【統計/調査】"1人当たり県民所得"、沖縄(204.5万円)が21年ぶりに最下位脱出 最下位は201.7万円の高知--内閣府 [02/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
内閣府が29日発表した09年度の1人当たり県民所得は、沖縄が204万5千円と
47都道府県中で46位になり、1988年度以来21年ぶりに最下位を脱した。
一方、201万7千円だった高知が入れ替わって初の最下位となった。

リーマン・ショック後の景気低迷で雇用者報酬が減少し、44都道府県が前年度から
マイナスになる中で、沖縄は不動産や建設など公的需要が経済を下支えした。

トップは東京。

◎内閣府--県民経済計算
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/sonota/kenmin/kekka_/main.html

◎共同通信
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/kyodo-2012022901001642/1.htm
2名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 19:34:01.42 ID:Qjlruchy
俺の所の市よりは少ないけど似たような物だからな。
3名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 19:37:22.68 ID:ZpUZmlI+
物価の考慮なし意味の無いデータだ
4名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 19:37:24.99 ID:paSzgiaf
>公的需要が経済を下支えした。
>公的需要が経済を下支えした。

基地が移転したら・・・
5名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 19:38:04.15 ID:3y5ZuOpq
基地収入と言いたいけど、人口が自然増してるのも大きいんじゃないか?
6名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 19:38:06.21 ID:K6dwYlHj
米軍も自衛隊も原発もゴミ処理場もないきれいな田舎です。高知


まあ、その分日本に貢献してないわけだから冷遇も仕方なく
生き方の問題でしょう。
7名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 19:47:09.68 ID:yi60m9El
自衛隊は駐屯しております、、在高知住民
8名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 19:47:20.86 ID:yAJIfpHO
あれだけ税金を投入されていればこういう結果になるのは当然だと思う
9名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 19:48:54.33 ID:DAWAgz7d
米高官『沖縄はユスリタカリ』
10名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 19:50:12.61 ID:JP81grRf
民主がつけ込む隙を山ほど与えたからw
ごねたかいがあったな
11名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 19:51:50.95 ID:Dy8KzjLS
高知って、ユズとミョウガ以外に何かあるの?

優秀な人材は明治維新でみんな上京しちゃって
今は残りカスしか居ないってマジなん?
12名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 19:52:12.83 ID:QiWD9o9w
高知や沖縄は畑で野菜を育てても気候が良いから
食うのはいけるだろう
13名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 19:52:39.92 ID:DLEyfEe9
しかし、四国のほかの三県は曲がりになりにも産業と呼べるものが
あるし、世界的な大企業及び日本一の企業だってあるにはあるけど
高知は、高知市以外に町はないし、旭食品くらいだからな
本当に何もない
14名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 19:54:56.55 ID:UB4ZwqfD
高知は陸の孤島。
15名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 19:56:49.02 ID:Wk8UAVH5
>>12
沖縄はそんなに農業盛んじゃないでしょ
観光が大きな収入源
16名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 19:58:33.22 ID:g3SkMZVS
高知や沖縄では。年200万あれば一般的な生活に困らないって事?
17名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 19:58:33.87 ID:YVnlEy7g
高知県に沖縄ほどの税金を投入したら立派な県になると思うが、
沖縄では泡盛に消えるばかりで一向に発展しない。土人だもんなあ。
18名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 20:00:58.38 ID:eRsiP33k
調査によると
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000020qbb-att/2r98520000021c39.pdf
沖縄は肥満率が一番高く
野菜摂取量は徳島と香川に続いて最低に近い
19名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 20:01:03.36 ID:qC2qSTDi
高知は、そんなことより津波が問題だろ

東南海地震は今起きてもおかしくない
津波で高知市全滅
死者20万人
原爆投下状態になる

南無阿弥陀仏
20名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 20:01:38.32 ID:/J8VJx/2
維新の時は多くの血を流したのにどうしてこうなった
21名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 20:02:22.70 ID:hW/QunNj
高知県の産業は公共工事です
台風様と毎夏来るようにお祈りしています
災害復旧工事が命です
22名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 20:05:16.97 ID:S9L3Xp7N
弥太郎が泣いている。
23名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 20:05:18.82 ID:twZHLexG
高知県は「命の道」を作るとか言ってたな
橋本知事がいなくなればとことん三流県、いや底辺か
24名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 20:05:48.54 ID:zHPlHLjG
>>18
沖縄はアメリカナイズされた食い物が大量に入ってきてる。
日本では一番アメリカに近い県。 こうなるのはしょうがない。
25名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 20:06:30.90 ID:DLEyfEe9
>>20
山口は戦後まで人材を出したけど、
高知は吉田茂で終わった
それに三菱は高知に対して特に目をかけることはしなかったし、
住友は今はヤクザだけど、戦前は新居浜の町のことを考えてくれていたし
26名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 20:06:40.73 ID:+jB99Ewj
27名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 20:06:49.35 ID:h5aa18Pi
この指標は何の意味があるのかよく分からん
28名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 20:07:05.50 ID:yFCjNZ5r
>9 :名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 19:48:54.33 ID:DAWAgz7d
>米高官『沖縄はユスリタカリ』

    毎年巨額な交付税・振興補助金等が国から出ているのに、何時までも貧乏県
    受け取った金は、いったい何処へ行ったのでしょーか
    沖縄の政治家はユスリタカリしか出来ない能無しか
29名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 20:09:26.14 ID:/ZTniAng
>>21
ほんとにそうなら、原発誘致してるはずだろ?
高知県は原発誘致を良しとしなかった、俺はこの一点においても高知県民は素晴らしいと思う。
30名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 20:11:09.17 ID:ipuTTBwM
南海地震なんて過去の記録から見て100年周期なのに
1946年から66年しか経ってないのに明日来るかの様に騒ぎやがって
これじゃあ企業とかビビッて高知に来ないわ
31名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 20:12:08.77 ID:37VMcuw1
高知の老人比率は異常
いや、日本の近未来を先取りしてるだけか
32名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 20:12:26.63 ID:QEDuGeoq
>>29
四国にそんなに電力需要がないのに、電力会社もわざわざ高知には原発を作らないと思う
33名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 20:14:08.94 ID:TETFOTsM
沖縄はローソンバリュー100均もないし

100均の店、フロアーが狭い

34名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 20:19:06.24 ID:F1O4DrpC
死国
35名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 20:28:31.21 ID:46qhJ8nk
高知に米軍を誘致すればいいと俺が小学生の頃から言っているのだが・・・
36名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 20:28:34.86 ID:KPsqs6Ka
いまは薩長土肥どれも酷い
江戸へ遷都なんてアホなことするからw
37名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 20:30:50.12 ID:/ZTniAng
>>32
窪川町に原発誘致を苦難の末、反対派が勝利し撤廃、
東洋町に高レベル放射性廃棄施設の誘致話を反対し撤廃、
大月町に低レベル放射性廃棄施設の誘致話を反対し撤廃

いやいや大したもんだよ、原発マネーってのはほんと麻薬的に凄い、
小さい地方自治体なんか骨の髄まで汚染される。
38名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 20:35:38.68 ID:nP3A6AOB
高知はなぜか共産党が強い。(県議・市議の数から)

衆院は自民独占だが、かつて1区は1996年の衆院選で共産が議席を獲得。
参院は民主独占だが、無所属左派が議席を獲得してた。
39名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 20:39:19.31 ID:8vrLHmlR
>>12
沖縄、特に島嶼部は野菜の多くを内地に頼っているから高いよ
40名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 20:39:45.98 ID:paSzgiaf
別に県民所得順位なんてどうでもいいことだろうが、
南海地震と津波は困るな。
41名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 20:45:38.92 ID:/a5hgAEv
でも四国で一番有名なのは高知県なんだよな。

四国の県名いわせて、あと一つ何だっけとなるのは仙石の徳島県w
42名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 20:50:57.04 ID:TdoHVSn0
地方は中央に対していかにゴネるかで
所得が違ってくるからな。
もうはっきり全部共産党議員にして対抗するのも
ひとつの手だよ。
沖縄がそうだし。
43名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 20:53:36.28 ID:PQtzCOge
はやく四国新幹線通せよ
44名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 21:04:52.45 ID:QWhu5owe
どちらも気候温暖で、なんくるないさと暮せる。
沖縄は豚肉、高知は鰹。琉球は泡盛で土佐は大酒飲み。いんじゃね。
45名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 21:08:01.53 ID:wFYGC+Tb
県民所得、平均279万円 沖縄が最下位脱出 09年度、地域間格差は最小(日本経済新聞)
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E0EBE2E0EA8DE0EBE2E0E0E2E3E09797E3E2E2E2

上位:1位東京都 2位神奈川県 3位愛知県 4位滋賀県 5位静岡県
下位:43位熊本県 44位長崎県 45位宮崎県 46位沖縄県 47位高知県

地域間格差を示す「変動係数」は13.06と、4年連続で低下


まあ相変わらず東海道沿線の交通の要衝地が強く、九州沖縄が弱い。
ただ高知と沖縄の最下位入れ替わりは新しい流れではある。
46名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 21:10:26.80 ID:kzB3T09G
金もってない人が死にまくったか県外に行ったかのレベルじゃないの?
47名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 21:22:49.53 ID:WIU75ivo
野田首相があれだけの補助金の手土産を
持ってったのに、受け取るだけで辺野古は
NOの対応。
嫌ならカネは受け取るな。
48名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 21:26:38.03 ID:TyOmXX8A
こういう貧乏県でこそもっと公共事業やらなければならない。
貧乏人に金を撒いた方が需要創出の効果が高いしどうせ撒いた金は
すぐ東京や他の大都市の企業に戻ってくる。
地方のインフラを整備すれば一極集中緩和にも繋がる。
49名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 21:38:10.63 ID:FFgQZfh4
高知や沖縄って東北の青森秋田あたりと違い変な悲壮感はないんだよな
しかしワースト5がすべて西日本なんだなあ
50名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 21:43:10.40 ID:yCezepJL
都道府県別1人当たり県民所得
2009年度 (単位:千円)
1  東京都  3,907
2  神奈川県  3,086
3  愛知県  2,970
4  滋賀県  2,955
5  静岡県  2,926
6  千葉県  2,917
7  大阪府  2,879
8  埼玉県  2,867
9  栃木県  2,859
10  京都府  2,815
11  三重県  2,731
12  山口県  2,708
13  長野県  2,701
14  広島県  2,685
15  福井県  2,663
16  茨城県  2,653
17  富山県  2,638
18  福岡県  2,626
19  徳島県  2,590
20  兵庫県  2,580
51名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 21:45:30.54 ID:VFfgaB4o
補助金なかったら、最下位だったな
52名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 21:45:38.88 ID:yCezepJL
>>50の続き
21  福島県  2,574
22  石川県  2,569
23  香川県  2,551
24  山梨県  2,542
25  群馬県  2,535
26  岡山県  2,534
27  新潟県  2,529
28  岐阜県  2,520
29  宮城県  2,478
30  奈良県  2,408
31  和歌山  2,394
32  北海道  2,369
33  青森県  2,366
34  秋田県  2,356
35  愛媛県  2,323
36  大分県  2,290
37  佐賀県  2,272
38  島根県  2,265
39  山形県  2,223
40  岩手県  2,214
41  鹿児島  2,207
42  鳥取県  2,199
43  熊本県  2,183
44  長崎県  2,155
45  宮崎県  2,068
46  沖縄県  2,045
47  高知県  2,017
53名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 21:55:04.17 ID:FFgQZfh4
高知って所得低い県なのに進学校は都会なみに私立が強いんだよね
ここはちょっと不思議だ
54名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 22:00:27.86 ID:A31YJSLj
平均が279万円って、これ東京が引き上げてるよな。
11位の三重以下が全て平均未満になっちゃう。

しかし下位はことごとく九州沖縄・山陰勢が独占してるね。
55名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 22:03:07.79 ID:6tUFaxRK
私立が強いんじゃない。
公立が酷すぎるだけ。
56名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 22:05:39.73 ID:dsG8HdcT
公的需要って国に頼ってるって話じゃん
観光や沖縄県民の内需拡大はないのかよ
57名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 22:05:45.62 ID:Wk8UAVH5
>>53
変な教育でもしてるんじゃないかと疑ってしまうな
58名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 22:07:58.48 ID:jLwRZ3sT
高知県
神風白バイが突っ込んできて証拠捏造いちゃもんつけて
刑務所へぶち込まれる県だから
59名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 22:11:56.51 ID:se2xfTuJ
高知と違い沖縄はまだ伸びる要素があるのでは

一国二制度にし広大な基地返還、カジノ構想、スムーズな辺野古基地への移設、
国際貨物ハブ空港化しつつある那覇空港を更なる極東アジアのハブ空港にし尖閣開発すれば

簡単にいけばもっと上位にいけるぞ、ただ中国とブサヨと工作員と政府だな
60名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 22:14:53.07 ID:n3NY8p5c
華の東京さ暮らしていても稼ぎは年収400万だいけば
十分なぐらいなのに、あのおかしな箱の中の小せい
人たちは、あれは一体どうして働いているんだかなぁ
ばあちゃん不思議でなんねぇだよ
61名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 22:18:26.25 ID:pD6AdF0L
大阪って静岡以下なんだな。
しょべえ。
62名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 22:19:35.98 ID:U11e18vc
九州人、四国人は

橋下に地方分権やってもらわないと一生下位のままだぞ

上位:1位東京都 2位神奈川県 3位愛知県 4位滋賀県 5位静岡県
下位:43位熊本県 44位長崎県 45位宮崎県 46位沖縄県 47位高知県
63名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 22:21:47.47 ID:NXqBTRIn
>>62
4位滋賀県?

滋賀県???
64名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 22:22:52.11 ID:OtoRXOK1
高知みたいな工場もなく、農業も盛んでない何もない県が東京の半分も
所得あるのにびっくり。もっと格差あってもおかしくない。
65名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 22:22:55.35 ID:FFgQZfh4
でも高知も沖縄も出身の有名人が隠さないから好印象はあるよなあ
逆に首都圏に近いほうほど隠したがる気がする
66名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 22:24:32.18 ID:pD6AdF0L
>>63
日本有数の産業県だよ。
67名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 22:29:54.86 ID:Ueajhnny
>>20
所詮薩長に続いての三番手だし、最終的に明治政府での権力闘争に
敗れた。
その後、二人の総理(浜口雄幸、吉田茂)が出たけど
二人とも地元への利益誘導には関心なし。
68名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 22:53:49.50 ID:A31YJSLj
それより神戸・西ノ宮・姫路を要する兵庫が、徳島や福井以下だとはしょぼいな。
変にプライドは高いが、兵庫はかつての栄光も今や見る影もない。
69名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 23:00:28.28 ID:bYvPVbOi
万年最下位の沖縄の下が高知県?どうしたんだろう?
70名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 23:06:37.83 ID:yHwcTSOI
景気が悪かったから逆に民間の弱い地域の方が下げてないかもな
71名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 23:10:59.86 ID:NXqBTRIn
>>68
神戸・阪神・姫路以外の兵庫がショボすぎるってことじゃないの
72名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 23:37:22.95 ID:Wk8UAVH5
>>70
たしかに工業県の茨城、富山、大分はヤバイぐらい下がってるからな
73名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 23:37:59.38 ID:wFYGC+Tb
21位放射能・福島より下の県て何なの?
74名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 00:20:05.08 ID:OfP+ZSAC
工業県が落ちてきたら日本自体がヤバイ
75名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 01:14:35.46 ID:TbBPADa1
高知の優良企業と言えばどこですか?
76名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 01:22:24.02 ID:25EyOq8N
>>37
>>32
>窪川町に原発誘致を苦難の末、反対派が勝利し撤廃、
>東洋町に高レベル放射性廃棄施設の誘致話を反対し撤廃、
>大月町に低レベル放射性廃棄施設の誘致話を反対し撤廃

>いやいや大したもんだよ、原発マネーってのはほんと麻薬的に凄い、
>小さい地方自治体なんか骨の髄まで汚染される。

さすが、高知は先見の明がある
77名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 01:35:21.83 ID:BKlwTGcS
同じ言葉を並べちゃってニワトリ並の脳ミソかよ…
78名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 01:46:34.48 ID:e4LHzeZD
沖縄はTPPでサトウキビ関連の産業が全部ダメになるから、また最下位確定だな。
年収100万円台に落ちるだろ。
79名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 01:48:12.47 ID:ALRTx5sn
沖縄は観光と米軍あるけど、高知にはそれこそ何もない。
極端に言うと全員が交付税、補助金頼み。
80名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 01:48:35.04 ID:AmgvM59j
青森・高知の悲惨さはガチだからな
同じ日本だとは思えんぐらい寂れとる
81名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 02:03:06.53 ID:ALRTx5sn
青森にはリンゴがある。核処理施設がある。高知には何もない。
82名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 02:04:05.75 ID:+ah80gW2
三重県って意外と高いんだな
83名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 02:14:52.28 ID:mmIiIb9D
>>73
2009年度の統計ですよ。
東日本大震災の影響が出てくるのはまだ先。
そう考えると先は暗いな。
84名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 03:13:30.31 ID:4Dh5BOKt
沖縄は立地的に中国と近くて地震が無いので通信関連の施設が結構出来てるし、
データセンターやコールセンター等も増えてる
そして若者が多い
潜在的には実は有望な地域の一つ
85名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 03:58:38.65 ID:JS/1CTFE
生保天国・高知
86名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 04:54:12.97 ID:/dlJF39W

高知と沖縄は収入少ないのに酒の支出は多い

酒代に占める比率は両県共高いと思うよ。
87名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 05:29:12.00 ID:pwOm7FDj
沖縄はガキの人口比率が全国ダントツの多さだし、
ついでに爺婆も多いしで県民所得は低くなりやすいよな
ガキが将来働きだしたら今よりは上がるんじゃね?
宮崎県も数年後には軽く抜かれるだろ
88名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 06:40:41.32 ID:M6lBmKWx
沖縄はこの金額の何割が国にタカってる金なんだろうな
で、順位が上がったってことはゴミンスがキチ問題の為に
ガンガン金ばらまいてるのだろうな('A`)
沖縄なんぞずっと米国領土扱いでよかったと思うわ
そうすりゃ尖閣問題とか起きることもなかっただろうし
クズが国に寄生することもなかっただろうて
89名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 06:57:24.36 ID:pwOm7FDj
>>88
ランキングちゃんと見たか?
沖縄が上がったんじゃなくて高知が勝手に下がっただけだろが
さすが馬鹿は妄想三昧だな、おい
90名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 07:00:07.57 ID:6kCrjkal

沖縄県民はキチガイ。社会性ないから、貧乏になって当たり前
91名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 07:03:18.38 ID:kqmwOdCM
>>88
ミンスガーはデータも正しく読めないのか
92名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 07:04:35.70 ID:pwOm7FDj
>>90
沖縄土民ってところ省けば見事なまでの自己紹介乙!
93名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 07:07:07.75 ID:eZG/aLPH
宮崎とかなんもないし、県民は危機感無い連中ばかり
少しばかり頭回る連中に好き勝手されてる始末
ホントに賢いやつは地元から出るし
まあ最下位グループなんてどこもそうなんだが、この順位はこの先もほぼ不動じやないかな
94名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 07:39:26.39 ID:PD/ZldwY
>>67
吉田茂は地元(高知)へ利益をって陳情団を叱り飛ばしたらしいな
自分は日本全体のことを考えるんだとかで
田中角栄なんかとえらい違いだわ
95名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 08:07:12.38 ID:MwLoBg3M
高知は近くの大きい都市にも遠くて不利な点あるからなあ
他でいえば宮崎や秋田なんかも同じだけどさこういう点で工場が進出しにくかったり冷遇されてると思う
96名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 09:26:00.16 ID:g5Bgy0Mg
青森とか高知はほんとどん詰まりだからな
お先真っ暗
97名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 09:34:32.78 ID:WXNoGTAi
>>88
金だのたかりだのと言っとるが、「ザル経済」という言葉があってだね。
投下された金額の多くが県外に流れていっているという。
98名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 09:35:44.36 ID:s7Hna7E8
>>96
青森はそれでもフル新幹線が来たからどうだろうな
ちなみに東日本(北海道除く)で一番東京から遠い県都は秋田市
日本海側は実質在来特急のミニ新幹線だし
99名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 09:36:36.96 ID:Z1GuxMez
維新の雄藩でまともなのはやっぱり長州なんか
高知鹿児島佐賀はご先祖に顔向けできんね
100名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 09:38:20.41 ID:IIYBzsNW
>>94
武士という身分を捨ててでも国のために新しい時代をつくろうとした維新志士、
吉田茂は大久保利通の孫として、その気概に満ち溢れていた。
何よりもまず、国家のため、日本のため。

田中角栄のような利益誘導のインチキ総理と一緒にしたらダメだ。
101名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 09:43:26.72 ID:E00mt0BI
基地は県外とはっきり言ってるのに政府がお金をくれるでござる。
面白いねナイチャ−って。
102名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 09:44:58.90 ID:ALRTx5sn
吉田茂は売国奴、田中角栄は愛国者。
103名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 10:19:01.62 ID:QPBTsi8x
民放が3局も映る高知がうらやましい・・・
104名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 10:37:02.72 ID:AmgvM59j
さすがに青森よりはマシだけどなw >高知
青森は日本の中にある後進地域だもん
105名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 10:38:42.64 ID:s7Hna7E8
>>103
宮崎?
昨日みたいにまともに映る局がサッカー中継ならいいけど
他の系列なら微妙だからね
106名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 10:45:57.09 ID:ByBN0TNv
>>84
沖縄も250〜300年周期で大地震、大津波が来てるから、実はそろそろ危ない。
前の地震から240年を超えている。
107名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 10:50:22.39 ID:LRGqgta0
>>104
所得がちょっと位高知より上でも暖房費や雪かきが大変だろ。
東京でも寒くて毎年秋物が無くて体調不良で気づいたら真冬で秋物が買えない。
寒すぎで暖房器具を買いにいけないということが続いている。
108名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 10:54:37.86 ID:910OxQrL
高知の貧乏人でも東京さいったら収入2倍になるんけ?
109名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 11:13:44.26 ID:ghgWpRXm
同じ東京の隣に位置しなが神奈川に勝てない埼玉千葉って何でもなんだろ?
110名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 11:20:46.47 ID:cjSdtC6e
次の2010年度の日本の名目GDPは+1.1%と既に結果が出ている。
最後の最後に震災パンチがあったとは言え、反動と景気の戻りで上昇している。
都道府県によっては一旦県民所得は、前期比+4〜5%台で戻してくるだろう。

しかし2011年度は大変だ。
被災した東北や茨城千葉はもちろん、風評被害やサプライ寸断で特に上期は観光業や
自動車産業の比率の高い都道府県は大きく沈むはず。
111名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 11:25:25.58 ID:LRGqgta0
>>109
他県に対して勝つとか言ってる時点でお前の状況分析が甘い。
どっかの国の何かの産業みたいに下手したら一気に負ける。
住居エリア、重工業エリア、第三次産業エリアがあったとしよう。
住居エリアは人は減らない。一番厳しいのは重工業エリアだ。
112名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 11:35:59.83 ID:5K/KoK2F
>>68
平地は軟弱、山の手は地盤崩壊の危機。

明治以降、何も知れない外人さんが間違って開発しちゃっただけで、
もともと、あんなところは、人が住むところじゃない。
113名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 17:34:32.12 ID:8hihPCMz
>>11,41,103
愛媛朝鮮人
114名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 17:52:17.96 ID:p3QzSzyE
ギリシャの例を見ても分かるように中央から地方への所得移転が無ければ地方経済は存続し得ない。
裏を返せば地方への所得移転は最高のデフレ対策になるはずだ。
この点を橋下徹はどう考えているんだろうか。
まさか沖縄や高知も頑張りさえすれば『自立』できるなんて考えてないだろうな?
115名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 18:10:42.71 ID:dAWyarLY
>>114
人口増加の著しい地方は産業次第では自立できるだろうよ
ただそういった産業を誘致させないのが国家権力である官僚機構なんだよな
日本はあくまで中央集権で、地方分権などありえないって思考だからな
116名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 18:51:59.35 ID:p3QzSzyE
>>115
俺は規制緩和しさえすれば地方も自立できるみたいな考えは少しナイーブだと思う。
117名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 19:10:07.28 ID:kqmwOdCM
>>108
東京は生活費も二倍以上かかるから、どちらがいいとは一概に言えない
118名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 19:25:35.05 ID:dAWyarLY
地域社会のつながりがある程度強く、
老齢人口が少なく、
県民所得の減少率が小さい県

21世紀日本の最強伝説
119名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 19:34:52.95 ID:jjHaHbaU
学力の低さと所得の低さは相関するようだ。
高地なんて日教組のせいで学力が低くなるからまともな職に就けずに低収入になる。」
120名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 20:03:43.01 ID:p3QzSzyE
高知にも沖縄みたいな大学院大学を一つ作ったらいい。
121名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 20:05:36.34 ID:s7Hna7E8
>>119
学力テストで1位の秋田が高知と変わらない順位なんだが
ここはどう説明しますか?
122名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 20:12:23.43 ID:M77QDWGL
子だくさん10人家族とかは年収2000万円なの?
123名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 20:18:56.21 ID:pk3i5NjM
>>117
生活費が2倍って田舎者乙。
家賃や土地は確かに高いが他はそう変わらない。
安いものもあれば高いものもある。
124名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 20:27:45.78 ID:HCAVvRhm
京都府より栃木県のが上にビックリ
125名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 20:30:00.54 ID:aQ6SBu9O
>>124
東京に近いから
東京本社の災害対策は栃木がデフォ

そもそも観光業者だらけの京都がまともに申告してるか疑問w
126名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 20:44:31.94 ID:ALRTx5sn
>>125
坊主が凄い。高級車乗って風俗行きまくり。
127名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 20:53:30.90 ID:zJs6u4SX
どれだけ学校を作っても
学ぶものが無く
128名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 21:06:27.32 ID:DGQs1rGV
一人当たりの所得ランキングって50年前とあまり変化無いんだよね
50年前も関東から関西の間の地域+瀬戸内が上位中位、その他が下位
129名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 22:17:02.49 ID:zS2SAHg1
太平洋ベルトの東部つうか
世界最強のドル箱鉄道東海道新幹線の沿線最強地帯まんまやんw
130名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 22:25:52.44 ID:4XyeQdcZ
沖縄島は米軍基地さまさまだな。あれがなければダントツの万年最下位だからな。
131名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 22:33:32.16 ID:Jge7OOzS
>>45
滋賀がなぜこんなに高い?
132名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 23:10:24.72 ID:jjHaHbaU
>>121
秋田は小学校の基礎教育はしっかりしているが
何せ田舎物ゆえに学問の重要性がわかっていない。
当然、上級学校へ進学する意義が存在しなくなる。
低学歴の低所得コースを歩むことになる。
133名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 23:17:59.32 ID:o67Ag260
>>132
要約すると
>学力の低さと所得の低さは相関するようだ。
は間違いだったということね。
134名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 23:18:53.49 ID:dAWyarLY
沖縄は将来働く人口が急激に増えて県民所得爆上げするから
それまでは最下位に沈んでおきなさい。
今のうちから上昇傾向があって徐々に上がっていくのに、
それでもってある時点からさらに爆上げとかつまらん
将来は基地を取り除いて補助金失って意図的に20位台から30位台へ順位を落としなさい
代わりに自衛隊でも誘致しなさい
135名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 23:19:35.05 ID:POH2H+J7
イエス
136名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 23:39:12.86 ID:Ue6LhYxE
>>17
ビール消費量 [ 2008年第一位 高知県 ]
http://todo-ran.com/t/kiji/10822
137名刺は切らしておりまして:2012/03/02(金) 00:23:14.92 ID:YQJyMTHB
>>136
話は変わるが
確かドイツのバイエルン州は一人当たりビール消費量が世界一のはずだが
さぞ貧乏なところなんだろうね。
138名刺は切らしておりまして:2012/03/02(金) 00:36:33.18 ID:UB1I6TsT
大人の学力=学歴だ。
学歴の高さと所得は正の相関関係がある。
139名刺は切らしておりまして:2012/03/02(金) 00:39:43.47 ID:UB1I6TsT
高知や沖縄を旅行したときに感じたことは人々がダラーンとしていたことだ。
対称だったのは北陸三県だ。全体的にきちんとしていた。
140名刺は切らしておりまして:2012/03/02(金) 01:17:59.90 ID:LYR6RYYj
>>138
正の相関関係にも0〜1.0の強弱があるんだからその程度を述べな
高学歴なら(つうか統計を語るなら)その部分を忘れんな
もし正規分布で述べたいならそれでもいいぞ
なんなら数式で書いてきてもいいぞ、見てやろうじゃないかい
141名刺は切らしておりまして:2012/03/02(金) 01:26:03.33 ID:YQJyMTHB
>>138
高校3年生1000人あたりの東大合格者数ランキング
http://todo-ran.com/t/kiji/12088
を見ると
東京や沖縄の様にほぼ県民所得と順位が一致するものもあるが
乖離しているケースもある。

・県民所得最下位の高知が東大合格者数21位
・県民所得4位の滋賀が東大合格者数46位
など

有名進学校には他の県から優秀な生徒が集まるとか
いくつか理由はあるだろうが、
それだけでは説明しきれないように思える。
142名刺は切らしておりまして:2012/03/02(金) 01:31:57.18 ID:lcG89Yr/
>>141
基本的に西日本の県レベル高いな
西日本だと東大行ける人でも京大行ったりするけど、それを省いても上位って
143名刺は切らしておりまして:2012/03/02(金) 05:50:32.16 ID:C1+UjoT7
東京を除けば、こういうのは工業品出荷額と比例するんだろう
コンビナートがある太平洋ベルト地帯や、自動車や家電の組立工場がある内陸県が高くなる
栃木、長野、滋賀が高めなのもそれが理由だろう
144名刺は切らしておりまして:2012/03/02(金) 09:00:23.49 ID:rKN2qIgW
高知に関しては地形上仕方ないんだよな
平野に対して盆地がないから可住面積も狭いし交通の便も良くないし
それより1位の東京がダントツすぎて後は40位くらいまでどんぐり状態なのって・・・
145名刺は切らしておりまして:2012/03/02(金) 09:37:58.26 ID:oPb85Xxx
2011年度の下位ランキング予測
35 島根県
36 山形県
37 鹿児島県
38 長崎県
39 沖縄県
40 宮崎県
41 高知県
42 千葉県
43 茨城県
44 青森県
45 宮城県
46 岩手県
47 福島県 ←ご愁傷さまです
146名刺は切らしておりまして:2012/03/02(金) 14:01:54.93 ID:/HOr4V55
高知は国からの交付税、補助金等なくなったら100万きるのでは?
147名刺は切らしておりまして:2012/03/02(金) 16:29:05.75 ID:NDiz63Nj
交付税補助金なくなったら、土方が大量に失業して治安悪化し税収減り高知終了です〜
148名刺は切らしておりまして:2012/03/02(金) 16:32:06.40 ID:R4NPybnJ
>>141
東大京大もしくは医学部でやれよ
関西には京大があるんだからよ
149名刺は切らしておりまして:2012/03/02(金) 16:48:39.51 ID:NELsQxvj
>>123
その土地代や家賃が凄まじく高い
安くしようと郊外に出れば通勤地獄が待っている
都心に住んで毎日インスタントなんて人もいるから笑えない
150名刺は切らしておりまして:2012/03/02(金) 17:13:19.79 ID:EKaZZUP+
仕事で四国へよくいくけど、他の3県の人と高知の人は明らかに違う。
3県の人からもあまり相手にされてない感じだった。救いは女性に
関しては男よりずっと感じのいい人が多かった。

151名刺は切らしておりまして:2012/03/02(金) 17:19:19.08 ID:svC2SC6s
沖縄の上は青森だと思ってた・・・@青森民
152名刺は切らしておりまして:2012/03/02(金) 18:17:15.13 ID:rKN2qIgW
>>151
青森は六ヶ所が高すぎるからね・・・
153名刺は切らしておりまして:2012/03/02(金) 18:31:47.70 ID:5bNkqWvS
最近の高知はどうか知らないが10年前に行ったときは酒のみ競技会出場募集のポスターが貼ってあって驚いた。今でもやってんかな?
154名刺は切らしておりまして:2012/03/02(金) 18:34:21.39 ID:NELsQxvj
老後に住んでみたい土地
155名刺は切らしておりまして:2012/03/02(金) 18:37:51.05 ID:et3sTYXK
高知はBがあれだからな…
156名刺は切らしておりまして:2012/03/02(金) 18:46:56.49 ID:1o1OvT3q
基地借地でじゃぶじゃぶで、巨額の公共事業が費やされ、
ガソリンなどで税制優遇され、サトウキビで豪邸が建つと言われている沖縄県。
こんなに金もらってるなら基地で騒ぐなと言われる沖縄県。

じゃぶじゃぶなはずなのに、実際に所得の統計を取ったらいつも最下位でした。


沖縄にお金なんか落ちてないよ。公共事業も借地代も東京に落ちてるんだよ。
だから基地も東京に持っていくべきなのさ
157名刺は切らしておりまして:2012/03/02(金) 20:40:28.08 ID:Z073E48u

中国人観光客のせいで高知と逆転できた

下地幹朗のおかげかな
158名刺は切らしておりまして:2012/03/02(金) 21:12:23.87 ID:zKWugatN
沖縄の土地は沖縄人が持ってなのか?
159名刺は切らしておりまして:2012/03/02(金) 21:29:57.43 ID:5IBIWTVZ
出身京都だけど滋賀で就職した
たしかに大津〜守山くらいはスゴく便利で快適すなあ
160名刺は切らしておりまして:2012/03/02(金) 22:56:23.95 ID:NELsQxvj
>>157
高知は外国の観光客はおろか、当の日本人ですら近づき難い土地
単線鉄道かわずかな便の飛行機でしかいけない難所
161名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 01:37:40.45 ID:xjDbknhB
近づき難い土地と言ったら宮崎
162名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 06:11:23.79 ID:c9gTRN2P
高速あるけど、高速料金高過ぎ。無料にしろよ。
163名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 11:57:29.77 ID:8ekePXoU
内閣府は、ご丁寧にエクセルでデータを開示している。
データの分析を誰でも簡単にできる点でいいけど、セキュリティとか大丈夫?
164名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 12:03:42.77 ID:twTYPzcG
一般市民の貧しさは

青森>>>>>>>>>>>>高知

だからな
青森と違って変な悲壮感もないし
165名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 17:39:49.94 ID:n+l6T4Yd
土地にすがり付くことはない
地縛霊じゃあるまいし
166名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 17:53:10.41 ID:E8MR4vJO
高知って、日本で初めて人口減が始まった県だよな。
しかも今後の東海・南海地震で唯一、県庁所在地で壊滅が予測されている唯一の街。
167名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 17:54:11.69 ID:oCMqFPSK
来年の高知は200万円台切るな
168名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 18:10:04.97 ID:edXolxC/
>>164
青森は六ヶ所とその他が違いすぎると思う
あれがなければダントツで最下位だろうな
169名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 19:31:13.01 ID:JgdOA6iJ
これって、物価と比べなきゃ意味ないだろ・・・
東京は物価も高いだろ。

アホ過ぎるは・・・
170名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 20:19:40.92 ID:Lp264Qwr
>>168
青森県人口の1%に満たない六ケ所村、県の平均値を大きく変えるだけの影響力が有るとでも思ってるのか?
171名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 22:52:13.70 ID:rCWPRZoq
>>169
物価は物価で調査してるよ

別に沖縄と高知が貧しい暮らししてます、なんて>>1のどこにも書いてないが
1人当たりの県民所得を発表しました、ってだけでアホ呼ばわりか
172名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 09:39:42.11 ID:qsRkM+/L
高知はコンデンサー用紙世界一の特種製紙や業界トップクラスの食品会社もあるので
特別県民のできが悪いとも思えない。今までこの件にのさばっていた
自治労、日教組、共産党などの左翼のために開発をおこたってきた
のが原因だ、最下位になったのは県民にはいい刺激になったので
今後は開発にも力をいれるだろうから県民所得も上がってくるだろう
と思う、三菱を生んだ県が本来力がないはずがないと思う。
173名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 09:48:00.77 ID:nQyXbfwc
>>169
県民所得は個人所得だけじゃないからな財産所得、企業所得も含んでる
ただ高知、沖縄が低所得なのも事実ではある
174名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 09:50:06.47 ID:VQUf0L20
>>119

東北の各県は比較的学力が高いけど
所得水準は低水準だよな。

学力競争結果見ていて、いつも空しく思うよ。
そんなんで競争する前にやることあるでしょ!って。
175名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 10:00:57.32 ID:nQyXbfwc
>>174
それは地元に残らないからだな、一流企業に就職するにはある程度は学歴いるからしょうがないんじゃない
リクルーターやら説明会参加時点ではねられるし
176名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 10:04:04.63 ID:RPQJaFmR
>>156
そもそも沖縄は市街地のど真ん中まで米軍基地に占領されてる
それによる経済的損失は膨大で代償の地代や補助金なんてその埋め合わせには遠く及ばない
そもそも固定資産税すらほぼ徴収できず基地内には課税できないために
税収面でも著しいマイナスとなっている
177名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 10:04:41.07 ID:6R2deYJE
西日本の糞田舎に住む連中は関東に出れなかった負け犬の子孫だから貧乏人が多いのは当然
178名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 10:08:45.06 ID:dz3Ni5os
>>17
沖縄につぎ込まれた税金は全国平均値
アルコール消費量も全国で真ん中
179名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 10:11:48.01 ID:RdjXQfRl
>>177
今や関東に住むことが罰ゲームになったなw
所得と学歴の正相関はそれほど関係ないと思うな。
要は産業があるかどうかだろ。
学歴による順位なら関西の府県が上位5位に3−4つぐらい入る。
180名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 11:18:36.22 ID:dz3Ni5os
>>169
家賃、駐車場代以外は東京の方が安いよ
181名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 11:22:55.70 ID:vNSOgSVg
>>174
東北の学力テストは格差あるよなあ
秋田が一位だけど仙台擁する宮城はだいたい下位
でも経済的には後者が上
182名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 11:32:08.28 ID:UnOBVpHe
沖縄の基地地主でたった一人で18億貰ってるのがいる。基地で働いてる人は公務員
と同等の扱い。
>>178
米軍に援助され税金含んでないだろ。
183名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 11:42:45.77 ID:dz3Ni5os
>>182
・基地内従業員は横須賀が圧倒的に多い
・それなら本土の都道府県は原発関連交付金とか整備新幹線、外環道、本四架橋とかでつぎ込まれた税金は計算に入れてんの?

ほんと、ブサヨもネトウヨも自分に取って都合のいいデータだけ集めてホルホルするよね。
情弱の極みだよね〜w
184名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 11:49:53.32 ID:eQTC6/Lq
滋賀や静岡の高さをどう考えるかだな
企業誘致に地方は頑張ったほうがいいんじゃないか
まぁ不況でわざわざ新しく工場建てたりも無いだろうから
変わらないだろうけどね
やるとしたらベンチャー支援ぐらいか
185名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 12:02:38.36 ID:UnOBVpHe
 沖縄の基地マネーの稼ぎ方は酷いものです
  例えばカデナ基地は、昭和17年、帝国陸軍が中飛行場として県民から用地を購入し建設したものです。要するに国有地となたものです。
 昭和20年4月1日沖縄本島に上陸した米軍は、日本の行政権を停止しました。これと同時に県内の土地台帳すべてを焼却したのです。
   県民はここで大儲けをしました。
 抵当権もすべてチャラ、米軍は土地所有者に自主申告させて地代を払ったものですから、国有地も民有地もへたってくれもありません。
いったん国に土地を売った地主たちが、あれは強制接収だったと強弁し、またかつて所有面積の5〜10倍ふっかけて地代を請求して現在に至っています。
 普天間基地は、地主の言い分(現在地代をもらっている地主)を総合しますと水平線の彼方まで突き出してしまうのです。
 キャンプハンセン演習場斜面は、名護市の市有地でした。バカ名護市議会が、返還要求しましたので米軍が返還決定しましたら、議会は慌てて、那覇防衛局に泣きつき賃貸継続で決着しました。
 皆様沖縄に是非いらしゃいませ、老いも若きもデブの多さに唖然とします。しかも目はカエルのようにくすみ顔には精気がありません。
不労所得とゆすりたかりで飯ばっかり食っているからです。
 カデナ基地周辺左翼住民が、「騒音訴訟」を起こしましたら、反対派にだけキャッシュで200万円支給されました。
安保支持者もほしくなって那覇防衛局に行ったら、「反対派にだけ支給します反対派のグループに入って下さい」と職員に言われたそうです。

 NHKもこういう実態を取材すべきです。
 http://ameblo.jp/nob1966/entry-10382645737.html
186名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 12:03:49.86 ID:UnOBVpHe
6 :ウチナー驚愕の内幕:2009/11/06(金) 19:06:35 ID:UbGy53ZCO
沖縄基地問題の実態をアニメに例えて申しあげますと
先代が金が無く、豚小屋の隣に家を建てたとします。その小屋の経営者がいい人で豚の飼育を任されてその収入で住宅ローンも完済したとします。
ところがその方が老衰し、3代目ぐらいが家を継いだとします。この馬鹿孫はすべて忘れて豚小屋は汚いしうるさいと撤去運動をする。
   これが沖縄の実態です。
 まず基地の周りにどうして人口が増えるかと申しますと、
@ 米軍基地に土地を貸せると日本政府から宅地評価の地代が毎年入る(県内合計830億円)
A 基地の外に米軍人向け貸し住宅を造り賃貸すると市価の3倍で賃貸でき、これも日本政府が払ってくれる
B 基地従業員として働くと公務員並なみの賃金が入る
C 基地周辺に黙認耕作地というものがある。有事に米軍が使用するが日常は畑として地主に使用させる。
(勿論地代は日本政府から支払われる)。畑でできる作物は耕作人がスーパー持って行って売り、二重の利益をえる。
 基地周辺のおバー。おジーは海外旅行に行き、馬鹿孫には車を買ってやる。
 またこの不労所得をゲットしようとパチンコ屋や風俗店、さらにはサラ金屋が林立しております。
 皆さまカデナ基地周辺で老人がゲートボールをしていますが、よく見て下さい、金をかけてやっています。
 前述の馬鹿孫あたりなると、この金の出所が分からず、「基地は危ないから撤去すべき」とデブの身体を揺すりながら偉そうに発言しております。
187名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 12:34:13.04 ID:dz3Ni5os
>>185
反論出来なくなると、コピペwww

ほんと、情弱の極みですなww
188名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 14:49:59.69 ID:qSGcSguU
>>187
都合の悪いコピペでしたか。どの文章に反論して欲しかったの?
沖縄の基地関係の予算は沖縄県の予算より多くらい。物凄い。
189名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 14:55:17.57 ID:2J0jApXO
高知県民涙目顔真っ赤wwwこりゃ土佐和紙や土佐漆喰なんて売れないねwwww

おい高知県民ども。wikipedia編集して農産物とか畜産物とか水産物の特産品書いとけよ寂しい(´・ω・`)
190名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 14:56:11.23 ID:uEeP3fWE
>>188
沖縄への憎悪を煽る目的は何だ?
仮に沖縄から基地なくなっても別の県に金が流れるだけだろ。
191名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 16:26:01.79 ID:cr8GY1ND
沖縄へ文句言ってる奴自身の社会生活はところでどんな感じ?
社会弱とかだったらおもしろいね
社会弱だからこそ沖縄へ不満が溜まるってかww
192名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 16:53:10.93 ID:dz3Ni5os
>>188
本土も本四架橋だのアクアラインだの整備新幹線で税金つぎ込まれてますが
それらはスルーライフですか?
ほんと、「都合のいい話」しか信じないブサヨレベルですね。
193名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 17:03:30.15 ID:dz3Ni5os
>>191
彼らは底辺だよ。

誇れる仕事も会社も学校もなく、地域や家族からも除け者扱いされ孤立
ただ、そんな底辺でもプライドと日本国籍はあるから
琉球土人だの大阪民国だのと他府県を叩いたり、外国を馬鹿にして
「日本はすごい。そんな日本に所属している俺も凄い!」って、アイデンティティを確認したいの

実際は、何ら国防にも国益にも貢献してない底辺なんだけどな。沖縄は国防に貢献してるけど
194名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 17:33:39.95 ID:qSGcSguU
>>192
>本四架橋だのアクアラインだの整備新幹線で税金
何も擁護していない。良くないのはみんなわかってるが、沖縄の基地でどの位税金が使われてるか、本土の人はほとんど知らないと思う。現状が知られるの困るのか?
195名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 17:38:35.49 ID:dz3Ni5os
>>194
いくら落ちて、いくら残っているんですか?
196名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 17:39:45.33 ID:dz3Ni5os
それよりも、沖縄叩いている底辺は、どんだけ国益に貢献してるのー?w
197名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 17:44:12.91 ID:PAStpa5V
>>190

地勢学的な問題により、沖縄から基地が動くことはない。(部分的なものは除く)

それによる県民のわがままにも限度がある。

そうした沖縄への批判を憎悪をあおっているとしか解釈出来ないなら幼稚すぎる。
198名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 18:04:37.81 ID:dz3Ni5os
>>197
わがままってなに?
国防に貢献している対価でしょ?

ってか、君が払っている訳でもないのに、なんで納税者の代表面してんの?

太田実中将は「沖縄県民斯ク戦ヘリ。県民ニ対シ後世特別ノ御高配ヲ賜ランコトヲ」と言ってんのに
主権回復のためにアメリカに売り渡して、72年に復帰してから、つぎ込まれた税金は全国平均程度なのに

「わがまま」とか言う無知な本土民を見ると、中将も泣きたくなるだろうね
199名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 17:29:18.91 ID:CWkICKh8
>>198
太平洋戦争時の立派な軍人さんは>>197のような低質で視野の狭い日本人を
生み出すために立派に戦って散っていったのではないことは確かだ。
200名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 17:43:28.31 ID:YQg/X30D
高知出身の総理大臣といえば、昭和の金融危機を見事に乗り切った浜口雄幸
戦後の日本を立ち上げた吉田茂などがいるが、彼らに共通しているのは
日本全体のことを考え地元のことなんか全然気にもとめなかった。又幕末の
動乱期には土佐藩士は活躍したが明治の新政府になっても閣僚ポストは
全て薩長に譲り一人も入閣しなかった。それが良くも悪くも高知県民
かもしれない。




201名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 15:35:24.35 ID:jqxSSHrE
>>68
一般的な傾向として、大都市圏に属さない地域は
政令指定都市があると、二重行政になって
中都市周辺部の人、モノ、金が、政令指定都市に
すいよせられるストロー経済効果が発生するから
県域全体で見ると、経済のパイは縮小するんだよ

宮城や、岡山は、その典型みたいなとこだろ

基本的に、政令指定都市ができると地方役人が
やりたい放題するから、住民にとっては、交通網が
整備されるのと仕事が増える代わりに、部落利権が
拡大し、朝鮮人や中国人が増え、帰化人が行政に
入り込んで税金を私物化するからあまりメリットがない

兵庫県は、県域に占める大都市圏エリアが小さいので
神戸、芦屋、西宮、尼崎の阪神間に県域経済が
ストロー効果で吸い取られてるのと、
政令指定都市のデメリットが大きい

逆に、県庁所在地が県域経済の中心地でない
滋賀、三重、山口が比較的健闘してるのは
幹線高速道路が、県の経済中心部を走ってるのも
大きいけれど、県庁所在地都市が小さいので
県庁の職員が県域経済全体を見渡して地方都市の
活性化、経済政策に力を入れてるのが大きい

大阪なんかは典型的だけど、政令指定都市ができると
県域全体にとっては、むしろマイナスでしか無いって
もっと広まるべき事実だと思うよ
何より、中国人、朝鮮人がどんどん増えるから
202名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 16:14:43.69 ID:jqxSSHrE
>>141
> ・県民所得4位の滋賀が東大合格者数46位

滋賀県の高校生は、近江商人の血筋だから
情報能力が格段に高い

光回線の世帯普及率は、滋賀県が全国一位
多くの高校生が新幹線で何度か東京に行った経験もあり
変な東京幻想などもってる高校生はほとんどいない

そういう家庭で育ったら、大学進学して東大に入って
首都圏住まいで大企業や官僚になって出世するよりも
滋賀の地元でビジネスやるほうが東京でやるより有利で
しかも生活レベルは高いから東京に行こうという気が起きない

通勤するにしても、滋賀の実家から大阪、京都本社勤務の
関西企業へ就職するには、東大よりも京大や阪大
立命館草津や京都同志社に進学するぽうが有利

実家住まいなら貯金もできるし家を建てるにしても
マンション買うにも30歳ぐらいにはローン組めて
東京での生活レベルよりも格段に上

そういう状況で、わざわざ東大に入学したいなんて
ババ引く選択する高校生が多いわけがない
203名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 16:27:15.09 ID:jqxSSHrE
>>145
マジレスすると
宮城はミニバブル起きてるから
もっと順位は上だと思う

204名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 16:40:27.32 ID:jqxSSHrE
>>184
> 滋賀や静岡の高さをどう考えるかだな

両方とも、日本有数の工業県

> やるとしたらベンチャー支援ぐらいか

不況は、世界中に輸出できる高付加価値製品の
工場建設以上に、ベンチャーには厳しいよ

それに、日本のベンチャーは今の制度では
アメリカみたいに大化けするのはほとんどないし
しても東京本社じゃないと難しい

今は日銀の金融緩和で、インフレターゲット1%目標
名目成長率が4%アップ目標だから、
この10年で一番、国内投資にチャンスが出てきた

東北復興にのっかって工場建設するか
橋下維新効果に乗っかって、関西圏の有望不動産に
投資する方がおいしい
大阪の再開発案件は、間違いなく今後の日本で
一番の有望株
205名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 21:39:32.35 ID:jqxSSHrE
【銀行】滋賀銀、中国の日系企業に人民元建て融資 香港から中国本土への人民元の直接融資は地銀で初めて [12/03/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330739074/
206名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 08:21:29.97 ID:hbO6wVGC
>両方とも日本有数の工業県
滋賀の場合はたまたま地理的にいいところにあっとゆうだけだろう。
自分ところの実力でいまの位置になったわけじゃあない。勘違いも
いいところだ。
207名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 08:33:40.46 ID:RHVUomXd
>>206
地理的にいいとこにある、これがほとんどの要因だろ。
関東平野の真ん中にあるから東京だろう。
世界の主要都市が砂漠や熱帯雨林や高地にあるのか
208名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 09:13:10.62 ID:tY/fFOWJ
地理的・気候的にも恵まれてる所がメインのなのは当然だと思うけどな
豪雪地帯や台風の通り道になるところに主要機能は置けないし
209名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 09:25:49.19 ID:FnuLiPur
地理的には不便でも北陸三県がいいのは商売しやすいのかな

沖縄は家族が最悪なんとかしてくれるしあまりお金が必要ない感じがした
210名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 09:50:39.55 ID:GmpNqo34
高知は街の一等地にあったデパートが撤退して以来、さびれる一方です。その跡地に建ったのもパチ屋…。
211名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 11:00:15.69 ID:CYdYNkF8
高知はそのうち自然保護区になるよ。鉄道廃止も近そう。
212名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 16:15:13.78 ID:hbO6wVGC
冗談で徳島の友人にお前の県にあるLEDでウハウハ儲けている会社が
高知に工場をつくってやればいいのにといったら、酒飲み県民なんか
使ってたら会社が潰れてしまうといっていたことがあった。
213名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 03:54:18.58 ID:I3c7fi7D
>>208
確かにそのとおりだね
これから4年以内70%以上の確率で
首都直下地震で震度7が来る
首都圏になんか怖くて企業本社や
主要工場はおいておけないと思う

214地域別最低賃金:2012/03/08(木) 08:01:28.06 ID:oB6N9Nu/
837 東京
836 神奈川
786 大阪
759 埼玉
751 京都
750 愛知
739 兵庫
748 千葉
728 静岡
717 三重
709 滋賀
710 広島
707 岐阜
705 北海道
700 栃木
694 長野
695 福岡
693 奈良
692 茨城、富山
690 群馬、山梨
687 石川
685 和歌山、岡山
684 福井、山口
683 新潟
675 宮城
667 香川
658 福島
647 青森、秋田、山形、徳島、愛媛、熊本
646 宮崎、鳥取、島根、佐賀、長崎
645 岩手、高知、沖縄
http://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-19.htm
215名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 09:16:51.09 ID:5nDSM6MY
福島は最下位にならんと思う。既得権益ない人は他県に引っ越し。
公務員等の既得権益者の割合が増えて、復興需要で順位が上がるかも。
216名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 09:50:31.63 ID:m/yy79Vo
>>1
東大 法学部卒のエリート官僚 すべてを高知県に出向させろ。
そうすれば、その高い能力で、1年後には、高知県は全国1位の所得になっているはず。

最高の知力を最低の地域に投入すれば、最高の実績が上がるはずだ。
217名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 10:21:55.32 ID:Y83c0vj/
県民所得って企業所得が大きな割合を占めるから
高額所得者を集めるだけではトップにはなれんよ
218名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 10:28:23.72 ID:6LrK2rIF
>>200
> 昭和の金融危機を見事に乗り切った浜口雄幸

ナイスジョーク !
219名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 11:11:57.91 ID:NZoYoeZa
福島は復興事業費数兆円が駆込み土建屋に献上されるから、その土建屋は福島で計算されると福島は上位になるな、土建屋の給料で一気に押し上げる。
220名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 11:51:51.63 ID:p7MkAvc0
でも個人はボロボロだからなあ。不動産所得とかもかなり減るだろう
土建関係なんて全体の2,3%あるかどうかでしょ。
でも1人当たりでみれば上がるかも
221名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 12:10:41.64 ID:3KyJ4Q1X
人口で割るから、人口が減れば上がるね
222名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 14:42:24.07 ID:5B2cylXo
高知は別にいいんだよ、今まで国も企業も高知には冷たかった、三菱も
発祥の地なのに高知には工場さえつくらなかった。(小規模な電気の工場
があるだけ)それに対してあまり不満も聞かれない、気候がいいし食べ物
もおいしいから。
223名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 16:28:32.14 ID:I3c7fi7D
福島は最下位になるかどうかはわからないけど
漁業全滅、農業グダグダ、沿岸部の小売は最大落ち込み
放射能で住民票おいたまま人口流出
工業製品も放射能の影響で一時期出荷できず

土建関係もがれき処理以外は放射能の影響で
宮城、岩手みたいに少しの復興のきざしがない
東電の原発被災地の保障も遅れた

経済の空白期間が大規模で長期すぎる
どうみても、最下位争いの一番手だよ

224名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 16:36:23.41 ID:I3c7fi7D
>>214
最低賃金が安いってことは、物価が安いってことだから
所得水準が高くて最賃が安い、滋賀、静岡が最強ってことか

そのわりに静岡県民の自己評価が低いのはなぜなんだ
225名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 19:49:41.65 ID:5H6UnUFR
地方での取り組みをモデルケースとして日本を変えていくって手法はとても有効だと思う。
226名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 20:49:47.24 ID:vR7B+a3t
>>225
橋下改革の府知事時代のモデルは
滋賀の成功事例のマネだったりするし

227名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 21:02:04.93 ID:vR7B+a3t
>>206
親の仕事の関係で20年近く滋賀にいるけど
滋賀って昔は本当に田舎だったよ
しかし長浜の黒壁が成功してから
どんどん街が変わっていった

彦根も、長浜に追いつきたいという思いで
ひこにゃんというヒットを創り上げたと思うし

滋賀県、草津市の大学誘致で立命館呼び込んだことが
南草津の奇跡的な成長の原因だし

大津の湖岸が人気なのも、石けん運動で
霞ヶ浦みたいに汚染されてた湖を県をあげて
びわ湖の浄化に取り組んで今の環境先進企業の
工場を呼び込む環境先進県づくりにつながっているし

昔の田舎県の滋賀を知らないから、実力じゃなくて
たまたま地理的に有利なんて言ってるんだろうけど
滋賀の発展は地元の人間の長年の努力の結果だよ
228名刺は切らしておりまして:2012/03/09(金) 09:08:49.26 ID:77/H2s9n
わかったわかった滋賀は優秀だ、よかったね。
229名刺は切らしておりまして:2012/03/09(金) 11:17:30.49 ID:EKk/BJ3a
後だしジャンケンで悦に浸る滋賀w
230名刺は切らしておりまして:2012/03/09(金) 11:47:13.90 ID:fs3FyxQ4

住みよさランキング 2010年版
http://www.toyokeizai.net/business/regional_economy/detail/AC/c49868320594ad2b5caf5016a160f20b/page/4/

を見ると、静岡県の自治体の順位が低いんだよね
一般的に政令指定都市になると、開発案件で
無駄遣いするから住民税に対して基礎自治体の
サービスが低下するし、治安が悪化するから
住みにくんだよね

静岡県の場合は、静岡と浜松が無駄に広すぎる
政令指定都市になったために、確実に足引っ張ってる

それとは逆にトヨタ本社がある豊田市周辺は
市町村集めて政令指定都市になるのは可能だと思うけど
それをしないから、自治体間の行政サービス競争が
適切に働いて日本一の住みやすい地域になってる

大阪の橋下市長は政令指定都市を解体し基礎自治体に
分割しようとしてるけど、住民サービスを向上させるなら
政令指定都市は分割したほうがいい

都道府県の知事、職員が有能で、政令指定都市の
周辺部にある交通の便がいい地方都市が、ランキング見てても
上位に食い込んでくる傾向が有るね

滋賀の場合は、その条件に当てはまる地域が県全体に対して
数が多いから相対的に評価が高くなってる気がする

2010年時点で、愛知、岐阜、北陸、千葉、茨城、阪神間など
一部地域では住みやすい地域はあっても、県域全体が
そのレベルを維持するのは難しいからね
231名刺は切らしておりまして:2012/03/13(火) 00:00:57.40 ID:ogoVJU79
>>212
それは徳島の人間だからという面も多分にあるね。

四国に関する県を超えた広域での経済・行政連合の構想は
いくつかあるけれど、徳島の掲げる徳島関西州入りは
四国内の連携について全くと言っていいほど考慮してない点で
際立っている。
脱亜入欧ならぬ脱四(国)入関(西)の強烈な意識があるんだね。
その意識がそういう発言につながってるんだと思う。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 06:48:32.78 ID:d/xTh2dF
高知県の特徴

学力が低い・・・全国最低レベルの学力。高知県内の大学には法学部すら無い。
土地が高い・・・田舎のくせに不動産価格がバカ高い。平地が少ないのが原因。
公務員天国・・・無能な公務員達がやりたい放題。高知の勝ち組=公務員。
災害県・・・台風はもちろんの事、南海大地震が起こる可能性高し。
893&B県・・・893&B多し。当然、各利権に食い込み。
若者流出県・・・テレビ民放3局、遊び場所はイオンと帯屋町周辺だけ。その他何も無し。

基本的に利権者達だけ利益を回してるような県。
優秀な人は、さっさと高知から出て行く。
昔も土佐藩同様の上士(公務員・資本家)と下士(その他一般庶民)の関係。
233名刺は切らしておりまして:2012/03/13(火) 08:21:36.50 ID:MDAF2Glu
高知の知り合いが親が公務員なのに、公務員にならず飲食店やって苦しんでる。
234名刺は切らしておりまして:2012/03/13(火) 18:50:57.14 ID:XFyxQrzZ

高知は竜馬が出ている

沖縄には居ない
235名刺は切らしておりまして:2012/03/13(火) 19:45:45.96 ID:7S0+x/IV
>>231
確かに徳島の関西経済圏への意識は高いね
でも、先に徳島が関西広域連合に入ってたおかげで
今度立ち上がる四国広域連合の事務作業は
霞ヶ関より機能的と言われる関西広域連合の
事務ノウハウが手に入る。このメリットは大きいよ

中国地方の広域連合がどうなるか見えないだけに
四国広域連合が立ち上がって広域連携が進んで
四国州が中国州に先んじれば、経済的には
百億以上の経済効果さえ生み出す可能性さえある

もともと橋下知事の大阪都構想や道州制の議論も
先行していた関西広域連合の事務システムの
すばらしさを実体験した上での現実論から出てきたものだし

関西広域連合のノウハウが一番最初に四国に移植されるのは
間違いないわけで、今なら四国州で四国縦覧ロープウェー構想など
掲げて投資すれば今まで死んでた高知でさえ、生き返る可能性がある

今の技術のロープウェーなら、スカイレールという最先端があるし
http://www.youtube.com/watch?v=jL--_3mznfU

これの輸送能力上げて高速輸送網を構築すれば、
四国の山間地でさえ、都市化できる技術を
世界ではじめて手にすることができるから
そのパッケージを、世界中に輸出することも可能
236名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 09:27:05.41 ID:Vorm4+Tt
幕末の志士たちの地元がことごとく過疎&貧乏県になっている
237名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 23:27:21.66 ID:cIZzDeEm
>>235
さあ、どうだろう。

徳島の本命はあくまで関西であって、
付き合いで参加してるだけの四国広域に
割り当てる予算や人は最小限に絞るだろう。
果たしてどれだけ事務ノウハウ移転に取り組むだろうか。

それに下手に四国広域が機能して実績を上げ、
徳島がその中に組み込まれてしまうと
関西州入りの足かせになる。
むしろ徳島にとっては四国広域は無力な組織であってくれた方が
望ましいかもしれない。

もう一つ、
もしあなたの言うとおり
関西広域の事務ノウハウがそれほど先進的なものであるならば
それは広域連合間の競争を勝ち抜く武器になる。
それを徳島が四国広域にほいほい渡したら関西広域の他の府県が
徳島を見る目が厳しくなるんじゃないだろうか。
ただでさえ関西広域の中での徳島の位置は微妙であり、さらに
それを危うくするような行動を徳島が取るだろうか。
238名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 00:47:31.92 ID:Zfch6NWb
>>237
> 徳島の本命はあくまで関西であって、
> 付き合いで参加してるだけの四国広域に
> 割り当てる予算や人は最小限に絞るだろう。
> 果たしてどれだけ事務ノウハウ移転に取り組むだろうか。

たしかにそれはあるけど、新聞報道見てると
徳島は四国広域連合でのイニシアチブを握れるかどうかに熱心

それに、四国広域連合は遅くとも2013年秋までに発足で
国の四国経済産業局の14年度中の一括移管を狙ってるから
関西広域連合では得られない広域利権が、四国広域連合では
徳島がイニシアティブを握ることで香川からぶんどることが可能

徳島としては、行政機構の利権としては、四国広域連合のほうが旨みが大きい


> 関西広域の事務ノウハウがそれほど先進的なものであるならば
> それは広域連合間の競争を勝ち抜く武器になる。

東北大震災時のまだ発足したばかりだった関西広域連合の
機能性見れば、どれほど国のシステムと比べて先進的かわかるよ
時系列でググって見れなよくわかる
あの時、機能してたのは自衛隊、米軍、関西広域連合と災害支援協定の自治体の支援と消防

> それを徳島が四国広域にほいほい渡したら関西広域の他の府県が
> 徳島を見る目が厳しくなるんじゃないだろうか。

震災時の関西広域連合の書道見ていると、あの時点でのネット環境と
支持命令系統、データベース、メーリングリストなど、ネット型組織として
関西広域連合は、ネット環境をフル活用できるノウハウが構築済みだった
ノウハウというのは、もちろん人に依存するものだから有能な人材も多かったはず

そういったシステムや人に属するものは、いくら外部から真似しようと思っても
簡単に真似できるものではないし、予算が限られる四国広域連合が
外部から優秀な人材をヘッドハンティングするほどとは思えない
付き合いもあるから、徳島には逆にそれができないという足かせもある

そんな状況で、ノウハウが多少なりとも四国広域連合に移転しても
関西広域連合としては、現時点では霞が関に対する共闘関係であって
現時点では、まだ競争のマイナスよりも共闘の旨みのほうが大きい

問題は、出足が遅れている九州と、中国地方のどちらが先に
広域連合を立ち上げることになるのかということ

このスピードに違いで、本来なら九州に投資されるkもしれなかった
何十億という投資が、四国にシフトすることは非常に多い

今でさえ、グダグダの東京を見きって、自治体クラウド進めてる
関西広域連合の先進地域への企業の投資行動は増え続けてる
次に起きるのは、その周辺部の投資

今起きてる変化は、明治維新依頼の大変化だから
未だに東京に中枢機能おいてるところは、20年後には
生き残ってるかどうかさえ疑わしい

その次の候補地に四国が名乗りでた意味は非常に大きいよ
239名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 00:51:02.32 ID:Zfch6NWb
>>238
> 東北大震災時のまだ発足したばかりだった関西広域連合の
> 機能性見れば、どれほど国のシステムと比べて先進的かわかるよ
> 時系列でググって見れなよくわかる
> あの時、機能してたのは自衛隊、米軍、関西広域連合と災害支援協定の自治体の支援と消防

それに、消防は早かったけど、東京パニックが起きたお陰で
初動が遅れて東京都だった

240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 07:40:26.55 ID:GOG5v62B
高知市役所に問い合わせをすると、
返答に最長一ヶ月もかかる場合もあるそうですよ。
お役所仕事する気、満々ですね!!

>担当課において調査,検討を行い,回答をさせていただきますので,
>案件によっては受理してから1ヶ月程度時間を要する場合があります。
https://www.city.kochi.kochi.jp/joho/sdweb/sdedit1.htm?ka=1012&nm=%E5%B8%82%E6%B0%91%E7%9B%B8%E8%AB%87%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC&sb=%E4%B8%8D%E6%98%8E
241名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 07:48:15.63 ID:zBTm2Gnb
被災してしまった三県じゃないのか
・・・・思ったより高い
242名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 02:35:38.84 ID:tViIu7qY
行政執行能力の低い高知県には住みたくないものだな。
243名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 10:23:55.07 ID:3IQvuY13
四国は高知は別にして特殊な技術を持った会社が多いから有望かもな。
244名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 17:47:35.13 ID:FvOj6Jna
>>234
逆に言えばいつまでも竜馬を語ることしか方法がない高知はやばい
あとは優秀な志士が現れない環境である、今の日本全体もやばい
245名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 23:26:02.10 ID:SIKhaXov
長続きするなこのスレ。

>>243
四国に詳しいわけじゃないけど「高知は別にして」なんだよな。
高知がこれといった技術的伝統に乏しいのは立地よりむしろ殿様が原因だったんじゃないかと思う。
246名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 23:28:21.09 ID:SIKhaXov
>>237
徳島の県民意識調査では「四国州」入りの意向が高く、
知事とは裏腹に関西州入りには抵抗があるようだが。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 00:48:31.68 ID:ejV0FPd7
高知の公務員の無能ぶりにワロたw
自分の資産の管理すらできない奴等が、
まともに市政を運営できる訳ねーわな。


高知市 市営住宅 母子家庭 騒音記録  ? @KochiShiei

母子家庭の部屋から、猫の鳴き声が聞こえていたので、
住宅課の担当者の方に連絡。確認するという事だったが、
母子家庭に電話して猫飼ってるか聞くと「 飼ってない 」という事で
飼ってないとの事。普通、部屋の訪問してチェックするのが確認だと思うが・・・。
猫の鳴き声の録音もできているのだが。
https://twitter.com/#!/KochiShiei/status/180431283837612032
248名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 00:57:06.41 ID:J/fpzJ4f
高知県は好きな県だなあ。
なんとなく広々として、温暖で、街も県庁所在地はしっかりしてて。
単なる旅人の感想で住んでみたらまた違うのかもしれないけど。
249名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 01:09:41.81 ID:J6AdpNKK
年200万でどうやって暮らすんだ…
車社会だろ?維持費とか大変そう。
駐車場代がないから大丈夫とかそんな問題じゃないしな…
250名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 01:54:08.22 ID:KGJ1jAY2
子供とかも全部含めた平均だ
251名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 02:43:57.18 ID:JLHzhqZg
>>249
全県民の平均だわなw
例えば5人家族なら世帯年収1000万超え。
貧困とは程遠いw
252名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 07:07:11.72 ID:fg6dLiFA
ドバイの世界一の水族館の水槽をつくった香川にある会社の人に高知にも
大きな水族館をつくってやればいいのにといったら首を横にふったまま
何もいわなかった。
253名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 13:03:36.15 ID:nqDcdtOT
>>252
そりゃドバイは金持ちだからな。
高知にそんな金があるわけない。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 09:13:50.24 ID:qgUKTQaR
高知に住んでるけどイロイロな意味で最悪の県だよ。
公務員の質は低いし、県内の企業なんて、
県外企業が本格進出すれば簡単に潰せる。

あ、龍馬とかああいう幕末の人達って、
高知が好きなんじゃなくて、土佐藩とか上士への反発心から生まれた人たちね。
今はそういった人達を現在の上士である公務員が宣伝に利用してるって
馬鹿げた構図になってる訳。
吉田茂だって高知の為には何もしなかったでしょ?
吉田茂は元々高知の人じゃなかったけど。

日本で大規模な暴動でも起きるとすれば、
沖縄や大阪より高知なんじゃないかな。
255名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 09:23:32.07 ID:9Iyz69X6
高知新聞とかいう所に本を注文したら
数日で本が請求書入りで届いた
代引でも無い事に多少ビックリした
更にうっかりそのまま支払いを二ヶ月位忘れてたのに何の督促も無かった
悪いと思って500円位多めに振り込んだよ
256名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 09:26:07.20 ID:fCQZS03O
福島原発の大熊町なんて1人当たり700万円だろ
そりゃ原発誘致するわけだわ
257名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 17:04:04.57 ID:WkXBGSGu
これからの日本は、地方が起こす中央への反乱が何かと話題になっていく流れだが・・・
実際にそれによって10年後、15年後は本当に官僚体制が崩壊してるかもしれないが・・・
高知県は今回ばかりは明治維新の時とは違い蚊帳の外のような気がする

地方の重要都市を抱える府県+沖縄県あたりに反乱の意思大いにありに見える
258名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 17:17:31.94 ID:s4A6xmKH
>>248
いかにも表面しか見ていない観光客のレスだなあ。
県庁所在地がしっかりしてる?どこが繁華街か解らないぐらいスラム化してて、
唯一まともに利用出来る商業施設が郊外のイオン。
街を歩けば目を合わせちゃいけないタイプの基地害が闊歩してる。
259名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 23:30:24.87 ID:nfYwTl0f
>>258
ひろめ市場がある辺りはスラムなのかい?
そういう風には見えなかったが。
260名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 21:05:54.83 ID:VhJKJ7Uy
宮崎大丈夫か?
今回の統計と同じ増減率だと次年度は沖縄に抜かれるんだが・・・
早くハゲが戻ってきてどげんかせんといかんだろ
261名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 22:11:45.65 ID:yQw7OKbV
この次の年度に口蹄疫があったから抜かれていると思う・・・
262名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 12:07:52.70 ID:jQZ7eh+J
>>259
ひろめ市場周辺だけが繁華街じゃない。
追手筋界隈も一応繁華街だが、飲食店がバタバタ潰れててスラム化してる。
263名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 20:31:29.50 ID:5zHYKUBr
>>262
スラムの意味を調べ直すことをお勧めする。
単に空き店舗が多いだけならスラムとは言わない。
264名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 23:14:39.99 ID:PBuYU3MQ
>>260
勘違いしてる人が多いけど沖縄は経済成長してるよ
しかも物価は安くて子どもが自然増で増えてる唯一の県
県民所得は子供が減ってる県と子どもが増えてる県では
一人あたりの所得だから子どもが増えてる県に不利

沖縄の実際の生活レベルは、けっこう上だと思う
しかも、沖縄には離島が含まれるから沖縄本島だけなら
一人あたりの経済力で20位ぐらいには食い込んでくるんじゃないかな
265名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 02:28:12.09 ID:f9R3fkdh

新聞の記事「近江脈々」から

JR新快速停車1年 勢いづく南草津駅周辺

Jr南草津駅に新快速が停車するようになってちょうど1年がたった12日の朝。
ホームでは、週明けの通勤客がいつものように次々と乗降していた。
大阪、京橋の両駅経由で大阪府門真市に通う男性会社員(35)は
「往復で30分は短縮された。本数自体が増えて便利になった」と喜ぶ。

同駅に停車する列車は平日で293本。
昨年3月以前と比べると1.7倍に増えた。

新快速の停車で、勢いづく南草津の街。
1日平均乗降客で、南草津駅は昨年度、4万5514人で県内3位。

2位の石山駅(4万8312人)に2798人差と肉薄する。

本年度の乗降客は4月以降の発表となるが「新快速停車で、乗降客が
増えているのは確実」と、高原晃・JR西日本近畿統括本部広報課長代理は話す。

南草津駅から1キロ圏の人口は、今年2月までの1年間で4.7%も増加し、2万1211人に。
「駅西口では1割以上も増えた」と一浦辰巳・草津市副参事は驚く。

市内の不動産営業所の所長は「新快速停車が決定した一昨年12月以降、
マンション相場は1割以上高くなったが完売状態」と話す。

市建築課には昨年末から今年1月にかけ東口でさらに2棟の建築申請があったほか、
西口の区画整理区域の南に隣接する約30ヘクタールで、大規模な宅地開発の計画もある。
人口減少社会の中で、南草津では高度成長期が続いているかのようだ。

                                              (岩本敏朗)
266名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 04:46:24.62 ID:f9R3fkdh

JR南草津 新快速停車から1年

京阪神への速さ 明暗

明:ホテル開業、回数券好況
暗:学生向け下宿 埋まらず

「ホテルは街づくりに欠かせない。会議や、法事で帰省した家族の宿泊でも重宝される」。
Jr南草津への新快速の停車が始まって1年を迎えた今月、同駅前に初めて開業したホテル
「アーバンホテルシステム」(京都市伏見区)の杉本豊平社長は語った。

最新の免震構造を備えた地上13階。
客室158室に会議室、レストラン。
周辺企業などへのビジネス客だけでなく、新快速で京都まで17分という近さを武器に、
京都への観光客の取り込みも図る。

4月の予約もすでに8割以上が埋まっている。
杉本社長は「目標の稼働率は90%以上」と強気だ。

「『新快速効果』がはっきり現れた」と話すのは、JR草津、南草津、瀬田などの駅前で
金券販売を営む「ライフコーポレーション」(草津市)の深尾一広社長。
同社によると南草津店の昨年4〜12月のJR在来線回数券の売り上げが、
前年比約122%と2割以上伸びた。

とりわけ、平日の昼間と休日に利用できる「昼得きっぷ」は3割の伸び。
「48分で行ける大阪駅の大型商業施設の集客が大きい」と深尾社長は分析する。

267名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 04:49:57.82 ID:f9R3fkdh

だが一方で、学生向け下宿が埋まらない。
南草津で20年以上営業する賃貸住宅管理会社「レック」の石澤正義社長は、
昨年12月から今年2月までの契約件数が「前年比で30%も落ちた」とため息をつく。

約1万8000人の学生が在籍する立命館大びわこ・くさつキャンパス周辺では
1994年の開学とともにワンルームマンションが次々と建設されたが、
今では駅前や大学へのルート近くに人気が集中し、離れた物件では空き部屋が目立つ。

2008年9月のリーマン・ショック以降、自宅通学が増える傾向にあったが
「新快速が追い打ちをかけた。完全に過当競争です」

三ノ宮駅(神戸市)から通うスポーツ健康科学部2年の奥野沙織さん(21)は
「片道2時間以内に短縮されたので、下宿は考えていない」と話す。
お金がかかるというのが大きな理由だが、下宿に住む友人の所に行くとき以外は、
南草津で立ち寄る場所はあまりない。

新快速停車で通勤や通学の利便性は高まった。
それだけにまち自体の魅力アップにどうつなげるかが問われそうだ。

                                            (岩本敏朗)
268名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 16:17:15.78 ID:b5ClIkM3
>>263
観光客が地元民に反論しても無駄。
269名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 21:44:13.49 ID:RsucSx3r
>>268
スラムの意味を誤解しているようだから注意を促しているだけだよ。
270名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 05:59:47.30 ID:7G+W5ps5
377
: 三重県人だけど [] 2011/02/25(金) 17:58:31.67
ID
:Ba3Z5uAp0
滋賀は文化振興条例が制定されてこともあって、最近やたら芸術の方向に走ってるな。
彦根ひこにゃん祭りや長浜の大河・江祭りで終わるのかと思ったら、平田オリザや西川貴教と共謀して
勢いづいてやがる。更に国の下水道ハブ水ビジネス誘致の有力候補として名乗り出でやがった。
例えば・・

春の風物詩 びわ湖アートフェスティバル
ttp://baf2011.com/index.html

びわこJAZZフェスティバル
ttp://biwako-jazzfes.com/

低価格クラシック祭 第2回ラ・フォル・ジュルネびわ湖
ttp://lfjb.biwako-hall.or.jp/

名門ボローニャ歌劇場 びわ湖
ttp://www.biwako-hall.or.jp/event/detail.php?c=10200144

関西最大級野外イベント TMR・UVERWorldイナズマロックフェス
ttp://inazumarock.com/

隣から見てるとそのうち琵琶湖一周ツーリングロードレースでも始めそうな勢いだ・・
271名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 06:06:13.90 ID:7G+W5ps5
526: 名無しさん@十一周年 [] 2011/02/25(金) 20:23:19.47 ID::kTINR+4MO
最近の滋賀の発展はすごいよな

612: 名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/25(金) 21:15:57.32 ID::Ba3Z5uAp0
>>526

滋賀は古来より現在未来に至るまで日本のキングオブ交通の要衝。
例えば国土交通省の推進する下水道ハブ、候補地を2〜3箇所に絞るようだが
条件として水ビジネスの風土・技術・交通インフラ・地域の発展性を挙げている。

人口が減ってる地域は候補として減点なのはいうまでもないが、滋賀の交通の要衝
と琵琶湖を持つ県民の風土、そして東洋紡・日東電工・積水化学・神鋼環境・東レ
等の水膜・プラントで県に事業所を構えるバックアップ企業は凄いものがある。

とにかく自然と産業と文化は200万人以下の一地方県としてはかなり魅力。


272名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 06:16:21.90 ID:+ZxY4so5
九州人の東北叩きがひどいね

雪も震災もないのに貧乏なのが気の毒
救いようがない
273名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 06:31:40.26 ID:7G+W5ps5
94 名前: 誰やねんっ 投稿日: 2003/01/27(月) 21:57 ID:hIfpvhJE [ ]
ちなみに滋賀の駅乗降客数です
草津駅     (65,840 人)
石山駅     (47,528 人)
大津駅     (37,004 人)
瀬田駅     (32,426 人)
近江八幡駅   (32,360 人)
南草津駅    (29,514 人)
膳所駅 (25,720 人)
守山駅     (27,476 人)
野洲駅     (26,276 人)
彦根駅     (18,718 人)
堅田駅     (15,418 人)
京阪浜大津駅  (15,164 人)
西大津駅    (14,094 人)
栗東駅     (13,296 人)
能登川駅    (12,999 人)
比叡山坂本   (10,522 人)
雄琴駅     (9,790 人)
小野駅     (9,290 人)
長浜駅     (9,164 人)
南彦根駅    (9,022 人)
米原駅     (8,754 人)
貴生川駅    (8,298 人)
河瀬駅     (6,638 人)
唐崎駅     (6,514 人)
篠原駅     (6,476 人)
稲枝駅     (5,944 人)
近江今津駅   (5,856 人)
和迩駅     (5,704 人)
安土駅     (4,938 人)
近江鉄道八日市駅(4,471 人)
274名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 06:45:33.46 ID:7G+W5ps5
407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 []: 2012/02/09(木) 00:30:54.39 ID:3PMUrR/Q0
http://www.soumu.go.jp/main_content/000061213.pdf
滋賀県より普通交付税少ないのは東京、神奈川、愛知だけやんけ
どんだけ滋賀って金持ちなんや
275名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 06:59:59.46 ID:tLXAf+2Z
小山克之 s440701 本籍和歌山市雑賀屋町東ノ丁62 
大阪在住

派遣社員から株主購入代理詐欺 自殺者3人 
返済せまれば同和がバックと恫喝 現在ホームレスか?
殺されても文句言えない人間
金返さないと家族にドンドン所在確認してやろうw
このアホ和歌山桐蔭高校出てるのかw
家族どんどん揺さぶってるよぉ ウツ状態だけどまだまだ追い込みかけてやる。
クリスタルからVSNかぁ ロクな種族じゃねえw
横領の常習 詐欺常習じゃねーかw
親族も晒してやるから覚悟しろ。
コイツ見つけたら眼球潰していいよw
出てこなきゃ兄弟追い詰めて一家惨殺してやるからな
殺す お前の家族エタヒニンとして隠し撮りしてでも晒す あ〜あ兄弟死ぬね
276名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 07:11:11.28 ID:7G+W5ps5
東日本大震災県外避難者住宅入居期限 NPO法人 街づくり支援協会調べ(2012,2,28)

府県・市町 担当課 入居期限 備考

大津市 住宅課 25.3.31  
草津市 住宅課 25.3.31  
彦根市 住宅管理課 25.3.31  
長浜市 住宅課 最長2年間  
近江八幡市 住宅課 25.3.31  
栗東市 土木管理課 入居日から2年間  
野洲市 住宅課 最長3年間 6ヶ月更新で
湖南市 住宅課 25.3.31 以後も状況によって支援していく
高島市 住宅課 24.3.31 状況によっては1年延長可能
滋賀県営住宅   25.3.31  

277名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 07:13:07.20 ID:7G+W5ps5

草津市野路町(南草津駅周辺) ふれ愛パトロール (2011.03.05)
玉川学区青少年育成区民会議・幹事として毎月二回恒例の「ふれ愛パトロール」に参加致しました。

そして、立命館大学BKC(びわ湖キャンパス)防犯学生サークル「Bridge」も協力

南草津駅前を8時に出発し1時間30分パトロールします。

カラオケボックス、ゲームセンターを含めた施設内も巡回し非行防止に努めます!

全国でも有数の人口増加が率が高い草津市の南草津地域を持つ玉川学区!
3月12日から新快速も停車することになり、乗降客数も1.7倍に増加。
防犯面でも住民自らの手で啓発活動を自治会、PTA等が協力して実施、
安全安心な街づくりを目指します。
278名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 07:15:47.31 ID:7G+W5ps5
【1110/201:学校新設】草津市が小学校新設方針 南部の老上校区分割

2011-10-23 01:58:27 | Weblog
 草津市は、人口増が続く市南部の老上小の校区を分割し、市内で14校目となる
新たな小学校を建設する方針を10月21日までに決めた。
このほど開いた市議会全員協議会で市教委が説明した。

 市教委によると、新小学校は早ければ2016年4月の開校予定。
市が発表した12〜14年度の3カ年の財政運営計画で、新小学校の用地取得や
造成費などを含めた事業費を計上した。建設予定地や、校区の線引きは未定。

 老上小の児童数は今年5月1日現在で914人と市内最大で、
6年後には1300人近くになると推計されている。
再来年度には1000人を超え教室が足りなくなるとして、同小に隣接する
老上中の敷地内に仮設校舎を建て対応する方針。

 同小校区は開発が進むJR南草津駅西口に当たり、同駅と瀬田駅の間に計画されている
新駅建設予定地もあり、今後も宅地開発が続き、若い世代を中心に人口増加が続くと
見込まれている。


利倉章市教委教育部長は「現在の学校敷地内での増築では限界があり、
分離新設が必要との結論に至った」としている。

(10月22日付け京都新聞・電子版)

279名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 07:17:10.21 ID:7G+W5ps5

2007年01月13日
南草津駅前
'
本日は116キロの中爆走ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)である。

昔を知るものにとって、信じ難い現在の南草津駅前周辺である。

あのローカルだった南草津駅が、これほどまでに変貌するとは・・・。

日本の総人口が減少する中、滋賀県の人口増加率は+2.8%で全国5位手(パー)
また、世帯数の増加率は+8.8%で全国2位だそうだ。手(チョキ)

其の内、都市別の人口増加のトップは草津市だそうだ。「しがぎん資料」

大阪・京都の通勤圏にも関らず、土地価格が安いということなのだろう。

駅周辺は上を見上げないと空が見えない。晴れ
代わりに少し外れると伊吹山が望めたり、地平線が見える。リゾート

そのギャップが堪らないのである。
280名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 07:24:38.81 ID:7G+W5ps5

JR西日本・琵琶湖線の南草津〜瀬田間に新駅を計画

京都新聞web版8月8日配信記事からです。JR西日本の東海道本線、対象区間の愛称「琵琶湖線」の
南草津駅〜瀬田駅間の草津市内に、新駅を設けることが明らかとなったそうだ。
草津市に対し建設に向けた協議を始めたいとのこと。

 設置される新駅の位置は、南草津〜瀬田間2.7kmの中間付近で、大津市との境界近く。
詳細な場所は今後検討されます。

 ・・・ということで場所の確認をしてみました。南草津駅を発車して扇状地地形を若干の上り勾配で
右カーブしながら畑の中を行くと、狼川を渡ります。大津市との境界付近で両駅間の大体中間付近であれば、
この狼川のすぐ西の辺りしか無さそうです。あまり建物が多くなく田園風景が広がっています。

 しかしウワサには聞こえていたものの、本当に駅を造るんですね。まだ正式な発表ではなく、
報道の「情報をつかんだ」程度ですけど、JR西日本でそんな方針が出来たのでしょう。
こうした新駅は大体地元からの誘致が多いですが、この記事読む限り、どうもJR西日本からの
働きかけのよう。どんな事情があるのでしょうか。

 隣接となる既存の南草津駅も、JR発足後の1994年に新たに出来た駅。
後背地への利便性がよく、乗降客数がぐんぐん伸び、この春からは新快速停車駅に昇格しました。

この南草津駅が出来て、草津−南草津−瀬田−石山と、大体似たような距離で駅が並んでいますが、
新駅が出来ますと、南草津−新駅−瀬田が1kmちょっとで続くこととなります。

 ですので、開業してもどの程度の利用者数になるのだろう。新快速目当てでしたら
南草津へ流れましょうし、駅近隣の方が中心となりましょうか。

 新聞記事には草津市長のコメントが載っており、「市民の利便性を向上するものなら
よい提案だと思う。今後、市民や地元のみなさんの理解を得ながら協議を進めていきたい」とのこと。
これ読んでも、JRから持ち掛けたような話のようです。
281名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 07:29:42.88 ID:7G+W5ps5
>>280

  ◇  ◇  ◇

 ところで、狼川は天井川です。明治にこの区間が開通した際は、川の下をトンネルで
くぐっていました。琵琶湖線(東海道本線)を下り外側線列車に乗ると現在線の左下に、
半分埋まったレンガ積みの旧線のトンネルポータルが見えます。

***8月26日追加
 昨日の京都新聞などの報道では、瀬田駅〜石山駅間でも新駅設置の予定があると
報じられています。
http://kisomitake.blog.ocn.ne.jp/blog/2011/08/jr_bb2f.html

282名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 07:32:20.73 ID:7G+W5ps5
676:名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 10:31:35.61 ID:pMFwIImwO

ひこにゃん荒稼ぎ






708:名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 11:21:13.52 ID:Yhf/5ZqE0

>>676
> ひこにゃん荒稼ぎ

ひこにゃん効果って本当にバカにできないぞ
正直言って、ひこにゃんで大学1つ分ぐらいの
経済効果を彦根にもたらしつつある


知り合いからひこにゃん企画知らされて
それいけるって思ってたオレでさえ
マジでひこにゃん効果を低く見過ぎてた


ひこにゃん効果で若年層が流入してる今の彦根を見て
ひこにゃんの経済効果を二桁は見誤ったと持ったな


アニメの聖地と、ツボにはまったゆるキャラの経済規模は
本当に想像以上にすごいぞ


熊本も、ひこにゃんなみに、くまモン使い倒せば
10年かければ、マジで大学1つ分の経済波及効果生み出すぞ


そのためには、熊本市の光回線の世帯普及率を
もっともっと上げないとダメだけどな


熊本市民総出で、大阪城公園でくまモン体操して
体操の人数の世界記録作ってギネエスに登録しろ


世界的なくまモンのピーアールにもなるし
関西人への熊本に行こうという、いいきっかけづくりにもなる


マジで人気上位のゆるキャラ経済効果はものすごいからな

283名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 07:34:23.91 ID:6Uct+iRP
>>264
富や所得の偏在。ストックの決定的な欠乏。
地公体・内閣府2ルートの国家補助+沖縄公庫+基地地代の3本建援助が揺らげば沖縄は苦しい。
大規模な工場用水の確保難しく、台湾以上内地未満の中途半端な所得水準も今後の発展にはネックかなのかなと。

それに一人当たりの所得算定の際、住民票異動が伴わない県外出身定住雇用者って分母に含んでいるのかな?とは思うね。

本島内だけでも万人単位で存在しているから、これを含んで計算したら全国ダントツビリの可能性は高いように思う。
284名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 07:34:42.45 ID:7G+W5ps5
38 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 02:25:23.63 ID:/7Oj3X5m0
>>1
政令指定都市がある地域が高いのはわかるけど
滋賀や栃木のド田舎がなんでそんなに高いんだ?

229 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 03:28:47.43 ID:Yhf/5ZqE0
>>38
マジレスすると
京都、東京についで全国3位の人口あたりの大学数が多い教育県で
大型商業施設も日本一で、治安もよく、行政サービスも手厚いから
大阪や京都の中流層以上が滋賀に住んでるのが大きい

一時期、日本一のビル建設ラッシュだった南草津のマンション住まいの
ほとんどは大阪、京都勤務が大多数
駅周辺1キロの夜間人口密度は、ひょっとすると関西で1,2番ぐらい
http://blogs.yahoo.co.jp/mda7388/52825580.html

大津の高層マンション住まいも、京都や大阪勤務がすごく多い
http://house.biglobe.ne.jp/buy/um/sumitomo/detail/10811321/
http://house.biglobe.ne.jp/buy/um/sumitomo/detail/11008491/
http://house.biglobe.ne.jp/buy/um/sumitomo/detail/10811302/


285名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 07:47:05.28 ID:ZN9134uh
地方は物価が安いという書き込みがあるが、実はそうでもないんだよな。
安いものを探し出す能力がある人には東京の物価は高くない。
286名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 08:09:01.11 ID:6Uct+iRP
>>285
一般消費財は確かにそうだが、住居費がそれを吹き飛ばす勢いがある。
それに子弟を小中から私立に通わせ「なければならない」必要性は東京の方が高いんじゃないかね?
大学も難関国立ばかりだから、結局は私大に行かなきゃならない可能性は高いし。
287名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 08:29:40.09 ID:AiioM0g0
日本はコネ社会、大学行く価値はないよ。
288名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 08:49:38.86 ID:DgI0jUAY
ホンダのバイクの組立が静岡から熊本に移動した理由が
否が応でもわかるなw

最もその熊本でもライン縮小で青息吐息だけど。
289名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 08:51:28.78 ID:/EBkj6+c
米軍基地のおかげだろ。
290名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 08:55:36.14 ID:AiioM0g0
沖縄は実際数字以上に豊かではないのか? 本当の所得はもっと多いのでは?
291名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 08:59:34.95 ID:DgI0jUAY
>>246
行くだけなら別に一緒になる必要ないもんな。
そういうのわかってないんだよ。
往来するのに同じ州じゃなければ検問でもあるのかよwって。

兵庫や京都でさえ、関西州じゃ埋没するって警戒してるのに
徳島の知事はアホすぎると思う。
292名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 09:13:11.48 ID:6Uct+iRP
沖縄が本当に豊かなら、たかだか年間受信料1万3000円のNHK料金の世帯納付率が2割台ということはないし、クルマの任意保険加入率が1割台ということもないって。
293名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 10:30:50.98 ID:7G+W5ps5
13 : 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2012/02/21(火) 11:59:37.84 ID:EBkP6vrW0

平成23年1〜12月の都道府県別自然増減(速報)で
自然増加したのは神奈川・愛知・滋賀・沖縄だけでした。

http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/GL08020103.do?_toGL08020103_&listID=000001086437&disp=Other&requestSender=dsearch

294名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 10:32:50.94 ID:7G+W5ps5
183 : 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2012/02/26(日) 00:35:43.32 ID:rsNxn5mp0

平成23年地価動向 1Q 2Q 3Q 4Q
(住宅・商業高度利用地)

札幌 宮の森 → → → ↑
札幌 駅前通 → → → →
札幌 大通公園 ▽  ▽  ▽  ▽
函館 函館本町  ▼▼  ▼  ▽  ▼
仙台  錦町  ― ― ▽  ▽
仙台  中央1丁目 ― ― ▽  ▽
仙台  一番町  ― ― ▽  ▽
高崎  高崎駅周辺 ▽  ▽  ▽  ▽
つくば. つくば駅周辺. ▽  ▽  ▽  ▽
軽井沢軽井沢  ▽  ▽  ▽  ▽
新潟 新潟駅南 ▽  ▽  ▽  ▽
富山  西町・総曲輪. ▽  ▽  → →
金沢  金沢駅周辺 ▽  → → →
静岡  静岡駅周辺 ▽  ▽  ▽  →
浜松  浜松駅北 ▽  ▽  ▽  →
岐阜 岐阜駅北口  ▽  ▽  ▽  ▽
大津 大津におの浜. ▽  ▽  ▽  →
草津  南草津駅周辺.. ▽  ↑ → →
岡山 岡山駅周辺 ▼  ▽  ▽  →
広島  白島 → → ▽  ▽
広島  紙屋町  ▽  ▽  ▽  ▽
広島  広島駅南 ▽  ▽  ▽  ▽
高松  丸亀町周辺 ▽  ▽  ▽  ▽
松山 一番町  ▽  ▽  ▽  ▽
福岡  大濠 → → ↑ ↑
福岡  天神 → → → →
福岡  大名・赤坂. ▽  ▽  ▽  ▽
福岡  博多駅周辺 → ↑ ↑ ↑
熊本  下通周辺 ▽  ▽  ▽  ▽
鹿児島鹿児島中央駅.. → ↑ → →
那覇 県庁前 → → ▽  →
那覇 那覇新都心 → → → →

上昇 ↑>→>▽>▼>▼▼ 下落

295名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 10:34:22.64 ID:7G+W5ps5
652 : 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2012/03/04(日) 20:04:34.63 ID:lyl6fqXU0

平成23年の転入超過数の多い市町村上位20

都区部  35,435
福岡市 11,129
札幌市 10,254
大阪市 8,777
仙台市 6,633
さいたま市 5,239
藤沢市 3,796
神戸市 2,774
川崎市 2,317
川越市 2,244
広島市 1,999
新潟市 1,743
名古屋市 1,679
八王子市 1,560
草津市 1,537
大和市 1,536
盛岡市 1,502
横浜市 1,388
流山市 1,358
吹田市 1,348

http://www.stat.go.jp/info/shinsai/pdf/1gaiyou.pdf

296名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 10:37:50.97 ID:7G+W5ps5
>>284


232 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 03:31:47.98 ID:reTLRpTW0
>>229
滋賀の大学行くやつって…下のほうだろ。

315 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 04:16:22.62 ID:Yhf/5ZqE0
>>232
マジレスすると
今は関西の私立で人気、実力一番は、立命館の草津キャンパス
http://blog-imgs-44.fc2.com/t/a/k/taketake777/campus_map01.jpg

あとは、滋賀医科大学が69、滋賀大経済が63ぐらいで
確かにたいしたこと無い

その次は、龍谷の瀬田キャンパスぐらいか

偏差値は低いけど、卒業生にいい人材が多いのが
滋賀県立大学
http://d.hatena.ne.jp/ldlife/20110806/1312615514


297名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 10:41:12.01 ID:7G+W5ps5
455 : 名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 01:39:51.76 ID:Jv7disAy
>>452
むしろ経済圏的には京滋と阪神に分かれてるだろ。
最近は神が西を見据えている感はあるが。

>>453
連合長としてどうか知らんが知事業界で井戸の地位は相当高い。
舌禍ばかりでうんざりする奴だが。


456 : 名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 09:06:17.59 ID:86E7aMyZ
>>455
阪神と京滋なんて昔の話だよw
今は経済圏は京都滋賀奈良大阪和歌山の結びつきが強い

・先ず滋賀ー大阪間に新快速が出来た事で通勤圏になり滋賀がベッドタウン化したこと
特に人口が激増した草津は京都まで30分、大阪45分

・大阪企業が後背地として滋賀に企業、工場、事業所、研究所を集中的に作った
例えばエレベーターメーカーのフジテックは大阪から滋賀に本社移転
ヤンマー、パナソニック、日清食品、ダイキン、ダイフクなど大規模工場を設置
滋賀は製造業率全国1位になった

・和歌山橋本にも大阪などから企業誘致が盛ん

神戸が西を見据えてる?
例えば?

あと井戸が知事業界(そんな業界あるのか?)で地位が高いというソースを
本人は次回の知事選には出ず政界から引退すると表明しているが
298名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 10:53:26.41 ID:7G+W5ps5
2012年03月15日

守山の中心市街地で新規オープンした店
前職は不動産業でした、石上です。

今さらですが、私はふるさと雇用再生特別基金事業により、空き店舗対策担当職員として
平成21年5月より株式会社みらいもりやま21にて勤務しているのであります。
この長い名前の事業は、通称「ふるさと雇用」と呼ばれ、全国各地で利用されています。

リーマンショック等で景気が冷え込む中、長期不況によって地元志向を希望しながら
就職が叶わない、主に地方に在住する求職者や失業者に地元企業への就職を
推進させようと厚生労働省が実施させた事業なのであります。
ただ、問題はこの事業が平成23年度、つまり今月で終了するということ。
全国のまちづくり会社やNPO法人等でも、この制度を利用して、職員を雇用している企業は
多いのですが、財源がなく、継続して雇用できないという事態が頻発しているようです。

御心配下さっている方が多いので、お伝えします。
私めはあと1年間ここ「みらいもりやま21」で引き続きお世話になることが決定致しました。
どうか宜しくお願いします。

さて年度末、「ふるさと雇用」3ヶ年の締め括りということで、報告書等を作成しているわけですが、私の本来の職分である守山の空き店舗状況についてはどうなのでしょうか。
この3年間、当ブログにて、守山の中心市街地のさまざまなお店を追いかけてきました。

私が特に何をしたというわけではないのですが、私が守山に来た2009年5月以降に
オープンした店(中心市街地のみ)を数えてみると、35軒もありました。
医院や理美容室はほとんど取材に行けていないのですが、ざっと思いつくだけでも
10軒ほどはあるので、おそらく50軒を超える店が新規出店していることになります。

もちろん閉店してしまった店というのも少なからずあるのですが、中活認定を受けた地域で、
エリア内にここまでたくさんの新規開業があったまちというのは、珍しいのではないでしょうか。

人口増を続ける守山の特殊性を実感します。

299名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 12:54:13.39 ID:ojYeRs50
>>298
高速道路無料化の恩恵を受けるのは高知なのに、
四国地方の有権者は何も言ってないじゃないか?
300名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 15:45:54.55 ID:UsFREBKW

■南草津駅前ホテル1号!

【今まで無かったのが不思議】
草津市長選で現職の橋川市長が無投票で当選〜
草津市は京阪地域のベッドタウンとして毎年人口増加〜
そしてパナソニックや立命館大学びわこ草津キャンパスの〜
玄関口である南草津駅!!!
昨年には市長の公約通り〜新快速停車駅になった。。。
草津以北の地域のJR利用者には迷惑かも知れないが・・・
南草津駅に新快速が停まらない方がおかしい現状〜
パナソニック&立命館がバックアップし県内有数の駅になった!
新快速が停まる前でも県内で1日利用者数は〜
草津駅・石山駅に次いで3番目に多かった!!!
立命館大学が草津にキャンパスを構えて何年かな??
受験シーズンになると受験生が多く南草津駅に出没した〜

この度、南草津駅西口に第1号となるホテルが出来るらしい〜
写真を見る限り?????
中信横の駐車場やった場所かな???
今まで無かった事の方が凄いわな〜
宿泊が必要な受験生達は今までは???
草津駅前??瀬田駅前??京都駅前??
どこのホテルに宿泊してたんやろうね〜
ただ大きさからして受験生も宿泊は予約が大変そうな規模のホテルですね。。
受験シーズン以外はパナソニック&立命館関係の出張時の宿泊先になるんやね。。
草津駅前はボストンプラザが増築工事を終え2棟で営業中〜
さらにエストピアホテルもあるしビジネスホテルも多くある。。。
何年か先には県内1位の利用者数駅になるであろう南草津駅・・・
今後〜何軒かホテルが出来ていくんでしょうね〜
現在でも渋滞しまくる南草津駅界隈〜
道路整備の方が住民としては嬉しいんやけどね^^;;;

滋賀県内の駅前でも夜の賑わいは随一の南草津(ミナクサ)駅界隈〜
昔は何にもなかったのにね〜
萩のや食堂が懐かしいわ〜

2期目に突入した橋川草津市長も〜
全国の手本となる街づくりを!!
って言っておられたので期待する草津市民です^^

1期目で公約をほぼ全て実行した手腕は大したもんですよ!!

あとはJR草津駅の再開発で更に活気のある全国で珍しい都市にして欲しいですね!!
301名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 07:23:01.29 ID:EFe0o2pp

なぜ南草津駅周辺があんなに急速に発展しているんでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1252922227

なぜ南草津駅周辺があんなに急速に発展しているんでしょうか?

新快速が止まらない駅で、あれだけの勢いは凄いと思います。
またなぜ大津より草津の方が発展の勢いがあるのでしょうか?

質問日時: 2010/12/31 14:44:32


ベストアンサーに選ばれた回答

ststkhtystさん

元々松下冷気、ダイキン、キャノンと言った大工場があったのと、グリーンヒルと言う
超巨大な分譲住宅地がありました。グリーンヒルはバブル前に開発始まり、大阪まで
通える事から一時は一億近くまで値上がりしましたがバブル崩壊で会社が倒産、計画の
数分の一で止まってしまったのが立命館の進出と南草津駅開業で息を吹き返した感じです。

駅の開業は立命館の進出のためでしょうが元々そのようなポテンシャルのある場所です。

草津はJR沿線にまだ田畑も多く、開発の余地が残されていたのでしょう(もう減ってきましたが)。
湖西、瀬田を除く大津中心は意外と山が迫り、土地の余裕もありません。もう開発され尽くした感じです。

回答日時:2011/1/2 14:54:59



302名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 07:27:57.69 ID:EFe0o2pp

南草津駅    投稿日時:2009/01/14 19:39

昨今、駅の乗降客数が増えているとされる南草津駅で2008年11月ごろ、
ホームのLED列車案内板が2列のものから3列のものに換える工事が
行われました。これが、単なる取替えだとすると、LEDを2→3列にする理由が
分かりませんし、南草津は比較的新しい駅なので、老朽化は考えにくいと思うのです。
また、仮にLEDを3列で統一するとしても、取替えから2ヶ月ほどたった現在でも、
見た所南草津駅以外の駅に目立った変化はありません。結局、新快速は南草津駅に
停まるのでしょうか?皆さんの回答お待ちしています

303名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 07:31:27.01 ID:EFe0o2pp
>>302
回答日時:2009/01/15 04:45

こんにちは。琵琶湖線沿線に住んでいる者です。

No.1さんも回答されている通り、LED装置の老巧化による交換だと思います。
南草津駅が開業したのは94年。LEDも交換時期に入っていると言えます。

また新快速の南草津停車ですが、『現状では』無いと思います。京都〜草津間で
同様に新快速が通過する瀬田と比べても南草津の乗降客がそれ程多いとは言えませんし、
他駅の通過駅の利用者の理解を得られにくい所です。

※琵琶湖線京都〜草津間、一日平均旅客乗車人員(平成18年度)

草津:27,831
南草津:20,182
瀬田:17,148
石山:23,677
膳所:12,547
大津:17,858
山科:30,211
京都:179,156

このように見てみますと、南草津の利用客は既に大津を抜き、石山に迫る勢いです。
JR西日本が公開している『データで見るJR西日本2008』によると、南草津駅が平成19年度、
初めてJR西日本管内の乗車人員ベスト50位以内にランクインしています。この勢いのまま
石山駅の利用者数を追い抜けば可能性はあるかもしれませんが…
参考URL:http://www.westjr.co.jp/company/action/issue/dat
※参考URL内、『データで見るJR西日本2008』86ページ


以下、余談となります。

個人的な意見としては、新快速を停めることよりもむしろ、京都以西で15分毎に走っている
JR京都線の京都止まりの普通列車を草津駅まで伸ばした方が効果があると思いますし、
周辺自治体もそちらをより強く要望するべきだと思っています。

現状、朝ラッシュ時を除き、膳所、瀬田、南草津には毎時4本の高槻から快速列車となる
普通列車しか走っていません。一方、JR京都線高槻〜京都間で新快速が通過する各駅では、
高槻から快速となる普通列車と、京都〜西明石間各駅停車の普通列車、合わせて1時間に
8本走っています。利用者は、琵琶湖線京都〜草津間の各駅の方が、JR京都線高槻〜京都間の
各駅より多いのも拘らずです。

※JR京都線西大路〜高槻間、一日平均旅客乗車人員(平成18年度)
但し、島本駅は平成19年度のデータ。

西大路:15,496
向日町:11,575
長岡京:19,512
山崎:6,929
島本:4,546
高槻:62,466
※桂川駅は開業したばかりなのでデータがありません。

上記の通り、新快速が通過する各駅の利用者数は、全体的にJR京都線より琵琶湖線の各駅の方が
利用者が多いのです。琵琶湖線の普通しか停まらない各駅では、京都までの普通を草津まで常時伸ばして、
混雑緩和と乗車機会を増やす事にシフトチェンジした方が良いというのが私の意見です。
304名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 07:33:57.29 ID:EFe0o2pp
>>302

ベストアンサー10pt

回答日時:2009/01/14 22:36

 おそらく老朽化でしょう。新しい駅といっても開業後13年なので、LED表示装置を交換するには
十分な期間が経っていると考えられます。
 表示装置の改善を新快速停車の布石とみるのは無理があるかな、と思います。3列の表示装置が
新快速停車に不可欠であるとは言い切れませんし、草津線直通列車と通過列車、琵琶湖線列車の
同時表示に便利という説明も出来てしまいます。この種の設備更新とダイヤ設定は無関係で、
大した表示装置もないのに優等列車が止まる駅なんかいくらでもありますし。

 南草津への新快速停車は微妙、というところでしょうか。確かに、乗降客は増えているんですが、
以前からそこそこ乗降客があるのに新快速は通過のままの瀬田駅に比べて極端に多い、という
水準にないのも現状(大学や多くの住宅地を持っているという点でも同格ですし)かと思われます。
JR西日本も「難しい」と回答している以上、当分はありえないと考えるのが妥当でしょう。

305名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 07:44:08.79 ID:EFe0o2pp
10 : 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 : 2008/05/09(金) 14:19:49 ID:9kuFlY91O [1/1回発言]

南草津の開発の勢いは凄いな。
通る度に景観が変わってる。


68 : 高松砂漠 : 2008/06/29(日) 13:09:28 ID:PztM6Ypj0 [1/1回発言]
にわかには信じられないが、南草津は一昔前まで何もないところだったらしく
某大学が進出してから駅もできて、よく発展したものだ。

4月から来た感想としては、まず雨が異常に多いこと。

香川では2〜3ヶ月雨がまったく降らないということも珍しくなく、おまけに大きな川がなくて
干からびた川しかないから毎年のように夏は深刻な水不足になって断水の心配をしているが
ここはそんな心配は無用!

まあ、いざとなれば琵琶湖があるしなw

それから徹底的な車社会ですね。(高松はチャリと電車がメイン)

チャリで南草津周辺をいつも通るけど一見平地のように見えて実は
案外起伏があるということを身をもって実感した。当然ここで暮らすには車が必需品。

なにかと高松との比較になってしまったが、少しずつ生活に慣れてきた今日この頃・・・



352 : 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 : 2009/06/18(木) 10:12:14 ID:LQ1nMDT40 [3/3回発言]
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo100/74/ckk-74-7/c3/ckk-74-7_c3_21.jpg
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo100/74/ckk-74-7/c3/ckk-74-7_c3_22.jpg
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo100/74/ckk-74-7/c3/ckk-74-7_c3_23.jpg

これが昭和49年の航空写真。
建部大社の前(神領)や大江の交差点、大萱の線路の北側は民家が多いが
瀬田駅の南は何もない。

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo100/75/ckk-75-9/c34/ckk-75-9_c34_5.jpg
南草津駅付近は更に何もない。(北西に延びる斜めの太い道が駅の北側の道)


353 : 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 : 2009/06/18(木) 10:47:40 ID:MH8kMubo0 [2/2回発言]
>>352
昭和49年なのでかなり住宅地の開発がみられますね。
区画が整っているのですくにわかります。

瀬田と大津市が合併した当時の状況であれば、
瀬田川を挟んでいるとはいえ、旧東海道沿いに市街地がほぼ連続した
大津市と一緒になるというのが、当然の選択かと思われます。

306名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 07:59:04.13 ID:EFe0o2pp
>>266

今日の京都新聞にインタビュー記事が掲載されました!
http://ittsuchan.shiga-saku.net/e763318.html

読者の皆様 いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

今日は同一地域(市場)で事業や商売を長年にわたって続けることの
厳しい現実をお知らせさせていただきます。

この京都新聞の記事にも書かれておりますが、滋賀県で最も急成長をし続けてきた
『南草津』で実際に商売を営んでいる人達の明暗の現実をより多くの方に知って
いただこうと思い、街が急激に発展すると次に必ずや待ち受けている急激に悪化する
悲惨な現実に対して正直にインタビューに応えました。

もちろん、当社でも刻々と変化を遂げる市場によりマッチした次の新しい事業展開を考え、
実行しながら対処しておりますが、30年あまり刻々と変化を遂げる社会や市場の中で
私も事業展開をし続けてきましたが、これ程までに急激に変化する時代は初体験であり、
私に限らず全ての経営者が真に経営手腕を問われる時代が到来したと実感しています。

307名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 08:04:53.86 ID:EFe0o2pp

JR南草津駅西口かいわい
http://mytown.asahi.com/shiga/news.php?k_id=26000181202280001

ホテルもオープンするJR南草津駅西口=草津市南草津1丁目
http://mytown.asahi.com/shiga/k_img_render.php?k_id=26000181202280001&o_id=8170&type=kiji

【新住空間 いまが旬】 

 滋賀県草津市のJR南草津駅西口は、子ども連れでもゆったり過ごせる新しい住空間が広がる。
立命館大学びわこ・くさつキャンパスとつながる東口が学生街のにぎわいを見せるのとは対照的な
落ち着いた町並みで、女性がほっと一息つけるカフェや個性豊かな店もある。新快速電車が
停車するようになって間もなく1年。3月には初の駅前ホテルもオープンし、西口は、いまが旬だ。(飯竹恒一)

 冬の夕暮れ。西口のロータリーで、塾帰りの子供たちがはしゃぎ回っていた。すぐ脇には、古代の
幹線道路「東山道」と見られる遺構が発掘されたことにちなむ東山道記念公園もある。
「遊ばせておいて安心」と我が子を見守る母親たちは口をそろえる。

 ふと見上げると、13階建ての白亜のビル。3月8日オープンのアーバンホテル南草津だ。
アーバンホテルシステムの林誠亮・営業統括部長によると、ホテルは京都発祥で、
1996年にビジネス客を狙って草津駅近くに進出。3カ所目の南草津では158室の客室のほか、
バイキング形式のレストランやラウンジもある。上層階から琵琶湖を望め、「観光にもビジネスにも」と売り込む。

 西口周辺はかつて田園地帯だったが、2010年度に完了した区画整理で生まれ変わった。
東口とは異なり、駅から離れるにつれて高層建築が規制され、そのため、高層マンションが並ぶ駅前から
数分歩けば、一戸建てが目立ち始める。

 そんな住宅街では、思いがけない掘り出し物のような店がある。大阪府枚方市の会社員大石橋恵子さん(32)の
お気に入りは、「麻辣屋シャンシャンタン」だ。近くのクラシックバレエ教室でレッスンを受けたあとに立ち寄り、
本場・中国の辛いスープを味わう。「西口は学生さんの姿が少ない。落ち着いた雰囲気でなごめる」と話す。
http://mytown.asahi.com/shiga/k_img_render.php?k_id=26000181202280001&o_id=8171&type=kiji

(記者ナビ/なるか草津モデル)
308名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 08:08:18.42 ID:EFe0o2pp
>>307

 JR南草津駅西口は、ちょっとしたグルメ激戦区だ。麺類などのB級グルメのほか、
気のきいた和食やスイーツを求め、車を飛ばして出かける価値がある。

 ただ、地元に長く住む住民たちの内心は複雑だ。西口一帯に及ぶ老上学区自治連合会の
植崎勝美会長(66)は新快速電車の停車を求めて運動した。実現して京阪神は近くなり、
街はにぎわった。ただ、増える一方の「新住民」たちが自治会を組織してくれない。
「これからの地域の防犯対策などが不安だ」とこぼす。

 草津市教委は今後の児童増に備え、老上小学校の学区を分割し、小学校を新設する方針だ。
建設地をどこにするかは、西口の大きな課題となっている。

 魅力あるスポットが点在する西口だが、街としては発展途上だ。関西のベッドタウン草津の
モデルケースになりうるかは、住民や行政の取り組み次第だ。

(四川スープ看板料理)

 店先の大きな鍋が目立つ「麻辣屋シャンシャンタン」の看板メニュー、マーラータンは
スープに春雨や野菜を入れた中国・四川料理。上海に住んでいたころ、やみつきになった
森はづきさん(33)が帰国して出店した。中国では庶民のB級グルメだが、
「女性が一人で味わえるように」とカウンターも備えたおしゃれな内装にした。
漢方系のスパイスをふんだんに使っており、「汗をかいたら、店内のミニ扇風機やうちわを使って」。
077・562・7267。

(体質改善/お任せ整体)

 女性カイロプラクターによるきめ細かい施術を提供する「カイロプラクティック整体院EMU」の
前田麻里さん(26)と木下知代さん(26)は、大津商業高校の同期生でともに元OL。
施術室は照明を落とし、熱帯魚も泳ぐ癒やしの空間が広がるが、はやりのリラクセーションとは
一線を画し、本格的な体質改善をめざす。「産前産後の女性には、骨盤を矯正しながら、
ダイエットのお役にも立てます」。077・562・1777。 

309名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 08:11:02.60 ID:EFe0o2pp
>>308

(仏で体得/伝統洋菓子)

 「フランス流に堂々とバタークリームを使います」。仏菓子店「プティ・ポワン」のオーナーシェフ
中野博昭さん(49)は、仏の伝統を取り入れたイチゴのショートケーキに胸を張る。
日本では生クリームが好まれるが、バターたっぷりでも口の中でふわっと溶けるように仕上げる技術は、
仏修業で身につけた。妻の和子さん(45)もパティシエで、店にはミルフィーユなどの定番のほか、
遊び心いっぱいのたこ焼きシューなども並ぶ。077・567・4568。

(遊び心も満点/洋服店)

 子どもやお母さんたちのブランド服店「音」は、2階建ての一軒家まるごとが店舗だ。
「お子さんに遊んでいただける空間があります」と店長の小西理恵さん(34)。
おもちゃのある小部屋のほか、ガラスに水性クレヨンで落書きできるコーナーもある。
以前、大阪の企画イベント会社に勤務していた経験から、アンティーク家具の催しなどを自ら企画し、
店先で開く。「パパも一緒に来て楽しんでください」。077・565・5793。
310名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 08:24:25.52 ID:EFe0o2pp
住みやすい草津市内の賃貸物件


関西圏への転勤が決まり、その周辺へ引っ越さなければならないとき、
どのあたりに住居を構えようかと悩むところでしょう。

その候補地の一つとして、滋賀県草津市を挙げてみてはいかがでしょうか。

JR草津駅やJR南草津駅などを中心として、
都市的な機能もあり、便利なところです。
そして、今も発展してきている都市です。
大阪や京都へ通勤する人も、多く住んでいる、ベッドタウンとも呼べるでしょう。

草津駅では、「平和堂」や「阪急オアシス」、「ハズイ食料店」など、
スーパーマーケットもあり、近鉄百貨店もあり、
生活上の買い物にはとっても便利なところです。

大きな百貨店などでの買い物をしたいときは、
京都へもすぐに出られるので、困ることもありません。

多くのマンションも建築されてきていて、
草津市内での賃貸物件も充実していると思います。

そのように、住みやすい草津市ですが、
自然も多く残っている街であります。
また、「草津宿本陣」などがあり、
歴史も感じられる街とも言得ると思いますよ。

311名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 08:55:58.00 ID:EFe0o2pp

南草津駅西口に5金融機関 人口増で個人客争奪戦
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shiga/feature/ohtu1196735073762_02/news/20090526-OYT8T01154.htm

信頼関係生かす/地道な営業活動
南草津駅西口に開設された滋賀銀行南草津パーソナル出張所(手前)。京都銀行南草津支店(奥)の
真向かいにオープンした(草津市で)

 滋賀銀行が5月中旬、JR南草津駅西口から徒歩7分の草津市野路町に、リテール(個人向け取引)業務に
特化した「南草津パーソナル出張所」を開設した。26日には、同駅西口に京都中央信用金庫が南草津支店を
オープンさせたほか、近畿労働金庫が6月8日、現在はJR草津駅近くにある草津支店を南草津駅西口に
移転する
人口増加の著しい同駅周辺。個人客の獲得を巡り、すでに営業している京都銀行と滋賀中央信用金庫の
南草津支店を含めて5金融機関の支店・出張所が競合することになる。(井戸田崇志)

 同出張所は3階建てで、行員を16人配置。1階は口座作成の申し込みなどをする窓口や現金自動預け
払い機(ATM)4台が設けられ、見た目は個人客と法人客双方の対応をする通常店舗と違いはない

 一方、2階には資産運用や住宅、教育ローンなどのアドバイスをする個室型の相談スペースを設置。
相談しやすい雰囲気を作り出すため、資産運用の相談業務は女性行員があたる。セミナールームもあり、
証券会社や保険会社の担当者らが、株式市場の動向や遺言状の作成などについて説明するという

 同駅は、草津市などがJR西日本に設置を要請した「請願駅」で、1994年9月に開業。
西口では1999年10月に30・5ヘクタールで土地区画整理事業が行われ、都市計画道路3本が
造られたほか、マンションや一戸建て住宅、一人暮らし用アパート、スポーツクラブなどが整備された。
東口でも16・7ヘクタールで2001年9月まで同事業が実施されており、現在はマンションやスーパーなどが
立ち並んでいる

 全国的に人口が減ってきている中、同市は増加傾向にあり、4月末現在で11万9857人と5年前の同時期と
比べて7000人以上の増。駅近辺(野路町など)の人口も9201人と、5年前より約1700人増えており、市は、同駅周辺の発展が市の人口増加に大きく貢献していると分析している


312名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 09:16:45.11 ID:EFe0o2pp
>>311


 金融機関が同駅周辺に集中する背景には、転居してきた「新住民」や、同駅が最寄り駅の
立命館大びわこ・くさつキャンパス(草津市野路東)に通学する学生らの新規契約が見込めることなどがある。
滋賀銀行の大道良夫頭取は、「南草津は滋賀で最も成長が著しい。顧客に必要な提案ができるよう行っている
顧客情報のデータベース化や、長年地元で培った信頼関係といった強みを生かし、他行と差別化を図りたい」
と力を込める。

 京都中央信用金庫広報部は南草津支店の出店に関し、「(周辺で)人口が増加しており、滋賀県内の
店舗網を充実させる狙いがある。自宅訪問などの地道な営業活動で、まずは信用金庫を知ってもらいたい」
と話し、近畿労働金庫広報課は、南草津が草津市の中心部と化しているなどと移転理由を説明する。

 滋賀銀行南草津パーソナル出張所は、京都銀行南草津支店の道路を挟んだ真向かいに建っており、
その様子は互いにけん制し合っているかのようにも見える。
今後、南草津を舞台にした金融機関の“個人客争奪戦”は激しさを増しそうだ。

(2009年5月27日 読売新聞)



313名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 10:05:13.77 ID:EFe0o2pp

平成22年度調査研究報告書  【2011年5月20日】

 平成12年に施行された地方分権一括法により、地域のことは地域で決める時代が到来しています。
そこで草津市は時代の変化や多様な市民ニーズ、地域課題などに対応するため、自ら考え、自ら行動し、
また自ら責任を取る、「地方政府としての草津」を目指しています。
 その実現のためには草津市の未来について中長期的・広域的かつ部局横断的な視点による政策研究
が必要となり、草津未来研究所は、市民・社会ニーズの充足や課題の解決に向けた政策形成に寄与す
ることを目的に平成22年4月1日に誕生しました。
 初年度の平成22年度には草津市の未来に大きな影響をもたらすと考えられる政策課題のうち、以下の
3テーマを選定して調査研究を行いました。

 ■  草津川廃川敷地基本構想策定連携業務調査研究
 ■  全国的な人口減少社会の到来において持続的に発展する草津市のあり方に関する調査研究
 ■  着地型観光による交流人口拡大策に関する調査研究

 このページでは「全国的な人口減少社会の到来において持続的に発展する草津市のあり方に関する
調査研究報告書」を掲載しています。


全国的な人口減少社会の到来において
持続的に発展する草津市のあり方に関する調査研究報告書

  概要                                                                           

 国立社会保障・人口問題研究所の発表資料では、わが国の将来推計人口は今後減少することとなり、
2055年には2005年比 29.6%の人口減少が予想されている。一方で、草津市の第5次総合計画において、
目標年次である2020年までは本市の人口は増加を見込んでおり、計画期間後の2020年以降に人口減少
へ転換すると予想している。しかし、総合計画の期間中および期間後の人口年齢構成の内訳をみてみ
ると、65歳以上の人口が増加する一方、0-14歳(年少)および15-64歳(生産年齢人口)の人口は減少を
見込んでいることから、全国的な傾向と同様本市においても、少子高齢化社会に直面することは不可避な
状況である。
 こうしたことから、全国的な人口減少や縮小社会にあって、どのようにすれば草津市が持続的な発展を
続けられるのか。また、本市と全国との間には、人口減少社会到来の速度にタイムラグがあるが、その
間にすべきことは何なのか。
 本調査研究は、持続的発展に向けての草津市のあり方を見い出すことを調査研究の目的とするもの
である。

314名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 10:09:01.05 ID:EFe0o2pp
>>313
表紙     
 目次
 はじめに
 調査研究のフロー

第1章 人口減少が進む地域社会

 第1節 全国的な特徴と傾向
   1 日本の人口の推移と将来推計
   2 都道府県別将来推計人口
   3 年齢別人口の推移

 第2節 滋賀県の特徴と傾向
   1 滋賀県の人口の推移と将来推計
   2 市町別将来推計人口
   3 年齢別人口の推移

第2章 草津市の現況把握     

 第1節 草津市の人口
   1 草津市の人口の推移
   2 草津市の年齢別人口の推移
   3 草津市の人口動態

 第2節 草津市の財政状況
   1 一般会計予算規模の推移
   2 一般会計における歳入決算額の推移
   3 一般会計決算における自主財源および依存財源の推移
   4 一般会計における市税収入決算額の推移
   5 一般会計における歳出目的別決算額の推移
   6 普通会計における歳出性質別決算額の推移
   7 普通会計における歳出性質別決算構成比の推移
   8 財政力指数の推移
   9 経常収支比率の推移
   10 基金残高の推移
   11 普通会計における地方債残高の推移
   12 普通会計における地方債発行額と元金償還額の推移(借換債除く)
   13 財政健全化判断比率の推移
   14 扶助費および医療・給付費の推移

 第3節 産業構造等
   1 就業者数
   2 工業統計調査
   3 流出・流入人口
   4 J R運輸状況

 第4節 市民の意識
   1 市民意識調査

 第5節 他市(類似団体)との比較
   1 歳入
   2 歳出

第3章 統計から推計する草津市の将来        
   1 人口および年齢別人口構成
   2 個人市民税
   3 扶助費・医療費
   4 施設改修費
   5 公債費
315名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 11:38:41.95 ID:SNBf6r4+
滋賀の話題が出てんのに、
ここまで「駅、平和堂、滋賀銀行、田んぼ、琵琶湖」の
AAが貼られてない件。
316名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 15:39:15.47 ID:EFe0o2pp
>>314

第4章 全国的な人口減少社会の課題と方向性

   1 背景
   2 低炭素社会
   3 産業の行方
   4 生活スタイル
   5 地方財政のあり方
   6 大都市圏と地域
   7 広域圏
   8 地域の自律


第5章 草津市の特性および現状の課題

   1 人口
   2 昼間人口
   3 老年人口
   4 子育て世代
   5 交通の利便性
   6 産業
   7 財政力
   8 草津のイメージ
   9 住みやすさランキング
   10 コンパクトシティ
   11 環境・景観
   12 広域的役割
   13 行政システム
   14 コミュニティ意識


第6章 持続的発展を目指した草津市の方向性

 第1節 持続的発展に向けて
   1 持続的発展に向けて

 第2節 草津未来研究所の取り組む調査研究テーマ
   1 草津未来研究所の取り組む調査研究テーマ

 第3節 持続的発展への提言
   1 転入先の選択理由と草津市の特性
   2 高齢者が元気で安心して暮らせるまち
   3 安心して子育てができる環境づくり
   4 子育て環境の現状と課題
   5 安心して子育てができる環境づくりを目指して
   6 住みやすさの付加価値

317名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 17:14:40.97 ID:EFe0o2pp
>>313

平成22年度調査研究報告書

着地型観光による交流人口拡大策に関する調査研究報告書
【2011年5月26日】


  概要                                                                          

 草津の交流人口を拡大させる方策として着地型観光に着目し、交流人口拡大策の目指すべき方向性
を探るため、草津において着地型観光を推進する意義の検証を通してその展望を示した。
 全国的な人口減少の潮流にあっては、本市においても定住人口の増加を将来に渡って望むことは難し
くなる。そこで交流人口の拡大を目指し、人々を呼び込み消費活動を促進することで地域経済の活性化
につなげていくことが重要となる。こうしたなか、いかにして集客を図るかという方策について主眼を置い
た。この交流人口を拡大させる手段についての検証対象として着地型観光に焦点を当てた。
 構成としては、第一部総論編と第二部草津市編からなる。



表紙

 報告書要旨
 目次
 はじめに

 序章   地域社会の動向

第一部 総論編

第1章  活性化したまち

 第1節  厳しさを増す地域社会と地方自治体の責任

 第2節 活性化したまちとは

 第3節 定住人口から交流人口へ

第2章  交流人口の拡大を目指す

 第1節 交流人口拡大策の概要
   1 交流人口とは
   2 交流人口の拡大策

 第2節 観光振興からのアプローチ
   1 なぜ観光振興か
   2 草津市で観光振興を取り上げることができるか
   3 観光形態の変化
   4 地域特有の観光の在り方  

 第3節 滋賀県長浜市の事例
   1 まちの衰退
   2 住民機運の盛り上がり
   3 活気あるまちに向けて
   4 第三セクター(株)黒壁の設立
   5 本事例から学ぶ

318名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 17:18:25.77 ID:EFe0o2pp
>>317
第3章  着地型観光の概要
 第1節 着地型観光とは
   1 着地型観光の種類
   2 着地型観光登場の背景

 第2節 一般旅行者の動向

 第3節 ニューツーリズムへの認知と経験
   1 エコツアー
   2 グリーンツーリズム
   3 産業観光
   4 旅行者のニューツーリズムへの意識

第4章  着地型観光への条件
 第1節 危機感
 第2節 地域資源
   1 地域資源の整理
   2 観光商品づくりの手順
   3 観光まちづくりの人材
   4 観光まちづくりの事業主体
 第3節 マーケティング
   1 地域観光マーケティングの手順
   2 地域ブランド 
 第4節 着地型観光の取組事例〜長野県飯田市〜

第二部 草津市編
第1章  草津市観光の現状と課題

 第1節 草津市観光の現状
   1 県および市の地域別観光入込客数
   2 草津市の観光入込客数
   3 県および草津市の目的別入込客
   4 市内主要観光関連施設
   5 観光消費額
   6 グリーンプラザからすま
   7 草津市観光の現状整理

第2節 草津市観光の課題
第2章  草津市における着地型観光の方向性

 第1節 危機意識の醸成

 第2節 担い手

 第3節 地域資源の活用
   1 資源の選定
   2 マーケットの把握
   3 資源の活用例
 第4節 ブランド化の展望
   1 方向性
   2 ブランド化を展開する意味
   3 条件
   4 留意点
   5 研究所の考え
 第5節 着地型観光実施へのポイント整理

第3章  着地型観光の課題と意義
 第1節 着地型観光の課題
 第2節 着地型観光を行う意義
319名刺は切らしておりまして

【経済】企業本社の東京離れ進む

1 :ほんこんA型ウイルス(120408) ★:2012/03/17(土) 21:10:00.28 ID:???
11年の本社移転企業、過去5年で最多 震災が影響

 信用調査会社の帝国データバンクが発表した転入転出企業の実態調査によると、
2011年に本社を移転した企業は1万621社と、前年比5.8%増加した。
調査をまとめたのは今回が初めてで、記録が残る2007年以来過去最高。
昨年3月に東日本大震災が発生した影響で、震災による被害を受けて移転した企業がみられた。

 東日本から西日本へ移転した企業は111社だった。
ネット通販を手掛けるケンコーコムが本社機能の一部を東京都から福岡県に移転するなど、
電力不足を背景に機能分散する動きも出ている。

 帝国データは、「震災後に移転を検討している企業が、
今後移転を実施することで移転数は緩やかに増える」としている。

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819591E3E4E2E09E8DE3E5E2E1E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2