【外食】新たなメニューも続々、チキンブームの理由[12/02/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2012/02/29(水) 15:02:34.92 ID:???
ソースは東洋経済オンライン
http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/28d5bfdb8459a83245d6da3604bff013/
http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/28d5bfdb8459a83245d6da3604bff013/page/2/

外食企業が相次いでチキン商品を強化している。
日本ケンタッキー・フライド・チキン(KFC)は2日からパンの代わりに
チキンで具を挟んだ「チキンフィレダブル」の販売を始めた。
ロッテリアも同日から「甘酢あんかけチキンバーガー」を投入。
日本マクドナルドも今後、大々的なキャンペーンを計画する。

空揚げ専門店も増えている。
日本唐揚協会によると、都内の専門店の数は現在、60店以上と、
2009年から6倍強に増えた。

もともと鶏肉は淡泊な味が日本人好みのうえ、安定的な調達ができることから
外食店での取り扱いが拡大。
08年以降、マクドナルドのチキン商材の強化に伴って、KFCとの
メニュー開発合戦が加速したうえ、09年に大分県の空揚げ専門店が東京に
相次ぎ上陸したことで、チキン商品への関心が高まった。

また、10年に口蹄疫で牛が敬遠されたこともあり、
「鶏料理が全体的に見直されるようになった」(日本唐揚協会の八木宏一郎
専務理事)。
東日本大震災以降、「余震懸念から家庭で油料理を控え、専門店で空揚げなどを
買う人が増えている」(同氏)という。

さらに、ここへ来て一段と増えた背景には、東日本大震災で主要生産県の
岩手県が被災したことがある。供給不足を懸念した食肉商社などが、
国産の代わりにブラジル産を大量に輸入。
ところが、出荷回復が想定以上に早かったうえ、昨年11月の暖冬の影響で
鍋商材が苦戦。ブラジル産在庫が瞬く間に膨らんでしまった。

農畜産業振興機構の推計によると、国産・輸入鶏肉を合わせた在庫量は
昨年11月末時点で前年同月末比3割増の14・8万トンに拡大。
大量在庫を抱えた食肉商社が、「処理のため、外食や小売り企業を
走り回っている」(関係者)。

在庫が膨らむ中、鶏肉価格は下落傾向にある。
ブラジル産鶏肉価格も1月末時点で前年同月末比25%下落したほか、
国産鶏も同1割強値を下げている。
実際、ファミレスチェーンのブロンコビリーは「価格が安いブラジル産鶏肉を
100トン買い付けた」(竹市靖公社長)。

2月は外食にとって閑散期ということもあり、ブームに乗じて商品を
拡充しやすい。当面、チキンフィーバーは続きそうだ。
(週刊東洋経済2012年2月18日号)

-以上です-
2名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 15:03:45.56 ID:zuQsgS2X
↓チキン野郎が一言
3名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 15:04:17.30 ID:xDhZCzJz
チキンとか呼ぶな!
4名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 15:05:52.56 ID:paSzgiaf
チキンゲーム始まった
5名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 15:06:04.79 ID:d2KwB94M
段取りキチンとタンドリチキン
6名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 15:06:25.04 ID:4yAXGVW+
そんなにジャコが人気なのか
7名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 15:06:40.70 ID:mpTT/okn
キングオブチキン
8名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 15:06:57.07 ID:V0xMldZQ
東京都区部だけど、昼間なのに小雪です。
さっき女子中学生 (集団) がキャッキャとはしゃいでいた。
そういう気分にさせちゃう。やはり雪はスゴイ。
9名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 15:07:21.03 ID:XL0q2N8V
ああ、なんか時代は「さっぱり」で深い味わいの方向に動いてるかもな
10 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/29(水) 15:08:05.75 ID:yZNiTumL
とり天ブームか…
たしかにうまいがねぇ
11名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 15:12:41.06 ID:T6Vq9mKk
なんの肉を食わされてるか
分からないよな・・・

今、キャベツ超高値だから
餃子でキャベツ使う店のキャベツは爆発野菜の中国産が主流
12名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 15:28:23.71 ID:NaviCWzn
縁日の屋台でカップ唐揚げが、最近目立ってるの知ってる?
また旨いんだこれが!
13名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 15:29:04.31 ID:u82SJovG
鶏が安い理由は何?
14名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 15:29:35.70 ID:IzLHIHLt
>在庫が膨らむ中、鶏肉価格は下落傾向にある。

なんだ、作り手が作ったブームじゃん
まぁそういうのをちゃんと記事にしてるから、ギリギリでステマではないのかな
15名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 15:34:18.70 ID:trSyle2Q
>>14

お前ステマの意味わかってんのか低学歴。
ギリギリじゃなくて、全くステマと関係ないよ。
バカは黙ってろ、そして死ね屑
16名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 15:37:59.71 ID:35d8Bj4M
鶏肉好きだから嬉しいかも
17名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 15:38:10.11 ID:p8X5xIF1
誰にもチキンなんて言わせない!
18名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 15:40:18.95 ID:77mmO2iy
中国で、ケンタとマックが熾烈なチキン争いしてるのは知ってたけど
日本でもそうだったんだw
中国のマックは、店によっては、ハンバーガーがない。
ケンタの影響で、チキンサンドだけになってたりする
19名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 15:40:30.77 ID:p8X5xIF1
ところで出荷回復した原発被災肉は何処へ行ったんだ?
ブラジルだけ余ってるわけじゃないよな
20名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 15:46:00.99 ID:1uKN5I9q
ブロイラーの飼育施設は工場と呼ぶに相応しいよ
孵化から出荷まで日数で管理されたグループで飼育
つまり、孵化した瞬間に死亡(屠殺)日が決まる
その間ただひたすら食べるだけ
隣り合わせの鶏と触れ合うことも、ある程度からはケージ内で振り返ることすら無く、ただひたすら食べる
餌も水も自動化されてコストは切り詰められてる
21名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 15:47:32.16 ID:orl5c702
チキンレース
22名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 15:49:25.29 ID:/J8VJx/2
ビビったやつが負けるぜ
23名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 15:50:34.35 ID:MgBqq5lC
骨なしチキンのお客さまー
24名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 16:02:29.88 ID:YZv4apsz


ステマ(笑)


25名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 16:04:42.95 ID:fRZi6k3o
>>12
そうなのか。
折角の縁日、胃袋にも限界があるからついお好み焼き・たこ焼きを食べてしまうが。
26名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 16:05:44.90 ID:vkoxUl96
>>2-3
まずまず
27名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 16:05:57.65 ID:hYnpoUFe
カレーに骨付き鶏肉がおいしい
28名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 17:33:48.50 ID:5PMkCLcv
干したささみを炙ってマヨネーズが至高
29名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 17:35:10.21 ID:hBLHJP4L
南米なら許せるけど
中国は無理
30名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 18:19:32.36 ID:+8d2WNMP
数年後に鳥インフルが流行って
鳥専門店が多く潰れることになるだろうな。
31名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 19:10:57.90 ID:sezvHEgg
チキンソフトクリームが売ってあってビビった
32名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 19:17:03.39 ID:eRsiP33k
以前はから揚げを買って食べてたけど
最近は胸肉とレンジでつくれる唐揚げ粉でから揚げっぽいのをつくってる。
3分でできるし、カリっとした食感は結構好きだ。
33名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 21:57:00.77 ID:AK+RooFp
>>23
ミニストップにいるのかw

最近そこらじゅうで赤球ばかりが半額になっているのはなぜだ?
34名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 01:08:58.62 ID:HVZncEu1
まよチキとの関連性は?
35名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 01:10:12.85 ID:Rw0uT24N
>>32
レシピうp
36名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 06:06:16.08 ID:bm8chiYS
マックとモスは中国産
37名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 06:27:59.74 ID:M6lBmKWx
寧ろブームを起こして一儲け
在庫も処分ってしたいだけだろ。
マスゴミ利用してももう流行とかなんてアイツらに作る能力ないだろ。
信用がもう無いのだから。
38名刺は切らしておりまして
>>35
「レンジでできるから揚げ粉」ってのがいろいろ出てる
胸肉使うと通常のから揚げの半分のカロリーになるのでありがたい。