【くじ】庶民の夢、"宝くじ利権"を貪る黒幕の総務省・みずほ銀行--グリーンジャンボ史上最高5億円 [03/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
「東日本大震災復興支援」と銘打たれた今年のグリーンジャンボ宝くじは、
収益金の一部が被災地の復興支援に役立てられ、さらには1等と前後賞合わせた
当選金が、宝くじ史上最高額の5億円ということでも話題になっている。
1等賞金額が増額されるのは実に12年ぶりのことだ。

「たとえ外れても震災復興に役立てば」の気持ちと、「バラで買っても3億円」
という現実的な夢−−。

発売初日の早朝、“高額当選の名所”東京・銀座にある「西銀座チャンスセンター」には、
およそ700人の行列ができた。

同所で行われたイベントにゲスト出演したのは、プロビーチバレー選手の浅尾美和。
テレビのCMでは、戦隊ヒーロー“ゴオクエンジャー”に扮する木村拓哉のイカした姿が
流れている。

売り場に並ぶ一部のファンからは「キムタクや浅尾美和にギャラを払うくらいなら、
それこそ震災復興に回した方がいいのでは」という辛辣な声も聞かれたが、そもそも
「庶民の夢」を仕掛けているのは“ヒーロー”などではない。

宝くじは現在、年間約1兆円の売り上げがある。そのうち約46%が当選金に充てられ、
約40%が発売元である都道府県と政令指定都市の収益金に、そして残りの約14%が
販売経費という内訳になっている。木村や浅尾へのギャラは、この14%の中から
支払われるが、実はこの仕組みが、真っ暗な闇に包まれているとの批判が絶えない。
つまりヒーローのふりをする悪玉が、宝くじファンの目の届かないところで息を潜めて
嗤っているというのだ。まるで“夢を喰う獏”のように…。

「当選に回されるのは半分に満たないのですから、どんなギャンブルも裸足で逃げ出す
高いテラ銭といえます。海外の宝くじに比べても格段に高い。これは、宝くじに群がる
『利権集団』のうま味の大きさを意味しており、総務省も自治体も、受託している
みずほ銀行も、『46:40:14』というスキームを壊すつもりは毛頭ありません」(宝くじに
詳しいジャーナリスト)

ロト6だけを買い続けているという、あるファンもため息をつく。

「今年の1月と2月に発売された計16回について集計してみたのです。キッチリ控除率55%、
配当に回す割合は45%でした。5等賞金がいつでも1000円というのも、考えれば怪しいと
思いませんか」

宝くじの販売構造がどうなっているのかについて、こんな一途なファンのためにも、
できる限り透明性を確保すべきだろう。

しかし暗部は暗部のまま、たとえ目を凝らしても何も見えることはない。

■“仕分け”を無視する総務省

2010年度における先の14%(同年度14.5%)の内容は「印刷経費・売買手数料“など”」
(日本宝くじ協会HP)となっており、額にして1300億円が経費として使われている。
この“など”に巣食っているのが総務省だ。

銀行などへの販売手数料もこの14%の中から支払われるが、うち3%弱に相当する
約300億円が、総務省所管の財団法人(実態は天下り団体)である「自治総合センター」
と「日本宝くじ協会」に“宝くじ事業資金”として上納され、さらに「宝くじファミリー」
と呼ばれる他の4つの公益法人に分配される。(※続く)

●参考画像
http://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/soumu/zaisei/img/jumbo_s.jpg

◎ソース
http://wjn.jp/article/detail/7260680/
http://wjn.jp/article/detail/7676630/
2ライトスタッフ◎φ ★:2012/03/16(金) 11:23:37.83 ID:???
>>1の続き

併せて6つの公益法人、その歴代理事長43人全員が総務省からの天下り。そして、
役員の平均報酬は約2000万円と、何かの間違いではないかと思うくらいの待遇で
もてなされている。

宝くじ販売の受託を一手に握るみずほ銀行が、'10年に作成した資料によれば、
同銀行が使う「販促・広告費」とはテレビ・紙媒体で見かける広告のこと。
一方「普及宣伝費」は、同銀行が「日本宝くじ協会」と「自治総合センター」に
委託して行う事業に対して支払われる対価で、この費用が全体の20%を占めていた。

つまり、みずほ銀行が広告宣伝を行っているにもかかわらず、自治総合センター
などがそれとは別に担っている形になっており、こんなムダ金が、天下り官僚へ
“お手盛り”され流れているのである。

いわゆる「事業仕分け」では、こうした「たかりの構図」と広告宣伝費の重複という
「ムダ」を批判され、日本宝くじ協会など総務省や自治体の天下り機関となっている
公益法人への委託業務は、大幅にカットされるはずだった。さらに「問題が解決
されるまで宝くじの販売を認めるべきではない」との結論まで突きつけられたにも
かかわらず、以後一度も中断することなく、現在まで宝くじの販売を続けている。

ところが、仕分けられた数々の他の事業と同様に、まるで、その後に起きた大災害の
影に隠れたのをこれ幸いにとばかり、今もこの“仕分け結果”を無視し続けているのだ。

そして、実はこのカットから逃れたもう一匹の獏が、闇の向こうに今も棲息している。
民間会社ゆえ仕分けのテーブルに上がることはなかった、みずほ銀行の“親密会社”と
見られるその会社の名は、日本ハーデス株式会社。同社は登記上の本社である東京
・港区六本木の地に会社の実態はなく、同・千代田区九段北にあるビルに、グループ
各社とともにひっそりと本社機能を置いている。

ビルの1階には宝くじ売り場とみずほ銀行のATMがあり、その横に入り口があるが、
社名表示らしきものは一切ない。にもかかわらず、エレベーターの前にはガードマン
がおり、威圧的な態度で身構えている。

民間調査会社のデータにも詳細なものはまったくなく、30社近い傘下企業の概要は、
まるで“秘密結社”のようにベールに包まれているのだ。

◎関連スレ
【地域経済】復興グリーンジャンボ宝くじ販売1100億円 “5億円”で異例売り上げ[12/03/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1331864468/


【地方財政】復興支援のジャンボ宝くじ、"最高5億円"に連番売り切れ続出--みずほ銀「好評で増刷」 [03/02] 
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330659609/
3名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 11:24:59.11 ID:t7w0hL5n
買わないと権利すらない
4名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 11:25:53.74 ID:0xfVGV3s
許すから半分くれ
5名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 11:35:14.97 ID:D2GzUbP2
みずぽは得してない希ガス
6名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 11:37:48.47 ID:2Bgy3K7l
当選確率是正しろよ犯罪者共っ!
7名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 11:39:01.24 ID:LczKhrjt
>日本ハーデス株式会社

なにこの地獄の大王みたいな名前の会社
8名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 11:39:51.10 ID:AQzoA9TQ
大学入試センターも酷いよな
9名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 11:40:13.26 ID:iOuFN6bS
宝くじ利権 = ガレキ処理の利権(両方とも官僚と国会議員主導)
10名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 11:45:07.85 ID:wkH5thon
どうでもいいから10億円に引き上げろ
11名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 11:46:50.15 ID:janDJkbs
宝くじなんて買う奴がバカ
12名刺は切らしておりまして :2012/03/16(金) 11:48:19.62 ID:5QTkz6nP
日本ハーデス株式会社 ?
13名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 11:49:33.45 ID:7uzv3JrI
それを言うならまずはパチンコ利権だわ
14名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 11:50:06.28 ID:Gqp7SLvZ
500万,1000万、3000万、5000万くらいの当選金を増やしてくれないかな
15名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 11:50:25.94 ID:sgbhUnbk
半島っぽいネームの付け方だけどロンダリン系ならFBIに通報しろよ
16名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 11:54:11.87 ID:lHIVOTmO

>>1
  日本が公務員主権国家ということを理解してないアホ?
17名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 11:58:07.15 ID:sOYD3O4t
>>1
>みずほ銀行も、『46:40:14』というスキームを壊すつもりは毛頭ありません

みずほの一存じゃどうにもできないだろ
18名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 11:58:55.79 ID:W9ruBrkd
当選金変えんでいいから一枚100円にしろや
19名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 12:00:17.84 ID:ZsINAO1n
宝くじ売り場やってる会社だろ。>日本ハーデス
20名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 12:06:25.06 ID:WqzyLrps
考え方次第だろうな

問題はそれらがどのように使われてるかだろう
21名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 12:10:22.99 ID:Lo/uKQt1
官僚の利権を叩くなら、官僚がそれなりの報酬を貰えるように制度変革しろよ
年収2千万なんて、誰よりも努力した日本一優秀な人間の報酬にしては安すぎるだろ
22名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 12:11:37.06 ID:AQzoA9TQ
それまでの努力に金払われるとか甘えてんなよ
その時の努力に金払われるんだよ
23名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 12:12:22.53 ID:So3Yj0cq
庶民の夢×
愚民の夢○

いい加減算数ができない愚民は宝くじについて見直すべき
24名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 12:14:18.52 ID:gNycYQw7
天下りのお小遣いだろ
25名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 12:15:06.40 ID:Lo/uKQt1
>>22
なら、現役中に年収5千万以上支払うべきだな
事務次官クラスは2億だ
つか、国家一種通過した人間に甘えてるとか、お前の言い分は何様だよw
26名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 12:19:39.53 ID:fb9T7256
>>25
官僚の優秀さは認めて個人的には天下りも黙認しているが、諸外国と比べて明らかに給与が高すぎるんだよな。
俺としては国家公務員は謙虚に国益に尽くして欲しい。
27名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 12:19:56.00 ID:UBdRfXUH
>そして残りの約14%が販売経費

典型的便乗商法。
28名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 12:20:19.52 ID:/1hKw+aB

【甲第参拾六号証】ロト6・宝くじ・イカサマの可能性
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/loto/1329344124/
29名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 12:21:23.28 ID:nbgX5sLi
>>25
官僚ごときがオバマ大統領の数倍の働きをしてるようにはとてもみえないが
30名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 12:21:34.02 ID:gNycYQw7
消費税上げてもダメだったらどうするの
自分やお友達は切れないから 住民税あげるのかね
31名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 12:24:56.86 ID:NiYkoO5B
中学の頃、確率の勉強した時宝くじの裏面の当たりの本数表でもって
当選確率や全体で買った人に還元される金額を計算させられた。
その時からアホらしくて宝くじは買ってない。
5割帰って来ないんだぜ。
還元率9割越えもある海外宝くじが違法でも流行ったわけはこれだよ。

ちなみにそれ以外はパチンコや公営ギャンブルもしてましたがパチンコは
朝鮮が多いのでやめました。
今は競馬の有名レースを嗜む程度とチョコレートを賭けたゴルフくらい。

"チョコレート"
32名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 12:27:14.96 ID:VnjjuMoT
>>7
お前の年齢は36〜42歳あたりのはず
33名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 12:29:16.06 ID:3aOAR4yt
>当選に回されるのは半分に満たないのですから、どんなギャンブルも裸足で逃げ出す
>高いテラ銭といえます

高いテラ銭には同意だが、別にパチンコは裸足で逃げ出さないな
半分どころか10%行くかどうかだろ
34名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 12:29:58.71 ID:6/s+5xux
基本パチンコと一緒と考えてええんちゃう?

入る分増えても、出ていく分は同じ額なんでしょ?
35名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 12:35:24.39 ID:YNMJceX0
>>27
逆だろ

関係者で金とりあった残りが配当金だろw
36名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 12:36:30.94 ID:1mQXTCNN
役員は何もしなくても
毎年当選してるようなもんか
増税は許さん
37名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 12:40:48.73 ID:lXM6Cf0z
地デジといい、民放といい、地方局といい、B−CASといい、NHKといい、
ケーブルテレビといい、プラチナバンドといい、宝くじといい、
総務省の関与してるところは競争排除の鉄の利権団体。
38名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 12:41:08.61 ID:Y7b0Op/j
事業仕分けはなんだった?
39名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 12:47:28.28 ID:EbBqPsdx
宝くじはバカが買うもの
バカは買うのを辞めろ

http://anond.hatelabo.jp/20061231234213
40名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 12:47:59.51 ID:aBC+TScO
最近の宝くじは射幸心煽りすぎだと思う。
CMで5億だの6億だと煽りすぎてない?
早くパチンコみたいに規制してください。
41名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 12:49:09.69 ID:wkH5thon
>>40
いやバチンコは違法だろw同じにするなよ
42名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 12:50:50.55 ID:XGl4GBL5
夢を見ることができて、自治体への寄付にもなるからね
寄付文化のない日本人は宝くじですね
ただ、ちょっと搾取が酷いね
43名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 12:54:48.88 ID:XY745Chi
JASRAC
電通
パチンコ
ハーデス
利権構造って色々あるんだな
44名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 12:55:46.15 ID:D+B2khO/
2等の金額上げろ
45名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 12:55:48.20 ID:sN+hN3GT
昔から富くじってやってたし。
いいじゃん。
46名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 13:00:50.41 ID:8V5gZYCr
>>8
大学入試センターはかなりのぼったくり
人件費、場所代はほとんど掛らない
47名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 13:01:51.05 ID:QKzAWtJv
高額当選を含む売れ残りのユニットは、偉い人がゴッソリ貰うの?
48名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 13:03:00.12 ID:LeNo9p8f
>>21
誰よりも努力した日本一優秀な人間

↑誰が決めたんだよww
49名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 13:07:21.14 ID:3Kst5Jrg
>同社は登記上の本社である東京・港区六本木の地に会社の実態はなく、
>同・千代田区九段北にあるビルに、グループ
>各社とともにひっそりと本社機能を置いている。

東京にはワケの分からないビルやオフィスが無数に存在するが
その中の結構な数がこういう犯罪すれすれのごっつぁん会社なんだろーなー。
そうじゃなきゃ一等地に家構えてガレージにジャガー置いたりできるわけ
ないよなJK
50名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 13:08:37.05 ID:Gow2ODRq
官僚さえも お金とはなにか 仕事の付加価値とは何か まるでわかっていない
51名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 15:09:13.93 ID:GSnYm0rm
ふーん、ちょっとあげ
52名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 15:25:58.61 ID:uu6Rg2g2
宝くじ業務を扱っている会社の名前は、日本ハーデスというらしい

馬鹿過ぎる名前だ
http://timetide.way-nifty.com/jprofile/2011/08/post-b7c6.html
53名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 16:51:33.11 ID:HQJ/Iz0I
宝くじは、法で配当率が45%上限で決まってると思ったが、怪しすぎるよな。
今回も1100億円もの売り上げがあって、復興費に廻すのはわずかに
150億円。何が復興宝くじだっての。配当に廻るのが45%として495億円。
復興に廻るのが150億円。残りが455億円もあるんだぜ。アホくさ。
これって詐欺に近いだろうな。
54名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 17:01:59.64 ID:hQM/aVNc
ヤクザやらよりもあこぎなのがお上
そんなもんを信じきってる庶民
原発対応に無能だった自衛隊に90%の庶民が好印象
救われねえな
55名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 17:04:53.41 ID:gr4t30l7
>>53
復興支援の冠は付いてるけど、あくまでもグリーンジャンボだからな
56名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 17:13:00.47 ID:cS1oBIb4
宝くじ買うアホがいてくれるおかげで俺の年収2000万
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/loto/1299951225/
57名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 17:19:35.23 ID:1MsugNpH
>>26
おいおい、日本の国家公務員の給料は先進国で最も安いんだぞ。
そもそも、終身雇用が崩れない限りは組織を安定的なピラミッド型にするために天下りをなくすことはできない。フランスやイギリスなんて日本以上の天下り大国だし。
一方、アメリカは民間企業で結果を出してのしあがった人間が転職して官僚になることが多い。そして政権が変わると省庁の幹部もごっそり入れ換わる。だから、日本のような天下りは少ない。
ただ日本でこれをやるには、法律改正による公務員の身分規定の変更と、転職の受け皿となる民間シンクタンクなどの拡充が必要。
まあ官僚の言いなりになっている今の日本の政治家ではこんな大胆な改革は到底無理だろうが。
58名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 17:36:57.43 ID:8U5JZInk
東日本大震災の義援金って結局公務員がパクっちゃうんでしょ?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1305040755/

公務員のことだから復興支援の公益法人とか作りそう
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1300250051/
59名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 17:38:55.75 ID:gfGZZhSn
>5等賞金がいつでも1000円というのも、考えれば怪しいと思いませんか

みずぽ「うちは賞金¥300でもいいんだよ?」
60名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 17:43:10.67 ID:8U5JZInk
あなたのまわりに
「公務員の人数は少ない」とか、
「公務員の人件費は少ない」といった発言をする人はいませんか?

もしいたら、その人は国民を騙す悪意に満ち満ちているとみてほぼ間違いないでしょう。


「公務員の人数は少ない」とか(笑)真顔で言う公務員
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1331271349/
61名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 17:46:26.67 ID:ANwPEBWH
年収階層分布(2008年)

   〜 99  :|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
100〜 199  :|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
200〜 299  :|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
300〜 399  :||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
400〜 499  :||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
500〜 599  :||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
600〜 699  :||||||||||||||||||||||||||||
700〜 799  :||||||||||||||||||||
800〜 899  :||||||||||||||   ←公務員の給与水準
900〜 999   :|||||||||
1000〜1499 :|||||||||||||||| ←市バス運転手の給与水準
1500〜1999 :|||   ←原子力安全保安院の給与水準
2000〜2499 :|   ←独立行政法人・公益法人の給与水準
2500〜     :|   ←年金福祉事業団の給与水準
(万円)

※国税庁『平成20年民間給与実態統計調査結果』より
62名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 21:54:44.68 ID:x0YgdCQy
売れ残りクジの番号を使って
高額当選番号を決める簡単なお仕事です
63名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 11:11:16.93 ID:hgv/OuVp
何度役人に裏切られたら気づくのか
64名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 23:39:04.75 ID:xTdD3YRg
日本なんて潰れちまえ!

公務員マジで全員死ね!!!
65名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 00:50:45.37 ID:GsjbyVhh
>>64
悪の公務員を一掃して日本をよくしたいわけじゃなく、
日本自体を潰したいどこかの国の人?
66名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 05:10:34.68 ID:+1+Cz6VZ
警察・海保・自衛隊を廃止すれば
日本はアジア諸国に開かれた良い国になります
67名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 09:10:32.08 ID:+egqW12y
競馬でもしてた方がマシ
68名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 19:26:38.03 ID:lFiOA7mL
>>67
馬鹿だコイツ
69名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 19:29:52.91 ID:p4gqVIy6
というかさぁ

復興ジャンボ宝くじとかやって
アホから金を徴収してはどうだろうかと思うんだよ
毎年それなりの金が入ってくるんじゃね?
ロトとかは潰して。
70名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 20:43:26.89 ID:M+ZbyQEr
むしろ売り上げの一部を国家予算に充てて欲しい。
国もちょっとはサービスで稼ごうという意識を持って欲しい。
カジノとか大賛成。
71名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 21:10:11.95 ID:wHac+1DL
国が賭博(競馬、宝くじ)とねずみ講(年金)やってるんだから恐れ入る罠
72名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 21:12:49.42 ID:/blOa9Zz
ナントカ当たらないかな〜
73名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 22:05:35.80 ID:1MX/H4ga
>>21努力の量に見合って大金を手にできるなら
宝くじそのものがおかしいだろ
74名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 22:21:12.75 ID:Srq57Out
>>62
別の言葉を使うと、最初から「抜けてる番号がある」とも言えるな。
75名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 23:46:53.51 ID:Vv20EID3
ま、庶民の夢を食い物にする役人も悪いが、
それにのせられて高額当選の欲にまみれる
庶民も自業自得。
76名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 23:49:04.75 ID:PomvhfZo
緑ジャンボ
16組154277番
当たりますように

77名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 00:27:49.80 ID:8nPAYYVY
50ドル札
JC 01657874 A
マイコレクションね
78名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 00:31:24.32 ID:NDMX34jv
まあ宝くじは運オンリーでテラ銭が高いという
基本的に負けるギャンブルなのが中卒にもわかるので健全じゃないか
競馬やパチンコみたいに努力次第で勝てそうなもののほうが危険だろ
79名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 00:43:12.13 ID:8nPAYYVY
>>78
でもね、仮に努力して勝てるようになったとする。でもそいつは恐らく
毎日のように店に通って打ち続けるだろう。早死にするよ。
多分。
80名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 00:54:35.28 ID:lFM+SM6N

反対する奴 嫌なら買うなよww

81名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 01:06:42.56 ID:IhMcnKA0
国がパチンコ経営すればいい
天下り先がパチンコ店とか
82名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 01:18:19.72 ID:stOH5EQB
判っていて騙される奴は救済しなくていいだろ
それよりも一票の格差などの国家による不平等是正のほうが大事
83名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 02:04:43.63 ID:oC6xV2Dd
緑尾崎
16組154277番
当たりますように
84名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 02:27:44.79 ID:DUqO9ieI
実は当選番号は操作されていた!?
85名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 02:33:43.31 ID:TmYYbyEq
これだけネットが発達している時代に、
1等の当選者が2chに降臨して画像掲示板とかに札束の山の写真がを載せてもいいはず
そんな事は2ch始まって以来1度も見たことが無いw

当選会場で機械式ダーツで番号決めるのも、朝鮮絵合わせと同じで裏で制御してるんだろw
かなり前にフォトショで1等の当り券作ってスレ立ててステマもしてたよなw
当たらないのわかってるんだよボケ
86名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 02:43:59.41 ID:JfQAyupa
一等当たっても、結構換金されてないんだろ。初めから無いのかどうかは知らないが、
みずほボロ儲けなのは解ってる。
87名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 04:43:37.41 ID:uzAJ5h/x
>>79
競馬は昔結構あたるようになった。天候、季節、場所、枠、脚質、騎手、連帯率などなど組合せで条件が絞れる。
それでも絶対じゃないし神経すり減らしてやるにはリターンが少ないからやめた。ギャンブルとしても投資としても苦痛になった。
88名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 09:53:42.30 ID:KK2rCBwt
>>1
>>2
結局なにも分かってないのかよ。

おどろおどろしい奇っ怪な文章でごまかすなよwww
89猫煎餅:2012/03/19(月) 09:59:17.53 ID:LaTC6rGt
物売って利益得ていますってだけじゃん。
なにが利権なんだろうか
90名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 10:03:27.30 ID:wv/z9EZh
当たる本数が決まってるのに、何故に売り上げによる配当分けがあるの?繰越でもないし
91名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 09:26:09.27 ID:Jjdixawt
宝くじは、売国利益集団のイメージ
赤い欠けた○ と黄色い少し大きな○
黄色いクジラ くーちゃん って何?
これが意味するのはシーシェパードか?

天下りにいるのは在日帰化『朝鮮進駐軍』

みんなの党 公務員25万人 削減!
92名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 09:29:53.05 ID:Jjdixawt
赤い欠けた○ は日の丸で

黄色いクジラがくっついた少し大きな○は‥

中国? 朝鮮人? イルミナティ?
それともシェパード?
93名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 13:49:22.72 ID:oNne0aMF
>>1最初から当選番号決まってるから買う気が失せる
94名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 13:59:19.43 ID:IJq3ExfI

 売れ残りのくじから1等が出たらどうなるのっと?
95名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 17:02:31.82 ID:obX0yVoq
宝くじも否定とかなに考えてんだか
買いたいやつが買えばいいだけだろ
96名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 00:31:30.32 ID:xsBVbD77
照合機やナンバーズ発券機は全部H製
97名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 12:22:53.03 ID:TxB/cAaJ
>>25
そこそこ努力した奴が年収500ならスゲー努力した奴は1000万くらいでいいだろと思う。1000万以上の価値がある人物なんて日本で数十人しかいねんじゃね?立場が上なだけで代わりは居る
98名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 16:54:41.91 ID:kj2qektG
これほどまでに中身のない記事も珍しいなw
ちょっとは取材しろよなw
99名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 23:30:17.91 ID:k7BlPrU9
貧乏人の方から、『いや、ギャンブルではない』 といった反応がかえってきて中には
 『宝くじは夢を買う行為だ』 とのたまう人もいます。
ちょっと知識や教養がある方なら呆れてしまうでしょう。
最も還元率が低く、最も当選確率が低く、最もワリに合わない方法にお金を投資することなど
愚の骨頂です。そもそも夢ってお金で買えるもんなんですか?
ずいぶんチープな夢ですね。
100名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 00:09:05.89 ID:LKpAbUw5
宝くじの配当率は、全て販売されていればの理論値。
売れなければ配当もない。
さて、ここで思い出して欲しいのは年末ジャンボの抽選だ。
的には数字が書かれているが、全て発行発売されているかは不明。
販売されていない番号が当選番号になって、受取人がいなくても配当率は変わらない。
101名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 00:18:36.65 ID:LSLQj260
>>100
バカは黙ってろよ
102名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 01:21:54.65 ID:f4PI6tJ4
ハーデス
103名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 02:05:45.85 ID:QPO6TinS
公務員を見かけたらころせ
104名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 02:14:59.17 ID:2ARWHTe+
>>60
>>61
その存在価値から考えて明らかに給与水準は高いな
国家600
地方300
が妥当だろ(能力による+αは有)
105名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 02:24:38.66 ID:eo/IidvJ
中央で働いた者は引退したら退職金大目で地方の有力者の地位を与えればいいのに・・・
逆参勤交代
とりあえずは天下り先っていうやつ皆
地方に作っちゃえよw
106名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 04:31:32.14 ID:aYVtLgFY
当たった人がアメリカのように出て来ないから
まるで買う気がしない
2の書き込みなんてその気になったらみずほとか内部の人間ならでってちあげもできるじゃん
TOTOだって未だに1人も表に出てこないなんてちょっと考えられないな
107名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 05:14:55.92 ID:VDfoIj+j
宝クジは893まっさおの還元率45パーの超絶ボッタ
このことを知ってる人は周りの友人知人に全部教えてまわるようにしよう!!!!
108名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 05:17:45.49 ID:Tfi25Pik
>>48
誰が認めたって、国だろw

公平に国1試験を実施してるんだから、
官僚になりたければ、受けろよww
109名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 11:03:32.42 ID:ZN9134uh
最近、予定枚数の3割くらいしか売れないって聞いたけど、ホントかよ?
110名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 11:09:08.10 ID:LdzkCI6P
宝くじなんてオツムの弱い人が払う税金だからな
買うやつがどうかしてるぜ
111名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 13:40:40.81 ID:HBZ7NaXB
官僚も実は世襲制になっているんだよね。
試験を受ければ公平に官僚になれると思ってはいけない。
112名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 13:55:00.52 ID:cdOMF4JY
>>25
国家一種通過を通過しても日本になんの貢献もしとらんだろ愚か者
113名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 14:00:48.77 ID:cdOMF4JY
>>108
ただの試験にすぎんだろ馬鹿
それなりの報酬とは就職後の働きに対する対価だ
今の官僚の報酬なんて100万でも多い
いや国の惨状を見たらわかるとおりマイナス1000万以上だわ
114名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 14:18:29.81 ID:+AUVAteP
> 海外の宝くじに比べても格段に高い
国によってそれぞれ英米独も50%前後だから格段と言うほどじゃない
アメリカなんかは一括支払いにするともっと下がるんじゃね
115名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 14:22:27.20 ID:v400Isae
天下り先を開拓した人物
増税実現に貢献した人物

そういう輩↑が偉くなれる仕組みになってるからなあ
国に貢献なんて建前だけ
116名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 14:38:27.08 ID:u9unwU81
宝くじと言う名の、第二の年金を払っているようなものか・・
払った金額にたいして、下2桁しか当選しない・・
117名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 15:57:05.99 ID:6ItaBkam
当たるか外れるかの50%の確率じゃなかったのか…
118名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 16:21:47.00 ID:Nq+hDfhc
この5億円のジャンボと
totoBig(今は毎週一等6億)とどちらが当たりやすいんだろうね。
119名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 16:34:21.07 ID:Z/KmfNv0
>>112
大半は採用されないからねw
120名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 21:39:05.72 ID:zJjrpBGT
どっかノ大学教授が調べてたな。
宝くじを買う層は低所得者。
宝くじは、貧乏人に多額の負担をさせる
矛盾だらけの税金だと。
121名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 22:45:56.39 ID:m6CAM0E2
>>120
税金ならまだ分配されるだけマシだが、日本ではこの種の金は
すべて役所系列のスジに収奪されるだけ。役人天国とはよく言った
もんですわ。遠からず破産するよ、こんな腐った国は。
122名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 23:06:39.85 ID:MCDFmtso
腐敗堕落は相当なものと推認する
警察も地検特捜部でも裏金やってんだから
123名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 00:51:08.01 ID:SJm+xCu1
株もそうだがバクチですらない詐欺八百長
底辺は夢など見るなってな?
小銭まで毟られる
124名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 01:02:40.20 ID:KAh7MUw/
真っ暗な闇
125名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 01:06:23.08 ID:KAh7MUw/
第640回
抽せん日 2012年3月12日
本数字 03 11 18 20 33 39
3月11日 もう18(イヤ)原発と津波で20(二重苦)で散々だよ(33)サクッ(39)っと終わらせて! 。
126名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 01:16:39.82 ID:q8a51sjw
試験を通ったから高給当たり前 とバカ官僚は考える。
そして今の自分の給料は低すぎると主張し、今の天下り利権構造を肯定する。

金が目当てなら民間で自分で稼げよ。税金や規制事業からの中抜きで甘い汁を吸う奴はクズ。
国民のほとんどはそう考える。国家一種受かった? それで一生安泰が保証されると思うなバカ公務員。
日本を万年低成長国にしたキャリア連中は全員クビ。
結果を出せなくてもクビにならない制度がこいつらを傲慢にし堕落させる。

127名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 01:23:43.33 ID:q8a51sjw
ほんと公務員は傲慢だな。公務員らしき「今の給料安すぎる」という書き込みをみると腹が立つ
公務員制度改革待ったなし。公務員を簡単にクビにできないのが日本の癌。公務員労組、人事院は日本の敵
128名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 01:45:34.59 ID:g6fDAbq6
まあ外遊と国会の行き来で愚痴をもらしちゃう総理大臣の国だからな...
129名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 01:46:17.10 ID:Nf8vpxDI
明治の元勲たちが、キリスト教をまねた国家神道という官製宗教運動、宗教イデオロギーによって急造したものが、
「皇国史観」と言われるもの。
いわく、日本は天皇家の祖先のカミによって造られ、
すべての日本民族は天皇家の分家であるから本家の当主である天皇を永久に崇敬し、
君臨させなくてはならない、と。そうすれば日本は、永久に繁栄し安泰であるが、天皇を追放すれば滅亡する、と。
130名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 02:02:43.13 ID:9XmAyHmR
仕分けをきっちり実行させておけば
民主党政権もまだ多少は評価されたのにね・・・

結局、中身がなかった。
131名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 05:25:03.92 ID:BaXDbv1X
やたら今回「1」が多いよなインチキ臭さ倍増
132名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 13:03:21.88 ID:Y/LtUS9C
東大と国T試験合格した御褒美を公務員に大盤振る舞いした結果、日本は破綻した。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1332281550/
133名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 13:07:23.88 ID:g25fz7X7
>>85
いや俺が購入した連番で次のおばあちゃんが確実に1等当ててた。
134名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 14:20:40.50 ID:ZH0xtZA5
直接義援金として
振り込んだ方が良いと思うけどなぁ
135名刺は切らしておりまして
旧宮家復帰を支える右翼団体『日本青年社』が暴力団『住吉会』系であることは国会でも証明されている。

136-参-地方行政委員会暴力団員…-2号 平成08年06月06日 http://kokkai.ndl.go.jp/ 
○有働正治君 
【質問】警察の方にお尋ねします。日本青年社の最高顧問・西口茂男なる人物は、住吉会とはどういうかかわりがありますか。
○説明員(植松信一君)
【回答】日本青年社最高顧問・西口茂男と、住吉会会長の西口茂男については同一人物と見ております。

水野孝吉・救う会新潟=『日本青年社』総本部・時局対策局長=「NPO新潟海難救助隊・隊長」
小林楠男・小林会(『住吉会』系)会長=『日本青年社』会長
西口茂男・『住吉会』会長=『日本青年社』最高顧問

結論。巨大暴力団に食い込み、金を搾り上げて権威を与える「旧宮家」連中など日本の、いや人類の
恥であり、日本人の名に値しない。暴力団排除法にもとづいて社会から追放するべき。