【IT】Googleグーグルの新個人情報管理方針に韓国政府が改善勧告--Google側は受け入れない考え [02/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
米グーグルが3月1日から施行する個人情報保護方針について、韓国放送通信委員会は
28日、国内法の規定に満たないとして、グーグル側に改善を勧告した。

グーグルは「Gメール」や動画共有サイト「ユーチューブ」など60以上のサービスで
収集する個人情報を一本化して管理する計画を立てている。

同委員会はグーグルの新方針が関連法に抵触するかどうかを検討し、是正命令など
必要な措置を取る構えだ。

これに対し、グーグルは「変更される個人情報保護政策は韓国の法律を順守している」とし、
政府の勧告を受け入れない考えを示した。

http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2012/02/28/0200000000AJP20120228004200882.HTML

◎関連スレ
【IT】個人データが丸裸に? Google(グーグル)の新情報保護方針に波紋 [02/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330044384/
2名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 22:39:11.02 ID:Whfd2LEl
いやんバレちゃう
3名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 22:39:43.24 ID:YNiErJig
さすがGoogle様
4名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 22:39:57.59 ID:blhe6DFR
本音>>じゃあ使うなw
5名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 22:40:31.07 ID:i1N9MTho
無料だからな、マジでじゃあ使うなでおk
6名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 22:44:49.05 ID:OWLBZ8F5
国内法の規定とやらはどんなもんなのだろう
7名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 22:45:59.67 ID:OxT6yQ5X
韓国は米系企業にやたらちょっかいかけてるな
そんなことより自分とこのMS依存をなんとかするべきだろうに
8名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 22:47:53.05 ID:HMyCXw3z
>>7
甘やかしちゃったからなぁ…
9名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 22:49:39.88 ID:SBg9XP1f
個人情報収集されたらネット工作がばれるニダ!
10名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 22:59:05.32 ID:4BmMUiYy
じゃあ使うなでは済まないGoogle Analytics
どこにでもあるな
11名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 23:00:44.73 ID:HRuyMdfy
【いよいよ3月】脱Google総合★7【早急に対策せよ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1330356779/
12名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 23:02:20.55 ID:MVWj/gQW
五十歩百歩
13名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 23:07:59.72 ID:jqTRg2w1
とゆうことは逆法則来るのか?
14名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 23:11:56.66 ID:Wzug0BoX
マカーは韓国人だったのか
15名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 23:29:53.55 ID:NZ84aYA9
日本もやるべきなのに
16名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 23:36:11.32 ID:S+oE0pQt
>>15

Googleの規約改訂問題に日本の行政は何もできないだろう
http://agora-web.jp/archives/1435276.html
17名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 23:56:12.48 ID:7DLJ4NuQ
そりゃGoogleにしたら、韓国なんて虫が鳴いてるくらいのもんだろw
18名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 00:00:51.43 ID:LmuBx1AD
韓国はアメリカが相手でも堂々と自分の主張を述べる事が出来るが
日本はエヘラエヘラと媚びへつらうだけ
そしてネットで負け惜しみを書き込むだけ
19名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 00:05:13.97 ID:zuilrkM7
ひっくり返って アイゴーアイゴーのくせに    へっ!
20名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 00:06:29.61 ID:0FuoXNnl
韓国はnaverがシェア70%だからGoogle使ってる奴は情弱扱いだよ。
21名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 02:19:11.00 ID:WfvgFTMG
22名刺は切らしておりまして
マイクロソフト ウィンドウズ 8で全てのPCは監視される−恐ろしき情報管理社会の到来


ウィンドウズ・ストアのアプリ内容が変更または中止される場合、あなたのデータは削除されるかもしれません。
あるいは、格納したデータが検索不可能になるかもしれません。
        【私たちには、あなたにデータを返す義務がありません。】

http://www.news-us.jp/article/254928460.htmlより抜粋
米国Microsoftが今週初めに発表した新サービス「Windows Store」に関するドキュメントの中で、
ユーザーのWindows 8搭載デバイスにインストールされたアプリを無効化、あるいは削除できる
〔”キル・スイッチ(kill switch)”〕
を使用する可能性が示されている。

簡単なコマンドでアプリを停止させたり、
削除したりできることからキル・スイッチと呼ばれる同機能は、
モバイル・アプリ・ストアではすでにお馴染みの存在だ。
AppleやGoogleも、「iOS App Store」および「Android Market」から配信されているアプリに対して
キル・スイッチを適用できる。
MicrosoftはWindows Storeの利用条項において、同社の裁量でキル・スイッチを発動させる意志を明確にした。
マイクロソフト、Windows 8に“キル・スイッチ”を搭載か
http://dqnchannel.blog.fc2.com/blog-entry-1310.html
Windows 8 Will Have a “Kill Switch” | Illuminati Mind Control
http://illuminatimindcontrol.com/windows-8-kill-switch/