【福利厚生】社員食堂はどこまで充実していくのか? [03/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
「社員食堂」がブームだ。火つけ役は家庭用体重計メーカーのタニタ。社員食堂の
レシピ本『体脂肪計タニタの社員食堂』(大和書房)はシリーズ累計470万部を突破。
料理本としては異例の大ヒットだ。

他にも、社員食堂のレシピ本が相次いで刊行されている。『ヨーガンレールの社員食堂 
野菜でつくる一皿料理』(PHP研究所)、『世界をつなぐ あこがれ企業の社員食堂レシピ』
(東洋経済新報社)、『カルピス社員のとっておきレシピ』(池田書店)など枚挙にいとま
がない。

なぜ今、社員食堂が脚光を浴びているのだろうか。

■ビジネス中心地で「メタボゼロ」目指す 

体脂肪計シェアナンバーワンを誇るタニタ。「社員がメタボではマズイ」という暗黙の了解が
あるという。

タニタは、体重・体脂肪率・血圧を記録し、栄養管理をアドバイスする「からだカルテ」などの
サービスを提供している。これまで培ってきたそうしたノウハウを、社員の健康管理に生かそう
としている。その1つが社員食堂だ。

谷田千里社長は、講演で「“測る”技術で社員の健康管理を強化することは、当社の成長にとって
必要不可欠」と明言。会社を挙げて健康リスクの高いメタボリック症候群をゼロにする運動に
取り組んでいる。

社員食堂を利用している社員からは、減量、コレステロール値の減少、風邪を引かなくなった
などといった声が寄せられており、体の変化が起きているという。実際に「1年で15キロ減」を
達成した社員もいるという。

この動きは社内にとどまらない。タニタはビジネス中心地でも「食」を通じてサラリーマンの健康
管理を試みている。2011年11月に外食チェーン「きちり」との業務提携を発表。2012年1月11日に
「丸の内タニタ食堂」をオープンした。店舗にはカウンセリングルームが併設され、営業時間中は
管理栄養士が常駐し、無料でアドバイスを行っている。

店舗は連日満員で、朝8時30分から整理券を求める人の行列ができているという。タニタはプレス
リリースで、レストラン事業について「将来はチェーン展開も視野に入れ検討していく」と発表。
今年の2月には、iTunesに「体脂肪計タニタの社員食堂アプリ版」も登場した。タニタの快進撃は
まだまだ続きそうだ。

■「有用な人材を集めたい」という思惑

社員食堂に力を入れている企業は下表にある通り多数ある。なぜ企業は社員食堂に力を入れるのか。

例えば、IT企業のGMOインターネットでは、24時間無料の社員食堂を運営している。ホテルから
仕入れた焼きたてパン、エスプレッソマシーンのコーヒー。金曜の夜にはソムリエ付きのバーになる。
もはや「社員食堂」とは言いがたいほどの洗練されたイメージだ。

総工費は併設の託児所を含めて約9000万円。月の運営費は約2000万円と多額の費用がかかっている
という。社員食堂に多額の費用をかける狙いは何か。

同社社長によると「世界一の人財が集まる“場”をつくる」のだという。福利厚生を充実させ有用な
人材を調達したいという会社側の意図があるようだ。(※続く)

●表 http://jbpress.ismedia.jp/mwimgs/e/e/505/img_eecb0cdf354b3203632ea29b569aeeb3123926.jpg

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/34646
2ライトスタッフ◎φ ★:2012/03/03(土) 17:16:44.55 ID:???
>>1の続き

社員食堂には「社員の結束力を高める」効果も期待されている。ランチミーティングで活発な情報
交換をしてアイデアを出し合う。普段は話さない別の部署の社員と食堂で話す機会もあるかもしれない。

■社員食堂が社会貢献の場にも

社員食堂を通じて、「TFT(Table for two)」という社会貢献活動に力を入れている企業もある。
「ふたりの食卓」という意味のごとく、先進国に暮らす人が健康的な食事に支払うお金の一部を
途上国の子どもの学校給食に割り当てるしくみだ。

資生堂、電通、三井住友銀行、POLA、東京ガスなどの企業がTFTに参加している。社員食堂でヘルシー
メニューを提供し、その代金に「学校給食1食分20円」が上乗せされる。この上乗せされた代金がTFT
のプログラムのために寄付されるのだ。

低カロリーでヘルシーな食事ができる上、会社にいながら社会貢献できる。TFTはそんな満足感を
社員にもたらしているのかもしれない。
進みつつある社食の二極化

長引く不況の時期、社員食堂など企業の福利厚生はカットされてきた。実際、これまで企業の
社員食堂(弁当給食を含む)の支出を示す「事業所給食市場」は縮小傾向にあった。

しかし、近年、事業所給食市場は増加に転じている。外食産業総合調査研究センターが2011年5月に
発表した「平成22年外食産業市場規模推計について」によると、1 食当たり単価の増加などが理由で
「社員食堂等給食」は前年比0.7%の増加となり、1兆1909億円に達した。

社員が親睦を深める場として社員食堂を見直したり、企業のイメージアップのために多大な費用を
かけたりしている企業もある。

しかし、その一方で、企業によっては昼食券の補助を廃止したり、社員食堂の調理を外部委託したり、
さらには社員食堂を廃止するなど、社員食堂にかかる費用をカットする動きもある。

ある企業では、「年間で莫大な経費がかかるため社員食堂を廃止した。その代わり近隣の店舗で
食事を取る時に補助するようにした」という。

「社員食堂の二極化」が進みつつあるのだ。

※まだ続きますが、以下割愛。

3名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 17:19:35.97 ID:3mnQlx6/
社食の充実というと聞こえはいいが、食事まで会社に縛られて気の毒。
4名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 17:20:21.23 ID:kt2lsLBG
タニタニダ
5名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 17:22:38.77 ID:aTFfH/8S
うちの社員食堂は病院食が二倍になった程度のレベルだよ。
6名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 17:23:33.61 ID:E8MR4vJO
タニタの社食姐はどうみてもメタボなのになw
7名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 17:25:00.38 ID:J7XOi+lc
普通に魚や肉を焼いたのを食べたいのに無駄に凝った料理にするのがイラッとくる
8名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 17:25:04.25 ID:AKaMXkMf
自社運営→外注→今はコンビニ弁当持ち込み可兼談話室

大手企業浦山
9名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 17:25:07.07 ID:KbRL02OM
製造業は工場に食堂があるから、本社にも作るんだろ。
10名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 17:25:07.42 ID:fAw2gBw0
お昼はコンビニのパンですが、何か?
11名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 17:25:13.50 ID:TBdfN1fr

まともな食堂も無いブラック勤めのお前ら涙拭けよww
12名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 17:29:30.25 ID:lSPIZwZ3
負けだと思いつつ、つい使っちゃうんだよね>社食
こないだ、はやぶさ定食&弁当あって笑った
13名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 17:32:01.71 ID:VC4ZhtoV
自動車会社の社食は正社員基準で作られてるので
期間従業員のおれは安いうどんそばぐらいしか頼めない
職域生協の弁当パンも安くないので外から持ち込みだわ
格差って悲しいね
14名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 17:32:29.29 ID:sZup9P8O
この種の福利厚生は一切いらないから
全部、本給に反映させてほしい。

企業からしたら福利厚生費も給料も
同じ人件費だろうし。
15名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 17:33:11.25 ID:vt8q1iE5
>>14
ヒント:税金対策
16名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 17:38:23.69 ID:qmtn85gi
はいはい、どうせ本社にしかありませんよ。
17名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 17:41:53.56 ID:EDURgx21
>>13
持ち込み?
持ち込みが許されてるの?
それとも持ち物検査が甘いから持ち込み可能なの?
18名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 17:44:34.82 ID:q4HgNrIr
タダ券くれるとこは良かった
19名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 17:46:22.12 ID:MHvwunuu
昼休みって仕事から解放される時間なのに
見慣れた社員ばっかりの社食で、行列作って、混雑した狭い席で昼飯とか食いたくないわ
割高でも面倒でも持ちこみ弁当だ
20名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 17:48:27.40 ID:lSPIZwZ3
>>19
結局自席で食ってるのか
PCで2ちゃんでもやりながらw
21名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 17:53:13.64 ID:2/36pw7E
>>15
従業員が払う所得税には関係するけど、企業の払う法人税等には関係ないんじゃないかな?
福利厚生費だろうが給与だろうが損金でしょ
22名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 17:56:42.24 ID:JCPWxLn8
福利厚生はIT業界で人集め用と思ったら重要だねぇ
23名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 18:03:54.31 ID:lSPIZwZ3
>>22
外資系とか、無料ヴェンダーとか普通だもんな
某社で、缶ヴェンダーは有料化されたそうだが
24名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 18:06:41.06 ID:vt8q1iE5
>>21
福利厚生費は会社経費として計上できて会社自体の節税効果が高いし従業員の所得税も増えない。
「儲かった分山分け」って個人経営みたいな感覚?
25名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 18:11:16.45 ID:rYOpbOyR
役員は社食を利用すべきではない。役員が社員と話したい時には
役員は社員を役員専用食堂か、菅が機密費で食事していたような
所に誘うべきだろう。
26名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 18:11:25.59 ID:pNX4wd3a
ちょっと高めのホテルでバイトした事あるけど
社食がかなり旨かった。ホテルのレストランからコックが来てたのかも
27名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 18:15:14.00 ID:2/36pw7E
>>24
私への返信であってますでしょうか?
28名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 18:17:46.45 ID:tYsWxv2V
>>5
健康的だな。
29名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 18:29:19.24 ID:DGTk7Swf
社食が500円で高すぎる
近くの弁当屋は450円で届けてくれるし量も多い
30名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 19:00:18.01 ID:gXMcQ11u
影響吸収の元は胃腸粘膜。
ここから強化するメニューが望ましい。
年を取ると分かる。

31名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 20:53:58.89 ID:0Or1j9Wb

派遣は使うなよ
32名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 20:55:26.98 ID:Q4hHFUEf
タニタのメガネ女ってステマなん?
33名刺は切らしておりまして
外資のいいとこは比較的充実しているイメージ
国内の大手はこれからは削減だろう