【海外】ギリシャの無秩序デフォルトのコストは107兆円以上も…地元紙報道[03/06]
1 :
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)φ ★:
3月6日(ブルームバーグ):ギリシャが無秩序なデフォルト(債務不履行)に陥った場合、
それにより世界に生ずるコストは1兆ユーロ(約107兆円)を超える可能性があると、銀行業界の
ロビー団体が試算した。団体の文書がギリシャ英字紙アテネ・ニュースのウェブサイトに掲載された。
同紙が国際金融協会(IIF)からのものだとしている同文書は、ギリシャの無秩序なデフォルトは
欧州中央銀行(ECB)が概算で1770億ユーロとみられる保有ギリシャ債によって損失を被ることを意味し、
これはECBの資本基盤の200%以上だと指摘している。さらに、無秩序デフォルトはポルトガルと
アイルランドへの追加援助やスペインとイタリアへの支援も必要にするとし、3500億ユーロが必要と
概算している。また、「世界の成長への影響は事前には数値化し難い」という。
Bloomberg.co.jp
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M0GICA6JTSEL01.html Full text of IIF default report|Athens News
http://www.athensnews.gr/portal/11/53784
2 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 19:48:48.67 ID:Q6LbDh13
民主党の日本と同じ運命だな。
ギリシャ 「潰せるものなら潰してみな。お前等全員、道連れだ。」
4 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 19:53:41.11 ID:xMnjG+cp
無秩序デフォルトw
5 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 19:54:14.25 ID:tlr0YB3w
世界大恐慌来るよ!
vix買っとけ!
6 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 19:54:18.08 ID:aUoO1c/L
S&Pとムーディーズは既に民間債務の交換(70%の債務カット)は
でデフォルトであるとして確定させてる。後はフィッチが認定すれば
めでたく世界中の金融機関投資家はほぼそのすべてがデフォルトを
認定せざるを得ず、CDSが爆発する。
CDS取り扱い機関が認定したくなくて
デフォルト事由に当たらずと駄々をこねているが
訴えられて終了するだけ。
だから、中央銀行はリスク資産を買うんじゃないと何度言っ(tya
8 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 19:58:29.79 ID:eQJwOxP3
ギリシャデフォルトとか織り込み済みですよー
9 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 20:07:51.65 ID:cZiF4ioU
原発何基分の威力だよw
10 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 20:08:56.40 ID:f1YjDja2
民間部門の債権者が債務交換に応じるかどうか?だよな。
その中のどのくらいの割合がCDSによる損失保険を掛けてるか?
掛けてるなら当然新債券との交換はお断り、その比率によって今週末の状況が変わってくる。
無秩序デフォルトは2番目に悪い状況、、最悪はまじもんの大混乱、の可能性もある。
ぶるーむばーぐはギリシャを破綻させたくてしょうがないらしいw
オリンパス=日本
ライブドア=ギリシャ
根拠はないw
13 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 20:27:05.03 ID:UZEXhTZK
カトリックがユダヤ金融を踏み倒しただけの話だろ?
14 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 20:28:39.84 ID:YbAex5IE
希?とか水真?とか溶けてしまいそうな国は漢字表記すると
わかっちゃうんだな。
債権者はギリシャを差し押さえてギリシャ国民を追い出してしまえ
16 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 20:32:03.65 ID:PwMLjky6
>>13 日本のプロテスタント教会が韓国人だらけなのってどんな歴史的背景があんの?
17 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 20:35:24.90 ID:P5TxiYIB
アホが政治をするとこうなるっていい例だな。
18 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 20:35:47.54 ID:nmuRYirp
素直に破綻させとけば半額位で済んだのに
19 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 20:48:23.39 ID:TCO6xnib
国家は最終的な存在だから払わないと言えばそれで終わるってだけ
民間はそれに対して為す術を持たない
唯一は次に貸さないだけど金は余っているから条件次第で飛び付く
EU 「ギリシャに貸す金の40%は、こちらで賄う。後は頼む。」
他国「もっと出せよ。血ヘド出るまで。」
EU「ギリシャがデフォルトしたら、お前らが困るんやで」
知ってた
22 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 20:59:28.71 ID:krAcKAyu
このタイミングで出てくるってのは脅迫だろ
23 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 21:08:06.88 ID:39QmhnJV
いずれドイツが融資の代わりに担保とる。当然かくじつなインフラ系
でギリシャ国民はこれからさらに貧乏になる。その生活の目の前で返済できなかったカタである担保はドイツに
そしてギリシャインフラでドイツが稼ぐ。まあギリシャ失業者は黙ってないな
当然暴動や抗議やテロるだろう
でドイツはインフラ企業守るために警備強化→いずれ治安軍隊派遣→軍隊常駐→めでたく植民地化
まあ確実にこうなるわな
24 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 21:08:19.13 ID:k12kUCCf
>>13 視点はいいが、ギリシャはギリシャ正教じゃないか?
25 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 21:17:33.46 ID:IBZIMYY/
もう各国とも織り込み済みだろ。
ユーロは解体へ進むかもしれないけどな。
大体今の国債を半分以下の価値にして、新たに発行する10〜30年物国債+αで
残りを支払うとかどんな罰ゲームだよ。
無秩序なデフォルトってどんな状況なんだろう
突然ですが今日デフォルトします!てへぺろ(・ω<)
みたいな感じ?
27 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 21:37:12.45 ID:vu0vdX4+
>>26 いや、ギリシャのデフォルトは規定路線。
突然死じゃやなくて、安楽死させる方法を
探してる。
つまり、時間稼ぎをして少しでも借金を減ら
させて少しづつ死んでもらうって感じ。
何だよ、解決したんじゃなかったのかよ
29 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 22:35:00.73 ID:vuIaEQm2
世界同時株安こいやーーー
>>26 北朝鮮が突然、通貨単位を全国民に向けて発表する感じ
31 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 23:02:26.30 ID:9tgShHTy
秩序有るデフォルトって存在するのかね?
32 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 23:16:53.53 ID:vgJGg1iQ
CDSが爆発するってこと?
33 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 23:33:28.56 ID:Ec1boCyG
総悲観くるーーーーーーーー
売りでぼろ儲けクルーーーーー――――
34 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/07(水) 00:32:34.85 ID:2ogD2kPL
香港、マカオのように一定期間他の債権国が借金のかたに
領有して観光で稼げばよいのでは。当然住民税も取ればよい。
全然足らんかも知れんが。
35 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 00:34:46.14 ID:sqo03tbM
金曜朝にははっきりしてるぞw
こう、御期待!
36 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 00:38:14.60 ID:JWjVsncJ
ユーロが戻るとすぐこんな話出す。
八百屋さんですよこんなのは
37 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 00:40:34.97 ID:sqo03tbM
各、旅行社は旅行保険の支払いを自国通貨、もしくは米ドル、ユーロ等
レガシー通貨で求め始めたw
もしもの事が有れば、観光業も壊滅的な打撃を受けるかもよ?
そんも時が来れば面白い見世物を楽しみましょう
38 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 00:45:54.88 ID:nyX/uY5/
死ぬ死ぬ詐欺に搾取されまくるドイツのアホ首相www
39 :
名無し:2012/03/07(水) 00:59:17.15 ID:rGDACMBs
デフォルトの可能デフォルトの可能性は高い、みんな何ヘッジするお?
そりゃギリシャも足元見るわなw
41 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 01:04:15.83 ID:m54WtKZD
ユーロは貿易黒字出したところから脱退するのが一番いいと思うよwww
6度目のデフォルトか。さすが堂々としたもんだ。貫禄すら感じるな。
43 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 01:06:33.85 ID:sqo03tbM
取りあえず、ユーロをあらゆる手段を駆使して、売って売って売りまくり目の前の現金を積み上げるべしw
後の事はその時に考えれ
100兆円じゃすまない連鎖があるで
ギリシャがデフォルトして100兆円の損害が出る
↓
ポルトガルもデフォルトして300兆円の損害が出る
↓
スペインもデフォルトして600兆円の損害が出る
↓
イタリアもデフォルトして800兆円の損害が出る
↓
フランスもデフォルトして1500兆円の損害が出る
↓
オラr
以下略
47 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 01:31:42.84 ID:sqo03tbM
評定委員、招集
早ければ水曜だってよ。
他方、債務交換締め切り期限を8日から、14日に延長を検討中だつてよ
そんだけ債権者の応募状況がかんばしく無いって事だよ
>>47 まぁ、あそこまでユーロ各国が弱腰に出れば
貸し手は当然それに甘えて利益を最大化しようとするわな
これで物別れに終わってもECBが手を打つと考えてるんだろ
49 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 01:36:17.42 ID:sqo03tbM
>>49 まぁ、確かに。でもそれを生み出したのは
ユーロ首脳のグダグダっぷりが原因だし、自業自得だわな
円高に逆戻りしそう
絆だよ絆
世界のみんなが地球市民として痛みを分かち合えばいいんだよ
日本だって100ベクレルだの200ベクレルだのの食べ物が基準値以下とか食べて支援とか言って出回ってるんだから
みんな日本の真似すればいいねん
53 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 01:58:46.05 ID:9tuQ7Bgs
ギリシャで止めとかないと大変なことになると俺の直感が告げている。
54 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 02:01:11.58 ID:V5GAgz7D
発動されたら会社が傾くような保険を売る方が悪い。
>それにより世界に生ずるコストは1兆ユーロ(約107兆円)を
>超える可能性があると、
>銀行業界のロビー団体が試算した。
可能性があるとか銀行業界ロビーとかがいかにもあやしい
IMF強制募金ぼったくりステマか
そもそもギリシャってこれまでも5回ぐらいデフォルトしてるんだろw
57 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 02:25:36.85 ID:ZExaFHLb
そりゃあの態度見たら債権者も集まらんわな。
「命がけでも何とかします」って言われたら恩情で助けようって人も出て
来るだろうけど「貸したお前が悪い」なんて態度取ってたら誰も助けては
くれなくなるつーの。
58 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 02:28:11.30 ID:GrsxRzJi
>同紙が国際金融協会(IIF)からのものだとしている同文書は、ギリシャの無秩序なデフォルトは
>欧州中央銀行(ECB)が概算で1770億ユーロとみられる保有ギリシャ債によって損失を被ることを意味し、
>これはECBの資本基盤の200%以上だと指摘している。
いや、いくらでも刷ればいいだけじゃないか
>さらに、無秩序デフォルトはポルトガルと
>アイルランドへの追加援助やスペインとイタリアへの支援も必要にするとし、3500億ユーロが必要と
>概算している。
それも、刷ればいいだけ
ギリシャ国債抱え込んでる投機筋なんて、いいからさっさと破綻させろよ
59 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 02:57:20.09 ID:nvN+HCqi
こんな話出してきたって事は相当状況悪いんだろうな
60 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 03:11:23.53 ID:V5GAgz7D
また円安に振れて株価が下がりそうだな、、、
上がると思って仕込んだけど早めに見切るかな。
すまん円安じゃなくて円高ね
しかしギリシャという国は国ぐるみで詐欺師だな
62 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 04:23:05.93 ID:H5TC7omM
早速ユーロ大幅安ダウ暴下げきたな
国内では日経MSQが9500ラインまで下がってくるか
>>60 基調としては円高に振れるという見込みは多いみたいですよ。
64 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 04:36:05.45 ID:H5TC7omM
ってかどこにも該当スレないから仕方ないが、ダウの200ドル超下げ筆頭にNY市場が結構大変なことになってるんだけどw
65 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 05:15:38.61 ID:HRfKN6Ta
>>64 明日には何事もなかったようにまた上がるさ。
>>64 あひゃひゃ∩(´・q・`)∩
明日の、iPad3発表御祝儀なんて、吹き飛びそうね
67 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 09:50:43.63 ID:nvN+HCqi
いよいよCDS発動も現実味を帯びてきたな
90%を超える債務交換参加は反発を見るに無理そうだし
>>23 それが出来たらどんだけ楽か。
敗戦国の苦労は敗戦国にしか分からないはずなんだが・・・さてはお前・・・
69 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 13:35:37.16 ID:vO7Z/+R3
とりあえず統制社会主義化するしかねーんでねーの?
70 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 13:39:43.49 ID:FESV/XtE
円でゴールドを買え
71 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 16:30:09.02 ID:dS1pUTQA
ダウ暴落開始か−前日比200ドル超安、ギリシャ危機を舐めた投資家は全資産を失う
http://www.ne●ws-us.jp/art●icle/256163016.html
ギリシャ国債なんて持ってる奴が悪いよなw
ギリシャは領土を債権国に明け渡し、ボヘミアンの旅に出る。メデタシ、メデタシ。
74 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 19:34:27.70 ID:9tuQ7Bgs
中長期的に危機を収拾させる見込みは立ってないけど
ギリシャ債CDS発動はさすがに織り込み済みじゃないの?
額もネットではたいしたことないという話だし。
75 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 19:38:45.13 ID:JL1/LL69
「ECBが全部買い取れば、ユーロ安になってドイツの輸出産業は潤うから
いいことずくめだ」と日本が世界に誇るリフレ派が教えてやるべき
76 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 19:40:19.76 ID:mq1Andea
バギー、肩パッド、モヒカン、他には?
77 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 19:42:18.96 ID:mq1Andea
おもろないわ。
はよぶっ潰れんかい!
78 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 19:56:32.48 ID:mTIHIbcO
これでも随分ソフトランディングだとおもう。
なんだかんだで今まで引っ張りすぎ。
>>8 >ギリシャデフォルト
何度も経験しているみたいだね
>>24 >ギリシャ正教
ローマカトリック的な約束の概念がないらしいね 佐藤優曰く
81 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 20:55:00.14 ID:nvN+HCqi
>>74 そうだろうね
本当に恐れるべきは無秩序デフォルトだけだな
ギリシャ
イタリア(ローマ)
ポルトガル
スペイン
PIGSはどこも一時期は繁栄した国ばかりだな
アイルランドだけ仲間はずれかな
大英帝国の一部として反英してたといえばそうなんだが
>82
うまい事言うねぇww
84 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 21:26:02.67 ID:Pm9QMAgl
>>74 ほとんど両建てだろうからたいしたことないとはいえ、ギリシャの負債を全額ECBが肩代わ
りしたほうがマシなレベルじゃね?
>>81 CDSが発動したら、無秩序でフォールトだぞ
それよりも問題は、連鎖デフォールト
国益を優先してデフォールトしそうなベルルスコーニは退任させたけど、それじゃ不十分
じゃないかな
85 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 22:48:37.11 ID:9tuQ7Bgs
>>85 なるほど、出だし不調とか聞いてたけど、ちょっと酷いですね・・・・
6割以下なら今までのギリシャ救済のスキームが全部飛んで、デフォ→ユーロ離脱まで視野だそうです。
また延期するのかな? 政治的に無理やり、約款を曲げまくってるから。
その間にまたECBあたりが札を刷って密かに回収するとか?
87 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/09(金) 07:08:50.55 ID:u5BE6Hmf
もうデフォルトでいいんじゃね
ギリシャ人もデフォルトしたーいって言ってるし
95%参加
残念でしたぁqqq
89 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/09(金) 11:00:58.08 ID:0nSehLBO
これでギリシャはこの100年で5回デフォルト達成?
流石に国家が借金の踏み倒しに慣れすぎなんじゃね
91 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/09(金) 16:15:48.12 ID:IHKlup1p
92 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/09(金) 17:28:58.36 ID:fP0kSPRz
>>91 >【アテネ 9日 ロイター】 ギリシャ財務省は9日、同国の債務交換への参加率が85.8%となったと発表した。
>集団行動条項(CAC)を適用すれば、参加率は95.7%に達するとしている。
クレジットイベントはクレジットイベントだから、9.9%分へのCDSしか発動しない、なんてことはないよなー
93 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/09(金) 17:51:28.00 ID:IHKlup1p
>>92 ありうる・・・というかもう何でもありだな。こうなると。
でもCACが発動されたのにCDSが発動しないと存在意義がなくなるし、
今回そういう前例を残してしまうと債務交換に応じない方が良いという流れになってまずくない?
そしてCDSが発動すると欧米は焼け野原になると。
もう前門の虎、後門の狼だな。
94 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/09(金) 17:57:57.24 ID:fP0kSPRz
>>93 自主的に債務交換に応じた契約は既に終了してるから、それを参照してるCDS契約も終了
してて、その後のCAC発動によるクレジットイベントの影響は受けない、って理屈なのかな
そうすると、9.9%分のCDSだけの発動で済むよな
95 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/09(金) 18:05:44.39 ID:U+J9/ONH
ギリシャは返す気もなく、世界から借りまくり、贅沢三昧に使ってしまった。
96 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/09(金) 18:10:00.25 ID:fFIqBhmy
デモ、投石、破壊で忙しい!仕事する暇などない
ギリシア人!
97 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/09(金) 18:11:53.35 ID:zlR3JHvv
ギリシャが「金なら払わん」って開き直ってるんだから、誰が損失をかぶるかのババヌキするしかない。
99 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 02:46:46.39 ID:8uLAcStT
ギリシャとその周辺国が世界大戦の引き金を引きますように!!
ギリシャのポルシェ所有率は、トップ。
豪邸住んでようが、9割は税金を払っていなかった。