【航空/環境】中国航空業界がEUの炭素排出税の徴収に反発、対抗措置で仏エアバス社との120億ドル分の契約を白紙化 [03/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
中国航空業界は引き続き、EU(欧州連合)の炭素排出税の徴収に対し、一切応じない
姿勢を取ることを明らかにした。10日、仏航空大手エアバス社によると、中国の
航空会社が同社への120億米ドル相当の旅客機の発注を既に取り消したことが明らかに
なった。これはEUが実施する排出権取引制度への対抗措置の一貫である。

エアバス社は、中国の航空会社からの35機の「A330」旅客機の注文は既に延期され、
香港航空の「A380」旅客機10機の注文もキャンセルされ、注文総額は120億ドルに
上ることを明かした。中国は現在、中国国際航空、中国南方航空、中国東方航空、
中国海南航空、中国四川航空などの航空会社で計86機のエアバス社制の「A330」
旅客機を導入している。

これより前、エアバス社のTom EndersCEOは、EUが実施している排出権取引制度に
懸念を示し、「環境保護のために始めた政策はEUと他国との貿易戦争を招く恐れがある」
と指摘した。

10日、民間航空会社の関係者は、「エアバス社がこの情報を公開したのは、EUに
プレッシャーをかけるためであり、EUの排出権取引制度に反対するという意思表示で
ある」と指摘した。

排出権取引制度とは、EUが各国の航空企業に対し、一定の無料排出枠を定め、航空
企業がこの排出枠を超過して温室効果ガスを排出した場合は、排出権を取引市場で
購入する必要があると言うものだ。排出枠に満たなかった場合は、排出権を売ることが
可能だ。この制度に対し、中国を含む多くの国から反発の声が上がっている。

http://jp.xinhuanet.com/2012-03/11/c_131459720.htm
2名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 10:56:33.00 ID:S2zDf5Vy
これが中国人の本性よ! 今も昔も中国人は支那人だな
3名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 10:56:35.86 ID:vb8ofLQc


中国は石炭燃料で飛行機を飛ばすといいよ

4名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 11:01:25.54 ID:mB4pwS6F
飛行機は燃料効率が悪いから、その金額の分だけ中国はチャリを買えばいい
5名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 11:02:13.55 ID:I+WNtrEZ
これでいいじゃん。
古い飛行機使ってればいい。
6名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 11:03:59.59 ID:gORXluwi
この件に関してはEUのほうが横暴すぎるよな
勝手にルール作って、そのルールを満たすために主にEU内の企業にお金を支払えって
7名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 11:04:20.04 ID:fhO2xbKR
中華製旅客機の量産にめどが付いたからだろ
8名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 11:04:41.38 ID:5gahaW4F
排出権取引やめろ

排出権取引やめろ

排出権取引やめろ

排出権取引やめろ
9名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 11:07:41.08 ID:g2yV64XM
アメリカやEUの横暴に堂々と対抗できるのはうらやましい。
10名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 11:16:41.58 ID:CSJkjL7W
EUは横暴だが、中国の外交戦術もうまい(というか普通なんだが)。
飛行機買わせるというEUのカードを、飛行機を買わないという自分のカードにしちゃうんだから。
これが本当の外交。

これが日本の場合だと、白人におだてられて先陣切って、京都議定書にサインして
外交的勝利をアピールwその挙句に空気取引で何兆もEUの市場に金を落とす。
11名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 11:17:44.12 ID:059KfA2u
中国は嫌いだけど駆け引きの仕方は上手いなとは思う。
12名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 11:17:50.66 ID:JnqvkShx
これに関しては日本も中国側の立場だ
13名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 11:20:44.24 ID:ZlMS33GP
平気でキャンセルするなんて株式会社・中国だからだろ
これがあるから中国は信用できない
14名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 11:30:51.87 ID:NYvJG4Dt
日本も原発止まったから
かなり払う金増えてるよね
15名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 11:31:02.74 ID:v0g9ipHn

Co2と温暖化は 関係ないんだぜ  またユダヤにだまされて

   日本は金払わされてやんの バカ
16名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 11:31:53.08 ID:F/mhDaOB
中国のこういう所は好き
17名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 11:34:20.60 ID:7YrjtDAl
航空機は、化石燃料・石油以外では飛べないだろう?
電気飛行機なんて聞いたこと無いし、怖くてん乗れない。
18名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 11:36:45.60 ID:UmiJSReF
中国共産教と結んだ契約が、またひとつ悪魔との契約書に…
オーダー分他に回せる機種と量で浅い傷だろうけど、これからもっと酷くなるだろうよ
19名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 12:11:44.22 ID:xBas/DEi
こういうやり方はアホだと思うけどね
中国と取引するときのハードルがあがる
20名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 12:12:05.22 ID:ikmPTtF8
契約の白紙化って普通に訴えられるだろうな。
でも中国は契約社会じゃないから”何のこと?って感じなんだろうな”
21名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 12:21:35.83 ID:JrRJzWQV
痛し痒しだが排出権取引なんていう現代のチューリップの球根を踏み潰す大義のためには止むを得ない。
22名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 12:26:11.63 ID:8TlAA4sh
しかしあの人ら思ってるよりアレだから絶対何かしてくるぞ
23名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 12:30:25.70 ID:N5UJ8cV8
EUが勝手に他国企業に課税するとか怒って当たり前だろ
米とEUは最近国内法を平然と外国に強制するようになって調子に乗り過ぎだ
24名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 12:33:06.13 ID:K0aGTHfn
サルコジがわざわざ中国にまで出向いていったバーター取引を保護にするって、戦争されても文句言えないぞ。
25名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 12:35:44.90 ID:QoCoqEN5
これは中国の言い分正しい
日本も中国に続け
26 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/11(日) 12:38:06.95 ID:e0ym3acz
日本狙いのCO2詐欺は、中国には一蹴されるわなw
27名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 12:50:18.76 ID:ps8mMg2Y
次回から中華がエアバスから飛行機買うときは
契約時点で全額前払いを要求されるだろうな
白紙化したら払った金は戻ってこないという条件付きで
28名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 12:50:56.27 ID:DLB4Vu9n
>>1
いつもの脅しだね。
買ってやらないぞ!
売ってやらないぞ!
創価も使うんだよ。
売上を依存するようになるまでの、お得意様になって、支配する。
29名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 12:52:56.41 ID:DLB4Vu9n
>>10
ルーピーじゃん。
30名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 12:54:14.73 ID:QoCoqEN5
>>27
中国はすでに国産機の開発終了してるよ
つまり今後エアバスの商機はゼロ
逆に中国の低価格旅客機でエアバス倒産
http://www.asahi.com/international/jinmin/TKY201203060343.html
31名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 14:12:46.09 ID:0gr46b4c
日本の人口動態が欧州型になってんだから、経済拡大前提の中華型の
政策に乗っかったらボロ負けするに決まってる。時代が変わってるんだよ。
32名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 14:29:42.39 ID:wuPBHPuW
エアバスの修理サポート全面打ち切りで報復したりゃいいんじゃない
補修部品も一切出荷停止 空飛ぶ棺桶にしたれや
33名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 15:17:57.51 ID:fMLbcQ9p
>>8
ほんと、意味ない取引で環境サヨクの汚い利権だよな
34名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 15:53:10.06 ID:bh3YB5GZ
社会的弱者の右傾化とは良く言ったものだ、
愛国心はならず者の最後の拠り所とも、な。
35名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 16:02:44.77 ID:EEBaYGtM
CO2排出権取引って英国が考え出したんだっけ?実際に金払って買ってんのは日本だけとかいう。欧州ズルすぎだよ。
36名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 16:08:32.97 ID:bJW2Io5y
EUさん、シナはへタレジャップ程甘くはないぜ
37名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 16:30:45.73 ID:ps8mMg2Y
>>30
支那畜製飛行機を使ってるってだけで、
乗る側としては、そのエアライン会社は自動的に回避決定になると思うが
イリューシンやツポレフのほうがまだマシ

チュンやチョンって、周りに迷惑掛けまくっているのに
何で回りは自分たちを尊敬しているはずって思えるんだろうな?
今回の件で>>32みたいな措置が採られるのは当たり前なのに
ある意味幸せすぎる
38名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 19:49:01.42 ID:9NVEbHTf
日本企業なんかEUで販売してないのに
わざと販売しなくてEU内でEU企業の独善価格を許したとか
因縁つけられて何十億も制裁課税受けてたな
狂ってるわ
39名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 19:56:07.33 ID:mdIddRaX
案外、ボーイングの勝利?
40名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 19:57:13.45 ID:RIkFjO/k
>>38
何十億じゃないよ。
日立東芝で1600億円。

日本航空も毎年のように数百億円規模の制裁金支払わされてる、日本企業全体では年1兆を下回った事はない。
工業製品のみならず、農産物でも日本とは比較にならない高関税を掛けてるのに、日本の非関税障壁ガー、日本市場の閉鎖性ガーと相手を非難、制裁するのかEU。
41名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 20:01:25.37 ID:RIkFjO/k
そのクセ、ギリシャの僅かの借金も周囲の
同じユーロ圏の国(特にギリシャや
南欧諸国が破綻するまで絞り抜いたドイツなど)は助けようとはせずに、何故か日本人に増税してギリシャやPIIGSの借金の穴埋めをしろと迫ってきてるのがEU。
42名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 20:01:55.00 ID:0pFq/jT3
戦争になったら
中国はEUに核をお見舞いしてやるべきだな
43名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 20:05:13.41 ID:fFsGS/NO
>>1

中国は、信用できないね・・

政治と経済が、完全に結びついている。

総書記が変わったら、外国や経済も大きく変わると思うよ。


44名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 20:05:20.17 ID:RIkFjO/k
中国の対応は極々自然だろ?
日本人も入国税やら環境税で、2年前から300ユーロはぼられてるわけだが、日本は
何か非難でもしたのか?
そんなだから型落ち品を高値で売り付けられたりするんだよ。
45名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 20:10:28.31 ID:RIkFjO/k
>>43
政治と経済のみならず、宗教までもが一体なのがEU。
国民、国家全て層化状態で、街で一番立派な建物は層化会館、至る所に犬作の像があるw
庶民は五人組で雁字搦め、一部の財閥が全てを支配する中国共産党もビックリなのが欧州。
46名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 20:12:10.32 ID:fFsGS/NO
>>40

ウソを書いたら、ダメだよ。




47名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 20:17:49.00 ID:V2wtLZeh
なんつーかどっちもどっちだな
可能な限りかかわりたくないな
48名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 21:02:35.70 ID:ElnyZAZE
これができる中国、うらやましw
日本はEUがやってきたイジメに従うのみですw
49名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 22:22:37.03 ID:AgIp+3eG
排出権なんて糞ビジネスは潰してしまった方が良いけど、中国はちゃんと環境に配慮しろアホ中共
50名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 22:24:52.54 ID:J8QevcUi
【ネット】 韓国人 「日本人を殺すことはない。大地震で自滅してくれる民族。あー気持ちいい。一瞬で死んでください、日本人の皆さん」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331468324/

○日本語つべ
http://www.youtube.com/watch?v=gBKQHaukbLs

○英語版 Korean said 「All Japanese be killed in an earthquake.」
http://www.youtube.com/watch?v=nYMqQmajp8g
51名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 22:32:22.77 ID:jk/agE9T
>>40
>日本企業全体では年1兆を下回った事はない

本当かよ?本当なら大問題じゃないか。聞いたことないが本当に本当?
52名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 23:10:25.47 ID:iTql6IaV
EUは横暴だ
排出権の前にギリシャをなんとかしろよ
53名刺は切らしておりまして:2012/03/13(火) 08:04:23.58 ID:jY7qsgzI
>>1
これは中国を支持するわ
温暖化詐欺撲滅すべき
54名刺は切らしておりまして:2012/03/13(火) 08:09:03.26 ID:rdYziSoO
>>29
温暖化防止京都会議はルピ汚よりずっと前だろ。
55名刺は切らしておりまして:2012/03/13(火) 08:09:28.14 ID:ap+bnU0D
これは中国を断固支持する
56名刺は切らしておりまして:2012/03/13(火) 08:12:46.56 ID:o3U+PT9C
排出枠で中国にお金が入るアル

廻り回って中国に排出料の請求書が来たアル
57名刺は切らしておりまして:2012/03/13(火) 08:14:35.08 ID:ReU4BaeP
120億ドルって凄い金額だな。
58名刺は切らしておりまして:2012/03/13(火) 08:23:25.95 ID:m5TyONYS
>>6
ルールを守ろうとしないで批判ばっかりするから、いつ迄経っても中華みたいな古典思考なんだよ。少しは南京条約とか勉強しろよ。
59名刺は切らしておりまして:2012/03/13(火) 08:24:27.50 ID:bSPjuUBl
そういえば ルーピーが 勝手に25%カット宣言

EU,支那チョン、アメ;
どうぞ、ドウゾ、どうぞ

ルーピー :俺凄いダロー エッヘン 俺世界のスター
日本国民; 。。。。。。。。。。。。。
60名刺は切らしておりまして:2012/03/13(火) 08:26:28.76 ID:MIHdMzaW
まぁ、炭素なんちゃらは単なる言い訳だろうな。
中国の成長鈍化と原油高による航空業界低迷を見越して設備投資圧縮を図ろうとしていた時にたまたま良い言い訳が出来ただけ。
61名刺は切らしておりまして:2012/03/13(火) 08:31:34.70 ID:jY7qsgzI
>>10
川口なんて無能大臣に花持たせるために
売国議定書纏めた亡国自民党市ねだわな

62名刺は切らしておりまして:2012/03/13(火) 08:32:07.41 ID:URbcpPI7
こういう対抗措置が打ち出せる国はいいよなぁ。
63名刺は切らしておりまして:2012/03/13(火) 08:39:53.59 ID:m5TyONYS
外務省自体がチャイナスクールに浸食されて売国奴だからどうしようも無い。
64叩く人:2012/03/13(火) 09:12:43.29 ID:3QMXtlFn
>>25
それってあれか、日本が中国にやるのか?
65名刺は切らしておりまして:2012/03/13(火) 13:50:09.58 ID:duEF+CCV
対抗措置のつもりなのだろうが、
今の航空機市場でエアバス機を入手できないことのほうが負担だな。

特に格安航空ではエアバス機が主流だし。
66名刺は切らしておりまして
契約違反で多額の損害賠償を課すべき