【エネルギー】環境省、国立・国定公園内での地熱開発で意見聴取--『日本秘湯を守る会』などから反対意見続出 [03/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
環境省は2月24日、東京都内で「国立・国定公園内における地熱開発にかかわる意見聴取」を行った。
自然環境の保全にかかわる団体の関係者のほか、日本秘湯を守る会などの温泉関係団体の代表らが
意見発表者として出席。「十分な議論がなされないまま開発が推進され、拙速すぎる」「開発側も
『分からない』と言っているような不確実な技術のまま開発を進めていいのか」などの反対意見が
相次いだ。

意見聴取には、同省の渡邉綱男・自然環境局長はじめ、桂川裕樹・国立公園課長、大庭一夫・自然環境
整備担当参事官らが出席。中央温泉研究所、日本秘湯を守る会、福島県旅館ホテル生活衛生同業組合、
日本自然保護協会、世界自然保護基金ジャパン(WWF)、日本野鳥の会、猪苗代湖の自然を守る会の
各代表が意見を述べた。

このうち佐藤好億・日本秘湯を守る会会長は「地熱発電のポテンシャル量が地熱開発推進の資料として
挙げられているが、これはあくまでも推定に過ぎない」と指摘、「熱水や蒸気は天水由来の長い時間
かけて蓄積されたものであり、今生きている世代が使いきっていいというものではない。これからの
世代にもかかわる問題だ」と述べ、時間をかけた議論と国の長期的なエネルギー施策に基づく議論の
必要性を訴えた。

また菅野豊・福島県旅組理事長は1月19日に福島県知事に提出した、温泉事業者や地熱開発事業者らに
よる意見交換の場としての協議会の設置などを求める要望書を読み上げ、さらに「『安全だ』と言われ
続け設置された原子力発電所だが、福島はこの通りの状況だ。一方的に安全と言って開発を進めるのは
どうなのか。正確な情報の公開が必要だ」と訴えた。

このほか日本自然保護協会の辻村千尋氏は、地熱発電所内で、配管内のシリカスケールを外すために
恒常的に硫酸などが注入されているという情報が最近になって初めて出てきたことを紹介し、
「今になって知らない情報が出てきたことで、他にも環境に影響を与えるような事象についての情報が
開示されていないのではとの疑念を持たざるを得ない」と指摘。その上で、「合意形成のためには
『リスクの共有』が必要だ。開発側がまずはあらゆるリスクとその対策を示すべき」と強調した。

意見聴取後にあいさつした渡邉局長は「徹底したモニタリングと情報共有のあり方など、今日の内容を
踏まえてまとめる。実際に運用する都道府県が使いやすい内容にしていければ」と語った。

同省では、意見聴取を踏まえた上で、今月中に国立公園内での地熱開発にかかわる新たな通達を出す予定だ。

http://www.kankokeizai.com/backnumber/12/03_03/image/01.jpg

http://www.kankokeizai.com/backnumber/12/03_03/kanko_gyosei.html#02

◎最近の関連スレ
【エネルギー】環境省、国立公園内の地熱発電を一部認可へ--景観保護のため"公園外から斜めに掘る"のが条件 [02/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1329218558/

【電力】住友商事、インドネシアで大規模な地熱発電事業--600万人分の電力供給目指す [03/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330650416/
2名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 15:00:12.02 ID:981CDMnw
うさぎちゃんが2ゲット
3名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 15:02:59.28 ID:2nPfki6v
3・11後の国家存亡のエネルギー危機に
こんな連中の利権を守るために代替エネルギーが封じられてしまっていいのか!
4名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 15:03:13.43 ID:0JZTnw8V
温泉ハンティングで250湯以上、いわゆる秘湯に行ったが、国の安産な発展のためなら温泉などどうでもよい。
5名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 15:04:41.38 ID:VAEPuM44
原発推進派の差し金にしか見えない連中だな
6名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 15:05:02.27 ID:VB+F9ecO
べに子ちゃ〜ん!
7名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 15:06:00.71 ID:2nPfki6v
こいつらの利権のせいで地熱発電は直下堀ではなく採算が合わないナナメ堀しか認められなかった
今度はその採算が合わないナナメ堀さえ妨害しようとしている。
8名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 15:06:58.19 ID:zoXffoPQ
普通に反対するだろうね、もっともなことだよ
9名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 15:07:18.77 ID:u0Agp6jc
中曽根が次の総理に選んだ竹下が地方交付金だしたんだ
そのカネは温泉施設等のレジャー施設に使われた
地熱発電は絶望的になったんだ
10名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 15:09:01.85 ID:CxRliBYj
『日本秘湯を守る会』は電気使うな
11名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 15:09:18.60 ID:pcNzjgTq
なんでお前らの趣味のために国益を害されなきゃならんのよ。
12名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 15:09:52.71 ID:b7jfBOvK
>>1
ブサヨのプロ市民の皆さんよ
こういった人たちを暴力的手段を用いずに説得してくださいよ
13名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 15:12:41.77 ID:i4eCfOqn
地熱発電の推進は温泉事業者にとってもメリットが多いんだけどな。
自家発電に熱交換による暖房コストの削減、湯の有効利用など。

地熱発電は地下の深度が温泉と全く違うし
湯を地下に戻している。
そういう意味においては湯を捨て続けている温泉よりもエコロジーとも言える。
もうちょっとしっかりと学んでほしいものだ
14名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 15:13:14.41 ID:6QqvzFPr
意見を聞く必要なんて無い
15名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 15:15:01.44 ID:C9fx9dAd
原発動かしゃいーじゃんかよ
16名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 15:15:17.58 ID:HgkQ+3a+
>>1
>このうち佐藤好億・日本秘湯を守る会会長は「地熱発電のポテンシャル量が地熱開発推進の資料として
>挙げられているが、これはあくまでも推定に過ぎない」と指摘、「熱水や蒸気は天水由来の長い時間
>かけて蓄積されたものであり、今生きている世代が使いきっていいというものではない。これからの
>世代にもかかわる問題だ」

そのくせ「原湯かけ流し」をありがたがるのはダブスタだと思う。
何故温泉マニアは、これだけ資源のリサイクルが叫ばれる中
天然資源の1つである地下水を大量に浪費するのか。
17名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 15:16:52.60 ID:lUxKZbul
地熱発電でまかなえる電力ってその辺の温泉街の分くらいだろ

温泉無くなったら何の意味もないじゃん
18名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 15:19:30.47 ID:r6Rk1coN
温泉資源を守りたければ、温泉を掘るな
19名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 15:22:19.04 ID:/5U9CDDD
自分が持っている温泉利権だけを拒否するのは構わないが、
他人の土地にある温泉もダメはないだろ。
なんの権利があって言っているんだろう。
電力企業が裏でなにかやっている臭いけどね。
20名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 15:23:23.54 ID:e9LlTOOr
風力はダメ(いろいろやって台風がくる日本じゃどうやっても無理というのが判明)
地熱もダメ
原子力も反対
残るはメガソーラーしかない
21名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 15:24:56.82 ID:b7jfBOvK
まあ、見ものだねww
自然エネルギー派も環境庁に任せずに
自分たちで事業計画をたてて、>>1の人たちを暴力的手段を
用いずに説得して、是非とも事業を成り立たせてもらいたいものだねww
国や環境庁は原発派の手先なんだろうww
いつまで経っても話は前に進まないぜww
22名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 15:27:22.86 ID:J8Cxo8IS
自然エネルギー推進の共産党は地熱エネルギー開発に反対したりしないだろうな。
23名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 15:33:04.62 ID:s4vUrldf
反原発厨憤死w
24名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 15:33:43.53 ID:VQEbQkh6
脳みそが腐りきっていて明らかに背後関係が怪しい黒い温泉利権マフィア
25名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 15:34:23.93 ID:r6Rk1coN
地熱反対派の妄想は原発推進派の妄想とかわらないレベル。
26名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 15:36:49.01 ID:i4eCfOqn
温泉業者と地熱業者が対立する理由がわからないな。
海外じゃ地熱発電所は発電以外に出る熱水供給等で
仲良くやってるんだけどな。

普通に考えればWIN-WINなのだが
27名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 15:40:56.96 ID:hpjbMjOF
先ずは果敢に開発する事。
入り口論でやいのやいのやってても自然エネルギー利用は増えない。
28名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 15:42:10.16 ID:r6Rk1coN
通常の地熱発電するには150℃以上の蒸気を売る必要があり地下1500m〜3000mぐらいの井戸を掘らねばならない。
温泉とは取り出している地下水の深度が1000m以上異なる、まったく別の層。
それに地熱発電は取り出した蒸気は還元井で戻す。温泉のように地下水を使い捨てるわけではない。
29名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 15:42:25.34 ID:Smb0i71i
原発爆発すれば、秘湯も糞もねーわ。
30名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 15:45:27.51 ID:ic85plDb
原発稼働すれば問題なし
地熱推進派の妄想は原発反対派の妄想と同じwww
つまり文系のバカwwwwwww
客観的な状況判断が出来ないw
リスクを比較できないww
自分が無知でバカであることを疑わないw
すぐに誰かに利用され操られるwwwww
自分の思いどうりにいかないと感情的でヒステリックになるw
性格がさもしくて卑しいww
あと何だっけ?
31名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 15:45:47.12 ID:at8rxrYW
    
顕正新聞 平成24年2月5日号「原発全廃特集号」

原発は日本を滅ぼす、即時全廃せよ
人のDNAを破壊、国土を居住不能にする
代替は天然ガス・コンバインドサイクルで十分
惨禍もたらすを知って推進するは犯罪

ttp://d.hatena.ne.jp/kensho01/20120208/1328718592
32名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 15:48:06.00 ID:YP9OjoKz
資源探査しろよ!
33名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 15:48:48.05 ID:S7ODKnfx
まあ要約すると「やるなら金よこせ」だな。
34名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 15:49:15.83 ID:s4vUrldf
>>31

流石、あの創価学会ですら恐れるカルト宗教団体
言うことが違う
35名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 16:00:37.39 ID:Zoh2Vwn/
36名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 16:06:41.61 ID:aTwsB/v7
別に秘湯全部潰せとかにはならないし、核のゴミ出し続けるより自然にやさしいだろになぁ
太陽や風より断然安定してるし自前でまかなえるんだから大いに利用すべき
地熱バイナリー発電なら100℃以下でも発電できるし、最初に発電に使って温度下がった適度な温度のお湯も温泉に回せるだろ
ま、原発使わない方向でいくなら必須だし原発また使い続けるならその必要もないけど
37名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 16:07:28.31 ID:J1yNGxwt

背後で原発利権屋が糸を引いてます
38名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 16:09:52.39 ID:uT9US6mb
スーパー銭湯で十分。最近は天然温泉もあるし。安近短。
39名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 16:12:17.52 ID:b7jfBOvK
>>37
孫さんや三木谷さんに頼んで金を出してもらって
自分たちで地熱発電所の一つでも作ってもらおうじゃないかww
陰謀厨さんよww
正直普通の火力発電所を作るだけでも、プロ市民のお仲間が大気汚染とか言って
金をたかりに来るのだからなww
40名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 16:14:43.00 ID:DBOKPrIx
>>1
一気にどうこうと言うよりも、

試験的に1ヶ所でモデル開発してみろよ。
放射能被害で人の居なくなった福島当たりで試してみるのがイイのじゃないのか?
41名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 16:19:08.54 ID:wx1p0clr
1000年に一度の国難だぞ
温泉がどうのとか言ってる場合か
42名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 16:22:45.24 ID:448KR/TX
>>26
日本人は温泉に質を求めるから。
外国の熱水供給は日本のゴミ処理場の廃熱利用と同じで
仲良くというよりは存在自体がおまけ。
43名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 16:25:11.22 ID:/zuM2i7T
実際のとこ環境負荷やエネルギーから得られる生産力以上のコストがかかっても
中国朝鮮に撃つ爆弾にならなけりゃOKがグリーンエネルギー推進派だろ
地熱で配管内に何を流すかさえ説明できないわけだ
44名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 16:29:24.32 ID:UnZL9vce
日本の地熱は この人たちが心配する以上に豊富に
ある気がしてならないが 
45名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 16:33:30.71 ID:6K6DH6/u
>地熱発電所内で、配管内のシリカスケールを外すために
>恒常的に硫酸などが注入されている

玉川温泉とか蔵王温泉なんかpH1台の強酸性なんですけど…
46名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 16:33:42.07 ID:DBOKPrIx
>>41
問題点は、この地熱開発が新たな国難を呼ぶのではないかと危惧してることだよな。

地熱開発は、地殻の自然現象が今だ解明されていない現状で(地震の予知さえできない)、
余りにも不確定要素が多過ぎるのでは。

地熱発電が完成しサア始動って当日に、突然、地盤崩壊が起きることも有り得る。
その時の開発責任者の言い訳は、今からでも予想できるだろう(↓)。

 「このような、地盤崩壊は数百年に1度のことですので、予測は難しかった」
47名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 16:38:04.71 ID:Lp264Qwr
日本秘湯を守る会みたいなカルトの意見なんて聞くだけ無駄
本気で守りたいなら源泉からポンプアップや加温する様な宿の営業も禁止しろ
48名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 16:45:38.44 ID:yPHqyFAp
生産井から蒸気と共に出てきた熱水は還元井で地下に還元されるのにな
温泉に向かない熱水の温度が低い地殻でもバイナリーで発電できる
49名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 16:54:21.13 ID:hClXHryx
原子力発電なら自然条件の制約を受けずに
かつ日本中どこでも大規模発電の夢の発電所だ!
50名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 16:55:52.91 ID:FHeYi5H0
日本人は「利己主義」になったものだ。自分が良ければそれでいいのか!

51名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 16:58:13.76 ID:dX4G/qJE
地熱いいじゃない。唯一の資源なんだから、どんどんやろうよ。
52名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 16:58:32.79 ID:448KR/TX
>>48
温度が下がったら温泉にならないじゃん
53名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 17:04:43.26 ID:utg0UY0g
地熱発電賛成〜
54名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 17:06:07.57 ID:nlU6i68F
温泉とかいったって水やお湯足して
調整してるのに秘湯を守るとか笑わせるよな
55名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 17:07:04.04 ID:yf1JeEJ0
ショボイ温泉より電気が大事
温泉が枯れ用が温泉街が絶滅しようがそんな事気にするな
56名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 17:15:23.28 ID:5EtNgdys
秘湯を守る会は電力会社や重電メーカーから金をもらっているのですね。
57名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 17:16:15.47 ID:8ekePXoU
地熱発電の冷却で源泉を暖めたら良いんだよ。
元々地熱だから、準天然の温泉になる。
58名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 17:26:48.97 ID:6K6DH6/u
つーかどう考えても原発よりマシだろ? >環境保護団体
59名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 17:39:14.08 ID:448KR/TX
>>55
ショボイ温泉からはショボイ電気しか得られない
それが問題だな

>>57
地熱発電=地下を冷やすこと
なんだけど
60名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 17:59:58.38 ID:8ekePXoU
>>59
冷やしても暖めれば同じことといいたかった。
地下の高温の全てが源泉に供給されているとは考えにくいから、発電後の廃熱でも十分でしょ。
1万kWhの発電における廃熱で、秘湯の湯量分の熱量くらい十分に賄える希ガス。
61名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 18:03:50.65 ID:ILUNfDIv
どっかでトライアルしなきゃ技術も蓄積できないし、本当にどうなるかわからんじゃないか。
62名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 18:07:24.31 ID:yf1JeEJ0
>>59
ショボい温泉街埋め立てて発電所作ろうって話じゃないんだがw
熱源から遠く離れててオメーら関係ねーだろなんていう連中が猛反対
例え本当に影響があって温泉が枯れ用と発電所作るべし
63名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 18:07:37.27 ID:5QxRfZSJ
ひとうの会なんて特定周波数に居座る電波行政の癌とおなじだね

反対するなら対案をだせ だせ だっせー
64名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 18:13:28.95 ID:9NywHdoI
まあここは原発利権と罵る皆さんが温泉利権を成敗しに行けばよいのでしょう。
65名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 18:13:33.56 ID:xQY5up7Z
>>26
実際問題として、松川温泉とか既に地熱発電所があるところは地元の温泉と仲良くやってるんだけどね。
66名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 18:23:57.83 ID:4N5dXqRV
大深度岩盤を利用すれば温泉なんて無問題。全国で
やるべき!世界3位の資源国化!
67名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 18:26:30.53 ID:e5EhHt3M
>>20
震災瓦礫を燃やすバイオマス発電は?
68名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 18:27:45.33 ID:448KR/TX
>>60
(地熱発電のような)熱機関を用いた発電ってのはね、
高温の環境から低温の環境に熱が移動するときにその流れを電気に変換するものなんだ。
「地下を暖め直す」は不可能なんだよ。それやったら発電にならない。
地上にくみ上げて発電に使った後の温いお湯をそのまま地上で入浴に供するのが正解。

「熱湯と冷水を混ぜてちょうどいい温度を作ることはでき、
 その過程を利用して発電することもできるが、
 ちょうどいい温度のお湯を熱湯と冷水に分離することは
 (電気を食ってヒートポンプまわさない限りは)できない」
この原理は覚えておこう。
69名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 18:28:00.43 ID:qoVIfzAW
我々が10年以内に月に行こうなどと決めたのは、それが簡単だからではありません。
「困難だからこそ」挑戦するのです。

この目標が、我々のもつ行動力や技術の最善といえるものを結集し、それが
どれほどのものかを知るのに役立つこととなるからです。

その挑戦こそ、我々が受けて立つことを望み、先延ばしすることを望まないものだからです。
そして、これこそが、我々が勝ち取ろうと志すものであり、我々以外にとってもそうだからです。

ジョン・F・ケネディ
70名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 18:30:17.04 ID:o6xSjHWM
『殺人事件の舞台になったりする秘湯なんか要らぬ会』を設立しよう。
71名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 18:35:51.16 ID:o6xSjHWM
国立公園ガー、温泉ガー、と言ってるせいで、地熱で日本はフィリピンにも
遅れを取っている。
72名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 18:39:28.22 ID:9NywHdoI
>>69
苦境に立たされる原発業界への熱いエールですね。ありがとうございます。
73名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 18:41:01.79 ID:Lp264Qwr
朝日新聞-朝日旅行-日本秘湯を守る会
74名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 18:43:37.76 ID:448KR/TX
>>71
特段火力に勝る利点が見いだせないってのが現況だと思うが
本当に夢のエネルギー源なら電力会社と財界が食いついてるよ
そして金で温泉街を黙らせてると思うわ。
75名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 19:16:58.22 ID:5Bkefysh
既に地熱開発は新興国に遅れを取る無様さ
76名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 19:25:19.68 ID:xQY5up7Z
>>64
温泉利権とか軽々しく言うなよ。
彼らからすれば、温泉がなくなったら生活基盤を失うんだからさ。

・・・もっとも、例え元の温泉が枯れても発電所にお湯があるということを
彼らが忘れている点も否定できないがw
77名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 19:28:56.78 ID:FGJcLm6H
背後に原発屋のにおいがする
78名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 19:29:29.28 ID:jirAfbRF
反対派はどんなことにも湧いてくる
仕方ない.
79名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 19:30:37.13 ID:ZMcIVO/8
だからさ、国立公園とか国定公園で温泉地じゃないとこから開発しろよ。
前みたいに陥没事故が起きるからw
温泉地でやらかしたら死者ゴロゴロだぞ
80名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 19:38:34.79 ID:dXe66/pC
>>76
湯布院とかも環境の事を考えて
地熱発電を増やして、それをアピールして客を呼んでいる。
温泉利権を主張するのは電力企業から金が入るからだろ。
そうじゃないと地熱をやりたいという温泉街にまでいちゃもんをつけないね。
81名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 19:43:38.96 ID:p5QM7XyT
唯一らしい人身事故

宮城の地熱発電所で噴き出し事故 1人重傷1人不明
2010年10月18日
http://www.kirisima.org/%E5%85%A8%E5%9B%BD%E3%81%AE%E4%BA%8B%E4%BE%8B/
82名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 19:44:39.58 ID:448KR/TX
>>80
日本の地熱発電所って電力会社がやってるんだが……
電源開発みたいに原発持ってるところが同時に地熱の旗振り役で
作らせろって温泉街に頼みこんでるんだぜ
83名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 19:50:09.27 ID:448KR/TX
三菱は国内は風力トップで、いわゆる“台風でも倒れない”タイプで頑張ってる
と同時に原発メーカーの一つでもある
またガスコンバインドも売りまくってる
東電は、洋上浮体風力では間違いなく世界トップの技術を持つ企業の一つ

「原発屋」という一つのカテゴリがあるとは言い難いのが日本の現状よ
84名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 22:42:06.54 ID:8pZvvjJE
温泉街の連中って既得権益が服着て歩いてるような奴ばかり
85名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 00:09:37.84 ID:YWZ2dWxK
温泉マニアは自己チューすぎ
86名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 01:59:31.16 ID:OpH+Xay+
火山でやれよ
マグマ冷えれば噴火しにくくなるだろw
87名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 02:16:10.51 ID:ZHbCd+x8
自分に関係無い、影響がないものなら賛成し、反対派を人格攻撃
関係があったり、関係があると気付いたら必死に反対して賛成派を人格攻撃

痴的で愚鈍なジャップはだいたいこんな感じ。
88名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 03:13:02.91 ID:uZMrfoNa
>>1
>「熱水や蒸気は天水由来の長い時間かけて蓄積されたものであり、
熱水を取り出さない発電法があるでしょ。
情報を公開して、環境への影響を見ながら推進していけばいい。
89名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 03:17:55.32 ID:nymZNJAk
温泉のないところに建設すれば解決だな
90名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 03:20:46.68 ID:EcEPkvsT
>>83
東電に風車の開発能力がある訳ないだろw 奴らは高給を貰うだけの担当
あくまでも取引先が技術を持ってる
91名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 03:27:51.51 ID:nymZNJAk
>>88
高温岩体はまだ研究レベルだから
92名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 03:31:01.71 ID:4VtDix4d
>>28
それなら地盤沈下の心配もないし、
層が違うなら温泉が枯れる危険性も無いね。

無知で反対してる連中もいるだろうな、
あとは怪しげな団体にお金を貰ってる連中か。
93名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 03:33:14.07 ID:4VtDix4d
>>76
上手いことやれば発電に使ったお湯を温泉に引っ張ってきて、
二次仕様なんてこともできそうだけどな。
94名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 03:40:52.30 ID:nymZNJAk
>>92
ただ実際は深さが温泉と丸被りだけどな


そもそも>>28の言うとおりコスト度外視で1500〜3000も掘るつもりなら
関東平野の真ん中を掘っても熱水が出る
95名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 03:46:08.85 ID:nymZNJAk
それから排水二次利用も最悪だな

蒸気を還元したお湯なんてただの蒸留水
温泉偽装にもほどがあるわ
96名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 04:03:47.51 ID:uZMrfoNa
>>94
原発より高いの?生涯コストで。

>>95
お風呂と言うことでいいじゃない。
凝縮した蒸気を使うよりするより熱交換器で暖めた水を使ってほしい。
97名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 04:06:25.78 ID:WB12vy7q
地熱発電反対運動に原発マネーが

っていうことがあったり
98名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 06:43:48.98 ID:G831tgnS
>>68
よく分からんwww。
言いたかったのは、源泉の”お湯”を温めるということ。
通常水蒸気を用いた発電をする場合、熱源の温度は100度を超える。
そして発電した後に、復水する際に冷却する必要がある。
その際の水の温度は50度以上あるでしょ。
地熱発電に用いたお湯は、源泉よりも震度が深く水質が異なる可能性が高いし、砒素などの有害物質が多い可能性がある。
地盤にクラックを発生させて水媒体を浸透させる方式は特にね。
99名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 09:37:29.23 ID:/8le4xwy
温泉は地下水が沸騰していれば良い。
無いとは思うが、湯量が減ったり湯の温度が下がった場合は発電所から無料で湯を貰う契約にすればいい。

環境は人にとってペットみたいなもの。
本来変化していく物を変化させないよう人に必要な施設を作らせないのは変。
環境に影響を与えにくく施設を作ればいいでしょ。
車は電気自動車のみ使用可とか、殺虫剤使用禁止とかゴミの持ち帰りを徹底など。
100名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 11:55:35.94 ID:gA0aklvH
>>98
50度以上冷めてるんですが……
101名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 12:49:00.09 ID:ooyxpOpT
俺はMHIの社員だけど、有名なもので一つ
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110713/erp11071312350009-n1.htm

はっきり言って地熱発電の最大の敵は腐食なんだけど、
日本勢は日本で地熱発電をほとんどやってない割にその辺の技術的ノウハウは凄いよ。

日本は地熱発電に適した土地が沢山あるんだけれど、
問題はほとんど国立公園とかの中が建設に適した場所だったりするのでなかなか開発できない。

後、この分野では富士電機が本当につよい。。強敵です。
102名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 12:53:33.39 ID:ooyxpOpT
あと、
「開発側も『分からない』と言っているような不確実な技術のまま開発を進めていいのか」
だれがいったんだコラ。
日本勢だけで世界シェア7割を持つ技術とノウハウをもっとるもんだぞ。
103名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 13:52:20.47 ID:QRjEiXn5
>>101
三菱はいいんだけど、東芝がなぁ。
技術で三菱日立に負けるからって原発に賭けてる。
104名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 13:59:31.83 ID:8s8XpBji
環境リスクをクリアーする為に
温泉地では温泉熱発電の運用がはじまっていることは、書かないのね
105名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 14:29:20.51 ID:3Vc2p2kp
地熱発電って蒸気でタービン回すんだっけ?
源泉が十分沸騰してるんだったら、排出して宿に供給される頃には
ちょうどいい湯加減になってるんじゃない?
もし、供給時の温度が低いんだったら、夜間電力と蓄熱式温水器をタダで供与するとか。
106地熱発電について:2012/03/04(日) 20:02:37.31 ID:RITlDLcj
地熱発電所は1500mから2000mもの温泉井戸を掘り、それぞれの井戸が莫大な温泉を消費します。
還元井戸に戻すとしながらも地下深部のことは予測が困難でありマグマや地下水の動向は解明されていません。
従って万一温泉枯渇が起こった場合でも原因の立証ができない訳ですが、
世界中でまた全国各地で温泉への影響があったことが報告されています。

地熱発電所はほんとうにクリーンエネルギーで地球にやさしい発電所でしょうか。
広大な森林を伐採して道路をつくり、設備をつくり、
そして1500mや2000mという大きな生産井戸を何本も掘削し1日何万トンもの温泉蒸気を取り出します。
戻す井戸を還元井といいますが、この莫大な温泉水を地下に送り込むことによって地震や地滑りに影響が出ているという報告もあります。

実際に秋田、大分では温泉の湧出量減少・泉温低下が実際に報告されていますし、
海外では温泉、森林の壊滅も報告されています。
また、はっきり言って地熱発電は資源の枯渇があり得ます。
地球上の水自体は無限に近いですが、1000mもの深さにある熱を帯びた熱湯は無限ではありません。
マグマ発電のように水をくみ上げないなら良いのですが・・・
107地熱発電について:2012/03/04(日) 20:06:01.17 ID:RITlDLcj
(『温泉』第50巻8月号P.24 昭和57年8月1日) から、海外の事例

イタリアのラルデレロ地区は、世界で初めて地熱発電が行われたところですが、
幅15キロメートル長さ23キロメートルに及ぶ地域での温泉源のほとんどが、
80年にわたる地 熱開発の結果全滅して、僅か残っている温泉も泉温の低下、
ゆう出量の減少をきたしている事が学者により報告されています。
又環境庁の企画調整局の報告(昭和55年11月、「エネルギーと環境」海外事情調査報 告書)によれば、
アメリカでは世界の十指に数えられる間欠泉が地熱探査のボーリング の時点で完全に止り、
地熱開発が行われた7地域のうち4つの地域に大きな影響があり、間欠泉枯渇があり、3つの地域の小さい地域の間欠泉が停止しています。
ネバダ州の「ベオワワ・カイザー」では、世界的に著名であった問欠泉の停止が地熱調査のボーリングの直後に起きており、
同じネバダ州のスティームボートスプリングで も世界的間欠泉と温泉の完全なる破壊が起きています。
又、ニュージーランドのワィラケイ地熱発電所の周辺では、
自噴地域の完全なる破壊がおきて学術的に貴重であった間欠泉のすべてを失っています。
このように諸外国でも地熱発電事業の開発を行ったすべての地域に多大な影響が見られ温泉の完全停止、
間欠泉の大規模の破壊があったことを報告しています。
108地熱発電について:2012/03/04(日) 20:08:09.23 ID:RITlDLcj
>>107 の続き、国内の事例(1)
昭和41年に岩手県松川温泉のすぐ近くに松川地熱発電所が日本ではじめて開かれて以来現在6カ所の地熱発電所が操業されていますが、
これらの地熱発電所の周辺の温泉源に著しい異常現象が起きています。
秋田県鹿角市八幡平にある大沼地熱発電所の周辺の温泉では、昭和46年8月に発電の操業を開始してから、
次第に温泉、ゆう出量に異常が起り「トロコ温泉」では完全に自 噴が停止し、営業不能になっております。
「赤川温泉」では54度あった泉温が次第に減 りはじめ、現在では34度で入浴することができなくなりました。
鹿角市が補助を500万円を出してボーリングして50度の温泉を地下200メートルの所からくみあげていますが、
従来酸性泉であったものが、アルカリ性の温泉に変ってしまいました。
「銭川温泉」では7つの温泉がありましたが、そのうちの4つの源泉の温度が著しく低 下し、
89度あった源泉が47度と実に42度の低下となってしまい、このうち2つの源泉が全く枯れてしまっています。
又ここは地熱が高く、有名な「おんどる療法」を行っていましたが毎年温度が低下しつづけて駄目になるのは時間の問題だとされてます。
又「澄川温泉」も秋田県衛生科学研究所の調査によると、昭和51年より泉温が低下し ゆう出量の減少が見られたと報告されています。
「後生掛温泉」では有名な「泥地獄」が乾いたり噴気の移動が大規模にはじまって無気味な現象が起きてます。
「大沼温泉」は地熱発電所開始の時点で枯渇現象が起きて、地熱発電所から熱水でわかした真湯を利用しています。
又「蒸ノ湯温泉」は地すべりが出て半壊してしまいました。 このように八幡平大沼地熱発電所の周辺では、
遠くはなれた「志張温泉」を除いたすべての温泉に異常が起っています。
岩手県松川地熱発電所周辺の温泉は2ケ所しかありませが「松川温泉」では泉温 の低下が起き、岩風呂は水位が1メートルも下っています。
同じく岩干県葛根田地熱発電所周辺では操業を開始したばかですが大きな地滑りが起っており学者間で問題にしていす。
宮城県にある鬼首地熱発電所周辺では、荒湯地獄の泥火山が大規模に乾いてしまって いますし、「宮沢温泉」では間欠泉が止ってしまっています。
109名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 20:09:53.31 ID:haiF7vqJ
関東ガス田を採掘すれば良いじゃないか
東京の真下から出るガスで発電しろよ
110地熱発電について:2012/03/04(日) 20:10:12.62 ID:RITlDLcj
>>107-108 の続き、国内の事例(2)
大分県の九重町には、大岳地熱発電所と八丁原地熱発電所の2つ発電所があり、九州電力が大規模な開発を行っています。
ここでも両地熱発電所にはさまれた「筋湯温泉」や「河原湯温泉」に異常が起っています。
筋湯温泉は27源泉あってその大部分に泉温の低下、ゆう出量の減少が見られています。
中でも「筑後屋源泉」は泉温が10度も下り、ゆう出量は毎分96リットルであったものが25リットルと4分の1になっています。
又「ひぜん湯」では4つあった源泉の3源泉が完全に枯渇。
川を隔てたところのある1つの源泉も、ゆう出量、泉湿に著しい異常が起きています。
又「河原湯」では2つの共同浴場のいずれもが、泉温69度あったものが57度と低下して冬期問は浴槽を4分の1小さくして利用しているという有様です。
ここは有名な地獄地帯ですが小松地獄、大岳地獄、泥地獄、小地獄とすべての地獄の噴気が弱まり地温が著しく低下し、
昔から湯田と称して地獄の温度で温めた湯を稲作に利用していたのですが、これもできなくなってしまいました。
今では地熱発電所から熱水の供給を受けてやっています。泥地獄、小地獄では高温の湧泉が全く水になってしまっています。
この九重町に、昭和50年4月21日にマグニチュード6.4という大地震が起きています。そして大きな被書が出ました。
地熱発電のせいかどうかわかりまが大岳地熱発電所開始以後に起きたものであることには間違いありません。
秋田県大沼地熱発電所周辺でも大沼地震を記録しています。このような地震の例は外国でも報告されています。
(『温泉』第50巻8月号P.24 昭和57年8月1日)
111温泉熱発電について:2012/03/04(日) 20:11:51.97 ID:RITlDLcj
「なんとか温泉と地熱の対立構造を崩す
突破口にしたい」。
産業技術総合研究所の
村岡洋文・地熱資源研究グループ長(56)と
「地熱技術開発」(本社・東京)は、既存の温泉に
影響を与えず設置できる小型の「温泉発電」システムを
開発。実用化に向けた準備を進めている。

浴用より高温の温泉が出る場合、
草津温泉のように成分を薄めずに
「いい湯加減」にする〈湯もみ〉が欠かせない。

温泉発電は、本来は捨てているこの熱を
発電に利用する。沸点が低いアンモニアを入れた
管を熱水の中に通し、沸騰させて
タービンを回す仕組みだ。

第1号機の設置候補地は、
長野県小谷(おたり)村。静岡県や北海道など
複数の温泉地も導入に向け検討を始めた。
村岡さんの推定では、温泉発電が可能な温泉は
全国に1591か所。
未利用の熱だけで、
現在の地熱発電の発電量(約55万キロ・ワット)を
上回る72・3万キロ・ワットの発電ができる計算だ。

(2008年8月27日 読売新聞)
112名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 20:14:06.76 ID:B4+czzSK
地熱発電しないで原発稼働したら、秘湯どころか日本全汚染だってこいつらわかってんのかね。
こういう馬鹿がいるから、原発が爆発したんじゃね?
113名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 20:23:56.05 ID:TaHtFz1o
原油温泉というのがあったとして、原油温泉が減ったりするかもしれないから
原油をエネルギーとして採掘してはいけないと言ってるようなものだな。
114日本の未来を俯瞰せよ:2012/03/04(日) 20:34:31.71 ID:edTjNfJu
>『日本秘湯を守る会』などから反対意見続出

物事の重要性には優先順位が在る。
秘湯や公園云々よりも日本の将来のエネルギー問題の方が重要である。
地熱発電に最優先で取り組むべきである。
115名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 20:37:20.81 ID:haiF7vqJ
>>114
東京のど真ん中でガス田開発してそこで発電すれば問題無いじゃないか
116名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 20:47:05.78 ID:3cp31ZlT
>>114

まったくごもっともだと思うので率先して地元の説得に行って下さい。
え? お前もやれ? 原発推進派なので温泉地には行かず別の方面に行きます。悪しからず。
117名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 20:54:39.16 ID:haiF7vqJ
>>114
いやいや水脈が有れば噴火口でも出来るし噴火口でも水蒸気噴火が有るんだから出来る

そんなに富士山に作られて嫌なのかい?

お国の為にとそんなの良いんじゃ無いかと言ってたのでは無いのか?

富士山一つくらい犠牲にしても困らないでしょうと言う事
118名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 22:12:48.12 ID:/0OEfVwx
>>115
> 東京のど真ん中でガス田開発してそこで発電すれば問題無いじゃないか

それ、まず都庁の猪瀬に言ってやってくれよ。
なーに、都内の温泉てどれもこれも井戸水程度の温度の筈だからな。
上野駅だか東京駅だかのとこの地下水が熱ければ、それ汲み上げてスチーム発電出来たかも知れんが。ちっ。

ところで、温泉が国立公園にあるっていうが、土地は誰のものだよ、国有地じゃないのか?
国有地に民間人が入り込んで、営利営業してるんだったら、社会インフラのほうが優先されて
しかるべきだよな? 秘湯の会の連中の電気を止めてしまって電気の有難みでも分からせるかね?
119名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 23:30:22.43 ID:gA0aklvH
っつーか南関東ガス田の総埋蔵量でも東京のガスの消費5年分もないだろうとは言われてる
多いようで少ない
120名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 01:49:23.64 ID:JvcEYhHV
>>106
>実際に秋田、大分では温泉の湧出量減少・泉温低下が実際に報告されていますし、
>海外では温泉、森林の壊滅も報告されています。
>また、はっきり言って地熱発電は資源の枯渇があり得ます。
>地球上の水自体は無限に近いですが、1000mもの深さにある熱を帯びた熱湯は無限ではありません。

地熱も原発同様、環境に優しいと言うわけではない。
地熱は当たり外れも大きい。また「資源の枯渇」も問題。
121名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 01:52:56.77 ID:CDN/yIOx
それでも原発の息の根を止めるためにやらないといかんからな

北海道とかの温泉のないところでとりあえずやってみりゃいいのに
122名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 01:53:04.58 ID:JvcEYhHV
北海道〜日本海油田はどう?
原油埋蔵量はサウジアラビアに匹敵すると言われているけど。
123名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 02:54:53.49 ID:cu9u/4Ug
温泉なんてどうでもいいだろ、日本の経済のが大事。
124名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 03:49:38.40 ID:JvcEYhHV
>>123
温泉はわが国にとって欠かすことのできない観光資源。
温泉の枯渇、または湧出量減少・泉温低下は観光産業にとって大打撃。
職の喪失、過疎化、山村の荒廃など地域経済、地域の衰退に直結する。
地震や地すべりの誘発など経済以外の問題も報告されている。

またラッキー博士のように年間積算被曝量1万msまでなら人体に好影響を与えるという説もあり、
放射能の影響についてはまだ確定してない。
1251996年より、大霧地熱発電所が稼働中:2012/03/05(月) 04:00:34.79 ID:JvcEYhHV
感動的な湯けむりのあがる硫黄山は、今、えびの高原にはありません。
えびの高原は山岳宗教の聖地でもあり、たくさんのお地蔵が祭られています。
賽の河原では、供養のために人々が石を積んだ跡がたくさんありました。
えびの高原は川湯や湯煙など自然に囲まれた景勝地で、霧島一番の観光名所でした。
かつて有名な露天風呂があり、年間30000人の湯治客や観光客が入浴する人気スポットでしたが、
1997年頃から温泉が自噴しなくなり、やがて完全に枯渇して廃業しています。
また硫黄山周辺のあちこちから上がっていた噴煙もすっかり消え失せました。
126名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 04:02:48.66 ID:LXEeeiJA
この温泉の業界団体の人っぽいのν速+にも降臨してたねw
127名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 04:32:47.06 ID:B9d+65zx
>>125

硫黄岳の火山性ガスの噴出が止まったのは地熱発電とは関係ないだろ。
あの臭気や、温泉卵を茹でられるミニ温泉の自噴がなくなってしまったのは
寂しい限りだが。
128名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 04:35:37.75 ID:JvcEYhHV
.地熱発電の影響が発現した実例
地熱発電の実施においては,他の諸工業における公害問題と同様に,影響についての配慮を加えないまま事業化が先行した。
地熱発電が開始された初期の段階では,不用水をそのまま河川に放流した。
そのために近隣や下流域に砒素等による汚染をもたらし,魚が死滅するなどの被害をもたらした。
また,大気中に放出された水蒸気に伴って硫化水素が放散し,木々が枯れるという状況を作った。
途上国の中には,その後も状況が変わらず,今も被害に苦しんでいるところが多い。

不用水による被害対策として,今では,不用水を地下に還元する(戻す)ことが行われている。
これで見かけ上,河川の汚染は減少することになった。
しかし,その不用水の還元の影響は,因果関係をつかみにくいため,問題の発現を後送りし,不明確にしてしまった。
そういった状況の中で,具体的には地熱発電が行われているほとんどの地区において, 温泉が枯れるなどのなんらかの影響が表れているとされる。
その具体例を,精力的に調査を続けてきた中沢跳三氏の論文の一部より拾い上げる。
1)秋田県大沼地熱発電所付近の温泉:上トロコ温泉枯渇,他の温泉でも湧出量減少,泉温低下
2)大分県久重町大岳地熱発電所,八丁原発電所:25箇所の温泉・地獄すべての自然湧出の源泉に湧出量低下,泉温低下(うち,枯渇5)
3)秋田県澄川地熱発電所:周辺で大規模な土砂崩壊がおきて澄川温泉と赤川温泉が壊滅
 外国でも次のような例が報告されている。
1)イタリアのラルデレロ地熱発電所:周辺の温泉源のみならず,周辺の森林が壊滅
2)フィリピンのフィイ地熱発電所:水蒸気爆発で周辺の温泉が壊滅
3)米国ネバダ州の地熱発電所:調査井のボーリングで世界的に有名な間欠泉が噴湯停止
 これらはほんの一例である。
129名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 17:43:08.34 ID:xVVZ1fZZ
経済産業省が阿寒国立公園と大雪山国立公園内の道内2カ所を含め、全国の国立・
国定公園内10カ所程度を地熱発電の候補地として有望視していることが分かった。

環境省は月内に国立・国定公園内の地熱発電所の設置要件を緩和する通知を出す方針で、
経産省は2012年度から開発事業者の事前調査などを支援する。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/355332.html
130名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 17:45:04.10 ID:xVVZ1fZZ
環境省と経済産業省が国立・国定公園内の地熱発電の候補地として、福島、秋田の両県と
北海道の計6地区を検討していることがわかった。
資源量が最大の福島県では、東日本大震災復興の特別措置法も生かして早期の建設をめざす。
http://www.asahi.com/national/update/0305/TKY201203040506.html
131名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 19:25:44.55 ID:4w7jhzrb
日本は原発で滅んでも良い、半永久的にな。
バカでヘタレの国民どもは、自殺か奇形児でも生んでれば良い。
俺は散々税金たかりした後、その金と恩給で海外で贅沢な暮らしするつもりだからなw
132名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 19:30:17.57 ID:LgrJ75eh
>>131
マジレスすると
日本の人口密度が高すぎるから自然エネルギーでまかないきれない、という側面はあるよ。
自然エネルギーは大きく見れば面積一定だから
人口密度が高くなっても生産量増やせる訳じゃないし。
133名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 20:21:45.44 ID:stviNvlp
>>128
昔の話じゃないの?
今でもそういうことが起こっているの?
原因はわかってないの?
対策は取られてないの?
うまく行ってないものと、うまくいっているものの比は?
うまくやれそうなの、それとも打つ手なしなの?
134名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 20:23:49.37 ID:q+lVMro9
温泉バイナリーだけで、理論上どの程度発電ができるのだろうか
135名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 20:23:54.89 ID:xVVZ1fZZ
>>132
でも計算上自然エネだけで足りてしまうんだな。
136名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 20:30:21.72 ID:LgrJ75eh
>>135
・太陽光パネルがタダみたいな値段になったら
・マントルまで掘削するのがタダみたいな値段になったら
・日本中を覆い尽くす巨大タコがタダみたいな値段になったら
+蓄電がタダみたいな値段になったら

みたいな今やれと言われても厳しすぎる制約つきで、の話だよそれ。
まあ一番実現可能性が高いのは太陽光だと思うけど
137名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 20:41:08.66 ID:xVVZ1fZZ
>>136
今だってただみたいな値段で発電してるわけじゃないし。
138名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 20:55:54.29 ID:LgrJ75eh
>>137
化石燃料に比べるとごっついコストが高い
あと地熱はエネルギーペイバックできる範囲だと日本の電力需要をおおよそ賄えないのが現状かと
風力や潮力も場所が限られてる
これは流れのいいところにしか作れないという理屈で水力も同じ。
139名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 20:58:39.73 ID:xVVZ1fZZ
>>138
そんなことはない。ガソリンで車を走らせるよりかなり安い。
140名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 21:07:19.51 ID:LgrJ75eh
>>139
どの発電について言ってるか分からんが、帆船が復活しない理由を考えてみればいい
ちなみに燃料高以降の省エネブームで部分的な帆船の復活は何度か目論見られてる

例えば水力の話をすれば、
流量豊富な川にある滝ではかなり低コストに発電できる
しかしそうでなければコストは上がる
年がら年中強風が吹いている岬は風力に向いているが、
そうでない場所のほうがずっと多い
瀬戸と呼ばれる地形では潮流が利用できるが
大半の海域ではそうではない

安いコストで得られる自然エネルギーの量は実は限られている
本当に自然エネルギーが好きで勉強してるなら2日掛からず理解できることだよ
これが分からな人は自然エネルギーが嫌いなんだと思ってる
141名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 21:08:34.58 ID:kePG2Ink
>>138
横入りスマン。
お前、関係者だろ。>>131にレスしてるし。
しかも、無知の計算もできないバカだな。
バカは引っ込んでろ
142名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 21:24:07.27 ID:LgrJ75eh
>>141
事故前から自然エネルギーに関係していれば一言いいたくなるよ
自然エネルギーの利用は現実であって空想ではないのに、
事故後空想でエネルギーを語る人が大量流入してきているから……
143名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 21:27:27.54 ID:LgrJ75eh
試しに「帆船 復活」でググってみなよ。
そしてそれがいつの記事か見てみたらいい。
事故後に何も知らずに自然エネルギーを語り、
しかも間違っている意見を見るとげんなりするよ。

原発を現実になくしたいなら、
現実の自然エネルギーがいかなるものかちゃんと知ってほしい。
144名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 21:41:33.30 ID:xVVZ1fZZ
>>140
船もそのうち燃料電池船になるよ。
風力発電で水素を製造するようになると思う。
145名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 21:47:24.67 ID:LgrJ75eh
>>144
別に将来安くなることは否定してませんがな
いま化石燃料より高いという意見を否定しただけで。
あと量的な確保が狙いなら風力より太陽光のほうが早く安くなると思うよ
146名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 21:48:54.78 ID:LgrJ75eh
あ、逆か、今化石燃料より安いという意見は違うと思うよ。
燃料電池にしてもドイツの水素製造の話とか
メタノール作るのに風力から作るより
化石燃料をクラックしたほうが今はずっと安い話とか
すこし知っておいた方がいいと思う
147名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 21:52:01.52 ID:LgrJ75eh
っつーかさ。
2年前は「原発の電気で燃料電池を作る水素サイクルでCO2排出ゼロ」
という宣伝が原発メーカーから盛んにされてたわけよ。
原発メーカーとグリーンピースが仲良くお手手握るんじゃないかという状態だった。
その辺もう少し思い出してもらいたいんだが。
148名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 21:54:34.88 ID:LgrJ75eh
アル・ゴア「不都合な真実」と「原発利権」
――CO2削減は「原発推進」の口実なのか
http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/54a6e82c7aea6c44305b3fb73253bb8d

昔から原発利権がらみを観察していた人は良く知ってるはずだが。
149名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 21:56:20.37 ID:xVVZ1fZZ
>>145
化石燃料にもいろいろある。石油は自然エネより明らかに高いよ。
化石燃料は高くなるし、いつかは枯渇するし、日本の資源ではないから
外貨が必要になるし、将来は自然エネしかないと思うよ。
150名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 22:03:01.36 ID:LgrJ75eh
>>149
将来の話と今の話を意図的に混同するマネは不誠実ではないかと言ってるんだけど。

あと>>140の話も理解してほしいよ
石油より安く発電できる風車サイトは結構ある
でも石油を置き換えるにはそういうサイトは量的に少なすぎる
太陽光はこういう問題は回避できるし、
回避できるがゆえに風力FITを太陽光に流用して大失敗した。

も一つ、電気を化学反応に投入するときのコストが高い
これが安かったら蓄電の問題はとっくに解決してる
そうでないから蓄電池安くならないかなあとか言ってるわけで。
よって、燃料電池での利用は発電での置き換えよりかなり後になると思われる。
151名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 22:05:47.93 ID:kePG2Ink
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/environment/548156/
>原発の次に頼るのは…火山列島のエネルギー
>環境省が国立・国定公園での地熱発電所の設置要件を緩和する方針を決めた?

嘘だろ。この前は斜め掘りで矛先かわしの誤魔化しだったし。
さすがにそれを批判され、「温泉住民許可なら試掘だけ」って許可かな
温泉住民に責任を押し付け逃げかな?
で、御用学者を使い温泉住民の不安を煽り、実質、地熱発電の塩漬けを続けるつもりだろ
152名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 22:07:34.17 ID:xVVZ1fZZ
>>150
将来高くなるから今からやらないと間に合わないだろ。
風力に関しては安く発電できるところはたくさんある。少なくはない。
153名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 22:10:37.11 ID:SWEJnPg1
地熱発電って言うと、なぜかすぐに温泉街に視察に行くのはなぜなんだぜ
154名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 22:11:39.69 ID:rNLtnnFJ
心配するなよ風力発電はプラスチックや鉄銅の塊
石油が尽きたら一緒にあぼーんw
155名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 22:12:33.86 ID:LgrJ75eh
>>151
……一番責任を押し付け逃げしてるのは
地熱作れと外野で煽ってる人間だと思うけど。
温泉が出なくなったら廃業時の保証をしますから掘らせてください、
と言わなければそりゃ抵抗されると思うけど。
少なくともダム作る時くらいは気合入れないと。

風力はこのたぐいの話は事欠かないよ
現地住民と話し合わない風車は軒並み失敗してる
騒音不安にまともに向き合えるくらい風を綿密に調べないと
ちゃんとした風車は立たないし。

地熱はリモートセンシング頼みだからもっと難しいよ。
当たるも八卦状態だから失敗しそうなのを少しでも取り返すために
バイナリサイクルとか発達してきたわけだし。
156名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 22:14:43.25 ID:LgrJ75eh
>>152
具体的に発電コストがいくらのとき、何kWの出力があるか答えてごらん。
環境省のポテンシャルマップにも掲載されてるから調べてみたらいいよ

あと「今からやらないと間に合わない」として、
安くなるよう開発を今からやることと、今から普及させることは全く別のこと。
ドイツとスペインはこれを混同して失敗したから混同しないように見直してる。
なぜ「自然エネルギー先進国」の事例に学ぼうとしないのか。
157名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 22:16:32.84 ID:LgrJ75eh
>>153
浅いところまで自噴してるから、熱水があると言うことが分かるので。
地下の出来事を知ることは容易ではないよ。
158名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 22:32:53.92 ID:s0DcjxNJ
そういえば、八丈島には、地熱と風力の混合型発電所があるんだね。
地熱は
定格出力:3,300kW 営業運転開始:1999年3月
生産井:2本 深度 1,650mおよび960m(調査井より転用) 還元井:1本 深度 100m
硫化水素除去設備:水酸化マグネシウム吸収法

だそうだが。
しかし>>128が地熱に反対してるらしいが、実例をあげてるイタリアのラルデレロ地熱発電所って
稼働後百年経ってもまだ現役だそうだ。森林激減ていっても、ググる地図見る限りは、ふつうの山だけどねえ。
ttp://g.co/maps/edruw

ソースの小波盛佳とかいう工学博士は、粉流工学が専門だから門外漢だろ。
ごちゃごちゃとサイトで捏ね繰り回してるようだけど。
159名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 22:37:34.28 ID:LgrJ75eh
>>158
離島はもともとこういうもののテストサイトには向いてるんで
昔から結構作られてる
火力とか大型でないとコスト合わないからね。

>1の話で言うと
「一方的に安全と言って開発を進めるのは
 どうなのか。正確な情報の公開が必要だ」
ここが問題で、ぶっちゃけ地熱は掘ってみないと当たりか外れかは誰にもわからない。
地下の正確な情報は(今のところ)取れない。だから断言できない、というところはある。
掘ってみたら大丈夫でしたと言うことは多いが、
じゃあ駄目だったらどうするのかと言うことへのきちんとした説明は必要。
160名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 22:40:52.28 ID:LgrJ75eh
「確かにこの手術で3人に1人が死んでいるかもしれませんが、
 3人に2人が全快しているんです、信じてください」
ってもそんな医者信じないでしょ。

現場の人が何を求めているのか、何に抵抗しているのかちゃんと知らないと。
外野同士があいつらおかしいといいあっているから
おかしなことがあっても官僚が怖がって事なかれ主義で放置されるんだよ。
161名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 22:46:59.75 ID:OR2JBaYU
秘湯を守る会の宿には30箇所以上泊まったが、言ってる意味が分からないな。
温泉源は国民の財産だ、彼等だけの既得権ではない。
この国には、漁業権や水利権といったおかしな権利が多すぎる。
162名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 22:54:19.99 ID:LgrJ75eh
>>161
水利権みたいなのは世界中どこでもあるよ
http://en.wikipedia.org/wiki/Riparian_water_rights

水利権裁判を捌けるかどうかは
前近代の支配者の一つの課題だった
163名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 23:01:18.28 ID:xVVZ1fZZ
>>156
それは認識が間違ってるよ。失敗はしていない。
164名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 23:11:35.00 ID:LgrJ75eh
>>163
風力では風の強弱があるから強いところで確実にもうかる価格設定にしても
弱いところでは赤字になるしら自然に普及に歯止めがかかる

しかし太陽光で確実に儲かる値段設定にしたら、
歯止めが効かないから投機が相次いで
日本の国家予算規模なら10兆円相当の債務を国が負った
スペインはここから「確実にもうかる設定にして普及させようとしてもだめ、
儲かるか儲からないかギリギリのラインで、普及しないが安くする動機が働く値段に設定するべき」
ということを学んだ。

それが欧州の認識であり、自分は一貫してそれに沿って書いているんだ。

あなたは「認識が間違ってるよ」の一言で
あなたがいかにFITの事例研究を怠り
周回遅れの認識をしているかさらけ出したんだよ。
165名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 23:15:45.59 ID:xVVZ1fZZ
>>164
FITの価格を柔軟に見なおすことにしたんだろ。
166名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 23:22:38.26 ID:LgrJ75eh
>>165
「今普及させないと間に合わない」という考えは間違いだ、
という価格設定にしたんだよ
率直に言って日本の補助金と大差ない状態になってる

太陽電池を実用化してコストが1/8になるまで牽引してきた
日本のやりかたは伊達ではないってこと。
167名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 23:27:25.53 ID:LgrJ75eh
自分はさ、FITが間違ってるか正しいかとかさ、
そういう床屋政談レベルの話には興味ないんすよ。
何をやりたいか、その手段をとったら何が起きるかに興味があるわけ。

FITは間違ってないとか叫ぶのは勝手だけどさ、
じゃあそのFITでどこに行きたくて、そのFITがそこに行く手段として適切かが問題なわけよ。
そういう本質を無視して
言葉尻を捉えて間違ってるだのなんだのという“論破”レベルのお話をしてるなら
そりゃあんたはいわゆるネトウヨと同じ脳みその構造してることを自覚してくださいって感じ
168名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 00:17:16.94 ID:1mbBBEtj
なんでもいいんだけどよ。
秘湯を守る会は、社会インフラを考えてなくて、あくまでも自営業者の営業権を基盤に
営業妨害だと訴えてる訳だろう。
だが、源泉て国有地のなかだろ。連中は地代払って住んでるのか?
道路だって、必要なら私有地買収して出ていってもらうんだ。
電気作るのに原発じゃ国土を汚染するし、石油は各国のパワーバランスが影響するし、
海底ガス田はあのざまだし、そしたら秘湯の会の意見ばっかり聞いてるのは困るんだよな。
社会インフラなんだから。

そもそも、熱湯でなきゃ温泉じゃないとか思われても困る。
東京だって井戸水温度みたいな温泉はいっぱいでてるんだし。
環境省のサイト見たけど、パブリックコメント募集してないだろこの件。
169名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 00:52:47.58 ID:8wX00WEL
>>168
じゃあお前さんは、原発廃止に伴う強制節電のために事業所ごと廃止するので
お前さんクビですって納得するのか?
170名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 00:56:27.98 ID:8wX00WEL
もう少し現実的なところで行くか。
いま新築の家の熱効率は高めろって指令が出てるけど、
古い家とか田舎とかで熱効率が悪いし補修の見込みもないから
強制退去、新築費は自腹で、と言われて納得できるか?
171名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 01:57:05.70 ID:5PTlm56Q
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E7%86%B1%E7%99%BA%E9%9B%BB
日本で地熱発電が進まないのは、国・地元行政の支援が乏しく法律で規制され、また、地域住民の反対による。
1972年、経産省・環境省は、地熱発電の候補地を国立公園に指定し、覚書「今後、地熱発電を国立公園に建設しない」で連携。

地熱学会などは、国立公園内にも巨大ダムや大型施設があることから、環境省の裁量次第で建設できると反論。
また、日本では地熱発電が温泉など周辺環境に影響を与えた事が無く、温泉・観光地との共存共栄は可能との見解。
が、草津温泉では、地熱発電・温泉の関係を検証する地下ボーリング調査等さえ反対している。

なお、激しい反対運動を押し切って、国定公園に敦賀原発(既に稼動)と上関原発(瀬戸内海国立公園に建設中)を認可し、
国立公園だから建設できないとする理由の根拠に疑義がもたれる。
172名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 03:47:33.88 ID:1FVZg8Mq
>>171
ひでえダブスタだなおい
173名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 08:10:51.47 ID:8Z9VsAlj
お湯が減ったり温度が低下した例があるからな
地熱発電推進派は観光地を買い取ってやれよ
そうすればできるぜ
174名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 09:17:23.78 ID:+DIEgwXu
原発の場合は発電量の見込みが立てられるから許認可のために方々に手をまわして……とかやる人間も出てくるが
地熱の場合は建設する側でさえ成功するかどうか確信持ってないから、
根回しするにもどうにも自信がない曖昧な答えしかできないのが難だとは思うわ

ダブスタというよりは反対を押し切るパワーが建設側にあるかどうか。
パワーってのは文字通りの発電量の期待値の話で。
175名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 20:13:24.62 ID:1mbBBEtj
>>169-170
ふつう、そういう時は移転で案内されるだろう。
道路で強制収用だってそうだぞ。ごねない限りはw。

> 古い家とか田舎の家とか
まぁ浦安とか、東北の被災地は、まぢでそれやってる最中だが。
八ツ場ダムのあたりもそうだな。
ちゃんと代替地もらってるだろ。しかも補償費出てるだろう、八ツ場ダムの場合は。

176名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 20:33:45.46 ID:+DIEgwXu
>>175
>>160で書いてるけど
ダムとか道路とかって利と害が予測しやすいから取引がしやすいんだわ
地熱に許可が下りづらい最大の理由は結果の予測の困難さ。
掘った後に温泉枯れました、しかも温度も低すぎで発電できませんでした、
なんてことはザラにあるんで、
バクチに対して法的な収容許可が出しづらいってのが最大の難点。
177名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 22:32:23.41 ID:SN/LgxkU
これ絶対裏で原発利権の連中が絡んでるだろ
178名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 23:32:28.08 ID:K6iIVJ2P
>>151
日本国民からどうしても金を毟り取りたい連中がいるんだよな。
日本の経済が停滞しているのもこいつらのせい。
ほんと屑共だ。
179名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 23:33:50.00 ID:LyO7JFsD
天然パーマ男28歳死ね。バケモン。身障。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。39歳白髪。人殺し。身障。オタク男。死ね。その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。身障。オタク男。死ね。人殺し。
その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男29歳その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
富山DQN男の家族死ね 富山DQN男の血繋がってるやつ死ね 富山DQN男の子供死ね 富山DQN男の親死ね 
肉体労働男死ね 肉体労働男死ね 肉体労働男死ね 肉体労働男死ね 
180名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 23:34:09.27 ID:K6iIVJ2P
>>155
>>温泉が出なくなったら廃業時の保証をしますから掘らせてください、


だったら原発も推進している奴が連帯保証人になるべきだな。
181名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 19:24:15.53 ID:RqT+GprD
お金をかけないで、いち早くできる自然エネルギー利用法


1、太陽熱温水器
  日本の家庭の熱利用の3割は給湯。
  水道直結直圧型真空管式太陽熱温水器の設置に家庭へ8割の
  補助、企業病院などには義務化をする。
  @既存の給湯器の前段に付ける。(温度ミキサーを使用)
  Aラインを新設する。

2、小水力発電の推進と廃止された小水力を含めた水力発電所の再活用。
  @小水力発電所は戦後、国策として多額の補助機を費やし増設させたが
  商用電源がくると金属くずとして電線や設備を売却することにより
  大幅な利益が出たため、中国地方を除いて大幅に減少した。
  A戦後、多額の投資を砂防ダムや農業利水網に投資をしたので膨大な
  未利用水力がある。
  B普通の水力でも廃止したところがかなりみられる。

  小水力発電を復活ないし、砂防ダム、農業利水網、あらたな設置可能な場所に
  徹底的に設置する。
  廃止された水力発電所を復活させる。

3、地熱(温泉発電)
  できるだけ、早急にコストをかけずに設置するためバイナリー型をまず、限界まで
  設置する。

4、風力や太陽電池は1〜3より後回しまたは減額。1〜3を5年で集中投資する。



清富地区小水力発電(前編)
http://www.town.kamifurano.hokkaido.jp/hp/saguru/0708takeuchi.htm
戦後、政府が小水力を推進したのがよくわかる。
小水力を語るうえで非常にいい読み物。
資源調査会が水力発電所を基本に据えていこうとした時代と重なる。

バイナリー発電
http://www.asahi.com/business/topics/economy/TKY201003070322.html
温泉発電広がるか 60度でOK、設備も小型

(注意 現在では小型分野にも企業が参入済み)
182名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 23:05:39.42 ID:YwOgH6b3
>>180
基本そういう路線でしょ
いままでかなり軽く見積もられてたが
これから普通に重くなると思うよ。

>>181
1.に関してはお金かかってるよ。「8割補助」が必要な点で推して知るべし。
2.も環境省が調査出してるけど電線引く銅線の精練にかかるエネルギーのペイバックに何年かかるんだという
 効率の問題がある(から金属として売った方が価値が出てしまう)のと、
 大型ダムに比べ発電量が5〜6桁少ない(100MW級と1kW級)んで総量のタカが知れてる
 環境省のポテンシャルマップ参照。
3.バイナリサイクルは熱効率が非常に悪い低温の場所に設置するものであり、安くない。
 掘って高温が当たったら水蒸気利用にするのは普通。
4.今んとこ採算性がありそうなのは立地条件がいい場合の風力のみ。
 太陽光はコスト低下まで後回しでいいのは同意。
183名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 23:09:06.98 ID:YwOgH6b3
バイナリサイクルが安くて優れた技術と勘違いされているのか……
あれは発電効率がグっと下がる低温でも一応回るという程度のシロモノであって、
コスパとか考えるとそんなにいいものではないから。
184名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 23:13:07.07 ID:YwOgH6b3
ただ「低温でも」という利点はその低温が割と見つけやすくて計算がたてやすい、ということかな。
最大発電量のタカはしれてるんで原発を一気に置き換えるほどのパワーはないが、
地味に続ければ2個くらいの置き換えは期待できるとは思う。
185名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 00:48:09.94 ID:mWIwYMgo
このまま発送電分離しないまま地熱発電所を建設が進めば、
発送電分離後、腐った各電力会社が有利な場所の地熱発電所を得てしまう。
だから、先ず発送電分離し、その後に地熱発電の塩漬けを解除すべきなんだが…

今までマスゴミやネットで、「地熱発電で温泉が変化」と言って温泉住民に不安を煽っていた電力マフィアの犬どもは、
数年内に今度は逆に「地熱発電の安全神話」の洗脳に邁進するだろう
186名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 00:55:43.39 ID:mWIwYMgo
原発再稼動も新たな原発建設はもう無理だろう。
電力会社が太陽光や風力の発電所を建設しても電力料金は高くなりメリットは無い。
水力発電は中小しか残っていない。
だから、希望は地熱発電だけ。
地熱発電を塩漬け画策した電力マフィアが、今度は逆に地熱発電推進を画策とはアホ丸出しの構図だな
187 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/03/08(木) 00:57:13.69 ID:AdGagP4Z
うふいh
188名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 01:00:47.37 ID:mTFBA07t
原発利権を守る会
189名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 01:05:38.47 ID:LhPASI4o
温泉地主って解同とかヤクザみたいなのが多いんじゃなかったっけ?
このまんまじゃ殺されて山に埋められるか温泉で溶かされる人が出るな。
190名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 02:05:11.76 ID:PnUyYjDr
>>185
発送電分離しなくても自給自足用に使うのは自由ですがな
いわゆる「埋蔵電力」ってやつで合計すると東電の発電能力に匹敵するほどある
上述の話で分かる通り電力マフィアの力はそんなに強くない

温泉街が電気代が節約できるはずなのに自給自足用に使ってない
理由は考えれば分かるな?
191名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 02:06:23.56 ID:PnUyYjDr
> 希望は地熱発電だけ
この願望の為に地熱が夢のエネルギーだと信じ込むことがおかしいんだよ。
そういうあらぬ願望が新しい電力システムの設計を遅れさせる。

いまんとこ「理想の電力はない」これが現実だ
192名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 13:15:21.24 ID:f4ntv+Hp
もうすぐ地熱発電になる。
電力マフィアが地熱発電塩漬けした理由は、地熱発電が盛んになると、原発が不良債権化し倒産するためだ。
(原発1基の5000億円は、銀行・生命保険会社からの借金で作られているため)
しかし事故後、原発は再稼動できないため不良債権化。そのため、銀行などの融資引き上げ綱引きが始まっている。
帳簿上は破産でも、新たな発電所建設で銀行融資を受け自転車操業できる。
この理由などで、最近、太陽光・風力の発電所建設しているが、融資額は小だし発電は天候任せだし設備利用率も低い。
だから、背に腹は変えられず、地熱発電所の建設ラッシュになるだろう。
原発再稼動断念し不良債権化するのを、国の支援費や原発被害救済費で誤魔化すだろう
193名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 13:30:25.41 ID:xXmxCrw7
原発反対(怯え)派によるとこの人たちも原発利権の申し子でサクラなんだってw
194名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 13:40:37.09 ID:aozbbkbm
電力各社倒産しても、融資・投資していた銀行・生命保険会社などは損益計上するだけの事。
で、倒産の電力各社は、売電部門・買電部門など色々分離し別会社としてスタートするだけの事。
つまり、寄生虫以外は、社員にも国民にも何の支障は無い。
逆に、社員はヤル気になるし、勿論、国・国民にとって最良。
何より産業が活性化し、産業界にも最良だし、国民にも雇用が増え最良となる
195名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 13:48:56.71 ID:aozbbkbm
原発関連資産(使用済み核燃料も含む)が、事実上、不良債権化した今、六ヶ所村(再処理・保管など)なども不良債権化する。
ただ、電力各社の倒産が早いほど、銀行らの損益が遥かに少なくなる。
問題は、電力マフィア(電力各社・政財官の一部・関連団体・御用学者)のトップほど、
痴呆化し椅子にしがみ付こうとしてる事だろう
196名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 13:51:10.72 ID:qzFRSE35
つまり "日本秘湯を守る会" は、あっち側の人でおk?
197名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 13:52:57.74 ID:8gkvfGFk
地熱使っても戻せるから関係なしらしい
198名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 14:13:39.32 ID:su8HtJXF
>>189
解放同盟のドン松本龍は、もうただの負け犬だわ
199名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 16:18:54.31 ID:Xfh7elSe
まあ、温泉産業も後継者不足であと数十年で縮小していくだろうし
いま抵抗するのも時間稼ぎにしかなってない
200名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 18:09:07.24 ID:SU0rZyPG
>>190
嘘乙www
電力会社の工作資金がまだまだあるらしいぞ。
もっと徹底的に絞り取れや。
201名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 18:20:05.13 ID:PnUyYjDr
>>200
具体的にどれが嘘か、指摘してごらん?
少なくとも自家発電は自由だし、
2000年の規制緩和で↓みたいな送電線相乗りの独立系発電会社もあるんだけど?
http://www.ennet.co.jp/

っつか埋蔵電力で調べ直しなさいよ。
202名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 22:44:28.42 ID:cikHMH4d
>>201
横入りだが、君、無知だな
色々な法的規制や経済的規制などで、売電も送電もでき難いようにがんじがらめなっている。
何より電力会社は、売電も送電も地域独占のため不平等な競争になっている。
これが埋蔵電力を塩漬けにしている
203名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 22:46:25.89 ID:LtIqWel+
上下水道も守って
204名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 22:52:32.65 ID:8mctSLgG
日本じゃ地熱発電が一番有効な自然エネルギーなのに、温泉の性で開発出来ない
205名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 22:54:31.54 ID:+NF6PDr2
>>196
あっち側とは?
温泉に実際に影響がでている以上強行は難しいだろうね
206名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 23:04:39.92 ID:/f10SNN5
原発最稼働すれば解決する問題をこじらせるのは、日本を殺す気か?失業の方が放射能よりも被害甚大なのに
207名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 23:48:14.54 ID:PeFgckeT
いやぁ、それにしても今日のNスペ凄かったなー。
原発並に地熱にマネーやられたら困るな。


208名刺は切らしておりまして:2012/03/09(金) 09:46:44.47 ID:D7lXuQWg
>>202
たんなる技術的規制だよ
自社の送電が他社の送電に影響を与えないなら今でも送電は自由。
同じ送電線を使う以上は契約してない別のところにも電圧的影響を与えるからな。

発送電分離した欧州を見てみ?
地域別の電力会社が唯一の国営送電会社に再編され、
各社の勝手な発電の影響を相殺するよう巨大独占的発電会社ができちゃってるし。
ドイツなんか8社が2社+外国国営企業2社になっただけなうえ、
しかもガス会社の買収まで始めて巨大エネルギーコングロマリットができてるし。
209名刺は切らしておりまして:2012/03/09(金) 09:48:30.34 ID:D7lXuQWg
送電線の中を各社の電気が別々に整列して並んで通るとか
そんなイメージ持ってるのか?中学生の理科から出直してこいよ。
一つの端に電圧かけたら全部に影響するんだよ。
210名刺は切らしておりまして:2012/03/09(金) 13:08:39.63 ID:CqJ57OJE
>>209
お前、今まで各家庭・各事務所で一日中、同じ電力消費してると思ってんのかw
バカは引っ込んでろ
211名刺は切らしておりまして:2012/03/09(金) 13:28:38.44 ID:TDJsrPkq
些細な問題

日本の将来にも大きく関わるテーマなのに、風呂だなんだ言ってる場合か

212名刺は切らしておりまして:2012/03/09(金) 13:52:22.52 ID:Yt7JNpCJ
>>208-209
お前、>>202が言ってるように本当に無知の上、アホなんだなw
電圧は許容以上でないと変動しない。
そんな常識も知らないとはw
海外の電力事情も知らないみたいだし、アホがバレバレだな
213名刺は切らしておりまして:2012/03/09(金) 14:02:52.68 ID:eOWxAiYf
国内でもコールベッドメタンの開発すすめろよ。
214名刺は切らしておりまして:2012/03/09(金) 14:06:42.93 ID:8loGNLpZ
>>208
ドイツの独禁法が機能してないというそれだけの話しでは?
215名刺は切らしておりまして:2012/03/09(金) 15:15:36.71 ID:D7lXuQWg
>>212
送電線が細けりゃローカルに電圧変動も発生するし、
何のために給電指令所があるのかと
ドイツなんて2日に1回は電力市場止めて強制的な給電指令が出て
どのへんが自由化なのかって状態になってるが。
216名刺は切らしておりまして:2012/03/09(金) 15:32:57.76 ID:D7lXuQWg
>>214
ある程度必然だよ。
>>212 の言ってる
> 電圧は許容以上でないと変動しない。
の許容範囲は望ましくは1%以内、普通の電気の規格だと5%くらいまで耐えられる設計になってる
さすがにエネルギー保存則があるから1割も変わったりするとアウト
そんな事情もあって好き勝手に建てられるのは基幹送電網の容量の5%くらいまでで
それ以上だと弊害が目立ってくるので勝手に合併が始まる

ドイツで実際に起きたことは
発送電分離
  ↓
電力の品質維持のための予備供給力の削り合い競争 (2002年がピーク)
(しりぬぐいコストの押し付け合い)
  ↓
大合併と電力価格上昇(8社→2社+外国系2社)(日本の半額から日本より高い状況に)
http://www.gakushuin.ac.jp/univ/eco/gakkai/pdf_files/keizai_ronsyuu/contents/4303/4303abe+tatsumi.pdf

それでも発送電分離後に、好き勝手に建てた発電所から需要地までの
送電線を誰が作るかという責任問題が曖昧化して
欧州各国で送電線の容量不足が顕著になってる。
ゆえに各国とも送電線建設の政府による後押しをなんとか進めてるところ
スーパーグリッドとかはそういう背景から生まれてきた言葉。
217名刺は切らしておりまして:2012/03/09(金) 15:36:14.35 ID:D7lXuQWg
っつー感じなので一番堅実な方法は
発送電分離ではなく送電線分離による自由化(許可済み)

地熱みたいに供給力が読みやすい(増やせないし減らせない)場合は
普通の送電網に混ぜても余り弊害はないが
風力や火力だと混乱が結構見られる
218名刺は切らしておりまして:2012/03/09(金) 15:38:53.72 ID:Yt7JNpCJ
送電線は道路と変わらない(電圧は移動する電子速度。電流はその電子数。交流は振動波)。
高圧送電線は高速道路のように電子速度が速く、低電圧送電線の電子速度は遅い
だから、区間ごとに変圧器(変電所・パワーコンディショナ)があり、電圧を一定にし電子速度を一定にし周波数を同調。

つまり、送電線は変圧器のルールを守れば誰でも簡単に自由に使える公共道路だ。
ただし、消費電力が多いと電圧が下がるため、予測管理する機関が必要。
これが欧米の電力事情だ。

日本は、各地域で電力会社が独占し管理までしている。
このため、競争原理が働かず、電力料金の高価格、腐敗・非効率・不平等になっている
219名刺は切らしておりまして:2012/03/09(金) 15:51:56.55 ID:D7lXuQWg
>>218
道路の例えに乗らせてもらえば、
電力の場合在庫が効かないんで渋滞に脆弱なのよ
例えれば、コンビニの棚には各種類1つしかおけず、
リアルタイムに納品車が来るのを待っているような状態。

「道路のたとえ」で運用してみると、実際にはここが苦労するポイントになる。
その結末が「ほぼ一社が交通量を管理してあとはノイズレベル」
になるまで再編を繰り返してできた寡占状況だわな。
220名刺は切らしておりまして:2012/03/09(金) 15:54:04.41 ID:D7lXuQWg
> このため、競争原理が働かず、電力料金の高価格、腐敗・非効率・不平等になっている
っていうけど、
じゃあ欧州でむしろ発送電分離後に寡占が進行し電力価格が上昇したのはなんで、
って疑問に答えられないんだよな。

「自由化で安くなる」って主張の大半は
1990年代の送電線分離でのいわゆる部分自由化のデータしか出さないし。
221名刺は切らしておりまして:2012/03/09(金) 15:55:49.41 ID:D7lXuQWg
あと、>>219の性質があるから
蓄電コストが安くなれば発送電分離は結構機能すると思う
いまんとこ発送電分離の実施例が微妙な結果になってるのは
蓄電ができないから、というのが実情かと。
222名刺は切らしておりまして:2012/03/09(金) 16:04:05.44 ID:Heh89uUR
温泉厨が湧かないところで地熱発電(バイナリー方式)やってみたらいいと思う。活火山じゃなくても休火山近辺なら結構いい場所はごろごろあると思う。
俺が金持ってたらなら赤城山の北面の園原ダム付近に地熱発電所作ってダムの水資源と協調した地熱と水力の複合電源開発を提案したいな。
223名刺は切らしておりまして:2012/03/09(金) 16:07:28.83 ID:D7lXuQWg
>>222
悪くはないけど
温泉がでないところは熱源の品質が良くないか、
よい熱源に当たるまでコストがかかるってのが難
掘るまでに使ったガソリンと製鉄用コークスと発電量のどちらが多いかって勝負
まあやってみる分には文句はないが。
224名刺は切らしておりまして:2012/03/09(金) 16:10:27.37 ID:D7lXuQWg
まあ地熱の問題はここだ。
当たりもゴロゴロあるが外れもゴロゴロある。
発電所が建つほどちゃんと掘らないと当たりか外れか分からない。

まあでも今なら博打に国費を投入しても許されると思うわ。
2000億円投じて、収入の期待値は投入金額の8割、うまく行けば原発1基分程度は置き換えられる。
これなら今の国民は納得すると思う。
225名刺は切らしておりまして:2012/03/09(金) 16:15:09.12 ID:Ta4OE7bi
日本秘湯を守る会には福島原発という究極の秘湯を用意したんだからグダグダ言うな
226名刺は切らしておりまして:2012/03/09(金) 16:21:49.33 ID:Yt7JNpCJ
ID:D7lXuQWg
お前、>>212が言っていた>>208-209関係者のアホ犬だろ
お前みたいなクズ相手したくないが、教えてやろう。

どんな道路も特に高速道路は規制し道路運送効率を上げる(住民以外使用禁止したり高価格設定したり)。
日本みたいに電力消費は約3倍で変動するのはバカな仕組みだ。
最大電力消費時の電力を値上げしたり、使用規制すれば済むこと。
ほとんど使われない発電所建設など、ドンだけ採算無視のアホだ。

そんな簡単なことも思いつかず、ア〜コ〜だのお前は関係者のアホ犬だろw
227名刺は切らしておりまして:2012/03/09(金) 16:40:59.57 ID:Yt7JNpCJ
井戸掘削の成功率は60%
原発100kw1基の建設費は5000億円、他に自衛隊など防備費や再処理費や廃棄費で税金。
原発発電の電気料金35〜65円/kwh(地熱発電は7〜10円/kwh)
228名刺は切らしておりまして:2012/03/09(金) 16:50:32.39 ID:lT0Rzca9
こいつらに意見聞く必要無いだろ

日本秘湯を守る会ってなんだバカどもが、しね利権屋のゴミクズ
229名刺は切らしておりまして:2012/03/09(金) 16:53:08.27 ID:D7lXuQWg
>>226
託送でPPSとそういう契約すればいいですやん。現行法でも出来ますよ。
その気になれば自治体公立の送電会社作ってIPPと契約してもいいんだし。

価格可変っても消費者との契約はあんまり変えられないから逆ザヤ出そうな時には絞りすぎになるし
カリフォルニアはそういう事情があってそうなったわけだし
それを防ぐための指令制度で結局地域独占とあんま変わらん状況になってるし
っつか、今でも夜間電力安めの設定にしてるだろ。

あなた電力会社を潰すのは発送電分離しかないと思いこんでそれが目的化してる臭いが……
消費者・地域住民に最適な制度を考えて、その上で電力会社をスルーしたり潰すことも厭わない、
という考えなら私の行ってることも分かると思うんだけどねえ。

いや、電力会社潰したいんだとして、
発送電分離は最適な制度なの?
欧州で現実に起きてることは電力会社の寡占化の進行だよ?
230名刺は切らしておりまして:2012/03/09(金) 16:54:20.47 ID:Yt7JNpCJ
原発で問題なのは、日本の原発は組織も含め装置がガラクタ!
海外の原発に比べ、日本の原発が非常に故障が多く稼働率が悪い。
さらに事故そのものが隠蔽されてきたこと。

その点、地熱発電は無人化できるほどで、
故障が無いし、例え故障しても大事故にならないし、テロ目標にならない
自衛隊・消防団など守る必要ないし地震などで故障し難い
231名刺は切らしておりまして:2012/03/09(金) 16:57:57.90 ID:D7lXuQWg
>>230
原発をなくすために発送電分離したいの?
それじゃますますおかしいじゃないか。
手段と目的が完全に乖離してる。
欧州での統一自由化の後のフランスとスウェーデン、チェコを見てごらんよ。

原発を止めたいなら政策的な決定だけで済むんだよ。
電力会社は火力を代替として建設する。
再生可能エネルギーを使いたいなら別枠で補助金入れる。
それだけのことだ。

目的にかなった手段を取らないと、
いつまでたっても明後日の方向に行っちゃうよ?
232名刺は切らしておりまして:2012/03/09(金) 16:59:43.09 ID:D7lXuQWg
あと原発事故に対して電力会社に賠償させたいなら民事・刑事で法務方面の話をつけるか、
あとは事後法にならないような法律作れってことでしょ。
なぜ目的にかなった方法を取らないんだ?

そういう手段と目的の乖離があるから国会でそれを指摘されて法案が潰れてしまうのに。
233名刺は切らしておりまして:2012/03/09(金) 17:42:08.15 ID:kKy4GeCa
今の電力会社は独禁法違反だから
さっさと発送電分離しろよ。
234名刺は切らしておりまして:2012/03/09(金) 23:06:33.19 ID:7nS1MnbJ
独禁法違反なんだっけ?
特例かなんかあるのかと思ってたよ。

それにしても、送電分離をするなら、大規模送電の部分はメーカー(電力会社とか?)にやらせて、
戸別配電の部分は自治体とか都道府県で持つ位でないとダメだろうなあ。
むろん、東電の回線でオール電化、ってのと、都道府県所有回線でガスとの混合熱源契約、でも
いいだろうけどさ。

そういえば、おまいらの家の近所で、屋根に太陽光発電設置してるところってけっこうあるか?
うちの近所@東京23区はあんまし見かけないんだが。
235名刺は切らしておりまして:2012/03/10(土) 01:52:31.79 ID:njJ85Ygn
>>231
ほぼ君と同じで、相違点などは

発送電分離すれば、原発発電は不要になる
理由1.電力管理が第3機関によるため。 2.自家発電などを買電できるため。

法律は、経済的裏づけなどの理由で大部分の国民を納得させて成立できる。
全ての面で完璧で全ての人を納得させる法律など無い。
236名刺は切らしておりまして:2012/03/10(土) 02:39:49.39 ID:fKMplkRu
水力発電所作ろうとしてる時に景観ガー環境ガーって反対運動を
支持してた輩に今更味方して欲しくない。
今回は温泉ガーって言ってて下さい。
237名刺は切らしておりまして:2012/03/10(土) 02:47:59.10 ID:OH0c+Jo/
国賊なみのド阿呆だなコイツラは。
エネルギーは国の安全保障の根幹だというのに
「秘湯」なんていうゴミみたいな利権のために
効率的な開発が妨害されて良いはずが無い。
238名刺は切らしておりまして:2012/03/10(土) 05:41:01.05 ID:TwyuQhuK
何にでもコストは掛る。地面の底からタダでエネルギーを吸い上げて
副作用一切無しなんて美味い話は有り得ない。
239名刺は切らしておりまして:2012/03/10(土) 07:02:50.20 ID:EXoWpfjY
>>237
秘湯の経済効果、それと原発事故での国土汚染リスク、そして燃料調達の地政学リスクを考えたら、どう見ても秘湯の価値が低い罠。
地熱で重要なのは、地盤、水脈への影響と、噴出物や洗浄による汚染くらい。
つぶれそうな宿のお湯がぬるくなるのが何だってんだろ。
240名刺は切らしておりまして:2012/03/10(土) 14:14:49.23 ID:m78tmV+o
>>235
> フランスとスウェーデン、チェコ
> 埋蔵電力
発送電分離しなくても法律次第で原発はなくせるし、
発送電分離しても原発が増えてる国もある、
というよりドイツも発送電分離とは別枠で原発停止命令を出して初めて減った。
そして発送電分離してなくても自家発電は東電の容量に匹敵するほどある。

発送電分離はこれに何を付け加えてくれるの?

>>239
現状の技術で掘れる範囲で
原発を置き換えられるほどの量があるかどうかってのが難

「地熱が原発や火力の代わりになる」って前提で話を進めてるけど、
量的にかなり少ないことは理解しなきゃいけないし、
少量のエネルギーが温泉の効用に勝るかどうかって問題もある
温泉潰さずに、太陽光と蓄電に賭けたほうが効率いい可能性も否定できないし。
特に量的な問題で。
241名刺は切らしておりまして:2012/03/10(土) 18:54:31.28 ID:YEwCyOQB
>>238
自分たちが営業する為に電気使ってポンプアップして廃湯を垂れ流したり
源泉枯渇させたりしてるんだけどねぇ >温泉業者
242名刺は切らしておりまして:2012/03/10(土) 19:46:41.06 ID:UpyM5rUk
3.11大地震で、自宅の床から温泉が湧いてきた家、TVで見たな。
塀の下から湧いた家もあった。
湯量や湯質が変化した温泉旅館や、悲惨だったのは温泉が枯れた旅館。

後、地下で湯垢か何かで詰まって、新たな井戸を掘ってる温泉旅館もTVで見た
243名刺は切らしておりまして:2012/03/10(土) 20:36:16.06 ID:TwyuQhuK
>>241
それによって温泉客が利益を得ているから何も問題は無い。
電気も水も安全もタダじゃない。金を払った者にのみ供給される。
244名刺は切らしておりまして:2012/03/10(土) 23:22:17.43 ID:6norbEzO
>>82
電源開発は原発はまだ持っていない。
245名刺は切らしておりまして:2012/03/10(土) 23:24:49.11 ID:GXMvVGUC
別府の温泉旅館で、地熱自家発電やってるところがあったな。
246名刺は切らしておりまして:2012/03/10(土) 23:38:13.39 ID:Wlue1R5h
■戦前の日本

〇 学校では毎日全体朝会がもたれ、君が代斉唱のもとに「宮城遥拝」が行われました。
  東に向きをかえ、はるか宮城(天皇がいる所)に向って、君が代の曲の終るまで
  黙とうをささげました。

〇 平日には「御真影」(当時の天皇・皇后の写真)は、校舎から独立して安全で
  人目のつく所に丈夫に作られた「奉安殿」に安置されていました。
  この「奉安殿」は、登下校の児童生徒や学校に来る一般人の礼拝の的でした。

〇 祭日や記念日には、これに国旗掲場や教育勅語の朗読が加わわりました。
  これらの儀式には町村長その他地域の知名士も参加していました。
  黙とう始めの号令で黙とうが始まると、燕尾服に身をつつみ、白い手袋をつけた校長が、
  「奉安殿」の扉を開け、教育勅語を取り出して朗読する間、ほとんど頭を下げたままの連続でした。

〇 1933年(昭和八年)頃、沖縄本島南部の第一大里小学校長が、御真影の件で責任をとり、
  割腹自殺をはかった事件があったくらい、校長にとっては責任の重いものでした。

〇 学校は、「国体の本義」と「臣民の道を一人ひとりの子どもに徹底させることが最高の目標でした。
〇 国体の本義を簡潔にいうと「万世一系」「忠君愛国」「義勇奉公」の3つになり、
  教育勅語の精神をいかに徹底させ得たかが、教師の指導力のバロメーターでもありました。

〇 天皇制教育は食事の面にまでも及んでいて、
 「薯とらば天地御代(あめつちみよ)の御恵み君と親との御恩味わえ」
 (これからいただくものは天皇陛下のお恵であるから、
  天皇陛下と親に感謝していただきます)の歌を歌いました。
247名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 00:31:57.67 ID:KI5bQah4
一応言っておくが、地熱に反対してる奴らは原発に反対してる奴らとご同類だぞ
地熱に反対してる奴が原発に賛成するなんて有り得ないからね
248名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 00:37:43.78 ID:ecj1dGGt
>>243
温泉事業者の発生させる外部不経済は良くて、電源開発に伴い発生させる外部不経済がダメな理由が判らん
どちらも同列に扱うべきものだろ
249名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 10:11:11.05 ID:9YNsl1EA
250名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 10:14:12.42 ID:+W3IWJQG
さんざ言われていた「温泉利権」が表面化したなw





251名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 10:21:43.79 ID:AVVSeW6V
>>240
日本の地熱発電技術は高いし、「ちきゅう」の掘削技術から分かるように、高温岩体を貫いてもっと高温のマントル表層近くまで掘れる。
開発しようとしないだけに思える。
252名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 12:02:03.77 ID:cI8F0foZ
>>251
「掘れる」ことと「発電量の期待値が算出できてエネルギー収支・コスト収支で黒字になる」
ことは全く別のことだから。

日本の掘削も地熱も技術は高いよ。それはその通り。
だが世界トップグループの技術を持ってしてもこの程度、ということ。
253名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 12:35:08.67 ID:AVVSeW6V
>>252
原子力も同様ではないだろうか?最初はとてもじゃないが火力に勝てないコストだった。
技術開発は足りないものを補うもので、低価格化も技術開発の大切な要素。
やる気があれば原子力よりは可能性が高いと思うよ。
本土側での開発が厳しいなら、洋上地熱発電プラントでもいい。ちきゅうの技術の延長線上で、20年以内に開発可能であると思う。
254名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 12:58:57.21 ID:AVVSeW6V
>>252
過去もオイルショックなどで開発の機運は高まったが、その後エネルギー危機が収まると、反対勢力もあり頓挫した経緯がある。
今は寂れた温泉や実質ボイラで炊いている温泉も多くなり、少なくない地域で保護する価値は大きく低下している。
また掘削技術や低温発電技術も進歩した。
石炭や天然ガスも値上がり傾向であるし地政学リスクもある。世界がこれからも平和だろうと楽観視せず、地熱は開発を進めるべきと思うよ。
255名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 14:22:18.26 ID:cI8F0foZ
>>253-254
地熱がなかなか伸びない理由は物性由来の部分があるからしょうがない。
エネルギー利用は押し並べて「薄く広がった資源を少ないアンテナでどう集めるか」が課題になる。
石油は井戸を掘るだけで湧いてきたから熱源のチャンピョンになった。
ついで輸送と利用で液化がしばしば必要な天然ガスと石炭。
ウランは化学的な濃縮が可能だった。

ついで、風力は流体力学的分析でブレード面積の4〜6ケタは多い面積の風を捕まえられるようになった。
(ゆえに風車は1km近い間隔をおくのが普通になってる)
太陽光利用は小さなラボで検証が可能であり、面積当たり単価を落とす競争が可能になった。
この二つが伸びてるのはそういう理由。
バイオマス・バイオガスも人の手で集めることが可能。

地熱が評判の割にいまいち伸びない理由は、
・実験が実地でしかできないので実験にコストがかかる
・地下ゆえ、センシングやシミュレーションも満足にできない(風力や太陽光はできる)
ってのが主たる原因。
256名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 14:27:32.04 ID:cI8F0foZ
あと太陽光⇔半導体・物性物理、風力⇔航空産業
という隣接分野が地熱にはないのも一つのボトルネックかな。

地熱では熱を集めるアンテナは水なんで、
昔は熱くて水が入るというレアな条件を引き当てなければ発電できなかった。
シェールガスでも使われてる高圧破砕法で高温岩体などもやりやすくなったので、
そのへんは進歩しているとは言える。

ただ、マントルまで……となるとまだまだ難しいと思うよ。
高圧かけるにも地層自体にかかってる圧力が高いし、
マントルに水を入れるとマグマが生成される可能性が高いし。
VEI=6以上の噴火になると原発事故が可愛く見えるレベルの災害が発生するし。
257名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 18:23:44.27 ID:V8FNYt6H
>>256
マグマ発電、マグマ、噴火、ぐぐってからレスしろ

直径1m程度の穴あけても、上昇するマグマは直ぐ冷えて岩になる
マグマ発電は閉じた2重管で水は閉じ込められている
管から漏れても800℃以上のマグマに辿り着く前に蒸気になるから噴火はない
そもそも噴火は大量のマグマが上昇しマグマ内の水分・ガスの断熱膨張だ
また、放射性物質汚染と噴火比べてみろ、原発事故の方が遥かに怖いだろが
258名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 18:28:28.07 ID:0pFq/jT3
人命より秘湯優先でお願いします
259名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 18:31:14.46 ID:0pFq/jT3
温泉地には
電気なんていらない

ロウソクあれば十分た
260名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 18:35:01.95 ID:yf2EyfH2
じゃあまずはトンキンで
261名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 18:35:19.59 ID:V8FNYt6H
あと、地球号が海上でマントル掘削してんのは、
マントルの移動調査となにより海の方の地殻が薄いためだ
陸だと地殻の厚さ30km、海だと10km?と薄くなる
262名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 18:38:10.25 ID:mfAx5f7v
>>46
はあ?
原発のリスクに比べればマシだろ
アホかw
263名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 18:38:18.59 ID:cI8F0foZ
>>257
マグマ発電は地殻まで浮いてきたマグマの近くで熱をとろうという構想
マントルをに高圧で水供給するなら得られる結果はマグマの生成だよ

っつかVEI=6級で30km圏は火山灰で使えなくなる(土砂崩れが頻発)
VEI=7級だと九州壊滅とか関東壊滅とかそのレベル
264名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 18:40:08.42 ID:LiZAWehO
昨日の池上彰の番組みたらやらない方が不思議だよね。
265名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 18:55:41.36 ID:AK1Evd5O
核融合発電の開発と、つなぎとしての原発の安全性向上に全力を注ぐべきじゃね?

火力、水力は現状で。
太陽光発電は、未開拓値や宇宙空間における補助・緊急用電源として開発を。
風力は、重力ある場所で可動部が縦向きな時点で終わってるだろ。

地熱も利用形態が思い浮かばない。 そういうのが効率良い星がどっかにあるかも。
266名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 18:56:56.26 ID:V8FNYt6H
>>263
つり目的のトンデモか? ぐぐりもできないバカ?
オカルト板に池
267名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 19:08:47.04 ID:cnnCGyDH
その「まぐまはつでん」とやらは、何メートル位掘れば出来るようになるの?
教えてエロい人。
268名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 20:32:23.95 ID:cI8F0foZ
>>266
面倒だから論文誌のリファレンスか研究費の報告書のタイトルくれよ
“キミの言ってるところの”マグマ発電の全貌が知りたいから
269名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 21:26:48.80 ID:cxNPlsJP
>>248
>外部不経済
地熱発電と言うのは要するに温泉のような熱水を使うんだろ。
そういう、いつまで持つか分からないものに電力供給を頼ると言うのが
まず論外。そして通常の温泉利用と言うのは熱水それ自体を人間が
浴する事で利用する。電気使って組み上げるとか言ってるがそんなものは
自発的揚力の無い冷泉でやってる話。大半は自力で湧きあがる天然温泉だ。
しかも、国内では現在に至るまで発電実績が無い。ねえ、何でもかんでも
やればいいってもんじゃないよ? 何か重大な問題が起きたら責任取れるのか
よ。だったら今まで通り原発動かした方がマシ。
270名刺は切らしておりまして:2012/03/12(月) 00:06:25.56 ID:oI39Qz+7

電気よりも娯楽が大切ニッポン!

271名刺は切らしておりまして:2012/03/12(月) 00:09:03.42 ID:vYfnl/78
だいたい雨で山に貯まった水が枯渇するなんて存在するの?
温泉協会は何を反対してるの?
272名刺は切らしておりまして:2012/03/12(月) 00:11:28.32 ID:T605QlK1
ってす
273名刺は切らしておりまして:2012/03/12(月) 00:11:57.59 ID:mN/NTfgO
>>269
そんなこと言ったら石油とか石炭だって同じじゃんw
274名刺は切らしておりまして:2012/03/12(月) 00:14:47.42 ID:N7WuvfYK
>>1は、まったく想像通りだな。地熱発電は、温泉屋と関係者が猛反対するというのは定番。

だが、最近の温泉ブームは「コテコテ志向」で、地熱とは棲み分けができるんじゃないかと思う。
草津のような、コテコテの温泉が好まれる。だが、これは地熱発電には都合が悪い。
熱海や伊東などの、湯温は高いが成分の薄い温泉は、最近ではあまり人気が無い。
これらの伝統的温泉地は、開き直って地熱に鞍替えするのも悪くないんじゃないか?
熱海なんて、最近ではひどいもんだし。
275名刺は切らしておりまして:2012/03/12(月) 00:15:45.51 ID:bg08HETh
フクイチの事故で福島のいい温泉に浸かれなくなってしまったわけだが。
276名刺は切らしておりまして:2012/03/12(月) 00:38:22.93 ID:vW2HdrAz
>>269
今時、自噴や湧出している温泉はかなり少ないぞ
秘湯を守る会加盟宿ですらくみ上げてる所が多い

使いすぎて源泉枯らして掘り直しなんてのも良く有る話
277名刺は切らしておりまして:2012/03/12(月) 00:57:06.27 ID:5CX+rCnZ
ええっと、温泉は、風呂に入って下水に捨てるだけだよな。
地熱発電だと、仮に温泉汲んでその熱で発電して、残りの熱でまたお湯を沸かして、
最後にダムに水を溜めて水力発電にして地下に戻すとか出来ないのかな.....

278名刺は切らしておりまして:2012/03/12(月) 14:21:32.70 ID:XIy0dCaP
>>277
秘湯とか温泉マニアの判断基準だと
養殖物より天然もののほうが美味とかそういう基準なので
それとはまた別。
というか「エネルギー問題解決のため天然物の食材禁止」
としたときにどういう反応が帰ってくるかというレベルの話。
279名刺は切らしておりまして:2012/03/13(火) 23:59:36.17 ID:MXCiWwcH
晒すようで申し訳ないが
この人、脱原発と「STOP塩素臭温泉」を同時に掲げてるが
地熱に対してはどういう態度なんだろうな
ttp://onsenbaka.jp/blog/
280名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 10:28:00.89 ID:9Rt0Sa4N
【エネルギー】地熱発電を阻む環境省の"レンジャー魂"--羊頭狗肉の規制緩和 [03/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1331610288/

官僚組織は腐敗し易い。腐敗が進んで糞になる。
怒るなら官僚組織・公務員の安穏な待遇を怒れ。
官僚組織を止め、有志によるアルバイト組織にするのが早い解決策だ。「急がば回れ」ってな。
糞の組織・人間を相手にしてもらちあかん
281名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 10:30:29.30 ID:64uvvcbO
そりゃ原発利権から金もらってるからな
反対する旅館チェックしろよ
売国奴の一味だから

282名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 10:41:33.68 ID:UK5jdOLm
>>269
地熱はすでに何箇所か稼動してるだろ
燃料費がタダの上無人運転できるから発電コストは原発より安い

普及が進まないのは発電所の適地は国立公園内が多く建設の許可が出ないため
しかしなぜか地熱よりはるかに大規模な自然破壊を伴う原発の建設は許可されるという不思議
まあこれは政治の問題だわな
283名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 10:56:00.99 ID:ZmWjiURc
>>282
福島の事故例を見る限り
「自然」というか生態系は破壊されてないように見える
284名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 11:02:30.32 ID:UK5jdOLm
>>283
事故無くても建設工事だけで環境破壊しまくりなわけだが
巨大な原子炉建屋やタービン建屋その他の施設や
廃棄物処理施設、廃棄物保管施設等

地熱は原発ほど巨大なプラントを必要としない
285名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 16:06:00.89 ID:LIyGGLql
>>283
それは、「原発による」「生態系は破壊されてないように見える」ってことか?
原爆の胎内被曝とか、わかってて言ってんのか?
遺伝子にどんだけ損傷あったか、まだ誰も判ってないだろ。
286名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 16:29:12.97 ID:ZmWjiURc
>>284
地熱は地下にすんごい掘るよ
あと使用する資源量当たりの発電量で比較してみよう。

>>285
今でも福島第一原発の敷地内の木々は青々としてるが、
木が枯れたチェルノブイリでさえ10年もすると
人間がいなくなったことで生物の数・種類が明らかに増加したことが観測されてる。
この点は反原発団体でもデータとして否定できなくて、
反論も「汚染地域で繁殖してるのではなく流入しているだけのはず」みたいな言い方になってる。

ガンになる可能性が上がるってのは人間にとっては大問題だが、
“生態系”というくくりで考えるとほとんどどうでもいい問題って話。
玄武岩質の地域、例えばスペインやインドの一部は
天然ウラン・トリウム・放射性カリウムとその崩壊生成物で
福島中通り並みに被爆してる地域があるわけで、
そこの生態系が崩壊しているかというと、……ってこと。
287名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 16:43:59.84 ID:LIyGGLql
>>286
ま、福島にうっかりダンゴムシ由来の王蟲が発生しても、人類が立ち入れなくても、
生態系として完成しています、といういい方は可能かもな。


すげーイヤだけど。
288名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 20:06:16.65 ID:Kbmrsjpe
>>286
じゃ、お前が死ねば自然環境が守られるから
そんなに環境が大事ならさっさと死ねよ。
289名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 12:18:59.13 ID:vw+S+5ra
福島は、風のナルシカだな
昔、文明が栄えたが、色々な化学物質で汚染され人類が住めなくなった地。
で、色々な変な虫やオームが住んでる
で、昔、繁栄していた風の民は、辺境で風車で暮らしている。
ドンドン原発事故で、日本人はそうなるんだろな
290名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 12:24:11.50 ID:lRaHzRPb
そして反原発厨が火力発電所やダムを作りまくって
地球を七日間で焼き尽くしたという・・・
291名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 12:48:25.88 ID:4NHy+uDy
CO2排出削減のためなら他の環境破壊は認められる日本
292名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 13:59:31.92 ID:O6qmzM3o
>>289
福島は原発事故以前から風車で発電できるような場所にはほぼ風車を建ててるんで、
それでしか生活できないというのなら最初からその人口しか住めないってこった

あと変な虫は特にいないと思うぞ
福島の放射線量って今後永久の累積でも
今まで虫たちが受けてきた放射線量に比べれば誤差未満のレベルだし。
293名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 20:08:40.74 ID:5+b69/sQ
>>290-291
http://w.livedoor.jp/denryoku/#
原発はCO2排出しないイメージだが、燃料濃縮時にCO2排出し、火力以下だが、他の自然エネルギーを上回る。
また、原発なしでも夏の最大需要を越えている。

電力不足は、電力マフィアと大企業の嘘だ。
魂胆は、原発再稼動・電力料金値上げ・ソーラーパネルなどの販売。
相変わらず、煽りして税金たかり・独占で暴利

>>292
ぷw アホなこと考えないでぐぐって勉強しろ

さらにいえば、原発の排熱で海水温上昇、海水含有CO2の大気放出を加算すれば数倍
294名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 20:11:25.49 ID:5+b69/sQ
http://news.livedoor.com/article/detail/4790543/
> 「コストも安くCO2排出も少ない」と政府宣伝の原発が、発電コストは火力・水力よりも高く、CO2排出も太陽光の2倍。
>世界の研究によるCO2排出量は、原発66g、太陽光29〜35g。
295名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 00:55:54.24 ID:KpfYX5Su
↑はいはい。

日本に水力や風力の適地がどんどん出現し、太陽光は朝晩もバリバリ発電。
戦争が起きても石油は安定して生産→日本へ輸送され、失われた20年と言われ
ながら、もうしばらく金をふんだくれそうな日本に石炭LNGをなぜか安値で
譲ってくれる優しい国ばかりの時代が来るといいですねw
296名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 04:12:49.02 ID:Naxt+cA/
ウランも100%輸入で地震が来るたびに原発が止まってる事は無かった事になってるんだw
中越沖地震で止まった柏崎刈羽はいつ動くんだよ
それに比べれば日本が突然LNGが欲しいと言っても売ってくれる優しい国ばかりだろw
297名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 08:22:41.46 ID:KpfYX5Su
わざわざ自分で選択肢をなくしておいて他国の何倍もの値段で購入してる
んだからいいお客様だろうね。

スーパー・コンビニやワタミみたいな飲食店ばかり使って「足元を見られる」
と言っても感覚が理解できない日本人も多そうだね。
298名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 10:55:24.35 ID:Naxt+cA/
長期契約で買えば安くなるのにわざわざ割高なスポットで買ってるんだが
足元見られてるんじゃy無くてワザワザ高い方売ってくださいって買いに行ってる
地域独占だからやりたい放題
299名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 11:04:49.82 ID:NkYYFhqw
何を守ろうとしているのだろうね。
推進派と反対派、どちらが無明(独りよがり)なのだろう?
人が生きていくことが最も重要で、何らかの生産的活動が必要なのだよ。
300名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 11:13:14.31 ID:br8SE2UY
>>298
液化天然ガスは市場でだぶついてるわけじゃないよ
液化施設のコストが高いから石油と違ってスポットが出回ってない
長期契約するには3年くらいかけて設備を建設する必要がある

お前さんが世界を飛び回って「長期契約で今年から供給してください」
ってところ探しても絶対に見つからないから。
301名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 11:15:43.81 ID:J/bjqbB0
そういえば、液化天然の新年度調達分だかは、政府がサポートに回って少しは安くなったとかなんとか。

ソースは数日前の日経新聞のベタ記事。
ホントかどうかは知らん。

302名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 11:19:27.07 ID:br8SE2UY
電力会社批判の大半は
「電力会社がないものとして自分らでやってごらんよ」
っていうとたいていその人も電力会社と同じこと言いだすからなあ
批判すべきポイントがあまりに的外れで笑えないと言うか
もっとちゃんと批判するところあるだろうにと思う
303名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 13:24:03.13 ID:Naxt+cA/
>>300
嘘八百並べてうんじゃねーよw
>液化施設のコストが高いから石油と違ってスポットが出回ってない
コレが本当ならスポットでもいくら金積んでも買えないはずだろがWww
現に中部電力の会長がカタールにLNG売ってって言ったら売ってくれたLNGは十分ある
なぜならアメリカのシェールガスの商業化でアメリカ向けの輸出が激減カタールは過剰設備で困ってた
急に日本がLNGが要るから売って言い出しても買えたのはそのおかげ
スポットで買ったのは原発動かすつもりだから長期契約で買いたくないってそれだけの話し
電気代に転嫁すればいいんだからいくら高くても構わない独占事業だからそんなの気にしなくていい
304名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 13:25:53.62 ID:Naxt+cA/
>>302
そりゃ独占事業を始めれば自分の利益を最大化するのは当然の話してだけだw
だから他の業界では独占禁止法がある
305名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 13:32:48.34 ID:Naxt+cA/
マスゴミだって自分ところは記者クラブや宅配制度、放送法
自分たちの利益を守るためならいくらでも独占する

政治でも三権分立はお互いに監視させるため

自分達がそれで利益を受ける立場になれば同じ事するなんて言うのはまったく当然の話しで何の批判にもなってない
自分はヤラないなんてご立派な人たちばかりなら警察も法律もいらないw
306名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 13:44:42.59 ID:br8SE2UY
>>303
スポットが少ないから高いんだろうが

長期契約で安くなるってもインフラ設営から専属で契約した場合。
カタールは自前でインフラ設営しているから割合強気で、
中国はカタールに長期契約を求めているが
スポット並みの価格でないと長期契約に応じない姿勢で
中国が困り果ててるのが現状なんだが。

http://members3.jcom.home.ne.jp/3632asdm/0192QatarGas.pdf
> しかしカタールと中国は2年前に LNG の追加供給について基本合意したものの、その後交渉は
> 殆ど進展していない。カタールが提示する売値に対して中国側が難色を示しているためと伝えら
> れている。天然ガスの輸入確保について中国は日本以上に大きな問題を抱えているにもかかわら
> ず、同国はしたたかである。
307名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 13:56:22.51 ID:br8SE2UY
>>306
のリンク先を読んでもらえば分かるけど
天然ガス産出国・輸出国であった
オランダやインドネシア、UAEが天然ガスを輸入してる。
理由は産出量削減に対して、自前で採掘設備を増強するより輸入したほうがマシだから。

LNGのスポット価格やタンカーの傭船料も上昇基調だったところに地震で跳ね上がった。
http://www.gulf-times.com/site/topics/article.asp?cu_no=2&item_no=444680&version=1&template_id=48&parent_id=28

カタールと長期契約しろって話が成立するのは2010年ころの話で、
2011年に入ってからはカタール側が足元を見てスポットで買い求める顧客に高値で売りさばいてるのが現状。
なにしろカタール以外にスポットで大量供給してくれる生産者がいないんだから。

結局長期契約で安く……というなら生産設備から自前で整えないとならんのが現状。
アメリカがシェールガスでやったようにね。
308名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 17:11:45.32 ID:Naxt+cA/
>>307
>理由は産出量削減に対して、自前で採掘設備を増強するより輸入したほうがマシだから
シェールガスの商用化でLNGが余ってるからなw

>カタール側が足元を見てスポットで買い求める顧客に高値で売りさばいてるのが現状。
だからスポットなら高いってことだろそれwお前自身知ってるやんWww

>アメリカがシェールガスでやったようにね。
その通りw
アメリカ向けのプラントが余ってる、スポットのために一時的に動かすなんて割に合わないから高価になるそれだけの話

309名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 17:12:59.04 ID:Naxt+cA/
>自前で採掘設備を増強するより輸入したほうがマシだから
産出国でさえ輸入したほうがマシと思えるほどLNGは余ってるってことw
310名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 17:15:15.17 ID:2Nsy5TFF
お前ら、ここのスレタイ、読んでみろ。
311名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 17:17:08.39 ID:+5902WZ2
地熱なら活火山を利用すればいい。
312名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 17:21:02.33 ID:0gT7BWPi
温泉業者は地熱発電所に見学にいって
温泉と共存してる事実を確認するべきだろう。

何で深さが1000m以上違うのに干渉すると思ってるのかわからん。
313名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 17:24:35.92 ID:br8SE2UY
>>308
え?
中国が長期契約したいと言っても高いから契約できない状態で、
なお「長期なら安い」と主張してるの?
長期なら楽勝で安くなるなら中国はとっくに契約してると思うけど。
日本がまず手を出さないほど赤字だろうと言われている
東シナ海ガス田を稼働させるほど燃料足りてないのにあの国。
314名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 17:27:11.71 ID:br8SE2UY
>>309
で、それがいつの話よってことですよ
目の前にあるのは「今中国が契約をためらうほど長期契約の価格が高い」
ということだけど。
315名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 17:54:15.47 ID:J/bjqbB0
住商、悲願のインドネシア地熱発電@日経ビジネスオンライン
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20120308/229606/

インドネシアでこんだけやってんのに日本は既得権者がうるさいな。
316名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 18:01:09.13 ID:br8SE2UY
>>315
そら利用してなければ利用しろという話になるだろう
既得権があるということはすでに利用されていると言うこと

あと面白いなあと思うのは
> 住友商事が数十億円の“地熱リスク”を背負って参入すること
かね。
317名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 20:42:53.74 ID:Naxt+cA/
>>314
契約をためらうってw
売り手の言い値で買うわけないやん交渉はそれからだよ
日本の電気会社は電気代に転嫁すればいいから言い値で飼うなんてアフォな事をしてるだけで
318名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 20:44:01.31 ID:Naxt+cA/
つーか契約をためらうって値下げ余地がある、粘れば値切れるって中国が思ってるってことなんだが
319名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 21:30:03.33 ID:br8SE2UY
>>317-318
中国に関して言えば、
実際に停電が起こるのを放置してるんだけどね。
停電が起こるのを無視して値下げ交渉できるなら問題ないと思うけど、
停電したらしたで「原発再開の為の陰謀」とか言うんだろ?


中国の各都市で輪番停電が始まる
2011年06月06日
http://www.china-shien.com/china/000638.php

生産現場に襲いかかる「突然停電」
「史上最悪」が現実味を帯びる中国の電力不足
2011年6月29日(水)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20110623/221096/
320名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 21:33:49.28 ID:br8SE2UY
あ、予め書いておくと
「発電能力は足りてる」って言ってる人が結構いるが
カタールに急いで買い付けに行ったほど燃料不足が続いてるからね。
321名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 22:13:37.52 ID:RKkuU7bl
>>319
そんなに中国が駄目なら中国に工場もって行く企業なんてないけどな。
製造業が青息吐息なのに電力だけのうのうとしていても
最後には電力にも返ってくるってまだわからないのか。
ほんと頭悪いね。
322名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 22:17:43.16 ID:s/5z770t
だってあくまでも過剰にぼったくった電気料金マフィアと組んで海外に盗んでいくのが売国奴電力会社だもん

323名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 22:56:09.86 ID:YbmPE3sG
原子力に替わるエネルギーなんてどれも絶望だな
324名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 23:24:49.94 ID:2Nsy5TFF
>>320
買い付けに行ったからこそ「発電能力に余裕がある」ってことだ。
火力・水力の利用率ぐぐれ。他に原発なしでの発電量ぐぐれ。自家発電もぐぐれ。
ネタあるけど面倒だから教えない
325名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 00:17:30.31 ID:zG36vZ0Y
>>321
電力と港のインフラが中国が急成長したカギだが、
挙げたソースにもある通り成長が鈍化したって意見があるほど重い影響があったのよ
っつか製造業は今でもIPP/PPS/自家発電で安い電力の供給受けてるっしょ
中国の場合は電力会社のやつは価格が抑えられてるが停電するので
その記事にある通り自家発電と域内IPPで高くても停電しないよう補ってる

>>324
ぐぐれって何を主張したくてどんなデータを調べてもらいたいの?
あなたがふった話題に発電容量とか燃料を計算に入れない発電能力は特に意味ないことは分かるよね?
設備があった上で燃料の買い入れにどのくらい手間がかかるかって話なんだから。

天然ガスの買い付けの話したいならMWhあたり天然ガスが何トン(または何立方メートル)必要か、
日本の発電需要のためにどのくらい買い付ける必要があるか、
その買い付けで長期なりスポットで買うなりしてどのくらいの価格でどのくらいの傭船料か、
備蓄設備は何トンあってどの港にあるのか、
国内の工業用パイプラインと増設の敷地はどのくらいあるかってことだと思うけど。
326名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 00:20:08.82 ID:zG36vZ0Y
>>325
> IPP/PPS/自家発電で安い電力の供給受けてるっしょ
ってのは日本国内の話ね
「埋蔵電力」で話題になったし
「自家発電でぐぐれ」と言っている人はこの詳細については詳しくご存知なんでしょうから
聞いてみたらいいかもしれない
327名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 01:44:45.10 ID:UPRCVUlj
なんやかんや、あ〜だのこ〜だの、去年と同じだな。
去年の今頃、他の板で俺が調査計算して「原発全廃でもOK。」色々レスしたけど、煽りがウザかったなw
結局、夏も冬も俺の言うとおり、電力会社の嘘・煽りだった。
君らも去年の奴ら同様にせいぜい電力会社の言うこと信じ、不安になったり煽ったり、あ〜だのこ〜だの言ってろ。
また、今夏すぎたら、自分のバカさを認識できるだろう。期待してろw
328名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 09:53:26.04 ID:SlA1EHyK
>>319
中国は本当に電気が必要な所は自家発電してる

契約をためらってるってのは中国共産党がそこまでして電気はいらねーって思ってるってだけの話w
329名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 12:36:22.72 ID:fIPdAk9f
>>328
その話、中国らしいな。
特に特権階級の富裕層の豪邸は、優先だろうな。
本当はどうせ無駄な照明・冷暖房なんだろうけど。
で、本当に生活に必要な奴隷どもの電気は、真っ先に停電させられるんだろなw

でも、笑えないな。
日本でも去年の夏、節電求められ冷房を止め死んだ人が続出した。
後で分かった事だが、需要が7%だけの一般家庭に節電させても無意味だったとは…。アーメン
330名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 12:51:02.02 ID:zG36vZ0Y
>>329
優先もなにも自家発電だよ
あと工場は停電すると困るから自家発電って話で

あと東電の販売実績見れば分かるけど
家庭用 25%
小口業務用 25%
大口 50%
の比率
一般家庭も小さくない
331名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 12:58:59.41 ID:zG36vZ0Y
あと電気は優先順位決めて送電みたいな器用な真似は苦手
だからスマードグリッドみたいに「自主的にスイッチ切って融通し合う」仕組みが言われることになる
332名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 15:30:18.48 ID:fIPdAk9f
>>330
それは年間でだ。
最大電力需要の時は、真夏の32℃以上の平日の13〜15時。
つまり、ほとんどの家庭が会社に出勤し無人。
会社は冷房・照明・機械駆動などで、その時、最大電力需要の93%を占める。
問題は最大電力需要の平日の13〜15時だけ節電すれば良かったのに、
東電は原発再稼動を煽るため、それをわざと隠した事だ、腐れマスゴミを使ってな。
たった2時間の節電と知らせれば、大勢の人が体調くずしたり死んだりしなかったろう。
333名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 16:02:08.93 ID:K4tyu4zc
「日本秘湯を守る会」なんて有るんだw

知らなかったよ。。
334名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 16:30:44.79 ID:zG36vZ0Y
>>332
今はピーク時でも家庭が30%程度を占めるようになってる
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/0d/55/wmine1812/folder/285640/img_285640_62799333_1?1305391561
原因は、高齢化でリタイア世代が増えたこと、
そして高齢者ほど体調維持にエアコンを必要とし、普及してきたこと。

> 最大電力需要の平日の13〜15時だけ節電すれば良かったのに
これは最近はそうとも言えなくて、
20時近くまでピークが伸びることがしばしばある
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/78/0000360278/14/img98af26b6zik7zj.gif
http://blog-imgs-46.fc2.com/t/a/t/tatti2011/denki-B.jpg
335名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 16:33:08.71 ID:zG36vZ0Y
今ちょっと気がついたが、電力会社批判って皆情報が古くないか?
自由化論議の時もそう思ったが。
今の実情に即して電力会社を批判するポイントはいくらでもあるのに、
なんで古い情報で無駄な方向に批判のエネルギーを使うんだよ
336名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 00:25:22.09 ID:DZOa+9f3
>>334
なんで、わざわざグラフだけなんだ? これでは全然分かんないだろ? HP出せよ。
平日か休日かも、何年度かも、地域もどんな組織が掲載したかも分からん。
俺の色々な情報と合わないし、常識とも合わないし、他に人の意見とも合わない
337名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 00:37:05.07 ID:8+O9a5aI
>>336
夏期最大電力使用日の需要構造推計(東京電力管内)
平成23年5月 資源エネルギー庁
http://www.meti.go.jp/setsuden/20110513taisaku/16.pdf

p.4 夏期最大ピーク日の需要カーブ推計(全体)
14時時点:約6,000万kW(概算値)
うち
産業用:1,700万kW (28%)
業務用:2,500万kW (42%)
家庭用:1,800万kW (30%)

単に君や君の知り合いのの情報や常識が古いだけ
338名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 00:37:52.44 ID:LQvukBt6
これでベースエネルギーが作れるなら
万が一温泉が枯渇した場合、優先的にその温泉宿に行くけどな・・。
339名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 02:05:14.99 ID:DZOa+9f3
>>337
お前、俺をバカにしてんのか?
なんで5月での夏の電予想資料を出すんだ?
しかもそれ、嘘をついた資料と問題になった東電資料でないか?

お前、よほどのバカなのか? それとも関係者のチンピラ犬なのか?
340名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 02:34:15.60 ID:8+O9a5aI
>>339
そのデータは2005-2010あたりの実績値を元に作られてる。

家庭の電力消費なん昔から調べられてるから(出典:電気事業連合会)
http://www.fepc.or.jp/present/jigyou/japan/sw_index_03/index.html

家庭用電力表皮が伸びてるのは世界共通の傾向(出典:eurostat)
http://epp.eurostat.ec.europa.eu/statistics_explained/index.php?title=File:Electricity_consumption_of_households,_1990-2009.jpg&filetimestamp=20111116101702

傍証として家計調査の光熱費支出の伸びが挙げられる(出典:総務省)
http://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/roudou/10/dl/02-1-2.pdf

もうひとつ言えば、電気代は消費税と所得税、法人税の税務処理の段階で捕捉されているので
7%と30%となるような大きな差があったら税務署が真っ先に気づくから。

っつか、すでに高齢化率は22%、
定年60歳として60歳以上の人口は全人口の26%程度を占めてる(出典:総務省)
これに主婦と子供を足した非労働力人口は総人口の50%に達する(出典:労働力調査・国勢調査)。
そんな状況で「みんな家にいない」とか考えるほうがおかしいと思ったほうがいいよ。
341名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 02:45:19.90 ID:DZOa+9f3
>>340
ば〜かw お前、自分が関係者ってバレバレだぜw
しかも、アホのコピペ頭ってこともなw
自分のレス、よく読んでみろ
しかも、それで最大電力需要を予想できるか、やってみろ
ヒント;平日でないと最大にはならん
342名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 02:47:50.00 ID:ZdFYM1rq
>>327
>なんやかんや、あ〜だのこ〜だの、去年と同じだな。
>去年の今頃、他の板で俺が調査計算して「原発全廃でもOK。」色々レスしたけど、煽りがウザかったなw
>結局、夏も冬も俺の言うとおり、電力会社の嘘・煽りだった。
>君らも去年の奴ら同様にせいぜい電力会社の言うこと信じ、不安になったり煽ったり、あ〜だのこ〜だの言ってろ。
>また、今夏すぎたら、自分のバカさを認識できるだろう。期待してろw

まずは、去年の電力は何故足りたのかを徹底検証して公表してからだな。
あのいい加減な電気予報は何だったのか?
343名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 03:41:03.87 ID:8+O9a5aI
>>341
その辺を補うために
> ほとんどの家庭が会社に出勤し無人。
という話に対する否定として
>>340の下部を入れたんだけどね。
君はコピペ脳じゃないから
この矛盾を解決できるんでしょ?
ほとんどの人が出勤しているときに
全人口の50%を占める非労働力人口がどこへ行ったかを。
夏休み中の話だから子供も学校には行ってないよ?
344名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 03:46:15.82 ID:8+O9a5aI
>>342
2011年8月の電力消費は最大需要(W)・期間通算(Wh)の双方で
それまでの10年間の実績を2割ほど下回ってるがな
シンプルに節電の要請と電力制限令発動がかなり効いてるってこと
あとタイから引き戻してきた効率の悪いガス発電機とか
増設禁止の石油発電所使ったとか
そういう理由
345名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 03:46:59.43 ID:8+O9a5aI
あと「節電すれば原発はいらない」という意見は当然アリ
そりゃ2011年の実績が物語ってる
ただ燃料は相応に食うけどね
346名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 03:59:55.60 ID:2eDSRNcu
そういやアイスランドの地熱発電って日本企業がインフラ担当したんだっけ?
日本は火山も多いしどんどんやったほうがいいんじゃね。
347名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 04:17:03.51 ID:HenkL/Eh
この件は環境保護団体という"立場のある人"に聞くのではなくもっと国民的な議論が必要だろう。
現代人がその営みを維持するなら程度の差はあっても自然を破壊しなきゃならん。
その"程度"をどうするかというのは国民全体の合意で決定すべきだ。
348名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 04:21:13.96 ID:q2sp5Cle
地表の熱を利用するならともかく高温を求めて地中深く掘るなんてナンセンス。
地熱は再生不能です。
地球は冷える一方で温かくはなりません。
349名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 04:25:52.29 ID:x72cSjhU
反対派は成田のアレと一緒だろ

中共や韓国(北含む)が発展するのは歓迎だが
日本は衰退以外の政策を認めない
350名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 13:31:30.98 ID:gRlbnvyu
>>348
地熱の大半(45〜85%)は地球中心の放射性元素の崩壊熱で、他も隕石と重金属の地核沈降の摩擦と地磁気による熱だ。
だから、放熱しないと地球、特に地表がドロドロの高温になりになる。
(発生熱量は推定4〜10TW。これに対し、日本の地熱資源は60億kW=6000GW=日本の全電力需要の3倍)

つまり、地球は風邪で発熱してるようなもので、それを原発・火力などで温めたから、病気悪化し暴れて大地震を発生。
だから、地熱発電で地球の放熱を助けてやるほど、地球温暖化も地震も抑えられるってことだ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E7%86%B1
351名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 13:54:13.65 ID:8+O9a5aI
>>350
放射平衡くらいは学んでください……
地下の動きに影響を与えるくらい地上が発熱したら
海が干上がってるくらい気温が上がってますがな。

大地震は大昔からずっと繰り返されているし
そんな妄想を書いても自身の信憑性落としてるだけだから。

一応厳密な話をしておくと、
プレート移動と地震は発熱と冷却が高速であるほど(温度差があるほど)
回転が高速化してプレートの移動が激しくなるでの、
地下の発熱が収まって地球が均等な温度にならない限りは、
地表で熱の吸い出しを速めれば、気象学でいう「換気が入って不安定になる」
のと同じ状態になり、論理上そこから下降プルームが発生して、
地震と火山の活動を高めることになるから。
352名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 13:56:02.39 ID:8+O9a5aI
「上空に寒気団が入って大気が不安定になる」
と書くのが正確か。

熱機関は温度差で駆動するのであって、
温度差がない限りどれほど温度が高くても平衡・安定状態になる。
地熱発電もどうやって温度差を確保するかがカギなんだよ。
353名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 00:47:04.74 ID:LRFw7z4U
>>351
地球内部の熱はマントル対流で運ばれていると考えてるとはw
君、全然、計算しないで理屈だけだなw
沸かした鍋の対流のイメージは君の間違いだ。

マントル対流は10cm/年だから熱はほとんど運ばない。
地球内部熱45TWに対し、日本の電力需要の全てを地熱発電にしても6000GW(発電効率30%)。
つまり、マントル対流に全然影響しない。
また、太平洋は、地殻厚さが日本の地殻厚さの1/3で海水深さ4km1℃で日本の何百倍に広い。
つまり、マントルは太平洋で冷えるので、日本の地殻の温度など全く無関係。
君は全く計算能力無いから、俺のレス見てもチンプンカンプンで理解できないから妄想に思ったんだろな。
マグマ・マントルの断熱膨張・断熱圧縮が大事なんだが言っても理解できんな
354名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 00:55:56.11 ID:l53UkUdm
北海道の原野とかにポーンと建設できればいいんだがね、地熱発電所
355名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 00:58:10.67 ID:MYWT+D7u
いやいや富士山の中腹に沢山作り ストローみたいに配管ぶち込んで発電すればよいだろ

富士山の一つや二つ別に構わないだろ
356名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 01:03:47.32 ID:YkX3MKt4
>>353
> マントル対流に全然影響しない。
センセー、自分で
> 原発・火力などで温めたから、病気悪化し暴れて大地震を発生。
の書き込み否定しちゃってるじゃないですか
357名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 01:04:02.06 ID:LRFw7z4U
追記;
対流でなく熱伝導でエネルギーを運ぶ。
それも君のイメージと違い超スローだ(で、断熱膨張・断熱圧縮が大事なんだが)。
また、地殻(土砂・岩)の熱伝導率も悪く、地殻の厚さも10km以上のため、マグマ温度800℃以上でも冷め難い。
あと、君の火山のイメージも全く間違いだから。ぐぐれ
358名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 01:09:43.65 ID:LRFw7z4U
>>356
スマン、バカで学習意欲もないカスと分からず相手をしてしまった
計算力の無い文系コピペ頭を相手にした俺がバカだ
359名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 01:12:25.42 ID:YkX3MKt4
っつかもともと>>350の話には
「火力や原発がプレートの運動に影響するほどなら、
 同じ熱量の地熱ならもっと影響するだろうと考えられる」
って決定的矛盾が入ってんのよ

>>350のような事態が起きるほど熱量があるわけでもなく、
そのバカバカしさを説明するために>>351を書いたわけだが、
ムキになって反論されると>>350のバカバカしさが余計際立つと言う
360名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 01:18:23.91 ID:YkX3MKt4
>>357
うんうん、地殻の熱伝導率が悪いから
地表で火力や原子力で発熱しても
プレートの移動に影響を与えるより宇宙に放射するほうがずっと速いよね。
それに比べたら、熱伝導率が悪い部分をバイパスして
熱を奪い去る地熱は地殻への影響がずっと大きいよね。

>>350がバカバカしいことを一生懸命説明してくれてありがとう。
361名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 01:24:28.56 ID:YkX3MKt4
あともう一つ>>357
> 断熱膨張・断熱圧縮が大事なんだ
> 地殻(土砂・岩)の熱伝導率も悪く
膨張・圧縮が大事なら、
当然砂や岩が膨張や圧縮で動くことを前提にしているよね?

熱伝導率が悪いという前提を置くと、
熱を奪い去れば圧縮が起きて密度が上がれば鉱物は沈んでいく傾向を強めるとか、
プレートの厚みが変わってひずみが生じる、ということだね?

キミの物言いからすると、地熱によって深部から熱を奪い去ると
プレートのひずみが生じると口角泡を飛ばして説明しているようにしか見えないのだが。
362名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 01:25:49.20 ID:YkX3MKt4
まあ自分で勉強して物分かりが良くなってるんだからこっちに不満はないが
363名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 02:13:02.86 ID:YkX3MKt4
ついでにもう一つ、>>353で地熱のむずかしさを説明しているな。
>>353にもある通り、地熱はマクロで見ると薄く広く均等に出てくるので、
いくら総資源量が膨大だといっても
それを集めるアンテナを張るのにやはり膨大な資源量が必要になる、
という事実を一生懸命説明してくれている。
>>357で熱伝導率が悪いことも説明していて、

1ヵ所に穴を掘ってもすぐに熱を吸いだしてしまい、
たとえば高温岩体などが意外と寿命が短い(15年くらい)ことも説明している。
使いやすく濃く集まって長期的に湧きだしている地熱資源、
となるとそんなに多くないのが実情。
364名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 12:00:31.71 ID:YkX3MKt4
>>353
あとWとWhの区別がついてないから相手にしてなかったのだが
> 日本の電力需要の全てを地熱発電にしても6000GW
これも不思議な数字だよな

http://www.enecho.meti.go.jp/topics/hakusho/2011energyhtml/2-1-4.html
日本の電力需要は
年間 1000TWh
最大需要 179GW
だし。
6000GWってのはどこから出てきた数字なんだろう?
365名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 12:14:30.80 ID:nbmWcvhQ
>>364
熱量比較してるから、6000GWの熱量って文だから、
最大需要の179GW電力の30%熱効率での発電の素の600GWを一桁間違えたんだろう
366名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 12:41:29.27 ID:YkX3MKt4
>>365
それは納得

熱効率30%だから摂氏200度弱の熱源を想定か
バイナリサイクルとか抜きでフラッシュサイクルのみって感じかな
結構深く掘る必要がありそうね
367名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 12:55:16.02 ID:YkX3MKt4
っつかなんで違和感を覚えたか書いておくと
45TWに対し、6000GWだと13%になるので「小さい」とは言い難いので。
あと日本の面積は地球表面の0.07%程度なので、
全地球の地熱の1.3%を取り出すことは相当困難ではないかな
368名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 14:04:37.87 ID:YkX3MKt4
ちなみに45TWが正しいとして、均等に熱が出ていると仮定して
地球表面に占める日本の面積の比率0.0007を使うと
45TW * 0.0007 = 31.5GW、これを効率30%で利用して10GWくらい

出力特性が似ていて置き換えに適した原発は1GWが50機ほどで全部で50GW程度
稼働率を差し引いて30〜40GWというところ
日本全体すべての土地でマントルに達するほど刺して
地殻への影響が懸念されるレベルで原発の1/4を置き換え、って感じだな

45TWって出元どこだろう(理科年表?)と思ったがwikipeがそういう記述をしているな。
まあwikipeだと
> 熱の伝達には『マントルの対流』が大きく寄与している。
という説明の仕方をしていて>>353の話と矛盾するのでここではないだろうが

実際には岩盤の熱伝導率が悪いので対流が効いてくるが。
仮に流動性に比べて熱伝導率が高いなら素早く均等な温度になるので対流は起きない。
369名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 19:59:06.36 ID:hOHl8Obz
>>365
ホロー39.

>>368
計算してるな。感心。計算し自分の考えを疑うことが大事なんだよ。特に理系は。
つまり、公知の「日本の地熱資源は、現在の技術と経済性から100万kw原発24基分だ」と、計算が合わない事から、
地球内部の45TWは地表に偏り伝わるということが分かる(日本は世界有数の地熱資源国)。

あと、読解力ないな。逆に解釈してるぞ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E7%86%B1
>マグマは固体岩石の地殻の中にある溶融岩石(液体)なので、地殻深部やマントルの熱を素早く地表まで持ってくることができる。
逆にいうと、「ほぼ固体のマントルは対流の形では熱伝播できない」ということだ
370名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 20:09:13.48 ID:YkX3MKt4
>>369
それはキミが
> 仮に流動性に比べて熱伝導率が高いなら素早く均等な温度になるので対流は起きない。
の文を理解できてないよ

マグマのほうが流動性が高いのでマグマのほうが高速に熱を運べるのはいいとして、
マントルの粉体としての流動性に比べて熱伝導が早いなら
マントル全体が素早く同じ温度になり膨張率が変わらなくなるので
プレートテクトニクスのような対流は起きなくなる。
マントル対流の存在自体が熱の伝達における対流の寄与の大きさを表わしてる。

> 断熱膨張・断熱圧縮が大事なんだが
って自分で書いてるんだから、そこは大丈夫でしょ?
この膨張・圧縮こそがマントルを粉体と見なしたときの対流の駆動メカニズムなんだから。
それが大事と書いているんだから熱伝導に対して対流の寄与度が高いと自ら書いて理解していることを
示したかったのだと理解しているんだが。
371名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 20:18:41.37 ID:YkX3MKt4
ついでに、>>369
> 地表に偏り伝わる
これも熱伝導に対して対流の寄与が大きいことを示してるわな
伝導の寄与が支配的なら外核から地殻に熱が伝わるまでに
偏りなく均されてしまう
ある場所に偏っていると言うことは伝導で均しきれないってこと

あと原発24基分ってかなり無理目の数字のような
高温岩体の実績値と勘案すると、
地下が冷える速度と釣り合う範囲だと相当少なくなると思われ
372名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 20:48:20.37 ID:YkX3MKt4
しかし、原発をなくしたいとか地熱を使いたいと言うのなら、
もっと真面目に語ってくれないか?
>>350で原発の熱が地面深くまで達して地震を起こすとか言い
それを>>357で自ら地殻の熱伝導率は悪いと否定する。
こんな無茶苦茶言ってても電力政策に何の寄与もしないし。

日本の人口密度から考えると地熱は資源量に乏しい
風力も補助にはなりえるがベースとなるほどの力はない。

まともに原発を置き換えられるほどの量が取れるのは
太陽光と蓄電の組み合わせくらいで
そこまで頑張れば原発は置き換えられると
エネ庁が考えていたことは資料見りゃ分かるだろ
サンシャイン計画という名前からしてそうだし。
373名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 20:51:00.21 ID:K/zO0yAU
LNG火力でOK
374名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 21:03:35.54 ID:YkX3MKt4
LNG火力の話題はもう一周してるからw
375名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 21:08:28.04 ID:K/zO0yAU
何週しようが理屈倒れでペーパープランばっかりの地熱や太陽光風力よりヨッポド役に立つ
376名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 21:10:15.70 ID:YkX3MKt4
>>375
いや、ヨッポド役に立つということで一周してるんだよw
んで燃料の調達でぐるぐるとやってた
377名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 21:25:49.32 ID:KDa9XE0O
秘湯を潰して作れる地熱ってどのくらいあるんだろう
378名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 21:52:52.63 ID:K/zO0yAU
ぶっちゃけ殆ど関係無い
発電に使えるほどの熱源で温泉沸かしたら蒸気になってお湯にならないw
379名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 21:56:47.47 ID:YkX3MKt4
>>378
深いところの熱が地下水と混じりながら温泉として湧き出てくるところも結構あるんで
元を横取りすれば最終的に温泉が枯れることもある
もちろん発電に使った温排水を掛け流しにしてもいいんだが
そこは>>16 >>278ってとこ
380名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 22:03:55.78 ID:K/zO0yAU
枯れることもあるって言うが
地熱発電始めたら枯れちゃったて実例有るわけ?
むしろ何もしなくても温泉が出なくなったとか有るから
ムトウハップ突っ込んでたんでしょ
381名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 22:08:22.41 ID:YkX3MKt4
382名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 22:17:08.28 ID:K/zO0yAU
日本だとはっきりした影響認められずだねぇ
383名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 22:18:48.57 ID:YkX3MKt4
>>382
そりゃ影響がありそうなところは>>1の事情で掘ってないからね
384名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 12:10:15.50 ID:Pqr9H3y7
発電に使った湯を地下に還元すれば、影響ない。
昔は還元しなかったり、地下状態が分からずキチンと還元できず枯れたり影響した。
(違う湯脈に還元とか、温泉の湯脈に還元とかはダメ)

なぜなら、地熱エネルギーは一般人が考えるより遥かに膨大で広範囲に繋がっているからである。
つまり、熱エネルギーの心配は無いが、水だけ注意という事
385名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 12:16:43.06 ID:KZUqX50d
温泉旅館産業に未来はないよ
こんなにいらない
大陸や半島の糞ども招いてやりたい放題されて
日本人が嫌って近づかなくなる負のスパイラル
エネルギーに貢献したほうがいい
反対する連中は原発マネーの穢れ売国奴だから

386名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 12:39:21.02 ID:O3Kc0E9j
地熱も風力も原子力も全部やれ
減らすべきは火力への依存度だ
387名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 12:48:34.66 ID:FDiTGL1s
少数の声のでかいやつが蔓延りすぎだわ
388名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 13:41:19.23 ID:Pqr9H3y7
>>385
なに吼えてんだ。今の地熱発電は温泉に全く影響しないんだよ。
温泉問題は、地下調査し還元すれば温泉に全く影響しない事は、40年前から立証済みだ。

お前、40年だぞ、40年。
技術で40年っていったら、完璧って事だ。
実際、この40年間で温泉に影響あった地熱発電、1つも無い
389名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 13:56:01.20 ID:v970E9W1
秘湯に入る女の子を守れよ。
390名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 15:31:25.75 ID:Pqr9H3y7
http://blogs.yahoo.co.jp/pen_tsuyoshi/38160511.html
原発は、火力の約2倍の温排水! CO2を増やすだけ!
100万kw原発1基は、温排水350万t/日で地球温暖化、さらにその温排水により海中CO2放出1000t/日

http://blogs.yahoo.co.jp/suginaminouen/19827452.html
原子力発電所の温排水は、日本近海の海水温上昇の主たる原因?
391名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 15:51:10.13 ID:1vLd9//G
>>390
それ言ったら地熱は火力の3.5倍の温排水、
バイナリサイクルは5倍の温排水になるが。
地熱は天然と言っても地熱は
火山としてエネルギー放出するので
その場合は相応に地球を寒冷化させるしな。
392名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 15:51:14.70 ID:ZBHjxaph
地熱の安全性と原発の安全性じゃ全く違うよな
393名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 16:02:07.77 ID:1vLd9//G
ちなみにこれが「どれだけの面積に太陽電池を置けばWeld(世界)、EU、D(ドイツ)の電力が賄えるか」という地図だが、
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/ed/Fullneed.jpg

砂漠の反射率はかなり高いので、そこに吸光率の高い太陽電池や植物を置くと
それだけ地球に滞留する熱量を増やす。
現在の原発の排熱の効果は、上記の地図の「D」の面積を緑化する・太陽電池を設置するときの
地球に滞留する熱量にだいたい匹敵する。

温暖化における化石燃料の寄与が熱そのものより二酸化炭素が重視されているのはそのせい。
少雨地帯だと数年で二酸化炭素の吸収も終わるので緑化はアルベドの低下のほうが熱循環への寄与は大きい。

原発の放射能は危険ですね、というのは構わんし賛同するけど、
しかし温暖化の主因とするのはアホだな。
394名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 16:52:57.17 ID:Q+sBFRyZ
>>393
まぁでも太陽光発電システムの熱カロリーとの関係がよくわからんからなあ。
熱いならついでに表面地熱で地熱発電できないかなって気もするし、
砂漠なんだからさらにそこで緑化して農作物自給率上げちゃえばいいのにとも思うし。

こないだ「ブラタモリ」新宿編で、東京ガスが西新宿の集中冷暖房システムで
温水式冷暖房システム制御してるの見て余計にそう思いますた。
40年前の水がいまだに配管ぐるぐる回って冷暖房してんだってねー、あれ。
395名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 16:59:18.15 ID:1vLd9//G
>>394
吸光率が100%に近く電力への変換効率は2割くらいなんで8割は熱になる
あとは熱の集め方の問題やね
太陽熱発電でも鏡使うのが主流だし。

まあ言いたいこととしては砂漠に太陽光おこうが緑化しようが
地球温暖化に寄与するとは思えんし
火力・原発・地熱の排熱自体はそれと大差ない。

冷却と緑化の一番難しいところはやはり水だね。
396名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 18:24:49.29 ID:6tSlRV3a
>>380
温泉宿なんかが使いすぎて枯らした所は多いけど、地熱発電で枯れたという話は聞かない
397名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 20:03:21.94 ID:PJFrBBEv
滝上地熱発電所は凄い!15年の平均稼働率95%(世界一)http://masashirou.exblog.jp/15948355/
14年目から地下の流れが勝手に改善され蒸気量が増え、27500kw発電!

・温泉との理不尽な地元対策費と時間の削減のため、温泉地と離れた深部地熱地熱鉱床、潜頭鉱床タイプを選定。。
・最新技術(@深部地熱探査。A空気泥水掘削と傾斜堀。B地熱リザーバー解析)。
・傾斜堀により、公園内でも開発可能(生産井6本、一部は傾斜堀。還元井9本。傾斜堀)。
・リザーバー温度200〜250℃、深度1100〜2700m。定期検査;2年に一回の3週間。
・還元井や還元リザーバーを目詰まりさせるCaC2スケールが発生しない120℃で還元。
・生産・還元のエリアを地上の高低差の利用と還元の深度を変える事で生産リザーバーを冷さないように計画。

資源開発は石油に比べ簡単だが、最新技術と実行力が必要(経産省が実施した地熱開発プロジェクトは全て失敗)。
全国の配電施設を共通インフラにし売電を自由にできるように法制を変えれば、多くの会社や投資を呼び込める。
地熱は原発に対抗できる安定した国産の再生可能な自然エネルギーです。潜在埋蔵量は4億KWです。

経産省は地熱発電つぶしの当人だからわざと失敗させたんだろw
398名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 20:08:55.23 ID:PJFrBBEv
追記;120℃で還元だから、バイナリー発電もできる
399名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 20:34:15.49 ID:1vLd9//G
>>398
できない、というかしてない
・還元井や還元リザーバーを目詰まりさせるCaC2スケールが発生しない120℃で還元。

って自分で書いてるじゃない
元来はバイナリサイクル使わずに一段で60度くらいまで落としたほうが効率いいのに
パイプの詰まりを防ぐためにわざと使わずにおいている、
逆に言えばバイナリサイクル使ったらパイプが目詰まりして困るってことだから。

>>397
4億kW(4.0TW)は地球上の全地熱資源の利用可能性レベルでは。
日本にはその1/100もない。>>368-369参照。
400名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 20:53:56.58 ID:QEiL9Quf
火山から拾えばいいだろ
殺風景な何も無い場所なんていくらでもある
401名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 21:08:13.71 ID:Kbkrnbnd
>>399
温泉地ではそれを採取して「湯の花」として売って儲けられるからOK
バイナリー発電でも儲けて、「湯の花」でも儲けて、スケールも除去って3つのお得
402名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 21:29:10.02 ID:Kbkrnbnd
>>399
4億kw、日本の地熱資源量だ。ただしマグマ発電も高温岩体発電もできたらばな。
従来の地熱発電では、経済的に2400〜2700万kwしか利用できない。
他にバイナリー発電で400万kwぐらいかな。
403名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 21:36:30.40 ID:Kbkrnbnd
>>401の追記:
ただし、発電会社が「湯の花」を販売すると温泉住民から嫌がられるから、安値で温泉住民にあげねばな
404名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 21:43:35.29 ID:yzMyRmmj
これで何処の株価が上がるの?
405名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 21:49:08.51 ID:W3vCuDFx
反対のための反対は止めろよ。
深度が全く違うだろ?
406名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 21:51:26.01 ID:1vLd9//G
>>402
>>353の「地球全体の地熱が450億kW」という意見について
>>368では地球に占める日本の面積から
 450億kW * 0.0007 = 0.315億kW、全てを摂氏200度=効率30%で使って正味0.1億kW(原発10基分)
>>369は聞いた話として
 正味0.24億kW(原発24基分)
としているわけだが。
やけに多くない?と。
407名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 22:04:54.52 ID:zLtM4u8S
今日も電力会社の工作員お疲れ様ですねw
408名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 22:29:01.71 ID:1vLd9//G
>>407
むしろ「工作員」より地熱について詳しくなるべきだと思うんだが、
このスレのような状況じゃダメだろ
このスレの連中がテレビ討論して視聴者から信頼失うような状況じゃダメだわ

「電力会社抜きで電力を供給するにはどうしたらいいか?」
「電力会社から電気を買わず自分たちで何とかするにはどうしたらいいか?」
そこを真面目に考えれば「工作員」なんか自然に言い負かせるし、
そのうち相手にするのも馬鹿らしくなるだろう。

このスレのような状況じゃ無理だろ。
電力会社抜きで自分でやってやろうという気概が感じられない。
イメージで騒いでるだけにしか見えんわ。
409名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 13:19:15.30 ID:N5HCFK6F
>>406
バカかw お前がこの前バカにした俺に聞くとは。
頭もカスなら人間性もカス、さらに社会性もカス。
答えは分かってるが教えない。どうせカスに言ってもこの前にようなるだけだし
410名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 20:56:27.63 ID:vzIsgTy0
>>400
火山は大抵国定公園地域とかだわな。
411名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 23:18:50.53 ID:td/1jIEO
http://www.asyura2.com/11/genpatu7/msg/488.html
商業用原子炉54基の合計で4911.2万kwの「電気出力」を持っている。
その2倍の約1億kwの膨大な熱の温排水で海を加熱しているのが原発だということになる。
この熱量を言い換えると、日本全体では毎日、広島に投下された原爆100個に相当する巨大な熱量で海を過熱している。
広島の原爆は一瞬で町を焼き尽くして跡形もなく消し、14万人の命を奪ったが、それが毎日100個あればどうなるか。
これで海の生態系が壊れないはずがない。誰にでも分かることだ。
412名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 00:02:56.20 ID:OADHvm9h
そういえば、敦賀原発の排水口の下って、スゲー漁場になってたって関電のやつにきいたことがある。
温排水で魚はよく育つし、冬場もたまり場になってたそうだ....聞いた当時は運転中だったからな。


放射能の影響で巨大化してただけかも知れんがw

413名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 02:40:01.23 ID:boKDyfAD
ここ50年で、日本近海だけ、他より海面が2倍も昇温している。
(本来、日本近海は、他より黒潮・親潮の衝突や激しい海岸波で攪拌され海面が昇温し難いのだが)

原子力は、火力の1/3だが、温排水は火力の2倍。
また、原発は、常に温排水し続けるため、海面の冷却作用(蒸発や赤外線放射)が追いつかず冷め難い。
以上から、日本近海の昇温の主因は、原発の温排水だろう
414名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 02:45:03.18 ID:5vBilmTC
地熱は確かに電力の変動がなくて、風力や太陽光など他の自然エネルギーに比べて遥かに質が高いんだけど、
環境負荷も高い。国立公園の火山地帯に穴を開けてエネルギーを取り出すのに抵抗を感じる人も沢山いるだろう。
地熱発電の施設は大きさも意外に大きく景観も悪化する。このような自然破壊を、後世の人々に対して言い訳できるのか。
415名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 02:46:06.97 ID:i7b9elpK
◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ
【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
416名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 04:15:23.67 ID:G/ALh/sK
>>414
自然破壊って言うけど、人が暮らしていくためには自然から何かを得なけりゃ生きていけない。
どこまで許容するかは人それぞれだろうけど、石炭焚いたり放射能撒き散らしながら発電するより、
マシに思えるんで見かけると嬉しいんだが、変かな?
417名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 07:52:51.22 ID:jE6waHqV
電力会社の既得権益を守る会は悪質。
418名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 10:04:54.04 ID:TmcIsehs
>>412
福島もそうだったんじゃないかな
隣にある楢葉町の海浜公園で、大きな魚がつれると評判だったから(黒鯛とかね)
419名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 12:44:00.79 ID:3LmXs27a
>>411
確かに1億kwだと計算では広島原爆100個だな
しかし、まさか毎日、原爆100個で海を加熱してるとは思わなかったな

>>413
同意。海の水温上昇も確認した

>>412,>>418
鯛は底近くにいるから、海の深い所の水温も上昇してる証だな
420名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 13:01:45.16 ID:8Ibv4cGE
>>414
じゃあ、原発事故はどう言い訳すればいい?
自然破壊って事ならよっぽど酷いと思うんだけど…。
421名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 13:12:41.28 ID:Tu8VM7TW
じゃあ温泉場の近くに原発かな
422名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 14:28:43.81 ID:QW68zW/n
>>411,419
それ言ったらこの冬欧州では例年の「毎日原爆500個」に加えて
寒さ対策で「毎日原爆150個」ほど燃料焚いてたがな

>>420
原発“事故”の生態系への評価なら>>283-287あたり。
排熱の議論も原発を「十分な量だけ」地熱で置き換えれば>>391のようなことになる。

自然破壊と言う意味では最悪なのはバイオマス・バイオ燃料で、
2007-2008年の燃料価格高騰の時期にはアマゾンで10種程度の生物を絶滅させたとみられてる
(最も狭い範囲に固有種が固まっているアマゾンの特性のせいもあるが)
この理由もあってバイオ燃料は環境保護界でも評判が悪い。
原発は事故が起こった後でさえ絶滅した生物はいない。

自然エネルギーというのは基本的に自然が使っているエネルギーを人間が横取りする作業なので、
基本的には同じ量のエネルギーを生産するなら化石燃料や原発と同程度の影響はある。
その中でも植物を置き換えるタイプ、バイオ燃料や砂漠以外でのメガソーラーは影響が大きいというだけ。
風力のバードストライクや地熱の環境影響は
バイオ燃料などと比べれば無視できるレベルで、
それによって死ぬ生物の炭素量を考えると原発(事故発生を想定)の数倍程度で済む。
423名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 15:00:18.76 ID:8Ibv4cGE
>>422
チェルノブイリの例でさえ、植物が育ったってだけで動物まで含めれば生態系が戻ってるとは言い難いんじゃない?
火山にしたって、実際に噴火するとなったら被害がどれだけのものになるかわかったもんじゃないし。

前提条件がおかしいんじゃない?
原発を増やしていく方向性を取った場合、そのアマゾンに影響を及ぼしちゃう位置に原発ができたとしたら事故でそれ以上の生命体が絶滅するかもしれない。
原発事故が必ずしも絶滅を起こさないわけではないでしょ。
植物を置き換えるタイプだって、農業で生産できるレベルの植物でやればいい。
今やビル内でさえ植物は生産できるんだし。
あと、環境保護自体が合理的ではない点はどうするの?
地球温暖化は二酸化炭素が原因だと断定できない。
必ずしもしっかりした理屈でやってるわけじゃない。
424名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 15:21:43.87 ID:QW68zW/n
>>423
まあ、言いたいことは良く分かるし基本の発想は同意するよ。
ただ、自然保護界隈・エネルギー政策界隈は
何をもって善とするかが著しく曖昧で
牽強付会がまかり通っているのが実態であり、
「私たちは善人だ」と言いたいだけの感情論で動く連中が
副作用の大きい「自然保護」を撒き散らしているのもまた事実だ、ということ。
その典型例を見ているようで。

チェルノブイリも「少なくとも農場・住宅だったころよりは」動物が戻ってるよ
絶滅危惧種も結構繁殖してるし。
植物工場は太陽光の代わりに燃料使って育てているだけでエネルギーの観点から言えば無駄遣いもいいところ。
ビル内で植物育てるなら、同じ金で屋上に太陽光パネルつけたほうがよほどマシ。
今や稲わらの材料需要が小さいから燃やして燃料にする、とか言うのなら分かるが。
425名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 15:23:15.62 ID:QW68zW/n
もちろん原発も副作用の大きいものであり、
「原発で温暖化防止」なんて牽強付会もいいところだと思ってたけどね。
ただ、反原発派がそれと同レベル、発想も撒き散らしてる害悪も同程度だから
なんというかなあと思ってるのさ。
426名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 16:15:08.34 ID:3LmXs27a
>>411,>>419
計算したぜ。
原発54基 の総出力は、4884.7万kW。その2倍が温排水だから9770万KW。1日運転だと(8.4E+15)W
広島原爆の放出された総エネルギーは63兆(=6.3 E+13)Jだから、毎日、原爆133回だ。
でも、原発の稼働率が70%だと広島型原爆93個だな。
広島原爆の放出された熱線エネルギー(22兆J)で換算すると、毎日、原爆277回だ。

これでは、日本の海の海水温、上昇するわけだ。
3.11の大地震(広島原爆の1.万発の破壊力)の原因も原発かもな
427名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 16:19:55.82 ID:3LmXs27a
やば、>>419は俺のレスじゃんw 
428名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 16:34:39.64 ID:3LmXs27a
>>425
なにわけの分からんこと偉そうに言ってるのかなw

自分が正しいと思うなら、放射能汚染地で暮らしてみろ。
自分ができないのに、「動物が戻ってる。絶滅危惧種も結構繁殖だからOK」ってお前、アホだろ。
429名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 16:39:43.64 ID:QW68zW/n
日本での太陽光が
最大 約1kW/m^2=1GW/m^2(太陽光パネルの定格と比較してみよう)
天気その他もろもろで1年間積分すると平均で0.2〜0.25くらい

日本の面積が 377,914km2なので
日本の陸上だけで1日当たり 6.0〜8.5 E+18 J

桁数えただけで細かい検算はしてないけど。
太陽はすごいな。日本の陸上だけで毎日原爆10万回分だよ。

まあ、これだけ太陽光のエネルギーが多いから
太陽光の変換効率8〜16%程度の試算でも
日本の面積の1%(山梨県程度の面積)で太陽光発電を行えば
(蓄電の問題を除いて)電力が賄える、と環境保護の立場から試算されているわけだが。
430名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 16:41:12.77 ID:QW68zW/n
>>428
>>283-287読めばいいじゃん
自然、生態系と人間の利用の話はまた別。
人間が利用しないから自然が戻ってくると言うだけの話で。
何の矛盾もないよ。
地球における生態系破壊の最大の原因は「人間がそこに住むこと、立ち入ること」だし。
431名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 16:46:45.59 ID:QW68zW/n
>>429
ついでに。
> 太陽定数は地球大気表面の単位面積に垂直に入射する太陽のエネルギー量で約1366W/m2である。
> ……太陽黒点の活動の変化などで……周期的にわずかに変動している。
> ただしその変動の大きさは0.1%程度であり、平均気温への影響量も0.1℃程度と見られている。

>>426で計算されている「毎日、原爆277回」の桁数は、黒点周期の変動の桁数と同じくらい。
よって(そのエリア内の)平均気温への影響量も0.1℃程度と考えられる。
実際には海の面積もあるからもっと影響は小さいかな。

あと地震と原発を関連付けるのがまずいのは>>350-370に書いてあるだろう。
原発が地震を起こしたと仮定するなら地熱で原発を置き換えたら
地震発生頻度に与える影響はもっとずっと大きくなる。


432名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 16:59:50.02 ID:QW68zW/n
こう改めて計算してみると、
砂漠に効率16%の太陽電池を設置して原発を置き換えると、
地球に滞留する熱は原発使用時より1桁近く大きくなるのか。
存外大きいな。
433名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 17:37:36.44 ID:QW68zW/n
しかし、こんな子供だましの計算出して
なんでも原爆に換算すれば人を怖がらせられると思ってる連中が
平然と環境派でございという面相で歩いているのが日本の現状なんだよね。

そりゃ、全然回らん「市民風車」ばかりが建つわけよ。
どうすれば自分は善人面できるかというイメージしか頭の中にない。
どうすれば発電できるかとか
なにをもって環境へのフットプリントが小さくなるかとか
環境保護を考えるならまず最初に考えるべきことがまるで頭に入ってない。
これじゃ失敗も必然だわな。
434名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 18:27:52.85 ID:5tseW3yB
>>414
> 地熱発電の施設は大きさも意外に大きく景観も悪化する。このような自然破壊を、後世の人々に対して言い訳できるのか。

まぁ原発があぼんして、100年人間が健康に住めないよとか言われるのと、どっちがいいかってことだな。
地形なんて、土砂崩れ1つ起きたらおわりだしな。十津川村みたく。

>>422
>>391の温廃熱なんて勿体ない。それでボイラー発電して再取得しちまえばいいじゃないか。

>>424
だが「戻ってきた」という動物が、なんら遺伝子とか細胞とかで全く異常がないとは誰も証明してないだろう。

>>430
おまいさんの論旨じゃ「自然環境のためには人類滅ぶのが最高だぜ、みんなで死のうぜ(はぁと)」でしかないぞ。


 まぁ、日本が電気をガバガバ使いすぎてるってのは事実なんだよな。
不夜城とか得意がってるのやめて、高層ビル建築競争とかも辞めてしまえば、だいぶ馬鹿馬鹿しい
電気が不要になるってこった。
435名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 18:29:25.94 ID:/UalqP6V
ベクレ湯に浸かりに来る客なんかおらんし、地熱やるしかなかろうに
436名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 18:38:29.23 ID:QW68zW/n
>>434
遺伝子異常に関しては放っておいても生体の代謝で発生するフリーラジカルで傷ついている
(ベータ線の体内被曝も放射線が電離させたフリーラジカルを経由すると考えられている)
ので、あくまで頻度の問題で
自然界ではありえない変化が起きている、と言うことはひとまずない。
頻度が高すぎればチェルノブイリの赤い森のように死滅するけどね。

> おまいさんの論旨じゃ「自然環境のためには人類滅ぶのが最高だぜ、みんなで死のうぜ(はぁと)」でしかないぞ。
実際ローマクラブが人口爆発の危機を述べていたころは
世界中で政治家も科学者も真面目な顔してそう言っていたわけよ。
定性的に今の人口爆発を支えるだけの資源は地球にはないのはほぼ確実で、
アマゾンの破壊もそうだし、かつて欧米に広がっていた森林は人口爆発で壊滅した。
これは定性的にそうだとしか言いようがない。
人間は生きているだけで自然と競合し、破壊する。

自分は「人間も自然界の一部である以上、自然を占有することに倫理的問題はない」と思っているが、
その辺に無自覚な環境保護派は言ってることとやってることが異なるから毛嫌いしてるよ。
彼らは自然にやさしいと嘯きながら自分に優しいかどうかだけで物を判断している。
最初から「自分に優しい」と言うなら信用するよ。羊頭狗肉の嘘つきは信用しないだけ。

そういう意味で一人当たり消費電力を減らそうと言う節電の試みは正しいと思うよ。
437名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 18:39:51.72 ID:QW68zW/n
>>434
あと本筋で地熱発電の話。

>>391の温廃熱なんて勿体ない。それでボイラー発電して再取得しちまえばいいじゃないか。

熱効率考えてくれ
再回収設備を作るよりエネルギーコストがかかるから温排水として捨ててるんだよ。
これは火力でも原子力でもごみ発電でもすべて同じ。
438名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 18:53:46.36 ID:QW68zW/n
かつて人が自然とともに生きてきたころは
平均寿命が40歳前後と簡単にコロコロ死んでいたわけで、
自然を破壊して改造して収奪することで寿命を延ばしてきたわけよ。人類は。

もちろん「人が幸せになりつつ同時に環境へのフットプリントを小さくする」
という方向性もあるし、実行可能だよ。簡単ではないけどね。

しかし、本質的に自然と人間が競合していることを自覚せず、
自然にやさしいものは人にも優しいとかお経のように唱えて
自然にやさしいといいつつ、その実自分に優しいかどうかだけ考え、
そのために人にも自然にも迷惑を撒き散らす「自然保護」を見てきたから
自称自然保護活動家があんま信用できないんだよ。
個人的な経験かもしれんけどさ。
439名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 18:56:31.67 ID:5nEB33L9
>>431
説明すんのもアホらしいほどだな。

地熱は、地球誕生から常に地表から宇宙に放熱している。
その地熱を発電させ宇宙に放熱するだけだから何の変化も生じない。
しかし原発(火力)は違う。
新たな熱が地表で発生するため、周辺、海、地殻、大気と急変する。

どうせ君には理系的な思考は説明してもムリだろうけど
440名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 19:01:58.71 ID:QW68zW/n
>>439
黒点周期の字も読めないのか。
地球へのエネルギーの入射量が0.1%増えると0.1度上がり、
原発のエネルギーは入射量が0.1%増えるのと同程度だ、ということだが。

原発と地震を結び付けたいなら>>350-370の話でも読んでくれば。
ヒートパイプ設置したら対流も当然変わるわけでさ。
441名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 19:03:23.62 ID:QW68zW/n
>>439
ああ、あと放射を知ってるなら平衡も知ってるだろ。
理系的思考ができるんだろ?
なら0.1度上がるのが平衡の結果というのも理解できるはずだが。
442名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 19:13:05.51 ID:5vBilmTC
>>420
福島の事故で自然破壊はほとんどないと思う。
むしろ過剰対応による、経済問題の方が遥かに深刻だ。
443名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 19:19:05.57 ID:5vBilmTC
>>434
>>まぁ原発があぼんして、100年人間が健康に住めないよ
むしろ福島の事故で、原発の事故は騒ぎ過ぎだというのが明らかになるだろ。
福島の事故で死者も一人も出ていなけりゃ、何の健康被害も出ていない。これから出る可能性も低い。
むしろ崩壊したのは「原発の安全神話」ではなくて、「原発の危険神話」の方だわな。
444名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 19:23:25.37 ID:p3cR/6Ep
優先順位
電気>>>>>温泉
いちいち少数意見聞いてたら何も動かない。
445名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 19:29:20.37 ID:5nEB33L9
>>441
平衡という思考できんなら、
日光の入射量が0.1%増えると0.1度上がっても、その分、昇温物質が赤外線などを宇宙放射し冷却すること知ってんのかな
夜は日光が無いから冷える一方だ。

しかし、海への温排水は違う。特に深部への排熱は非平衡でドンドン蓄熱だ。
もう一度、俺のレスを読め
446名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 19:29:36.59 ID:f8/sE5XN
人権は基地外や馬鹿にも均等に割り当てられているからやっかいだよな。

447名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 19:39:49.98 ID:abl3AnAr
日本秘湯を守る会(笑)

じゃあこいつらはいつまでも原発で汚染されてください
温泉だからラドンとか大丈夫とか言い出すのかw
448名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 19:45:37.24 ID:5nEB33L9
>>442
君が定義してる「自然」と、皆が定義してる「自然」とは違う。
だから君が言ってる「自然破壊」も、我々には分からない
基本となる言葉の定義が違うから、それ以上の論理はムダ
現実と遊離したオカルト板に君の友達がいるかもな
449名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 20:08:44.97 ID:lyf+nykI
>>412
温水は海中の二酸化炭素の濃度が薄くなるから
魚は逆に育ちにくくなるんだよ。
魚は海水温の低い所を目指して移動するし、
海水温の低い所のほうが魚を大漁に取れる。
450名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 20:12:10.72 ID:lyf+nykI
>>443
ここで言わないで福島県民の前で言ってきてくれ。
451名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 20:20:23.51 ID:qNu8MZgT
>>439
>地熱は、地球誕生から常に地表から宇宙に放熱している。
>その地熱を発電させ宇宙に放熱するだけだから何の変化も生じない。
「変化はたいしたことない」っていうのを定量的に説明するなら分かるけど
定性的にはどう考えても変化は生じてるよ。分からないわけじゃないよね?

だから、もし他者を説得したいならもっとマシな説明をしたほうがいい
452名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 20:25:08.77 ID:87w5nphC
地熱は地熱であやしい輩が出てくるもんだなw
エネルギー問題って面倒臭いね
453名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 20:25:24.88 ID:aFSg9q34
太陽電池をエアコンのように普及させてくれ、
原子力や地熱はその次だ。
454名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 20:34:00.61 ID:1RHYgbcz
水力発電所作ろうとしたら鮎が5o小さくなるって理由で
地元とマスコミから袋叩きされて断念したんですが。
今更エコ発電とか言ってる馬鹿はその時どうしてたんだ?
455名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 20:42:31.09 ID:5vBilmTC
>>450
言えるなら言うさ。というか、もう言ってるやつなんか沢山いるだろ。
もうすぐ常識になるよ。
456名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 20:46:48.84 ID:sEg7k8Bx
>>442
<むしろ過剰対応による、経済問題の方が遥かに深刻だ。

ぶっちゃけ、俺もそう思う。
457名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 21:03:49.48 ID:1CIwwe/T
原発で汚染され、福島県ら東電の処理費用でも天文学的数字なのに、
秘湯、温泉ごときで反対してる奴は一回死んだほうがええー。
状況をよく考えろ。
458名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 21:05:08.31 ID:zFTd3Z3u
地熱発電のために温泉を無理に掘るのでなければ良いんじゃね?
新たに掘削して大量に温泉水を汲み上げるってのは色々弊害がありそう
459名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 21:43:18.47 ID:lyf+nykI
>>地元とマスコミから

地元(の電力会社)と(電力会社がスポンサーになっている)マスコミから
ちゃんと書けよ。
460名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 22:52:42.41 ID:5tseW3yB
>>437
> 熱効率考えてくれ
> 再回収設備を作るよりエネルギーコストがかかるから温排水として捨ててるんだよ。
> これは火力でも原子力でもごみ発電でもすべて同じ。

うーん。
発電所のまわりに温室つくって、発電所が副業で野菜とか果物とか栽培してもいいんだよね?
いや、こないだ公共放送の朝のニュースで、LPGの販売会社が、回収したタンクから液化ガスを
今までは集めては単純に焼却処分してたんだが、思いついて苺栽培を始めてLPGと一緒に
営業して洋菓子店とかに売り捌いてるって放送してたから、同じようにすればどうだろう。
冷えたらそこで地面に返すと。

ぐぐったら、たぶんこれだと思う。
液化石油ガスLPG販売のトーエル、農水産事業を本格化/
神奈川県厚木市で2カ所目の植物工場を稼働、長野県大町市でトラフグの養殖事業
http://bit.ly/yLxHKs

461名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 05:53:36.09 ID:VW1QGimi
>>457
計画されている除染は過剰で無意味。福島の事故では、死者もでなければ健康被害が起こる可能性はない。
今起こっている問題は、過剰対応による経済問題でしかない。
この無意味な経済問題の上に、温泉の枯渇の問題や自然破壊の問題も追加されるっつーこった。
馬鹿な国になったね。
462名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 08:12:16.67 ID:tIvaFcaj
あまりに安定して動くため、安全過ぎて無人で運転できてしまうので地元の雇用を生まない。

熱源はいくら使っても無料なので、石油や原子力と違って燃料の入手に絡む利権も生まない。

「簡単に電気が起こせてしまう」のが地熱発電の最大の問題。
463名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 11:20:51.40 ID:QOu6Plus
いいことじゃないか。
そのぶん、地表の治山治水に手が回る。
地熱発電所のまわりを美林とか果樹園とか段々畑とか整備すれば、自給自足にもなる。


そいうえば、昨日一昨日の日経で、出光あたりが地熱発電に手を出すとかなんとか書いてたような。
464名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 12:11:01.04 ID:OM2BV7oq
マスゴミ主導の虚業儲けブームの変遷。儲かるのはゴミと学者のみ。吸われるのは国民。

太陽電池(3次ブーム)

風力(2次ブーム)

燃料電池(2次ブーム)

燃料電池車(2次ブーム)

原子力(2次ブーム。原子力ルネサンスとか喧伝www)

太陽電池(4次ブーム)

風力(3次ブーム)

リチウムイオン電池

電気自動車(3次ブーム)

スマートグリッド(IT+太陽電池+風力)←ブームサイクルが短くなり過ぎてブームということがバレやすくなったので、インテグレートすることにした

スマートシティ(スマグリ+リチウムイオン電池+EV)

地熱(3次ブーム)←いまここ。すぐばれるがwww

スマートステート(たぶんスマステと呼ばれる。スマシテ+地熱)

核融合(2次ブーム)

スマートランド(スマステ+核融合)
465名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 12:43:16.61 ID:Y3yy7bnp
世界3位の地熱エネルギー大国の日本。
しかし利用しないアフォな国家。
世界は化石エネルギーの依存度を減らす努力をしているのに、
なぜ自然破壊とか景観とかわけのわからない理由で、
エネルギー政策を邪魔するのか。
景観を損なわず、自然を破壊することなく開発する努力が商品価値を増すのに、
全くさせないのでは話にならない。
ほんと、日本人は平和ボケ死に体だな。
466名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 12:50:39.40 ID:ZN9134uh
こいつら原発屋から金もらってるのミエミエだなw
467名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 13:51:49.42 ID:VW1QGimi
>>465
景観や自然を破壊せずに地熱エネルギーを取り出す方法ってどんなのがあるんですか?
468名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 14:04:58.35 ID:ticZTdWn
温泉なんか電気に比べりゃどうでもいいだろ
強制立ち退きさせろ
469名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 14:41:22.30 ID:VW1QGimi
>>468
温泉は温泉以外に方法がないが、電気は他にいくらでも方法があるだろ。
470名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 15:40:25.48 ID:9yxwBJbY
>>451
俺の説明が問題かよw
こんなのは小のレベル。
簡単すぎて「1+1=2」を説明するみたいに難しい
君、自分の脳が問題だと気付けよ
471名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 16:48:46.86 ID:37tXLpcx
温泉など不純物が混ざった温水に過ぎん。
ツムラあたりに「温泉の素」を作らせて井戸水に混ぜて加熱すれば十分。
加熱用の熱と電気代くらいは地熱発電所に恵んでもらうことだな
472名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 18:14:17.85 ID:QOu6Plus
>>471
ツムラどころか、バスクリンのCM見てみろw
天然温泉の元はバスクリンだと言いきってるじゃないかw
473名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 19:03:49.56 ID:QMOXCpHA
>>461
>この無意味な経済問題の上に、温泉の枯渇の問題や自然破壊の問題も追加されるっつーこった。

たかが湯気を出している建物が増えるくらいで自然破壊とは笑止千万だなw
温泉も日本で枯れた例もないし、枯れたところでお湯は発電所にあることもお忘れなく。
474名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 19:12:06.68 ID:ce40v/g4
なにこの予定調和

国策原発を無理やり押し切ったみたいに、本気なら押し切れるだろ

環境省<やらせ会議をやるだけの簡単なお仕事です
475名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 00:17:52.99 ID:IEkS2cHU
>>471
座布団2枚w

>>472
座布団1枚w
476名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 00:26:39.71 ID:VWC1AdK6
地熱発電造らなかったおかげで、日本には原発による高レベル放射性廃棄物があふれ、
原発事故に怯えた生活を強いられ、新規原発は反対で造れず、旧型原子炉の放射能漏れで
住めない土地がどんどん増え、電力は不足し、経済活動も低下し、国が衰退する。

それでも温泉が必要ですか?
477名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 01:05:09.69 ID:Ey8vhE3A
>>473
自然の景観は日本の宝だよ。それを、くだらない脱原発だとかで破壊してたまるか。
478名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 01:07:56.73 ID:pOfec4b4
そもそも「脱原発か、自然保護か」の2択だと思いこませようとしている時点で詐欺。

家庭用電力を半減すりゃいいんだよ。エアコンなんて贅沢品。
479名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 06:48:54.63 ID:7I/vdnNV
で結局案を潰して原発一択にするつもりなんだろう。
480名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 14:40:15.96 ID:pH8q7hPN
>>477
だから、たかが湯気をだしてる建物のどこが自然破壊なんだって言ってるんだよ。

だいたい、環境省はな、地熱発電を制限している地域に風力発電する前提の試算まで
だしているんだって知っているか?
何十mの柱とプロペラで景観を損ねてギーコギーコと騒音をだし、さらに野鳥を切り刻む
風力発電(※)は構わないのに、たかが湯気を出している建物を自然破壊などと騒ぐの方が
どうかしている。

(※)別に風力発電に嫌悪感を抱いているわけじゃないが、比較のためあえて悪く書かせて頂いた。
481名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 22:33:59.41 ID:ijh73vJR
自然破壊とか言っている屑はとっとと日本から消えろ
482名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 22:48:43.48 ID:4u7fdy9t
いくら地熱発電の利点を述べても埒あかんなぁw 相手が、犬か原発マフィア洗脳の信者ではw
地熱発電の塩漬けを解除するには、原発の残るCO2神話を崩せば良い。
他の神話(安全神話・環境神話・価格神話・資源神話)は、全て崩れ、原発マフィアどもの洗脳犯罪が明らかになったし。
483名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 23:13:23.65 ID:4u7fdy9t
最近の地球温暖化において、下記のように東海沖・関東東方沖が他の地域より何倍も気温上昇。
これを計算分析し、原発が地球温暖化の主因という事を証明したい。

最近5年間の日本の気温上昇;東海沖・関東東方沖0.1℃/年〜。南西諸島〜日本海0.01〜0.06℃/年。
世界の気温上昇(1979年〜)0.012〜0.022℃/年

http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1099878951/
原因は不明だが、大気中CO2蓄積による気温上昇が、一層のCO2濃度の上昇を招く悪循環?
484名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 23:15:06.27 ID:+x0VEP2r
>>477
> 自然の景観は日本の宝だよ。それを、くだらない脱原発だとかで破壊してたまるか。

で、手を入れずに放置して土砂崩れをおこして景観ぶち壊しか、無粋なぼろ小屋を建てて
雪崩でお客を死なせたりするんですね、わかりますw

いっとくが、日本の美林や美田は、ちゃんと人間が手を入れてるんだぞ。
秘境温泉宿なんて、人間入ってないんだから景観破壊そのものだよ。
むしろ日本の戦国時代みたいな山城のデザインででも地熱発電所建ててもらって
周辺をきちんと整備してもらうほうがましってなもんだ。
485名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 23:19:18.61 ID:4u7fdy9t
【原発の本当のCO2排出量(温排水による海中CO2放出を考慮)】;

原発の温排水の年間熱量cal/年=2400億kwh×2÷4.19=2400*10^11×2×60×60÷4.19=4.12*10^17
(実際の原発の年間総発電量は2400億kwh、稼働率は56%。 ※原発54基 の総出力4884.7万kW→年間4300億kwh)
海水温20℃での1℃変化時の溶解CO2の単位放出量(0.055-0.03)/20mol/kg℃=(1.25*10^-3) mol/kg℃
http://www.env01.net/ss02/ss025/ss0253.htm ※CO2の1molは44g。
(4.12*10^17)cal/年÷10^3×(1.25*10^-3)mol/kg℃×44g=2.27*10^13g/年=0.23億t/年。※日本のCO2総排出12億t/年。
2.27*10^13g/年÷365÷54÷10^6=1150t/日
(2.27*10^13)÷(2.4*10^11)kwh=95g/kwh。(95+20+5)g/kwh=120g/kwh
(原発の公表20g/kwh、隠蔽CO2排出116万t/年÷2400億kwh=5g/kwh http://homepage3.nifty.com/ksueda/ondanka3.html

本当のCO2排出(g/ kwh)順位;
石炭火力943、石油火力738、LNG火力599、LNGコンバインド474、原発120、太陽光38、風力25、地熱13、水力11
486名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 23:57:29.16 ID:Ey8vhE3A
>>480
>>たかが湯気をだしてる建物のどこが自然破壊なんだ
地熱発電の施設を見た方がいいよ。まるで、美しい自然の中に汚らしい工業地帯が出来たかのような有様だ。
日本の美しい火山地帯に穴を開けて、湯気をシューシュー上げる醜い工業施設で覆うなんていうのはとんでもない。
観光資源をも損ねて経済を痛める。意味のない放射能にビビッて、「脱原発」で地熱発電だなどとは、まさに
「貧すれば鈍する」だ。

>>環境省はな、地熱発電を制限している地域に風力発電する前提の試算までだしているんだ
そんな物反対に決まっとろう。風力発電は自然エネルギーの中でも、景観破壊最悪だ。あげくの果てに騒音や
謎の低周波まで出して近隣住民を病におとしいれる。
487名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 01:15:28.42 ID:K7RaDuiY
次に、原発の温排水が凄すぎて実感がわかないないので、分かり易く表現したい。

日本の原発54基の温排水の熱は、海岸波と黒潮・親潮の衝突渦でほぼ海中だけに拡散し福島沖を昇温。
海中に拡散するため、蒸発・赤外線宇宙放射が少なくドンドン蓄熱。←海の生物と地球温暖化にトンデモナイ事!
この蓄熱量は、日本の国土面積で深さ1mの海水量を1年間で1.1℃昇温するほどの凄さだ!
(4.12*10^17)cal/年÷10^2÷(37.8*10^4×10^10)=7.3/3.78=1.09。 ※日本の国土面積37.8万km²。

次に1年間、海中に蓄熱された熱が大気だけに拡散した場合の気温上昇;
大気の総熱量J=(5/2)×RT×V/29=(5/2)×8.3*255×(5.1*10^18)/29=9.3*10^20。
(※ http://okwave.jp/qa/q5212040.html 空気を分子量29の2原子分子とすると、1molで(5/2)RT。R=8.3J/mol・K)
V(全空気量g)は地表面積(cm^2)×1.0kg=4π(6.4*10^8)^2×1000=5.1*10^18g。 ※半径r=6.4*10^6m。S=4π(r^2)
T(気圧0.5atmの高度5500mの絶対温度)=255K。 ※地表気温を15℃とすると、0.6×5500=33より15−33=-18℃
年間温排水熱量4.12*10^17cal/年×4.19=1.73*10^18。 ※原発総出力4884.7万kW。その2倍が温排水。稼働率56%
で、日本の原発の温排水で世界中の大気が昇温0.47℃/年! ※気温255K(=15℃)×(1.73*10^18)/(9.3*10^20)=0.47
488名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 03:28:47.81 ID:NTdwicsn
>>445
こりゃひどいな
太陽光は地球表面積の70%を占める海でかなり吸収されるんだが

というか深部の熱が排熱されないという説を唱えるなら
いわゆるスノーボールアース(約22億年前と約7億年前)が起きるわけないだろ
当時は半減期の問題で天然原子炉ができるほど放射性物質が多く
放射性物質由来の地熱の発熱量が多かったし、
加えて月が近かったから潮汐による発熱量も多かった。
潮汐は地球深部の岩石から海の深部までをゆすって摩擦熱を生じさせていた。

地質研究から、昔ほど温度が高かった、と言うわけではないかことは確かだよ。
昔ほど地球深部の発熱量がずっと多かったにもかかわらずね。
489名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 03:39:30.58 ID:NTdwicsn
>>487
> この蓄熱量は、日本の国土面積で深さ1mの海水量を1年間で1.1℃昇温するほどの凄さだ!
かれこれ20年ほど50基近くで運転してるが蓄熱してんの?
っつか火力の排熱でそれの2〜3倍の熱量は水に排熱してるはずだが。
490名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 10:31:54.82 ID:ple5jzXH
原発の排熱でスーパーホルシミス銭湯を作って市民に無料解放すべきだ
491名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 17:34:34.58 ID:VNLWnxp9
>>489
近年、日本近海は他の比べ2倍も昇温。特に海岸流が集まり黒潮・親潮衝突の福島沖。原因は不明とされてる。
実際に衛星から、温排水の流れ・塊が測定され「なんとかエルニーニョ」という名さえあるらしい。
補償金、貰ってる原発近くの漁師らも、実際に沖合いまで温排水の流れ・塊を確認している。

火力は、高効率で温排水量は半分だし、河川などに温排水の場合は、蒸発・赤外線放射で冷え蓄熱しない。
何より、需要に応じ停止・低出力すると、温排水は海面上に上り蒸発・赤外線放射で冷え蓄熱しない。
特に、これが夜の度とか頻繁に停止・低出力するのが良い。捨てられる温排水に定常流ができず海面上に上り易い
つまり総電力で3倍でも、温排水量で1/2、立地で1/2、頻繁な停止・低出力で1/3になり、3×1/2×1/2×1/3=1/4ってわけだ。

まぁ、火力も原発も一旦、冷ましてから海に排水すべきだ。ただ、その量が超凄すぎて困難だろうが
でも、火力の温排水プールはOKでも、原発の温排水プールは誰も利用しないってか、その前にテロ防止で立入禁止だろ
492名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 17:47:50.23 ID:VNLWnxp9
まぁ、100kw原発1基が、毎日、広島原発2個分の温排水熱を出すのだから、処理できないだろうし、
何よりも、その事を誰にも知られないだろう
だから、「日本近海は昇温」は原因は不明なんだろう(でも、誰が考えても分かる事けど)
493名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 08:09:29.02 ID:7HtT3Rvc
冷却塔で水を冷ましてからという方法もあるらしいけど
その場合おそらく水蒸気だとか夏場のヒートアイランドとかが問題になると思う
494名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 08:23:56.22 ID:4t3tqz+S
>>『日本秘湯を守る会』などから反対意見続出

『日本原発を守る会』などから反対意見続出
スレタイおかしいだろ。
495名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 09:34:36.95 ID:CVbBdnL7
辺鄙なとこばかりにある湯沸し機だから、秘湯と呼ばれる資格はある
496名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 16:34:37.26 ID:s8FSD66f
>>495
ワロタw
俺は、ちゃんと本当の色々な秘湯に入ってきたよ
海岸・沢・湖・山など自分で穴掘ったり、波にもまれたり、寒さに震えたり、山で迷子になったり
勿論、山奥の寂れた温泉にも入ってきた。ちゃんと源泉確認w

だから、地熱発電が好きなのかもな。山奥にあるし。なんか自然と一体感がある。
風力発電は一度でいいからテッペンに登りたい
497名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 18:24:50.65 ID:3C0wTUbC
分り易いよう下記の7つの要素を関連づけた。
地熱発電推進=原発全廃=核爆弾の陰謀破綻=電力マフィア衰退=総括原価方式廃止=発送電地域独占廃止=電力自由化

今は、7つの要素を一緒に考える段階に来ている(個別を議論しても、7要素が絡みア〜だのコ〜だの議論が堂々巡り)。
で、7要素を1目でみれば、一発で「上記で決まり!」となる。
でも、お前らみているとそれでもア〜だのコ〜だの言いそうだなww

例えば、政治家・官僚・電力会社が、「原発を全廃しない」と言えば、7要素図から、
核爆弾・電力マフィア・総括原価方式発・送電地域独占はOKで、地熱発電・電力自由化はダメってことだ
498名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 21:58:23.62 ID:2X2nxafN
イメージじゃなくて、地熱発電をすると必ず温泉に影響があるのかどうか。
それが知りたい。
499名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 22:02:31.78 ID:1NPxoCjn
秘湯守ってる場合じゃない気がする
500名刺は切らしておりまして:2012/03/29(木) 22:03:37.59 ID:XhUqY1ZM
地熱とかけち臭い
マグマ発電にしろよ
501名刺は切らしておりまして:2012/03/30(金) 12:29:08.56 ID:Xz86SB8m
>>498-499
お前ら、頭、古すぎw 
既に40年前、温泉などに影響しない技術確立され、以来、実証40年だ。
そんな事より今は遥かに技術が進み、井戸など耐久性UPなどで稼働率95%だし無人化の遠隔操作だ。
その2年の1回のメンテも非常に簡単。原発などは作業員、悲惨だけどな

>>500
てめぇ〜は、夢、見すぎw
マグマ発電は50年後だ。今は高温岩体発電と地中バイナリー発電がほぼ技術確立されつつあり、その実証中だ。
まぁ、マグマ発電は800℃だから技術的にさほどの問題も無い。高温だから高効率だろうし
502名刺は切らしておりまして:2012/03/30(金) 18:37:29.57 ID:k69jUNst
>>501
マグマ発電は夢があるね。
どこの地域でも穴を掘れば発電できる。
しかもエネルギーは位置エネルギーと圧力エネルギーだから無尽蔵。

どこかの原発のおもちゃとは大違いだ。
503名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 01:59:13.76 ID:s5Q3zOZN
マグマ発電が開発できれば、日本は、今、輸入している原油ぐらいの量を液体燃料にして逆に輸出できる。
地熱は凄く危険性がない。内部構造も単純。ボイラー無いし安全機器もほぼ不必要だし
原発は各国で安全技術の開発途上だが、無理だな。20〜30年内で、また事故で大惨禍が起きるだろう。
あと、熱エネルギーだから
504名刺は切らしておりまして
温泉などの問題;世界では40年前に技術解決(地下調査・還元水)し発電所急増なのに、日本では今だに心配し議論w
世界トップ地熱発電の日本技術者を信用せず地熱発電を疑い、文系の政財官・マスゴミ信じ原発信じたアホな国民らしいなw
発電後の温排水を温泉地が観光プール・観光農園など色々に利用すれば、確実に観光客、数倍だろ