【インタビュー】「この国は下手したら3年で破綻する」--ファーストリ・柳井正会長兼社長 [03/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
東日本大震災から間もなく1年。政府の復興策など一連の対応について、経営トップら
経済人に評価を聞いた

−−政府の対応ぶりをどうみる

「動きが遅過ぎる。がれき処理も進んでいない。被災者には最低限の生活でなく、普通の生活を
送ってもらわなければいけないのに政治と行政は完全に停滞し、国民が期待することが何も
できていない。動いているのはNPO(民間非営利団体)と自治体だ」

−−政府は東京電力福島第1原発事故の収束を宣言した

「国民は誰も収束したとは思っていない。政府と経済産業省、東電の責任をはっきりさせるべきだ。
個人で責任を取らないのは日本人の悪いところ。企業でも部署ごとに責任を取ったり、上司が責任
を取ったりするが、失敗した本人が責任を取らなければ、いずれそれ以上の失敗をする」

−−エネルギー確保の議論が続く

「東電をどうするかではなく、電力をどうするかをはっきりと決め、実行すべきだろう。私は
どちらかというと反原発だが、最悪なのは何も決めないままに原子力も使えず、見通しもなく
節電して日本経済がだめになることだ。震災から1年たつのに、また節電とは怒りを覚える」

−−原発再稼働に反対か

「再稼働するのであれば、外国の調査機関を入れるなど客観的に調査すべきだ。原発事故の
当事者である経産省と政府が調査するのは、ただのお手盛りにすぎない。当事者が調査した
結果を誰が信じるのか」

−−3年前の衆院選で国民は現政権を選んだ

「政治家個人に自覚を求め、経営者や個人も文句を言わなければ変わらない。新聞もそういう
声をもっと伝えるべきだ。今、やっているのは選挙のときに言っていたこととは全然違う。
野党も同じ。まともに協力もしなければ、批判もしない。この国は下手をしたら3年で破綻し、
どの国からも相手にされなくなってしまうのではないか」

−−リーダーに求められるのは

「責任感と使命感を持ち、組織を率いること。どの方向に進むのか、進むために何が必要かを
組織全員に明確に伝え、実行すべきだ。そのために、誰よりも高い視点を持たなければいけない。
今の政治にはそれがない」

●復興の遅れに苦言を呈すファーストリテイリングの柳井正会長兼社長
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120306/biz12030621020035-p1.jpg

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120306/biz12030621020035-n1.htm
2名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 21:36:01.87 ID:lAjJT4Fr
へたしたらな、悲観論を言うな!安売り屋。
3名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 21:36:11.95 ID:GW2Vj2M+
お前はフリースを作っていればいいんだよ。
4名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 21:38:39.75 ID:pgAomXS4
靴下の質さがってるぞ
5名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 21:39:55.48 ID:e6AvqYHD
死ぬまで柳井
柳井が死んだら終わり。
6名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 21:39:56.00 ID:hoMTs+9H
お前こそ日本にはいらない。
バングラにでも行ってしまえ。
7名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 21:40:52.00 ID:K1WoEdhZ
コイツは利害だけで物事を判断するからな
8名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 21:41:37.34 ID:IczoUybV
ユニクロの服なんか買いません。
9名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 21:43:24.12 ID:Tg86aj9K
まぁ正論だわな
1年たっても結局何も変わってないんだぜ
10名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 21:43:30.87 ID:h2V3qrg9
下手したら3年で…
上手したら1000年保つかも…

馬鹿かよw
11名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 21:44:04.57 ID:fluapStg
民主党ではこの国は潰れる!まちがいない。

我々日本国民は3年前に民主党を選んだ反省をし、
今後日本国、日本人としてどうすべきか、
個人個人が考えるべき時が来た!
12名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 21:44:20.69 ID:s2p5g3no
国内の金融機関が日本国債買わなくなってるしな。
ユダヤのオモチャと化す日は意外と近いかも。
13名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 21:45:06.21 ID:Y9MeCxBc
TPPで生き残れる5%の人が、残りの人間の心配しなくてもいいよ
14名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 21:45:18.15 ID:brwb+FlV
3年も保つか怪しいけどなぁ
15名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 21:46:48.75 ID:+BJ9aJnj
フン・・・
TPP交渉が遅滞しているんで批判に出たかw
儲けそこなったからって、嫌がらせで世論誘導を図らんで欲しいね。
16名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 21:47:46.46 ID:jqxSSHrE
>>1

204 自分:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/03/06(火) 16:40:27.32
>>184
> 滋賀や静岡の高さをどう考えるかだな

両方とも、日本有数の工業県

> やるとしたらベンチャー支援ぐらいか

不況は、世界中に輸出できる高付加価値製品の
工場建設以上に、ベンチャーには厳しいよ

それに、日本のベンチャーは今の制度では
アメリカみたいに大化けするのはほとんどないし
しても東京本社じゃないと難しい

今は日銀の金融緩和で、インフレターゲット1%目標
名目成長率が4%アップ目標だから、
この10年で一番、国内投資にチャンスが出てきた

東北復興にのっかって工場建設するか
橋下維新効果に乗っかって、関西圏の有望不動産に
投資する方がおいしい
大阪の再開発案件は、間違いなく今後の日本で
一番の有望株

17名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 21:48:53.01 ID:GYU0tsb8
言ってることは正論だが、ユニクロも3年先はどうなっているか分からんと思うが。
18名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 21:49:11.27 ID:YM9I2o8x
おまえこそが日本の国際収支の悪化とデフレの元凶だろうが
19名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 21:49:26.60 ID:pp8w6/07
ユニクロの服は3年持たないと読んでしまった
20名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 21:50:35.36 ID:hoMTs+9H
>>11
確かに民主党はひどい。
しかしその素地を作ったのは自民党。
原発、赤字国債、官僚主導は皆自民党。
21名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 21:52:27.27 ID:5iBWYpIp
ヒートテックの売り文句に騙されて買ったけど
ぜんぜんあったかくないじゃん

ふざけんな金返せ
22名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 21:54:03.30 ID:CIeCLycc
めずらしく正論だわ
ほぼ同意
23名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 21:54:26.95 ID:oZ1z5m5d
ズボンの裾がすぐ破けるぞ。
24名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 21:55:07.47 ID:sZFsflps
この国って言うやつは信用できない
我が国じゃ無いんだと思う
25名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 21:55:35.52 ID:fwulTBI9
民主のままならありえる
26名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 21:56:38.87 ID:m2sGsM+M
マスコミは韓国、民主マンセーだしな
27名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 21:57:46.77 ID:5efqxjoC
おまえらと同じだが、おまえらは柳井の行動力もなければ、柳井のリスク管理能力もない
ただ、どちらもただの有権者だw
28名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 21:57:52.05 ID:/lgqvzOj
橋下独裁を止める為に民主主義を守るために自民党、民主党、共産党が共闘するのですね。

さすが戦後民主主義を唄う既存政党は考えることが違う。
維新の独裁から日本を守る為に国会を続け大連立まで画策する。
いや、ご立派な総理ですな。
29名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 21:57:58.18 ID:gel0BESl
最近ここで買ったこと無いな。
行く度に製品の質が落ちて行ってる気がする。
30名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 21:58:06.88 ID:74axI2Wi
じゃ、国籍捨てたらどうか
31名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 21:59:17.31 ID:IaJFy4Ce
>>1
3年も待てねえよ、今月中に頼むわ
32名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 22:00:25.77 ID:oqRI+tju
Tシャツの質も怖ろしいくらい下がってるぞ。
マジな話で。
33名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 22:02:03.58 ID:JuCsxctB
破綻してもいいぞ そうしたら日本人も気付くだろ!
34名前をあたえないでください:2012/03/06(火) 22:03:05.55 ID:HVh06cwq

破産しても潰れた国は無い、為替が変わるだけ、また何年かしたら、

復活します。
35名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 22:03:19.72 ID:PQqb6BNm
日本の心配より自分の会社の心配したほうが良さそうな気がする・・・
と、最近ユニクロで買った服を着てみて考える。
36名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 22:03:31.61 ID:9mO6qgkz
サイズ表記より小さいような気が
37名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 22:04:45.50 ID:5efqxjoC
>>24 信用できないもなにも政治の素人 おまえらと同じ立場だよw
ただ一人の経済人としてこう見てるってことだよ
そしておまえらは何もしないで政府批判にあけくれてばかりだが、柳井は企業人として対策をとるだろうね
38名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 22:05:19.20 ID:e1iK30py
池袋の駅前店ができた頃が絶頂期だったな
39名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 22:10:21.62 ID:SczdFUIk
日本が破綻して円が大暴落したら
ユニクロのビジネスモデルが崩壊するもんな
40名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 22:10:51.64 ID:xZnI27zj
どの国だって3年ありゃどうにでもなるわーw
41名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 22:11:24.89 ID:PwMLjky6
逃げ切り世代が死ななかったらもっと早いだろw
42名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 22:13:58.49 ID:djY66sMv
この国ぃ?
43名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 22:14:32.68 ID:Kk2oKp80
>>1
おめー、最初原発軍団の味方だったくせに
今頃何言ってんだよ
44名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 22:18:12.54 ID:w8t3BkJi
治療薬は?TPP!

望む事は?TPP!

TPPTPPTPP!!!
45名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 22:18:25.64 ID:85ak8tAf
うせろ売国奴

しまむらは生き残るがなw
46名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 22:19:48.84 ID:wosTSRI4
自衛隊って動いているのか?
47名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 22:21:03.62 ID:8j//Z5Gs
言ってることはまさに正論だと思うんだが
日本を捨ててる人間の筆頭格に日本のこと語られてもねぇ…
48名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 22:21:06.44 ID:EAdj7JAN
オレも、絶望した!
49名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 22:21:08.07 ID:PYqTEtq2
またユ・ジョンか
50名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 22:21:22.63 ID:XHhgs10o
おまえら本当に成功者が大嫌いなんだな
51名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 22:21:28.82 ID:hgFTz5Mz
「東電の責任をはっきりさせるべき」だけど「東電をどうするかではない」
「私は反原発」だけど「原子力も使えず節電に怒りを覚える」

自分のことは棚に上げて批判しまくり
主張が矛盾しまくり

こいつには「わたみ」と同じにおいがする
52sage:2012/03/06(火) 22:22:37.52 ID:XHhgs10o
ユニクロなんか買ったことないと、ドヤ顔で言う奴が多数集まるスレ
53名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 22:22:43.34 ID:mRnA7y3F
ユニクロはサイズが小さくて着れないからしばらく行ってない。
しまむらのほうがサイズが大きいし安い。
54名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 22:23:41.60 ID:69ZlZ7zm
正論過ぎてワロタwwwww
55名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 22:23:59.12 ID:xe/8J8ti
珍しく正論を言ってるな。

だが、ユニクロの製品は買わない。
56名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 22:24:16.96 ID:cJi10Li0
そう予想してるなら 3年以内に

日本での店舗を全てたたんで

外国に本社ごと移転するのが

会社の損失を少なくする方法だと思います。

今なら店舗などの不動産も高く売れますし。
57名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 22:24:25.58 ID:6IRvlm6A
最近下着でさえもユニクロで欲しいと思うものがなくなった。
2.3年くらい前まではこんなことはなかったのに。
58名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 22:25:30.92 ID:/tqo3voA
>37
経済と経営は違う

経営は経済動向の予測に基づくが、
経済をどうこうしようという方針は持たない

政府批判は経済をどうこうしようという意思の表れなので
経営と違う行動になるのは当たり前
59名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 22:25:56.50 ID:+aLElVJa
経団連の鼻毛じじいといい、この期に及んで犯罪者たちを擁護するだけでまともな意見が出てこないからな。
異常だよ。
60名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 22:26:13.42 ID:hc8zFWT2
正論を言ってるな。

収入的にユニクロの製品しか買えない。
61名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 22:26:24.15 ID:6xfU/pEA
インドの綿花輸出停止しにより、数年以内に、この会社はつぶれるのではないか
62名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 22:27:04.58 ID:RkGRFy3f
>>1
死ねゴミニート
糞スレキチガイ
63名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 22:27:04.27 ID:QBEDMDOm
年金保険料納めるアホがいるおかげで俺の年収2600万
http://www.logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/haken/1306892533/

〜70年前〜「年金を払うのは先のことだから、今のうち、せっせと使ってしまえ」  by公務員
http://logsoku.com/thread/kohada.2ch.net/liveplus/1330089565/

消費税増税のシナリオは70年前…公務員に決められていた
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1329901989/

 厚生年金の前身である労働者年金保険が創設された1941年以来、一貫して年金官僚たちは、我々の貴重な掛金を勝手に持ち出し、自分たちの天下り先を整備、拡充してきた。
この掛金持ち出しによる疲弊もまた、今日の"年金危機"を招いている重大な原因のひとつである。

年金官僚たちが、いかに無責任かつ身勝手に掛金に手をつけてきたかは、戦前の厚生省年金課長、花澤武夫氏がこう証言している。
 「(年金の掛金で)厚生年金保険基金とか財団とかいうものを作(る)・・・・・・そうすると、厚生省の連中がOBになった時の勤め口に困らない」、
「年金を払うのは先のことだから、今のうち、どんどん使ってしまっても構わない。
使ってしまったら先行(さきゆき)困るのではないかという声もあったけれども、そんなことは問題ではない。 
・・・・・・将来みんなに支払う時に金が払えなくなったら賦課式(消費税式)にしてしまえばいいのだから、それまでの間にせっせと使ってしまえ」
(いずれも『厚生年金保険制度回顧録』より)
64名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 22:27:30.14 ID:0478zoHG
そう言われて15年経ちました・・・
65名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 22:29:07.19 ID:WrACR5gH
すでにユニクロが日本での販売が破たんしてんじゃねぇ?
66名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 22:29:27.93 ID:NNGiFYKV
何年前から破綻破綻言ってんだか。根拠なく口にするやつ多すぎ。

下手をしたらなんて逃げ口上使わずに根拠示さず、予想が外れてもなんもなし。下手しなかったんだってことだろうけど。
こんなんばっかで、まともになるわけねえだろ。
67名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 22:30:04.17 ID:TynEg021
ユニクロこそあと3年持つか…
アウター(Tシャツ含む)は質悪いし汚いおっさんと服カブリした時を最後にユニクロで買わなくなった。
インナーもやたらヒートテック持ち上げるが他の下着と暖かさが違うとは特に思えない。買うなら西友の安い類似品でいい。
靴下は一度はいて穴空いたから買わない。
下着のパンツは割りといいのでおれの中ではユニクロはパンツ屋。
68名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 22:30:53.93 ID:gpItiXgw
ようするに、TPPで国民をもっと貧乏にして
自分だけは労働者からもっと搾取をして、金儲けをしたい
といっているわけだな。

>再稼働するのであれば外国の調査機関〜
お前の製品を作ってる工場に外国の調査機関をいれて、労働者の人権
が守られているかどうか調査したほうがいいんじゃないか?
69名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 22:31:03.82 ID:P3h8WJlr
自衛隊を動けるようにしてくれれば速攻で統括するんだがな
70名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 22:31:15.26 ID:Ifeby+yj
お前が人を買い叩いてるからだろ
パートでこき使ってる若い女の子らを準社員でなく正社員登用してやれ
71名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 22:32:56.38 ID:aEjah/gz
庶民が思ってることをだいたい言ってるとは思うけど、
ただのリップサービスだろうな、とも思う。
72名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 22:33:04.79 ID:nZ+a1Cnf
その前にユニクロが破たんすることを願う
73名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 22:33:50.05 ID:QP8B/nmY
服屋のおっさんがなんか言ってら(笑)
74名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 22:33:51.24 ID:zph406TF
>>66
まともな権力機構がないってのは恐ろしいよ。あんだけ大きかったソ連も結局それで潰れちゃったしなあ。
今の何も決まらない日本版民主主義が結局滅ぼすよ。その派生で革命なのか国債デフォルトなのか原発なのかは分からんけど。
75名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 22:34:08.32 ID:yIo1drta
公益資本主義についての記事および論文

D・ブルナー、『21世紀の三方よし これからの資本主義』、交詢雑誌、
2011年5月。財団法人交詢社『交詢雑誌』第552号平成23年5月20日発行。
http://davidjamesbrunner.org/wp-content/uploads/2011-05-20-koujun-magazine-brunner-lecture.pdf

D・ブルナー、『21世紀の資本主義に向けて』、JAGAT info、2010年8月。
http://davidjamesbrunner.org/wp-content/uploads/2010-08-17-jagatinfo-public-interest-capitalism.pdf

D・ブルナー、A・野宮、E・バーンステン、D・S・グレウォル、B・R・スタッツ 
アドバイザー:G・原 『21世紀にふさわしい資本主義の再設計』 東京財団、2010年2月。
http://davidjamesbrunner.org/wp-content/uploads/pic-phase-1-report-final.pdf

D・ブルナー 『資本主義を進化させよう』 東京大学政策ビジョン研究センター、2010年1月。
http://davidjamesbrunner.org/wp-content/uploads/djb-tokyo-u-column-2010.pdf

G・原、D・ブルナー、E・バーンステン、A・野宮 『公益資本主義の確立に向けて(上)
株主至上主義・市場万能主義の限界』 週刊ダイヤモンド、2009年10月17日。
http://davidjamesbrunner.org/wp-content/uploads/2009-10-10-shukan-diamond-public-interest-capitalism.pdf

G・原、D・ブルナー、E・バーンステン、A・野宮 『公益資本主義の確立に向けて(下)
公式・非公式の「制度」を再設計する』 週刊ダイヤモンド、2009年10月17日。
http://davidjamesbrunner.org/wp-content/uploads/2009-10-17-shukan-diamond-public-interest-capitalism-2.pdf
76名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 22:35:54.22 ID:m9hTZSSo
>>1
お前のせいでもあるだろ
77名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 22:36:54.56 ID:GaN+WJP8
>この国は下手をしたら3年で破綻
3年の根拠は?
はっきり言って日本が破綻とか経済学者なら鼻で笑われるレベルだぞ
78名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 22:37:07.22 ID:BHD/FTc+
じゃあ安売りやめろよ
79名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 22:37:18.72 ID:R3f+gkPQ
>>47
ここでのコメを見ての通り日本人が品質品質言い過ぎるから海外進出したくもなるのでしょう
原材料高騰の昨今、高品質低価格を続けるのはなかなかしんどい
80名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 22:37:58.16 ID:XBq7q8/p
財政破綻→どインフレというのは折り込み済み?
円暴落でっせ、つまりユニクロピーンチ。しゃあしゃあと言っていいん?
81名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 22:38:07.27 ID:9wUyi4eI
この人従業員に偉そうに恫喝口調で接してたなあ

典型的な成り上がり
82名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 22:38:36.11 ID:ld3rni+h

外国人労働者に作らせた製品を、日本人に売りつける商売をして、
日本人のカネを海外に流出させてるヤツが言うセリフではない。
83名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 22:40:33.97 ID:TynEg021
わたしはユニクロがあと3年もつか心配ですが。
拡大路線取りすぎて崩壊が始まると一気に崩れ落ちそう
84名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 22:41:42.29 ID:A+VZ5vsg
柳井さんって10億の個人資産をこっそりオランダに移してた人だっけ
武富士の会長と同じ手を使ってたね
85名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 22:41:45.19 ID:cC9avTAg
なんかさw 首回りがきついし体にフィットしない形の服なんだよねw

だいたい2シーズン持たないけどね。
86名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 22:42:18.93 ID:WZz38w3T
お前の会社も大概だけどなw

自民に政権担当能力があるかどうかは別にして、民主党に対案出してるじゃん。
民主党が無策&マスコミが報道しないだけで。
87名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 22:44:32.49 ID:CxhY4JNr
>>84
資産をオランダに移したところを見ると、
もうすぐ日本が破たんするっていうのは割と本気で思っているのかも
88名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 22:44:47.76 ID:pC3Sp7Rp
取り敢えず関東2000万人は被曝済み
水道の蛇口からセシウムが出たことも忘れてやがる
あの日降った雨に濡れた奴は高濃度被曝している。
5年で結論は出る
癌白血病多発という形でな
89名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 22:44:51.77 ID:kI8Gfdfl
おい、ハイネックの質が去年から落ちまくりだぞ。
洗っただけで縮むし、サイズが全体的に小さくなってるし。
何とかしろ!4倍の値段で買ってやるから。(国産でな)
90名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 22:47:39.94 ID:EAdj7JAN
ファーストリテイリングの財務諸表、結構しっかりしてるよ。
91名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 22:48:26.80 ID:A+VZ5vsg
>>87
どうなんだろうね
単に税制上での節税対策なのかもしれないよ
92名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 22:49:07.42 ID:t+TbHCE2
下手しても3年も持つのか
93名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 22:56:10.47 ID:ZZFrdi34
>>1
自治体は行政じゃないみたいな言い方だなw
それとも自治会と言い間違えたのか?
それとも行政とは中央政府のことを指してるんだろうか?
どちらにせよあんまり頭良さそうな発言じゃないな。
94名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 22:58:20.18 ID:eDby0yt3
ウニ黒って柳井の後は大丈夫なの?
なんか、城南電機のイメージがあるんだがw
95F.A.Hayek:2012/03/06(火) 22:59:19.61 ID:p7fAeTcb
もぉ。社長ったらぁ。
寝言は寝てから言ってくださいよ。

社長のポジが日本売りだって言うのはわかりましたからって
ポジトークしていいのは相場だけですよ〜
96名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 22:59:39.36 ID:5mote3aK
>>7
そうしない経営者は、世の中に1人もいないぞ
97名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 23:00:08.01 ID:6pb2Avlt
冬物在庫が積みあがってる自分の心配したらいいのに。
98名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 23:00:21.32 ID:fU3gPwUB
おまえらが主婦目線で経営を語っていて笑った
99名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 23:00:31.32 ID:bA0MDZ99
3年は下手うたなきゃもつのか
ずいぶん楽観派だなw
100名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 23:00:50.35 ID:Ci8FV1PC
3年で破たんすると本気で思っているとしたら残念な人
騙そうと思って言っているなら悪い人
101名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 23:01:58.70 ID:HzgnXurf


そうだな、禿!!www


102名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 23:03:48.27 ID:Yhn1gVTR
>>51
確かに断定的かつ自信満々の発言だから一瞬正論と誤解してしまいそうだけど
大したことは言ってない。
103名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 23:03:52.36 ID:A20/nMSz
日本人的には復興が遅いのかもしれないけど、世界的にはダントツ1位の早さだけどな。
彼のようなグローバル好きならそれくらいわかっているはずなんだが。
毎年、世界のどこかで災害が起き、時に日本人も巻き込まれ、いまだ復興していないところばかり。
え?他国の災害なんて興味ない?ああ、そうですか。
104名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 23:05:35.28 ID:eQtD+BRe
990円ジーンズのポケット穴開いてたぞ。
105名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 23:05:55.41 ID:bcHuyIHg
 ユニクロのアンダーウエアが静電気でほこりを吸着してごみだらけになる。
その見本を持ってこんなにごみを吸わないウエアーを買いたいと言った。
 店員曰くうちはそのような物をおいていない、他店へ行きなさいと言った。

顧客、店員からも見放されている会社の社長の言としては、信用しかねる。
106名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 23:06:31.46 ID:8S/HJP7u
ユニクロで服は買わんがパンツは買うよ。
107名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 23:07:25.01 ID:6Bw7/FLg
1000兆円も借金したんだぞ!

最後に派手な花火を打ち上げてやるぞ!
びっくりさせようぜ!
108名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 23:07:28.39 ID:RWtbs9NS
衆院選で民主を応援したおまえが言うな
109名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 23:11:06.26 ID:85ak8tAf
で、一人頭GDPはアメリカを越えてますが何かww
110名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 23:15:40.29 ID:oCo7jgLW
お前ら火病りすぎ
111名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 23:15:41.65 ID:kFv9ckrf
つくづく思うけど
お前は何様なんだw
112名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 23:16:02.90 ID:L0+sq85Q
「被災地にユニクロが雇用を創出したら?」
「えっ・・・、それはまた別の話です」
113名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 23:16:20.40 ID:pFcUnh6V
正論だが、この人のやってることも日本人からするとなんだかなあってことが多い。。
114名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 23:16:40.47 ID:LSNTDQkj
ウソつきトンキン人が支配する日本www





115名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 23:18:46.10 ID:Hq++Fxjd
>>87
オランダ通貨って、暴落していない ?
この3年間で、スイスフランと円以外のほとんどの通貨が暴落している。
116名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 23:19:23.95 ID:7UbwzlC3
ユニクロ栄えて国滅ぶ
117名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 23:21:39.45 ID:fU3gPwUB
このスレに紫ババアがいる!
118名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 23:28:49.98 ID:uBll8bZR
>>96
愛国的経営者なら、儲けは2の次3の次

愛国心があるならば、全国民に商品をただで配るべき

>>111
売国経営者様だな

愛国心があるだけ、俺らのほうが、こいつより高いステージにいるわ

119名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 23:30:43.34 ID:IoGAddL/
( ´_ゝ`)フーン ( ´,_ゝ`)プッ
120名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 23:30:53.40 ID:JrrRrxUM
先にユニクロが破綻する方が可能性高いと思うね
121名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 23:33:45.82 ID:02y5mqWl
あのよ、緩んでるのは政府ばかりじゃねえよ。
被災地にしても震災で職失った人が失業保険切れてそのまま生保に移ろうとしてる。
その人らなんで働かねえのって話しになると、
仕事の募集があるのは復興関連の土木関連の仕事ばかりで
自分の前の仕事と違って希望する仕事が無いってのが大半だ。
理解は出来るけど、それでも今被災地は死に物狂いで復興させないといけない時じゃねえのか?
なんで仕事選んでるんだよ。なんで復興の為の仕事しないんだよ。
黙ってれば政府が元の東北に戻して元の仕事用意してくれんのかよ。
がんばってる人がいる一方で手前の利益ばかり主張して
何もしない人が多すぎる気がする。
122名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 23:34:35.97 ID:oQd2tJYN
下手をすればそりゃ破綻するだろ。
企業だって国家だってそりゃ下手すれば破綻する。
そんな事、子供だって今更言われんでも分かってるわ。
123名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 23:37:27.92 ID:foaWXiol
( ‘д‘)y-~~<口だけはいつも立派な老害だなこの人
124名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 23:39:17.55 ID:mwd85ZpU
>>87
ただの節税でしょ。オランダにはオフショアがあるでしょ?
125名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 23:45:45.74 ID:28BOd+Vf
期待の大型新人がそろそろこのスレに登場する予感w

リフレ印刷派ww
126名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 23:46:02.11 ID:J15VqANm
それよりもファーストリテイリングの方が心配なんだが・・・
財務諸表はしっかりしているが、最近は売上高総利益に比べて
売上高営業利益率が頭打ちだし、イケイケだった頃に比べて資本が
保守的になって借り入れが減った気が・・・
ここのところ、季節やブームを読み違えてばかりな気がするんだが
日本に希望はないと、海外に出ているらしいが、コアとなるマーケットを
持たないと、いずれはナチスドイツの如く多方面から攻め込まれかねんよ
127名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 23:46:42.47 ID:pDwwTD3l
>>115
逆じゃないか?
その2つだけがなぜか異常に暴騰していた。
128名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 23:47:07.70 ID:GYhTDL3N
従業員数500人もいない非上場企業にしか勤められなかったゴミが騒いでるなあ。
129名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 23:50:29.23 ID:WbyF+fxU
こいつ本音は「破綻しろ」って思ってる
130名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 23:50:37.84 ID:Z9N+gOvZ
最近は「しまむら」ばっかしだな。ユニクロは終わった。
131名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 23:50:54.13 ID:yF4kmWGE
>野党も同じ。まともに協力もしなければ、批判もしない。

何処に目を付けてんだか呆れるわ
132名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 23:51:42.86 ID:b0MuvkOP
いやぁ、下手したら3年ももたんでしょうw
133名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 23:53:59.84 ID:zHvCOQEu
おまいらよりよっぽどまとも
134名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 23:54:26.25 ID:DRV8d17Y
ユニクロは 3年もたん
135名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 23:56:07.13 ID:02y5mqWl
まあ、心配しなくても消費税が上がれば国内の小売は軒並み死亡するよ。
136名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 23:57:36.61 ID:J15VqANm
あと気になるんだが、負債のうち、流動負債が増える一方、固定負債が
減ってるんだが
これは流通業の特徴なの?確かに買い掛けとはあるだろうけれど、
それは昔からの話だし・・・詳しい人、教えて
137名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 23:58:15.63 ID:aO9Vt1rP
文句をこぼしてるだけじゃ政治家は動かせないってことを
はっきり認識させたのは民主党の偉大な功績だな。
138名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 00:01:40.40 ID:CDiL3JQj
ドンキホーテでユニクロと同じ価格で高品質の靴下売ってたから
今度からそっちで買うことにする。
139名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 00:02:09.74 ID:02y5mqWl
経済人として政府を否定する前に、
腐り果てた「経団連」をなんとかしろよ。
140名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 00:02:58.95 ID:m54WtKZD
さっさと出てけw
141名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 00:24:01.37 ID:jpD+d/TC
ソフィストの言うことに興味はない
142名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 00:24:11.95 ID:/APajex4
ユニクロしかないからユニクロ買ってる奴多いだけ

手軽な衣服の店の選択肢が少なすぎる
143名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 00:28:31.63 ID:OrINwIz1
数千億の赤字垂れ流し、ルノー傘下に入る数年前の状態再現してるパナその他、
日本のエレクトロニクス大手の方が、ユニクロよりは確実に先に沈む。
そうなりゃ、日本も確実に破綻。

そらユニクロも海外出たがるわ。
144名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 00:35:03.73 ID:4iYZIDft
2012/03/06(火) 08:21:22.27
TPPは危険ですね。

元東京電力女子サッカー選手「なぜ東電を叩くのか」
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301824469/

【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/

【労働環境】東電、福島第1原発作業員の食事無償提供を打ち切りに [09/14]
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315974439/

忘れ去られていく作業員
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1317126467/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1317126467/

絆絆言いすぎ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1328912959/

にしこりさんのユニフォームは格好良かったです。
145名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 00:36:03.41 ID:Z/D38ExA
>>143
まあ海外に出れば、ユニクロの真価も分かるだろう。
日本でしか通用しない目新しさと日本人の良心に寄生したビジネスだったのか?
それとも本当にお金を支払う価値があったビジネスだったのかな。
ユニクロの服ってはっきり言えばダサイもんな。色も形も。
とはいえ、まともなところでジャケットとかお金なくて買えないから、
ユニクロのジャケット着てるけどなw
146名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 00:36:40.04 ID:9X13CNPP
信賞必罰をすればいいだけなんだけどな。
147名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 00:43:18.44 ID:thC+De/F
間違った指導者を選んだ国は滅亡する
以上
148名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 00:45:31.18 ID:inC+kn6F
気のせいか
ユニクロ
品質どんどん
落ちてる
149名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 00:51:24.45 ID:2Q26l849
李さんは「この国を3年で破綻させる」と言っているだけだよ
150名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 00:53:11.86 ID:zXz6kBNZ
主要大学群一覧大全集

◎国公立大学群
・東京一工…東京、京都、一橋、東京工業
・旧帝…東京、京都、大阪、東北、名古屋、九州、北海道
・横筑神…横浜国立、筑波、神戸
・農繊名電…東京農工、京都工芸繊維、名古屋工業、電気通信
・金岡千広…金沢、岡山、千葉、広島
・5S…信州、新潟、滋賀、埼玉、静岡
・STARS…島根、鳥取、秋田、琉球、佐賀

◎私立大学群
・早慶…早稲田、慶應義塾
・早慶上理…早稲田、慶應義塾、上智、東京理科
・MARCH…明治、青山学院、立教、中央、法政
・関関同立…関学、関西、同志社、立命館
・成成明学…成城、成蹊、明治学院
・獨國武…獨協、國學院、武蔵
・日東駒専…日本、東洋、駒澤、専修
・産近甲龍…京産、近畿、甲南、龍谷
・四工大…芝浦工業、東京電機、東京都市、工学院
151名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 00:57:40.58 ID:BkERKHDt
洋服屋風情が危機を煽るなって誰もが思うだろうな。
こういう人間を経済界のリーダーみたいにとりあげるのはいい加減やめてほしい。
記事自体がステマなんだから。
152名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 01:13:43.81 ID:+KKtm4hR
ユニクロ叩きの中身のない書き込みばっかりだな。
どういう勢力なんだろう?
それとも単に金持ちだから叩いてるアホが頑張ってるってことですか?
153名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 01:17:29.57 ID:clQWNato
俺が子供のころ
ユニクロの袋がいつも捨てられてた。
やすいんだけど ボタンが外れそうな奴とかよくあったよ。
生地も今まで見たことのないような安物
 よくここまで 良くなったな
154名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 01:35:37.17 ID:BkERKHDt
>>152
分不相応な発言してるからじゃないの。

聞いてて不愉快だもん。
ワタミや楽天の社長と同じ感じ。
155>>1です。:2012/03/07(水) 01:43:31.39 ID:Xuvo3NHN
オイオイ皆どうしちゃったの?

民主党がグダグダやりやがって日本ヤバシ!!正論じゃないか!
156名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 01:45:00.00 ID:6Kmm+v4Y
>>154
基準が「自分が不愉快かどうか」
157名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 01:45:19.78 ID:aB9dsPZ/
>>154
ワタミと楽天やユニクロを一緒にするなよw
158名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 01:53:31.55 ID:/AF9Q8lM
分不相応とか言ってる奴何様なんだかw
だいたいだな発言はどれも一般論なのにそんな目くじらを立てることかね
159名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 01:55:18.33 ID:dVoILThc
破綻した方が良いと思うよ
そうすれば日本へタカリ続けるゴミは居なくなるだろ
ODAも出さなくて済む
国連費も出さなくて済む
破綻した国にタカリ続ける国は世界からは異常な悪徳国家として認定される
そもそも日本のような自立出来た産業大国じゃ破綻してもすぐに持ち直せる体力はある。
160 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/07(水) 03:04:36.27 ID:ozc32Gup
日本の景気が良くなればUNIQLO買う人は
ほとんど居なくなってしまうと思うんですけど
161名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 03:12:36.67 ID:N2U5WJhu
電力政策の長期展望が決まらないのは最悪だな。
↓これはもっとも。

−−エネルギー確保の議論が続く

「東電をどうするかではなく、電力をどうするかをはっきりと決め、実行すべきだろう。私は
どちらかというと反原発だが、最悪なのは何も決めないままに原子力も使えず、見通しもなく
節電して日本経済がだめになることだ。震災から1年たつのに、また節電とは怒りを覚える」
162名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 03:22:12.85 ID:zBxk3dUT
中年メタボ体型の客を切り捨てた時点で
ユニクロの運命はすでに決まっている。
163名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 03:24:52.00 ID:WQqNuxkX
柳井さんはまともなことを言っているぞ
164名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 03:27:24.88 ID:2M1U1w12
むしろ、派遣・下請け・嘱託、株主が責任をとってるぞ。
正社員以上にはヌルいぞ。
165名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 03:54:04.99 ID:p0prdiTg
貧乏人ウェア
166名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 04:00:46.92 ID:a3q8vRhF
>>58
中国での商売が典型ですかね。
変な経済体制やなと思っていても、そこで利益を出すのが
経営というものですよね。
167名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 04:03:36.18 ID:ksirHJoC
日本はいい加減にバカ左翼を甘やかすのを止めなきゃ。
大手マスコミが大馬鹿左翼だから困ったもんだ。
馬鹿左翼のおかげでこれまでどんだけ国益を損なってきたか・・
橋下徹に対して発作おこしてるのはまず馬鹿左翼。
168名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 04:04:20.27 ID:lsYAgC/9
瓦礫処理って、かなり時間かかるとおもうけどな。
現地見て思うが
169名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 04:05:02.60 ID:z3QwvZsO
>>146
>信賞必罰をすればいいだけ

売国経営者をお取り潰しにして、我ら愛国者に資産を分配せよ!

>>158
愛国者だけど?
愛国心のないやつは豚にも劣る
170名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 04:07:43.92 ID:Dzf8qmqD


「この会社は下手したら3年で破綻する」だろ!
171名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 04:09:03.26 ID:R/fenUky
これと同規模の災害が起きたとして
どこの国の政府だって同じような対応しかできないだろ。
むしろ日本はまともな部類に入る。
172名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 04:12:21.70 ID:fh1NDskK
3年で破綻する状態ならもう何をどうやろうが破綻するだろ

何が言いたいんだこいつ
173名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 04:12:50.06 ID:2M1U1w12
実際、原発爆発させる国は数少ないぞw
原爆実験する国は多いけど、落とされる国は唯一かもな。
174名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 04:14:07.27 ID:YkWFkTzL
破綻したらまたいちからやり直せばいいじゃん
175名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 04:14:49.40 ID:a3q8vRhF
ユニクロに行ったことがない。中級品の服を買う店が減って
困っている。仕方なく百貨店へ行ったが、高かった。
だけど、品質は良かった。
176名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 04:14:49.84 ID:ty6TveGk
出て行く詐欺の人か
コイツの発言遡ると出鱈目なのが解るね
177名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 04:17:37.21 ID:dyFsLfJG
役立たずは今日もフルスロットルですな
178名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 04:29:42.85 ID:6RqHTti7
ユニクロは3年で破綻ですだろ。
借金ない国家なんてない。担保があるから借金できるんだよ。
そして、国家は半永久に続く、そしたら借金し続けるの当たり前だろ。
個人と違って寿命があるわけであるまいし
179名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 04:29:58.72 ID:XeS1WV1d
また荒唐無稽の破綻論か?
頭悪いねこの人
180名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 04:34:27.61 ID:2Z8OoQcF
おまいらの言ってる内需日本のひとだぞ。
トヨタを叩いといてユニクロもなのか?

まぁ、つっても日本は3年で破綻なんかしねえけどな。
181名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 04:40:10.03 ID:QSY89bEc
そんな事言っている柳井は、TPP推進派として民主党に圧力掛けに行ったよな。
自社の企業益の為なら、日本の事はどうでもいいって言う企業が言っていい言葉じゃないよな。
182名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 04:42:43.58 ID:safNnKrB
破綻するのはユニじゃないのか?
183名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 04:46:43.87 ID:E2FVEnhq
まあなんだかんだいっても俺を含むお前らよりはちゃんと考えてる人なんだがw
184名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 04:48:54.62 ID:6RqHTti7
柳井はTPPまで我慢なんだよ。
いま台所は火の車
185名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 04:50:37.58 ID:ttXaV4oB
ユニクロが売れてるうちは不況
福一の事故を逆に利用して景気対策しない地元民
瓦礫撤去も焼却も除染も一大国家事業
焼却炉も熱利用の発電施設や温水利用できる新型施設を地元に作るべき
ボランティアなど入れずに雇用の宝庫にして数十年食えるはず
福一周辺は数十年近寄れないのだから行き場のない
核廃棄物の一時保管所作れば予算もいろいろもらえる
転んでもただでは起きない根性がないね

186名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 05:04:03.24 ID:vqkVar/u
>>121
お前がマイノリティなだけだろ
187名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 05:09:23.23 ID:VtigRh97
煽り屋うぜー
188名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 05:21:07.96 ID:mKeMqOcY
そりゃユニクロみたいな企業がもてはやされる国だからな
189名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 05:26:57.75 ID:z3QwvZsO
>>180
企業に良い企業なんて存在するかよ

金持ちと企業は、存在自体が悪
190名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 05:28:54.88 ID:PZGpC3xN
>>18
関係ない。
勉強不足
191名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 05:30:20.66 ID:LhHOmGA2
破綻する破綻する詐欺
192名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 05:31:09.73 ID:CAE6FxF0
増税しろ〜緊縮しろ〜って言うのはだいたいこういう円安になると困るクズ
193名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 06:13:50.44 ID:L+RVMRYr
ユニクロの質の劣化は異常レベル
乳首の位置が丸わかりなほど薄っぺらい布
窮屈で締め付けるモデル体型専用のシャツやジャケット
ズボン以外はネットの安売り店で買ったほうがいいわ
194名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 06:14:39.38 ID:Dy9aExz1
この人責任取ったっけ?
195名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 06:16:19.35 ID:1rDkJfde
ユニクロの服が蔓延したせいで
日本中の服業界が潰れたけどね。

こいつ人様に説教できる立場じゃねーよ。

196名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 06:22:39.85 ID:L+RVMRYr
>>159
ほんとにそうだよな
すでに元から引っこ抜かないとまずいほど腐りきってる

ただ、残念なことに、国が破綻したとたんに
企業の株も下がり、海外に買収されて終了ってことになる可能性も捨てきれないが

計画的にゆっくりと軟着陸を目指せば
一旦修理したあと、乗客を全員乗せたまま
もう一度離陸することができるかもしれんがね
無論、パイロット(政治家・日銀)の腕次第だが
197名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 06:28:38.88 ID:x7slZdSw
チェルノブイリ事故から5年でソ連崩壊
198名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 06:31:55.83 ID:siLEVpOm
>>1
そうゆうなら、私財を投げ売て被災地を救済しろよ!結局、国が官僚がだろう。
出来もしない事を偉そうに言うな!
お前が言うな!中共の飼い犬が!!!!

199名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 06:32:39.29 ID:eNBf8sDq
j+終了して買うもの無くなった
株価は右肩上がり
売り方相当絞られていてワロタ
200名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 06:35:22.43 ID:siLEVpOm
>>189
その為の「NPO法人」だろう。
201名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 06:37:13.94 ID:MDkjbgA1
>>185
復興って、そういう事だよな。福島の場合は、もう開き直って核施設集約して、まるっと税金で食ってくのが良い。
新設焼却炉やなんやかやで、仙台はそれなりに好景気らしい。
202名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 06:37:47.96 ID:TqTNBa60
この国、じゃなくて、この会社の間違いじゃね
203名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 06:38:36.79 ID:evp/2nf3
>この国は下手をしたら3年で破綻し

「破綻」とは具体的にどういう状況のことを指すのでしょう?
財政破綻なら、政府債務が1000兆円あっても90%以上が自国内、
対外資産が700兆円ある国はどうやっても破綻できません。

こういうきちんとした定義もしないで「破綻する」という人は信用できない。
204名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 06:44:16.09 ID:SJWt0xMM
銀行最大手の三菱東京UFJ銀行が日本国債の価格急落に備えた「危機管理計画」を
初めて作ったことがわかった。

数年後に価格が急落(金利が急騰)して金利が数%にはね上がり、損を少なくするために
短期間に数兆円の国債を売らざるを得なくなることもある、としている。
国債の有力な買い手がいよいよ「急落シナリオ」を想定し始めた。

日本政府の借金総額は約1千兆円あり、このうち国債を発行して投資家から借りているのは
約750兆円(昨年9月末時点、日本銀行調べ)。国債の9割超は国内で買われ、4割を銀行が
持っている。
とくに三菱東京UFJはゆうちょ銀行を除いて最大の約42兆円を持ち、国債を売買する債券市場
への影響力が大きい。

16年に近づくと国債の信用が落ちて格付けが下がり、(返済)期間10年の長期国債の金利
(年率)は今の約1%から3.5%に上がる恐れもあるとした。
金利が急騰した場合、期間10年以上の長期国債約3兆円をできるだけ売り、期間1年以内の
短期国債に買い替える。
短期の方が約束通り返済される可能性が高いからだ。

これが現実になれば、他の投資家も一斉に国債を売る恐れがある。
金利が一時7%台にはね上がったイタリアのように金利上昇に歯止めがかからなくなり、
政府は借金返済費用がかさんで厳しい財政運営を強いられる。
他の大手行も警戒を強めている。
約4兆円の国債を持つりそな銀行は経済指標と国債価格の動きを点検し、価格が下落して
一定規模の「含み損」が出た場合は償還(返済)まで持つつもりのない国債約2.5兆円分から
売る。
205名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 06:47:21.54 ID:7SAVGX0P
建前 「この国は下手したら3年で破綻する」--ファーストリ・柳井正会長兼社長


本音 「この国は上手くいけば3年で破綻できる」--ファーストリ・柳井正会長兼社長
206名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 06:47:53.51 ID:ZeoOnBrp
国というものが皆目分かっていない政治主導を掲げる無能集団がこの国の政権
与党に就いて2年半。
傾きつつもまだ潰れてない日本ってどんだけスゲーんだよと見直した。
207名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 06:48:13.14 ID:DNrxS/oU
財界人が政治について語るのを見ていて
具体論、各論はごもっともと思うけど、

超巨大企業の運営 と 国家の運営
決定的な違いは、

経営者は、社内の弱い部分は「強化」したり「切り捨て」したりできる。
国はそうはいかない。
国の存在意義と、企業の存在意義は、真逆だ。

(正直、ビジネス人は、あまり上から目線で語ってほしくないと思う。)
208名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 06:49:03.78 ID:QrR2fX2E
リーダーとか語れるかね、一度後継者を選ぶのに失敗しているのに、
だから、多少の失敗は、大丈夫といいたいのかな。
209名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 06:50:44.11 ID:0atL2iWh
+J終わったので万単位ではもう買わない

なんとかなりそうなリーダーって橋下以外いるの?
地方で自分用の田んぼのある兼業農家以外は逃げるが勝ち
210名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 06:50:54.13 ID:siLEVpOm
今は日銀砲でハイエナ達を追い払ってるからな。いつ迄続くか判らんが。
211名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 06:51:01.70 ID:m54WtKZD
破綻って何?
212名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 06:53:59.94 ID:ucXtMSXH
>>1
増 税 前 に オ ラ ン ダ に 株 式 の 資 産 を
全 部 移 し た 守 銭 奴 は 黙 れ よ
お 前 の 服 な ん て 買 わ ん わ
213名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 06:54:54.67 ID:1k8BbHbL
エネルギー問題を解決しないと経常収支が赤字で固定されるからな
確実に破綻するわ
214名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 07:00:39.74 ID:bdeNsOdU
>211
最終的には日本円の価値が無くなること
215名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 07:02:27.76 ID:auujbDP8
ユニクロ栄えて国滅ぶ

貧乏人に安物売りつけて成功者ってパターンがすっかり定着したよねぇ
ステーキの人とか
216名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 07:03:37.99 ID:eNBf8sDq
+Jだった

>>209
買うもの本当無くなったよね
柳井も年だし冒険はもう終わりかな・・・
217名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 07:06:37.38 ID:xGdEVlRD
その前に国債利払いで破綻します。
日銀が買えば解決とかいう話しは、2ちゃんねるレベルの妄想楽観論。
昔、精神力があればアメリカに勝てる、カミカゼがあるといったレベルの話しです。

こういう重大な現実を直視しようとしません。
まあ、原発が次々と爆発してるのに、ただちに影響がないと言い張り、
放出された放射能を過小評価してみせたのと同じです。
国債利払いの問題が表面化した時は、人類史上最高の
政治家が日本に登場しようとも、なす術がないはずです。
まあ、皆さんもネット遊びも不可能になってるでしょう。
218名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 07:08:39.86 ID:m54WtKZD
>>214
ふーん
その定義は具体的に何?
219名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 07:08:40.64 ID:ucXtMSXH
冒険www 柳井は国内のデフレを加速させた張本人だろ
国内の失業者を増やし国力を衰えさせた張本人の服を金払ってありがたがるのか?w
儲けたらさっさと保身に走って税金も寄付もせずオランダに資産逃避。
220名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 07:10:42.15 ID:HxA9I64Q
こいつ昔からなにかにおいつめられてるよな
屋根裏にスパイがいるとか言う類の病気かと思う

元社員が逃げ出して今うちで働いてる
221名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 07:10:57.48 ID:PI2NbRdl
喰い散らかし終わったから逃げる宣言ですねw
222名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 07:12:50.30 ID:ucXtMSXH

不 良 債 権 処 理 が 終 っ た 国 は 世 界 で 一 国 だ け だ

ど こ か わ か ら ん 破 綻 バ カ は 黙 っ と け よ
223名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 07:15:19.11 ID:PS4zZPVN
>>17 で、結論が出ていた。
任天堂でさえ大赤字。
安いからと言っても、そんなに服ばかり変えるか!
また、野菜でも売りなさいよ。
224名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 07:16:13.36 ID:dUAUgAAR
まぁ破綻の前にアメリカ国債売るんだけどねw
225名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 07:17:37.35 ID:sqshqOJu
経済破綻がデマであることを見抜かないと本当に破綻する
226名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 07:17:52.16 ID:nxWvTq6R
 そうかそうか
227名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 07:19:00.80 ID:ucXtMSXH
>>223
大赤字だけ強調されても困るよw
任天堂は金融危機直前までWiiが世界的に流行ってたんだが?
任天堂の危機管理がすばらしんで、株主は今、無配に耐えてるけどな!!!w
228名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 07:21:00.62 ID:xGdEVlRD
不良債権処理とは、巨額に積み上がった国債残高のこと?

日本は長期金利3%が破綻ラインですよ。
某メガバンクは、2016年に3.5%予測です。
つまり、その頃は確実に破綻すると予測してるのです。

知ってる人はこんなの常識です。ユニクロのこの人も知ってるでしょう。
君達だけですよ、詳しく説明されても理解できないのは。
だからヒキニートになってしまう。
229名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 07:24:30.62 ID:qyX5uW7o
>>218
為替と十年国債の動向をみれば判る。
また、ハイエナ達が活発化しているな。
震災をも乗り越えて、お隣を助ける余裕があるから「今」は大丈夫だろう。
230名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 07:25:24.80 ID:3H7ynpyh
下手しても3年持つってのがすごい。
231名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 07:27:15.85 ID:PS4zZPVN
>>227
利益剰余金が1兆3927億円
有利子負債が、ゼロ
構造改革費用で大赤字だが、痛くも痒くもないだろうなw

一方、ファーストリティリングは
利益剰余金が3697億円
有利子負債が209億円
こけたときに、3年耐えられるかな?
232名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 07:28:43.90 ID:ucXtMSXH
>>228
表面的なところを見たってダメだろーが。
信じる信じないは勝手だが、日本は破綻を演出してるんだよw
それで日本の信用が落ちてくれれば良かったんだが金融危機以降、見直されてしまった。
233名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 07:30:18.01 ID:eNBf8sDq
3年持たないって・・・
ソフトバンクが即死するという輩か
そんな奴は逆に期間問わずその会社の社債買ったほうが幸せになれるタイプ
234名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 07:31:37.07 ID:ucXtMSXH
>>231
しかも任天堂の相談役は、任天堂の配当が高かったこともあって
地元に多額の私財を寄付してるしな。海外に資産逃避させたバカとは違うわ。
235名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 07:32:12.60 ID:ZHjGLFTn
はいはい、あと3年で破綻するから、早く出て行けば?
236名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 07:32:53.16 ID:PS4zZPVN
元毎日新聞カメラマンの、浅井隆は
もうかれこれ20年近く、日本破綻を叫び続けている。
流石は、毎日新聞。しつこさだけは一流。
元ドイツ証券の武者は、悲観論から、一転超楽観論に転じた。
さて、どっちが最後に笑うか、見届けようか。
237名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 07:33:48.70 ID:qF7QumLQ
日本滅亡は日銀の願い。
日銀はコミンテルンの手先。
238名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 07:37:01.25 ID:LBMisZWA
>>18

2ちゃんねるは低学歴のネトウヨの巣だとよくわかる。
ユニクロという企業自体が
政府の円高誘導の「結果現象」に過ぎない。

通貨供給を絞って通貨高政策を推し進めたら
製造業の海外流出が続いて、製造業者は打撃
消費者は安い輸入品というメリットを享受する
これは教科書的にアタリマエのこと

マスゴミが、そのメリットだけを吹聴してデメリットから意図的に目を逸らしてただけのこと
239名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 07:38:05.84 ID:ucXtMSXH
>>236
まぁ柳井の言う3年って数字は間違っちゃいないと思うよ。
増税後はもう一段落の景気の落ち込みがあるし、そこが正念場だろ。企業のねw
その峠を越えたら日本は浮上する。理由はないが、それが景気の波だからな。
240名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 07:40:22.35 ID:z8JKDdaS
>>1
わかっちゃいるけどできないのよ〜w
241名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 07:40:45.13 ID:PS4zZPVN
>>234
山内 溥さんがいなかったら、任天堂はトランプ作りながら潰れていたかも・・・
企業は人なりって言葉を実感するわ。
まあ、横井軍平や宮本茂と言った優秀な部下にも恵まれた。
柳井さんの場合、横井軍平や宮本茂に当たる人が見当たらないw
242名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 07:41:23.56 ID:i3W2axOm
>>212
マジっすか

俺も売国奴の店にはいかね

243名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 07:43:15.31 ID:PS4zZPVN
>>242
この資産だれんだ?
柳井「おらンだ」
244名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 07:44:37.85 ID:DZhnPCFl
>>238
そのくらい馬鹿でもわかるよ
245名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 07:45:24.34 ID:ucXtMSXH
246名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 07:46:13.82 ID:zA8fpDi6
ユニクロが破綻しますよーに
247名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 07:48:13.55 ID:X2tsh9AZ
破綻されて困るの金持ってるジジイどもだからなさっさと破綻しろ
また稼げばいいし
248名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 07:50:08.30 ID:OSp1Thb0
早く破綻しろってんだよ
249名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 07:50:09.10 ID:i3W2axOm
日本を見捨てた売人に
日本の将来を語る資格はないよな
250名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 07:52:36.70 ID:ucXtMSXH
>>241
マイクロソフトの引き抜きも断るほど、残ってくれる人間がいるって
かなりの人格者なんだろうと思う。
251名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 07:54:40.10 ID:2azs8d6y
ユニクロのMサイズは少し小さいよ。
買ったけど捨ててLサイズにかえました。
何とかしろ。
252名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 07:54:59.12 ID:R0sUZZy8
今の日本で数少ない成功企業の経営者の意見に、よくこれだけさもしい
コメントが寄せられるものですね・・・。
253名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 07:57:18.12 ID:QsJmWFeI
日本について悲観的なことを言っていた方が世間受けするのかな
254名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 08:00:06.77 ID:ucXtMSXH
>>253
日本人は心配性だからね。
もっともらしいことを言って日本の老人に海外の糞資産買わせてるしなw
255名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 08:04:03.86 ID:t5S74RH0
>>20
その下地を作った連中が現民主党員なんだぜ・・・って知ってる事か
256名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 08:04:18.64 ID:xGdEVlRD
日本が悲観的?
恐ろしいくらい楽観的でしょ?

国債利払のこと調べると、悲観的な結果になるのが確実だとわかります。
でも、君達は大丈夫だと思って暢気にネット遊びで
毎日過ごしてるのでしょ?

調べればわかります。もう終わってます。
見た目元気な末期ガン患者がいるでしょ?
あれと同じです。症状が出たときは終りの時。
257名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 08:04:22.39 ID:gfJRI2DG
>>4
最近のユニクロの靴下の品質はおかしいと思っていた。
俺だけじゃ無かったんだ。
258名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 08:06:17.03 ID:TMgRzYl7
小山克之 s440701 本籍和歌山市雑賀屋町東ノ丁62 
大阪在住

派遣社員から株主購入代理詐欺 自殺者3人 
返済せまれば同和がバックと恫喝 現在ホームレスか?
殺されても文句言えない人間
金返さないと家族にドンドン所在確認してやろうw
259名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 08:09:15.27 ID:8X66+I5P
大丈夫インフレがおこるから
260名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 08:09:15.83 ID:i5tWLvLi
3年も持つのか
しぶといなw
261名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 08:12:32.83 ID:DZhnPCFl
>>252
さもしい服だからユニクロもってないよ

262名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 08:16:25.11 ID:PS4zZPVN
ID:xGdEVlRD
元毎日新聞のカメラマン、浅井隆 かw
263名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 08:17:06.29 ID:cFX5rlRc
何年か前に柳井市の○鮮部落出身で、
地元では誰も買わなかったってカキコがあったけど本当?
だったら日本のことを平気で「この国」とか呼ぶのも頷けるな。
あの人達に日本が郷土であるという意識はないからなあ。

孫、堀江、パチンコ屋・・・なんかあっち系の人達に共通してるよね。
食い散らかすだけ食い散らかして、あとは知らないサヨウナラっていうか、
まあよその土地だからね。旅の恥はかき捨てなんだろうね。
264名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 08:17:23.40 ID:UnHl8WcQ
2003年、日本国破産 (笑)

http://ec2.images-amazon.com/images/I/51V04TVFGHL._SS500_.jpg
265名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 08:19:00.61 ID:PS4zZPVN
>>264
あと3年、あと3年・・・・
言い続けてます、浅井隆。
毎日新聞の元カメラマンです(キリッ
266名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 08:23:29.16 ID:ucXtMSXH
>>256
だから表面的なこと言われてもな。その利払いは誰が受け取ってると思ってんだ?
直に言えば、誰 が 国 の 税 収 の 一 部 を 貰 っ て ん だ ?
金は天下の回りモノ。国のお金は国のもの。国民のお金も国のもの。
267名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 08:24:05.66 ID:5k2p8T5q
激安路線を進むトップなら大歓迎なら
高いだけしか能がないなら存在してもしょうがないだろ
みづから経営陣の報酬を半額以下に下げて商品の値段も
大幅に下げる。そんな時代だよ
268名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 08:24:37.50 ID:nt5dozVO
>>264
>>265
ひっきー伸ばしやってるのに、いい気なもんだな、エッタは
269名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 08:26:04.75 ID:PS4zZPVN
>>268
日本語でおk
変態新聞さんw
270名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 08:27:17.70 ID:ucXtMSXH
>>256
もう一つ言うと、金利がわかるなら、信用が落ちた方がいい連中の存在があるのも分かるよな?
欧米だけじゃなく、日本にだってそういう連中がいるんだよ。
何でも綺麗な方がいいってワケじゃないんだよ。みんな国の金なんだから。
271名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 08:29:09.94 ID:xGdEVlRD
郵貯に国債買わせて延命したんだよ。
実質上は03年に破綻状態だったのさ。ただ、郵貯に
買わせたことにより、制御不確実になったけどね。
そう、君達の社会保証と引き換えに延命した。

まあ、子供の為の学資保険を使い込みしたようなもの。
272名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 08:31:03.05 ID:B7is+e3X
>>256
日本が終わる前に、ヨーロッパが終わるし、
日本が終われば世界が終わる。
ギリシャ程度でおたおたしてるのに、
自国通貨、内国債の日本が破綻したら、CDS爆弾が破裂して世界が終わり。
273名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 08:33:54.55 ID:ucXtMSXH
>>271
郵貯の金は欧米が狙ってるからな。
あれを海外に流してくれたら金融マフィアどもは大喜びだろ。
日本のジジババ、それを相続する世代の資産を欧米が狙ってるって自覚しねーとw
274名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 08:34:09.43 ID:ZyCwzzOm
その意見には賛成だが、ユニクロの安っぽさには大反対だ。

ユニクロは日本人の外見を惨めにしている。
275名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 08:35:41.95 ID:K+tROGyk
>>274
嗜好の問題。少なくとも2ちゃんねらー以外はそう思ってない
276名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 08:37:41.50 ID:nt5dozVO
>>269
wつけて草はやせばなんでもいいわけねえだろが、おまえが毎日の記者だろ
277名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 08:38:11.94 ID:GOQxs+wW
2015年に破綻なんて、今さら言わなくたって
金持ってるなら、もう1回円が上がった時に外貨にしとけよ^^
278名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 08:38:34.76 ID:ucXtMSXH
>>272
CDSは金利の影響してるらしいんで、金利で稼いでるやつは操作するわな。
リーマンショックのとき、CDSで動いた総額は7000億円程度だったかな。
保険の掛け合いでプラマイゼロって感じに近い。
279名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 08:39:36.86 ID:nt5dozVO
CDSは、もう破綻したオプションなのにマダおっかけてるのか
280名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 08:51:36.45 ID:vMfO/vkO
どの口で喋ってるんだ?国賊野郎が。
281名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 08:53:33.10 ID:bzDXivHy
まぁ、今の政府なら破綻するのは誰が見てもそうなわけだがw
その前に色々なところも破綻しているだろうけど。

ところで、最近のユニクロのシャツ類って生地薄いね。
起毛しているのも薄さをごまかすためのように思えて安っぽw
282名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 08:54:24.39 ID:nt5dozVO
中国とインドに繊維工場を建てて、アメリカに新幹線を引き横断させてNYに衣料を提供
こんな風呂敷書けるか、おまえに
283名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 08:55:32.66 ID:Wl0I6047
フリースの質の悪さにがっかりだぞ。数年前の物とこの前買った物を比べるとペラペラで着てても寒いぞ。
Tシャツもペラペラで買うのやめたぞ。ヘインズにしたわ。
284名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 08:57:21.39 ID:/VMEYFJv


最近はDQNファミリーや低所得層ですら見向きもしない油に黒w

古着屋でさえ油に黒製品は買い取り拒否されるありさまw

通名「柳井」本名「柳(リュ)」は自分の心配でもしてろよw
285名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 08:58:16.76 ID:nt5dozVO
俺パンツだけはユニクロ使ってる
286名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 09:01:46.81 ID:CAE6FxF0
柳井「その税金はオランだ」
287名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 09:03:42.83 ID:nt5dozVO
柳井は、村上水軍とかの流れを組む水軍の出身だぜ
似非右翼はよく調べろ、てか勉強しろ
288名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 09:05:01.63 ID:qyX5uW7o
松浦関係なのか。
289名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 09:05:19.88 ID:Bo/qB6YV
>柳井正会長

てめえは、安定した外国に移り住むんだろうが。

柳井会長の家
http://surounin777.blog101.fc2.com/blog-entry-542.html
290名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 09:07:42.25 ID:nt5dozVO
>>288
>>289
ややこしいのだよ、むかし瀬戸内の島は産業がなく、魚と女くわせて生計をたててた、そうでなければ海賊か横流し屋だ
変なところで反グリー精神がある、服飾産業なんかよほど欲しかったんだろうな
291名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 09:10:02.79 ID:qyX5uW7o
>>290
なるほど、サンクス。
292名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 09:17:40.08 ID:4V6anOgA
Tシャツ買ってみたらペラッペラで乳首スケスケになったのは衝撃だった。
293名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 09:19:28.36 ID:WfhC2otv
おまえがいうな!

日本国は企業に「日本市場」という料理をだし

企業は「日本への工場建設 
    日本人の組合員での雇用 
    日本製部品の使用
    日本への納税」という代金を払う

日本に工場を建設せず。日本人を工員で雇わず、日本製の布を使わず
日本への納税を渋るのに、日本市場で荒稼ぎして
中国に工場・雇用・布需要・税収を移してしまったオマエは

無銭飲食の犯罪者。公害企業だろうが

日本に工場を移し、個人住所を移し
固定資産税と、所得税を日本に払ってから

財政破綻とかえらそうなことをホザケ

オマエラの税金逃れが、財政破綻のげんいんではないか!

説教強盗ってやつだな(w


294名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 09:20:31.27 ID:B7is+e3X
>>279
破綻してるのに、取引残高が約2京円あって、
処理方法が、みんなよくわからないので、それで困ってる。
わかってれば、ギリシャなどとっくの昔に破綻処理。

>>287
ユニクロの柳井は、違うだろ。
295名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 09:20:48.59 ID:OAm+2ht/
途上国の低賃金で安物大量に作って、
安物買いの馬鹿から金掠め取るだけの奴が、
そんな心配しなくてもいいだろ。
296名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 09:21:00.72 ID:B+pi8tAO
わかったから、財産持って日本から出てけ
二度と日本の土を踏むな
297名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 09:24:01.73 ID:AwSJYOAg
ユニクロは生地が薄くてきつくて
こんなもの海外に売り出す方が
日本の信用に傷がつく様な気がする

下着ならグンゼなんかの方がずっとしっかりできてる

先日もちょっと寄ったけど全然進歩してなくて
がっかりした
298消費税増税はクルクルパー byレスター・サロー:2012/03/07(水) 09:27:39.36 ID:6Imn2dfe
経済学徒なら誰でも知っているレスター・サローが言った
「物価が持続的に下落するデフレ状態の日本で消費税増税が議論されている」ことについて
「正気の沙汰ではない。消費が減るだけで、不況を永遠に引きずることになる」と
http://blog.goo.ne.jp/murashima_s/e/f32534fc2bc600950d69c26096794220
299名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 09:30:42.17 ID:a2adzM+S
最近の風潮は被災地、被災地ばかりで他はまるでたいして問題ないかのようだな
そんで大阪都だの中京都だの東京五輪だの、大都市間の争い
このままいくと被災地以外の非都市部は取り返しのつかんことになるぞ
300名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 09:32:37.57 ID:jxB3G5R5
これ、このスレタイだと。
いわゆるギリシャ型の「デフォルト」とか勘違いするでしょ?
そういうことを柳井が言ったと。
いつもの柳井の日本売りだと。

こういう印象操作を、マスコミに限らず、
クソでもミソでも2ちゃんでも、やってるから、
そんなんじゃ日本は潰れるよ、ってこと。
301名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 09:37:57.31 ID:pBN1Q8Un
>>1
一旦公務員を全解雇しないとダメだな
302名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 09:39:44.26 ID:E/psul8q
>>294
cdsは日本の証券会社で今も販売してるしな。
原発みたいに大きくして後に戻れるない様にしてるんだな。
個人的には丁半博打にしか見えないけど。
303名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 09:40:58.72 ID:+AGPD4eW
>>1
3年後に日本が破綻する可能性より、
来年、お前の会社が破綻する可能性の方が1000倍ぐらい大きいだろ。
304名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 09:41:33.73 ID:v9NeUw6o
ユニクロが生産を全部国内でやれば雇用大拡大なのに。
305名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 09:47:30.65 ID:kp7eqAJG
柳井は嫌いだが言ってることは間違ってないし正論だと思う。
ただ、これが自分の会社だったらどうだろかって思う。
ユニクロがダメになった時に柳井がどういう行動に出るかだ。
306名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 09:48:19.81 ID:g2Xtp3FK
衣類はユニクロより、SANKIやSEIYUのが安いし
品ぞろえ豊富でいい製品がある。
307名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 09:48:54.75 ID:E/psul8q
公的資金を要求するだろう。
308名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 09:49:00.05 ID:kG1hlfK6
みんなでH&Mを買おう!
309名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 09:49:57.74 ID:v9NeUw6o
ユニクロは1-2年でダメになる服だから回転率がいいよね。
310名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 09:55:23.35 ID:l7zQ3v/y
>>304
それじゃユニクロは儲からないからな
店舗の従業員すら9割バイトなんだから
311名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 10:00:13.21 ID:xIRX/zm9
3年?
3年もてばいいところだろwww
312名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 10:10:45.71 ID:+pm4y1tn
>野党も同じ。まともに協力もしなければ、批判もしない。

批判してるし協力もしてるだろ。報道されてないだけで。
313名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 10:11:24.48 ID:UlNG5yhq
ごもっともなんだけど、言ってることが皆同じに聞こえる。
「この国は一回破綻させちまえ!オレサマの会社は潰さないけどな!」みたいなこと言っちゃう人はいないかね。
314名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 10:11:38.49 ID:aPFM1Wdv
>>1
まずは、破綻の定義を示してもらおうか。
315名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 10:12:09.14 ID:zH2lE/FJ
円安で死亡する企業さん乙w
316名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 10:12:24.01 ID:5JP0EeA9
最近のユニクロのパンツ、下手したら1年で破れる
化繊の割合、減らしてやんの、セコイ
317名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 10:13:51.37 ID:OwidOhlb
経営と国家経済は違うから
ユニクロには中央銀行あるのか?
318名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 10:35:45.46 ID:nt5dozVO
でまかせー すごろくー いそろくー つっこめー
319名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 10:43:39.55 ID:fKEo0fUy
こういう事を言う馬鹿には破綻の定義をまずはっきりしてもらいたいね。
320名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 10:49:24.47 ID:FPt4Yr2H
ごもっともなんだが。
なんで道理が通らないのか・・・ああ・・
321名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 11:04:15.56 ID:6/kAEHBa
日本がじゃなくて、ユニクロが三年持たない、だろw
322名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 11:30:32.25 ID://NpzUDo
ユニクロの服は半年もたない(ビシッ
323名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 11:31:20.89 ID:xGdEVlRD
感情的に反発してるけど、君達のネット依存生活も三年で終りです。
来年度あたりから、現行レベルの税収なら、
税収の30%近くが国債利払いになります。
金利が低いから利払いが少ない時代は終りました。
金利が上がれば更に破滅的となります。

IMFが1.5%金利上昇した場合の邦銀の損失推定を調査してる。
ようは、たったそれだけの上昇でヤバイから。
正直、君達は悲劇的なくらい情報分析能力がないし、
対処する頭脳も行動力もない。感情的なカキコミするだけ。

国債に回る金が細り始めたら急速に事態が悪化します。
日本は既に短期国債の比率がかなり高く、その短期国債は
外国人の資金が相当の割合になってます。
すでに、日本はかなり海外資金に頼った状態です。
欧州問題が日本の財政問題を覆い隠しただけです。
それなのに、君達は暢気にネット依存。悲劇的な
くらいな根拠なき楽観主義。
324名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 11:32:17.18 ID:2TkcQmA4
笑顔で営業顔のビートルズ派

孫 ワタミ 

憮然とした顔で反逆児をアピールするストーンズ派

堀江 柳井 

325名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 12:07:15.52 ID:nkc+/fPG
死して屍拾う者無し
326名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 12:26:29.19 ID:b20u47O6
柳井商店もいつまでもつか
327名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 12:40:36.75 ID:Kz329KNz
わかる、ユニクロの服って何でも3年もたんよね
物によっては1年でよれる
洗濯しない系は臭くなってるか変色してる
柳井わかってないかと思ってた
328名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 12:42:55.85 ID:yyv+nKt2
10月で薬局のポイントカードは禁止
クレカのみだってええ、ざまないな
329名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 12:47:36.15 ID:HRA6mYfl
>>4
違うシリーズの商品なら、品質が変わってもしょうがないが、
同じ品番なのに、明らかにはきごこちが違うし、
すぐにのびのびに
330名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 13:02:21.93 ID:LgkygF1z
バカチョン涙のジミンモーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
331名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 13:05:10.12 ID:K+tROGyk
2ちゃんねるの常識は世間の非常識
はずかしい日本人の集合
332名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 13:24:56.16 ID:yyv+nKt2
>>331
おまえら中国人の常識が非常識きわまりない
今後ポイントカードは消滅傾向だよ
333名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 13:29:42.97 ID:CnQFG1e7
そうかそうか
334名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 13:36:11.16 ID:rt5Pevh9
ヒートテックで懲りただろ
数回洗ったボロキレ同然、ほかの下着類はなんともないのに。
テレビのインチキニュースで、ヒートテック抱えた売れない芸能事務所の人間雇って、温かいんで家族全員分買いましたーとか言って
煽る会社。
335名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 13:45:22.28 ID:yyv+nKt2
ココは、国内で飛行機作るためのおまじないってだけじゃん
なにをムキになってんだ
336名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 13:52:50.41 ID:G0o/ZtLU
使い捨て前提のゴミ衣類w
337名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 13:59:36.96 ID:ZtY+URZ1
なんで東電批判したらこんなにアンチがわくわけ?w
338名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 14:04:41.70 ID:moIOxpQq
日本の破綻は、再生の為に必要な行程で...世界経済の立て直しの為にも
タイミングを考えながら行う必要はあるだろうが・・・その過程の前段階で
急激なインフレが絶対的に起きなければならない。
つまり、そのインフレ下ではユニクロなんかは商売にならない。ビジネス
モデルが完全崩壊する。。。そこら辺の現実認識はあるのか??コイツ。
339名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 14:13:30.62 ID:yyv+nKt2

急激なインフレ=強姦になる中だし

しかし、他人の子供を養子にした場合は例外となる
340名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 15:07:27.56 ID:OJ9ggbrF
政治家かよ
341名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 15:17:54.58 ID:/rBwztR/
マクロ経済学理解してれば、TPPや消費税増税でユニクロのような内需依存企業が
どうなるか知って愕然とするんだろうけど、こいつにそこまでの見識はないよな
342名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 15:39:37.98 ID:nt5dozVO
俺が麻生の容姿おとりのされそう
343名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 15:50:29.86 ID:ENzJQc/m
今からでも肩パッド買った方がいいの?
344名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 15:51:25.03 ID:VovlGwCC
>>338
インフレだろうがデフレだろうが違いは金が回ってるか否かの差でしかない。
貧乏人はどっちになっても豊かになることはない。ただインフレは金が回るんで
使ってしまってもまた稼げる。あと破綻したら韓国みたいになるぞw 日本のための再生にはならん。
345名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 15:58:32.79 ID:moIOxpQq
>>344
順番が、まるで解って無いな!?www
カネが希薄化するのがインフレ。つまり、物価が上昇し相対価値が無くなる。。。w
ただし...貰う金額(給料で支給される額)は、最初の内は特に殆ど変わらない。
急激にカネが無価値かつ無意味になるのに・・・内需産業は成立しない。外貨を稼げなければ死あるのみ。
346名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 16:00:27.66 ID:hDW6OMxB
ネトウヨ涙目
347名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 16:01:53.86 ID:kA5TVDUE
英語で言ったの?
348名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 16:18:38.46 ID:TVp2I++S
>>1
日本人のユニクロ離れ
349名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 16:22:07.12 ID:ZIS6ngHq
国に破れて山河あり

国土。そこに住む人々。伝統。言葉。
金だけが国家と信じている人は金の亡者。

ファラオがいなくても、今もエジプトはあるし
皇帝はいないけど、ローマの町並みはきれいだよ
350名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 16:23:03.80 ID:nt5dozVO
石畳か

踏まれてなんぼが逆さまなんだが?
351名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 16:28:25.99 ID:7tyLTwIw
ユニクソは被災地にプレハブユニクロ建てれば儲かるんじゃね?
352名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 16:29:53.94 ID:dzWRn4L/
こんなん俺でも言えるわ
3年経っても破綻してなかったら、俺の発言のお陰で政治家や国民の目が覚めた
ギリギリ持ち堪えたって言えばいい。
353名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 16:39:28.80 ID:oi4eXDnK
ゆにくろですら3年というようになったかwww
末期だな
354名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 16:40:20.24 ID:mCOWc1hf
責任を取るって具体的にどうすればいいの?
割腹自殺しろってこと?
355名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 17:55:29.94 ID:0x8NDuKU
まともな反論はないな。
356名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 18:10:46.50 ID:kg45Wz2R
この国はもう終わり、という論調はいつの時代にもあるよ。
日本人は自虐好きだからね。

バブルの時でさえあった。
357名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 18:15:41.90 ID:QoULhwU+
>>356
ありません
言ってるのは中国人だけ

いまやその中国人がこっちに助けもとめてきてるけど、無視してる(馬鹿医者
358名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 18:16:16.84 ID:OlpwEy8l
オランダに資産移動
反日
マスゴミで騒ぐ
孫や柳井
竹中や宮内
同じ連中
特徴がある
359名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 18:17:11.76 ID:QoULhwU+
>>358
おまえキョエイチュウか?
360名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 18:22:31.73 ID:ywky9mUw
なに扇動してんだ
不買運動してもいいレベル
361名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 18:28:25.66 ID:QoULhwU+
俺がアメリカ行ったら終わるのはキョエイチュウってか?なんなら即日終わらせるぜ
円安にしろ
362名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 18:29:07.03 ID:yK8hH3DX
やたらとアンチが多いなw

俺は柳井氏を好きでも嫌いでもないけど
言ってることはまあ正しいんじゃないの?
菅も野田も何のリーダーシップもないし、あれから一年で
まともな法案も通せてないし、何の結果も出してない

彼が言ってることの何がダメでこんなに叩く奴がおおいのかわからん
単なるルサンチマン?
363 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/07(水) 18:31:55.71 ID:B6MB7Gkl
ボロクロ売れてないもんなw品物が悪いのに高い

ワンシーズンもたないもん
364名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 18:34:24.92 ID:Pm9QMAgl
こいつが駄目なのは、TPPに参加したら日本の景気がさらに低迷して自分のところの
商売が立ち行かなくなるってわかってないこと
365名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 18:38:57.40 ID:QoULhwU+
どうあがいても、財界はTPPに賛成でチンポじゃぶられててる
時間をかせいで防戦体制つくるだけ、海外に大砲かいつけアリ
366名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 18:50:16.59 ID:RqT+GprD
特集「間違いだらけ?職場うつ対策の罠」
X社の職場うつ@
「座談会 元社員が語る「エリート企業」の労務管理」
X社の元社員
半年で店長になれ? 精神面を鍛える研修、
膨大なテスト勉強、長時間労働、うつ病の続出……

X社の職場うつA
「日本社会にコストを負担させるグローバル企業」
今野晴貴(NPO法人POSSE代表)
うつの社員を休職させて労災を逃れ、
健康保険に「フリーライド」…

X社の職場うつB
「うつを生みだす人事制度」
木下武男(昭和女子大学特任教授)
日本的経営のシステムから決別したX社は、
どのように「新たな会社人間」をつくりだしているのか
367名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 19:09:01.49 ID:Pm9QMAgl
>>365
孫は反原発のままだぞ

あすこも内需依存だから、柳井同様にTPPには反対しないといけない立場だけどな
368名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 19:10:01.17 ID:QoULhwU+
>>367
俺は孫正義ではないから知ったことではない
とにかく必要なのは時間かせぎだよ
369名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 19:11:47.65 ID:wQEOFuJP
嫌なら日本から出てけ
370名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 19:12:48.99 ID:Pm9QMAgl
>>368
いや、知れよ

孫じゃなくても、「財界はTPPに賛成で」っていうお前は、財界の大物なんだろwwwww
371名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 19:13:07.63 ID:QoULhwU+
核弾頭耳そろえてもどってくるとしたら?



おれキチガイだから中国にもってくけどね
372名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 19:14:14.29 ID:QoULhwU+
>>370
財界誌よめ、TPPが認可されうる前提の最悪状況把握で生き残るしかネ
373名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 19:15:46.50 ID:0x8NDuKU
でた!ネトウヨのマンネリ18番!
「いやならでてけ!」

おまえが出てけっつーの国辱レイシストめ。
374名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 19:26:22.04 ID:myuHadMe
ここのジーンズはちんこのスペースを考えられて作ってないから窮屈で履き心地が悪い
375名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 19:33:22.51 ID:YtPtYEWW
3年で破たんする?
俺が財務相か日銀総裁ならもっと我が国の状態を悪化させられるぜっていう宣言か何かですか?
376名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 19:36:09.21 ID:1G1b8O7Q
俺ならすぐ破綻させることができる自信がある

スーパー官僚様ならまだ10年くらいは悪化さつつ持ちこたえさせるんじゃないか?
377名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 19:38:23.67 ID:Pm9QMAgl
>>372
いやいや、柳井は自社の利益のためにTPPに反対すべきだし、内需依存企業が味方に
ついたら財界真っ二つだぞ
378名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 19:41:21.85 ID:P9jVTbs3
ニートはカチャカチャ文句書いてるだけなのに日本一エラそうだよね
379名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 19:42:52.05 ID:S2E4pMB6
>>378
なるほど、自覚はあるのか
380名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 19:44:14.03 ID:00KBFXYP
消費市場は破綻しかけてるよな。貧富の差が開きすぎで、マジョリティ向け激安品は
売れば売るほど赤字。

黒字が出ているのは赤字国債を前借りした医療福祉と震災復興土建屋だけ。
381名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 19:44:40.59 ID:P9jVTbs3
>>379
うん(´・ω・`)
382名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 19:56:18.73 ID:g8VFoJhE



















383名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 19:57:50.71 ID:SI61l1Sw
お前と原田のせいだ
384名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 19:58:45.18 ID:QoULhwU+
>>377
俺はTPPが携帯電話従量制度の反対の、固定料金制度だとしたら早晩破綻するとも思う
385名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 20:06:07.15 ID:HwdcifXZ
3年後なんて誰にも分からない
誰にも分からないことを、「下手をしたら」なんて逃げま打った上で
自分だけは知っている見たいに、ドヤ顔で言われてもw

386名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 20:06:31.34 ID:AcLoVLy8
正論だけど、一番の元凶は日本のマスコミが機能していないこと
そのマスコミを支配してんのが経団連であり、経済界の人々
その経済界のトップの人たちがマスコミと政治家とズブズブの関係
上手くいくわけないやん、政治家が責任逃れって言うけどお前らもトップとしての
責任を果たしてないやん
387名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 20:12:10.19 ID:m2mJyQd7
ただの安物ナイロン肌着を「ヒートテック」なんて名づけて
マスゴミとグルになって「ヒートテック詐欺」で悪どい銭もうけしたね。
後々になって、消費生活センターなどが調査して、
宣伝するほどの保温効果見られずって暴露されたけど、
マスゴミはまったく叩かなかったし・・・・
  
普通のちゃんとした綿100%の肌着のほうが
はるかに長持ちで快適。

388名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 20:18:01.51 ID:S2E4pMB6
>>387
寒さ対策の肌着を綿と比べてどうすんだ
389名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 20:23:47.72 ID:/VMEYFJv
ユニクロの商品は3回洗濯すると着れない
縫製と生地をケチっている証拠だな
390名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 20:26:12.44 ID:QoULhwU+
んで、自民党はどこまでボケかますのかな
橋元龍太郎は殺されたんだぞ?シリアスに
391名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 20:40:37.80 ID:unU1PAvd
経産省も財務省も経団連の言いなり

企業栄えて国滅ぶ日本
392名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 20:52:02.05 ID:sIle5IDi
>災者には最低限の生活でなく、普通の生活を
>送ってもらわなければいけないのに

憲法25条嫁
393名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 21:01:04.48 ID:X6U0iKMU
>>362
叩かれてる側の人々ですよ。
394名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 21:05:46.89 ID:Pm9QMAgl
>>380
貧困層狙いの業態といっても、デフレスパイラルがさらに進行したら儲からなくなるからねー

今のユニクロは既にその状態なのに、さらにTPP推進とかどんだけ自虐なのかとwwwwwwwwww

>>386
いやいや、経団連も内部で利害対立あるから、本来TPPについては賛否両論にならないといけない

経団連の持ってる研究所が機能してないってことだと思うよ、たぶん慶応卒の縁故採用
395名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 21:10:52.72 ID:PA/Fw3zY
>>4
だよね。すぐ伸びるんだよ
3963月18日 沖縄 新都心公園 反マスコミデモ開催:2012/03/07(水) 21:15:20.24 ID:EEzJJNZy
>>386
ズブズブ・・・
397名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 21:19:48.59 ID:unU1PAvd
>>386
日本は新聞とテレビが同じ系列だからマスコミのチェックが機能していない
社会主義と言われる所以です
398名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 23:53:21.84 ID:0x8NDuKU
>>379
見事な切り返しワロタ
399名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 00:04:16.55 ID:L4iGypgU
破綻すると思ってるなら、何で日本にいるのかね?
不思議でしょうがない
400名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 00:04:49.42 ID:SEbtBAlj
どうしてたいした根拠もなく破綻言うかね
401名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 00:05:05.56 ID:rSvbMKge
老人の年金のために働くのは嫌だ
さっさと破綻して欲しい
402名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 00:07:21.49 ID:QdOw3kZl
こういう煽り屋は何者なんだ
403名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 02:55:19.06 ID:wB1nGSWn
どんなに下手こいても、ユニクロの服より日本は長持ちするわけか。
404名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 09:31:25.86 ID:JieoqeW7
>>401
年金は見せ掛けだけ、
保険と名をかえた税金で全部毟り取る。
金の使い道は公務員の給料を国債の利払い。
年金はもちろん年々と減額するw
405名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 09:32:29.72 ID:JieoqeW7
1箇所、とがをになっとるな・・・気にするな
406名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 09:38:32.79 ID:D2xNLRdX
たかだか服屋が何を言ってるんだ 笑
407名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 09:51:04.53 ID:6kZPIOW1
所詮バイト感覚の企業だからな。
言い換えれば、ニート企業の親分に言われてるから「お前が言うな!」と思うんだろうな。
408名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 10:20:01.84 ID:WEAQnpMJ
公務員給与が4割削減か、
それとも国民の年金が消えるかっていう
3年後に決着つけるときが来るっていう
意味では3年後に破綻なんじゃね?
とくに公務員経済みたいになってる
しょぼい地方経済はな。
409名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 14:57:40.30 ID:vhBiTfxr
ユニクロ栄えて国滅ぶって言葉があってだなあ・・・。
確かに言ってることは正しいけど、貴方もそれに一役かってるんじゃないの?
410名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 15:45:35.78 ID:3fd8Kjtg
訳知り顔で、政府・官僚批判をしている柳井さんに
聞かせたい言葉。以下3つ。
ウォーレンバフェットの名言です。
あなたも当事者意識持って行動して下さい。

一.この国の富裕層は優遇されすぎ。富裕層を甘やかさず増税すべき

二.たとえ、法的には問題がなくとも、普通の市民の立場から
  見ておかしいと思われる行動は一切とらない。
 
三.ビジネスに携わっている間は、自分が今やろうとしている
  行動が、新聞記者の目に止まってもよいか、自分の妻や子供、
  友人が読む新聞の一面を飾っても恥ずかしくないかどうか。
  よく考えて行動して欲しい。
  人の信頼は、たった5分で崩れる事もある。
411名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 16:08:02.34 ID:LAkUDdjj
破綻するのではなく、自分が儲かるためなら破綻してもかまわない時代になったのでは。

パイが一定な以上、自分の取り分を増やすには、他人の取り分を減らすしかないしね。
国としてはマズいけど、個人としては自然な動きだ。
昔と違って、破綻した国に居続ける必要もなく、資産課税されたら海外へ移住すると
堂々と主張できる時代さ。

自分が儲かれば、国を破綻させるのに、遠慮する理由がない。
412名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 16:10:17.55 ID:50HpYMfF
ユニクロは生産が海外だから原発関係ないよな
413名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 18:20:49.14 ID:/y9Xu5C+
【話題】 “長者番付” 日本のトップはユニクロの柳井正会長兼社長・・・資産は100億ドル(約8100億円)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331193760/
414名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 18:30:06.93 ID:ykr57DFi
最近はユニクロで買いたい物が無くなった
生地は薄くなるばかりだし
正直、ユニクロの三年後のほうが心配だわ
415名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 18:37:15.83 ID:aiJyaay9
CNNでこの人のインタビューを見たら、英語で聞いて日本語で応えてた。
間違いは無かった。聞き取りは出来るんだね。世界4位なのか。。。
416名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 18:40:38.40 ID:qW2sqffv
ユニクロで一度も商品を購入してない俺って勝ち組?w
417名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 22:23:00.73 ID:SU0rZyPG
>>154
ユニクロの社長を批判できるほど、お前は偉いんだよね?
418名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 22:23:08.28 ID:wpDa42R+
>政治家個人に自覚を求め、経営者や個人も文句を言わなければ変わらない

文句より具体的な提案が必要
419名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 22:49:52.44 ID:WtBWPj3L
3年ももてばたいしたもんだろ
420名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 23:27:50.58 ID:bligz3g2
>>417
えらい奴しか批判をするなw
ここは日本だ
421名刺は切らしておりまして:2012/03/09(金) 00:53:19.56 ID:E/c5WJgN

日本が財政破綻寸前の危機的状況なら、IMFのネバダ・レポートが言う通り

■公務員の総数   30%カット

■公務員の給与   30%カット

■公務員のボーナス100%カット

■公務員の退職金 100%カット

を増税より先に直ちに実行しろ!

☆地方公務員は、特に無駄な奴が多いから総数・給与ともに50%カットしろ!
422名刺は切らしておりまして:2012/03/09(金) 00:56:36.62 ID:uS2BLQ1n
さっさと中国に本社移せば?
423名刺は切らしておりまして:2012/03/09(金) 02:06:20.84 ID:ZEB4+2Fp
税金対策で資産を海外に移転してる奴がなに言ってるの

424名刺は切らしておりまして:2012/03/09(金) 04:45:49.25 ID:VrjxM+Uk
自国通貨建ての国がどうやったら破綻するのか?

三橋貴明・明るい経済教室
http://www.youtube.com/watch?v=RI_XP29NLic&list=PL5024D625CFE1E2F8
425名刺は切らしておりまして:2012/03/09(金) 04:59:08.09 ID:V3ZE+Ea8
>>424

戦後と同じように生活が破綻するんだよ
自国通貨建ての戦時国債・・・パー
426名刺は切らしておりまして:2012/03/09(金) 05:13:57.72 ID:7HS7MU75

それが言いたいだけだろw

アホか
427名刺は切らしておりまして:2012/03/09(金) 05:57:04.04 ID:if5Mn++L
服屋のオヤジなんだから服以外のことは話さない方がいいよ
428名刺は切らしておりまして:2012/03/09(金) 06:02:10.87 ID:1vP2oIT2
>>414
たしかに買い物してないな
薄いへたるのイメージ
429名刺は切らしておりまして:2012/03/09(金) 06:17:55.27 ID:lgXOuurV
わかった、ユニクロで物を買わなかったら破綻しないんってことだな。
中華製www
430名刺は切らしておりまして:2012/03/09(金) 06:25:31.47 ID:evwOB7Mr
>>413
店員の9割がバイトから搾取した結果がこれだもんな。
431名刺は切らしておりまして:2012/03/09(金) 07:06:24.20 ID:V3+DrfGz
まず柳井の破綻の定義から聞かないと何も言えない
432名刺は切らしておりまして:2012/03/09(金) 07:34:15.14 ID:gENKIYnA
>>1
ちゃんと日本で自分の産業を育ててから言えよ。あの悪名高いトヨタでも育てているというのに、お前ときたら、よその国その産業を投げて自国ではバイト店員ばっかり使っているじゃないか!
リーダーの自覚を持てよ!
433名刺は切らしておりまして:2012/03/09(金) 07:47:51.02 ID:5qzTs5oJ
破綻したらどうなるん?なんか困るん?
434名刺は切らしておりまして:2012/03/09(金) 08:29:21.30 ID:5pTvlhYF
柳井は >>4 を100回読め。いや10万回嫁。 品質落とすなら品番変えろカスが
435名刺は切らしておりまして:2012/03/09(金) 09:08:01.48 ID:GGDpRlAi
大切に着られることのない服を売る会社。
洋服に興味などない人が働く会社。
436名刺は切らしておりまして:2012/03/09(金) 09:16:22.24 ID:GGDpRlAi
>>138
ドンキの5足1000円の靴下いいよね。
仕事用に重宝してるわ。
ユニクロのは糞。
437名刺は切らしておりまして:2012/03/09(金) 10:34:33.09 ID:fHQ1HRiD





438名刺は切らしておりまして:2012/03/09(金) 10:38:51.03 ID:iSpb0HI2
さっさと公務員給料を下げたら破綻するわけないんだけど、
そこははっきり言わないんだよな。
それがダメなんだよ。この手のやつは。
言いたいことがあるならはっきり官僚どもに楯突けよ。
439名刺は切らしておりまして:2012/03/09(金) 14:46:17.32 ID:Ta4OE7bi
ただ言うだけなら誰でもできる。企業のトップなら企業人として何が出来るかを示せよ。
「ヘタしたら3年で国は滅ぶ、但し俺は脱出するから関係ない」的なコメントは常識が無いとしか思えない。
440名刺は切らしておりまして:2012/03/09(金) 14:50:36.43 ID:V3ZE+Ea8
>>439

間違いなくそこまで日本経済の劣化が進んできたんだよ
本当に逃げる準備をしている奴と諦めた奴は何も言わない
経済とは化かし合いでもあるんだからね



441名刺は切らしておりまして:2012/03/09(金) 14:53:52.06 ID:azljLyZe
ユニクロは日本でかなり苦戦を強いられたもんな。
海外進出して多少延命できたようだが、本質的には・・・。

規模がデカくなりすぎて、ダイエーを髣髴とさせる構造的エラーもあるんだろうし、
小郡商事時代の方が幸せだったのかもな。
442名刺は切らしておりまして:2012/03/09(金) 14:54:10.74 ID:V3ZE+Ea8

柳井のユニクロは新興企業でもあるから少しだけ正直なんだよ
ユニクロは破綻(ご破算)後の未来を考えて企業化をすすめる
べきだよ
443名刺は切らしておりまして:2012/03/09(金) 14:56:39.00 ID:o5wg5qvz
>>1

セイロン島
444名刺は切らしておりまして:2012/03/09(金) 15:00:30.55 ID:V3ZE+Ea8
>>441

規模を拡大した以上より未来に生き残りを賭けるしかないからね
世界的経済変動と日本の経済ご破算後の形を考えてほしい企業だよ
まあ、柳井の責任は大きいし期待もされるだろう
445名刺は切らしておりまして:2012/03/09(金) 15:37:49.44 ID:mRGfa7ND
まぁ金さえあれば他人ごとだしなwww
おれもいつ潰れてもいいように、資産も外貨に分散してあるし
いつ潰れてもええけどね別に
ただ、ああいう原発とか放射能とか、そういうのはもうやめてくれ
たのむから
地球規模で他の人たちも迷惑するから
446名刺は切らしておりまして:2012/03/09(金) 17:17:08.85 ID:il1/E7Pf
>>441
自分もそう思った。
ダイエーの中内さんもヤオハンの和田さんの
拡大路線に、今のユニクロはかぶる。

まだユニクロ絶好調で、マスコミもホメ殺し
してるフェーズだが、経営数字には黄色信号が
出つつある状態。
447名刺は切らしておりまして:2012/03/09(金) 21:39:11.72 ID:utxDYD73
政治も経済も、責任を曖昧にして足の引っ張り合いやってるから
誰が見てもそうだろ
448名刺は切らしておりまして:2012/03/10(土) 08:15:26.39 ID:r+egxLO4
今までは懐疑的だったけど、案外言うとおり破綻は近そうな気がする。
国がこんなに無責任で行動力ないとは思わなかった。マスコミも単なる娯楽機能だし。
国民も、違和感ある人が多すぎる。
特に自分は何もしないで文句だけ言う人がこんなに多いとは。
冷静にみたら、かなり末期的な国家だよな‥
449名刺は切らしておりまして:2012/03/10(土) 08:23:24.52 ID:wfoPZcYA
無責任で行動力が無いのは、
失敗すると叩いて責任を取らせるからです。
だからとにかく何もやろうとしない。
もっと言えば責任を持って行動するような人の大半は、
出世する前に潰されていますよ。無責任だから残っているのですから。
450名刺は切らしておりまして:2012/03/10(土) 08:43:26.12 ID:hJArsM+R
>>448-449
皮肉でもなんでもなく、元々日本はそういう国だよ。
だからこそ秩序が保たれてる面も確かにあるぞ(´・ω・`)。
451名刺は切らしておりまして:2012/03/10(土) 08:57:51.06 ID:xFKNLNDP
>>450
だから戦争に負けたし、経済も20年停滞してるし、その次は
452名刺は切らしておりまして:2012/03/10(土) 09:23:13.25 ID:cypRIi+l
国債を日銀に毎年三百兆づつ買い取ってもらえ、日銀つぶれない。
今国債より現金の方が善いなと思う方も多いのでは。
453名刺は切らしておりまして:2012/03/10(土) 09:29:20.71 ID:vY7nbjBJ
柳井とは違うが、ぶっちゃけ3年が目途なのは確かな事実。
財源が尽きるのも日本の超高齢化が顕著になるのもその頃、それまでに国の形が見えてこなければ真剣に国外逃亡を考えたほうがいい。
454名刺は切らしておりまして:2012/03/10(土) 09:47:04.71 ID:iEIF85tK
>>453
どのみち先は見えている、善は急げ
455名刺は切らしておりまして:2012/03/10(土) 10:25:40.36 ID:lMVXPISB
>>448
>今までは懐疑的だったけど、案外言うとおり破綻は近そうな気がする。 

公務員給料は下がるからな

これで、消費税が上がってTPPに参加したら、さすがの日本経済も破綻だろ
456名刺は切らしておりまして:2012/03/10(土) 12:32:31.85 ID:vY7nbjBJ
>>446
オレはダイエーやヤオハンの無茶な拡大路線と違ってユニクロは堅実だと思っている。
とはいえ後継者の問題はある。
457名刺は切らしておりまして:2012/03/10(土) 17:04:46.42 ID:v74wVM/Y
>>453
日本は自国で通貨を刷れる国なんだけど・・・
柳井もお前らもたぶん破綻ってデフォルトのこと言ってるんだろ?
デフォルトの定義くらい理解した方がいいよ
結構恥ずかしいから
458名刺は切らしておりまして:2012/03/10(土) 17:28:01.53 ID:vY7nbjBJ
>>457
恥ずかしいのはチミ、オレは破綻ともデフォルトとも書いてないからな。
短期的にも理屈の上で帳尻合わなくなるから、まずヒステリックな政策に手を付け始めるよ。
その後は打つ手によっていろんなパターンがあるだろうが、金持ってるヤツはどっちに転んでも相手にしたくない話。
459名刺は切らしておりまして:2012/03/10(土) 17:46:57.79 ID:hJArsM+R
>>458
「チミ」っていう言い方止めろよ、恥ずかしい。
年寄りか(´・ω・`)?
460名刺は切らしておりまして:2012/03/10(土) 18:04:32.39 ID:v74wVM/Y
>>458
じゃお前の「破綻」の定義とそこに至るまでの説明しろよ
461名刺は切らしておりまして:2012/03/10(土) 19:30:25.43 ID:uLNKWfG1
話の上での定義での破綻ならすでに来ている。しかし最終的なピリオドはいくらでも延期出来る。
即ち生活水準や社会福祉を引き下げればどうとでも良い繕えるってわけだ。
462名刺は切らしておりまして:2012/03/10(土) 23:42:15.54 ID:iNG11s2U
>>53
デブwww
463名刺は切らしておりまして:2012/03/13(火) 01:20:24.96 ID:sxf7hjja
ユニクロも3年先には破綻してるかもな。

なんだか年々商品の質さがってる気がするしな。
464名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 22:01:20.06 ID:SDqh92MW
ユニクロが三年で破綻してる確率のがでかいだろ
大風呂敷ひろげすぎ手のばしすぎ
こういうとこは突然高転びで消滅する。
465名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 01:26:45.88 ID:kuxKu0er
まあ、復興は放ったらかしで消費税だからな。力のある企業はみんな海外に行っていなくなるぞ。
超失業時代へ突入
466名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 06:50:23.70 ID:9lHlwqUM
海外移転しても、中国拉致やタイの洪水で日本の力を借りるから意味無いだろう。
467名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 08:45:29.11 ID:A3RpyI50
静岡県・島田市の桜井市長  『がれきの受け入れが各地で進めば風評被害もなくなる』
http://www.mbs.jp/news/jnn_4982113_zen.shtml

汚染ガレキ拡散で、すべての地域を汚染すれば風評被害は解決する! という幼稚な考え方。
牛乳でも同じ手法をやったよね。
468名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 08:52:24.78 ID:JxTIo15f
3年ももっのか?
469名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 08:53:16.93 ID:X55TqZR3
ああ、ユニクロの話か?
470名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 08:55:44.43 ID:G7kOhDsy
ユニクロの粗悪な服なんか買ってる場合じゃないな
471名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 09:04:17.08 ID:UTscdf3W
破綻すると言いながら外国に金をばらまいているが。
472名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 09:23:33.06 ID:5wbLbh2S
しかしよ、この会長も10億震災寄付したんだよね、何だかんだで

100億とか行くのかな?もっと行くのかな? その金っていま

どうなってんの?
473名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 09:27:31.65 ID:Se4HpJW/
>>4
地元のスーパーで国産の靴下買ってるけど、3足1000円
ウニクロは4足1000円くらい?
474名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 06:32:38.67 ID:4wBNAv0V
>>472
どうせ、バイトから搾取した金and税金対策だからたいした事は無い!
475名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 12:54:37.46 ID:0PZONQGD
やるべきことは個人レベルで国際競争力をもつのと、
貧乏でもテクノロジーの進化で安価で豊かな生活は遅れるので
分別を持つのが大事。
昭和初期〜中期だって右肩上がりの希望はあったにしても
今とは比べもんにならないくらい貧しかったと思う
いうほど絶望するもんでもないと思うけど、
分別のもてない人たちがほとんどだから、できる個人以外は荒れてくのかな
476名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 13:03:27.73 ID:UkEPu63x
すでに終わってるw
477名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 13:18:07.87 ID:Vonp6LDU
政治的な発言はしないでいいよ
頭悪いのはよくわかった
服だけ作ってればいい
478名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 13:20:22.40 ID:/1pnV3Dg
ほんと日本人て自虐的な語りが好きだよな
479名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 13:46:54.27 ID:92H0A6YB
たかが服屋がエッラソーにw
商売のこと以外じゃシロートなのはお前も同じだろ
480名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 14:01:13.41 ID:9bybj4tQ
何を偉そうに。
ユニクロが日本経済崩壊の原因の一つだろ。
日本の富を中国に移転して、自分は中抜きで大もうけ。
国産でやってみろ。
481名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 14:26:30.71 ID:/QkG/fUs
偉そうというか今の成功なんて未来には確実に古臭くなるだけなんですが・・・
既存企業がロクに雇用も生まずに外資に事業の切り売りして市場から退場するだけです。
482名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 19:10:58.48 ID:puxMlm6D
年金専門誌が2009年に 「AIJは日本版マドフ」 と警告 
格付投資情報センターは、AIJの運用利回りは不自然に安定していると警告
http://news.goo.ne.jp/article/wsj/business/wsj-20120227-04.html

金融関係者は3年前には解っていました。
企業側の担当者は無関心で、年金専門誌も読まず、金融庁はパンドラの箱を開けたくなかった。

9割文系の国なので論理的な思考が出来ず、メルトダウンも起こるし、東証はシステム障害ばかり。

483名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 19:19:21.87 ID:Ey4iv5m3
国内では人口減少と高齢化でユニクロユーザーは減る一方。
こういう大手は需要の変化に対応する能力に欠けてる。小回りが利かないから。
地元商店街の需要を先食いして経済を疲弊させ消費者の購買力を潰してるだけ。
将来的には中小の専門店が地方ごとに再構築される。そのほうが効率いいからだ。
484名刺は切らしておりまして:2012/03/30(金) 08:09:39.50 ID:UeGamyhB
ほんとお前らは好き放題言ってるな。この時代に国産なんかで戦えるか。
485名刺は切らしておりまして:2012/03/30(金) 08:45:33.54 ID:WkALo8ZC
三年ももつんだ
486名刺は切らしておりまして:2012/03/30(金) 08:53:40.19 ID:Qg7eq67D
民主のせいでな
487名刺は切らしておりまして:2012/03/30(金) 09:08:48.04 ID:wuekSY/t
国産でできるものは、国産で。そんな選択ができたなら、もう少しこの国も下支えができたのにね。
488名刺は切らしておりまして:2012/03/30(金) 09:14:13.69 ID:+9+gNFqj
成り上がりが嫌われる訳が良く判る記事だなぁ。
起業、起業と言うけど、近年の成功者と言われる奴は人格に問題がある奴しか居ない気がする。
昔の創業者と違って共感できん。
489名刺は切らしておりまして:2012/03/30(金) 10:02:38.46 ID:zDc3D1Gm
1930年生まれ以降の経営者でまともな人が思い浮かばない。
490名刺は切らしておりまして:2012/03/30(金) 10:08:55.51 ID:zDc3D1Gm
>>479
中国とか生産コストの安い国で作ってきて
中抜きして売るしか能が無いからな。

それも最初は安物を作ってきて失敗しかけたし。
それで中国で作れば無理に安物を作らなくてもそこそこ安いという事が解って
今の「程度そこそこお値段そこそこ」になった。


野菜に手を出して失敗してるし。
靴も失敗だったんじゃないか?


とりあえず自分だけ長者番付の載って喜んでないで、
少なくとも末端の店員がずっと勤めて子供を高校位行かせらえる賃金払えるように成れよ。
それが出来ない会社が「儲かってる」とか言ってもそれは単に搾取してるだけだ。
491名刺は切らしておりまして:2012/03/30(金) 10:15:19.17 ID:QyJbVADp
下手したら円安で3年以内にユニクロが潰れるw
492名刺は切らしておりまして:2012/03/30(金) 10:36:06.27 ID:HM6+zAV9
>>4
みんなそうおもってるのね、
確かに、すぐ伸びるし、ふにゃふにゃなるし
493名刺は切らしておりまして:2012/03/30(金) 10:44:01.65 ID:X9wpBI6B
柳井はあんまり好きじゃないけど
大事なとこは抑えてるから立派な経営者
人材や新規事業の損切りも早い
経営者というより商人という感じ
494名刺は切らしておりまして:2012/03/30(金) 14:11:24.60 ID:wyTMx21g
>>493
創業者が優秀なのは「あたりまえw」
495名刺は切らしておりまして:2012/03/30(金) 17:50:36.57 ID:k69jUNst
>>「この国は下手したら3年で破綻する」

公務員の贅沢が止められないからな。
496名刺は切らしておりまして:2012/03/30(金) 18:17:35.78 ID:qMYBCNJ2
>>4
ほんとほんと
ぜったい品質落としてるよなあ
俺はもう買う事は無いと思う
3年後を心配しなくてはならないのはユニクロ自身だと思うなあ
497名刺は切らしておりまして
>>488
松下も、自分の会社の従業員を蹴飛ばして3日くらい寝ずに働かせた、
とか自伝に書いてあるらしいし、昔の創業者が特に徳のある人達ばかりだったわけでもないんじゃないかね。