【スキル】社内公用語が英語になったら→472.%が「転職を考える」--英会話のGABA調査 [03/11]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★:
英会話のGABAは3月9日、全国の20〜49歳の男女ビジネスパーソン1000人を対象に
実施した「ビジネスパーソンのスキルと資格に関する調査」の結果を発表した。
身につけたいビジネススキルについて、複数回答形式で質問したところ、全体で
1位となったのは「コミュニケーション力」(60.9%)だった。以下、2位「判断力」
(46.8%)、3位「パソコンスキル」(43.1%)となり、「英語力」は41.8%で4位だった。
男女別でみると、男性では1位「コミュニケーション力」(58.8%)、次いで「判断力」
(45.0%)、「英語力」(39.2%)、「マネジメント力」(38.4%)、「交渉力」(37.8%)、
「分析力」(37.6%)が続いた。女性でも「コミュニケーション力」(63.0%)が最も多く、
次いで「パソコンスキル」(53.0%)、「判断力」(48.6%)、「英語力」(44.4%)と
なった。
どのようにしてスキルをアップさせているかという質問に対しては、「日常業務」が最も多く
(52.2%)、以下、「自己投資」(40.2%)、「会社が用意した研修」(32.6%)、「社内の
勉強会やセミナー」(19.9%)という結果となった。
最頻利用SNS別にみると、Facebookを最も利用していると回答した73人は「自己投資」が
61.6%と6割を超え、自己投資をしている割合が2番目に高いTwitterユーザー105人の51.4%
と比べ10.2ポイント高かった。また、「SNSは利用していない」と回答した351人の31.3%と
比較して30ポイント以上高い結果となった。
Facebookユーザーは「社外の勉強会やセミナー」「自分で探した社外の研修」と回答して
いる割合が他に比べて高く、スキルアップに対して積極的に取り組んでいる傾向がみられる
という。
さらに、自己投資でスキルアップさせていると回答した402人に、スキルアップのための
自己投資金額(1カ月)を自由回答で聞いている。全体では「1円〜4999円」が32.7%、
「5000円〜9999円」が16.8%、「1万円〜1万4999円」が17.2%だった。「ゼロ円」は
19.4%となり、自己投資している人の約8割は、自分で費用を負担していることがわかった。
自己投資金額の平均値は、全体が7400円、男性で8600円、女性で6200円となった。
今後予定している1カ月の自己投資金額は、全体で「1〜4999円」が29.6%、「5000〜9999円」
が17.5%、「1万円〜1万4999円」が17.2%となり、「3万円以上」も10.2%いた。平均値は、
全体で1万900円、男性で1万1800円、女性で1万100円だった。
ビジネス面における2012年度の目標は、全体では「職務上の成果・成績UP」(37.8%)、
「年収UP」(32.4%)、「専門スキルアップ」(31.8%)、「ビジネススキルアップ」
(29.5%)となった。
10年後に実際に到達したい目標年収を聞いたところ、全体では「200万〜399万円」(18.0%)、
「400万〜599万円」(27.5%)、「600万〜799万円」(20.8%)となり、「1000万円以上」
は22.5%と2割強となった。これをFacebookユーザーで見ると、1000万円以上を目標として
いるのは35.3%となり、平均は806万円と他のSNSユーザーに比べ高くなった。(※続く)
◎
http://japan.cnet.com/news/society/35015012/
2 :
ライトスタッフ◎φ ★:2012/03/11(日) 17:22:49.31 ID:???
>>1の続き
こうした中、高校受験や大学受験の勉強で身に付けた英語がビジネスの実戦の場で役に立って
いると思うかどうかも聞いている。「思う」は16.5%、「思わない」が56.8%、「ビジネスの
実戦で英語を使うことはない」が26.7%となり、8割以上は受験勉強で身に付けた英語がビジ
ネスの場では役に立っていない、もしくは使っていないという結果となった。
そして、現在の勤務先の社内公用語が英語となった場合、転職を考えると思うかという質問では、
47.2%が「思う」、51.7%が「思わない」と回答し、半数近くのビジネスパーソンが転職を
考えると思うと回答した。
10年後の目標年収別にみると、399万円以下(173人)では、転職を考えると「思う」が52.0%、
400万〜799万円(404人)でも51.8%と半数を超えた。800万円以上(260人)になると、
39.3%と4割を切り、転職を考えると思う割合が他の年収層に比べ少なくなった。
また、取得している資格や検定試験のスコアについて聞いたところ、全体では「英検(実用
英語技能検定)」(35.6%)が最も多く、次いで「簿記検定」(21.4%)、「TOEIC」(13.8%)、
「秘書検定」(8.7%)となった。英語関連の資格や検定を性年代別にみると、「英検」は
年代が低くなるにつれて高くなり、20代男性で45.8%、20代女性で55.1%となった。
「TOEIC」は20代男性で25.9%と高く、4人に1人が受験していた。
今後取得したい資格や検定を聞いたところ、全体では1位「TOEIC」(18.7%)、2位「医療
事務資格」(12.1%)、3位「簿記検定」(9.5%)、4位「カラーコーディネーター」(8.8%)
となった。
英語関連の資格や検定を性年代別でみると、「TOEIC」では20代男性(23.5%)、20代女性
(21.6%)、30代女性(22.2%)でそれぞれ2割を超えた。ビジネスの場で現在英語が必要な人
(154人)では40.3%、今後1〜2年以内に必要になると思う人(125人)では35.2%が今後
TOEICを受けたいと回答した。
今後取得したい資格や検定があるという615人に、なぜ取得したいと思うのかを聞いたところ、
全体では「何かあった時に備えておきたいから」(46.7%)が最も多く、次いで「色々なこと
にチャレンジしたいから」(36.1%)、「将来必要になると思うから」(32.2%)となった。
10年後の目標年収別にみると、「何かあった時に備えておきたいから」は399万円以下が57.0%
と他の層よりも高く、「将来必要になると思うから」「自分の能力を確認したいから」では、
目標年収が高いほど割合も高くなる傾向がみられ、800万円以上ではそれぞれ41.1%、32.6%
となった。
調査は2月7〜9日にネットエイジアのモバイルモニター会員を対象に携帯電話によるインター
ネットリサーチで実施された。有効回答数は1000サンプル。
◎GABA--「ビジネスパーソンのスキルと資格に関する調査」
http://www.gaba.co.jp/companyinfo/release20120309.html
3 :
ライトスタッフ◎φ ★:2012/03/11(日) 17:23:04.18 ID:???
あ、打ち間違えたorz
472.%
472.%
6 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 17:24:55.40 ID:aXLz+Vll
すげぇな472.%
7 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 17:25:12.93 ID:cjb+ZS//
限界突破ワロタ
8 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 17:26:30.60 ID:EIlbF2XR
気持ちは分かるよ
11 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 17:28:15.94 ID:2PEz5dKI
ついに目覚めたのね。彼女が。
12 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 17:29:03.83 ID:QcZj9pX6
多国籍企業じゃなく、
無国籍企業はいつか滅びる。
13 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 17:29:09.42 ID:PXXjZGIW
まあ気持ちは分かるわw
でも英語が完璧にできても社内公用語が英語とかめんどくさいだろ実際
「僕の英語力をみてください、エッヘン、すごいでしょう!」な、
三木谷みたいなおっさんはいいかも知れないけど
転職し過ぎw
ワロタ
15 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 17:31:13.04 ID:Iu49/PZZ
喋れる人が増えたら海外就職を考える人も増えるんじゃね?
日本離れという意味での転職者もかなり出てくると思う。
この圧倒的転職率
スーパーブラック企業か
17 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 17:32:05.43 ID:ehyLIBs8
>>12 今の日本のグローバル企業は無国籍企業化してると思うね。
その会社に務めてない奴も転職するのか>472%
19 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 17:33:19.01 ID:fmrvdG+r
472%
声だして笑いました
20 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 17:34:10.16 ID:4e8dbWou
客に会うときは日本語になるのがめんどくさい
全部英語ならいいのに
英語を喋れる喋れないじゃなく、そういう社風に嫌気が差して辞めるだろうなぁ
>>18 下請けや同業他社に影響が出るのかもw
「うちの会社も公用化するんじゃねえか?」みたいにw
24 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 17:37:59.46 ID:6/QndlxR
そりゃ、公用語を英語にしますってことは、
「世界から安くて英会話が堪能な社員を大量に雇います」
って合図だからな。
日本人として地の利、言葉の利、文化の利があって就職したのに
関係なくなっちゃう。
会社の未来は知らんけど、社員の未来は暗いわな。
25 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 17:38:01.82 ID:ocLOVKFH
非英米圏のおちゃらけ英語で仕事するのは楽しい
英語すら出来んアホは辞めればいい
上の連中はPCも使えんから導入は無いがな
27 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 17:39:33.25 ID:ehyLIBs8
英語は一生終わらない言語差別
コミュニケーション力でバカにされ、克服したと思ったら、
今度は訛りでバカにされ、さらに発音でバカにされる
29 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 17:41:14.02 ID:c9dHN75e
準備期間がしっかりしてるなら問題ないと思うがな
30 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 17:41:28.69 ID:1m5UJ4jo
472%転職て
32 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 17:43:46.84 ID:6/QndlxR
>>26 出来るとか出来ないじゃなくて、
公用語を英語にする件についてなんだが?
ちなみに、おれの仕事も英語が多いけど
普段は日本語だな
472驚異的な数字
34 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 17:46:05.06 ID:GWBmj1g3
どんだけ嫌なんだよ
>>31 まさに今日本人がやるべきことはそれだな
いままでもそうだったように
36 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 17:47:39.97 ID:CJPYP++T
エスペラントなんて物有ったけど
完全消滅?
英語化されたら衝撃で5回ぐらい転職繰り返すってことだろう
38 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 17:49:08.30 ID:/MWRMvkA
母国語を蔑ろにすると国は滅びる
39 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 17:49:47.89 ID:GWBmj1g3
英語やる時間を、その専門職を極める事に
費やした方が絶対良い結果が生まれるよ。
機械翻訳も進化してるし、そもそも翻訳料金も安くなってるし
40 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 17:52:55.13 ID:XSPyFzew
>>1 いやあ〜〜。おれのトコの社長からして英語全くデキネーからw
全然心配イランよw
41 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 17:53:33.87 ID:hqxaeS9Q
植民地自ら率先して宗主国様の言語を受け入れるとか、
どんだけ奴隷根性がしみついているんだよ。
42 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 17:54:05.31 ID:QisKKro0
社内公用語w
文系のヒマ人は考えるな、お前らのやる事はろくなもんじゃねーw
43 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 17:55:54.03 ID:QTRcA7H0
国内留学ですね数年金もらいながらビジネス英語絵勉強して
外資に転職ウマー
これから就職する人まで織り込んだ数字
高齢化進んでるメーカーとかなら人減らしに丁度いいかも知れんなぁ
46 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 17:58:34.20 ID:tnCpTzpv
これと同じくらい理不尽
↓
八尾恵(柴田泰弘の元妻)は、自分を含めて日本人妻の多くは強制的に結婚させ
られたと主張している
47 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 18:03:15.11 ID:XSPyFzew
物の売り買いすんなら、英語は必要だろけど、それ以外なら別に必要ないだろ。
48 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 18:03:46.47 ID:WZPaslIC
うちの社長が社内公用語を英語にする、とか言い出したら
俺も5回ぐらい転職考えるかなぁ
実際8割くらいは英語なんて必要ないだろ
そんな状態で英語を公用語になっても日本人の英語しか聞き取れない悲惨な状態が
できあがるんじゃないかな
50 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 18:07:37.42 ID:QQHT2UCH
472%…
社外にいる人まで影響されて転職を考えるってことか!
どんだけ無能なんだこいつら
そりゃ中国人に仕事取られるわ
52 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 18:10:46.42 ID:dOeO+hW9
4回は転職するってことか
>>49 そんな事言ってるうちに方言がなくなっていったけどね。
どこかの段階で英語で生活する方が便利になったら日本語は今の方言程度としてしか残らない可能性もある。
実際、人口が少ない国だと割りと簡単に英語に侵食されるし。
英語なんて必要ないと思われる会社で公用語が英語になったら
方針がとち狂ったと思って転職を考えるわな
代わりに管理職になってやるから、安心して転職して良いよ
そのうちアイヌみたいに日本語を話せる人が一人とかになるのかな
57 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 18:14:34.88 ID:bqcec58d
NHK,Eテレ“実践 英語でしゃべらナイト”で航空機リース会社、オリックスを観たけど
あの程度の会話力で 欧米企業と交渉できるのか!と思った!!
毎日 外専バーで遊んでる俺の方が 100倍 しゃべれるぜ!!!
58 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 18:14:42.87 ID:g7xJ6jKy
日本語を公用語とするべく
世界ともう一度戦え
59 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 18:15:16.62 ID:tnCpTzpv
ロングヘアーディクショナリーを経費で落としてくれるなら賛成する奴多数だろうなw
大事なことは「何で話すか」ではなく「何を話すか」だからな
英語を使ってもたいしたこと話せないなら公用語化しても良いことはあまりないように思う
もしアメリカ企業が「社内の公用語を北京語にする」と発表したら社員はもちろん
アメリカ社会もこの企業をアメリカの企業だとは思わないだろうね。
社内公用語の英語化を支持する人たちは英語=国際標準語と思いこんでる自分の無知と
こちらが相手に合わせなきゃいけない時点で負けてるってことに気付いたほうがいいよ。
そういえば世界が求めてる日本の技術ってそのほとんどが中小零細の企業が持っていて
当然ながら世界中の人たちが日本語を覚えて技術の交渉をするんだよね。
まあ売り物になる技術がない企業は英語をしゃべって相手のご機嫌をとるしかないのかな。
世界に通用する商品を持ってない三流企業ってのは大変だね。
63 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 18:19:24.26 ID:tnCpTzpv
毛唐に、機密情報つつぬけだバカ
あえて言いたい!
472.%って家族も一緒ってことかwww
65 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 18:20:23.17 ID:UW6I/5s0
始めはみんな静かにしてそうだけど、その内拙いながらも話し出したら…
ギャグも英語になって(オーマイガっしか言わないとか)
結局社内でしか通用しないローカルイングリッシュが身に付きそう。
日本人が英語覚える分には問題ない
外で日本語教えたらそいつらが出稼ぎにきて国内が荒れる
67 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 18:22:18.98 ID:z7aZvING
>>62 アメリカ人は他の国の言語覚えるの好きだから誰も気にしないよ。つうか、がんばってるなーと見るだけ。
昔、日本がバブルの頃は日本語を必死に覚えたし。
二つ目の言語を覚えるのは基本的な能力の証明くらいに考えてるんじゃなかろうか?
68 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 18:23:31.62 ID:tnCpTzpv
植民地奴隷
472%w
社内公用語が英語になったら転職を考える確率が472%。
4度転職してなお考える確率が72%の意味。
72 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 18:26:49.10 ID:1Jh0WMCZ
472%とか転職先からさらに転職と4〜5回転職を繰り返すわけか
どんだけだよ
>>65 シングリッシュがそうだね。それでも馬鹿に出来ない。
75 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 18:28:35.49 ID:cUUu7x2O
臨界点突破したな 472.%って
へー、俺は転職しないけどなぁ
会社の金で英語勉強できるんだろうし
どうせ転職するのなら、英語覚えてからの方が、後々役に立つだろ
英語が役に立つならNOVAは潰れなかった
>>67 アメ公でそんなに勉強する奴なんてごく一部じゃん
うちの会社は、公用語を備後弁から日本語にするのが先だ。
顧客が英語を母国語としているならあきらめるが、
顧客が日本語だったら百害あって一利無しだろ。
顧客の要望が十分に伝えられず、詰め腹切らされるのは目に見えている。
社内では方言禁止、標準語を使いましょうっていうのの延長みたいなもんだよ。
日本語という日本の方言を使うのをやめて世界標準語(とりあえず英語)を使おうってだけの話。
まあ英語圏の人間とちょくせつ商談する機会がなくとも、コンピュータの言語は英語だから。
IT業界じゃビジネス文書の読み書きやプレゼンくらいは要求していいでしょ。
でも公用語は理解できんな。国内・世界をとわず現場から意見が上がってこなくなるんじゃないの。
83 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 18:41:42.94 ID:4EmGfRh2
>>3 ,r-ー'/ yー-、 ヽ,
,r '" / / /~| l //ー-ヽl' |
/ l l /ヽ |`'^r'ー'r,-ー'""} l
/ | ,ハ ハ / l ィヘ l `ヾ,ー'/ ト,
l レソl ,l レ,r-=|,/=y,ハヘ| ,ト-ノ ヽ
| / /' ヽl ,'r-ーr_、、_, 'ヾ'' .,___ /// ,ハl
,/ ノT リ ` !-' ` /__`ヾミ,;/フ / '
/ イ {^<,l' i ' '}ソ')/  ̄/ハ/
/ ヽ,`' , ヽ ~ ・{ハリソ/
/ l / /\`i ' '" /
l ,l / \/'l丶 ー=ニ,r ,イ
ヽ/ハ/ , ノ l_、,,`rー┐ /| ヽ ブザマね
レ'ヘハ,,r'-''" l | /' / 〉
r'" / /`'- 、,__/ヘ /|,ノハ/
ヽ //l |ヘ/ ^'/ 〉 '
なんでわざわざ日本人社員が多数の会社の中で日本語でなくて英語を公用語にするのか理解できない
言語って何のためにあるの?
それを考えたら日本企業で英語を公用語にしようなんて愚行をするわけがない
楽天とかユニクロとかは単なる変わり者が社長やってるだけ
85 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 18:43:40.98 ID:TFyj8QvP
toeic700点とか糞の役にも立たない
まじめに考えちゃいないということ
つまりリストラしたければ英語を社内公用語で使えと言う事だな
>>84 日本人以外のいろんな国の優秀な人材も
取り入れて行こうとしてるんじゃないの?
そういう環境を作るなら英語が一番だし。
企業によっては社内公用語を英語にしたほうが都合いいところもあるかもしれないが
国内の企業でそれに該当するのってごくわずかだろ
89 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 18:48:44.45 ID:QrZYbjKX
スレタイワロタ
マイナス人数www
日本国内でやる限り
全てを英語にするのは利点は少ないと思うがな
91 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 18:49:56.30 ID:2IZ62Pbw
言語能力は結構脳を酷使するの
そんな物を二種類も混ぜて使える奴は
仕事できるの?
92 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 18:50:49.23 ID:DLxa59FO
ダブついた年寄りを減らせるよ
94 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 18:51:39.05 ID:C9yd9BlC
外資系だけど、営業所の上司で英語をまともに喋れる人を一人も知らんわ
けど、というかやっとというか、スキルシートにToeicの点数書く欄ができたんで
ちょっと焦り始めてるわ
ちょっと英語勉強しましたって人間が英語を仕事に使うというのは
英語で得られる利益より英語を間違えることによる損失の方が大きいのでは
ちょっと医学書読んだだけの奴に自分の手術を任せようという物好きは居ない
4.72回転職するってことか?
97 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 18:54:21.36 ID:3ft1JR8O
言語なんて、近未来に小型自動翻訳機が出来るって。
トリコーダーみたいなのな。
そんなの長時間勉強しても時間の無駄。
ざっと単語と文法を勉強するだけで十分。
それより、独自の日本語を使ったほうがよっぽどセキュリティがしっかりするぞ。
学生時代に翻訳ソフトを作ってた身からすると、日本語と英語は難しいね。同時通訳なんて
人工知能がそこそこ使えるようにならないと。日本語は、置かれてる状況に左右され過ぎる
んだよ。非常に偏屈な言語。
スレタイ笑い殺す気かw
101 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 19:07:49.51 ID:+xL6sXjA
>>1 なんで日本の企業で日本国内にあるのに、公用語を外国語にしがたるのか分からない。
どれだけ日本人として誇りがないんだよ。
こいつらって取引先や客からの電話も外国語で話すのか?
ばかじゃねーの?
出来ない会社にかぎってこういうアホな事をしたがる。
102 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 19:08:30.47 ID:CNpfzIro
472% 472% 472% 472% 472%
「日本」がどうしてこれまで「日本」でいられたか考えろよ。
外国にこびねーで、
むしろ外国側からすり寄ってくるくらいの
クオリティを持ってたからだろうが。
世界の公用語を日本語してやるくらいの意気込みで
良いモノを作ろうとしろよ!!
稼ぎやすいから英語使うとか先が見え過ぎ。
無能な団塊とバブル世代を一掃するチャンスだと思うが
>>84 まあ、未来に世界に打って出る為に、世界公用語を覚えておこうってのは、別におかしな考え方じゃないよ。
地球において日本語しか喋れないってのは、
スターウォーズで言えば、ジャワ語しか喋れないジャワ族みたいなもんだからな。
宇宙公用語を覚えないと、ジェダイには成れないだろう。
まあ、ジェダイにならなくても幸せな一生は送れるだろうけど。
106 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 19:14:13.28 ID:Lg0MocMm
英語と日本語だと、思考に差が出るんだよ
んでいわゆるビジネスには英語思考のほうが向いてる
いや俺バカだから言葉足りんのは分かってるけど、
理想としてはそういう事を目指して導入したんだろうなというのはわかる
現実的にはかなり壁高いけど
107 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 19:14:25.68 ID:rV6f/v54
@業務が出来て、英語ができる
A業務が出来て、英語が出来ない
B業務が出来なくて、英語ができる
C業務ガ出来なくて、英語が出来ない
@は独り立ち
ABはペア
Cはどうしようもない
ただし、Bは他社、他業界から調達できるので、必要なのは@とA
楽天とか海外進出狙ってるからなんだろうが
日本の顧客も多いよね?
まったく同じ資料でも社内向けと対外向けで二言語バージョン用意するケースがあるって事だよな?
すげえ無駄じゃね?
とりあえず楽天推奨レイアウト変更して
日本の顧客にクソレイアウト使うの辞めさせてくれw
110 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 19:16:33.86 ID:g2TYkVTc
:ライトスタッフ◎φ ★ って在日韓国人ソフトバンク?アップルのひと?
111 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 19:18:44.60 ID:Lg0MocMm
転職って職種を変えることだよな?
会社を変えるってことじゃないんだよ。
間違った意味で使われてる熟語は多いけど
コレほど日常的に間違われてる言葉はないでしょ
>>99 そのうち、翻訳ソフトが正しく翻訳できるような、
英語と同等の説明臭い日本語が正しい日本語になる気がする。
114 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 19:20:34.99 ID:BUQoKjn/
エスペランド語が世界共通言語になってくれないかなぁ・・・。
転職したら行くところがなくなったというオチになるからなあ
472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.%
472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.%
472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.%
472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.%
472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.%
472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.%
472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.%
472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.%
472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.%
472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.%
472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.% 472.%
>>113 ビジネスの世界に限ってみても、組織が変わるだけで敬語で頭を使う。私は1000人の
企業の社長だ、私は1万人の企業の社長だ。でも、オマエは単なる雇われ社長じゃないか
尊敬語が使われるべき対象はオーナー社長のオレ様だ。って、外人が見たらどうでも良い
ことで揉めるのが日本語。
118 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 19:30:16.28 ID:oaekwyZQ
472.%
> 472.%
小数点の部分がどれだけなのか気になって飯がのどを通らない
波動砲ですらせいぜい120%だというのに・・・
予想通りの展開だった
122 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 19:49:12.67 ID:MJ3559QC
472%か
英会話の破壊力は凄まじいなw
>>36 エスペラントは中学で学んだから未だに使えるよ。
英語は流石に分からんけどね。
124 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 19:50:12.28 ID:G5WWV48v
すばらすい朝鮮語とえだいなハングル文字にすんべ。
472%?
意味わからん
ヒラはむしろ現地語重視だろ。
127 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 20:08:22.92 ID:wMhF7Ev+
馬鹿日本人が!
128 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 20:09:25.11 ID:X2SqCm82
社内で英語使っても程度が低いと逆効果だね
エスペラントは英独仏語の勢力が拮抗してた時代のいち妥協案、
それも英独仏+古典語に通じる西欧の教養人むけ。
もともと必要なかったし、英語が世界を覆ってる現状では過去のものになった。
130 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 20:11:36.03 ID:G5WWV48v
きっと「インターナショナル=英語」って発想なんだろ。
アイデンティティの確立してない奴は軽く見られる。
外国人に入ってもらおうとか中途半端な事を考えると逆効果。
英語ネイティブが多数になったとかならともかく、外国人に
「この企業に入る為に日本語を勉強してきました」と
言わせる位の個性を出すべき。阿るのは間違い。
131 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 20:13:22.84 ID:Nm3LfWL8
どんだけ英語苦手なんだよw
472.%(^O^)/
>>125 おそらくその企業の人員が0になり、それだけにとどまらずとなり近所の企業からも退職者が相次ぐということだろう
楽天やファストリの近所の企業が心配でしょうがない
134 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 20:20:29.25 ID:4E/KUp7R
会社の公用語をすべて英語にすると自然に若者優先にリストラは出来る
が副作用は大きいぞ
役立たずのオッサンどもクビにするのに丁度いいとおもわれ
136 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 20:35:18.94 ID:G5WWV48v
>>135 若者は英語で不自由なく意思疎通出来るのか?
おっさん無しでやっていけるなら若者だけの会社を作ればいいんじゃね?
民主党の議員みたいに根拠の無い自信があって
「自分はチャンスが無かっただけ。やれば出来る子!」とか思ってるのかな。
圧倒的な転職率だなw
138 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 20:52:22.19 ID:Lg0MocMm
別に町の八百屋さんパン屋さん靴屋さんとかならしらんけどさ、
海外取引のある企業ならやってもおかしくはないと思うんだが
思った以上に抵抗感と言うかアレルギーが強いんだな。
「要普通免許」とかと同レベルだと思うんだが。
社内公用語化よりも、
英語でないと話の通じない外人を職場に入れるほうがいいよ
互いに試行錯誤してるうちに意思疎通が出来るようになる
>>136 単に役立たずじゃ無くなればいいだけでは?
公務員と違って、役立たずを飼っておくほど余裕のある企業は少ないよ。
>>139 個人個人で対応が違ってて面白いけどな。
普段コミュ力大事って言ってまわってる奴が、外人には一切喋りかけようとしなかったりw
142 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 21:10:14.27 ID:X86DN1Eb
海外住み
アジア系40%、インド系30%、欧米系20%、その他10%の、ヨーロッパ企業で働いてる(日本人俺だけ)けど、
英語だとやれ年齢が上下だの、何年入社だの、社長だの部長だので敬語使わなくていいからすごい楽。
何もペラペラにしゃべれる必要なんて全く無いし、そもそも同僚の中国人とかマレーシア人とか文法めちゃくちゃだけど、
ちゃんと会議で主張するし、仕事もできるし。
英語公用語っていうだけでまるでネイティブにならないといかん!みたいに構えすぎなんじゃないの?日本人は
適当に英語が喋れるようになればそれで全然OKなんだが・・・
ちゃんと4720‰って書け
>>142 こういう嘘って何のためにつくんだろう??
英語ができる様になれば今の会社なんかにしがみつく必要もなくなるよね
472%
>>136 別に、英語出来ないから全員切るってわけじゃないだろ
使えない社員を切る良い口実になるってことでしょ
英語に限らずそういう口実は隙あらば用意され
しかし、それに適合していても上に気に入られていれば切られない
そんな現実を既によく知っているんじゃないか?
英語が出来なくて自社に導入されたら切られると考えているオッサンよ
148 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 22:40:33.67 ID:76G4J6AK
わが社の社内公用語はC言語ですが、何か?
>>145 英語ができたところで特別可能性が増えるわけでもない
150 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 23:15:23.97 ID:OV1UWicT
英語ならともかく中国語になったら辞めるしかないな。
151 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 23:18:03.28 ID:OV1UWicT
言っておくが、下手に英語ができると通訳させられる。
仕事での英語は自分の専門分野以外は通訳できない。
逆に英語下手でも、自分の仕事の内容ならなんとかなる。
(相手も仕事の内容分かるので)
英語が公用語になるなら、だらだらの日本企業に居る意味が無い。
外資系に行く。
153 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 23:23:00.39 ID:roSpcbo8
まあその手の会社は、上層部のオツムが足りないことがほとんどだろうから、辞めたほうがよいでしょ。
154 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 23:40:21.72 ID:mhAm/Frn
英語になっても別にかまわんが、もっと優先順位が高い事があると思う
一種の流行のような気がしてならない・・確かに上層部の頭を疑うな。
2〜3年後はどうなっているやら
155 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 23:41:08.56 ID:/NkrkLR0
だとすっと英語君の俺は嬉しいなw
どんどんキャリアアップ出来るじゃないかw
社内公用語という名のリストラ
>>154 生産性に寄与しないビジネスマナーの撲滅とか?
これには、英語化が大きく貢献しそう。
158 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/12(月) 00:07:39.69 ID:mhAm/Frn
>>155 調子に乗って祭り上げられてもロクなこと無いだろ。
仕事が増えるだけだわ
>>154 英語公用語化は万難を排してでもやる価値はある。
>>152 そうだね。外資にいる英語が出来ない奴のクビを切ってもらいたいね。先ず。
はっきり言って、外資にいる英語が出来ないマネージャーが邪魔。奴ら、自分よりも
本社と上手くコミュニケーション出来そうな奴を弾くから。癌だよ。
162 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/12(月) 00:32:40.42 ID:2h6zw0Q1
社内公用語が英語になって残れる人材は日本企業に縛られなくていいし転職するんじゃないの?
公用語に耐えられない人材は辞めるかクビになるよね
半端な人材が出入りするだけになりそう
163 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/12(月) 01:25:37.84 ID:7FkAKfgx
次の文章を英訳せよ。
(逐語訳でなくてもよい。大学のレポート〜新聞記事ぐらいのフォーマリティで)
近年、日本企業の間で英語を社内公用語として制定する動きが活発になっている。
経済の低迷により、賛否両論はあるものの外国人の雇用が当たり前になったことが、
その一因であろうと考えられる。
164 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/12(月) 07:39:25.03 ID:uZeqSJLY
もしそういう流れが増えれば
残念ながら法律を作らないとならないな。
学校会社の公用語を日本語とする。
何だか独立したばかりの国みたいだなw
馬鹿が増えればしょうがないw
三木谷「退職届も英語で書けよ」
例えばフランス人やインド人や中国人のメル友がいたら、
英語でやりとりするだろ。それと同じなだけの話。
こうなると、逆に英語ネイティブのほうが邪魔だよな。
お前らも教科書英語使えと。
168 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/12(月) 09:26:42.79 ID:oYp+xM03
>>152 英語崇拝やアメリカ崇拝と同じだな。
外資を神格化しすぎだろうw
夢のような企業だらけのわけないだろ、アホか。
169 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/12(月) 09:34:41.31 ID:oYp+xM03
>>150 この英語流れだと中国語も覚えろになるよ。
英語が必要だから覚えろという論理なんだから中国語もそうなるでしょ。
しかもこの2言語は共通点が多いんだよ。
どちらかを習得できたら、もう一方も習得できるはずなんだw
簡単な英語を身につけたら英語で中国語の授業となるかもね。
ビジネスで考えると効率を考えるようになる。
中国語もかよ?、そんなの嫌だ?
英語流れの時点で本人の意志なんて関係ないわな。
170 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/12(月) 09:43:40.34 ID:EZLHHAKp
>>169 まあ、結論から言うと、ならんよw
中国人も、国際ビジネスに出てくるような奴は
全て英語喋ると言って過言ではないからねw
実際、貿易書類をはじめとして、国際間取引において
共通語は既に確実に英語であり、中国語は全く存在として別。
国際間ビジネスと国籍を問わない優秀な人材の確保というのが
英語公用化のキモなのであるから、中国語は全くそれにそぐわないんだよ。
勿論、中国という市場を見据えて、中国語が出来る人間は欲しいだろうけど
それと公用語化は全くまた別の問題です。
コミュニケーション力っていうのは何なんだ?
普通に会話することじゃないのか?
172 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/12(月) 10:20:14.54 ID:fqEL0Q+J
エイゴという呪文で半数の日本人はどこかに消えていなくなるのか
173 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/12(月) 10:31:37.62 ID:oYp+xM03
>>170 普遍の真理ですかw
なにかと洗脳され過ぎでしょう。
174 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/12(月) 10:38:06.86 ID:EZLHHAKp
>>173 洗脳も何も、ただの現実ですよw
勿論、未来は100%確かなものではないけれど、
既に英語がほぼ国際間ビジネスにおいて公用語となっているのに
今更それが他の何かに置き換わるというのは中々考え辛い。
それだけの話ですね。
176 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/12(月) 12:26:50.68 ID:oYp+xM03
>>174 視野が狭くて考えも固いね。
そこまで含めて洗脳されていると指摘している。
始めから他人の意見を聞く気もないわけで
だから現実も見えなくなるんでしょう。
177 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/12(月) 12:28:25.41 ID:VNCI9x1a
英語圏じゃねえから大反対!
>>167 フランス人とはフランス語。
インド人とは英語。中国人とは日本語でやりとりしてるよ。
中国の日本語学習熱の高さを知らんようだな。
472%でも違和感ないのが日本人
そのぐらい外国語嫌いだよな
単語としての横文字は多用しても述語だけは離れられない
180 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/12(月) 12:45:27.49 ID:EZLHHAKp
>>176 君の柔軟で視野の広いご意見を拝聴したいものだけどw
他者の意見を批判するだけならいくらでも出来る。
それも内容の何がどう、というのではなく「洗脳されてる」とかw
これでは議論の前提にも達していないよ。
>>180 というか、
>>169が言いたいのは、日本語と比較して文法的に中国語は
英語に近く(語順が中国語と英語は同じ)発音的にも中国語は英語に近く
中国語を覚えると英語も一緒に覚えやすい。ということなんだと思うが。
182 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/12(月) 13:03:05.58 ID:gGnjRL91
英語できないバカが必死なスレ
183 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/12(月) 13:03:45.44 ID:EZLHHAKp
>>181 >>169の最初の2行、読もうよ・・・・・
阿呆臭いなあ。なんでこんなのに
横からチャチャ入れられんといかんのw
語順が一緒ってだけで中国語と英語の文法が近い、
なんて余所では言わない方がいいよ。
語順なんて文法の数ある特性の1つに過ぎないから。
英語と中国語(の触り)ぐらいしか知らないから、
そんなでたらめ言ってても恥ずかしくないんだろう。
>>183 だからさあ、
>>169が言いたいのは、中国語と英語は非常に親和性の
高い言語なんだよ。
中国語を覚えるのは英語を覚えるのと近い感覚なんだよ。
最初の6業くらい読もうよ・・・
阿呆臭いなあ。なんでこんなのに
横からチャチャ入れられんといかんのw
>>184 ばっかだなあ。
語順が同じというのはもの凄く、有利なアドバンテージだよ。
語順が同じなら、単語をそのまま覚えて当てはめるだけで理解できる。
>>186 語順なんて全然本質じゃない。印欧語内でもコロコロ変わる。
ラテン語はSVO、英語に近いドイツ語も基本はSOV。
(主節でのみ動詞第二位だが、これもSVOだけでなくOVSやMVSといった構文がよく現れる)
フランス語も代名詞が目的語の場合はSOV。
英語と中国語じゃ単語単位でしっくり一致しないから、
そっちの障害の方が大きい。語順なんかより、
語彙や文化的コンテキストの方が百倍大事。
現に英語話者が中国語を習得する際の必要時間は、
日本語と並んで約3000時間とされる。
語順によるアドバンテージなど存在しない。
中国人のエリートが英語できるのは、
英才教育と発音の多様性のおかげ。
ちなみに一般人レベルじゃ日本人より英語できない。
修正。ラテン語はSOVだった。
>>187 そりゃ、君は語順は大したことないと思うだろうけど、普通の一般人が
覚えようとすると語順が同じというのはもの凄く「有利」な特徴なんだよ。
実際、アメリカやイギリスの中国人街が出来ているよね。
ああいうのって、中国人の一般人でも英語は習得しやすいから英語圏に
行きやすいことだと思う。
中国人でも英語が出来るのはエリートばかりじゃない。
190 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/12(月) 13:45:40.15 ID:EZLHHAKp
>>185 >>169は英語を公用語化する理由が「必要だから」
ならば、中国語もそうなるはずだよね、と
二行目までで語っているよね?
俺はソレに対して、それは違うと。そして、
英語の公用語化の理由と、中国語がそうならない理由を述べたの。
したら頭の悪い君が横からイミフなチャチャ入れてきたわけね。わかる?
ほんともう勘弁してよ、これじゃ言語以前の問題じゃないかw
>>189 チャイナタウンなんて英語圏に限らず世界中にあるし、
米国とかでもろくに英語できない奴ばかりだぞ…
192 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/12(月) 14:05:34.70 ID:/X8XQBCO
南米のスペイン語
アフリカのフランス語
日本の英語
全部、奴隷の証
193 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/12(月) 14:07:16.43 ID:/X8XQBCO
英語が話せる奴隷は主人から少し大切にされ
すこし広い小屋が与えられたり結婚が許されたりした
奴隷市場で売るときも少し高く売れた
194 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/12(月) 14:29:06.07 ID:ffG4xXZ3
むしろ日本語が話せる英語ネイティヴを積極的に採用しろや
それじゃ人は集まらないのか?
195 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/12(月) 14:46:50.62 ID:/X8XQBCO
それ「移民」
で「移民」に職場を奪われて
原住民が滅びるのは、弥生時代に経験済み。
>194
「英語ネイティヴ」って制限をつけると、日産の社長なんか対象外になるわな。
人類の5%ぐらいしかいない少数を優遇するのは、民族差別ニダ。とか騒がれますよ。
197 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/12(月) 15:58:13.81 ID:rkIwzNSS
>>190 俺の知り合いの中国人、すげえ馬鹿なくせに
英語と中国語と福建語とタガログ語はペラペラ。
喋らなければ問題なし
199 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/12(月) 16:11:37.40 ID:IukmxZnJ
国際化国際化ってうわ言みたいにうるさい人いるよね
別に必要ない業界もあるわな
中国人はerの発音ができるから、英語ができるように聞こえる
日本人はちゃんとした文法でも所詮カタカナ英語
半分近くも使えないクズが混じってやがるのか。
たかが英語くらいで逃げ出す無能なサルは不要だ。
英語公用語化は、企業にすれば、
ゴミ社員をあぶりだす絶好のツールだな。
シャア涙目
204 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/12(月) 16:44:15.32 ID:5BfFvHV2
転職率はんぱねぇと喰いつきそうだったw
205 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/12(月) 16:45:32.67 ID:RIInJfAU
ふふふふっw
なんか負け犬どもの遠吠えが凄いスレですね、ここ。
206 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/12(月) 16:52:43.64 ID:zxKAVPQM
自分が奴隷身分であることすら認識できず、
さらに自分の競争相手がシナやインドなどの
奴隷であることすら理解できていない、
真に無能な奴隷どもがこんなに多いとは…
言い訳の羅列だれけ、すんごく幼稚な連中ばかりだな。
ぬるま湯にどっぷりと浸かってると、
こういう腐敗臭を撒き散らす汚物に
成り下がっちゃうんだね。
オイラは常に自分に厳しくいれるよう気をつけようっと。
207 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/12(月) 16:58:49.93 ID:/X8XQBCO
立派な奴隷、腐った奴隷
どっちも奴隷だから大差ない
「ラテン語を学んで、いつか自由人になり、ローマ市民権を得るんだ!」
208 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/12(月) 17:18:28.01 ID:/GXOuiHS
>>1 日本に日本語に誇りが持てないなら海外に移転すれば?
209 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/12(月) 17:18:40.29 ID:9yT9tkBc
一方、2ch を活用しているという人の99%は・・・
フランス語、イタリア語は簡単だったのに英語は全然ダメだ。
言語との相性って結構個人差があるよね。
211 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/12(月) 17:23:46.30 ID:9yT9tkBc
>>188 基本的にラテン語は語順関係ないんじゃね?
その代わり活用が厳格だから面倒くさいよ。
ってルシウスが言ってた。
212 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/12(月) 17:32:08.25 ID:Fvh/Xz7g
472.%
どんだけ英語嫌いなんだよw
213 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/12(月) 17:33:35.61 ID:/X8XQBCO
それを買ったのは俺だ!=L'ho comprato io.=OVSの順
のように、日本語と1:1で対応するのがイタリア語。
イタリア語では最後のio(俺)を省略してもいい。
フランス語も英語も劣化してるのでSVO以外は許さない
主語の省略も許さない。
600までは、義務にしないとしょうがないんじゃないかな?
これ以下だと外人とコミュ取れないから。
俺、文法とか完全に忘れてるけど、フィリピンの工場で監督やってたから
TOEIC600はいくよ。勉強しなくても、英会話講座を流してるだけで
ここまでは行く。通常のコミュニケーションはなんとか可能。
でもさ楽天みたいに700とかはやめて欲しいよな。
2ちゃんねるの低学歴どもは、自称英語のプロらしいけど
本当のところ、TOEIC600ってマーチレベルじゃ学生の半分はクリアしてないし
ましてや社会人になったら無理。
217 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/12(月) 17:48:12.80 ID:/X8XQBCO
>>216 TOEIC600ってネイティブで言うと何歳ぐらいなの?
219 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/12(月) 17:57:36.04 ID:cgBBPUCp
>>219 中学生ぐらいだと子供の使いは卒業って感じだもんね
納得
221 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/12(月) 18:09:09.83 ID:4pCq2sEx
外資なら仕方ないけど
日本企業で英語公用語化するのは
ほとんどは痛い経営者なので転職します
現在無職だけど
222 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/12(月) 18:10:43.83 ID:4pCq2sEx
ホントの国際人は通訳にしゃべらす〜♪
>>219 >>220 そんなことはないと思う。TOEIC600だと、英文字幕がないと半分ぐらいしか映画の内容理解出来ないから。
アメリカの中学生が、映画の内容理解出来ないとかないでしょ。
>>213 フランス語は代名詞は動詞の前に来るから。
Je t'aime. = I you love.
225 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/12(月) 18:27:48.68 ID:cgBBPUCp
>>223 「中学に入りたて」くらいなんかなぁ
あと、中学生が映画の内容理解してるかというとかなり微妙だぞ。
画面で何が起きているかは把握できるが、言葉の意味を大人並みに汲み取っているかはかなり怪しい
・・・大人でも汲み取れないアホはいるけどね
何も辞めるこたぁねぇだろ? 勉強できるいいチャンスが与えられるのに。 ん? 覚えてから辞めるのか?
でも本当に日本企業の採用基準っていい加減なんだよね。
現場監督とかなら別に500でもいいし、
契約とか絡む営業なら800はないとまずい。
それなのに、どうでもいい作業指導員とかで700を要求したり
営業周りで650とかで募集してるとか。
>>226 2ちゃんねるの低学歴は、TOEICなんて簡単。とかいうけど
TOEIC500はセンター9割と同じ程度だから。
まあ、そこそこの国立や私立上位大学でてるが、特に英語は得意じゃないですっていう普通の学生は
まあ、500程度と見ていい。そして、そこから600に上げるのにかかる平均時間は750-1500時間
700に上げるのは1500−3000時間。
グローバル企業で英語公用語でないところはほぼない。
日本語と英語が社内公用語だっていうならいいけど、
完全に英語が公用語って話しになるとちょっとな。
提出書類やら何やら全部英語とか、資料も英語。
話すだけならまだいいけどさ。
231 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/12(月) 18:53:18.89 ID:UjBW+VYh
社会が変わらないなら自ら変わるしかない
>>225 一応なんとなく言われてるのは、
中学校卒業したネイティブなら、満点取れるレベルらしいよ。
もちろん実際にテストするとミスもあるしバカもいるからそうはならないけど、
教育のレベルでっていう意味ね。
>472.%
すげえ
>>232 それは嘘、日本で英語教えてるダメ外人たちはたいていバックパッカーで
そういう人達はしょっちゅうフィリピンに来るから、話してるけど
NOVAとかはTOEIC800が講師の基準。
かなりのやつが取れねえんだこれが。
アメリカ人は教育程度の差が激しいし、コミュカレあたりは本当にバカしかいない
日本のFランなんて比較にならない。
235 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/12(月) 19:20:01.49 ID:076WBflr
全てロシア語で通してクビになってやる
アメリカ・イギリスは好かん。
>>228 センターとそんなに相関無いよ。全く別のテストだろう。
俺は初受験で770だったが、センターはいつも80%ぐらいしか取れてなかった。
しかし国立の2次試験の英語は8割以上だと思う。
駿台全国模試とかでも偏差値70切ったことないな。
で、大学入ってからNBCとかでニュース見てたら1年で950超え。
同じ頃にセンターやってみたら半分ぐらいの時間で95%超えてたわ。
ちなみにTOEICもRで30分以上余ってた。
今はフランス語の勉強中。
J'apprends le francais depuis trois mois.
>>235 むしろロシア語ペラペラなら
英語ができるよりも働けるところあるんじゃね?
日本企業が英語を公用語かぁ。どんどんやってくれよ。そしたら
米大学院でPh.D.まで取ったのにワープアになってしまった俺を
雇ってくれないかなぁ。英語だけならそこらの日本人には負け
ないんだが、、、
もっとも俺がこんな高学歴難民になってしまったのは他に何か
問題があるからなんだろうけどorz
>>239 お前「hello」
アメ「(無視)」
お前、どうする?
俺「。・゜・(/Д`)・゜・。」
resume送っても返事来ないし、今まさにそんな状態よ。
日本人同士が英語で会話していること自体が
気持ち悪い
ネトゲみたいに下手で短い英語を乱発してもいいなら大丈夫だけど
日本人同士で社内公用語にされると英語の授業並みに徹底的に揚げ足取りされそうで怖い
俺 『Fack you』
上司 『oh』
上司 『miss spell』
上司 『Fuck you』
俺 『Fuck you』
上司 『good!』
英語ができてスキルがあるなら、そもそも日本企業には就職しないだろw
顧客・仕入れは日本語なのに社内だけ英語なんて
国内のみの企業には単なる無駄。
248 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/12(月) 20:16:23.05 ID:Cq9wQuKA
なんかアレみたい
同僚同士が、実務や本業で差を漬け辛い職業(業務)だから
会社の収益とは関係ない英語力(資格?)で競わせようとしている感じ
249 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/12(月) 20:20:52.72 ID:bEU4JDrL
>>3 >ライトスタッフ◎φ ★
オレ男だけど君のゲリ下痢ウンチを食べてあげたい・・
250 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/12(月) 20:26:13.77 ID:VJghp7nm
ホント、会社も宗教とはよく言ったものとつくづく思う。母国語だって棄ててしまえるんだからさw。
オウム始めとする新興宗教も馬鹿にはできんよな。
251 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/12(月) 23:04:12.84 ID:bMZSwNo/
>>129 エスペラントは 学術分野で つかわれていたらなあ。
まずは日本語をしっかり話して、日本語で物を考えられるようになってから、外国語を学ぶべき。
ビジネスに日本語は不要。
日本の文化の知識は必要。英語の本で学べる範囲だけで膨大。
私の今の職場は取り引き相手も上司も
99.9%日本人だから英語は必要ない
けど、どこぞの会社の様に公用語を
英語にとか言い出したら転職するよ
256 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 11:48:38.41 ID:eNUuK9aq
>>255 その前にそんな内需依存でこの先生きのこれるの?
257 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 11:53:57.42 ID:nSuPRIjL
>>256 外需依存になった分野から倒産の危機に晒されてるわけだが。
「家電・車」と「医療・教育」を比較したら判るだろ。
グローバル化って白人社会のためのものだよ。
258 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 12:05:41.82 ID:C05USp9F
>>257 ゼンゼン違うよw
外で稼いでその金が内需に回るのが日本。
今は外需が絶望的になっていて、
内需は、今まで稼いだ金を囲い込んで食いつぶしてるだけ。
根本的に、外で稼がなければ日本は終わるんだよ。
そして海外一流と戦うには、国際共通語たる英語による
最先端の研究やビジネスへのアクセスが絶対条件、
人材としても、世界中の優秀層を受け入れ活躍してもらわないと。
もう、純国産、純企業産の人材で
翻訳ベースでついて行ける時代じゃないんだ。
259 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 12:08:20.43 ID:n2QkZaCB
グローバルな仕事をするレベルの人達の話だな
ここに関係ある人いる?
エネルギー源を外国に頼るのなら外貨が必要。
この板にも内需が縮小することを知らない輩がいるのか
英語圏てそんな多かったっけ?
263 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 12:35:08.43 ID:nSuPRIjL
>>261 内需が縮小するのは、内需の再配分を誤った結果だ。
例えば、大学まで無償。ファミリー世帯は子供の数に応じて家賃補助。
公設の24時間保育園。小児科医の労働環境整備と優遇政策。こういうことを、
マジでやらなかった少子化の結果としての人口減少と内需縮小だ。
264 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 12:35:31.63 ID:C05USp9F
>>262 英語圏の人間ととコミュニケーションをとるための英語じゃないんだよ・・・
ビジネスや研究分野では英語出来るってのはもう実質世界共通語なの。
266 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 13:15:26.46 ID:8cKpG3zM
>>263 統計をちゃんと見ろよ
内需が縮小したのは90年代はバブルの反動
00年代以降は労働人口減少だよ
>>264 なるほどね
俺はこの社内公用語を英語にする会社とやらは
公用語を中国語にした方がいいと思うよ
268 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 14:10:55.01 ID:C05USp9F
>>268 あれ?
スレタイもしかして某ECやアパレルの話じゃないの??www
こりゃ失礼w
270 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 14:26:46.89 ID:2n058P9E
GABAとかマンツーマン語学学校高杉で無理
危機感煽るだけで需要が生まれる言語差別ビジネスウメェ
海外未経験派遣社員にも一人で海外出張させるわが社。外人とのコミュニケーションはなんとかなる。
>>253 それならむしろ外国語を勉強したほうがいい。
外国語を学ぶことで自然と論理力や日本語力が鍛えられる。
日本文化の知識も鍛えられる。
274 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 18:45:41.16 ID:tnokEECe
どうしても認めたくない人も多数いるんだろうが、
論理的思考には日本語より英語のほうが向いてるよ
日本語が劣ってるとか言うのでなく、特性としてな。
これについてガーガー言う奴は男女平等原理主義者と同レベル
論理的ではない言語で言語明瞭意味不明瞭な作文で出世したやつらが支配する世界。
276 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 19:14:08.60 ID:48CRf7rg
日本語がローカル言語なのは事実だろう。高卒未満は言語の序列なんか考えないだろうな
472.%が転職て
278 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 21:23:47.82 ID:p22JK02v
英語が公用語とか全員が必要なわけないんだけどな。
ただ単にTPPで日本語が非関税障壁といわれているから
官僚が国民に率先してやるように仕向けているだけっていうw
日本人同士の打ち合わせを英語でやるなんて確かに馬鹿げてると思うが、
まあ海外にビジネスを拡げていきたいという意思表示的なものだよね。
しかし、レスを見てると本当に英語アレルギーが多くて日本の英語教育は
失敗してると痛感する。
自分も仕事するようになってから改めて勉強し直した口だけど、英語なんて
正しいやり方で地道に勉強(というよりトレーニングだけど)すれば
2、3年でそこそこの意思疎通ができるレベルにはなるもんだと思った。
流暢というにはほど遠いけど。
大方の日本人は少なくとも中学レベルの文法はわかってるんだから、
それだけの基礎があれば何とかなる。それすら覚束なくても、中学レベル
の文法なんて一通りおさらいしたって大した量じゃない。
毛嫌いしてないでやってみればなんとかなるもんだよ。
280 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 21:12:47.91 ID:JDGy8K51
社内の書類を英語にするのも大変だ
281 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 21:45:03.63 ID:EIxocRw1
>>279 英語は読むことはできる。すらすらではないが辞書を引けば
日本語で読んでいる本のレベルまではわかる。
洋ゲーやったり、WEBを見ているうちにその程度にはなった。
MMOの文字チャットとかもわかるしできる。
しかし本格的な作文と聞き取りはできないな。
作文はまともな本をたくさん読めば出来るのだろうとおもうが
聞き取りはどうすれば聞こえるようになるのか見当がつかない。
282 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 22:00:00.70 ID:4uoV2uPg
聞き取れるようになっても、例えばmention、issueみたいなよくつかわれるけど
文意で意味が揺れる抽象的な語句の意味が一瞬わかんない。
あと、定型句のところを話す時に早くなるから
そこがききとれないw
283 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 22:17:11.31 ID:LrmY6YAX
取り敢えずは中学校の教科書を丸暗記しろ。
会話の7−8割はそれでカバーできる。
後はビジネスならビジネスのボキャと表現だけ足してけばオッケー。
284 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 22:50:59.09 ID:4uoV2uPg
>>283 例えばゲーム屋でゲーム買うときに
Do you have a point card ?
って聞かれるけど、それが
ダハ ポイントカード? にしか聞こえないんだよね。
慣れなんだろうけど
英会話と海外での業務ができれば、転職先はいくらでもみつかるわけよw
2回転職したけど、これは事実w
さすが、先進諸国中、最下位だわw
もの作りしたって、どこの国にもうれねーわ
>>268 こいつにとって、2ちゃんだけが世界なんでしょ。
こういう奴は、ほんとに、一度社会にでろって言いたい
悪い!無理だね!
>>281 聞き取りを何とかしたいなら英語の正しい発音を勉強
するのが近道。
母音と子音がどうやって発音されているかを一通り
知っておくことが大切。
流暢に発音できる必要はない。とにかく音の成り立ち
を理解しておくことが大事。
区別して発音できないものは聞き分けられない。
その上で自分の実力にあった内容、速さのものを
何度も音読、理解しながら聞く、を繰り返す。
沢山こなすよりも同じものを何度もやった方がいい。
1分程度の長さのものでも全種類の音が一通り含まれ
てるから。
最初はちょっとしんどいかもしれないけど、発音を
抑えておくと後の進歩が全然違う。
288 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 23:29:32.26 ID:WltEiF7V
>>284 案外それが正しいんじゃないの?耳で聞いたままって結構正しいよ。
287の続き
英語は最初のうちは音でトレーニングするのが一番効率がいい。
大事なのは毎日30分でいいからやること。通勤時間だけでもいい。
リスニングの能力はリニアでなく段階的に伸びるから、最初は進歩が
感じられなくても最低でも半年は続ける。半年後に最初のものを
聞くとものすごくゆっくり聞こえるようになる。
よく、ある日突然全てが聞こえるようになったという話があるけど
全てというのはちょっと大げさ。でも突然それまで聞いていたもの
が楽に聞けるようになるという瞬間は確かにある。それが1ステップ
上がったということ。
自分は毎日やるようになって3年ぐらいだけど、これまでに3回ほど
そういうときがあった。最初はゆっくりした初級レベルの教材の
リスニングにも苦労してたけど、今はTOEICのリスニング問題ぐらい
ならほぼ100%聞き取れる。
最初のステップアップを感じられるところまで続けられれば、あとは
楽しんでやれるようになるよ。リスニングが良くなれば自然に変な
英語も出なくなる。
長文失礼しました。
290 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 00:07:03.06 ID:4uoV2uPg
どこかで必ず死ぬほど苦労しないといけないとこがでるから
そこをいかに楽しく勉強できるかでその後の進捗が違う気がする。
そのためにもゲームはすごくいい教材だと思う。
最近のゲームは映画みたいにフルボイスだし
ミッションに失敗したら何回も同じイベント観る羽目になるからw
291 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 09:25:36.38 ID:FOFYzc/k
最近じゃITの情報も英語だけじゃ核心(一次)の情報を得にくくなってるな
もとより日本語の情報は二次、三次情報しかないしな
日本人は個性を優先しないで、集団での適応を大事にするからな
だから、日本のサービス残業をみると居心地の悪い気分になる人が多いだろう
自分の本能が嫌がってるのに、必死に適応しようとして無理。
そもそも、考えも性質も、育った環境もまったく違うんだから。
外人だったら、「馬鹿だろ自分の感情ないんか!ロボットかカスっ!!」って思うだろう。
293 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 14:09:04.25 ID:bNW5PY9G
>>279 外国語 すべてに いえることだが 長文を みると 頭痛や はき気にちかいような
違和感が でるのだよな。
>>258 ハゲドー
一企業レベルでも、
70億相手の商売をやっていかないといけないので、
英語は必需品だな。
日本人相手だと、どんどん縮小していくだけだ。
日本国内向け担当は、どんどん減らされていく。
社内失業者になりたくなければ、なんとかしないと。
社内公用語が英語になったら転職するって、
どこに?って感じ。
国内だけの商売をしている会社に転職なんて、
口はどんどん減っていく。
転職しても、その後どんどんシュリンクしていく危険性ありだな。
そんな厳しい転職をするくらいなら、英語を勉強するほうが、よっぽど簡単。
うちの会社の東大卒の奴でさえ英会話アレルギーなのに、
凡人の俺らに出来るわけねーだろ。
膨大な単語・熟語・構文が頭に入っているはずなのに、
それでも日常会話すら足りないらしい。
296 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 20:35:27.69 ID:OCpjM5Mg
英会話は、小中学校から普通の科目を英語で授業すれば、
英語公用語化もスムーズに進むんだけどな。
つーか、早く、国の第二公用語を英語にしろよ。
ぐずぐずしてれば、どんどん発展途上国に追い抜かれるぞ。
297 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 20:44:34.18 ID:OCpjM5Mg
日本は、英語や英会話の勉強材料は腐るほどあるけど、
実践的に使わんといかん機会がほとんどないのが、上達しない理由だろ。
会社でも学校で実践的な負荷をかけまくったが早いな。
298 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 20:46:57.35 ID:OCpjM5Mg
×会社でも学校で
○会社でも学校でも
299 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 21:03:47.88 ID:Jux01qP7
>>295 小平邦彦曰わく、口下手な奴が英語で饒舌になるはずがない
300 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 21:08:21.73 ID:SuMCemMp
気分的な違いは有る。
英語のほうが上司に反論するときラクだぞ。
301 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 21:12:35.66 ID:NdRpZoMY
公務員の採用試験をすべて外国語にしたらどうかな?
302 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 21:16:50.77 ID:gK18VplX
TOEIC300点の漏れが会議を仕切るぜ
303 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 21:25:54.27 ID:OIbJwjei
ってか、日常会話できますってのとビジネスで使えるって全く次元が違うよ。
細かい時制の違いなんかで条件が全く違ったりしてくる。
ちゃんとした契約やビジネスの話しの時に母語以外を使うなら専門の通訳は必ずつける。
304 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 21:47:19.46 ID:w2WE6ggx
いんにゃ、別にそこまで考えんでもいいよw
現在の「ビジネス英語」ってのは、
基本的に、いかにシンプルに、誰にでも通用するような文にするか、
それに尽きるわけ。つまり、皆がネイティブの真似をするのではなく、
シンプルなツールとしての英語が、独自に地位を確立して行ってるのよ。
通訳かましての取引なんて、ナイナイw
翻訳ベースでの取引なんてもうマジで誰も相手にしてくれないよ。
だからこそ、皆英語を使うんだし。
貿易書類や付随する銀行書類とかも、全部英語だよね?何処行っても。
305 :
名刺は切らしておりまして:2012/04/03(火) 21:48:50.91 ID:w2WE6ggx
むしろね、日常会話の方が大変だったりするんだぜw
ビジネス英語って、自分の分野であれば、内容は限定されてくるから
実はね、一定パターンを作っちゃえば、ラクなんだよ。
日常会話は、ホントに内容も多岐に渡るし、表現も豊かだから・・・
俺は昔、欧州某国で現地語で営業やってたんだけど、
正直日常会話はかなりきつい、
だけど、当時やってた仕事なら、今でも出来るぜw
もし社内公用語が英語になったら
俺は退職願すら書けずに解雇を待つだけの身になるね。
解雇通知が読めないからクビになった事すら分からないか・・・