【チャイナマネー】中国人富豪、仏ボルドーのシャトーを立て続けに買収 [02/28]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★:
2012年2月27日、中国人富裕層の間でフランスの有名なワイン産地ボルドーの
シャトーを買収する動きが目立っている。ここ数週間で立て続けに5つのシャトーが
中国企業の手に渡った。シンガポール華字紙・聯合早報が伝えた。
24日、中国西北部・寧夏紅集団の創始者、張金山(ジャン・ジンシャン)氏(48)が
ドイツ人からシャトー・デュ・グラン・ムエスを買い取ったほか、海昌集団の曲乃杰
(チュー・ナイジエ)総裁がChateau de Grand Branetのほか、Chateau Branda、
Chateau Laurette、Chateau Thebotを手に入れた。曲総裁は2010年にもChateau
Chenu Lafitteを買収しており、今後も積極的に買収活動を続けるとしている。
ボルドーではすでに12カ所のワイナリーが中国資本に買収されている。昨年11月には
中国の人気女優、ヴィッキー・チャオ(趙薇)夫妻が400万ユーロ(約4億3500万円)で
ボルドー・サンテミリオンのシャトー・モンロを購入し、話題を呼んだ。
◎
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=59129
2ダ
3 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 21:58:09.23 ID:Z4zlGQDO
シャトーラフィットが中国人????
4 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 21:59:14.80 ID:0XBYnklX
フランス人が怒り出さないか?
5 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 21:59:58.64 ID:2A57YTGW
正にバブルの末期症状じゃないか。
6 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 22:01:42.82 ID:tSflUBdj
さ、混ぜものが大量になされるぞ
あまりに典型的なバブル成金の症状すぎて特に言うことがない
てかなんでワインなんかに手を出すんだ?
シャトー・ロートシルト(ロスチャイルド)は流石に
9 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 22:03:46.63 ID:A1+dERgv
>>6 俺この業界人だがそれは無い
むしろ海外のセレブに買われた方がブランド志向が高まるので
品質向上を目指す
10 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 22:06:31.81 ID:IuEDMc74
ここを避ければいいわけだな
他は聞いたことないど、さよなら、シャトーモンロー
11 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 22:08:06.47 ID:uNzLDuu5
いまのうちに何か売りたい
中国のバブルがはじけても利益を生み出せるもので世界中に一定の需要がある
芸術分野なんかよりもいい投資先だね
13 :
名前をあたえないでください:2012/02/28(火) 22:58:40.05 ID:+aQcMbko
賢いなー、日本のバブルとえらい違い、日本の資本家が
いかに無知かわかるわ。
>>13 ちうごくのビジネスマンは集まって飯食うとまず何が儲かるから話し始めるからなw
15 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 23:57:59.75 ID:A6axW1LY
シャトーなんかいくらでも売ったらええが
日本のように森林、山林はうったらあかんわ
16 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 00:15:16.64 ID:aNLhbpFt
ていうかフランスのワインとか木が枯れた時に終わったし
どーでもいいわ
大してワインには詳しくないが微妙なシャトーが多い気がする・・・
18 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 00:24:22.41 ID:ISlKtAhU
グランシャトーは台湾人が経営してるけどな
やってることが日本のバブル末期とまったく同じなんだが
これで「日本と同じ轍は踏まない」とよく真顔で言えたものだな
中国は農業や資源への投資をしまくってるな。
シャトーを農業に入れてしまっていいのかどうかは知らんが。
良い投資先だとは思うけどね
あんまり良い印象は受けないね
22 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 01:11:03.44 ID:BQVzrAtT
>>13 けっきょくバブルを生きた奴らはゴミ世代だったってことかな?
23 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 01:16:18.66 ID:5zsPWSDp
>>13 というかさ。日本の場合、身内同士で足を引っ張り合うだろ。ジャパンバッシングって、
日本のメディアが一番、過敏に反応していた。
中国はそういうのないしなー。それに中国はバブルって日本と違って、政治力、軍事力の裏付けが
あるから、そう簡単に壊れないんだよな。
日本の場合、力がないからいざ外国政府に圧力をかけられると、すぐ萎む。
24 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 01:30:24.13 ID:6h/FH2nV
>>23 中国の足を最後に最大に引っ張るのは人口じゃないかな?
25 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 01:32:16.44 ID:6h/FH2nV
>>23 あと、なぜ中国が軍事力を持つことに国民感情が反発しないかっていうと、
ロシアとインドの二大国家と国境紛争してるから、ってのがあるわな。
インドが対中国の軍備整うのって確か2012年だろ。4年前の中印緊張からインドは対中政策を硬化してるし。
欧米って土地は買うんじゃなくて
国から借りるだけ
土地はレンタル
日本もやってたしな
仕方あるまい
28 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 04:09:00.31 ID:pQXBVAWT
中国人の、小金持ち以上は、ワインを飲むのが流行してます。
29 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 04:14:41.41 ID:BiDfmYfq
フランスって自国文化や伝統に対しては保守的な国なのに、問題にならないのか?
黄渦論が欧米で激しくなるな。
アジア人(黄色い猿)が白人に嫌われる。
(黄色い)猿の惑星が、またリメイクされる。
日本は、最初だから
相手も警戒や反発があった
で、なんだ日本だいじょうぶじゃないか
となったところで出てくるのが中国
中国人てボルドー大好きだよなw
>>29 中国人が買ったからって、土地を持って行けるわけでもないからね。ボルドーのワイン生産を盛んに
したのは、長くこの地方を支配していたイギリス人だからさ。
パリの最高級ホテルなんか、ほとんど、外国人の所有で、唯一フランス人の手に残っていたクリヨンが
所有一族の相続税のために売り飛ばされたが、まあフランス人も口では嘆いてみるだけだ。「モナリザ」が
買われて持って行かれるとかなれば話は別だろうが。