【論説】日本企業の革新を阻むのは、日本の『モノづくり』信仰--中国網日本語版 [03/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
中国網日本語版(チャイナネット)は2日、日本の「モノづくり」信仰が災いになったと
論じる記事を掲載した。以下は同記事より。

日本企業の革新を長期的に阻んでいるものは、日本に根付いた「モノづくり」文化である。
多くの日本人が、日本はソフトウェアや金融の才能はないが、「モノづくり」には適している
と信じてきた。しかし、製造業がひとたび困難に陥ると、戦後日本の成長の大部分を担った
産業が不可逆的な衰退に陥りかねず、日本が20年間にわたる経済停滞から抜け出す機会や
大量の労働者、日本の尊厳までもが道連れになって失われる恐れがある。

「日本全体のアイデンティティーが製造業と結びついている」。ソーシャルゲーム大手
グリーの創業者、田中良和氏はこう言う。「実際に形のあるモノを生産していなければ、
何か怪しいことをやっているかのように扱われる」。

これは日本社会のソフトウェア文化に対する冷淡さの表れである。ソフトウェア文化と
ハードウェア文化はまったく異なるものだ。ハードウェア文化は他社と最後まで勝ちを争うが、
ソフトウェア文化は他社と手を組むなどして自社製品の市場シェアを獲得する。相手との競合を
さけつつ、利益を出すのがソフトのやり方だが、これは明らかに日本の得意とすることではない。

政策を制定することで有名な日本政府でさえ、この肝心な問題に関しては方向性を見失っている。
政府はこの支離滅裂な電子産業の再編を通じて「チャンピオン企業」を生み出そうとした。
政府はここ最近、ソニーや東芝、日立などの子会社を統合させ、韓国や中国、台湾などの
企業と競争させようと狙った。

これは日本のハイテク産業が直面する難題である。日本のハイテク企業はライバルと張り合おう
という意識がない。現在、日本企業は中国の華為や中興を仮想のライバルとしており、ノキアや
シーメンズ、ルーセントなど世界の大手企業との競争を諦めている。しかし、中国の企業も日本
企業を最も重要なライバルだとは考えていない。

ソフトウェア文化を理解するなら、日本のハイテク企業は独立して決定を下し、またそれを推し
進められる指導者が必要である。このような指導者は、ハード文化を理解しつつ、ソフトウェア
部門の成長を促すために、ハード部門を説得できる人物であり、各部門共通の利益を保証しつつ、
企業の長期的な成長と株主の求める短期的な利益要求を満たせる人物である。

ソニーの出井元社長は、井深大氏を「トランジスタ・キッズ」、盛田昭夫氏を「ウォークマン
・キッズ」、大賀典雄氏を「CDキッズ」と評し、自分たちが「デジタル・ドリーム・キッズ」に
なろうと意識した。出井伸之氏は未来を見据えたが、現実を変えることはできなかった。出井氏は
何度かアップル社を買収しようと考えたが、取締役会の反対に遭い、実現できなかった。当時、
ソニーの市場価格はアップルの6倍だった。しかし、現在、アップルはソニーを4社買えるだけの
資産を手にしている。

◎中華ソース
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0304&f=business_0304_015.shtml
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0304&f=business_0304_017.shtml
2名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 17:04:00.58 ID:IgXVtVZ8
これはあるな。
うちの会社はIT屋だけど、仕事で出会う中小の経営者の中には
(ソフトウェアは目に見えないから)開発にコストが掛かるということを
なかなか理解してくれない人が多い。特に年配の人。

3名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 17:05:24.50 ID:j0umq+2B
詐欺のゲーム屋は確かに胡散臭いわな。
adobe クラスのソフト会社と同格と思ってらっしゃるところがいたい
4名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 17:05:45.81 ID:UJvv6Dzx
結局上の世代から製造業を与えられただけの無能団塊には
新しい産業を理解することができなかったな
5名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 17:07:03.02 ID:d15OzZOB
2000年問題で大変だったこと忘れたのかな
というか他人の仕事を過小評価したくてしょうがないんだろう
6名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 17:07:43.46 ID:2UGz/Us6
開発コストよりも、仕様変更コストを甘く見ているような気がする。

まあ、>>1に関して言えば、ソニーがアップルを買収してもうまく行かなかったでしょ。
7名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 17:08:52.30 ID:zOJGQiUK
こいつの言うことを真に受けるなよ
ソニー転落の原因を作った張本人だからな
8名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 17:09:57.61 ID:C8gX/aph
日本企業の革新を阻むのは円高とデフレです。
9名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 17:10:13.90 ID:vERwWStR
日本企業は十年寝てた引きこもりと同じ状態だな
10名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 17:11:48.72 ID:y8etg9Ro
製造業で大成功したという体験がまだ残ってる世代が会社やってんだからしゃーないよ。
それを変えようってんならその体験を持ってない世代が変えないと。
11名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 17:11:53.79 ID:H1IrUwH/
政治も企業も老害が権力をもってるからだな。
12名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 17:11:58.24 ID:RlBpy8Ve
うちは全ソースコードのフローチャートや全パステストの結果を印刷して保管します。プロジェクトが終わる頃には書棚にキングファイルが山積みになり、仕事量をアピールします。幹部はこれを「見える化」と呼んでいます。
13名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 17:13:02.86 ID:VEvFMqrU
パクリ国家だから解らないんだよ
新規に考えたり造ったりする事は
時間がかかりお金もかかるんだよ


黄河文明を築いてたとは思えない言いようだ
14名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 17:13:43.53 ID:a2yoIHHg
良く言えば保守的、悪く言えば臆病
日本人は失敗を極端に嫌うってのもあるんじゃないの?
15名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 17:13:51.27 ID:u63eC1tf
体に汗から頭に涙へ
16名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 17:14:51.53 ID:pEz3kfmm
iTunesはx-アプリより使いやすい
17名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 17:14:55.78 ID:Ld1Hp1/u
老害にはグリーの成功がまったく理解できない
18名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 17:15:04.46 ID:KfwTfGBu
阻んでるのは円高
19名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 17:15:24.75 ID:Oqpx/VPn
ソフトは所詮ハードの下
20名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 17:16:07.93 ID:ALiiiirR
手間ヒマ掛ければ良いのが出来るてのは幻想
社会に出れば要領良い奴のが重宝される
21名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 17:16:28.15 ID:RlBpy8Ve
ソフトがなければただの箱
22名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 17:17:15.58 ID:l+iVSrwr
ソフトウェアだとかITなんて日本が手を出さなかった・負けたってよりアメリカ様の1強無双状態じゃねえか
業界自体が基本的にアメリカの俺ルールだし勝てるはずもない
23名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 17:17:44.22 ID:40ymRnvm
>>1
中国人の見方は冷静で的を射てる。

>>14
臆病だよね。
不安の遺伝子の持ち主が98%の国だからかもね。
24名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 17:18:25.23 ID:/39pywb4
支那の報道の反対が正しい
25名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 17:20:45.10 ID:l++1XS+f
ソフトだろうがハードだろうが物づくりには違いあんめえ

金融とか投資とかになるとなんか違う気がするが
26名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 17:20:54.20 ID:WE+QyA9p
モノをつくらず、節電しましょう。
by 電力会社&政府広報
27名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 17:21:14.39 ID:ETkV1EQQ
『モノづくり』信仰自体は間違っちゃいない
問題は、その対象となる方向とこそへ向かうための視野があるかないか、だな
28名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 17:21:36.84 ID:ZLdEoTsG
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1330829711/

↑朝日新聞を訴える検討委員会が出てきた模様

本多記者の南京市民30万人大虐殺は 大嘘だった!!(たかじんの番組でカンペキ証明)
日本はこのキチ害1匹のせいで戦後60年以上天文学的大損害をこうむったんじゃね?

29名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 17:22:09.08 ID:ggnEFZmX
>>1
正論過ぎてつらい
30名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 17:22:10.03 ID:9xm7l2TG
単に計算高かったり、逆にアーティスト気取りなだけでもだめだよ。
ましてやマーケティングなんてゴマカシの代名詞だからね。
分っている奴は分っているんだけど。
31名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 17:22:16.42 ID:vERwWStR
>>25
死ぬまでそう考え続けてりゃ良いんじゃない

32名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 17:22:32.30 ID:9YXkGAxp
まあ、支那としてはものづくり日本が復活したら困る支那
33名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 17:22:58.57 ID:/T9Ihyu4
こんな状況にまでなってまだ自分のことは棚に上げて定期昇給しろとか叫んでる
もんな。
34名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 17:25:23.76 ID:7kWrhTNz
物作り信仰じゃなく

無能な社員を雇いすぎなんだよ


製造業はリストラをしてもっと研究開発に金を使うべき
35名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 17:25:28.58 ID:o5V567Uz
>不安の遺伝子の持ち主が98%の国だからかもね。
嗚呼・・・それで俺は12年も引き篭もってるのか
社会に出ても馬鹿にされるだけだし・・・まあ人生最後は壮絶だろうが・・・・

その間まではのんびりさせてもらいたいものだ
36名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 17:26:00.64 ID:dtGhtK/B
この記事もどこか、日本の記事のパクリじゃない?
37名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 17:27:02.28 ID:XO1gMjnw
単純に人件費の問題
経営陣の手腕とかあまり関係ない
38名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 17:27:35.70 ID:LUDZ/DSG

もうパクルもの無くなったから、

チャンコロ必死だな。
39名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 17:29:22.43 ID:MKbcjSFV
日銀が通貨を欧米と比して刷らないから相対的に円高になり人件費が高騰している
40名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 17:32:13.08 ID:o5V567Uz
>日本人は失敗を極端に嫌うってのもあるんじゃないの?
死んだら惨めな思いをぜずに済むから自殺が多いのかな
俺はもう社会に出たら馬鹿にされボロボロにされるのは目に見えてるから一生出ないつもり
ただ自殺はしなくはないな
41名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 17:36:04.67 ID:JT8xGB3l
仏欲(ぶつよく)に
物部染まるは
強欲に
42名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 17:36:25.08 ID:Mx1JLV+z
そりゃ転職自由で様々な思考組合せが可能だからじゃね?
前の会社のソフト&ノーハーと今の会社のハードとのコラボとか。 マネージングも含めて。
退職するまで、一社命ではどうにもならん。 それもソフト畑・ハード畑と別けているようでは w
43名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 17:41:13.45 ID:3yOLE2Nl



40代以上とネトウヨが退場しない成功体験から離れられない


44名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 17:42:30.47 ID:dtGhtK/B
>>39
中国は、何故アメリカや世界を相手に、為替の固定相場制を貫けるのかを、
学ぶ必要があるかも。
45名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 17:42:31.50 ID:LJ+cJnjd
>>17
ソフト作ってる側ほど理解できないと思うぞw
いや理解できないというと語弊があるな高い価値を見いだせないが正しいか
46名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 17:43:26.39 ID:/rswEwXD
>>25
金融や投資は一歩間違うと犯罪。
特に経済犯は立件が難しいから警察・検察は嫌がる。
デリバティブ取引は途中に難しい数式かませて立証を阻んでる詐欺。
47名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 17:44:13.60 ID:Y6dQbjy0
いろんな人材を囲めばいいのにね製造業は。
電機系の会社に、たとえばアパレル系の人材を入れて見たり
介護系の人材入れて見たり、まあそうやっていろんな業種のノウハウ、アイディアを入れれば
優れた新製品は出てくるよ。
48名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 17:54:13.60 ID:T4doU7XQ
平行世界の宇宙人(パラレル世界の分岐地球人グレイ、アニムス、ガンダム)
地底王国の宇宙人(アガシャ、ピラミッド、レムリア、アトランティス、南極・北極)
多惑星系の宇宙人(シリウス、プレアデス、オリオン、リラ、アンドロメダ、ゼータレクチル、ベテルギウス、クラリオン、メキシコ)
超古代系の宇宙人(ドラゴニア、レプティリアン、グリプトシリク、火星、金星、ウンモ)
スーパーサイヤ人 (孫悟空、ベジータ、ナッパ、ラディッツ、トランクス)
それらの混血児、ワンダラー(転生者)、有翼人を含む。神話系の宇宙人は含まない。
49名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 18:04:18.00 ID:sfTgYk9j
日本おそるるにたらずならさっさと円安にしてくれ
50名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 18:05:00.85 ID:xohbygTU
日本企業の革新を拒むのはチョンだろ。
51名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 18:05:45.25 ID:8FcFjk8B
まぁ、EMS使い倒してるファブレスなアップルが、時価総額世界一になり、
日本のエレクトロニクス系製造業完全に叩き潰してる時代だし、外れてはいないんじゃね。

物作り信仰だのお家芸思考は捨てた方がいいわな、既にただの妄想だ。
52名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 18:12:33.51 ID:ro8LcPkU
円高でどんどん海外企業買収してウマウマってイメージがどうも沸かないんだよなあ
そっちの方面も進めるべきなんだが
53名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 18:13:22.41 ID:aMevjAoU
>>47
俺もそう思う
でも経営強化とか言って経理屋だけを増員してる俺の会社はオワコン
しかも経理と経営の区別がついてないしw
54名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 18:16:41.53 ID:57ffMCQv
だいたい合ってる
55名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 18:20:11.11 ID:DSFEI22k
いつも思うけど、中国人の分析はすばらしい。
56名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 18:25:12.76 ID:X2xRQx2H
中国のソフトウェア技術って何w
違法コピー技術だろwww
実際に存在しないオンラインゲーム内アイテムを製造する詐欺ゲーム屋がw
日本の製造業を語るwww
57名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 18:27:37.76 ID:JfVG5Y+i
モノづくりって言ってる連中は口だけ。
技術なんか興味ない。
カネになるかどうかだけ。
だから日本からあらゆる技術が伸びなくなる。
バカみたいなサービス業や金融が伸び続け、
実質生産力は無くなる。

まさかカネさえ得られれば日本を何とかできると思っているのか?
58名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 18:30:10.60 ID:2UGz/Us6
「ものづくり」ということ自体が悪いとは思わないが、
「ものづくり」と主張している多くの人たちの中に、
ソフトウェア・サービス軽視の意識が見え隠れするのは事実。
だからおれはこの言葉が嫌いだ。
59名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 18:31:36.10 ID:u63eC1tf
まったく関係ないけれど今パトカーのサイレンなった
60名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 18:33:19.12 ID:9i05D5om
え?日本に華為やZTEに勝てる通信機器メーカーなんかあったか?
61名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 18:37:20.60 ID:Ld1Hp1/u
文系だらけなのにモノづくり、モノづくり
農民の出身者だらけなのに、サムライ、サムライ
62名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 18:37:58.69 ID:kiNe+P5I
ほんとは出井さんって正しかったんじゃないの?
63名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 18:38:46.54 ID:uEhhgIA8
エドワード・リンカーン氏 米ニューヨーク大学日本経営経済研究所長

日本は米国内で「インビジブル(見えない)」になっているように感じます。携帯電話
のような製品では全く存在感がありません。最近話題になり始めている電子ブック
でもそうです。日本メーカーで製品を投入しているのはソニーくらいで、ほかの
メーカーの姿は全く見えない。

イノベーション(技術革新)や画期的な製品作りの面で、米企業は自信を取り戻し
始めています。電子ブックを見てください。新しい行動スタイル、新しい読書の形を
提案して、革新を先導しているのは米アマゾンや米アップルなどの米国企業です。

日本の役人や企業人に日本の強みは何かと聞くと、いまだに「モノ作り」という答えが
返ってきます。日本は何が得意ですか?モノ作りです──とね。

でも、モノを製造するのが得意なのは日本だけではありません。そろそろ現実を直視
したほうがいい。日本人だけがモノ作りの特殊な才能と技能を持っているわけでは
ありません。韓国や中国、それに米国にだって良いモノは作れます。人件費の安い国
に移っていくのは製造業の宿命です。設計やデザインに技術者をシフトさせるべきなのに、
そういう声はほとんど聞こえてきません。

来年の2月初め頃、新聞やテレビは「中国の2010年のGDP(国内総生産)が、とうとう
日本のそれを超えた」というニュースを盛んに報じることになるでしょう。その時、
日本人は何と言うのでしょうか。まさか、「よし、モノ作りで頑張るぞ!」では
ないでしょうね。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20100525/214575/
64名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 18:45:31.73 ID:iHKMW32T
ゲンダイのこの記事と対になってるな

日本人の72%は10年後に食いっぱぐれる
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330614153/

支那畜ども日本の製造業が目障りでたまらんか
65名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 18:46:19.11 ID:T5jeR0+y
どこでも聞くからなものづくりって。
なんか、俺としては古臭い思想だと思うよ。
でも、好んで使いたがるんだよな。
66名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 18:48:05.20 ID:AhAd1y+l
ものづくり神話なんてマスコミの中にしか存在しないだろ?
企業の中にある病巣はモノつくり神話なんかじゃなくて、コンプライアンス神話だ

ルールを守ろうとする企業は衰退し淘汰される
伸びる企業はルールを都合がいいように作り変える側に立とうとする企業だ
67名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 18:48:28.42 ID:vxrucPRg
>>62
ソニー崩壊させたくせに正しかった訳無いだろw
68名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 18:50:26.02 ID:r6hAvcg+
>グリーの創業者、田中良和氏はこう言う。「実際に形のあるモノを生産していなければ、
>何か怪しいことをやっているかのように扱われる」。

いやいや、違うだろ。
怪しいから怪しいと言ってるだけだ
69名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 18:52:48.47 ID:vw/NLp43
さすが、パクるのが上手いだけあって分析は俊逸だわw
70名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 18:56:31.48 ID:0rZCqQ98
いつ頃からか知らないけど、ものづくりって言葉が独り歩きしてる。
メディアはいつも実際に形のないモノを持ち上げては、何か怪しいことを言っている。
71名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 18:58:42.36 ID:4R0/hMDn
日本よ頼むからパクリたくなるものをつくれという激励と悲壮感だね
72名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 18:59:02.40 ID:KwWX0R3V
中国様は日本のモノづくりのノウハウが欲しいようでw
73名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 18:59:38.82 ID:2UGz/Us6
まあ、子供は正直だ。
工業高校凋落に続いて、大学も工学部さらには理系が凋落傾向。
医学部はものづくりじゃないしな。
74名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 19:00:01.94 ID:V8BlJk/X
まあ、なんだかんだでボーイングの飛行機なんかはある意味日本の技術の塊なんだけどな
75名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 19:03:37.94 ID:/cJ51aey
>何度かアップル社を買収しようと考えたが、
>取締役会の反対に遭い、実現できなかった

これね〜ソニーが買収したアップルと買収しなかったアップルは別物だぞ
76名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 19:04:14.57 ID:WE+QyA9p
日本の原発から放射能汚染をまきちらした現実みると、日本の技術力が落ちたと思う。
77名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 19:05:23.43 ID:NBUAuXl/
資源のない国でどうやって金稼ぐんだ。
アメみたくリーマンみたいに転がして稼げってのかよ。

結局何か売って利益にしなきゃ日本は回らない。
モノづくりの何が悪いってんだ
78名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 19:08:01.73 ID:vw/NLp43
東電の清水元社長を見れば日本の縮図が解るだろ。
社内ではコストカッターと呼ばれてたようだが、
つまりコストカットとは他人を蹴落とすこと。
でも、いざ何かが起きれば逃げ出す。
そんな老害社長が多いんだよ。
あとは、どうにもできなくなった末に経団連会長みたいな売国をするしか
飯のタネを作り出せない人間ばかりになってしまった。
79名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 19:08:20.33 ID:DSFEI22k
>>77
ソニーの出井は、セコムのようなビジネスを作らなくてはいけないと言ったらしいよ。
要は、モノを売って対価を得るのではなく、モノを売って顧客を囲い込み、サービスを売って対価を得るビジネスだな。
80名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 19:09:12.03 ID:QCeokExn
モノづくり信仰が悪いはずないだろ
悪いのは利益のためにモノづくりしてない奴だ
利益削ってでも技術オナニーしたがる奴がいる
こういう奴のせいで賃金が下がる
こういう奴がトップに近くなると最悪 暴走して会社傾いても平気
技術オナニーしたいなら大学か公的研究に行けよ
81名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 19:09:24.23 ID:mod9tw+X
革新を阻む原因は株式の持合いと終身雇用だろ。

身分が絶対ならば現状維持が一番になる。
82名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 19:11:52.86 ID:cOQvwY3A
>>44
核だよ核
言わせんなよ恥ずかしいwww
83名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 19:12:09.71 ID:2UGz/Us6
>>77
現実に消費者が望むものを作れていないのが問題。
なぜ優れた携帯電話をものづくりできないのか。
84名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 19:14:16.44 ID:5Q4AgIuf
世界一よく切れる包丁を作れるのがジャップの長所で、
キッチン鋏を思いつく脳ミソがないのがジャップの短所。
85名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 19:14:17.69 ID:XRbRRJPP
結局、日本人が好きな「モノづくり」って、職人芸的なモノづくりなんだよね。
テレビでよくあるでしょ。細かい作業して「あーすごいねー」みたいな。
汗水垂らして、細かい作業を、長時間する人は、立派だね、みたいな。

でもね。それ、古いよ。世界は、変わった。
モノづくり?今の日本人が、中国人のように一日15時間労働の月1万の
安い給料で働けるのか?

製造業は、賃金が安いところに移ってくのが歴史の常。

世界の人はね、モニターなんて、どんなメーカーのでもいいのよ。
見られればね。どのモニター使っても、見るのはGoogleやYouTube。
GoogleやYouTubeやAmazonを見れれば、何のメーカーでも構わないの。
GoogleやAmazonのない生活考えられる?「テレビは亀山ブランドだー」
「韓国、台湾メーカーの画質は劣る」、と叫んでいるのは、日本人だけだ。

日本人は、モニターを作ることが王道と考える。その時点で、古い。
洗面器使ってる?どのメーカーの洗面器?んなこと、覚えてない。
それと同じ。

ハードの値段なんて、どんどん落ちていく一方だが、YouTubeやAmazon
の価値は失われないんだ。
86名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 19:14:35.34 ID:cOQvwY3A
>>57
カネの幻想を生みだして維持し続けるのはソフトウェア的な仕事だよ
あとはその貨幣を別の国にバラまいて
そこの土人を奴隷にすりゃあいい

暴力手段は絶対に必要だけどね
87名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 19:15:02.58 ID:ti9v+nCc
>>83
携帯とかテレビとか、底辺向け商品は難しいんだよ
底辺じゃないとわからないこと多い
88名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 19:16:06.94 ID:2UGz/Us6
>>79
そういえば、AppleもiTunesとiTunes Storeで囲い込んでるわな。
今回だけはちょっとWalkmanに浮気、という分けにはいかない。
89名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 19:16:18.74 ID:nfQeN3wB
>>32
どうやってフオックスコンに勝つ製造業、日本でやれるんだ?
また高付加価値商品かw
90名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 19:18:17.17 ID:DSFEI22k
>>88
そ。
顧客をどうやって囲い込むか。
囲い込んだらサービスという利益率の高いもので元を取ればいい。
携帯電話キャリア(ソフトバンク)とか、まさしくそういう商法。
91名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 19:18:44.64 ID:zOJGQiUK
出井ねぇ
ブランド戦略重視で技術開発に手を抜き出したのもコイツから
サムスンからの接待攻勢にやられて提携を始めたのも確かこいつ
結果は今のソニーの惨状、合弁会社のS-LCDの末路をみれば明らか
ソニーの腐らせた張本人が後からあーだこーだ言っても何も説得力はありませんが
92名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 19:19:01.17 ID:t9QtezRO
中華製品を不買すればいい
93名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 19:19:14.37 ID:WE+QyA9p
日本人の消費者が望むことって、事故をおこさない安全な原発なんだけど
見事に裏切ってくれたからなー。
94名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 19:19:53.20 ID:2UGz/Us6
>>87 のようなことを言う人間が出てきたということは、
やはり日本は「従来のものづくり」が適さない国へと世代交替したか。
95名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 19:20:50.80 ID:mod9tw+X
5年前にテレビ生産から撤退していたらソニーはヒーローだったのにな。
96名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 19:21:42.13 ID:X9GrQR5C
日本の記事をそのまま中国の記事にしてそれをまた日本語訳してるとかアホかと
97名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 19:23:50.17 ID:gYoM4kEX
ソフトウェア軽視ってのとはちょっと違う気がするな〜
文系軽視なんだと思うよ
物理化学工学辺りの理学系はそれなりのレベルであっても
経営学経済学なんかの文系学問のレベルが思いっきり低い
98名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 19:27:16.55 ID:QCeokExn
凄く簡単なんだけどな
日本に足りないのは文系の能力だ
文系てのは文化系であり、ビジネス場面において高い文化的に営業出来るならば凄く利益に貢献出来る
お前らが買い物するとき理系的に数値のみで買わないだろ
栄養価だけで毎日食事しないだろ
だからこそ文系ってのは大事
文系と理系が組合わさってこそ良いビジネスが出来る
つまりまとめるなら
文系は海外にどぶ板営業行けってこと
松下幸之助は日本中走らしたが、今の時代は世界中いかなきゃならない
商品をどれだけ多数に営業するかだ
99名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 19:28:08.35 ID:+armMGmp
鉄作ったら、近代国家だと使えもしない粗鉄を大量に国民に作らせて、餓死者だしまくった中国はすごいね
文革で頭のいい人皆殺しだからなぁ、そういうことにもなるよね
100名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 19:29:09.17 ID:rQ4f3yh8
大切なのは思いやりだよ
101名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 19:30:09.00 ID:ejK8sutk
>>81
むしろ株式持合いとか終身雇用って半ば崩壊してるだろ

株式持合いがなくなって、うるさい株主が増えて
株主に配当するためと、経営者自身の巨額報酬のために
目先の利益に走って、安く技術売る、派遣に置き換える
数年後には技術流出先の中国韓国にシェア奪われ
派遣を増やした結果内需が縮小し
国家レベルでは国益を害してる
でも経営者どもは巨額報酬得て、はいさようならの無責任ぶり
102名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 19:30:10.47 ID:zOJGQiUK
>>97
いや実際ソフトウェア軽視だよ
これは日本の業界がハード屋さん中心のせいかもしれない
その昔、ソフトはハードのおまけみたいな存在だったからね
Win95が出た辺りから立場が逆転し始めたんだけどね
その最たる例がソニーだと思ってたがね
ハードウェアさえよければ売れるという路線を最近まで崩さなかったから
103名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 19:30:15.37 ID:cQdiHAWH
>>87
それぞれの層を相手に出来ない時点で詰んでるんだよ
ユーザーサイドの目線全く無い証だからな
104名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 19:31:38.24 ID:a2RxNVE4
時代についていけない老害がとっとと死ねばいいだけ
105名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 19:36:13.30 ID:t9QtezRO
コピー盗作国家
106名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 19:36:32.95 ID:QCeokExn
お前らはすぐチョンを叩くが、ビジネスマンならチョンの営業力を全く評価しないほうが馬鹿
アフリカの奥地まで行ってプリペイド携帯用ばらまいて営業したからこそあのシェアを取れた

心地よい日本から出ないで世界に売りたいとかこの不景気に贅沢言ってるから傾く
ど田舎の商店主じゃあるまいし引き込もって「売れない・客来ない」って言ってても仕方ないだろ
107名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 19:40:26.40 ID:WE+QyA9p
>>106
同意。
モノを売りたいなら、買いたい人がいる所まで行くのが道理。

田舎の中心市街地衰退で市街地活性化政策にしても
買いたい人がいないのに無駄な事業。
108名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 19:41:29.11 ID:QuiUQjfK
日本の問題は、ものづくり信仰それ自体より、「デザイン軽視」なんだよなあ。
これは、日本のものづくりを支えてきた地域が、美術感覚に乏しい地域と被ることが背景にある。
典型は静岡県浜松市だ。5月のGWの休みに、観光旅行のついでに浜松に立ち寄ってみれば、
ヤマハにローランドにカワイ楽器を生み出したあの都市が、
まさかのまさか、「信じられない音楽センス」を持っていることが、身にしみてよく分かる。
日本の「ものづくり都市」は、一事が万事こんな調子w

日本もいろいろなんだから、地域ごとに個性を伸ばすことで、解決可能なんじゃないかと思う。
特に日本海側に多い、工芸の伝統の強いところで、良い製造業が伸びないかなあと思う。
109名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 19:42:49.60 ID:7GB7TL/P
サーチナの日本語担当者は「ものづくり」という日本語の単語の
”もの”とはハードウエアの事を意味していると完全に誤解してるな。

いかにも考えが浅い。
110名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 19:46:42.28 ID:uvnx5voL
いくら額に汗してモノづくりしても、円高じゃ売れないのにねw

金融を軽視する国は滅びるね。
111名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 19:49:16.87 ID:r3vUA9NY
こうやって日本のもの作りを破壊するってわけだな
日本なめんな
112名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 19:53:59.98 ID:m3MVCN5y
外貨を稼ぎつつ国内雇用を維持するのを諦めた瞬間に国内経済ってか社会保障が破綻する
113名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 19:54:43.18 ID:LZnducja
仰せの通りで御座います<(_ _)>

モノ作り、それもほんとにモノしか作らないしなw
仕組みやソフトを作れよって言いたい。
114名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 19:55:58.09 ID:L4U8FK0F
中国人でも作れるモノで日本人の給料貰おうとしてるのがおかしい。
115名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 19:57:04.70 ID:31SrskQM
>>108
デザインはどうしても流行物だし、
機能も耐久性も変わらない(場合によっては耐久性を軽視する)のに、
デザインだけを変えて、旧製品を時代遅れにして買い替えを促すような商品は、
作りたくないってのは、マジメな技術者だったらしょうがない心理だと思うよ。
ジョブスだったから無茶振りできたんだ。
116名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 19:57:34.16 ID:lZT6mmm5
岡目八目だなあ
117名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 20:00:08.99 ID:Mx1JLV+z
ん? ソフトウェア文化がAppleのような企業でハード文化が日本企業という意味だろ これ?
あっちはコンポーネント文化だからでしょ?
かき集めたコンポーネントの完成度が最終組み立ての不良を減らすというのに対して、
日本は、コンポーネントは自社でやるし、組み立てた後に全精査する。
あちこちコンポーネントをかき集めるから、異文化が入るし、デザイン感覚も多岐に渡るし、
コンポーネント企業の買収も必要になる。
118名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 20:06:12.21 ID:K3zjqrwc
なんでサーチナごときに語られなあかんのかw
119名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 20:12:20.04 ID:kOGkcyuX
残念ながら、>>1は正しい。

日本のソフトウェアは未だにその産業レベルが暗黒時代の中を彷徨ってる。
発注者は門外漢、分業も曖昧、どんぶり見積りは日常茶飯事。
平屋が完成した後になってその上に屋上ヘリポートをこさえるような無茶が平気でまかり通る。

出来上がる張り子の虎と、黒魔術が横行する象牙の塔。
モノづくり精神とは似ても似つかない。

中華の百度はよくバカにされるが、日本では検索エンジンの為の法整備すらほんの2,3年前まで整わなかった。

同じ手と足と頭があれば、国籍が違っても出来上がる製品の質なんて時間とともに収斂していくに決まってる。今までだってそうだったし、これからもそう。
言語のハンデがない自然科学やハードウェアの分野では特に顕著だ。

日本人には他民族と違って勤勉とモノづくりの精神が宿っている、なんてリップサービスを間に受けないように。
勤勉な人間はそんなことしない。
120名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 20:13:41.97 ID:kAJe1Ln3
少数精鋭にしてポルシェみたいな物作ってりゃいいじゃん
利益率はいいぞ
日本で大量生産して金儲けは無理っぽい
121名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 20:26:23.43 ID:KrZS4rrg
イオンも数年経つと海外と国内の売り上げが同じくらいになるんだって?教育塾でも東南アジアに進出し各国それぞれ10万人の塾生を抱えるとこも出て来てんだから海外に打って出るしかないのかもね
122名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 20:31:29.38 ID:2UGz/Us6
>>120
日本は、超高性能な高級品は、一般向けに市販されないからな。
測定器でも何でも、一般でも手に入る高性能品はドイツとかアメリカの会社のものが多い。
日本でも、自衛隊用とかで特注すればあるんだろうが、中間がない。
日本企業は、数売って儲かるもの以外をなかなか商品化しようとしない。
123名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 20:31:29.48 ID:K3B9+GLR
そーいやライブドアも虚業いわれまくったな
あれ以来IT産業ではサーバールーム公開したり対応するようになったとかw
124名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 20:32:20.98 ID:tvngfuAM
底辺職の製造業の高卒どもは今となっては加齢臭を漂わせてパチンカスとなって徘徊している
日本中で発狂し犯罪や迷惑行為を起こしているのはそいつら

こうなったのは団塊の爺婆が自分の満足だけに立てた社会の構図のおかげだろうな
125名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 20:33:04.54 ID:Q4xxjF3H
>>73
医者は生体土方だろう
126名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 20:33:54.85 ID:k3y/hvlM
金融とか詐欺だから日本人には合わない
127名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 20:36:20.32 ID:6R2deYJE
日本はオワコン
もはや救いようがないくらい腐った
128名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 20:40:47.59 ID:aPSaLjB3
>>120
業務用→民生用が日本の流れだったけど、業務が海外に移ったり、
民生用が業務用を駆逐し始めたりしてるから、だんだんヤバくなってくると思う

アメリカは軍需→民生用だけでなく、ベンチャーでいきなり民生用の流れもあるね
中国は民生用→コストダウンな印象あり
129名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 20:42:54.08 ID:Q4xxjF3H
>>89
使い捨ての商品を作るんじゃなく
多少高価でも壊れにくく修理しやすい製品と部品を作れば良いんじゃね
無駄にモデルチェンジしすぎな感じする
130名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 20:43:01.18 ID:pGZaX7k5
こんなもん、マスコミとネトウヨぐらいしか騒いでない。原因は別のところにあるし、現場はそんなことわかってる
131名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 20:52:19.68 ID:aPSaLjB3
日本が生き残る術は、新しい業務の提案にあるはず。
今こそ、国内の鉱山開発・資源開発を本格的に行ってほしいな。
んで、高温層まで掘り進んで資源が無くなったら、地熱発電に転用で。
132名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 20:59:34.75 ID:Q4xxjF3H
うんこ製造業を利用して下水道処理場でオーランチキチキ
水田と溜め池を利用して浄水場でボトリオロッカス

こんな感じ
133名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 22:06:21.87 ID:s3ZJZp5p
あほだからソフト分からん奴多すぎ。
見えないから強いのに。
134名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 22:12:29.73 ID:cQdiHAWH
>>110
>>112
嫌われるだけの役人にでもなれよ
民間に何期待してんだ
135名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 22:15:57.57 ID:z2O2W91p
年配どころか、今の40代でもハード屋はソフトが全く分かってないよ(超大手企業の話)
ハードのおまけ程度にしか考えられない、80年代脳。
136名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 22:16:45.63 ID:qfGOQb3+
何?

ハードウエアにソフトウエアを流し込めばハードウエアになるだろ。
137名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 22:19:15.78 ID:csUC0elK
新入社員に、金属板に穴を開けるときにはポンチを打つんだぞ。と教えた。
そいつは基板に穴開けるときにもポンチ打ちやがった...


もちろん基板は割れた
138名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 22:23:41.01 ID:cOQvwY3A
>>136
ファミコンでの神ゲーとクソゲーの違いみたいなモンだ

ソフト収めてるROMが同じだとすりゃあ
その面白さの差はソフトの差としかいいようがない
139名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 22:25:22.24 ID:htq4J9p/
>>135 高価な鉄くずですね。
140名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 22:34:18.58 ID:mR2Qu6yP
信仰というより成功体験ではないのか。
製造業で儲かりました → 製造業万歳

ソフトウェアで儲かれば、良くも悪くも右へならえの国民だから、一気にソフト産業が流行るさ。
141名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 23:00:21.14 ID:cQdiHAWH
>>140
今ほどモノが行渡って無い頃には容易く出来た事だしね
同じ事してりゃそれで良いと思える奴が目出度いだけだ

目先の利くとこは大昔から今で言うグローバル的な視野で今日に至ってる
142名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 23:06:16.86 ID:hKtnOm4d
組合が強すぎるし組合が自分の権益保護にしか動かないから
商品が売れなくて生産調整として工場や開発人員の首は切るのに給料はぜんぜん下げない
みんなで少しだけ血を流せば耐えられるのに一部を殺してでも組合が自分の給料を守ることしかしない
143名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 23:14:29.52 ID:cQdiHAWH
>>142
組合と経営陣がズブズブだからね
上が目先の銭にしか目が行ってない企業はぶら下がりが増えるしかない悪循環で詰む

いまだに国内で馬鹿みたいな賃金捨てまくってる企業じゃブレイクスルーなんて起こせない
144名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 01:01:06.06 ID:8THvQJkN
主要大学群一覧大全集

◎国公立大学群
・東京一工…東京、京都、一橋、東京工業
・旧帝…東京、京都、大阪、東北、名古屋、九州、北海道
・横筑神…横浜国立、筑波、神戸
・農繊名電…東京農工、京都工芸繊維、名古屋工業、電気通信
・金岡千広…金沢、岡山、千葉、広島
・5S…信州、新潟、滋賀、埼玉、静岡
・STARS…島根、鳥取、秋田、琉球、佐賀

◎私立大学群
・早慶…早稲田、慶應義塾
・早慶上理…早稲田、慶應義塾、上智、東京理科
・MARCH…明治、青山学院、立教、中央、法政
・関関同立…関学、関西、同志社、立命館
・成成明学…成城、成蹊、明治学院
・獨國武…獨協、國學院、武蔵
・日東駒専…日本、東洋、駒澤、専修
・産近甲龍…京産、近畿、甲南、龍谷
・四工大…芝浦工業、東京電機、東京都市、工学院
145名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 01:08:27.52 ID:j0YTgOLX
>>144
コレ張る意図って何なの?
146名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 01:32:45.08 ID:0mQjau29
>>1もおまえらも偉そうにいってるってことは
Cでhalloworldぐらいググらずにかけるんだよな当然
147名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 02:01:59.78 ID:nbJFMFL0
グリーとかが如何わしいというのはかなり正論ではあるがな
金さえ儲けりゃ良いんだって社会じゃないことは誇っていいはず
だって何もイノベーション起こしてないんだから
148名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 02:09:30.32 ID:B7GOZpLD
>グリーの創業者、田中良和氏はこう言う。「実際に形のあるモノを生産していなければ、
>何か怪しいことをやっているかのように扱われる」。

いやいや、違うだろ。
そういうのは実際に形あり、価値のあるモノを創造した者の言うセリフ
間違ってもグリーに価値なんてない
グリーに幻想抱いてる奴は金儲け主義のキチガイ
グリーが成功してしまった事自体が日本のヤバさの証明になる。
もはや日本は真っ当な商売が通用しない状態
149名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 02:14:35.17 ID:wMV8L0Os
と言いつつ、核心的な技術は欧米以外だと日本しか発展していない
中国韓国ごときに言われるほど、落ちぶれてないわ
150名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 02:35:59.70 ID:j0YTgOLX
>>149
核心的な技術って何?w
それって奢りでしか無いと思うよ

御大層なモノ抱えてるなら全く揺るがないから
151名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 02:50:17.79 ID:lxeuR4m+
>>13
その頃の人達と現在の彼らは民族も血筋も違う
見る影無くて当たり前
152名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 03:07:51.52 ID:eLdpM0Rc
テキヤのくじ引きをケイタイに持ち込んだいかがわしい奴がグリー
ソフトウェアを作ったんじゃないな
イノベーションをやったんでも無い
こういうのを成功したソフト屋だと思っちゃう連中はセンスが悪いね
153名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 03:17:12.64 ID:qQRoEstU
商品としてハードもソフトもないのだがな?
お前ら資本論読んでいるか?
154名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 07:34:40.57 ID:nwFwv6LM
新興国の労働者を奴隷労働させてゴミを作ってバカに売りつけて暴利を貪る企業が革新的だそうですw
155名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 07:45:06.06 ID:8659xwEX
>>152
人が銭払いたくなるような市場を作る方が
技術でシコシコするよりも大変
156名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 08:04:21.58 ID:tpCAqDdh
モノ作りとアイデアは本来切り離せない。

昔、今にして思えば貴重な大蔵官僚の本音のインタビューがあったテリー伊藤の著作で
地下鉄を見ながら「これは俺たちが作った」と言い放つ大蔵官僚の話が出てくる。

普通はだれでも地下鉄は建築会社とか設計士とか下請けの労働者が作ったと思う。
しかし大蔵官僚は俺たちが予算を付けたから出来た、俺たちが作ったという意識だったそうだ。

でもよく考えたらその大蔵官僚が正しいんだよ。

モノ作りもそう。
最終的にアイデアを出して予算を付けた人がそれを作ってる。
アップルのジョブズみてれば分かるだろ。

形がないアイデアとか予算がモノを作る。
技術じゃない。
技術もそれなりに大事だがそれをどう生かすかのアイデアをないがしろにすれば何も生み出せない。



157名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 08:06:32.62 ID:I6mWUHl+
2チャンネルにも、形のないサービスはお金を払う価値がないと思ってる人が結構いるよね。
サービスこそ、次の基幹産業になりうるものなのにね。
158名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 08:08:17.42 ID:tpCAqDdh
テレビやラジオは何がすごかったかというと
電波で映像や音声を飛ばすという「アイデア」がすごかった。

ビデオも映像をテープに記録するというアイデアがすごかった。

ただし、当時はそういうアイデアはタダで手に入ったし
技術が無ければ作れなかったから技術がモノを作ると勘違いしていた。

しかし電波で映像を飛ばすというアイデアが無ければ
テレビもラジオも生まれなかったろう。

技術じゃないんだよ。アイデアなんだ、モノ作りは。

159名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 08:09:26.76 ID:WvFi6tK2
「ものづくり」
は給料に見合わない忍耐や我慢に耐えるためのプロパガンダです。
160名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 08:23:34.31 ID:wcSdMnyK
日本のものづくりは反省・努力・開発・向上を現場が自主的にやってきた事が強みだった。
企業に帰属していない非正規にそれを求めるのは無理

それは所得の減少にも繋がり内需が減少する。
内需が減少すれば技術も衰退するよ。
「欲しい」という欲が新しい物を生み出す。
161名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 08:28:05.63 ID:QveGU0Ku
>>1
奴隷産業の終焉
モノづくり(笑)
162名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 08:28:32.51 ID:gUJxMXLn
熟練技は大事だが、それだけでは食えん時代になったという事だろ? 自社で商品&直販販売網を作らんと!
「xx電子(株) 電子機器組立て製造承ります」 なんて看板が実もそのままでは消滅するという事。
そういえば、NECのパソコン組立工場どうなった? レノボだっけ w
163名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 08:29:54.19 ID:QveGU0Ku
>>154
東インド会社の時代から変わらない真理でないの?
164名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 08:30:13.88 ID:nwFwv6LM
世の中金が全てw
イノベーションw
有利な立場で競争w
165名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 08:35:45.53 ID:WvFi6tK2
中国

自動車・・・日本並み
液晶・・・日本以上
半導体・・・日本以上
家電・・・日本以上

166名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 08:38:14.72 ID:94P2kf7p
>>1
日本製の製造機器がなければ何もできないくせに
167名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 08:46:01.82 ID:WvFi6tK2
今だに腕時計のステマばかり
アフリカ人だって携帯電話の時代にさあ
168名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 08:48:55.38 ID:ebj3lrsr
経済ヤバイからもっと工場よこせ!
まで読んだw
169名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 08:55:11.80 ID:5OH2dnkQ
生産より破壊でいいんじゃないかな
破壊技術を革新すべき
170名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 09:09:14.10 ID:y1Oai/kB
>>169
そこは鬼畜アメリカ様が圧倒的だろ
171名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 09:47:01.98 ID:WvFi6tK2
45歳以上は逃げ切りしか頭にない
172名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 09:47:12.78 ID:ZNB56BuS
>>143
組合が存在してるのなんて、昔からある、古参企業だけだぞw
創設30年程度の会社は、組合そのものがほとんど機能していないか
存在しない。

つまり、組合は関係ないw
173オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/05(月) 12:00:22.32 ID:Os1cI/jo
『モノづくり』を支えている科学者たちの研究環境の悪さと
彼らに対する待遇の悪さが原因だと思う。
174名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 12:17:12.46 ID:FuKClTZC
ハードの設計は正社員でソフト担当は外注または派遣なんだもの。アウトソーシングとか良さげな名前つけてるけど、やっぱソフト軽視だわ。
175名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 12:24:50.04 ID:x4kofBL7
ソフトなんてコピーしちゃえばタダで済むのに
わざわざ金払って作るなんてもったいないなあ
と、多くの中高年は考えてるな
俺も含めて
176名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 12:29:11.67 ID:73S+HAsy
モノの背景にある思想が重要なんだけどね
その背景から生みだされるなら、それは物理的な「モノ」かどうかは重要ではない。
Appleは多くの製品を送り出しているが、例えばiPhoneを単にスペックなどモノとしての分析をしても仕方ない。
その背景ある思想が価値創造のコアなんだから
177名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 14:05:04.62 ID:JrPPjGBX
モノづくりでいいけれど、日本人が欲しがるモノを作ってよ。
178名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 14:06:54.31 ID:F2zDFyXj
消費者の欲しい物はNHKの映らないテレビだな。
が、メーカは消費者の利益に反するものを作りたがる。
179名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 19:59:12.68 ID:vVRPvxML
モノづくりって言葉自体はクラウドコンピューティングも真っ青の曖昧さ。
根底にあるのは、今までやってきた通りにやってればそのうち再評価されるでしょ、
っていう超受け身、保守的、ご都合主義な願望だよ。
価値あるものを作りたいなら先端技術と泥臭さを合わせ持つだけのエネルギーがいるのに。
180名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 20:03:05.40 ID:8659xwEX
プロジェクトX
連日の図面・試作、会議で会社に泊まり込む日が続いた
元旦も気になり、会社に向かうと既に2名は試作機の運転に取りかかっていた。
ここまでして、世に残る製品は一部だけ
殆どは数年で市場から淘汰されるか、それ開発中止だからで終了
181名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 20:04:51.49 ID:j0YTgOLX
>>175
お前論外だわw
182名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 20:26:05.86 ID:ckAAic78
>>180
年齢が高い人ほど、その幻想に陥りやすいな。
何か若い子が毎日夜遅くまで仕事していると良い物が作れてるような感じがする。
逆に毎日定時で帰ると、おい大丈夫か?、と思う。
結局、今の技術を全く理解出来ないから働いている時間や姿しか見てないんだよね。
だから昼間はぐうたらしていて、上司が出先から戻る夕方5時くらいから猛烈に仕事を
し始めるダメ社員が未だにいる。
183名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 22:22:14.10 ID:73S+HAsy
一方Googleは業務時間の20%を自由時間に割り当て、
老人からは遊びのように見える仕事っぷりから世界的な価値を創造した
184名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 17:17:10.57 ID:B3Va8LjD
>>183
そんな幻想ふりまいて、やっていたことはパクリだけだろ
185名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 17:24:35.37 ID:bhOcAEdH
手間隙かければ、良いものはできるでしょ。
ただし、良ければ売れる時代ではないだけで。
消費者に合った物を作らないとね。
186名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 19:44:19.33 ID:tucVMtXF
変な記事だなぁ
何がいいたいのか良く分からん
187名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 05:11:44.19 ID:WgIav3SO
>>156
文系はそう考えるんだろうな、自分の手柄だとか
普通の考えが正しい、作ったのは設計者だ。
大蔵官僚は何のアイデアも持ってないし、そんな能力ない
予算がモノをつくるというなら役員か官僚しかモノをつくれないことになる
彼等は最も役に立たない人間だ、モノ作りからしたらな
技術とアイデアは現場にしかない

モノ作りのなんたるかを全く1%も理解できてないな
188名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 07:35:10.95 ID:PRrpjNPk
大蔵官僚が自分たちで予算を稼いだなら、まだ言っていることは分かる。
だけど、彼らは国民から強制的に徴収した税金を配分しただけだろう。
いや、配分する(優先順位をつける)こと自体は立派な仕事で、
それはそれで誇るべきだけれども、それを「作った」と言ったら言い過ぎだ。

「作らせてやった」なら、傲慢な表現だがまだ分かる。
でも、「自分で作った」はない。こんなことを言うのは頭がおかしいバカ。
189名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 08:00:15.14 ID:L3+4aNca
>>186
モノづくり捨てろ、と言う事だよ。
モノづくりは他の国にあげて、
日本は「出来るはずの無い」ソフト信仰になり衰退しなさいよ、と言う事だよ。
確かに「モノづくり依存症」は非常にマズいけどな。

>>179
モノづくりと言う事で言えば「日立建機の雨宮社長」並の貢献がきちんとできてるか、
と言う事だと思うんだけどね。

日本はタダ作るだけではもうダメで、世界に何らかの貢献をしなきゃいけない。
そこに何らかの意志がなきゃいけない。
南朝鮮は「過去に日本が作ってきた程度のクオリティを安く作る」ことで世界に貢献してる。

なぜ日本が開発する素材や部品、製造装置が世界で注目されてるのか、
なぜ建設機械が世界で未だに強いのか、
なぜ自動車が世界で未だに踏ん張れてるのか、
なぜ日本のカルチャーが世界で受け入れられてるのか、
モノづくりの人々は考えた方がいいと思うね。
190名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 08:34:39.59 ID:ecAesGOj
日本企業の革新を阻むのは、日本の『モノづくり』信仰

役人と市民団体の規制と制限の多さが
一番の問題
191名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 08:39:21.30 ID:TSY8+UE6
>>189
なぜ建設機械が世界で未だに強いのか 
なぜ自動車が世界で未だに踏ん張れてるのか
部品の流通や性能等も有るが、半分は文系営業が
客の最前線で踏ん張るから。
192名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 08:54:48.07 ID:L3+4aNca
>>191
その通り。
つまり、両輪が動かないとダメな訳だ。

そして日本のモノづくりを本当に阻むのは「モノづくり依存症」の経営陣。
経営陣、となると文系が多いわな。
193名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 09:19:00.24 ID:/NkrkLR0
技術と情報の平準化が急速に進む現在に置いて
何が重要かって言えば、マーケと経営サイドの力。

一企業内で人材育てて技術開発とかしてたら
世界中の旬の人材を集める海外大企業群とは勝負にならんし
人件費安いところで大量生産し
世界展開をすることで製造コストも段違いになるし、など
もうそういう、ビジネスとしての仕組み作りで全てが決まるんよ。
積極的なブランディングとかもそうね。

技術/開発部門の力が強い会社は駄目になる。
何か良いもの出来ました!じゃあ売ろう!は
ニッチな産業ならアリかもしれないけど、
世界展開する大企業では、それはありえないの。
日本は、そこを間違えたんだよ。
194名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 09:23:16.18 ID:L3+4aNca
>>193
いや、ニッチ産業とかそっちで世界を引っ張ってる日本企業に言えることは、
技術開発力も強いが同時に営業も強いこと。素材関係では特にそう。

195名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 09:26:10.61 ID:/cWteFeu
「日本全体のアイデンティティーが製造業と結びついている」。ソーシャルゲーム大手
グリーの創業者、田中良和氏はこう言う。「実際に形のあるモノを生産していなければ、
何か怪しいことをやっているかのように扱われる」。
196名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 10:12:58.06 ID:wrpbLPrq
ものづくり信仰があるから部品産業は強いんだろうな。
何にもなくなるよりは良いんじゃないの?

ただ、それだけでは困るってことだろう。
最上流の大手企業では、世界的なマーケティング力と営業力が
不足しすぎている。
197名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 10:36:15.35 ID:L3+4aNca
>>196
最上流の場合、マーケティング力を云々言うよりも「販売力」「見極め」が全てになる。
もっといえばセールスやプロモーションの仕掛け、
拠点地域ごとのプロダクトのバリエーションや販売網づくりも
「モノづくり」に当たると考えてない、と言うのが大きな問題。

モノ作ったって、欲しくないもの作ってればエゴでしかない。
素材が強いと書いたが、それもあくまで求められてるものを作ってるからであって。
求められる事が出来ないのなら、身を引くべきだと思うよ。

その点、総合電機はまだマシな方だと思う。
自らの適性を見極め進みだしてる。大敗するかも知れないが再躍進するかも知れない。


198名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 10:41:56.27 ID:4D1LJ4+/
営業力やマーケティングゆーてもこの狂ったような円高じゃなす術もね〜だろ
199名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 10:53:24.38 ID:L3+4aNca
>>198
色々見てみると、円高だけを理由に出来ないのよ。
ぶっちゃけ、生産の現地化をもっとやっていれば、損失はかなり減らせたはず。
現地化すれば国内の空洞化は進むだろうが、財務は健全になる。
結果、レイオフの対象も減る。
プロダクトに関し、現地化できるものはドンドン現地化すべきなんだよ。
200名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 11:23:51.54 ID:4D1LJ4+/
>>199
>現地化すれば国内の空洞化は進むだろうが、財務は健全になる。
>結果、レイオフの対象も減る。

お前はアホか?
生産の空洞化が進んだら大量の工場労働者が解雇されるだろ。
201名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 11:36:38.85 ID:L3+4aNca
>>200
>生産の空洞化が進んだら大量の工場労働者が解雇されるだろ。
才能があるなら自ら志願して現地に行けばいいじゃん。
がんがん行って、日本のモノづくりの価値観を世界に広めればいい。
幸いにも、日本の価値観は今世界中で求められてるんだから。

日本国内にいてスキル上げるなり勉強するなりをしようとせず、
ぶらさがってメシ食おうと言う考えが甘っちょろい考えな事を理解するべきだ。
202名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 12:01:44.61 ID:4D1LJ4+/
>>201
それで「日本国」はやっていけるのかね?
203名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 12:15:27.26 ID:L3+4aNca
>>202
やっていけるか、ではなく、やっていかなきゃいけないんだよ。
もう、製造業だけに日本の運命を背負わせるわけにはいかないんだよ。

結果的に、製造業だけでなく、サービス業も流通も、
あらゆる業種が全部がその視点でやってなきゃいけなくなる。

海外が日本に求める事を考えると、むしろそれが必然。
海外は、日本の価値観や魂を求めてるのであって、ハードだけを求める訳ではないのだから。
204名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 14:07:04.31 ID:WgIav3SO
>>203
もちろん自分は現地生産に飛び込みしたんだろうな?
引き継ぎとかじゃなくて新規立ち上げな
そうじゃないならただの妄想野郎だろ
205名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 14:08:48.72 ID:YfGZyynI
まあ今の2ちゃんねるの管理人はアダルトサイト運営しているヤクザな訳だよ
他の運営もそいつに小遣い貰ってる舎弟
だから2ちゃんねるが潰れて行き場を失うと言う強迫観念だけで警察叩いてる無職のおっさん達は
薬漬けにされたジャンキーと何ら変わらないんだよ
普段他人のちょっとした不正には潔癖なまでに叩く癖に
2ちゃんねるが真っ黒だとなったら途端に必要悪だと擁護するのは浅ましいね
人として醜い
206名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 14:12:47.85 ID:L3+4aNca
>>204
そこまで言うのなら、日本が好きな人に日本の何を好いてくれて求めてるのか、
海外の人に聞いてみればいい。すぐにわかる。

ニーズを汲み取るのは商売の基本だろ?
207名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 14:24:27.33 ID:1/gJQntX
日本はソフトウェアの開発力については世界最高水準なんだよ
ただ、仕様変更に客が金を払わなかったり
判も押さないような打ち合わせ資料の体裁に神経質になりすぎてたり
保守的すぎるコンセプトしか採用されないだけで
プロジェクトが良く火を吹く
208名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 14:36:25.26 ID:qV+XDjwr
>>203
朝鮮人か支那人かは知らんが、そんなに日本のノウハウが欲しいのかw
209名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 14:39:56.00 ID:WgIav3SO
日本在住の外人の意見:日本のどんなとこが好きですか?
・一人は日本のパチンコが面白いと言ってました。
・一人は日本の居酒屋アルバイトが仕事の割に給料がいいと言ってました。
・一人は日本人女がかわいくていいと言ってました。すぐ股開くと・・・
・一人は日本ではバイト中に酒が飲めて楽しいと言ってました。
・一人は日本人はアホで馬鹿だと言ってました。プライドがないと
・一人は日本人の男は人形のように扱いやすいから好きだと・・・・

日本に来た外人は日本が好きというわけではなく、金と日本人の扱いやすさ
が好きなようですよ。ただ自国より楽ができるから好きなんですよw
210名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 14:42:32.24 ID:3iPQPOhg
日本建国の地、近畿
国風文化・日本文化を作った地、近畿
高貴な公家貴族の地、近畿
日本語の発祥地、近畿
平仮名・片仮名が生まれた地、近畿
世界初の株式企業生誕の地、近畿
建国以来1000年以上首都の地、近畿
世界で初めて先物取引が行われた地、近畿
昭和初期時代まで日本経済の中心だった地、近畿
ほとんどの大企業の発祥地、近畿
ゲーム、文化・芸術の中心地、近畿
国宝・世界遺産を大量に擁する地、近畿
ノーベル賞・偉大な発明を次々生む天才の地、近畿

その有能な近畿及び西日本から首都ヒトモノカネを盗んだ地、東京
盗みだけで何も生み出さない無能の地、東京
東京マスコミが外国の低俗文化化を全国に垂れ流す地、東京
日本コンプレックス・近畿コンプレックスの地、東京
日本不毛の朝鮮部落の地、東京
邪鬼野蛮人の地、東京

東京という地は日本の癌
211名刺は切らしておりまして
>>208
日本の先人が築き上げてきたノウハウを、
今の日本人が一番ぶっつぶしてるのを嘆いてる日本人です。

どうして日本の素材メーカーが欧米や特アに負けずに突っ走り続けることができ、
コマツがどうして好調なのか、
どうしてトヨタとかがアレだけに悲劇にも負けずに世界的メーカーで居られてるのか、
そうして日立とかの総合メーカーが業績を回復させて逆にパナソニックとかが業績ヤバいのか、
どうして日本のポップカルチャーが世界で評価されてるのか、
少しは考えてればどうか、と言う事。

モノじゃないんだよ、評価されてるのは。
日本人の「今の価値観」が評価されてるんだよ。

もうあれから一年だ。