【為替】輸出企業の採算レートは82円 なお円高に追いつかず --内閣府調査 [02/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
内閣府が28日発表した2011年度の「企業行動に関するアンケート調査」によると、
今年1月時点の輸出企業の採算レートは全産業で1ドル=82.0円だった。前年度の
86.3円より円高への抵抗力が強まったが、最近の円高水準になお追いついていない。
また鉄鋼業の採算レートが91円台と改善が遅れるなど、業種間でバラツキが出ている。

採算レートは1986年度の調査開始以降、最も円高の水準となった。人件費などコスト
圧縮や海外工場での部品のドル建て調達への切り替えで、5年連続で円高抵抗力を高めた。
ただ企業は1年後の円相場が80.3円と予想。なお採算割れの円高が続くとみている。

製造業の11年度の海外生産比率は18.4%と、前年度実績から0.5ポイント上がる見込み。
5年後はさらに22.4%に高まるとしている。特に機械など加工型の製造業は、5年後の
海外生産高が初めて3割を超すと予想した。新興国の需要増や安い労働コストをにらみ、
海外生産をさらに拡大しそうだ。

12年度の日本の実質経済成長率は1.6%と予想。東日本大震災からの復興需要が景気を
押し上げるとの見方だが、政府の見通し(2.2%)よりは慎重だ。今後5年間の平均
成長率見通しでは実質1.5%、名目1.1%と回答。名実逆転は解消せず、デフレ脱却には
時間がかかるとの見方を示した形だ。

調査は1月に上場企業2378社を対象に実施。回答率は37.4%。

http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E0EAE2E09C8DE0EAE2E0E0E2E3E09797E0E2E2E2
2名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 23:27:15.86 ID:Stdais9H
上場企業の8割は円高で恩恵を受けるんだから
輸出企業の採算なんて知ったことか
3名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 23:28:58.59 ID:OapnsNKf
もはや円高前提か 政府と日銀の存在意義がねーな
さっさと給与泥棒を首にしろ
4名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 23:50:54.25 ID:4Pojy7Ps
採算円レート 実数値平均(円/ドル)
全産業 82.01
・製造業 82.25
・・素材型製造業 82.74
・・加工型製造業 82.05
・・・鉄鋼 91.78
・・・パルプ・紙 87.00
・・・ガラス・土石製品 86.33
・・・繊維製品 84.94
・・・食料品 83.75
・・・ゴム製品 83.75
・・・輸送用機器 83.75
・・・精密機器 83.00
・・・金属製品 82.91
・・・機械 81.80
・・・電気機器 81.33
・・・化学 81.10
・・・その他製品 80.23
・・・非鉄金属 78.67
・・・医薬品 76.00
・非製造業 80.52
資本金10億円未満 83.33
資本金100億円以上 81.38
5名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 23:54:31.20 ID:bGd/FLAs
巨額の累積黒字があるうちはどうやっても円高だしな
6名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 23:56:12.69 ID:wAgLHVXm
なんで輸出企業にあわせなきゃいけないんだ?
輸入企業は儲かってないのか?
7名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 23:59:57.61 ID:c4b/4qGR
甘やかすんじゃねーよ
円高でいい方向に進むかもしれねーだろ
その可能性を潰すな
8名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 00:07:29.79 ID:IJ+vm0B+
今ごろ何寝ぼけた発表してんだよ。
9名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 00:08:24.76 ID:I8tLpPp9
実質実効為替レートで見ると1995年の7割、2005年と同水準でしかないし
世界同時バブル期に異常な円安で輸出企業ばかり甘やかしすぎたんだわ
ここでいわゆる「円高」に対応できない企業はいらないだろ
どうせほっといても潰れる
10名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 00:14:30.15 ID:JGH+YSQ5
>>2
じゃあ、円安になったら、上場企業の8割が倒産するとでも ?
11名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 00:16:13.62 ID:JGH+YSQ5
>>6
円高で儲かっているのは、ほとんどが輸出先の国の企業
12名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 00:28:30.93 ID:koLGq/hA
>>9
便乗するなバカが。
問題なのは他国との為替差による競争力の下落や値下げ圧力なんだよ
13名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 00:48:26.03 ID:pWqenH4M
さんざん中小企業が潰れちゃった後に何言ってんだよ? 
14名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 00:51:27.82 ID:3dGpk8oq
韓国の企業誘致の嘘
■韓国に大地震は無いは嘘〜「200年地震が無くいつ起きてもおかしくない」
百年単位で大地震あったのに200年地震が来てない


中国,朝鮮半島,日本において大地 震が連動して発生する原因のひとつと してマントルの上昇活動の存在を示唆 する論文
http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/post-8e93.html

韓国:1681年に発生した大地震に関 する論文
http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/1681-7fa3.html

韓国:朝鮮半島の歴史上,大地震の 記録があり,今後巨大地震の発生は避 けられないとの指摘
http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/post-187e.html

韓国:朝鮮半島の地震の歴史に関す る英語論文
http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/post-435f.html

15名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 00:51:33.13 ID:T7u2TZC1
まだまだ足りないんだな
16名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 00:52:32.94 ID:9wCZqXJY
>>2
どこの調査よw
トンデモ乙
17名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 00:53:15.50 ID:obHzdA8e
インフレでドルの価値は昔の半分になってるんだから

円高は言い訳
18名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 00:55:33.79 ID:9wCZqXJY
>>5
経常収支と為替レートには全く相関関係がない。

>>9
実効レートを細かく見ていくと、ドイツや韓国や台湾など競合国の為替レートが異常に安くなってる。
高くなってるのは資源国。つまり輸出でも輸入でも不利になってるのが日本。
そもそも1995年や2005年も円高水準だったんだよ。購買力平価比ではな。
19名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 00:56:57.22 ID:NE4yEBJu
原発止めて正解だったな
燃料買って円安にすべき
20名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 00:59:59.77 ID:9wCZqXJY
>>19
対外収支と為替レートの動きはほぼ無関係と言っていいレベル。
https://www.monex.co.jp/static/jpmorgan/er/economic_20120209_1.pdf
原発は安全対策の徹底を条件に早期再稼動した方がいい。
21名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 01:03:02.05 ID:9wCZqXJY
>>17
購買力平価比で見ると、日本はアメリカやドイツより3割円高。
韓国や台湾は逆にアメリカやドイツより3割以上安い。

何の事はない、日本が大昔から円高だったというだけの話。
しかも実質実効レートでは資金調達コストの重みが無視される。
名目レートが物価と共に10%下がっても借金は10%下がらない。
実質実効レートは企業への経営負担を不十分にしか測定できない。
22名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 01:15:59.77 ID:FUsVCNRZ
がんがん海外に出ていってるから、その内、為替なんかどうでも良くなるんだろうな。
そういや、最近は赤字だと、とりあえず海外生産比率を高めるってのが
定番になってるね。
23名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 01:19:55.23 ID:94dBw2M5
82円ってなんだよ
上場企業の想定レートは75円から77円だというのに・・・
24名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 01:34:45.72 ID:0PuuxtU3
チャート的には、ここから円安だよ
USD/JPYは、79.60を下回ることなく85円を目指します、ただしその前に82.50でいったん売られます
明日以降なら、80円割れで買って、79.60でストップロス、このストップがつくと急落します

これおぼえてて、実際どうなるかみてみてみて

25名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 01:45:52.66 ID:nWH2kov1
もう製造業は日本の癌
いらないよ
いつまででも製造業に投資してもダメ
26名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 02:04:59.27 ID:9wCZqXJY
>>25
>>21で書いた「購買力平価比で円高」の意味するものは、

”日本は国際的に見て製造業の生産性が異常に高いのに
 非製造業の生産性が逆に著しく劣っており
 結果として国内の生活コスト≒人件費や電気ガスなどのコストが高止まることで
 優秀な製造業の国際競争の足が引っ張られている”

という意味。

つまり「癌細胞いらない」論を徹底するなら、非製造業を輸入コストの上昇で淘汰させ、
他方で優秀な製造業を日本に残すために、1ドル110円程度の購買力平価水準の
為替レートにまで、金融緩和で円安にすべきなんだよ。
27名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 02:09:24.16 ID:9wCZqXJY
とはいえ、円安になれば景気好転で非製造業も結果として潤うんだけどな。

円高に対する企業の意識調査
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/keiki_w1108.html

>日本全体にとって自国の通貨価値が上昇することへの好ましさでは、「好ましくない」とする企業が67.6%。
>家具類小売や医薬品・日用雑貨品小売の2業種で8割超に。
>円高により企業の3社に1社は売り上げに悪影響を被る一方、好影響を受ける企業は1割に満たず、

円安で打撃を受ける企業は全体の1割にも満たない規模。円高肯定論は亡国への道。
28名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 08:47:33.54 ID:ZBm2LnCd
2012年度には78円になるだろ
29名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 09:00:03.22 ID:iCin5I6j
マスゴミが円安円安と騒いでるのはなんなんだ
30名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 09:46:03.32 ID:+ITkHOE4
みんな若いな(^^ゞ
31名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 10:32:39.79 ID:0oB5qP2z
増税法案に向けて政府が何かやってそう
32名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 10:49:41.81 ID:fQBYm/P2
>>25
同感
製造業みたいな売国産業を解体して韓国に押し付けることこそ国益だよ
33名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 11:21:41.21 ID:OAI+B7mn
円高になればなるほどアメリカ様が得をする。
この構造にある以上、円安にはならないよ。

上場企業の経営陣は当然、そんなこと理解の上で経営戦略練ってるけど、
円高に進むことを前提にビジネス考えてても、追いつかないくらいの円上昇スピードなのが問題。

実は急激な為替レートの変化はアメリカ様も歓迎していないが、
今の日本政府は無能すぎてコントロールできない。
34名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 11:34:03.23 ID:A4ZPH8uP
もういまや企業収益も円安より円高の方が全体として高くなると言われてるくらいなんだから
輸入企業の収益も考えてあげてください
35名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 11:58:41.66 ID:0oB5qP2z
国内雇用と国内消費にまともに寄与しない形ではな
海外で稼いでそのまま海外投資と海外での雇用に使うでは国内経済と日本の社会保障の破綻をもたらすばかりだ
36名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 12:38:26.58 ID:fQBYm/P2
>>35
円高なんだからそれが正解だよ
37名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 12:47:53.41 ID:CH8P+4HD
住宅価格は下がるし海外旅行は行き放題

公務員は笑いが止まらない。
38名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 18:30:57.69 ID:R2ocCKHO
日本の株を大量に買ってくれるのは外国なんだから
円高だと株は上がらないだから円安になった方がいい
39名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 20:23:30.67 ID:1G8t5gWy
国内雇用が守られないから景気も社会保障も微妙になっていく
40名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 21:06:30.12 ID:syh3JLnc
国内の製造業が減って、公務員と激安サービス業だけになっていくような。
でかい工場が海外に出てって町ごと潰れかけてるところも多いしね。
製造業ってのはすそのが広いから被害は甚大。
41名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 21:34:21.40 ID:1G8t5gWy
国内雇用がろくなものが無くなって公務員ばっかってのはギリシャの二の舞だよな
海外で稼ぐ企業は稼いだ分は更に海外での投資に使い日本に還流するわけが無くなってくるに決まってるし
42名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 03:18:25.30 ID:XEWJohQX
輸入品には円高税をかければいい
43名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 11:00:43.14 ID:pLGF0Ru0
>>42
資源に税金がかかると更に空洞化が進むだけだろうな
44名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 11:08:43.94 ID:JsmG2WA3
世界中が通過量緩和を施行しているのだからインフレ率2%導入は正しいと思うよ
投入先を下請けにして吸い上げ式とか良さそう
45名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 19:14:47.06 ID:zXqz1EVR
俺はバブル期に就職した高卒だが,ゆとり大卒の言葉の知らなさは俺以上!

この間,ゆとりに円高問題を説明してやろうと資料を作ったら,
ニクソン・チョップすら知らないんだぜ!

俺  :「円高とニクソン・チョップを教えてやるよ」

ゆとり:「ニクソン・チョップってなんすか?W」
俺  :「そんなことも知らないのか?」

ゆとり:「ニクソン大統領が聞いたらショックを受けそうな名前ですねWWW」
俺  :「笑うところじゃない! 円高の引き金だろ!」

ニクソン・チョップを知らなくてもいいが,なぜか大ウケしているんだよ。
もう疲れた。。。
46名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 19:16:20.62 ID:YBxi5m8W
医薬品と非鉄金属は今の水準ならボロ儲けか
47F.A.Hayek:2012/03/01(木) 19:27:43.11 ID:ipk2tavk
>>18
今時、PPPで為替を語るなんてどこの秘境の洞窟暮らしだよ・・・
マネタリーベースで見ると円を刷ってないからに行き着くだろうが。

よーするに日銀と財務省、死ね死ねって輸出企業はやる必要があるが
それをやると、金融の巨人連中が出てくるからやらないんでしょうな。

GSとか平気でギリシャ程度の小国程度ならぶっ潰せるしさ。
アイスランドもロシア系の金融筋が殺し屋を送り込んで
だいぶ金融関係者が永遠に行方不明になったしな。
48名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 23:25:03.67 ID:MZTJYRPv
>>45
もっとひねろよ
49名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 10:26:24.00 ID:eRzg4s4P
国内空洞化を進めた結果で82円だからなぁ
国内雇用を十分守るには82円では到底不十分
50名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 10:30:15.98 ID:ME3RO/gk
脱原発で貿易赤字が2兆円になれば
90円は楽にいける
51名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 11:00:09.77 ID:Qme1v+Xh
たぶんドルキャリートレードで今から巻き戻しに入るんじゃないですかね。
また75円ちかくになるかもしれない。
52名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 11:17:45.73 ID:NisMtyYf
まじかよ
当分円安傾向になると読んで海外通販でほしいもん注文しちゃったよ
53名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 23:34:01.12 ID:t3XFvd/k
>>9
売国組織日銀の回し者か何かか?

日銀がデフレ円高を放置してる事のいい訳に「実質実効レートでは円高ではない」ってのがあるんだけど、
よくもまあ次から次へと屁理屈を考えつくわ。(w

話を単純化するために日米間の貿易における対ドルの為替レートを考えた場合、
1。日本の貿易収支や所得収支は名目為替レートで計算するので、名目為替レートで円安の方が黒字幅は大きくなる。
2。米国から輸入する場合は、実質為替レートが円高の方が有利になる。
3。米国市場で日本の輸出品は米国製品と競合してるわけではないので、対ドルで実質為替レートが円安になっても
それだけでは輸出に有利かどうかは分からない。

従って、対米貿易を考えた場合、対ドルでは名目為替レートが円安になり、実質為替レートが円高になった方が日本は儲かる。
しかし現在はその真逆で名目為替レートで円高、実質為替レートで円安になってる。(w 
なぜそうなったかというと、日本がずっとデフレでアメリカはインフレだったから。つまり、
これも日銀の無策のせい。日銀は毒を薬といい、薬を毒と言う。

米国での輸出競争力という観点から為替レートを考えた場合、日本製品と競合してるのは韓国のエレクトロニクスや
ドイツの自動車なので、ヲン対ドルおよびユーロ対ドルの実質為替レートの変化率と円対ドルの実質為替レートの変化率
を比較しないと意味がない。国によって貿易の性質が異なるので単純に実質実効為替レートを見ても全く意味がない。

気をつけよう、暗い夜道と日銀の屁理屈。


54名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 00:06:05.41 ID:aqbzOLQi
円安にしたいなら輸出減らせや
ド腐れ政府アテにするより手っ取り早いだろ
で、円安に振れたら次は原材料云々とか喚くんだろが

何もかも自己責任だしな
55名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 00:12:52.43 ID:0akjhkft
ちなみに「実質実効為替レートだと円安だから問題ない」とか言ってるバカの一人が
JPモーガンチェースの佐々木何とか言う池沼。経歴見ると日銀出身。(w

56名刺は切らしておりまして:2012/03/09(金) 22:41:19.62 ID:snOSdd2u

1ドル82円来たな。
57名刺は切らしておりまして:2012/03/09(金) 23:53:57.19 ID:ZbxluZTr
テクニカルで大底打ったと分かるだろ
円高はない
58名刺は切らしておりまして:2012/03/10(土) 04:36:25.50 ID:Pm+LMmSn
>>24
どうなのさ
59名刺は切らしておりまして:2012/03/10(土) 09:50:01.17 ID:eA+HcRD1
80割れてないし、上値は知らんが調整後の再上昇は誰でも予想できる
60名刺は切らしておりまして:2012/03/10(土) 10:02:52.17 ID:cypRIi+l
日本産業が成り立つ為替水準が適正レートですよね、実効レートなど戯けた
ことヌカスナ。
61名刺は切らしておりまして:2012/03/10(土) 10:30:04.69 ID:ZFLtxEpR
中身を外国部品にしてもまだ赤字という状況なのに
円高にしろと叫ぶ奴ら
62名刺は切らしておりまして:2012/03/10(土) 11:14:26.99 ID:oN+azLyG
82円きたじゃん   これは月曜日は売り方涙目脱糞かぁ???
63名刺は切らしておりまして:2012/03/10(土) 11:19:51.08 ID:OOh1/tMx
急激な円安でエルピーダが復活したらワラウ
64名刺は切らしておりまして:2012/03/10(土) 11:22:22.05 ID:GZwI2p79
1ドル120円くらいまで持ってけよ。
65名刺は切らしておりまして:2012/03/10(土) 11:22:54.87 ID:aMWknk1G
ここまで解っていても何も本格的な手を打たない政府であります
66名刺は切らしておりまして:2012/03/10(土) 11:27:42.27 ID:3zPojg9m
数年前は95円が限界と言われてた

82円ってもう雇用が流出しまくってしまったってことで
67名刺は切らしておりまして:2012/03/10(土) 13:38:36.12 ID:MPqeeHpk
>>24
すごいな、昨日の動きからして大正解じゃないか
68名刺は切らしておりまして:2012/03/10(土) 19:18:01.34 ID:eQ3zUK5Q
>>54

もはや輸出と円高は関係ない。海外のヘッジファンドが円を買うから円高になってたわけで。
69名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 11:53:49.59 ID:Cv3HbAhy
経常収支の輸出も所得収支の収入も意味が無いぞ

円転なんて殆どしない
外貨のまま現地に再投資するから円高要因にはならん
70名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 18:50:03.18 ID:00+A16fv
日本円のレートは、他通貨、特にアジア通貨に対してあまりにも高すぎる。

絶対的購買力平価でみた円の他通貨に対する割高度合い(OECDのデータを加工)
2002年 2003年 2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年
日本/韓国 +86.4% +80.8% +78.8% +52.6% +32.2% +23.5% +58.6% +95.5% +78.0% +80.4%
日本/中国 +191.8% +205.3% +202.2% +179.3% +146.8% +114.6% +105.6% +123.4% +117.8% 無
日本/アメリカ +14.7% +20.5% +24.2% +17.5% +7.2% +2.2% +13.0% +23.1% +27.0% +33.9%
日本/イギリス +21.9% +15.1% +7.3% +1.6% -7.0% -20.8% -5.5% +20.8% +24.7% +26.8%
日本/ドイツ +29.4% +16.3% +11.6% +9.0% +2.1% -10.1% -4.9% +10.2% +18.4% +20.7%

実質実効為替レート(相対的購買力平価)でみた円の他通貨に対する割高度合い(BISのデータを加工)
1964年 1971年 1981年 1991年 2001年 2011年 1964年-2011年変化率
日本 48.04 56.72 80.61 98.60 105.66 102.29 +112.9%
韓国 175.24 163.91 138.75 121.41 96.28 100.55 -42.6%
台湾 128.80 119.73 140.33 136.46 121.08 100.63 -21.9%
アメリカ 149.60 142.85 112.98 97.83 121.77 95.43 -36.2%
イギリス 144.69 134.95 144.70 121.54 124.29 100.57 -30.5%
ドイツ 99.51 105.62 97.21 97.00 93.54 99.20 -0.3%

このような超円高を放置していれば、日本の製造業の崩壊は進行し、壊滅に向かう可能性が高い。
日本の製造業が壊滅すれば、円安になるが、その時には、エネルギーから工業製品まで、あらゆる物を
高値で輸入せざるをえない。

日本は、介入と金融の量的緩和の強化によって、強力な円安誘導を実行することが絶対に必要である。
71名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 20:24:14.98 ID:Q4RYSVr1
>>24
これがデイトレーダーなのか・・・
72名刺は切らしておりまして
>>67
方向しかあってねーぞw
しかも2つに1津