【医療】福島の医師流出深刻 原発周辺は半減の61人--復興の遅れにつながる恐れ [03/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
91名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 00:12:19.69 ID:Kt72n8MO
原発周辺は当然だろ。第一、患者が逃げて居ないから。
これって「原発周辺のラーメン屋が半減」だったら、「さすが、ラーメン屋は危険性を理解してる」
ってなるのか?
92名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 00:15:06.90 ID:YLp951AS
>>63
同じく。3/15〜16あたりからGW明けまで24時間微量の鼻血と膿に悩まされた。
そんな症状は今まで一度もなかったんだけどね。
当時は都内ホットスポット住み。
93名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 00:21:20.12 ID:f5G95e0m
福島は聖地。
大野病院事件を知らんのか?
94名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 00:41:36.03 ID:vto79pv0
真実を知ってる医者から逃げ出した!
95あらららら:2012/03/04(日) 00:43:08.28 ID:nfa0iDF4
ある程度の貯金と転職先が有れば
福島より住みやすい土地は幾らでもある。
だったら引っ越すよね。
当たり前。
96名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 00:49:42.61 ID:8P1sOlr0
外科医だが、誰が好き好んでいくかよ。
名古屋だが手術がなけりゃ、7時に帰れるし、年収1800万円ぐらいだし。
サラリーマン公務員ってみじめだな。((笑))
命令で転勤とか有るわけだし、給料低すぎるし。
まあ頭がわるいからしょうがないか。
97名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 01:02:00.23 ID:NhFzuP9H
>>92
それ花粉症。
そんなに心配なら白血球の数検査してもらえ。
98名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 01:10:41.56 ID:giX447/g
貴重な居住の自由が
99名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 01:17:05.97 ID:4zHodARN
これさ流出してる医者の年齢とか分からないの?
もうすでに50歳以下の医者は、ほとんどいないとか・・・
100名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 01:27:08.65 ID:rCUKyKgS
>>97
花粉が放射性物質を帯びて刺激性を増したんだと思う。
それに敏感な人が反応したんじゃないかな・・・

まだ、フクシマは落ち着いていないみたいだし、
今年の花粉も放射能を帯びた凶悪なものだろうと予想する。
101名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 01:31:52.62 ID:u3XR07IB
>>65
花粉症にならないくらい免疫力落ちたんじゃね?
102名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 01:47:52.18 ID:cQoyBE+H
医者が逃げてるんだから復興なんかできるような状況じゃないんだよ
福島にがれきを運ぶのがまともな政府だね
住民の避難も遅すぎるわ
103名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 02:20:40.83 ID:vdhqtPBS


  知識がある医師が流出するってことは・・・・


  あとはわかるね  



104名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 03:54:29.24 ID:Rc1o0T1m
海外の専門家は福島を捨てたほうが金も掛からず
被曝も少なくていいんみたいな事言ってたんだから
そっちのほうがいいんじゃないか?
無理に福島に人を住まわせてどうするの?
人体実験のモルモットにでもするつもりか?
105名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 03:55:11.89 ID:rmZeXJPC
福島県から
医者だけでなく
住民も企業も全部引越しさせよ
農業も止めろ

フクシマ県内の道路と鉄道は全部地下トンネルに移せ

 


106名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 04:12:26.05 ID:NQsK0h/f
避けられるリスクは避けるのが常道
危険性を最も知る医師がいなくなるんだからヤバい
国をあげて安全を捏造する大本営発表ばかり流れるが
網の目を逃れ民間の検査機関で実測値が漏れて大騒ぎ
107名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 05:13:18.73 ID:2rnJyY2Y
相双地区って大部分が避難指定地域じゃねーか
半減で収まってるのはすいぶん踏み止まってると思うが
108名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 05:43:47.52 ID:u3iu3PKI
>>107

警戒区域なんかに指定されてるんだから、
医者に限らず人そのものが減ってるってだけの話だよな。
109名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 07:04:19.93 ID:q5ZkdsBm
被災地で医師偽装の男、助成金100円騙し取った疑いで再逮捕
http://read2ch.com/r/dqnplus/1318425952/
110名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 09:25:55.13 ID:QjgFEyYB
米軍基地はフクシマで良い
111名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 10:10:51.84 ID:aKWsrPuO
>>66
彼らいわく、爺さんから受け継いだ先祖代々の土地を捨てられないとさ
112名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 13:25:45.33 ID:jvTweY8Z
福島は元々医者にとって聖地だからw
113名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 23:47:46.36 ID:VV8aYMQM
>>108
看護師が残って医師が逃げてる記事なんだけど。
114名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 00:32:54.16 ID:aNQzoeJw
>>113
人口自体も半減している。
看護師さんが何故23%減にとどまっているのかは不明だが・・・
115名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 01:48:13.53 ID:qSVCqTTs
>医師→138病院で71人減、看護師→116病院で170人減
対象とする病院を統一しないと何とも。
勝手な推測をすれば、小規模病院、医院(医師/看護師が高い)が多く閉鎖され
大規模病院(医師/看護師が低い)が多く生き残った結果ではないかな?
116名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 01:49:30.47 ID:SCJD19CY
人口が流出してるのに福島県立医大の定員を大幅に増員しているのは問題だ
117名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 12:34:22.45 ID:yJ2HgcTT
集団移動した方がよくないか
118名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 12:38:14.67 ID:PypL3GMb
>>114
医者:よそ者+放射能なんかより福島と言えば某裁判で有名に
看護婦・技師:地元出身
119名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 14:22:40.15 ID:b4NiaUm6
逃げるのが正解だよなあ
医者も普通の人間だもん
120名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 16:27:47.18 ID:KFgoAldL
除染終わるまで避難だな
121名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 16:27:54.54 ID:FXzs9Iug
71人中、双相地域で61人の減少で、残り10人。
比較的汚染が酷いとされる福島市・伊達市・二本松市・郡山市の
人口からみて10人の減少なら、医師はかなり冷静に動いているのでは。
122名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 16:41:10.70 ID:vIAacmcE
医師は情強だから福島のやばさが分かるんだろうね
123名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 16:42:34.61 ID:VhM4pD6q
逆に考えるとこの需給ギャップにより40過ぎで医者になった人でも福島行けば仕事にありつけるという事で
124名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 16:44:15.86 ID:CbDl82c0
日本人の裏表激しすぎワラタ

125名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 16:45:03.58 ID:vIAacmcE
全国的に医師不足だから
他の地域で仕事がなくなるってことは無いよ
126名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 16:46:34.29 ID:vIAacmcE
医師は素人より放射線に詳しいからな
127名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 16:54:25.22 ID:ejc8dd9e
双相で医者が逃げ出すのは当たり前だろ。
128名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 17:02:48.61 ID:ZGg/HK8+
昨年の今日の時点で「そろそろ見切りつけようか」と考えていた医者が
たまたま移動しただけでは?震災関係なしに福島の医療事情酷いの有名。
129名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 18:41:22.24 ID:ejc8dd9e
たまたまって安全厨がよくいうよねw
でもたまたまで、なんで福島はよい方向に転ばないんだろうねw
130名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 18:45:42.21 ID:l+W6NsA0
はよう放射能まみれになろうや
131名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 19:45:59.13 ID:aNQzoeJw
>>118
勤務医なんて色々な病院を渡り歩くのがデフォだもんな。

>>126
その放射線に詳しいはずの連中の半分が残っている。また、同じように放射線の知識が
あるはずの看護師も7割方残っている・・・まあ、そういうことだw
132名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 19:50:11.37 ID:wcSdMnyK
>>100
期間的や症状から見てもストレスが要因だろ。
放射性物質で花粉が鼻血を引き起こすほどの刺激を増したら
目や喉からも出血するわ。
133名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 00:30:46.51 ID:xY8IrEVh
福島は医療崩壊の聖地だよ。好き好んで福島で医師をやる奴はいない。
辞めるに辞めれなかった医師がやっと辞める理由づけができたんだから減ることがあっても増えることはない。
人口が減ってるのに医師が必要なのか?
そもそも医師を敵視してる福島に医師が必要なのか?自分たちがしてきたことをよく考えろよ。
134名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 00:33:41.79 ID:AOKf7NvR
ていうか大野病院事件も東電と原発が絡んでるからな。
医師連中は奴らが嫌いなんだろう。
135名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 08:00:27.96 ID:I1sAR5EX
>>131
義務感で残ってる人多いぞ
136名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 08:05:21.56 ID:zXigbe4l
まだ残ってる医者いるの?

ホントに医者なの?
正気の沙汰じゃないだろ?
137名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 08:06:05.40 ID:zXigbe4l
まだ残ってる医者いるの?

ホントに医者なの?
正気の沙汰じゃないだろ?
138名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 08:24:04.48 ID:A+C2KImZ
復興…
核舐めすぎだわ
139名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 11:40:13.23 ID:zAiMHrfm
残っている人は義務感ですよ
140名刺は切らしておりまして
義務感があればできる程度の危険度