけ利益が出るから人もの金がそこに集中する。
そうやって昭和からずっと築いてきた古い日本の企業構造を
すべてぶっ壊すのさ。
なぜならイコールの経済競争したら
経団連は壊滅するのだから。
120名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 03:35:08.98 ID:czPbMjk5
正社員と非正規社員とかいう構造もぶっ壊さないとな。
事実上の身分格差だ。
どっちに寄せるといえば使用人(従業員)は
全員金銭解雇できるようにすることだろう。
これも条件をイコールにしたら経団連の正社員は壊滅する。
ようするに構造改革だ。
デフレの中でやるよりインフレのなかで構造は改革したほうが
痛みが少ないだろうということ。
121名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 03:37:00.76 ID:czPbMjk5
構造改革が何かわからないなんて
いまさらすっとぼけたこという
メクラ同然の人間がいるとは驚くね。
まあわからないフリだろうがね。
ターゲットはもう決まってるだろ。
経団連とその正社員だ。
ぶっ壊されるところはそこしかないじゃないか。
122名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 11:20:45.58 ID:TKzZKKd9
>>117
日銀が貨幣価値を調整できるって考えは、市場を無視してるんだよ。
物価ってのはインフレしていけば基本的に上がる。
上がるはずだが、企業の経費削減や効率化で変わらなかったのが現実。
今までは、国内で効率化していき価格に反映しなかったが、効率化にも限界がある。
じゃあ、価格に反映させるかというと、そうならない。
海外製品へシフトする。
もっと悪いのは代替品を売る。
第三のビールみたいなのであれば特に問題ない。あれは税金の問題だからな。
だが、ピンクスライム肉やコンビニの肉や魚みたいな、合成肉や深海魚を食わされるようになる。
それが企業努力として認められるのが現実。
ハンバーガーは永遠に同じハンバーガーだと考えてるのは、現実が見えてないと思う。
まぁ知らずに生きていく方が幸せだが。

結局言いたいのは、日銀に調整できる部分は限定的であり、政府が政策を変えないとデフレ解消なんて出来ないって事。
123名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 11:23:07.87 ID:zKI50frx
米経済:3%成長まで回復、失業率改善 住宅ローンや原油高騰、なお課題 次の一手探る
http://mainichi.jp/select/biz/news/20120318ddm008020061000c.html

ドイツ経済、内需堅調で来年にかけて回復=IfW
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE82F03A20120316

デフレの正体は肥大する内部留保にあり
日本企業は、過剰なリスク回避をせずに前向きな投資を行うべき
2012年 3月 8日 (木)

http://president.jp/articles/-/5658


124名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 13:49:41.87 ID:RTMyYKmp
まじでインフレ来るのか
金買わないと
125名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 13:56:21.76 ID:6jKWUD9y
アメリカでインフレの傾向が出てき始めたとか
126名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 13:59:38.90 ID:SYCtzWS8
日銀は金融の量的緩和の強化を実施しているか

----------マネタリーベース平残--当座預金平残
-------------(季節調整後)----(季節調整前)
2011年02月---103兆0441億円---18兆3568億円
2011年03月---113兆8859億円---28兆5498億円---量的緩和強化(+5兆円)
2011年04月---120兆5252億円---37兆4003億円---マネタリーベースのピーク
2011年05月---113兆0320億円---30兆4210億円
2011年06月---113兆4404億円---30兆4710億円
2011年07月---113兆3737億円---30兆1126億円
2011年08月---113兆9401億円---30兆5702億円---量的緩和強化(+10兆円)
2011年09月---114兆8702億円---30兆7103億円
2011年10月---115兆7181億円---32兆4157億円---量的緩和強化(+5兆円)
2011年11月---120兆4269億円---35兆0151億円
2011年12月---115兆9790億円---31兆9111億円
2012年01月---117兆7823億円---33兆1728億円
2012年02月---115兆1701億円---28兆0484億円---量的緩和強化(+10兆円)
2012年03月-------------------25兆4067億円---3月16日までの平残
2102年03月16日---------------24兆5600億円---速報値
2102年03月19日---------------23兆7800億円---予想値

上記のマネタリーベ−スと、その先行指標である当座預金残高の推移を見ると、
日銀が金融緩和を本当に実施したのは、大震災後の3-4月だけ。 より厳密に言
うと、当座預金残高のピークは、2011年3月24日の42兆5700億円。大震災直後
の金融緩和は評価できるが、そこから、19兆円近くも当座預金残高を減らしたの
は、引き締めの度が過ぎている。

日銀は、口先では、金融の量的緩和の強化、裏で、こっそり、それ以上の資金回収。
実際には、金融引き締めの強化を実施しているのである。
127名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 14:20:06.90 ID:TKzZKKd9
>>126
数字動かしただけで、経済が回るわけないだろ。
日銀が金動かしても、結局は銀行が困るだけ。
銀行は各企業にお願いして、借りてもらう。
各企業は金借りても困るだけ。
どうするか。
海外に投資します。

これが今の現状。
銀行の営業員が消耗品扱いで、鬱になって辞めるって話はそんなのが原因だよ。
借りてくれる所がないんだよ。
貸して欲しい奴がいっぱいいると思ってるのが現実離れ。
貸せない奴がいっぱいいて、借りて欲しい人はいないのが現実。
128名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 14:28:06.57 ID:U4q89axe
何が異なるのかはっきり説明してくれ。
129名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 14:29:41.20 ID:5BePtyxy
>>127
営業努力が足りない。
国債10年の利率の半分未満の金利で俺に100億円貸せ、借りてやるよ。
そして国債10年を買ってやる。
130名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 14:32:23.54 ID:TKzZKKd9
>>129
お前は貸せない奴のグループ。
最初から眼中にない。
営業努力はお前がすべき。
貸して欲しければ、返済計画を明確にしろ。
131名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 14:38:49.61 ID:5BePtyxy
>>130
そんな我侭いうなよ。

国債は急に減らせない。誰かが借りないといけない。
銀行に預金するのをとめられない以上は、銀行は払う利子以上で運用しないといけない。

そこで俺が銀行から借り、国に貸す。
国債が担保としてあるのだから、返済計画は不要。銀行は問題なく俺にかせる。

一見すると、単に俺が銀行の儲けをかすめとっているように見えるが、
海外投資する銀行に比べて、国内消費する俺の方が日本経済に役立つ。
132名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 14:46:03.43 ID:5BePtyxy
銀行が当座貸し越し利用時に利率の上乗せをやめるか
国が個人向け国債の利率を銀行向けより上げるかすれば解決。
いくらでも借りてやるんだがなw
133名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 14:46:31.13 ID:cQcyMCjA
増税と社会保障で計算変えるのだけは止めろよ。

増税:年率1%の伸び
社会保障:実質2%、名目3%

そもそも、今年度は増収なのに足りないとかウソついてんじゃねえよ。
134名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 15:20:13.79 ID:SYCtzWS8
>>127
100歩譲って、あなたの主張が正しかったとする。しかし、日銀が
@当座預金残高をピークから19兆円近く減らしたこと。
Aその間、日銀が、金融緩和を強化すると何度も明言したこと。
この2点について、日銀の責任は免れない。
日銀は大ウソをつき、現在も大ウソをつき続けているのであるから。
135名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 15:24:12.32 ID:TKzZKKd9
>>131
銀行の立場からすれば、円であろうがドルであろうがユーロであろうがなんでもいいから利益を出せばいい。
円で利益出すのが難しいのに、何故国内投資しなければならない。
日本経済の為考えて銀行に何か有利な事あるのか?って言いたいだろうさ。

だから、日銀が数字を弄れば、経済が良くなるはずはないの。
政策を変えて、日本への投資が利益になると思わせる必要がある。
それをしなければ、どんなに日銀が金を出そうが海外に流れる。
まぁ10%くらいは円資産に残るだろうが、資源高で円資産での上昇高など消えるくらいだろうさ。
136名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 15:25:25.07 ID:daH3+OPQ
スーパーの目玉商品価格
「必ずしも同じ水準まで下げなくても」

こう主張したスーパーは、潰れる。
137名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 15:34:21.21 ID:TKzZKKd9
>>134
溢れた資金回収しただけだろ。
その為に日銀があるんだから。
当然じゃん。

お前が金借りたとしてだ。
借金返済したくて、貸主にお金持っていったとする。
貸主が「利子がもっと欲しいから、受け取らない。受け取らないから、お前には利子を払う義務が発生する」
って言ってきたら変だろ。
138名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 16:25:17.88 ID:SYCtzWS8
>>137
>溢れた資金回収しただけだろ。
>その為に日銀があるんだから。
>当然じゃん。

これも100歩譲って、あなたが正しいとしよう。
しかし、日銀は「溢れた資金回収しただけ」とは、一度も言わなかった。
日銀が明言したのは、「金融緩和を強化する」「実質的なゼロ金利政策と
金融資産の買入れ等の措置により、強力に金融緩和を推進していく」と
いった言葉を繰り返し明言してきた。

日銀と銀行の関係は、貸主と借主の関係とはちがう。市場に溢れた資金を、
銀行が日銀に預金をしているのだ。しかも、現在は0.1%の利子がつく。

しかし、>>126でも指摘した通り、日銀は口先と行動が180度異なっているのだ。
日銀の大ウソであり、犯罪的行為である。
139名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 16:39:54.00 ID:JUtvig/0
しかし実際に起こった事は
これを材料にして円売りが強まり株価が上昇した
効果があった事は確かだよ
140名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 16:44:34.13 ID:TKzZKKd9
>>138
金融資産の買い入れはしてるだろ。
つまり、金融緩和を推進してるじゃん。
自分の思い通りにならなきゃ嘘つき扱いとか、ストーカーみたいだな。

そもそも日銀は役割を果たしているとは考えられないのかね?
141名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 19:05:37.07 ID:SYCtzWS8
>>139
最近、日銀が金融緩和を強化した後、株価が上昇し、円安が進行したのは事実である。白川総裁もそのこ
とを自慢している。
私は、市場は、日銀の口先を信じ、金融引き締めの強化という真実の材料を織り込んでいないと考えてい
る。もし、市場が金融政策の真実を理解したら、円は急騰し、株価は暴落するだろう。しかし、その後、日銀
が、従来の金融緩和のウソを認め、本物の金融緩和を実行してきたら、再び、円は急落し、株価は急騰す
る可能性は十分考えられる

>>140
2011年4月-2012年2月の間に、日銀の総資産は9.6兆円増えている。
しかし、日銀は、年間21.6兆円の長期国債の買いオペや、65兆円への資産買入等の基金の増額は、金融
緩和の強化と称して、大々的にアピールをする。しかし、それ以外に国債、貸出の満期償還で大量の資金
を回収し、さらには、売現先を14.4兆円も増やして資金を回収している事実は、全く表に出さない。
その結果、>>126に示した通り、2011年4月-2012年2月の間に、マネタリーベースは季節調整後で5.4兆円
も減少してしまった。
これは、口先では金融緩和といっても、行動は、明らかに金融引き締めである。
これは、日銀の大ウソ、犯罪的行為としか表現しようが無い。
142名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 19:06:25.07 ID:E3prxgF0
なんで2%なんだ?

今までのデフレ分を取り返すべく、4%とか8%とかでもいいじゃねえか。
143名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 19:26:42.01 ID:TKzZKKd9
>>141
>これは、口先では金融緩和といっても、行動は、明らかに金融引き締めである。

市場がそれを織り込んでないと思ってるのが、世間知らずじゃねーの。
そもそも金融動かしただけで、世間様が動くと思ってるのが間違い。
政策を変えないと。
金融政策は、補助だよ。
実際に動く国は世界中にあるんだから、そっちに投資する。
日本は動いてないんだから投資なんて起こるはずないだろ。
144名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 20:13:39.49 ID:PcrPJ2gE
日銀が1%のインタゲやるお!って言っただけで為替が動くのが世間様なんだよね
これまでの日銀のデフレ脱却の意欲がどれだけ信用されてなかったかってことでもあるんだけど
145名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 20:37:12.84 ID:fkllNl7f
日本の物価上昇率は世界183カ国中最低。最低の周りには先進国はひとつもない。
時々周りにジンバブエだとか、ルワンダだとか、チャドだとか、中央銀行があるかどうかも分からん
国々が一緒に最下位を争っては日本を残して物価最低国から去っていく。
金融政策最後進国の日本がよそと違っているのは日銀という狂信集団があることくらい。
はよう物価上昇率2%-3%を狙わんかい!
146名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 21:07:18.27 ID:+pbJ43k7
インタゲってホントはインフレを低い水準で抑制する政策なのに
すっかりインフレを起こすことが目的になっちゃったな
147名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 21:08:04.93 ID:XMcvrYxN
>>140
金融資産の買い入れ規模は全く論外と言い切れる。
非伝統的な金融政策の意味を日銀が理解しない限り、金融の量的緩和の
効果は発揮されないだろう。
やっているフリばかりしている日銀総裁は罷免するべきだ。
148名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 21:10:25.07 ID:XMcvrYxN
>>143
>金融政策は、補助だよ。

こんな無能な思考回路を日銀が持っているから、日本で
デフレが止まらないのだろう。
なにが補助だ、笑わせるな。
物価水準を決定づけるのが金融政策だ。
149名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 21:14:39.54 ID:QwrqfBB0
>>146
そんな馬鹿なこと言ってるのは日銀周辺の日本人だけだよw
150名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 21:33:51.37 ID:ksNHuqvE
FRBも2パーインフレターゲットしてるだろ。抑えるんじゃなしに増やす方向で。
151名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 21:38:09.61 ID:PcrPJ2gE
>>150
FRBはどっちかというと抑える方向
デフレ再突入の危険性は小さくなりつつあるからね
失業率回復しないうちに米政府が大緊縮やったらどうなるかしらんけど
152名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 21:41:17.37 ID:X3a7mWVX
非不胎化QEとか
もう笑えるぐらいに混乱してるのに
アメリカを絶賛する金融事情知らないマスコミ記者諸君w
153名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 21:46:16.59 ID:X3a7mWVX
自分の尾を追う犬ww
FRBは自虐ネタ満載ですww
154名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 21:49:57.34 ID:ksNHuqvE
QEしなかったら今頃大恐慌だったんじゃあねえの?
155名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 21:52:03.18 ID:24bF/E4g
1000兆の借金が金利2%になったら、日本終わるんだが
それを日銀が言っちゃうあたり、もうダメだねこの国
156名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 22:15:54.64 ID:2+Z88F0w
>>146
デフタゲをする馬鹿がいるなんて普通考えないからな
157名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 22:16:21.81 ID:5Ag7oP+6
5%程度が妥当
158名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 22:20:27.17 ID:5Ag7oP+6
金融所得に対し総合課税する
配当控除廃止

これで概ね足りる
159名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 22:37:15.72 ID:PRPWGMNk
2%主張した人、再任はないなカワイソス
160名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 22:38:10.44 ID:W58lUaJq
>>158
損する人も半分いるから一緒だよ。
161名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 01:10:23.93 ID:2/2Ah2Cs
>>155
既発行分の金利は\1-も増えませんけど?w
そもそも市場に資金需要が無いのに何で唐突に金利2%になるんだよ?
ワケ分からん奴だなw
162名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 01:27:18.13 ID:sa2ZTpPu
日銀は解体せよ。
163名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 11:35:27.95 ID:BQk7i1Qi
>>148
その考えは一物一価の原則があって成り立つ物。
現実とは定義が違う。
冷戦時代の話だ。
今は、インフレにしようと紙幣を放出し紙幣価値を下げても、原価高の上昇分をコストカットと原材料の代替品を使う事で価格を維持していくのが現実。
実際ガソリンだけは上がってるが、飲食物はそんな上がってないだろう。
ガソリンがリッター80円台だったときも10年前はあった。
今は150円台。ほぼ倍だ。
だが、ポテチやカップヌードルは逆に値下がりしてる。
量を減らしたり、質自体を変えたりしてな。
結局、金融緩和「だけ」してもデフレにしかならない。
164名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 11:43:59.56 ID:BQk7i1Qi
>>144
>日銀が1%のインタゲやるお!って言っただけで為替が動くのが世間様なんだよね

そんなので円安になるわけがない。
円安になったのは、アメリカでオバマがやってきたリーマンショック対策の金融緩和が効果を出し始め、失業率が良くなってきたから。
ギリシャの問題も一旦目途がつき、景気回復の兆しがあった。
だから、日銀も歩調を合わせてきたに過ぎない。

日銀が動いたからではなく、他が動いたから日銀が追随しただけ。
日銀というか、中央銀行とはそういうもの。
165名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 11:56:39.56 ID:BQk7i1Qi
インフレインフレ早くインフレー!って叫んでる奴は、
インフレして幸せになれると思ってるのだろうか?

その答えを先ず聞きたい。
166名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 12:00:50.78 ID:ncUE+oVp
世界一激務の日銀
日銀総裁になると年収5000万
インフレまんせーよ!
167名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 12:12:10.49 ID:BQk7i1Qi
わかってない奴多そうだから一応書いとくか。

5%インフレする。5%原価率が上がる。(分かり易く5%な。本当はもっと上がる)
原価上がった分、販売価格を5%上げるかというと経営者は上げない。
何故なら、韓国製の同等商品はもっと安いから、せめて現状の価格を維持させる。

つまりインフレになっても…。
やる夫「インフレになったお。給料が上がるお」
ダディ社長「やる夫くん、インフレで厳しいから今まで1秒に1個載せてたタンポポ2個載せて」
やる夫「えっ?」
ダディ「ちなみに一緒にやってたバイトのやらない夫くんはクビにしたから」

こーいう事になるだけ。
168名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 13:06:47.76 ID:jQcq/GQS
デフレガーって連呼してる人に限って東電の値上げに反対するよな
169名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 13:24:42.57 ID:BQk7i1Qi
本気で今がデフレだと思ってる奴は、色々とメディアに騙されてる。

俺が子供のころ、ポテチが一番高い時期って140円くらいしてた。
スーパーだと130円くらいだったか。
他のスナック菓子よりもワンランク高いセレブお菓子それがポテチ。
たしか、消費税3%になった時だと思う。
今は一袋88円とか。まさにデフレ!
そうここだけ見るとデフレだ。
しかし、内容量は昔は100g超えてた。今は65gとか。ほぼ半分。
まず内容量が減ってる。
そして、販売価格には流通による価格も含まれている。
この道路整備も進み、ITにより在庫管理も楽になり効率化されてる時代だ。
ここはコストカットにより、昔より半減されててもいいはず。

インフレにより原価が上がった分を、量を減らしコストカットで効率化したから価格が下がり、結果デフレに見えている。
これが現実。
例えインフレ誘導しようが、その分海外製品などが流通し、失業率が上がるだけ。
170名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 13:31:39.42 ID:ySKH8reD
一部の大手企業と公務員以外は給料などあげないよ
株式の配当や馬鹿な業種拡大やらで使い果たす
インフレで苦しむのは君たちだよ いい加減学ぼうよ
171名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 13:37:22.30 ID:/4Drwe//
>>169
ラスパイレスとかパーシェとかCPIの根本もわかってないお馬鹿さん?
172名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 13:42:08.53 ID:BQk7i1Qi
>>171
現実を言ってるだけだが。
あんたの言ってるのは、表面的なデータだけだろ。
173名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 13:44:03.15 ID:/4Drwe//
>>167
トヨタは世界中でドルを稼いで原材料買って、人件費が安いとこで車作る訳だから
円安で実質実効為替レートが下がれば国内での生産増やす訳で
円安で原材料が高くなるとか輸出企業や多国籍企業に意味ない話だけど…
174名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 13:46:21.07 ID:/4Drwe//
>>172
CPIなら表明的でデフレータは現実的という話な訳で…
こんな基礎的な用語もわかってない馬鹿に言っても無駄だが
175名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 13:49:10.20 ID:BQk7i1Qi
>>174
デフレなのは当然認める。インフレなのかデフレなのかを決める根拠なんだからな。

だが、インフレさせようとして、インフレなんか起きないって言ってるんだよ。
それが現実だって事。
176名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 13:50:19.90 ID:aafgMtii
>>18>>126には2102年の当預残高25兆円とあるが、
これは日銀が今後90年間デフレ政策を続けるという暗示なのだろうか・・・
177名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 13:52:17.90 ID:BQk7i1Qi
>>175
ああ、すまん。
俺の表現が間違っていた。
インフレになっても、給与や所得に反映されない。
インフレになっても労働者が幸せにはなれないって言いたいわけ。
おれが定義を間違ってたら、理解して貰えないわな。
178名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 13:53:11.19 ID:K+Y8ffCg
>>175
無能な君にはインフレには出来ないだろうけど
普通に中学生レベル以上の頭がある人には
インフレにするくらい簡単に出来るよ
179名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 13:54:32.56 ID:/4Drwe//
>>175
現実は金融政策を制限してる日本(日銀券ルール)、バルト3国(ユーロペッグ)、アイルランド、スペイン(ユーロ導入)でしかデフレが起きてないという事でしょう…
現実に日銀が量的緩和の間にどれだけ償還期間(一般的に言う貸出期間)減らしたか知ってる?
現実をわからない馬鹿はお前だろw
180名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 13:56:14.11 ID:/4Drwe//
給与や所得に反映されなら生活保護費や失業率の低下で現れるけどね
181名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 13:57:53.32 ID:2Zx0ZItN
182名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 13:58:29.30 ID:lPsInGv2
インフレ目標を世界より下回らせるってことは
その差の割合分毎年円が高くなっていくってことじゃないの?
183名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 14:00:45.09 ID:BQk7i1Qi
>>179
投資先がないのにインフレだけしても意味ねーだろ。
円で「金ヤルヨ」言われても、インフレする事分かってたら投資するしかねーじゃん。
円で投資するのは不動産くらいしかねーのが現状。それも都市部だけ。
それ以外は海外に投資する。その方が人件費安いし。多少リスクあってもその方が利益出る。
結果、インフレにはなったが失業者だらけ、都市部は土地バブルだが地方は廃墟。
こんなの絶対おかしいよ。
184名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 14:01:45.44 ID:kCQ6WMDJ
他の国よりも高い目標にしてもよくね?
185名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 14:07:12.17 ID:sa2ZTpPu
インフレにしたいなら
貧乏人に直接金をくばれば一発。
それでインフレにならなかったら資本主義は完全終了。
やってみろや!
186名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 14:11:23.32 ID:BQk7i1Qi
インフレマンセーって言ってる連中は円安になって輸出が盛んになれば、
国内の関連産業が活発になって、内需が盛り上がるって考えてるんだろうが。

関連企業は確かに日本の70〜80%に及ぶだろうよ。
ただ、円資産全体が下がる事を考えれば、日本に投資するより海外に投資する。
若しくは、都市部の不動産に集中させるのが効果的になる。
何故、都市部の不動産だけなのかは、結局その1uあたり時間いくら利益を出せるって予測を立てていくと都市部しかない。
田舎の土地なんか何万uあっても、利益が出せない。
それはシーガイアとディズニーランドの違い考えてもわかるだろう。
単純にコンテンツの違いだけじゃあないんだよ。

田舎でも利益が出せるって政策を打ち出せない以上、
日銀がいくら金融緩和しても円なんて誰もつかなわい。
紙幣の額面だけ大きくしていくことになる。
187名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 14:54:51.74 ID:BQk7i1Qi
>>185
インフレが顕著になるまでの広範囲でBIを行うとすると、すでに資本主義じゃなくなってる。
資産家は海外に逃げ出し、日本の国体は維持できないか縮小する。
188名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 15:19:56.71 ID:cvFBHTEh
>>169
ポテチの原材料費なんてたかが知れてるから、量減らした分の儲けなんて微々たるモンだろう。
とても値下げ分をカバーできるような金額じゃない。
そこまでやんなきゃなんないほど、追いつめられてるって見た方が良い。
189名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 15:23:02.09 ID:sa2ZTpPu
かといって経団連の利益確保が資本主義でもない。
190名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 15:30:36.07 ID:BQk7i1Qi
>>188
うまい棒やチロルチョコの原価率10%だっけか。
かなり旨い値段設定らしいなー。
191名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 15:37:09.10 ID:+qUvQwmu
まず、日本がずーっとデフレだったことと、世界でそんなずーっとデフレ国は日本しかないことを知らないと話にならないよ。

http://d.hatena.ne.jp/shavetail1/20110806/1312619582

下手すりゃ、世界金融史上最長でないの、この日本のデフレ。
192名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 15:37:15.89 ID:cvFBHTEh
>>190
別にぼってるって言いたいわけじゃないよ。
製造業なんてよほど特殊な業界でもない限り、どこもギリギリでしょ。
つーか、自分が言ってるのは原価じゃなくて原材料費ね。
193名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 15:49:53.35 ID:w1neq76T
日銀が金融のプロかと思ったが、やること奴素人で不安です。

194名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 15:50:08.09 ID:BQk7i1Qi
>>192
うんうん。分かってるよ>原材料費
うまい棒にしても卸価格は7円程度。
ポテチ1袋売っても5円。うまい棒売ると2円位小売りは儲けるから、うまい棒すげーって事だったと思う。
実際のジャガイモの値段じゃなく、それを加工する食用油や光熱費、製品パッケージ。
製品出来ても流通するまでの人件費とガソリンなどの交通費。
諸々含めれば、本来なら5%のインフレって言っても5%のアップで収まらない。
どの過程でも、コストカットが行われ、その結果何故か昔より安くなってるって事が言いたいのよ。
195名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 15:55:45.64 ID:t/qFeJs+
>>167
>わかってない奴多そうだから一応書いとくか。 

お前が一番わかってないぞ

>5%インフレする。5%原価率が上がる。(分かり易く5%な。本当はもっと上がる) 

インフレするって、何だ?原価率が上がるってことは5%の円安か?

>原価上がった分、販売価格を5%上げるかというと経営者は上げない。

上げないならインフレじゃないが、5%インフレの話はどこへ?

>何故なら、韓国製の同等商品はもっと安いから、せめて現状の価格を維持させる。

円安じゃないのか? 

196名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 16:07:31.42 ID:cvFBHTEh
>>194
>どの過程でも、コストカットが行われ、その結果何故か昔より安くなってるって事が言いたいのよ。
普通この状態はインフレでなくてデフレといいます。


197名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 16:50:00.20 ID:BQk7i1Qi
>>195
えーとまず、国内のプライスインフレではなく、国外のプライスインフレがあるわけだ。
例えば、2001年の食糧価格を100とすると、2005年は124に上がっている。
2010年では185に上がっている。BRIC'sの台頭とか言って半端なく上がった。
2001年を100とすると2005年は208。2010年は306と価格は上がってる。
原油でいうと、2001年は1バレル40ドルくらいか。
リーマンの時下がったが、今年は100前後で推移してる。去年は70ドルくらいまで下がってた時もあったがな。
一番ひでー時は2008年くらいで130ドルってのがあったはず。

これに更に円安誘導の国内でのインフレをするって事で5%を上げるとする。
原価は輸入した段階で昨年より高くなってる。更に為替により5%高くなる。
この段階で「もう輸入した方が良くね?」にならないか?
若しくは「海外生産にシフトおいしいです」になる。
これをしない為に頑張ってコストカットする。
だから5%のインフレに結果ならない。
円安の分で人件費は抑えれるのと、
量を減らしたり中身変えて、強引に価格は同じにするから。

まぁ現実的には極端なインフレやデフレにはしない。
更に言うと、円安だろうがもっとウォンは安いし、
国と一丸となってダンピングして韓国の製品に価格反映させ、国外では安く売ってる。
198名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 17:26:04.81 ID:t/qFeJs+
>原価は輸入した段階で昨年より高くなってる。更に為替により5%高くなる。 
>この段階で「もう輸入した方が良くね?」にならないか? 

池沼
199名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 17:33:22.71 ID:BQk7i1Qi
>>198
池沼も何も現実がこれだろ。
製造業がどんだけ「頑張るから円安にしてくれ。そして金貸してくれ」って言っても、
銀行は「円安にする位なら、5億の所を10億貸すから海外に工場作りません?」ってなってる。
これが現在進行してる事だ。
200名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 17:44:40.79 ID:cvFBHTEh
>>197
なんかインフレと円安がごっちゃになってる気がするが、円安になれば国内で付ける
付加価値部分の競争力が上がるから、輸入した方が良くね?、とはならない。
201名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 18:01:02.55 ID:BQk7i1Qi
>>200
でも実際はなってない。
為替安で競争力が上がるなら、アメリカの車産業は今の状態にはなってない。
為替で国際競争力がどうとかは今の時代には通用しない。
202名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 18:24:17.53 ID:BQk7i1Qi
>>200
インフレと円安がごっちゃになってるというか、関係ない。
インフレもデフレも結果であって、今の日本の現状は金融政策で誘導できる段階ではない。
実質0金利で投資を促しても効果がないどころか、日本円を借りた資金で海外に設備投資。
買いオペしても同じ。
日本に投資しても予想成長性2%。多く見積もって5%。
中国は下がってきたといいながら、現在でも8%。
インドなんかは15〜30%って言い張ってる。巨大な市場を抱えてるのも現実。

政府が地方でも企業が儲かるシステムを提唱すべき。
今の日本では都市部しか儲からない。
これを変えない限り、金融が何をしようがインフレには向かわない。
インフレになったら、それはスタグフレーション。
203名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 18:30:57.92 ID:cvFBHTEh
>>202
で、為替が5%円安になると、海外製品の競争力が上がる具体的な根拠は?
数字で具体的に説明してもらえると、理解しやすいんだけど。
204名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 19:43:42.13 ID:2I7ZHtNR
ギ酸をわざわざ水素と二酸化炭素に分解するより、
酸化して直接電気を取り出す燃料電池方式のほうが
スジがよさそうな気がするが
205名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 19:44:03.61 ID:2I7ZHtNR
>>204は無視してくれ
206名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 19:59:47.16 ID:BQk7i1Qi
>>203
5%円安で人件費を抑えられても、
海外で作って海外に売る方が競争力が高いってだけなんだが…。
円安だから海外製品の競争力が高まるとか誰も言ってないだろう。

円が150円にまで下がったら、輸出企業の競争力は高まるだろうさ。
損益分岐は90〜92円って事だからそこまではしなくてもいいけどさ。
だけど、その程度の競争力で海外で売れるわけじゃないだろ。
サムソンとかは空港にデカい液晶テレビを無償で配りまくってブランド力を上げてきた。
その分を自国民に負担を掛けて。それは現在も続いている。
今更90円に戻ったからって、テレビやメモリの市場を取り戻せるわけでもないだろ。

日本で5億投資して10年かけて回収するより、海外で10億投資して3年で回収する方が良いってのが資本持ってた人の考え。
別に間違ってないだろ。リスクも少ないわけだし。
207名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 20:25:02.39 ID:cvFBHTEh
>>206
>海外で作って海外に売る方が競争力が高いってだけなんだが…。
それも為替次第。
そもそも、海外で作って海外で売るって、>>197で為替により5%とか輸入とか
言ってたのとは、まったく関係ない話ですね。

てゆうか、結論は国内でなになっても無駄って言いたいだけ?。ならそもそも
論がずれてる。国内を何とかするためにどうしようってのが>>1の話でしょ。
208名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 20:26:58.40 ID:/4Drwe//
>日本で5億投資して10年かけて回収するより、海外で10億投資して3年で回収する方が良い

ドルじゃなくて円で借りてる訳で
資産と負債の通貨ががマッチしてない時点で半端ないリスクあるけど
もちろん現地通貨で借りたらあんたの「空想的な旨味」はほとんど消えるし
209名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 20:32:11.90 ID:/4Drwe//
あと液晶なんか元々日本の生産性はそこまで高くないし、高い生産性での雇用と為替で調整するだけで
中国の低賃金の仕事と勝負しないといけないほど雇用は低くない
あと何度も言うけど対海外でなら円安での原材料価格は高騰じゃなくて減少します
210名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 20:34:17.48 ID:/4Drwe//
>>201
QE後のヨーロッパや日本の車企業のアメリカへの工場建設ラッシュという現状は?
211名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 20:39:37.59 ID:Mo/V6QLh
>>202
じゃあ日銀はなんのために存在するんだよ?
お前はアホか
212名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 21:18:13.28 ID:Vu5CHsvv
ソースの産経記事は煽りたいがために、元資料を都合よく編集しすぎ


何人かの委員は、現在の国民の物価観が低めであること等を勘案し、
当面は、現在「中心」として示している物価上昇率1 % を目指すとしても、
より長い目でみた場合には、
目指すべき物価上昇率は1 % を上回る水準に高まる可能性があり、
この機会を捉えて、こうした可能性を踏まえた表現に変更することが
考えられるとの見解を示した。

このうち複数の委員は、「1〜 2 % 」という表現も一案であると述べた。


また、ある委員は、
為替相場が長期トレンドとして一方向に傾くことがないよう、
長期的には主要国の多くと共通の物価上昇率を目指す必要があり、
現状、それは「2 % 」であると述べた。

別の一人の委員は、わが国が直面している経済状況は
海外主要国と異なることから、必ずしもこれらの国と同じ水準まで
目指すべきことにはならないと述べた。


これに対し、何人かの委員は、
従来の「消費者物価指数の前年比で2 % 以下のプラスの領域にあり、
中心は1 % 程度」という表現を大きく変える必要はない
と考えていると述べた。

こうした議論を経て、委員は、当面、目指すべき物価上昇率は「1 % 」とし、
より長い目でみた場合には、
中長期的に目指すべき物価上昇率が変わり得ることを踏まえ、
「2 % 以下のプラスの領域にある」と幅を持って表現することが
適当との見解で一致した。
213名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 00:19:59.12 ID:QSnsagie
>>210
てかGMは最高益更新したのになw
昼間から半可通以下のアホが大演説ぶっこいて何がしたいのやらw
214名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 08:15:29.87 ID:rUuUAeF4
>>212
相変らずのサンケイクオリティだなw
215名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 20:32:48.49 ID:I/PnSavR
日銀の大ウソ---日銀は金融の量的緩和の強化を実施していない

----------マネタリーベース平残--当座預金平残
-------------(季節調整後)----(季節調整前)
2011年02月---103兆0441億円---18兆3568億円---大震災直前
2011年03月---113兆8859億円---28兆5498億円---量的緩和強化(+5兆円)
2011年04月---120兆5252億円---37兆4003億円---マネタリーベースのピーク
2011年08月---113兆9401億円---30兆5702億円---量的緩和強化(+10兆円)
2011年10月---115兆7181億円---32兆4157億円---量的緩和強化(+5兆円)
2012年02月---115兆1701億円---28兆0484億円---量的緩和強化(+10兆円)
2012年03月-------------------25兆2831億円---3月19日までの平残
2012年03月19日---------------23兆8000億円---速報値
2012年03月21日---------------31兆2700億円---予想値(資金の大幅余剰日)

上記のマネタリーベ−スと、その先行指標である当座預金残高の推移を見ると、日銀が金融緩和を本当に
実施したのは、大震災後の3-4月だけ。 より厳密に言うと、当座預金残高のピークは、2011年3月24日の
42兆5700億円。大震災直後の金融緩和は評価できるが、そこから、17兆円前後も当座預金残高を減らし
たのは、引き締めの度が過ぎている。

日銀は、口先では、金融の量的緩和の強化、裏で、こっそり、それ以上の資金回収。実際には、金融引き
締めの強化を実施しているのである。

日銀は、3月26日、3月29日の資金余剰日、3月30日の年度末には、当座預金残高を大幅に増やしてくる
であろう。しかし、3月前半に当座預金残高を減らしすぎたため、水準の高かった前年比で当座預金平残を
プラスにすることは、可能であるが、通常ではない資金オペレーレーションが必要になる。日銀券発行残高
も伸び悩んでいる。昨年3月から12ヶ月連続でマネタリーベースが、前年比2ケタ増であったのが、4月に
は、一転して、前年比マイナスになる可能性が出てきた。もしも、4月3日発表の3月分のマネタリーベース
が、前年比マイナスになれば、日銀のウソが市場に知れ渡り、株安、円高を引き起こすであろう。
216名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 03:51:41.12 ID:qYfpslCU
消費税を社会保障目的税とする財務省と民主党は「世界の非常識」。
名目3%、実質2%の「弾力条項」で財務省・日銀の尻を叩け!
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32083
217名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 05:05:27.23 ID:uZFo9qA6
>>201
日本じゃないんだから輸出=車じゃない。輸出が米経済の支えになってるのはfed(連銀)も認めてるよ。
218名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 10:35:01.89 ID:vxVGP4lr
最低賃金も保険料増、消費税増税分を考慮してインフレと同等以上に上げないと意味がない。
219名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 19:05:10.26 ID:D8tO8LAQ
日銀マンは一匹残らず地獄へ行きますように
220名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 19:35:24.24 ID:+i53VYbL
>政策委員の1人が海外主要国と同様の「2%」を主張していたことが分かった。

たった一人しかいなかったのか・・・・・
インフレにならないわけだ。
221名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 21:02:13.79 ID:QsF59CZY
そんな痛い委員が一人いただけでも
かなり衝撃的なんだがw

しかも、理由がワラエルw
222名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 22:40:07.62 ID:Gft7BeHq
相変わらず馬鹿ばかり。その一人の意見が使徒のように全体を侵食しだすんだよ。
つまり、2%は確定路線。
223名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 22:41:58.51 ID:QsF59CZY
馬鹿は産経ソースしか見ないのなw

また、ある委員は、
"為替相場が長期トレンドとして一方向に傾くことがないよう、"
長期的には主要国の多くと共通の物価上昇率を目指す必要があり、
現状、それは「2 % 」であると述べた。


もうわかるなw
これが痛いww
224名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 22:43:07.37 ID:0uslIGCR
白川だったか、自民党政権時代に
こいつは民主党のOKが出た唯一の人材w
225名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 22:49:39.36 ID:Gft7BeHq
結局薬局どういう事かと言うとロングでいい、そういう事だ。
だからそろそろショートでいい。そういう事だ。
226名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 22:54:53.88 ID:+Oa3uF6y
値上げできるのは大企業だけだからなあ。東電の陰謀やろ?
227名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 01:44:24.82 ID:lfvke0It
ひょっとしたら数年のうちに面白くなるかも。
本当に2パーセントのインフレ率達成したら面白い。
インフレ目指して金融緩和なんかしたらハイパーインフレになって手に負えなくなるとか
国債がデフォルトするとか、日本が財政破綻するとか
円が暴落して紙屑になるとか、変なカルトを布教してた奴等が何と言い訳するか?
ある意味楽しみだわ。
228名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 08:22:49.49 ID:O2V1AuFr
老人殺し、年金生活者殺しの金融緩和論者は駆逐すべき!ゼロ金利に耐えた世代の資産をインフレで潰してはならない
229名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 09:13:59.10 ID:cUi7hXFb
馬鹿は死ななきゃ治らない、デフレを長期維持した日銀マンたちは地獄へ行ってようやく
自分らのしでかした事の重大さに気づくのだろう。
230名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 09:32:56.22 ID:bkcj97zs
と、馬鹿が申しておりますw
231名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 09:50:14.27 ID:x1MP/fG5
>>212
>別の一人の委員は、わが国が直面している経済状況は 
>海外主要国と異なることから、必ずしもこれらの国と同じ水準まで 
>目指すべきことにはならないと述べた。 

いや、これまでのデフレの影響を払拭するためには、インフレ率で海外主要国を越えなきゃ駄目だろ
232名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 09:55:17.46 ID:x1MP/fG5
>>216
現代も馬鹿だな

名目3%、実質2%の弱々しい経済成長で消費税5%も上げたら、あっという間にマイナス成長だ
233名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 10:12:04.55 ID:bkcj97zs
インフレにするのが簡単だぜ
日本の根本の原因が不動産問題だからね

だから、賃貸物件の家賃に100%課税してやればいい
そうすれば、家賃収入が倍増して景気ウハウハ
銀行も回復

そして、おまえら貧民も家賃が倍になってはっぴーww
234名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 10:13:05.58 ID:bkcj97zs
当然、その上で
固定資産税も0とする
235名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 10:13:49.19 ID:bkcj97zs
つまり、金融と土地に関して
税金フリーにして


持つものがより幸福になる社会とすれば
インフレにもなり、はっぴーだw
236名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 10:20:20.84 ID:bkcj97zs
おまえらのような貧民が
日本政府によってインフレから守らすぎているのかもしれないな

だから、これからは貧乏人はホームレスに!

これをスローガンにして
がんがんインフレ強化政策で、通貨価値をガンガンさげるべきかもな
当然そうなると、貧乏人は色々なものも買えなくなるな


インフレは正義だなw
237名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 10:20:30.71 ID:cUi7hXFb
これだけの大勢の人を不幸に至らしめた日銀マンに救いなし
238名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 10:21:36.92 ID:bkcj97zs
と、貧民救済政策で守られている馬鹿が申しておりますw
239名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 10:34:02.70 ID:cUi7hXFb
屁理屈をふりかざし、デフレを維持して他者を苦しめた日銀マンは人間の世界に返れない、
なぜなら人間は一人では生きていけない生き物だから
240名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 11:00:19.79 ID:bkcj97zs
自民党の政策ミスだからなw
241名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 11:00:45.85 ID:bkcj97zs
そもそも、中銀に手立てなどない

なぜなら自民党が渡さなかったからww
242名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 11:12:51.82 ID:NqXTVsXb
日銀の大ウソ---日銀は金融の量的緩和の強化を実施していない

日銀のバランスシート(日銀の営業毎旬報告、日銀HPより)
1年前の2011年3月20日と、2012年3月20日を比較
------------------2011年3月20日--2011年3月20日----増減
資産サイド(主要項目)
総資産------------149兆7819億円--144兆4577億円--5兆3242億円減 
国債---------------78兆2978億円---85兆9961億円--7兆6983億円増
貸付金-------------61兆2531億円---44兆9915億円-16兆2616億円減
うち資産買入基金内--28兆0294億円---33兆0005億円--4兆9711億円増
うち資産買入基金外--33兆2003億円---11兆9710億円-21兆2293億円減
負債サイド(主要項目)
総負債-------------149兆7819億円--144兆4577億円--5兆3242億円減
発券銀行券----------80兆5330億円---80兆3256億円-----2074億円減
当座預金------------32兆7035億円---23兆7988億円--8兆9047億円減
現金+当座預金------113兆2365億円--105兆2500億円--9兆1121億円減

日銀は、昨年8月、10月、今年の2月に資産買入等の基金を合計25兆円増加
させるという、大規模な金融緩和を発表した。

しかし、実際には、大震災発生直後に大規模金融緩和を実施した後、昨年
3月24日(日次の当座預金残高のピーク)以降、資金回収を継続しているの
である。具体的には、資産買入基金枠外の貸付金21兆2293億円の回収の
影響が大きい。その結果、マネタリーベースから硬貨を差し引いた「現金+
当座預金」の残高は1年間に9兆1121億円も減少してしまった。

日銀は、口先では、金融の量的緩和の強化、裏で、それ以上の資金回収を
実施している。金融引き締めの強化を実施しているのである。市場は、この
日銀のウソを織り込んでいない。日銀が金融政策の真実を理解し始めたら、
株価は下落し、円は上昇に向かうであろう。
243名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 11:24:08.89 ID:bkcj97zs

こういうのをデマというか
どこぞの馬鹿まとめサイトの煽りにのせられたアホという
自分で調べないバカウヨの典型例


実際の数字はこれ

当座預金残高  311,900億円
244名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 12:49:59.04 ID:NqXTVsXb
>>243
当座預金残高は3月19日に23兆7988億円。

日銀の毎旬営業報告の数字はこの数字。

3月21日は資金の大幅余剰日で、当座預金残高は31兆1900億円へと増加。

ちなみに、3月1日-21日の当座預金の平残は26兆0273億円。
245名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 12:58:29.45 ID:bkcj97zs
金融には実務的なものもある

一時的なものを出して
安易に叩くとは、一番たちが悪いデマだな


何がしたいんだ?
あまえは中韓の工作員だろ
246名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 13:01:01.58 ID:bkcj97zs
昔からマスコミなどはこの手の手法で日銀を叩いてきたわけ
なにがしたいのやら


日銀の実務をするなとでも言いたいのか?
ふむふむ、そりゃ工作員はそうしたいだろうがw
247名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 13:01:11.76 ID:u8BKFFDd
デフレ派工作員はさっさと就職しろw
248名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 13:08:34.19 ID:bkcj97zs
と、中韓工作員が自虐ギャグを申しております
249名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 15:14:56.92 ID:Payp+Grd
インフレの為のインフレは、スタグフレーションになる。
2%が目標とか数字の目標は出してもいいが、その為に金融弄るとか馬鹿。
250名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 15:35:07.68 ID:Payp+Grd
>>211
>>>>202
>>じゃあ日銀はなんのために存在するんだよ?
>>お前はアホか

日銀は物価の安定の為に存在する。
原油や食糧を安定して購入販売出来る為に、円の価値を保つのが役目。
円需要の喚起は政府の役目。
役割が違う。
251名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 15:45:24.55 ID:/5Oicg4p
>>250
いいかげん事を言うなよ

第二条 日本銀行は、通貨及び金融の調節を行うに当たっては、物価の安定を図ることを通じて
国民経済の健全な発展に資することをもって、その理念とする。

国民経済の健全な発展

国民経済の健全な発展

国民経済の健全な発展
252名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 15:47:14.91 ID:/5Oicg4p
>>250
いいかげんな事を言うなよ

第二条 日本銀行は、通貨及び金融の調節を行うに当たっては、物価の安定を図ることを通じて
国民経済の健全な発展に資することをもって、その理念とする。

国民経済の健全な発展

国民経済の健全な発展

国民経済の健全な発展
253名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 16:08:16.55 ID:Payp+Grd
>>251
君は「国民経済の健全な発展」という物を拡大解釈している。
中央銀行はフェアである事が第一義。
100円の労働をして、100円を報酬として受け取り、100円のパンを買う。これが基本。
インフレにより円の価値が低下、若しくはデフレにより上昇し続けるのを止める役割。
100円の労働をして、100円を報酬として受け取ったが、明日には120円になってる事を防ぐ。
インフレ時ってのは、120円の労働をして、100円の報酬を貰い、110円のパンを買う。
これが次の日には130円の労働をして、110円の報酬を貰い、120円のパンを買うというのを続けるという事。
このサイクルが続く限りは問題ない。成長という安定を維持しているから。
デフレでも安定さえしていれば、それほど問題ではない。

ただ、現在は30円の労働を海外で行い、日本人労働者は報酬を得られず、海外から50円のパンを買っているような物。
ここでインフレしても、日本人労働者には報酬が入らないまま、パンだけが高くなる。
言っておくが、日本人の資本家は、海外労働者に30円の労働をして貰って、日本で50円で売って大儲けです。

海外の安い労働力に負けないように、日本人も50円くらいで働けば問題解決する。
254名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 16:34:20.18 ID:/5Oicg4p
>>253
拡大解釈してるのは君

海外の中央銀行を見て見ろ、なんとか国益に合うように行動してるだろ

フェアなんて存在しない

市場原理主義に夢見ているのか知らないが、そんなものはサヨクの脳内だけでじゅうぶん

それにデフレも良くない、経済は成長しなければ成り立たない
255名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 16:49:44.83 ID:Payp+Grd
>>254
フェアの意味を理解してないのは君。
平等に幸せなのではない。
「1$と100円って同じ価値じゃないかな?」「同じ量のパンを買えるしな」
1年後「1$と80円って同じ価値じゃないかな?」「同じ量のパン買えるしな」
と国際市場と話合うのが日銀のお仕事。

国益に沿うように行動するのは政府ですしおすし
256名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 16:59:38.86 ID:cijDCjqe
テンプレ過ぎて笑ってしまったw

スタグフレーションと言い出した人たち

 いずれにしても、最近では、世界各国のデータが出そろってきているので、
マネーを増やしてもデフレは脱却できない、インフレにならないというのは、
日本のごく一部の人だけがいっているだけだ。

 かつてそういっていた人は、デフレは脱却できても失業率は回復せずに、
スタグフレーションになるなどと、これも物価上昇率からの議論のすり替えをしている。

 労働市場などで構造問題が残されているのはいえるが、どこが構造問題かを
見極めるためにも、世界と比べて遜色ない金融緩和を行い、GDPギャップの
解消を図りできるだけ失業率を下げるのが先決だ。

白川日銀総裁「WSJインタビュー」のお粗末な中身
http://gendai.ismedia.jp/articles/print/2224
257名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 17:01:16.61 ID:cijDCjqe
●事実上のインフレ目標の達成は必須

第二に、日銀は(2月の金融政策決定会合で決めた事実上の)インフレターゲットを是が非でも
達成しなければならない。米連邦準備理事会(FRB)による非伝統的な金融政策は、
デフレ対策として有効であることが証明された。一方で、失策を繰り返した日銀の過去の議論は説得力に欠くことが分かった。

今のままでは、借り手から貸し手への意図せぬ所得移転は、わずかしかリバランスされないだろう。
デフレにつながる政策の継続に賛成する理由は見当たらない。
http://jp.reuters.com/article/jpopinion/idJPTYE82L01N20120322
258名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 17:04:41.87 ID:x1MP/fG5
>>249
>インフレの為のインフレは、スタグフレーションになる。 

QEとかの金融政策でやった場合はそうだが、普通はインフレの為のインフレって財政出動でやるだろ

>>256
>マネーを増やしてもデフレは脱却できない、インフレにならないというのは、 

だれが言ってるんだ?日銀?

マネーだけ増やしても需要は増えないので不景気のままのインフレ、すなわちスタグフになる
259名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 17:07:47.61 ID:cijDCjqe
定義も理論も何もない
金融緩和=スタグフ
ただこれを言いたいだけw
260名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 17:20:12.31 ID:Payp+Grd
>>256
アメリカは金融緩和だけじゃなく、公共事業にも投資したわな。

それらの公共事業により失業率が改善したからデフレ脱却しつつある。

日本も公共事業なんかやるなら、デフレ抜けれるよ。
金融緩和だけやれって話だから、無理って言ってるわけで。
261名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 17:35:22.62 ID:cijDCjqe
「アメリカは公共事業やったからデフレ脱却できた、日本はやってないから出来ない」

第1-1-5図 政府支出の推移
http://www5.cao.go.jp/j-j/sekai_chouryuu/sa11-02/img/s2_11_1_1_5z.gif

はい論破w
262名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 17:38:21.77 ID:Payp+Grd
>>259
なーんも難しい話じゃない。
「インフレ=正義 デフレ=悪 」というイメージをまず無くそう。
「赤=リーダー 黄=カレー好き」というイメージというのと同じ。
「赤」は赤色、「黄」は黄色ってだけ。

日本がデフレなのは、日本の需要と供給の関係で、供給が多くなってるだけ。
逆にいうと、過剰な供給に応えられる体力が日本には残っていると思われている事が原因の一つ。

現代社会で不可欠な食糧やエネルギーは需給の関係から、値上がりしている。インフレ。
「世界経済はインフレしている」その通りです。
中国やインド等のBRIC'Sに代表される国々が発展してますから。
「世界経済と比較して日本がデフレなのは日銀の政策が間違ってる」というのは三段論法を使ったミスリード。
「世界経済」が膨張していても、日本が成長してないわけではない。
日本経済は成長しています。成長できていない社会階層が存在し、それが労働者層というだけです。
日本国内で単純労働力は供給過剰なのです。だから、安くすべきなのに高値を維持しようとする。
これが原因で、「日本はデフレ」に見えているのです。

世界はインフレだが日本はデフレ、なのに無理にインフレにしようとするから「スタグフ」に陥る。
これだけっすよ。
263名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 17:38:52.80 ID:cijDCjqe
主要国のマネタリーベース残高の推移
http://d3-01.twitpicproxy.com/photos/full/368541417.jpg?key=1024723

いくらデマと印象操作をやろうと、デフレ脱却のために諸外国にあって日本に足りて無いのが非伝統的金融政策なのは明白なのでw
264名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 17:47:55.88 ID:kcalb2hU
因みに無理やりインフレにするとか出来ないんだよね。
それも日本だけの意志ではまず無理。それでもインフレに振れて行く
なら裏で話がついているという事。
265名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 17:54:09.94 ID:x1MP/fG5
>>260
失業率なんてろくに改善してないだろ

ドル安で多少楽になっただけ
266名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 18:00:17.03 ID:6wfRH84Z
今年のコモディティは強くないと思う。
原油もゴールドも上値が重い。

それより株ではないかと思う。
267名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 18:48:36.61 ID:6WKfn0Aa
268名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 20:43:20.37 ID:NqXTVsXb
日銀の大ウソ---日銀は金融の量的緩和の強化を実施していない

----------マネタリーベース平残--当座預金平残
-------------(季節調整後)----(季節調整前)
2011年02月---103兆0441億円---18兆3568億円
2011年03月---113兆8859億円---28兆5498億円---量的緩和強化(+5兆円)
2011年04月---120兆5252億円---37兆4003億円---マネタリーベースのピーク
2011年05月---113兆0320億円---30兆4210億円
2011年06月---113兆4404億円---30兆4710億円
2011年07月---113兆3737億円---30兆1126億円
2011年08月---113兆9401億円---30兆5702億円---量的緩和強化(+10兆円)
2011年09月---114兆8702億円---30兆7103億円
2011年10月---115兆7181億円---32兆4157億円---量的緩和強化(+5兆円)
2011年11月---120兆4269億円---35兆0151億円
2011年12月---115兆9790億円---31兆9111億円
2012年01月---117兆7823億円---33兆1728億円
2012年02月---115兆1701億円---28兆0484億円---量的緩和強化(+10兆円)
2012年03月-------------------26兆0313億円-3月22日までの平残
2012年03月22日---------------30兆6000億円-速報値
2012年03月23日---------------29兆8300億円-予想値

上記のマネタリーベ−スと、その先行指標である当座預金残高の推移を見ると、
日銀が金融緩和を本当に実施したのは、大震災後の3-4月だけ。 より厳密に言
うと、当座預金残高のピークは、2011年3月24日の42兆5700億円。大震災直後
の金融緩和は評価できるが、そこから、16兆円前後も当座預金残高を減らしたの
は、引き締めの度が過ぎている。

日銀は、口先では、金融の量的緩和の強化、裏で、こっそり、それ以上の資金回収。
実際には、金融引き締めの強化を実施しているのである。
269名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 22:32:07.77 ID:cUi7hXFb
他者とのコミュニケーションを拒絶し屁理屈を押し通す日銀マン、デフレ維持・悪政で人を殺しすぎた、
このまま人間に戻れずまたは成れずに死んでいくのだろう
270名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 22:53:31.07 ID:js9UGPIK
つかほっといてもインフレきそうじゃん
給料はまったく上がらないと思うけどね
271名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 02:12:24.55 ID:tPZib+Hu
金融緩和とあわせて財政政策もしなきゃ
そりゃ簡単には上がらんわな。
金融緩和の方は何とかなりそうな雰囲気になってきたけど
あとは財務省だな。w
272名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 14:20:15.80 ID:AY2b4dhB
馬鹿しかいなかった日銀マン、政治家にせっつかれてようやくインタゲっぽい行動を宣言したら効果アリ

馬鹿しかいなかった日銀マン

馬鹿しかいなかった日銀マン

馬鹿しかいなかった日銀マン、早く死んで欲しい
273名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 21:49:31.46 ID:XabM8E+8
>>272
馬鹿は死ね
274名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 23:10:40.39 ID:Cch96OQ2
>>271
岡田のクソバカがデフレはチャンスとか言い始めたよ
民衆党政権のうちは永遠に無理だな
本当にバカしか居ないわ、今の政権
275名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 12:30:31.26 ID:4RZwdDQR
日銀マンは会話が出来ない、屁理屈でデフレを続けた大ばか者集団

多くの人を殺し人間になれなかった日銀マンは地獄行き
276名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 16:15:18.64 ID:6ItaBkam
>>274
インフレだろうが、デフレだろうが変化はチャンスに決まってるだろ。
277名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 16:41:17.15 ID:yROWUE6o
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17340220

シリア反乱はシオニスト陰謀 シリア人学生が告発するメディアの嘘
278名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 10:41:29.48 ID:D5n/8A9u
>>22>>39>>42
金利は上がる
ただし、実質金利はマイナスになって負担はものすごく軽くなる
279名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 10:57:03.05 ID:PspHJWsx
>>278
それぞれに対して見当外れの答えだと思うが。

>>22>>39
国債の支払いとは関係ない。
心配している点でいうと、ロールオーバー出来るかという懸念になると思う。
その点も今の所は心配ない。他に投資するべき商品がないから。

>>42
インフレ率が直接国債の利息に反映されるという物ではない。

単純化して考えがちだが、直接影響のある数値というのは限られる。
同じような数値だからといって、繋がっているわけではない。
280名刺は切らしておりまして
>>279
フィッシャー方程式
名目金利=実質金利+期待インフレ率