【航空】国交省困惑・関空反発--スカイマークの関空〜羽田線、就航前に運休決定 [03/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
スカイマークが、今月25日に就航する関西国際空港―羽田線を、
5月1日から運休することがわかった。

就航前に運休を決めるのは異例で、国土交通省も「こんなケースは
聞いたことがない」と困惑している。

スカイマークは2006年3月に関空から撤退し、今回が6年ぶりの
関空就航となる。現在、神戸空港―羽田線を1日に5往復しているが、
これを1往復減らし、新たに関空―羽田線を25日から1日1往復
運航する予定。

しかし、5月1日以降は関空便を運休し、神戸便を再び1往復増やす。

神戸から関空に振り替える羽田線は、午前7時20分神戸発と午後8時5分
羽田発の1往復で、日帰りの出張でも東京方面に長時間滞在しやすく、
搭乗率はいずれも75%以上だという。

スカイマークは関空―羽田線の運休の理由を、「機材を効率的に運用するため」
などとしている。

昨年9月の就航発表の記者会見で、スカイマークの西久保慎一社長は
「今度こそは(関空から)撤退しない」と強調しており、関空会社は、
「たった1か月での運休は理解できない」と反発を強めている。

◎スカイマーク(9204) http://www.skymark.co.jp/ja/

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120314-OYT1T00571.htm?from=y10
2名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 21:05:50.04 ID:tIexi6V7
jししんn
3名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 21:09:08.63 ID:jl/pX4hx
えええええええwwwww
4名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 21:12:07.04 ID:7K8X97+n
だって新幹線のほうが便利じゃん
5名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 21:12:12.43 ID:mZNCAl7c
バカじゃないの?
6名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 21:12:32.16 ID:n5BR4eWN
おもしろい。
7名無し:2012/03/14(水) 21:12:42.80 ID:syYB0vxS
計画性がまったくないということだな。
8名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 21:14:24.19 ID:tOGqSeVN
始まる前から終わってるw
9名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 21:15:38.34 ID:UPib5u6G
いつもの事、スカイマークがよくやる手じゃまいか。
10名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 21:15:56.64 ID:n/eeTGfO
利用率がちょっと悪い地方線はすぐ撤退するし
公共交通なんて意識は毛ほどもない会社
11名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 21:16:16.17 ID:slGvwr/A
約束された敗北の路線www
12名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 21:17:08.02 ID:G2Ut2p5H
この航空会社ってあちこちの地方空港でもやらかしてるし
もうここいらで運行許可剥奪してもいいんじゃまいか?
13名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 21:17:45.65 ID:Yg8Ha+Fh
騙される方が悪い(笑)
14名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 21:18:39.30 ID:Xgqqu/nK
関空がPeachを大きく優遇してスカイに離発着費をふっかけてあの社長がムカついて報復、
てなとこじゃねーの?
15名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 21:19:10.88 ID:oeiMOk7y
要するに搭乗率や予約が少ないからだろ
16名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 21:19:25.80 ID:n/eeTGfO
安い(?)のにはワケがあるってか
17名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 21:19:52.66 ID:EVfark5m
娘がラピートに乗りたいっていうから帰省に
一回くらい乗ってやろうかと思ったのに。
18名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 21:21:29.35 ID:x5A2TJxO
いくら
営利企業でもコロコロ変えすぎだろw
19名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 21:24:03.75 ID:tcKoLroO
なんでも規制緩和すればよいというわけではないな。
20名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 21:24:23.38 ID:sKmAIboT
いくら安くても傲慢経営ではだめだな
21名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 21:26:21.91 ID:3h64JHE2
神戸空港がスカイマークの拠点になってるようなもんだからなぁ
わざわざ近所の空港を間借りする必要が無い
22名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 21:27:11.32 ID:yuNHJFI8
た…頼む…ククク…
スカイマークアンチな俺にこれ以上メシウマな話題を
与えないでくれ…ククク
もうお腹いっぱいで腹痛いよww
23名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 21:27:11.27 ID:v+FtPmWc
>>19
市場の論理で潰れる!はず!
24名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 21:28:12.31 ID:LQ+4qqwG
スカイマークは、あのそっけない制服が逆に萌える
25名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 21:28:26.99 ID:SoCo7hal
時間帯悪いし、和歌山空港だからな
26名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 21:29:16.29 ID:OpLl+8jS
羽田便の便数・客数で伊丹に大差をつけられている関空(笑)

近畿の国際線を独占しておきながら乗換需要も国内線需要も掘り起こせない関空(笑)

伊丹の1000キロ超路線制限がないと新千歳便や那覇便で客数を確保できない関空(笑)

中四国や九州の人間の国際線需要も成田や羽田に持っていかれてる関空(笑)

毎年脱税と100億単位の税金タカリをしないと維持できない関空(笑)

税金をタカり、着陸料を無料にしないと就航してもらえない関空(笑)

しかも着陸料無料化しても伊丹から国内線を奪えない関空(笑)

伊丹のジェット機発着枠制限と国際線制限がないと維持できない関空(笑)

驚異的な技術革新がない限り水没が確定している関空(笑)

スカイマークにすら見放された関空(笑)

関空アクセス鉄道の特急はるかに減便された関空(笑)

関空へのアクセスの改善要望をJR西日本にかわされた関空(笑)

お膝元の泉佐野市にも「ちゃんと税金払えコラ」と言われた関空(笑)

伊丹のみならず、新千歳・福岡・中部・那覇・鹿児島にも国内線乗客数で負けている関空(笑)

空港テナント店舗の売れ筋商品が炊飯器という関空(笑)

開港当初からいきなり「日本一ボッタクリなビックマック」を売りつけた関空(笑)

貨物便込みでも深夜便が1日数本しかない名ばかり24時間空港・関空(笑)

地元漁師や魚屋、お寿司屋やその客に多大な犠牲を強いている関空(笑)

1期分だけでは伊丹の需要すら捌ききれないと判明して大慌てで2期工事したものの客やエアラインに忌避されてスカスカな関空(笑)

神戸拠点のスカイマークに土下座して就航してもらった関空(笑)

北海道や沖縄で他空港を迂回してでも伊丹に発着する路線・ツアーが望まれて直行便の立場がない関空(笑)

結局、統合によって伊丹に寄生しないと生きながらえることもできない関空(笑)

片道250円にもかかわらずLCCピーチ開業初日の初便から満席にできなかった関空(笑)
27名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 21:30:55.39 ID:OM6e4Dr5
スカイマークってLCCですらない中途半端な位置付けで、単に安かろう悪かろうの航空会社になってしまったから、もはや存在価値無いなw
28名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 21:32:22.14 ID:MKsujcK0
まーたまた伊丹勝利・関空惨敗か
29名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 21:33:23.82 ID:o0fO99Mi
@MARINE_AIR_NOW
●国交省困惑・関空反発、就航前に運休決定…なぜ(6/6ページ)
このSKYの関空-羽田線の運休決定を機に、国は市街地からの利便性というものを重視して、利用者を無視した神戸空港運用規制の見直しに一刻も早く取り組まなくてはならない。
●国交省困惑・関空反発、就航前に運休決定…なぜ(5/6ページ)
神戸-羽田線の深夜早朝便は既にANAもSKYも要望していることからも分かるように市街地からの近さが大きな強みとなり、多くの需要を取り込むことが出来ると想定される。
●国交省困惑・関空反発、就航前に運休決定…なぜ(4/6ページ)
だが、結果は予約低迷、運休という形になったが、やはり今回の運休決定から言えるのは市街地から遠い空港ほど羽田線の需要は細くなるということだ。特に深夜早朝はこれが顕著に現れる。
●国交省困惑・関空反発、就航前に運休決定…なぜ(3/6ページ)
6年前に運航していた関空-羽田線の搭乗率は30%と低迷、中部-羽田線の搭乗率は7%にとどまった。今回、SKYが羽田-関空線を一番使いやすい時間帯に設定したのは、前車の轍を踏まないという狙いがあったものと思われる。
●国交省困惑・関空反発、就航前に運休決定…なぜ(2/6ページ)
本来、24時間空港のメリットを生かして深夜早朝便を開設すればある程度の需要は確保できると思われるが、敢えて開設しなかったのは6年前に撤退した関空-羽田線と、昨年開設した中部-羽田の実績を反映しているためだと思われる。
●国交省困惑・関空反発、就航前に運休決定…なぜ(1/6ページ)
「なぜ」という見出しであるが、結果から言うと当たり前である。今回の関空-羽田線は神戸線でも高搭乗率を誇る便を減便してまで開設しているが、予約は驚くほどガラガラである。
●国交省困惑・関空反発、就航前に運休決定…なぜ(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120314-OYT1T00571.htm?from=tw

twitterから引用。(逆で読みづらいが勘弁w)
今回のは...仕方なさそうだな
30名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 21:36:06.68 ID:oeiMOk7y
そんなに文句があるなら乗ってやれよ
関空ー羽田便w
便利なんだろ?
31名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 21:37:42.77 ID:NytkI2uF
成田の国内線もっと増えないかしら
32名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 21:39:20.48 ID:3PJ7quYz
新幹線が一番便利だから仕方ない
がこうもコロコロと変える会社はダメだ
33名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 21:45:22.03 ID:SoCo7hal
5月1日以降予約してた人はどうなった?
34名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 21:47:52.72 ID:I9BjqSOb
一時期はSKYだけで羽田ー神戸線で7往復あったのに、それが4往復とはひどいな。
35名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 21:50:21.34 ID:OAfot8Tq
実際、LCCが出てきた今、この会社の存在価値ってあるのか?
36名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 21:55:21.37 ID:h8OUYBbf
要は2か月先の機材繰りが見えないような自転車操業やってるって事だろ?
こんな調子でA380とか使いこなせるんか?
37名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 21:56:33.38 ID:KMRh7Z/5
ていうかもう1ヶ月だけとかしないほうがよくね?
38名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 21:57:38.55 ID:OKqoMIKi
就航前に運休ってどれほど予約が少なかったんだろう
39名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 21:57:58.23 ID:eKOrncmV
羽田線は安くても1万前後にしかならないからな
神戸伊丹新幹線があるなかで関空は厳しい
関空は成田関空6000円ぐらいでとばして活用すべき
40名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 21:59:41.82 ID:z/NVlKSX
スカイマークは公共交通機関という考えはまったく持っていない
お役所とは考え方は合わないだろう
経営陣が儲かればそれでいいんだから
41名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 22:00:49.66 ID:B48TwbRK
航空業界にあまり詳しくないのだが、羽田〜関空って誰が使うの?

市街地までの所用時間
運賃
運行本数
居住性

どれをとっても新幹線に勝てないのに
42名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 22:01:24.71 ID:fxqx3LIo
スカイマークとかLCCとかって話より
関空ってどうなんだ?
43名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 22:01:47.18 ID:GHEm8MPg
>>1
そもそも就航するのが間違いな空港なんだよ関空は。西久保もヤキが回ったな。
44名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 22:02:59.05 ID:GqWvEYRu
>誰
賎州民くらいだろう。
45名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 22:03:59.28 ID:HUWzKg+O
ツアーバスですら、こんなにコロコロと変えないぞ。
チャーター便専門会社に変えたらどうだ?
46名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 22:06:46.46 ID:eKOrncmV
>>41
大阪府南部+和歌山だけでも、そこらの地方空港よりは人がすんでるし、
SFJもあわせれば一応朝から晩まで飛んでる
あとは羽田→関空→海外だと成田発より1時間近く遅く出発できる
47名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 22:07:17.55 ID:5374orqa
関空って言うほど遠くないよな
48名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 22:09:07.74 ID:ivyfHDt1
茨城空港線撤退騒動の前例があるから、別に驚きはしなかったけどなw
49名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 22:09:42.31 ID:OKqoMIKi
>>40
それ逆だろ
コスト意識が低いことをお役所体質と言うんだよ
スカイの場合、予約率が低すぎるからさっさと撤退
私企業としては大変正しい
ただ、交通インフラ企業としては問題
50名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 22:13:35.01 ID:MZ9HTnFv
>>47
南海、阪和線使用者は伊丹より便利だね。
51名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 22:13:44.01 ID:z/NVlKSX
この業界にいる時点で私企業ガーって話は通用しないぞ。
52名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 22:13:56.74 ID:FdWuzw9z
スカイマークの予約状況見たら誰もが納得すると思うよ。
同時期の神戸と比較しても。
53名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 22:15:35.83 ID:h8OUYBbf
>>48
鹿児島空港で補助金もらっときながら撤退事件とか、パイロット不足運休連発事件とかもあるな。
54名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 22:15:49.88 ID:Igf3/TLQ
>>12
理由は?
何か違反するの?
55名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 22:17:27.23 ID:EhAVA2li
LCCじゃ普通にあること。
あと儲からない長距離線もやらない。

LCCを礼賛してる連中は、そういうの言わないけどなw
56名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 22:18:11.60 ID:2xDnBKMV
まぁ安いからそうなる罠w
やっぱり新幹線か夜行バスでしょ
57名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 22:18:53.43 ID:YWZepJq4
関空=羽田じゃ新幹線には勝てん。神戸=羽田でなんとか互角。
関空は泉南人と和歌山県民しか利用しない空港になっちゃったね。
58名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 22:19:56.72 ID:GHEm8MPg
>>50
しかし近畿圏を往来する全国の人間にとっては伊丹・神戸>>>関空な現実。数々の数字がそれを証明している。
59名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 22:20:35.35 ID:H/mGrS3h
スカイマーククオリティがJAPAN LCCクオリティだと思われると迷惑なんて、
海外就航は認可しないでいいですよ。
LCCはピーチとエアアジアとジェットスターで十分です。
60名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 22:22:44.36 ID:oNcDya1J
スカイマーク的に言えば
関空よりも神戸空港の方が儲かると判断したのだろう。

関空のボッタクリ割高な着陸料に嫌気したか。
61名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 22:23:07.49 ID:+NwM5Jlb
阪和線を複々線にして、阪和快速線でもできないかぎり、関空は流行らない。
62名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 22:25:19.18 ID:d2Hvc9OI
行動早過ぎワロタ。

採算のらないのであれば即撤退しかない。
関空羽田とか発展しようもないし、戦略的にも重要性がない。
63名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 22:27:35.56 ID:eKOrncmV
ピーチがそこそこ流行ってることからもわかるように
安けりゃ乗る層は関空まで行く
問題は羽田便は安くできないこと
だから関空羽田便は現状ぐらいであきらめて、関空成田を
安く飛ばすことを考えるべき
これなら伊丹神戸と棲み分けできるだろ
64名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 22:28:33.25 ID:DjPXVBXd
羽田ってそんなに魅力がないの?
国際化しても苦戦しているし。
65名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 22:28:43.09 ID:+DIojiC5
儲からないから適当な理由付けて撤退
66名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 22:30:03.61 ID:ChYg8Qwe
最初から神戸沖に関空ができてりゃ万事解決だったのに・・・
なんで蹴ったんだよ神戸のアホ市長
67名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 22:31:32.81 ID:d2Hvc9OI
>>64
羽田じゃない。関空が問答無用ぶっちぎりでワースト
68m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2012/03/14(水) 22:31:47.50 ID:2KxbD73G
関空〜羽田って中途半端なんだよなあ。
大阪の人間なら伊丹・神戸行きに乗るだろうし、関東の人間が関空発のLCCに仕方なく乗る時くらいが乗るのか?
69名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 22:32:30.01 ID:3WC5OXv9
株価見ても、スカイマークの落ち目ぶりが半端ないんだよなぁ
成田のLCCが動き出すと、マジ終わっちゃうんじゃないの、この会社
70名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 22:33:11.40 ID:dWAG0P/b
プロ市民を粉砕して伊丹空港大拡張や!
71名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 22:33:33.19 ID:H/mGrS3h
これでピーチが羽田〜関空を飛ばしたら笑える。
72名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 22:34:05.37 ID:x5A2TJxO
>>68
むしろ羽田-中部国際空港のほうが面白いかもしれない
73名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 22:35:04.24 ID:6WonXxid

またスカイマークの不祥事か。

74名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 22:36:26.78 ID:h8OUYBbf
>>72
そこもスカイマークが飛ばしてすぐに撤退しとるがな。
75名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 22:41:46.87 ID:8XpwG4Oi
交通で1ヶ月限定とか、そもそもアリなのか
76名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 22:42:09.44 ID:d2Hvc9OI
>>69
財務は無借金だしすこぶるいいぞ。
ただa380の金が足りないから大規模増資の可能性あり。
だから株価あがんねえw

77名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 22:42:34.72 ID:xmNihD4y
とりあえず成田便はまだ減便も撤退もしてないのはスカイマークにしてはがんばってるのかもしれない。
来月福岡に野球見に行く予定なんで、その時までは持ってほしいもんだ。
78名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 22:43:20.38 ID:5374orqa
てか予約始まる前から運休は決まってたよ
ステマ頑張ってる人もいるけど
79名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 22:43:56.80 ID:OKqoMIKi
スカイに責任転嫁してるけど、実際は関空の予約が少なかっただけですから
80名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 22:44:05.05 ID:hBThbbDi
>>46
そこまでいい便ってあったっけ?
旅博で成田にもある路線を関空にしか無い路線ってPRしてたのは知ってる
81名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 22:47:08.78 ID:d2Hvc9OI
>>77
成田国内線が軌道にのらないと成田の国際線は必ず失敗する。

今が勝負どころだから撤退しないで強気でいくだろうね〜

82名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 22:49:05.63 ID:1ZUlow0V
スカイを叩いているのは一般人じゃなく、既得権益側の工作員。
関空は羽田便こそなくなるが、全体は大幅増便。
関空便を増便して国交省が文句を言うなんて筋違い。
大阪ー東京の交通手段なんて、いくらでもあるから、短期で撤退しても
誰も困らない。
スカイは国交省の天下り団体に加盟していないから、嫌がらせをする。
毎度のことだ。
83名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 22:49:25.46 ID:xmNihD4y
>>81
なるほど。色々思惑があるんだな。
84名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 22:51:03.26 ID:oNcDya1J
関空での需要が少ないのが原因。
予約で100%だったらいくらスカイマークでも運行継続しているだろ。
85名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 22:52:38.09 ID:hly34fnL
予約状況見たら誰もが納得。
86名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 22:54:00.40 ID:FGtuukWE
>>82
解るような気がする。
87名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 22:57:08.80 ID:VSGySk4i
またいつものSKYの掟破りかよ。
非常識にも程がある。

公共交通機関としての自覚ゼロだろ実際。
88名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 23:01:41.15 ID:otC+zBr7
関空が悪い気がするけど
羽田便で需要が無いってことは、ほぼ空港自体に需要が無いってことじゃね?
国際便はなんとかなってんの?
89名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 23:03:54.65 ID:d2Hvc9OI
>>82
羽田かどこかの使用料にも文句つけてガチバトルしてたねw

官僚の嫌がらせをくぐり抜けて世界にでよう。
90名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 23:05:38.44 ID:ykRtGxFa
>>72
スカイマークが速攻で撤退したよ、それ。
搭乗率7%だったって。
91名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 23:14:02.60 ID:eZupofJz
というかさ・・・
国交省が出してる資料見ようよ
最初から1ヶ月限定が予定されてたって書いてるんだけど

運輸審議会発表案件
http://www.mlit.go.jp/common/000193721.pdf

これの4ページめにこんな記述がある

>なお、関西〜羽田間の路線については、
>短期間(平成24年3月25日から平成24年4月30日まで)の限定的な運航であることから、
>航空法第107条の3第3項第2号に掲げる基準に適合するかの判断材料とはしていない。
92名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 23:15:31.82 ID:Wx9b5t2y
>>90
深夜便だったな、
着いてからどうやって移動するんだよ?って
93名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 23:17:19.66 ID:H/mGrS3h
>>90

バカだよね、スカイマーク。
誰が辺鄙な常滑まで行って、羽田までの短距離を乗るかね。
新幹線もあるし、安さなら高速バスもある。
誰が考えたって無理がある。
激安運賃でセントレア〜成田ならまだわかるけど。
セントレアって運賃高いし、SQなんかマイレージなしだからな。
成田は激安運賃も多いし。
でも常滑だからなあ。
94名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 23:19:27.26 ID:hBThbbDi
>>88
東京−大阪間の国内線は伊丹、神戸、新幹線、バスと競合
大阪−成田の国際線乗り継ぎは伊丹、神戸と競合
東京−関空の国際線乗り継ぎは成田と羽田があるから需要は少ない上に、
その少ない需要も大手にとられる
アライアンス提携とかもないなら難しい
95名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 23:22:07.16 ID:KNT7vCer
スカイの存在意義は、LCCより少し広い機体でJALやANAより安い値段で乗れるところだろ。
一度、ピーチに乗ってみろ。狭すぎだし客層最悪だったわ。
俺はスカイに出戻りする。

だいたい、ビジネス層はスカイなんて使わないし使うなよ。
時間も予定も融通の効く層が使うんだから、撤退も普通にありえるだろ。
公共交通機関としてを求めるなら、JALかANAがいるだろ。
スカイは、夜行バスと同じだよ。
96名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 23:26:16.40 ID:HVaijQ9F
ピーチがあるし採算が厳しいんだろ。
国交省も察してやれよ。
97名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 23:30:49.19 ID:SoCo7hal
>>95
>狭すぎだし客層最悪だったわ

どんなふうに最悪だったの?今度乗ろうと思うんだけど
98名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 23:35:15.30 ID:WFzm6F2/
スカイマーククオリティw
99名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 23:36:18.56 ID:WFzm6F2/
>>1
大阪維新の会出番だぞ!
100名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 23:36:35.70 ID:WFzm6F2/
100
101名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 23:38:29.08 ID:1MOqbIaQ
結局、関空を締めて、神戸を24時間国際化すれば税金も毎年投入しなくてもいいんですよね!

滑走路も神戸にもう1つ作ればいいことだし。
102名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 23:45:43.48 ID:MtrgS0NT
>>95
スカイの客も最悪だったよ!!
103名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 23:49:54.92 ID:gI0q0OG1
伊丹は大阪兵庫京都奈良の客が使ってるからなぁ
神戸空港は兵庫だけだし、関空は大阪南部と和歌山だけ
104名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 23:54:50.91 ID:5374orqa
>>101
そのためにものすごい税金が必要になりますね!
105名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 23:55:54.53 ID:5374orqa
>>103
都合がいいな
106名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 00:16:06.86 ID:lAyQtyHc
関空がダメなんじゃなくて神戸の便数が足りなくてクレームの嵐ってのが真相。
だって神戸は駐車場ただでしょ。
岡山から大阪市内まで、マイカーで朝乗り付けて夜帰る人は、
絶対になくしてもらっちゃ困る便を関空にまわしちゃったんだからww
107名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 00:22:00.29 ID:lAyQtyHc
>>69
逆だろskyにA380を6機も運用されたらANAがブランド力で見劣りするんで、
peach作ってsky潰しだろww
昔、千歳で同じことやってairDO抱き込んでsky叩き
いつものANAの手口じゃんww

B787も就航は遅れるは燃費は悪いは欠陥でるはで大変らしいじゃんww
108名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 00:28:17.98 ID:FcggWZm0
ピンポンダッシュエアラインズ
109名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 00:29:01.14 ID:VUUnteDA
お願いされて決めたが使用量とか競合とかされて売り上げ見込めないから
休止で相手の出方見てるって事だろ
民間の小規模会社に何望んでるんだ?
110名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 00:40:31.83 ID:aT63rlvM
関空的に、どーなの?
別にいいやなの
すげー困るなの

利用客は少ないだろうから一般客的には、どーでもいいのかな
111名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 01:12:08.18 ID:yz4OgWwQ
スカイマークは社長がアホだしな。
俺はこんな会社二度と使わない。
112名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 02:04:22.76 ID:AFIXob0B
>>110
困るも何も、羽田便が1便減った代わりに、新千歳便が2便→3便、那覇便が1便→3便
に増える。もともと、ピーチに対抗して新千歳便と那覇便を早期に就航するための機材繰り
に無理に神戸便を振り替えた羽田便。便数合計は増えていので、関空会社が困ることは何もない。
スカイの説明不足にすぎない。
113名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 03:24:48.56 ID:c5u0L1Ml
機材を効率的に運用するためって・・・
こんなんでA380買って大丈夫なのか?・・・
114名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 03:31:29.30 ID:AGbq1Npy
>>113
意味不明
115名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 03:39:09.34 ID:+kCWr412
>>91
本当ですね。
もともと羽田-関空は3月25日〜4月30日までの期間限定運行であるのは明らかですね。
そのことを文書で出している国土交通省はもちろん、関空側も知らないわけはないです。

本当に知らずに上記記事のような発言があったのだとすれば、その方が問題かと思います。
116名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 03:51:09.52 ID:o9ReasaT
スカイラークは好きだったよ
117名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 03:53:38.92 ID:ijTX+hpN
そんなに文句があるなら乗ってやれよ
関空ー羽田便w
便利なんだろ?
118名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 05:29:13.12 ID:MV2mLFxL
>>115
同意。
報道する方も知らずに調べず書いてる奴が多過ぎ。
119名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 05:38:50.55 ID:mJ3NSVPK
当日になって飛行機が飛ばない、ってなら大問題だけど。
高級のサービスが欲しい人は他社便使ってるだろうし、
値段を重視する人は、スカイマークはそういうもんだと認識してるだろうし。
120名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 05:40:09.73 ID:gUsQQ3p0
まぁそもそも関空羽田なんて需要あんまりなさそうな路線だし、
就航する前に気付けよって話だけど、元々お試しの期間限定なのか
121名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 05:41:52.41 ID:mJ3NSVPK
というか、ここでLCCを叩く既存勢力って、
回りまわって全日空子会社ピーチやエアアジアの
手足を縛ることにならないか?
122名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 07:09:34.63 ID:cg6mIk/p
前から決まってたことなんだろうけど、ピーチの好調な出足にスカイマークがあたふたしてる
ようにしか見えないところが皮肉なところw
123名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 07:20:49.68 ID:FIt6MlmE
しかしスカイは大阪鬼門だなw

伊丹から飛ばせばJAL、ANAのブランド力に勝てず
ならばそこが抜けた関空〜羽田ならと運航してみればコードシェアの
JAL席は売れるけどスカイ席はやっぱり売れず
今回単独で飛ばしたら客から相手にもされず。
関空は遠くて使いにくいからといいわけしようにも"え?ピーチは好調ですよ。"だし。
朝6時30分までにどうやって関空まで?と思うが札幌初便、最近お試しに
行ってきたけど搭乗率9割ぐらい(平日だぞ)
124名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 08:19:57.46 ID:B9nEXac2
>>66
蹴ったのは泉州も同じどころかそれ以上だよ。
運輸省を買収した泉州に引っ張った大阪が悪い。
125名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 08:55:14.43 ID:QVLPxvdX
関空にしても羽田便はビジネスメインだからANALに勝てないよ。
126名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 09:03:56.23 ID:0GwyHU1N
>>106
そんなレアな貧乏人の話されても
127名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 09:44:25.32 ID:ijTX+hpN
そんなに文句があるなら乗ってやれよ
関空ー羽田便w
便利なんだろ?
128名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 09:58:09.79 ID:rQYqfkNu
神戸は姫路から京都までの客層を取り込めるからそっちを重視するのは自然だな
それなら何でそもそも関空に飛ばそうと思ったのかという話だが
129名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 10:01:01.46 ID:dOGz25d5
>>127
いつも利用してますが、何か?
130名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 11:15:30.50 ID:7fFzV8w0
>>124
神戸空港「国際化」、財界は禁句? 関空への悪影響懸念

空港をめぐる大阪、京都の財界と神戸財界との「対立」には、大阪空港の後継として
60年代に神戸市沖合が候補に挙がったものの、神戸市が反対して頓挫した、という歴史的な経緯もある。

大阪や京都の財界からみると、国内線で関空と競合する神戸空港が国際線に乗り出すのは「もってのほか」というわけだ。

ただ、大阪、京都財界の反発をおそれて、神戸財界として国際化を声を大にしては言いにくい状況だ。
http://www.asahi.com/special/060206/OSK200602160020.html



神戸はヤクザばりの言いがかりをつけるな
131名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 11:17:43.96 ID:DuOX/rhs
>>130
つか神戸はヤクザそのもの
各企業が東京に逃げいまや山口組しか残ってない
132名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 11:24:02.35 ID:Hh1fx01m

また関空厨と嫉妬厨の神戸叩きか…
133名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 11:27:31.22 ID:ZNHmd3Pd

@MARINE_AIR_NOW
●国交省困惑・関空反発、就航前に運休決定…なぜ(6/6ページ)
このSKYの関空-羽田線の運休決定を機に、国は市街地からの利便性というものを重視して、利用者を無視した神戸空港運用規制の見直しに一刻も早く取り組まなくてはならない。
●国交省困惑・関空反発、就航前に運休決定…なぜ(5/6ページ)
神戸-羽田線の深夜早朝便は既にANAもSKYも要望していることからも分かるように市街地からの近さが大きな強みとなり、多くの需要を取り込むことが出来ると想定される。
●国交省困惑・関空反発、就航前に運休決定…なぜ(4/6ページ)
だが、結果は予約低迷、運休という形になったが、やはり今回の運休決定から言えるのは市街地から遠い空港ほど羽田線の需要は細くなるということだ。特に深夜早朝はこれが顕著に現れる。
●国交省困惑・関空反発、就航前に運休決定…なぜ(3/6ページ)
6年前に運航していた関空-羽田線の搭乗率は30%と低迷、中部-羽田線の搭乗率は7%にとどまった。今回、SKYが羽田-関空線を一番使いやすい時間帯に設定したのは、前車の轍を踏まないという狙いがあったものと思われる。
●国交省困惑・関空反発、就航前に運休決定…なぜ(2/6ページ)
本来、24時間空港のメリットを生かして深夜早朝便を開設すればある程度の需要は確保できると思われるが、敢えて開設しなかったのは6年前に撤退した関空-羽田線と、昨年開設した中部-羽田の実績を反映しているためだと思われる。
●国交省困惑・関空反発、就航前に運休決定…なぜ(1/6ページ)
「なぜ」という見出しであるが、結果から言うと当たり前である。今回の関空-羽田線は神戸線でも高搭乗率を誇る便を減便してまで開設しているが、予約は驚くほどガラガラである。
●国交省困惑・関空反発、就航前に運休決定…なぜ(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120314-OYT1T00571.htm?from=tw

twitterから引用。(逆で読みづらいが勘弁w)


中部も関空も嫌われるねぇ…。
134関空と神戸、どちらがアクセスがよいのか?:2012/03/15(木) 11:28:18.34 ID:btzwUN9p
播                      近
州          三           江
赤  相  姫  明  ノ  大  京  草  八  彦  長
穂  生  路  石  宮  阪  都  津  幡  根  浜
○−○=○=○=●=○=○=○=○=○=○
            |
            ○神戸空港
     大阪
      ○
西九条○ ○京橋
弁天町○ ○鶴橋
 新今宮○○天王寺
        ||
       ○堺市
        ||
       ○鳳
        ||
       ○和泉府中
        ||
       ○東岸和田
        ||
       ○熊取
        ||
 関空○=○日根野
        ||
       ○和泉砂川
        ||
       ○和歌山
135名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 11:36:43.90 ID:i1TWvt8L
2006年の古い記事発見。
http://www.wombat.zaq.ne.jp/kangaeru/news/0507/nikkei171013.jpg
「関空よりも神戸の方が着陸料などのコストが安い上に、ビジネス客需要も見込める」とスカイマークの神戸シフトに理解を示す。
136名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 11:38:35.97 ID:W0vH9Vx4
>>134
答えは明白じゃんw
関空は京都神戸大阪市内各地からダイレクトアクセス
神戸は一々三宮まで出てポートライナー乗り換え
どう考えたって1本で空港まで行ける方が便利いいじゃん。
137名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 12:38:26.12 ID:6c2uSbG/
>>136
1本で行けても遠くて高いんじゃ意味なし。
しかも、関空が独占させてもらってる国際線はまだしも、
国内線なんて伊丹はおろか神戸にすら劣る路線網。
そりゃ関空って誰得となるわな。
138名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 12:48:37.23 ID:W0vH9Vx4
安くて近いを売り込んでも神戸みたいに空港そのものが使えないのでは意味が無い。
大阪市内からだと神戸は関空より不便だし。
139名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 13:59:38.32 ID:eLSouRsD
>>138
どうだろうねぇ…。場所にもよるが、梅田からなら神戸の方が安くて早い。
難波からなら値段も同じくらいで関空の方が近い。

まあ、神戸は新神戸が近いから新幹線利用の広島岡山からの客が集客出来てたり、駐車料金の安さで集客出来てたりと中々強い。
140名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 14:41:43.57 ID:D+cVnqa4
国土省も困惑してるぐらいだから次回からの認可に影響するだろうな
遊びじゃないんだから
141名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 14:59:20.73 ID:FIt6MlmE
しかし、スカイって何がしたいんだろうか?

コンパクトに、そして効率よくのLCCでA380とかさ。
142名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 15:10:56.92 ID:rC363DZH
岡山人だけど、車で神戸空港行ってスカイ乗るよ
ぶっちゃけ、空港の駐車場代はタダなのが当たり前な感覚w
143名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 15:12:22.86 ID:5QVFARPI
それにしてもピーチ、満席の便無いね…。
札幌はまだしも福岡なんかは初日ですら40%台の便があったとか…。
スカイ参入でどう転けるか。目標搭乗率80%の福岡線は自滅か?
144名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 15:13:55.50 ID:5QVFARPI
山陽方面からも国内線集客出来るのが神戸の特色やね。
145名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 15:20:43.10 ID:9YwFPMm0
>>143
だからANAはLCC事業をエアアジア一本に絞り
成田LCCハブ化を推し進めるべきだ
没落する関西では運賃下げても航空需要は掘り起こせない
今からでもピーチ撤退でも遅くない
146名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 15:24:30.21 ID:4BRuNeDe
バカタイヤも相手にして欲しいならもう少し面白いこと書けよ
147名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 15:42:28.43 ID:c5lHkOCK
結局羽田ー関空は価格いくらだったの?4千円ぐらいで
飛ばしてくれるなら満席になるだろ、まさか
1万超えてたとかないよな、それで乗るわけないだろ
148名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 15:45:23.82 ID:q8efP5fB
1ヶ月だけの貴重な便とかいって鉄道ならオタが集まってきそうだが。
149名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 16:01:32.78 ID:AGbq1Npy












SKYはLCCじゃありません
150名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 16:15:08.49 ID:sorhps3L
ここで叩く奴らもそうだが、読売のアホ記事に信用してる奴らどんだけいるの?
国土交通省に1ヶ月限定って混雑空港使用許可出してるのにもかかわらず。
羽田から機材関西に回送しないとならない都合と書いても。

関空会社や国土交通省にアポすら取ってない様なアホ記事真に受ける馬鹿に何を言っても無駄ですね。。。
151名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 16:17:56.68 ID:zx+Z3KkT
>>36
ドタキャンありそうだな
152名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 16:41:03.60 ID:c5lHkOCK
ヨミウリオンラインは東京の記者が書いてるから
徹底的に大阪叩きするからな、橋下ネガキャンも
だいたい出所はヨミウリオンライン
153名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 16:50:33.13 ID:vuzDxNLf
>>152
トンキンは馬鹿だから、地方から収奪することによってしか成長できない街

これまでは地方にストックがあったから、とくに大阪を叩いて、
大阪から人や企業を強奪することによって、低成長時代を乗り切ってきたが、
もう地方にもめぼしいものが残らなくなった。
つまり、トンキンももう強奪できなくなったので、終わりってわけだw

寄生虫が宿主を食い尽くした感じ・・・
154名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 16:53:26.50 ID:yZPNrcTG
ニュースに取り上げてもらうためにやってるの?
155名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 16:55:30.26 ID:Sl2J28At
実際、大阪駅から、神戸空港行くのも関空いくのも変わらんもんよ。
悔しかったらとっとと伊丹終了して、関空までリニアモーターカーを作れよ。
未だに伊丹便が大人気で、大手2社が割引設定しなくても満席になる程、大人気じゃねーか。
156名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 16:56:33.66 ID:QE5YKrsX
予約状況見て需要がまったくないので撤退しましたってことだろ。
JALなら1年飛ばすんだろうけど弱小は意思決定の早さが命だからね。
157名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 17:02:28.95 ID:KDyJEhXZ
>>153
地方の方から人や企業が東京に集まってきてるだけ
大阪や地方には人や企業を集められる魅力もキャパもない
158名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 17:02:37.42 ID:18Iq/lY0
>>152
さすがに元記事を書いたのは大阪だろう。
159名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 17:04:57.96 ID:VMc3twix
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1587?page=4

>大阪商工会議所は「新全総に関する要望」として、
>「大阪を東京と並ぶ全国的な管理中枢地として位置づけ、東京・大阪集中型の編成とすべき」と建議した。

>この「二眼レフ論」のような「東京と張り合う志向」がもたらした典型例が関西新国際空港である。
>「成田があるなら関空を」─関空をどう作るかは70年代の関西財界における権力争いの主たるテーマになった。

>紆余曲折を経て、バブル崩壊後の94年に開港した関空と95年に開業したWTCビルは、大阪府、市の財政を今でも苦しめている。
160名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 17:23:30.34 ID:iB38b7hq
>>152
10億を推定1憶で書いているヨミウリさんね・・・
161名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 17:32:09.16 ID:MV2mLFxL
>>156
だ・か・ら〜一ヶ月限定って就航前から決まってるって書いただろ!
どこ見て勝手に推測してんだお前は!あほ?
162名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 17:35:21.78 ID:AGbq1Npy
>>161
記事がミスリード誘うような内容だからな
163名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 17:43:35.76 ID:MV2mLFxL
本当、ヨミウリにせよついでにサンケイ(←一番あほ記事)見てると低脳記者がいるなとつくづく…
164名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 17:46:14.53 ID:F4LV8WrN
裏付けのない妄想を垂れ流すとか、
最近の新聞記者はねらーやブロガーより質が劣る様になったのか?

そら新聞の購読率下がるわ。
165名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 18:05:08.39 ID:CwJbHlkH
>>155
需要激減に耐えきれず機材小型化してる位なのに大人気路線?
166名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 18:23:35.74 ID:cg6mIk/p
>>157
いや、中央官僚が東京に本店を移動させる政策を採ったのは事実だけどね
別にそれでうまく行けば問題ないんだけど、エルピーダがそうであるように
官僚が商売に嘴を突っ込むと「武家の商法」で大概失敗する
東京は商売が下手だったというわかりきったことを確認して日本終了w

>>144
>山陽方面からも国内線集客出来るのが神戸の特色やね。
つか、事実上、東播州空港w
167名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 18:55:27.51 ID:vuzDxNLf
>>157>>166
ここ10年くらいは、
>地方の方から人や企業が東京に集まってきてるだけ
という傾向もあったけどな。

しかし、基本は戦後ずっと
>いや、中央官僚が東京に本店を移動させる政策を採ったのは事実だけどね

こういう政策で、なんでも東京に集めた後で、
「はい、今から自由競争ですよー。都市間競争ですよー」と言っても
まともで公平な競争ができるわけがない。
地方に残ってた企業が見せ掛けの都市間競争で東京に集まったのが、この10年くらいの流れ。
168名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 20:28:58.70 ID:MV2mLFxL
アサヒまでおんなじ事記事にしとるわ…あほ?
169名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 20:31:02.18 ID:F4LV8WrN
読売が記事にしたもんだから、他のメディアが次々と右に倣え状態に・・・

今のメディアの思考なんてこんなもんよ。でっち上げかパクリか。
170名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 21:02:19.80 ID:i1TWvt8L
ツイッターでは既に2/23に流れとるわww情報遅すぎww
@MARINE_AIR_NOW
●スカイマーク、5月から羽田線5便に復便へ(1/3ページ)
スカイマークは23日、4月27日〜5月6日のダイヤを発表した。同ダイヤでは3月25日から減便するとしていた神戸7時台発羽田行き・羽田20時台発神戸行きの各便をそれぞれ5月1日・4月30日から復便するとしている。
●スカイマーク、5月から羽田線5便に復便へ(2/3ページ)
両便とも羽田線のうちで需要が最も集中する便であり、減便により利便性低下が懸念されていた。これに伴い、約6年ぶりに運航再開していた関空―羽田線は1ヶ月あまりでの休止となる。
●スカイマーク、5月から羽田線5便に復便へ(3/3ページ)
http://www.skymark.co.jp/ja/company/investor/120223_press_schedules.pdf(スカイマークプレスリリースPDF)

171名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 21:02:28.14 ID:G9Vk154m
伊丹は潰さないよ
大株主の国と大阪府大阪市が残すと言ってるし周辺自治体の市協のコンセンサスを得ないといけないし
黒字空港を潰す理由がない
南海東南海連動地震で津波災害の懸念がある限り海上空港の関空と神戸だけ残すような暴挙は誰も考えない
だが、伊丹がある以上、神戸は生き残れないのも隠しようのない事実

生き残るには道州制を推進させて中国州に加わり中国州の基幹空港という名目で国際線を引っ張ってくるしかない
畿内州に加われば3空港問題の諸悪の根源としてだけではなく、神戸市の勝手で造った空港を畿内州全体で
負担を強いる事に府県は難色を示すだろう

結論として、神戸は道州制を推進し中国州に加わる事が最大のメリット
172名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 21:19:43.44 ID:O0OxupgY
>>136
リムジンバスも関西空港は充実しているのに神戸空港はほとんど走っていない
173名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 21:32:45.16 ID:M8FUIRXn
関空とかもう廃止しろよ。。。

役に立たないし中途半端すぎるだろ・・・
神戸に統一しろ
174名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 21:35:31.79 ID:F4LV8WrN
>>173
神戸空港の拡張費&関空会社の負債どうするんだよ・・・
175名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 21:36:35.44 ID:ELif3ClI
伊丹と神戸の規制を外して、航空会社に3空港から好きに選ばせれば良い。
関空救済で名目上の関空の借金が減っても、全体としては経済が縮小する
だけで、日本にとって損失にしかならない。

あと、リムジンバス気違いは相変わらず元気だな。
伊丹から梅田へのバスがあるから便利だと思っている馬鹿はいない。
鉄道が直通していたほうが便利に決まっている。
176名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 21:37:56.03 ID:M8FUIRXn
>>174
関空の負債とか国と府が処理するしかない。
だらだらと続ける方がむしろ問題かとw

神戸を大きくしてハブ空港にするべき。
ええもちろんスカイマーク大嫌いな国交省がやるわけないと知ってます
177名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 21:50:54.85 ID:qObW9RaL
俺がスカマークの社長だったら、以下の3路線に絞る。
・羽田空港〜新千歳空港
・羽田空港〜那覇空港
・羽田空港〜福岡空港
そして15分に1便を出発させ、完全自由席にする。
178名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 21:51:51.36 ID:F4LV8WrN
だからといって、今から神戸空港に普通鉄道を引き込むのは不可能
ポートライナーは現状では使い物にならず、利便性をあげる義理は神戸新交通には無い。
第一、ポートライナーがどれだけ便利になっても、結局三宮乗り換えありの欠点はぬぐえない。
伊丹にしてもそうで、結局モノレールに乗り換えないといけないという状況から、ここのメインアクセスはバスだ。

伊丹空港の年間利用者数から考えて少なすぎる
年間乗降客数530万人と言うモノレールの駅の現実が物語っている。

http://www.omsv.co.jp/billboard/data/data.html
179名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 21:52:16.41 ID:F4LV8WrN
アンカー忘れた
>>175あてね
180名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 22:04:43.67 ID:o0HWB7Zg
>>177
だよな
有り余る首都圏の航空需要に応えるべく
羽田成田への集中を進めるべき
地方〜地方の路線は不要
181名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 22:15:16.68 ID:M8FUIRXn
>>177
そんなに羽田の発着枠国交省がくれません
182名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 22:45:37.56 ID:PjxOvyfp
伊丹空港に行くときにJR使って伊丹駅に行った時には泣いたぞ
183名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 22:54:02.93 ID:iUGxgSRl
ズリーズリー。関空で泉ズリをするだズリ。
ああ、関空ぅ、関空ぅ。ああ、いい。ああ、いい。ああ、連絡橋。ああ、二期島。いい、ああ、いい。
ズリズリズリ、ブリブリブリ。ああ。ズリーズリー。
184名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 22:58:39.52 ID:MX1AGpVH
神戸空港から六甲アイランド経由で西に進んで大阪の都心に入る
高速鉄道でもできない限り、神戸空港ハブ化はないな
185名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 23:16:13.37 ID:FIt6MlmE
そういえば神戸市が前に言ってた神戸空港と関空を地下鉄で結ぶ話は
どうなったんだ?
186名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 23:20:48.46 ID:ELif3ClI
ポートライナーが不便だといっている馬鹿は、羽田のモノレールや
京急も我慢出来ないんだろう。
都心まで18分、頻繁運転で不満なんて、単に神戸を貶したいだけ。

伊丹や関空のほうが近い場所に行くのに、神戸が不便だと書きこむ奴は
本物の気違い。素直に伊丹や関空を使え。
187名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 23:24:34.56 ID:WHJgU6jP
京都や神戸、北摂、奈良から遠いのに、関西って名乗るな。
あれは、もはや和歌山だろ。

Skymarkは神戸空港を大事にしてよ。
羽田便はドル箱だっていうのに。
188名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 23:40:07.99 ID:F4LV8WrN
>>186
ポートライナーをどれだけ強化しても、今のままじゃあ神戸空港は不便なまま。
それだけ、乗り換え必須と言うマイナスはでかい。

だからくどいように言ってるんだ。リムジンバスを出せと。
189名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 23:50:52.16 ID:AujkC3x2
>>153
こんなとこで東京叩いても何も解決しないよ
190名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 23:58:49.00 ID:PnPTuMKz
>>185
雲散霧消

ダメだな神戸のくせに。
191名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 00:00:19.62 ID:cg6mIk/p
>>186
ポートライナーは出来た当初からボロカスに言われてたよw
運行を開始したばかりの頃、三宮での飲み会の帰りに酔っ払い10人ぐらいで
ポートライナーに乗り込んだんだけど、誰も乗ってないし、あまりにノロイので
いっぺんで酔いが醒めたw
「こんなもん誰が乗るねん」というのが一致した意見でした
ポートピア'81が始まる前、ポートアイランドが更地のままだった頃の懐かしい話

>>173
関空はそれなりに役に立ってる
http://www.airports.org/cda/aci_common/display/main/aci_content07_c.jsp?zn=aci&cp=1-5-54-4819_666_2__
http://www.airports.org/cda/aci_common/display/main/aci_content07_c.jsp?zn=aci&cp=1-5-212_666_2__
192名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 00:22:44.85 ID:zCg3YF94
>>141
値ごろ感のあるビジネスクラス提供をやりたいらしい。
193名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 00:37:36.53 ID:WUzEnEP4

>だからくどいように言ってるんだ。リムジンバスを出せと。

たしか大阪からのリムジンバスは大阪府交通局の許可が下りないんだと。
「市営空港が他から集客することまかりならん」
とかなんとか。

こんなところにも国交省の手が伸びているんだね。
194名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 00:56:47.28 ID:2hZd4sbH
てか、リムジンバス使うなら神戸じゃなくて関空でもよろしいやん
195名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 01:09:33.28 ID:WUzEnEP4
あほか、んなもん客が選んだらいいんだよ。
自分の框を荒らされるからって、税金もらってる連中がバスの運航権を左右するなんて
国民目線で見てあり得ん事だ

空港の維持、職員の給料にも使われてるのは俺らの払ってる税金だぜ
196名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 01:16:10.13 ID:Fqq+nzJN
スカイマークは全体的に値段上がったよなあ。ピーチと競争させて再び安くしてほしいわ。
197名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 06:56:17.08 ID:l8AGx3ri
>>193
神戸空港開港当初、大阪(なんば)から神戸空港へのリムジンバスあったよ。
誰も使わないから速攻消えたけど。
198名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 08:19:39.17 ID:sNfeZoTb
開港当初は許可されてたんだよ
速攻消えたのは他に理由がある。
199名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 08:26:20.81 ID:I/1CBB8j
伊丹や関空がカバーしていない路線を全部神戸に持ってくれば、それなりに
リムジンバスの需要は出来るとは思うが、それだけの政治力も無いしなw
200名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 08:29:37.41 ID:Z5pdYL5c
どんな?

まさか>>193みたいなあり得ない事を理由にするんじゃなかろうな。
そんな大阪府交通局なんて存在しない部局の許可が出ないからとか
府の部局なのに国交省が出てきたり、もう少しネタ作りするなら
ひねれよと思う。
201名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 08:33:16.53 ID:sNfeZoTb

どっちにしろリムジンバスを走らせるには関係自治体の許可がいる
神戸空港向きのリムジンバスに許可が下りてないのは事実だろ。
202名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 08:37:55.06 ID:Z5pdYL5c
いや、下りてないんじゃ無くて許可は出るけど運行する業者が居ないと
言う事なんじゃないか?と。
203名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 08:51:53.87 ID:Hq1Iwt8Y
>>200
神戸人はチョンのように息を吐くように嘘をつくからな
こんな所と関わってるとろくな事がない
関西から出て行ってもらうのが一番
204名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 09:02:31.43 ID:dAyhhESL
>>203
関西人自体が息吐くように嘘をつく人種
関西人自体が日本から出て行ってもらうのが一番
205名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 09:10:13.96 ID:N2K5oFYC
>>185
フェリーでじゅうぶんでしょ
206名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 09:10:19.47 ID:7Dj/XQK7
無理して運行してJALみたいに公的資金注入になる方が迷惑
207名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 09:12:32.96 ID:sNfeZoTb

本当に許可が出ているか、出さないのか
調べてみたら良いと思うよ。

>>203みたいな基地外は勘弁な。
208名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 09:30:47.07 ID:K/dVZoC1
神戸空港と大阪を結ぶリムジンバスは日本交通が運行していた。
しかし利用者数が1便あたり1.6人とか言うレベルで全く客が居なかった。
そこで日本交通は大阪府に対して運行維持の為、補助金の申請を行った。
だが却下され、路線は消滅した。
補助金を大阪府が認めなかった=路線許可を出さなかったと考えるなら
そうかもしれない。
209名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 09:33:29.02 ID:YwZU+0ln
神戸空港からJR大阪駅 38分 710円
関西空港からJR大阪駅 72分 1160円
210名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 09:34:23.63 ID:Hq1Iwt8Y
>>207
基地外は神戸人だろw
架空の部局を作り上げて嘘話をデッチ上げて正当化する
ヤクザ部落民の神戸らしいやり方w
関西に関わるな
211名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 09:41:48.14 ID:aXsgN16q
売り上げ好調の福岡空港が
大赤字っていうのには
びっくりした
212名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 09:43:28.40 ID:Hq1Iwt8Y
>>208
大阪府は大阪空港に出資している
なぜ神戸市営空港へのリムジンバスに大阪府が補助金を出す必要があるんだ?w
神戸空港を運営する神戸市が大阪と結びたいなら補助金を出すべきだろ・・
と言いたいが関西に関わって欲しくないので姫路と結んでろ
西へ向いてろ、東を向くなw
213名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 09:58:47.61 ID:leX1obD8
>>211
伊丹も環境対策費を運営費に入れたら大赤字だよ
分離しているから名目上黒字って事になってるけど、実態は赤字

福岡の場合は借地が多いのと借地料が周辺の相場より異様に高いのが原因
既に2-3回は借地を買収出来る位の額を地主(M本を筆頭にブラック系が多い)に払ってる
214名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 11:12:52.06 ID:R4JHqotH
@MARINE_AIR_NOW
●神戸空港、動植物検疫指定空港に(神戸新聞より一部抜粋)
神戸市は15日、農林水産省が4月にも神戸空港を、海外から農畜産物を持ち込める場所に指定することを明らかにした。
指定されれば、国際ビジネスジェットで入国する際、機内で出た生ごみなどを同空港で下ろせるようになる。

神戸空港も国際化・規制緩和の動きが次々と...。まあ、医療産業都市も特区に指定されて空港の更なる活用に動き出すのは当たり前だがw

以下、関空・嫉妬厨の神戸叩きが続きますw↓
215名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 11:17:47.21 ID:dAyhhESL
>>214
ジャパニーズマフィアタウンの神戸なんかに来る外国人なんていないよ
シナチョンは別だが
216名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 12:02:53.47 ID:CuNZXuCY
>>215
その書き込みは荒らしだとしても恥ずかしすぎるなw
217名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 16:25:31.00 ID:KCNlXU86
バカタイヤに恥の概念は無いから
218名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 16:46:35.79 ID:vY0udpeF
必死で言い訳してるけど、関空ー成田の予約率が低すぎて
継続出来ないだけだろ
予約率が高ければ5月以降も運行するわけで、関空が終わってるだけだよ
219名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 16:50:10.83 ID:/rerYfit
>>218
運行したくても機材がないんだよ。
神戸も復活させないといけないし、関西発でも千歳と那覇も増便しないといけないし、
成田シャトルの拡張もしなくちゃいけないしな。
220名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 17:16:16.58 ID:t5Hg8QQJ
>>218
関空ー成田?
どんだけ前スレ読まねーんだよ!
国土交通省申請時に4月30日迄って書いてあんだろよ!あ?
221名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 17:21:46.28 ID:ZANXL6ke
俺は堺市民だけど、この記事を今日見て、スカイマークが
関空〜羽田間を運航することを初めて知ったよ。
予約は、さっき見たけど、低調みたいだね。
222名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 17:27:24.33 ID:2Pnjx8h+
  l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::l
  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::l   
   l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::l ぴーちのお嬢ちゃん、おぢさんがLCCとは何か教えてあげる!
   l:::::li //////////// l:::::l::::::::l
   l::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'>::::::l .            /SKY\
   l: // ` r--‐ァ' ト´::: ::::::::::::l .    ,、nfjfr.   |/-O-O- ヽ| 
    / /  /._   /  \: . . : : l      `i Y`っ.6|. : )'e'( : . |9
   l |   |〈〉`>'´     \. : : 丶iヘへ.  ノ`-r'´-‐‐` ‐-=-‐ ' . ̄丶
丶/./─ 、 | /       / ̄l、 : : : 〉 |ヽ!Z_ i  .i
  l /  _,-桃`ヽ、    / /  ヘ: /l \`レ /ヾ _ノ:_λ ・  人  ・ ノTヽ  
   /i l /: :/7:`、 `丶/ /  _ - Y  丶__`┴l   (  ̄    ̄    )



               ____
     ∧_∧     ヽ=@=ノ
     (; ・∀・)     (,, ´∀`) ハイハイ、神戸に帰ろうな。
     (  (つ(つ∝∝∝と    )
     ノ  r ヽ      人  ヽ
    (_,ハ_,)     (_ヽ_,)

こういう事だったのでは?
223名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 17:42:49.54 ID:tIS4YLcL
またスカイマークの気紛れ就航・電撃撤退か。
224名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 17:53:57.63 ID:QodI7vEz
>>220
そう。お試し期間
結果、関空は不合格者
225名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 17:55:39.81 ID:TwmE/ZRO
>>224
http://www.skymark.co.jp/ja/company/investor/120223_press_schedules.pdf
>2012 年4 月27 日(金)から「大阪(関西)-札幌(新千歳)線」を1 往復、「大阪(関西)-那覇線」を2 往復、それぞれ増便運航いたします。
226名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 18:00:44.41 ID:oecnGoQh
>>223
粘着ANAL既得権益工作員ウザイわ!
逝てまえ!
227名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 18:08:54.57 ID:TwmE/ZRO
まとめ
4月27日から増便
228名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 18:15:35.19 ID:CuFa9lMP
スカイマークの株価がすべてを物語ってるわな
年初来安値、絶賛更新中w
229名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 19:49:22.70 ID:1tw5Ei5R
神戸の明るい話はちらほらと聞こえて来るが、関空は着々と破滅に向かっているな。
230名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 20:07:35.08 ID:/rerYfit
>>229
どこが?

国内線・国際線合わせて100便/週規模の増便なんだけど
231名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 20:20:11.03 ID:dcEEkdl6
>>228
だな。こんなアリバイ作りとしか思えないピンポイント就航で誤魔化せる訳がない。

むしろ監督官庁にケンカ売る気マンマンだろ。
232名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 20:33:00.97 ID:oecnGoQh
>>231
あんたも本当理解すると言う知能が無いんだね〜
233名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 20:34:27.87 ID:XqS8IDFF
神戸相手に喧嘩売るようになった関空ってやっぱり落ちぶれたんだな
234名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 20:40:42.20 ID:dcEEkdl6
>>232
バカだなぁ本当に。SKYは既に君の敵視するANAやJAL並に老いたんだよ。

羽田や神戸の発着枠を既得権益として守る側に変わってしまったのを、早く認識したほうがいい。
235名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 20:41:47.75 ID:dcEEkdl6
昔日の業界の風雲児・スカイマークは死んだのさ。

いや正確には問題児に成長しただけかも、だがねw
236名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 20:51:53.25 ID:Ggdnnfe6
な?
神戸や神戸の会社と関わるとロクな事がないって
いつ寝首かかれるか分かったもんじゃねえぞ
237名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 20:59:42.26 ID:oecnGoQh
はいはい、叩き工作員さんお疲れ様…

ANAJAL敵視するも何も、両方私ステイタス持ちだしスカイもたまには乗るし、敵視して叩いてるあんたの脳内が可哀相だね(笑)
238名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 21:42:49.48 ID:WUzPitfL
>>229
三馬鹿空港の中で一番悲惨なのは伊丹だよ
239名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 21:47:41.46 ID:TwmE/ZRO
伊丹・・・ゴミ
関空・・・ゴミ
神戸・・・ゴミ
但馬・・・ゴミ
白浜・・・ゴミ
羽田・・・ゴミ
成田・・・ゴミ
茨城・・・ゴミ
240名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 23:11:35.51 ID:shf42QOW
伊丹・・・ゴミ
関空・・・ズリ
神戸・・・ゴミ
但馬・・・ゴミ
白浜・・・ゴミ
羽田・・・ゴミ
成田・・・ゴミ
茨城・・・ゴミ
241名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 23:33:40.51 ID:fdPl/JQR
スカイマークを信用するのが大きな間違いでは???
そんな不安定な運行で信頼性を損なう航空会社は就航拒否でOKだよ。
242名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 23:45:24.11 ID:EncGNr0T
スカイマークがお得な値段で提供し続けてくれるためにも、
不採算ってわかってて就航するわけにいかへんやろ。
243名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 23:52:16.89 ID:oecnGoQh
>>241
ネチネチしつこいね(笑)
あんた脂ぎって嫌われてるでしょ(笑)
244名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 00:02:38.53 ID:AFNRmIka
羽田の枠をANAとその下僕が不当占有している状況では仕方が無いよな。
過去にJALとコードシェアまでやったけど失敗している区間でもあるし。
245名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 00:03:33.43 ID:6tJUJnT7
5年越しの工事が完成したみたいだな。

「阪神三宮駅に東改札口が20日オープン」
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0004890312.shtml

これって、阪神電車からも便利にポートライナーへ乗ることができるようになる為の
改札口なんだよな。いままではJRしか便利じゃなかったから。

大阪の難波以東からも、神戸空港が便利になるよ。
246名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 00:04:14.74 ID:HN/0J74V
>>26
>空港テナント店舗の売れ筋商品が炊飯器という関空(笑)
>開港当初からいきなり「日本一ボッタクリなビックマック」を売りつけた関空(笑)

これってどういう事? kwsk
247名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 08:44:47.20 ID:mDZn4rO1
>>246
売れ筋が「炊飯器」と言うことは、客の中心層はシナ人。
関空内で売られるものには、いくらか上乗せさる事が
決まっていて、缶飲料が10円増しだったり、全国チェーンの
店でも価格が他店より高く(まだ、マクドナルドは地域別価
格を導入していなかった頃)、案内パンフレットが有料だっ
たりした。
ちなみに、その頃は、関西空港駅のホームや売店で缶飲料を買うより、
停車中の「はるか」の車内にある販売機で買う方が安かった。
248名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 09:02:36.60 ID:u1KE2UWW
>>130
反対したと言う点では、泉州は神戸よりはるかに強烈で長期だった。
だから、神戸市長の反対は口実であっても理由ではない。
神戸市長が賛成しても、泉州沖に決まってただろう。
大阪府と大阪財界が当時の運輸省を買収していたからな。
249名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 09:56:19.93 ID:6yG3JROL
でもまぁ、最初に神戸が賛成していたら神戸に決まっていたと言う
事実は覆せない訳で・・・w
250名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 12:45:21.49 ID:/k7UrgAQ
伊丹が

廃港は妥当
251名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 13:22:34.87 ID:1wV52sj9
関空は不要
252名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 14:27:09.88 ID:aHMAC9b4
>>251
関西自体が不要
253名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 15:07:26.33 ID:qMpqhIRS
また速攻で撤退?
スカイマークらしさが出てていいんじゃね?期待裏切らないよな。

254名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 15:54:24.78 ID:d7U3qBdx
有利な立地条件を求めて撤退と出店を繰り返すコンビニみたいなものか。
255名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 16:29:38.69 ID:NiJWjKYe
>>228
5年くらい前に800円→100円くらいに落ちた時に比べれば
随分マシなレベル。
256名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 17:06:34.36 ID:SxWmGF/N
伊丹に早く首都を移転すれば
不毛な関西三空港問題も平和に解決するのに
首都機能を回復した近畿地方には
神戸も関空もまだ小さすぎるので、どちらも拡張工事が必要
伊丹空港跡地には中央官庁街を建設し、京都御所に陛下をお迎えする
セシウムに汚染された関東に執着するのは国益を損なう
257名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 17:13:41.77 ID:++M38Q3y
>>256
伊丹空港は空港機能は残しておき、自衛隊の基地を誘致するというのも一つの手。
空港機能を完全に廃してしまうと、万が一関西神戸の両空港が利用不能に陥った場合、
まともに機能する近隣空港が八尾のみになってしまう。(但馬、白浜は小さすぎるし遠すぎる)

それでは有事の際に不安が残るので、
A滑走路廃止と同時に旅客便を全廃、A滑走路跡地に自衛隊駐屯地を建設し、
伊丹、川西、千増の3つの駐屯地の機能を移転統合。
平素は自衛隊基地として利用、有事の際にはダイバート先として活用。

このプランもありかと。
258名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 17:15:24.53 ID:89FC1Nx3
>>255
なるほど、また落ちたんですね。
259名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 17:19:23.59 ID:UEdbvaam
伊丹に副首都機能を移したら、ますます都心から遠くなる関空がもっと寂れたでござる。
260名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 17:30:18.20 ID:DhlTNaEc
>>256
関西に行く方が国益を損なう
関東以外では首都機能を担うには力不足
261名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 19:23:16.97 ID:7c+cyFTf
>>257
空港周辺民「金を落としていかないから嫌ニダアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!」
262名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 19:43:33.50 ID:oRpU1h8O
>>260
関東はセシウムだらけなのに?
263名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 19:50:41.16 ID:UfiG/Krd
>>262
それでも東京にはヒトモノカネ企業が集まっている
264名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 19:57:29.72 ID:oRpU1h8O
>>263
もうそれも終わりだな。
セシウムのお陰で。
265名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 20:05:35.71 ID:++M38Q3y
>>261
そういう利権を断ちきるのが何より重要
環境対策が完全に利権化している現状は、市民はおろか利用者にとっても良くない。
266名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 20:17:20.45 ID:eBifl5Ts
>>264
だがそれでも集まり続ける
東京一極集中はこれからも続くんだよ
267名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 20:21:41.13 ID:++M38Q3y
>>266
市民の意識がそうはなっていないということは、
この間の三井住友銀行他の本社移転騒動が物語っていると思うぜ

結果的にあれは誤報だったが、誤報だったという通知が出るまでは
みんな4社が大阪へ行くものだと思い込んでいた。
冗談だ、とか、エイプリルフールにはまだ早い、とか、
そういう風な書き込みはほとんどと言っていいほど無かった。

つまり、そういうニュースが「あながちネタだとは言い切れない」という空気が
世論で広まりだしているという証拠だよ。
その理由はもちろん、原発事故による放射能汚染だったり、さんざんメディアが騒いでいる
目前に迫っているとされる首都直下地震だったりするわけで。
268名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 20:29:23.55 ID:AFNRmIka
>>257
旅客廃止で自衛隊基地か米軍基地にするのは有りだな >伊丹
散々振り回して来た周辺自治体も、国から金が恒久的に落ちる様になるから大満足だろ
269名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 21:06:03.38 ID:6tJUJnT7

米軍基地にするなら、敷地面積や市街地からの距離を勘案すれば
近畿では関空以外の選択肢はないのだが・・・
270名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 21:11:01.71 ID:D4vZ6/nw
関空の敗北決定でしょ。これは国土交通省としてはメンツ丸つぶれ。

でも、関空が遠すぎて不便であり神戸空港の方が近くで便利だと
考える利用者が多いのが興味深い。
271名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 21:13:50.25 ID:7c+cyFTf
ネガティブキャンペーンに必死な奴がいるな
272名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 21:19:50.85 ID:U4Ra8ti2
>>271
勿論関空のネガキャンだろ? 兵庫県の債務が将来トンデモない事になるって書いてあったからな
これは追々別スレで書くつもりだけど
273名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 21:32:39.41 ID:6tJUJnT7
>これは追々別スレで書くつもりだけど

いらねーよ
お前の素人作文なんてゲロ以下
腐臭がするわ
274名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 21:41:23.22 ID:AFNRmIka
>>269
橋一本落とされると孤立する関空に基地は無理
275名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 21:55:52.92 ID:6yG3JROL
関空は、ゴルゴ13ご推薦だぞw
276名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 22:05:38.53 ID:U4Ra8ti2
>>273
でもオマエがここで連日ゲロ以下の文章書いてるから
いい歳こいてまともな環境で働けないんじゃないのか?
おっと本当の事を言ってしまったな、これは失礼ww
277名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 22:28:25.36 ID:nmrO2X/M
関東がセシウム汚染で終わってるので
伊丹に首都移転が近々の課題
関空は第3滑走路を建設し
神戸空港は第2滑走路を建設する必要がある
このまま放射線汚染のひどい
東京のままでは悠仁親王殿下のご成長に差しさわりが出る
278名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 00:27:37.09 ID:3gwG/8n/
関空の第3滑走路はいらんわ
279名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 00:57:34.03 ID:X5Y4oJ56
>>267
関空を米軍基地にみたいなもんか
あれも沖縄から視察に来たくらいだしな
国民も米軍基地の方が相応しいと思ってるんだよ
280名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 02:05:02.90 ID:ktRc+7G+
国際ハブ空港として建設した関空が都市部から遠いとか言ってる馬鹿がまだ居るんだ。
ハブ空港の意味分かってないんだな〜。
281名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 03:05:47.68 ID:bKWlUnEn
国際敗北空港として建設した…?
282名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 09:07:07.87 ID:3xXtcMcn
>>249
それはない。
大阪府と大阪財界が当時の運輸省を買収していたからな。
283名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 09:15:28.86 ID:DujU6SGt
嘘はイカン。
都合のいいように妄想したい気持ちはわかるが、事実は事実で認識すべき。

284名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 12:19:54.29 ID:zTdh1WXM
大阪府が大阪空港までの利便性を更に高めるらしい
http://mainichi.jp/kansai/news/images/20120315mog00m010015000p_size6.jpg
http://mainichi.jp/kansai/news/20120315ddf001010004000c.html

大阪モノレールが堺まで延伸されると大阪南部と大阪空港が直通となる
更に大阪モノレールを大阪空港西側も延伸させ兵庫県から大阪空港までの利便性を強化する

大阪伊丹空港の更なる発展を目指すぞー!
285名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 12:28:58.98 ID:vntstT8r
大阪府は2年前に伊丹空港の廃止決議を出しているわけで

府議会、伊丹空港“廃止”決議へ 橋下知事は歓迎
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010031901000982.html

関空アクセス強化までのつなぎとして伊丹から絞り取るだけ絞り取り、
関空アクセスの準備が整ったら伊丹を廃止
府の考え方はこうだよ。
286名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 13:21:32.38 ID:kS6B81w8
>>284の記事を見る限り大阪府は伊丹空港の廃止は念頭にないって事だな
モノレール延伸は莫大な費用がかかるし
伊丹利用者を増やして並行して関空までのアクセスを改善する
伊丹関空は同じ会社だし、黒字空港の伊丹を潰すなんて常識で考えればないわなw

の大阪まで開通すれば伊丹
287名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 16:12:53.79 ID:e9TTLVKc
2050年に完成予定だから、2045年のリニア開通後の伊丹跡地振興策だね
空港跡地を再開発するにしても伊丹はアクセスが悪すぎだから地元の人にとって
いい話なのに変わりはないけど
288名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 16:37:58.44 ID:bEekM32f
伊丹廃港案はもう消えたよ
維新の八策や大阪府知事選、大阪市長選の維新マニフェストにも除外されてる
289名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 16:38:59.65 ID:YUn5p9TD
>>287
マルチ乙
290名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 16:41:23.63 ID:vntstT8r
消滅したのではなく、行政の手を離れるから言わなくなっただけ
これまでは伊丹は国営だったから自分たちでどうこうすることが出来たが、
今後伊丹は民営化され、関西国際空港と一括で運営されることになる。
よって、今後伊丹空港廃止はその新会社の一存、と言うことになる。

件の廃止決議で大阪府としての意見は出してるから、
後は新会社の意向にお任せ、という形だな。
291名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 16:46:13.96 ID:bEekM32f
関空へのアクセスが改善されない限り伊丹廃港はない
関空アクセス改善も伊丹空港の存続がないと原資がないから絵に描いた餅になる
伊丹廃港が難しいと算段したから梅田の高層化を諦め御堂筋の規制緩和を検討しているのさ
292名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 17:08:47.07 ID:e9TTLVKc
いや、統合後には、環境対策費をこれまでの別会計から新関空会社の収支に組み入れられるから、
環境対策費込みでの伊丹単体の決算が赤字になれば、伊丹の存続論議に影響を与える
その場合、当面は環境対策費の削減等の経費削減で対応していくことになるだろうけど、
それでも対応しきれなくなった場合には、伊丹廃止の前倒しも十分にありうる
もちろん、環境対策費を払ってもなお伊丹単体で黒字が出るようなら伊丹は存続可能だろうけど
293名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 17:09:52.19 ID:tENAGUMz
関羽に見えた
294名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 17:28:43.11 ID:BXpVDmzh
スカイマーク
295名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 17:37:37.97 ID:J8DyjP4S
LCCってこんなもんだ
そうじゃなきゃ会社がつぶれる
296名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 19:40:45.68 ID:X5Y4oJ56
>>290
関空は民営化されても言及されてなかったか?
297名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 19:55:35.18 ID:wIvOKRb+
>>283
嘘を付いてるのはお前だ。
事実は事実で認識すべき。
298名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 19:59:26.09 ID:DujU6SGt
>>297
では買収していた事実を立証してみろ。
299名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 20:39:43.09 ID:xr9O98tl
>>298
状況的には買収に等しいことはやっていただろう。
さもなくば、説明ができない。
300名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 20:43:10.71 ID:WpZaoZEN

おまえらも 腹を立てるのがそもそもおかしい


結局新幹線使うだろ


飛行機なんて使うやつがバカ  まあ広島や福岡は別だぜ
301名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 21:38:32.00 ID:RMFj9amk
>>299
説明が出来ないのはお前じゃんw
302名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 11:57:56.61 ID:Hci7wa7V
誰が堺や松原からひたすらモノレールで伊丹を目指すんだよw
時間かかりすぎだw
303名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 16:12:59.23 ID:M458la2a
大阪空港から門真市までが約40分だからなぁ。
304名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 16:21:14.77 ID:kN6R0Ee/
東京モノレールみたいに快速が走れるようにすればいいんじゃないの?
305名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 16:45:18.28 ID:M458la2a
追い抜きをしないなら、ちょっと難しいかも。路線が長すぎる。
306名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 16:57:15.42 ID:kN6R0Ee/
東京モノレールは追い越し設備あるから大阪でも設備作ればいいと思う
307名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 22:32:09.91 ID:R3Fav/eo
大阪モノレールは構造上スピードが出せない
東京モノレールはスピードが出せるけど車内が凹凸
308名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 00:02:18.14 ID:ynjqyoQn
モノレールはそもそも大量高速な輸送機関じゃないだろ。
少なくとも長距離向きじゃない。
309名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 00:23:09.18 ID:vpoqJoQw
というか、堺から伊丹を目指すのに門真や吹田をまわる意味がわからん。
もっと言えば、素直に関空を使えばいいじゃない。
310名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 11:35:36.14 ID:4GwXVmki
大阪モノレールを延伸するのは大阪南部の沿線の利便性を向上させるためであって
そこから伊丹までモノレールで行くためではないw
311名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 16:25:29.41 ID:g++90ioO
大阪モノレール延伸は、やっぱり泉ズリアには気に食わないみたいだね。メシウマww
312名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 16:52:10.43 ID:0yjT8ccw
門真-->伊丹40分でも疲れるのに堺とかないわw
313名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 21:17:33.35 ID:g++90ioO
ああ、泉ズリアの嫉妬カキコが清々しいwww
314名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 23:19:07.38 ID:vpoqJoQw
>>313
さすがに無理があるぞ?
315名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 02:50:36.36 ID:SL130Jpq
>>284
ノロノロ運転で遠回り
しかも運賃が高い

誰がいったいそんなものを
利用するのだ

維新は即行で計画を中止させないないと
言ってることとやろうとしていることが
全く違っていることになる

(赤字財政の拡大は確実)
316名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 03:06:05.15 ID:V8piQuon
>>23
市場の原理というのは、つまるところ弱肉強食の世界であって
ルールぎりぎりでプレイする強欲な連中が勝ち残るんだよ
そしてモラルハザードが起きて、壊滅する
317名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 14:59:39.15 ID:xWQVWv6V
>>316
UGLY いや 激しくAGREE
318 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/03/22(木) 18:52:36.37 ID:S1KuW2X2
a
319名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 23:10:16.84 ID:OGkwTZH3
ズリーズリー。関空で泉ズリをするだズリ。
ああ、関空ぅ、関空ぅ。ああ、いい。ああ、いい。ああ、連絡橋。ああ、二期島。いい、ああ、いい。
ズリズリズリ、ブリブリブリ。ああ。ズリーズリー。
320名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 23:22:39.51 ID:b0/3JyIp
どういう計画作って事業やってるんだろう、この会社
321名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 11:04:15.07 ID:aPp7Xzwt
モノレール堺と伊丹空港つなげは快速作れば40分ぐらいじゃないの?
堺東なら需要あるだろ、外回り快速だと。
322名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 11:16:32.53 ID:ppwwVBBx
>>321
40分モノレール乗るぐらいなら、南海でなんばでてバス乗るよw
つーかそこまで需要があるなら堺東〜伊丹のバスが出るよ(前はあったけどな)
323名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 22:53:57.71 ID:qkMUtOLY

関西のマスコミでは、スカイマークは関空から札幌と沖縄にしか
飛んでいない事になってるぞ

橋下が国旗国歌条例を制定したり、地方マスコミと地方財界が結託して
低レベルな独裁体制でやりたい放題

なんとかしてくれw
324名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 23:09:39.30 ID:AnvMc3j7
新幹線の方が100倍便利。
325名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 00:13:30.98 ID:h0k9sohy
118:名刺は切らしておりまして ::2012/03/15(木) 05:29:13.12 ID: MV2mLFxL (4)
>>115
同意。
報道する方も知らずに調べず書いてる奴が多過ぎ。

161 +1:名刺は切らしておりまして ::2012/03/15(木) 17:32:09.16 ID: MV2mLFxL (4)
>>156
だ・か・ら〜一ヶ月限定って就航前から決まってるって書いただろ!
どこ見て勝手に推測してんだお前は!あほ?

163:名刺は切らしておりまして ::2012/03/15(木) 17:43:35.76 ID: MV2mLFxL (4)
本当、ヨミウリにせよついでにサンケイ(←一番あほ記事)見てると低脳記者がいるなとつくづく…

168:名刺は切らしておりまして ::2012/03/15(木) 20:28:58.70 ID: MV2mLFxL (4)
アサヒまでおんなじ事記事にしとるわ…あほ?
326名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 19:22:00.14 ID:F+CkaQxc
>>323
スカイマークはそんなもん

むしろ、ピーチのほうが関空から九州のすべての県に飛ばしているから
327名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 07:22:02.98 ID:unPDjQTk
>>323
東京からしてそんなレベルなんだからどうしようもない。
328名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 23:10:39.80 ID:TdZOzlhY
915 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/10(火) 18:50:59.86 ID:EFx6jfH40
搭乗率ワースト5

羽田-関西路線36.9%
沖縄-宮古路線43.5%
成田-神戸路線48.0%
成田-旭川路線48.9%
神戸-熊本路線51.7%

成田-沖縄路線55.7%


あの日本一不便な成田が、今月は頑張ったね
不便な空港でも安くすれば、それなりに乗る人はいるって事だね
採算取れてるのか知らないけど
329名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 23:12:49.42 ID:x/eS8PpO
>>328
日本一不便の座は関空のものだろう。
330名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 23:17:00.93 ID:DXsVxDcX
格安にしろ
関空 羽田 3000円なら
搭乗率8割になるよ
331名刺は切らしておりまして
外資のような撤収の早さ
お客も気分屋には定着しないのかな