【自動車】新車販売、2月29.5%増 軽は過去最高の18万台 [12/03/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2012/03/01(木) 15:53:19.95 ID:???
日本自動車販売協会連合会(自販連)が1日発表した2月の新車販売台数
(軽自動車を除く登録車、速報)は前年同月比31.9%増の33万3213台だった。
前年実績を上回るのは6カ月連続。東日本大震災やタイ洪水後の生産回復で
新車供給が増える中、エコカー補助金の復活や各社の新車投入が引き続き
台数押し上げに貢献した。

自販連では「部品供給が正常に戻り、受注残が震災以前の水準に回復してきた。
エコカー補助金の復活で販売会社が活気づく中、各社による新車の投入効果も
相乗的にあらわれた」と分析した。うるう年で登録日が前年に比べ1日多かった
ことも寄与したという。

車種別では乗用車が33.1%増の30万1791台。
このうち、普通乗用車は31.2%増の14万825台、
小型乗用車は34.9%増の16万966台だった。
商用車では、普通トラックが27.6%増の1万643台だった。
主要ブランド別の販売ではトヨタ(ダイハツ、日野、レクサス除く)が
38.2%増の15万8877台、ホンダは46.7%増の5万440台、日産は25.9%増の
5万5679台と、そろって大きく販売台数を伸ばした。

全国軽自動車協会連合会(全軽自協)が1日まとめた2月の軽自動車販売台数は
前年同月比25.4%増の18万6413台と、5カ月連続で前年実績を上回った。
販売台数は2月として1967年の統計開始以来で過去最高だった。

2月の総販売台数(登録車と軽自動車の合計)は前年同月比29.5%増の
51万9626台となり、5カ月連続で増加した。〔日経QUICKニュース〕

ソースは
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381949EE2E3E297EB8DE2E3E2E1E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2
■日本自動車販売協会連合 http://www.jada.or.jp/
 2012/03/01:平成24年02月新車販売台数概況発表
 http://www.jada.or.jp/contents/data/type/hanbai/201202.php
 2012/03/01:平成24年02月新車販売台数概況発表(ブランド別)
 http://www.jada.or.jp/contents/data/brand/gaikyo/201202.php
■全国軽自動車協会連合会 http://www.zenkeijikyo.or.jp/
 2012年2月軽自動車の販売速報
 http://www.zenkeijikyo.or.jp/topics/index_topics.html
2名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 15:56:25.77 ID:NGlATNcR
200万超の車買うのに補助金
3名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 15:57:23.19 ID:4LGEVHHP
ほぉ

スバルは物がダメだったのか?
4名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 15:59:22.31 ID:Salz9nch
大型車から小型車に、小型車から軽自動車に、軽自動車から原付に、原付から自転車に
これこそエコ。
5名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 16:03:38.63 ID:awCxw4PC
エコカー補助いい加減やめたら?
6名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 16:05:05.70 ID:lDxH+H87
国産EVだけに補助金出せばいいよ。
ハイブリッドなんか黙ってても売れるんだから。
7名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 16:10:59.45 ID:CThoGeRC
おいらの田舎軽自動車だらけ!
8名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 16:13:45.92 ID:kWpTgzYj
来年は30%ダウンか
9名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 16:13:59.18 ID:v5rCIU/k
男で軽はヤバイだろ・・・
10名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 16:14:57.40 ID:5+O8PETi
>>3
もう決めてたから駄目とか関係ない。
もう何年も前から他社OEMに切り替え始めてたからいまさら変更できんわ
11名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 16:15:55.91 ID:HCAVvRhm
初代プリウスは補助金なしで頑張ってたんだからEVは軟弱すぎ。それにEVパトロンの電力会社が弱ってるし供給に不安がある今は無理して普及させてもしかたがないだろ?
あと自動車の購入補助金の原資ってクルマから巻き上げたものだから
12名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 16:25:04.76 ID:uXaCfJrr
セカンドカーに N-BOX買ったよ

すごい 使い勝手がいいし 燃費もいい


ガソリンが、また値上がり続けてるから とても経済的だ

補助金が七万円戻ってくるから

夏の旅行に使う
13名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 16:26:45.06 ID:KMpSdAWO
ほらみろ ちっとも不景気なんかじゃない
14 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/03/01(木) 16:27:46.14 ID:Jg8cjJIr
私のところは道が狭く曲がりくねっているから、軽のほうが便利だ。
高速以外では。
15名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 16:30:54.21 ID:9qdShahY
被災地の新車購入バブルも一巡したし、あとは景気次第だな。
被災地は義捐金でベンツを買う馬鹿も居たりして、結構立派な車が砂塵を巻き上げながら走行している。
16名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 16:35:19.14 ID:/GPIIKVg
スバルのアイサイト付きインプレッサ欲しい
17名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 16:40:43.35 ID:CTw4IqXh
4月から就職で買う気まんまんだったけど給料7,8%カットなんで止めた
俺の周りも車欲しがってる奴多かったのに・・・
18名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 16:44:40.37 ID:SMPz1UD+
軽が過去最高とか日本自動車市場のガラパゴス化が進みまくりだなw
19名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 16:57:43.53 ID:uu7rDw1/
20名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 20:00:29.77 ID:g+EB+Fkx
>>19
新車で売れてる車の半分が軽になってるのかすげーなw
21名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 20:21:49.40 ID:QPJdYdvc
登録車は勝ち組専用。
おれたち負け組は軽だけが頼り。
22名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 21:53:07.29 ID:CThoGeRC
まぁ 軽でもいいけどな
23名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 23:58:44.36 ID:p6Ddp9uk
なぜかチョーセンヒトモドキが湧いてるね
24名刺は切らしておりまして:2012/03/02(金) 00:24:34.25 ID:4Dz2BCzr
貧乏人ほど見栄を張って軽を敬遠するのはなぜ?
車でしか見栄を生えないから?
25名刺は切らしておりまして:2012/03/02(金) 01:46:23.00 ID:tN9R3nEN
マジの貧乏人は見栄さえ張れないよ
見栄張れる貧乏人は、貧乏人て言わない・・・
26名刺は切らしておりまして:2012/03/02(金) 02:02:16.90 ID:y4NV8dqx
>>25
無い袖振る人が居るのよw
ま、貧乏人未満のド底辺なんだけどね
貧乏人ってのも捉え方次第だしな
己を弁えてそこそこな蓄えあっても貧乏人と自ら思う人も居れば、
散財に奔走し全く蓄え無くとも自らを貧乏人と思わない人も居る


何の生産性も無く単なる足として使うだけなら無駄な出費抑えるのが当然だし
27香具師A@おだいじに
ダイハツさんに 言いたいこと
とにかく 軽トラ 軽ワンボックスの
フルタイムAWD+AT(贅沢は言わないがオートマチックで)+ターボ

作って下さい 作る義務があります
使いやすくて パワフルで どこでも走れる軽商用車
必ず 作って売って下さい 今のハイジェット どうにもなりません
満足感のある 軽トラ 売って下さい