【医療】医学部新設求め、被災県の15市長が文科相や復興相に要望書 [02/27]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★:
2 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 23:08:55.76 ID:QMc0BGdY
かえって健康になるんじゃないの?w
アホの山下が言ってたよなw
3 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 23:12:27.78 ID:v/PXjsaL
医学部を作っても、研修医が自分で好きな研修先を選べる制度になっているから
現状のままでは地元になんか残らないだろうな。
学費を各自治体の連合で負担する代わりに、10年以上の地元医療機関への就職を
義務づけるとかいう仕組みにでもしないと。
何でも要求するなよ
大体卒業したら都会に出るんだから
5 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 23:14:34.73 ID:QMc0BGdY
医者が行きたがるような魅力的な地域になるような努力が足りないんだよなぁ
クレーマーばかりのクズみたいな地域には誰も行きたがらないだろう
そもそも、そんな心の僻地に医療が必要なのかという話だ
6 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 23:16:54.94 ID:a0SavuK9
>>3 そんな制度を作った小泉にみんな拍手をしていただろうwwwwwwwwwww
7 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 23:19:18.82 ID:SL0Zfjrb
被災地用の自治医大にすれば?
8 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 23:21:00.13 ID:u6BdSdC2
医学部が認められて、実際に予算が組まれ、施設が完成し
学生が入学して卒業し、そいつらが一人前の医者になるまで
…って20年くらいかかるだろ
どう考えたって、時間がかかりすぎるし、現実的じゃない
というか、単に医学部を誘致したいだけの方便に
震災被害を使ってるとしか思えんわ
9 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 23:21:31.22 ID:Q++epHif
医師不足は被災と関係ないだろ
焼け太りばかり考えていないで、自力復興を考えろ
11 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 23:24:00.05 ID:7eR01gki
その前に女減らすべき
目医者・皮膚科・耳鼻咽喉科ばかり増えるよ
それどころか研究医と称して社会に出ないのも多いしw
そもそも
地元の若者が出て行きたがるような土地には医者も行きたがらないだろ
国にたかる前に地元の魅力を増やそうとは思わないのか
まあせっかく医者になれたのなら
都会に出て高収入を満喫しようとするわけで・・・・・
14 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 23:29:33.26 ID:U6AqtVVE
簡単なんだけどな、医者集めるのは
医師一人あたり年収一億円保証すりゃ、全国から明日にでも医師は集まる
月収一千万でもいい
医学部新設よりは遥かに安価で現実的だ
政治、行政に、やる気、気合いが無いだけ
医学部増やしたって、一人前の医師まで最低十年かかるんでは無意味
今から超特急で作ったとしても、2018年に開校するのが限度。
卒業生が出るのは2024年。
初期研修が2年で2026年。
それから5年間の専門医研修で2031年くらいから臨床医が出てくる。
16 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 23:34:21.83 ID:N2jkCpwP
震災で衰退が加速しただけの話。
仙台ぐらいは、ま、いいか。
岩手その他いらないと思う。
そもそも医者不足、歯医者ばっかり。
構造改革ブームで医療費削減に熱狂してたとき大変なことになるなって薄々思ってたけど
やはりというか…だからといって医局が幅を利かせる時代に戻りたい人もいないだろうし地道に制度を作っていくしかないのかな
自治医科大学福島浜通り分校カモン!!
子供が成人したら僻地でも喜んで行くが、
まだまだ小さいからとても行けない。
地方は子供の遊び相手も少ないし、
ロクな塾もないから。
20 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 23:48:03.97 ID:CS/AmBRM
訴訟が怖いんだよ。
産科・小児科・外科・麻酔から医者が逃げまくってる状況で、
医学部作ってもな。皮膚科の開業医が増えるだけ。
人数の問題じゃないだろ。
21 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 23:52:24.35 ID:0x/U+Cws
>>7 まさに東北6県用の自治医大設立構想かもね
国公立の医学部のない岩手県に作るのかなぁ?
何年先になることやら・・・
田舎の自治体が、地元のニーズに応えるって医療・福祉系の公立大学つくっても、
就職先は都会に行っちゃうんだよね。
近くの公立大学医学部学生さんの進路で、東京のなんちゃら病院みたいなのがたくさんあって何だこりゃと思ったり
どうせ皮膚科や眼科に逃げられる
大野病院事件のせいで
24 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 00:01:43.25 ID:uIbHm60I
田舎にいくと医者は365日休みなしになっちゃうからな。
それが嫌で都会にでる人も多い
医者に最低でも週1回の休みをあたえられるか、
また、それを許す土壌かどうかが大事
県域のみ有効の下級医師免許をつくればいい。
全国有効の一流大医師免許と、県のみ有効の医師免許とね。
過疎地の老人向け診療所なんて投薬できりゃいいだろ
法律関係だって弁護士と司法書士と別れているのだから、問診して投薬するぐらいの下級医師資格があってもいいな。
26 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 00:08:52.92 ID:Ig/mENiK
地元の人間ですら見放す地域にヨソから来る訳ないんだよw
世の中そんなに甘くない。何故、逃げられるのかを考えるところからはじめろ
田舎もんが調子に乗って弱さを振りかざしています
28 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 00:16:02.99 ID:+e/eXX3w
>>17 >構造改革ブームで医療費削減に熱狂してたとき
ウソを書くな。
医療費は、増え続けていて、毎年、1兆円ずつ、増えている。
現在、国民医療費は36兆だ。
どんどん増えている増え方を抑制しようとしただけだ。
もう観念して、科ごとの免許にしちまえって。
んで総合医免許があってそれは地方医療専用な。
そのかわり10年勤務したら都会で開業するのも可能。
30 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 00:20:05.06 ID:+e/eXX3w
>>6 >そんな制度を作った小泉にみんな拍手をしていただろう
ウソばかり、書くなよ。
40年前の、大学紛争の時から、医局解体が、叫ばれ続けていた。
数年前の番組で、当時、東大医学部で、医局解体を叫んでいて、
長野の病院の院長になっていた人が、医局制度が、いかに理不尽なものであったか、
力説していた。
福島医大が一応福島で一定期間働くことを条件に奨学金を支給するのをやってるけど効果は出てるのだろうか?
でも免許とったら、より給料の高い都会にいってしまうと思う罠
医学科は大学病院こそクソ赤字体質だけど、
確実に学生不足の心配はなく、助成金をあてにすれば大学経営としては喉から手が出るって感じだからねw
ここで新設なんてしたら民主党はいよいよ馬鹿というか非国民極まれり
どう考えてもこの国土に80以上もの医学部は必要ない。システムが低効率過ぎるだけ。
34 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 00:25:36.67 ID:+e/eXX3w
>>28 GDP500兆、民間給与支払い総額200兆に対し、
社会保障費100兆、
年金50兆、医療36兆、介護保険7兆、生活保護3兆、
その他(子ども手当、障害者、母子家庭、雇用等)
財源は、国庫負担28兆、地方負担10兆、保険料60兆
社会保障費の国庫負担は毎年1兆円増加
小泉のときは、社会保障費が毎年1兆円増加するのを、2,200億円抑制し、
毎年の増加額を1兆円−2,200億円に抑えようとしただけだ。
>>32 それは違うな、医者という職業はむしろ地方のほうが給料は恵まれている
しかし一生勉強しなきゃいけないような職でもあるし、スキルとか
環境を考えるとどうしても都会が人気になってしまうだけなんだよ
36 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 00:28:34.94 ID:JR8u+Nm2
>2
何がアホの山下だよ。
去年から2ちゃんねるに出回った大量の
放射能デマ情報を全部鵜呑みにしたんだろ
おまいは。
37 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 00:28:43.99 ID:banhTMdZ
田舎の方が給料高いけどな
38 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 00:28:59.44 ID:x4RVPl4L
>>1 仙台盛岡福島郡山いわきが入ってないところが味噌。
若者が去っていく過疎地にどうして医者だけが喜んでくると思ってるのかねぇ。
地元出身の医学部生は地元に戻らず都会の女と結婚するのに、どうして
見ず知らずの医者が田舎に喜んで赴任するのかねぇ。
よく考えろよ。医学部作っても解決しないぞwww
医者が増えて診る患者が増えるということは医療費がますますかかるわけで
40 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 00:39:51.22 ID:aR7QPeS7
公立の医学部には10年とか僻地勤務義務付きの奨学生枠つくれば。
金の無い家庭の優秀な子にもチャンスになるし。駄目?
41 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 00:40:26.39 ID:+e/eXX3w
>>17 意図的に、事実をねじ曲げているようだが、
例えば、姥捨て山と非難された後期高齢者医療制度だが、
医療費12兆のうち、税金6兆(国4兆、地方2兆)、
国保健保からの支援金5兆、75歳以上の高齢者の保険料1兆
実際問題として、高齢者の医療に、多額の税金と現役世代の保険料からの
拠出金が投入されているわけで、形式的に、国保健保に押し込んでも
何の解決にもならない。
それどころか、現在でも、保険料が高い、加入は自由にしろという人が
少なくないわけで、保険料の大半が高齢者の医療費に回る制度なんて、
維持できない。
42 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 00:40:50.64 ID:Ig/mENiK
口腔外科の歯医者は耳鼻咽喉科の一部をカバーできる
しかも大量に余っとる。
歯科麻酔科の歯医者は全身麻酔ができる
しかも大量に余っとる
これだけで、医学部二校分か三校分くらいになるかもしれん
44 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 00:41:57.90 ID:t8/tJjCY
国立病院が大都会にあるのが駄目なんだよな
過疎地・僻地に造れよ!
45 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 00:43:09.19 ID:Ig/mENiK
そもそも過疎地・僻地に住人が必要なのか?w
必要ないと住人自身が思っているから流出が止まらないのだろうw
46 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 00:43:12.99 ID:/gQPe0g9
自由化すりゃいんだよ
早稲田に医学部作ってもらえよ
48 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 00:44:43.24 ID:Ig/mENiK
ある意味、自由化した結果とも言えるけどなw
昔みたく医局が無理矢理、地方に医者を送り込むことは出来ないんだよ
49 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 00:46:46.47 ID:uIbHm60I
>>45 国境の過疎地だけは国が守る必要があると思う。
対馬とかね。
50 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 00:49:08.72 ID:Ig/mENiK
軍事的要衝であれば国防上の観点から必要だろうな
逆にいえば単なる過疎地であれば国費を投入してまで守る価値はないんだよな
大体、防衛費ですら聖域ではないといって削減対象なのにただの過疎地風情が
何を言っているのかという話だな
医学部作っても東北には行かないよなあ。
学費生活費免除で卒業後東北に8年縛りってどうだろう。
52 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 00:49:52.93 ID:x4RVPl4L
>>49 むしろ普天間の移転先にして米軍に守ってもらったほうがwww
日本には売国奴が多いからwww
54 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 00:51:43.63 ID:+e/eXX3w
>>17 ちなみに、米国の場合は、65歳以上の高齢者、障害者、人工透析は
メディケア。
財源は、連邦税(メディケア税)
サラリーマンは、本人負担1.45%+会社負担1.45%
給料から天引き、
自営業は、2.9%
現役世代は、高齢者医療のために、メディケア税を給料から天引きされるのとは
別に、自分の医療のために、民間の医療保険に加入する必要があり、
これが、未加入の人が少なくなく、高額の医療費がかかることがあって、
社会問題になっていた。
オバマの医療制度改革で、中間層も(低所得者はメディケイド)、
国の補助金で、全員、民間の医療保険に加入するようになった。
米国で、メディケアを姥捨て山と非難する人はいないようです。
55 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 00:56:45.38 ID:/W1P0Uke
30代半ばになっちゃったけど、今から医学部を出て、田舎の公立診療所で
働くのも悪くないかなぁ・・・
56 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 00:56:51.08 ID:VavI9mx6
>>43 耳鼻科の医者は余ってる。麻酔科も合併症のない全身麻酔を監督下に
行う兵隊は十分で、独り立ちした下士官や下を指導できる将校が不足。
僻地対策要員への転科には不適当。
57 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 01:00:47.95 ID:XxMtumFX
いや、地元を捨てて逃げろって
58 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 01:00:52.14 ID:+e/eXX3w
>>17 後期高齢者医療制度は、運営を国保の市町村単位から、都道府県単位にして、
保険料の均等化を図った。
また、国保の平等割(世帯割)と資産割を廃止し、
均等割+所得割に単純化した。
これも、保険料の均等化に寄与。
その結果、保険料が上がった人、下がった人がいたが、
低所得者は、保険料月額350円ぐらい。
後期高齢者医療制度を廃止すれば、保険料が下がった人は上がることになる。
ちなみに、保険料を均等化し、単純化したので、保険料から、
年金額が逆算できるが、当時、テレビで、保険料が高いと文句を言っていた人は
共済年金でないとありえない高額年金だった。
共産党が動員した公務員OBと思われる。
>>55 まず、診療所で働くためには知識とある程度の技術が必要
それには色々な症例をこなさないといけないから大病院で勤務した方が良い
んで都会の病院で勤務しているうちに田舎に行こうなんて思わなくなるんだよ
学費は出すから丁稚奉公、奉仕しろ。
貧乏人に受ける仕組みだと思う。
61 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 01:09:36.43 ID:Ig/mENiK
そもそも僻地・過疎地の貧乏人にそんなに医療が必要なのかという話だなw
不便なら移住しろよ。好きで住んでんだから贅沢いうなよ
62 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 01:11:18.74 ID:+e/eXX3w
>>17 高額療養費給付が、70歳以上は別体系で、高齢者超優遇制度に
なっていることを知らない人が多い。
現役世代が、所得区分:一般で、本人負担月額上限8万円+αなのに対し、
(入院の場合は、国保健保の窓口で、限度額適用認定証を発行してもらい、
病院の窓口に出すと、病院の窓口での支払いそのものが、
限度額までになります。)
70歳以上は、本人負担月額上限が、
夫婦とも収入が国民年金のみ(厳密には、夫婦いずれも、収入が
公的年金等80万以下のみ)の高齢世帯:1万円台
住民税非課税世帯(市町村によるが、夫:厚生年金211万
+妻:国民年金80万等):2万円台
所得区分:一般:4万円台
現役並み所得者(夫婦の年収520万以上等):8万円+α
(現役世代が、医科歯科、病院医院、診療科ごと、外来入院
それぞれについての上限なのに対し、すべて込みの世帯合算に対する上限です。)
>56
耳鼻科の医者は余っているか知らんが
オペの出来る医者は足りんだろ
医者は偏在しているが、戦力になる医者は都会でも育っていない
歯医者は余っていて食うために必死なので安い給料で何でもやるよ
僻地では全身麻酔もやってるし、ERに呼び出されたら縫合もやる
オペだって助手をやるのは当たり前
64 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 01:12:03.47 ID:uXOqNT2w
医学部とか大学行く前提じゃなく、資格試験で取れるようにしてもらいたい。
医者が必要なのは、震災を経験すれば肌で感じているからもっと医療システムに
汎用性を持たせて欲しい。
例えば医師の資格も1種とか2種みたいに分けて、下のランクは誰でも受けられるようにしてね。
それに東洋医学の専門医になりたい人が西洋医学から勉強始めないといけないのも
おかしいと思う。医療の考え方が根本から違うのに。
明治の時代に漢方の専門医も西洋医学修めないと、医者の資格取れないように
法律作っちゃったからなあ。そのせいで漢方医学が一気に廃れてしまった。
金にはならんだろうが、自然のバランスを重視する東洋医学は俺の人生哲学には合っているんだけど。
まあ現状に文句いっても仕方ない。
田舎の医大出ても首都圏に出てくるんだから意味ない
66 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 01:14:57.84 ID:s025URnS
これはいい考えw
私立医大を移転させたり
国立医大を作ったりして
医療の拠点作りをすればよい。
カジノ・風俗特区のほうがいいような気がするがww
もうクソ老人の長生き産業はいらねぇよ
小山は東北から遠くないから、
現・自治医大を東北分に当てて、
滋賀医大あたりに自治医大の役割をさせればいい。
あとは国公立医学部・医大定員を増やして、
川崎・金沢・埼玉を廃校に。
>>30 あれは左巻きの特殊な人。
医局制度は僻地にとっては素晴らしかった。
俺は嫌で抜けたけど、僻地の人間は医局制度のおかげで医療が受けられていた。
そういえば医局制度の崩壊は、
>>1の中のとある市にある病院が
医師の派遣を要請するため医学部のセンセイに付け届けをしていたのを
正義感の強いナベツネ新聞の記者が叩いたのがきっかけだったような
72 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 06:58:39.69 ID:lTy83QXY
医師はそんなに不足してない。
福島の大野病院みたいな事があるから医師から避けられてるのでは?
73 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 07:12:57.64 ID:XjkqlF5V
人口600万の東北に国公立医学部が6つあるのに、千葉県なんて人口500万でたった1カ所
>>73 弘前大、秋田大、東北大、山形大、福島県立医大
あとどこだ?新潟大か?
医者増やしても嫌がらせ受けるんだから逃げるだろ
76 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 07:28:19.20 ID:QSU6Qo0s
いちばん効率的なのは、医師国会試験の規制緩和。
一次試験(学科)と二次試験(実技)に分けて、
学科試験合格者だけ数年後に二次試験を受験できるようにすれば良い。
その場合、一次試験は医学部卒でなくても受験できるような形。
要するに旧公認会計士と似た仕組みで十分。
一次(基礎学力+教養)、二次(医学学科)、三次(医学実技)として
二次を実質的な関門にするのが良い。
医学部入学を実質的な関門にするから各種の不合理が出てくるわけで
これが医師国家試験の最大の矛盾であり問題。
合格者の質の担保にしても
たとえば公認会計士も弁護士もオープンに受験できた旧制度の頃の方が
むしろ合格者の質は今より良質だったわけだから全く心配無用。
「それらと医者は別」という言い分に妥当性は見出せない。
77 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 07:29:07.36 ID:XjkqlF5V
岩手医大
>>73 千葉県は620万いるよ。東北6県では982万程
80 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 07:47:35.48 ID:5h0F49KK
お前らが心配しなくても医師会が潰してくれる
82 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 08:14:42.56 ID:vKDEvPEQ
>>14 簡単なんだけどな、医者集めるのは
医師一人あたり年収一億円保証すりゃ、全国から明日にでも医師は集まる
月収一千万でもいい
んなもん 絶対あつまらん、
月給50万にして土日、完全休み保障 朝9時から5時まで、完全に残業なし
労働基準法完全遵守、サービス残業ゼロ、
にしたら全国から医者殺到するわ
教授陣が集まらないだろうな。
>>8 それは言えているね。震災を利用してなんでもかんでも要望しておこうということだろう。
まあ、俺が地元の首長だったら同じようなことを考えるけど。
よし、歯医者を医者にしよう。
86 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 09:31:43.02 ID:cWELQ8a7
都会から、入りやすい医学部に6年だけ我慢して通って
卒業したら、さっさと都会に帰って研修
というコースが一般的なのに
いまさら、田舎に医学部作っても
トンキン人の鴨になるだけで、田舎に医者が湧いてきたりしないから。
>>73 千葉の患者は東京に行く。
さらに北には旭中央、南には亀田、真ん中に千葉大と巨大病院がある。
あとは救急車とヘリコプターで患者を搬送し続ければいい。
他の病院は後方連携先になる。
>>85 歯科医を医師にしようと思っても、やはり学部1年からやり直さないといけない。
今は4年でCBTがあって5年が病院実習で6年が病院見学、マッチング、国試の勉強なので
途中からだと難しい。
88 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 09:51:05.51 ID:xvBs+21T
89 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 09:55:32.04 ID:ddaflx9+
>>87 東京のホームレスが千葉の病院に来ているという噂もある。
病院があるかどうかは大きいよな。俺は田舎に住んでいるが大学病院がある。
親が倒れて車で連れて行った。脳出血だった。大きな病院がなければ厄介だっただろうな。
91 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 10:18:08.74 ID:uVToHh8m
医師免許の維持要件に一定年限の過疎地勤務義務化を
92 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 12:04:56.48 ID:uC4/poYK
岩手県は作ってもいいんじゃねーの
国立医大がないのって岩手埼玉神奈川だけど
埼玉は防衛医大、神奈川は横浜私大あるし
岩手は私立しかないからな
93 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 12:17:19.10 ID:IFzTUyta
>>1 いらね
医者に競争なんてさせたら生活水準維持するために何しだすかわからない
うつなんて言葉は20年前誰も知らなかったのに、マーケティングで広まった
病気なんて所詮気のもちようなところが大きいから作ろうと思えばいくらでもつくれる
義務教育で徹底して予防医学やって免疫力高めて病気にならない方法啓発していけば病院いくやつ激減する
これに関しては、もう一つ面白いデータがあります。
スカンジナビアでやられた共同研究ですが、
ランダマイズスタディーで1万人、1万人のグループをつくります。
全部同じ健康診断をします。Aグループに関しては
全て異常があったら補正します。薬を使い、
食事をコントロールし、たばこをやめさせる。
Bグループに関しては、いかに異常があっても大丈夫、
大丈夫と励まし続ける。10年経ったときにどちらの死亡率が高かったかと
いうと、先のグループの方が死亡率が高かった。
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/043/gijiroku/1309818.htm 今後の医学部入学定員の在り方等に関する検討会(第6回) 議事録より
実際問題、今の大学病院は都会にある必要ないと思う。
医学部は僻地にキャンパス作れ。
それだけで解決することがいっぱいあるだろう。
95 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 14:20:38.16 ID:hD7abca6
とうほぐは村八分にして追い出すんだろ
これは便乗だな。
被災者への医療といっても、これから医学部作ったとしたって
最初の学生がまともな医師になるまで20年ぐらいはかかる。
医学部ができるまでにざっと10年、それから学生が卒業し研修が終わるまでさらに10年。
97 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 19:12:18.97 ID:hDSXCWPe
こんなことしてもそのうち財政破綻して社会保障費も削らないといけなくなるだろうに。
98 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 02:56:34.51 ID:AfRaIbSK
>>95 秋田でそんな事あったな
医者虐めて辞めさせて次の医者が来たら
その医者も虐められて辞めてって感じで酷かった
あと秋田かどこか忘れたけど村で一人だけの女医さん虐めてた所もあったな
街灯とか自腹で付けてくれたりとか凄く良い人だったのに
>>25 いいねそれ
どうせ大病患ったら拠点の総合病院に移されるんだし
「診療士」とかいう地域と職権を限定した資格があっても良い
臨床診療技師
101 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 23:25:11.77 ID:b+4k+PBI
>>94 僻地に作ったら症例(=患者)が少ないから、大学病院を経営的に維持できないし、
学生実習にも支障が出ると思われ。
102 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 23:36:35.68 ID:6IoPWiHk
103 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 04:12:35.10 ID:aDL2lYhQ
文科省直営の国立大学制度を法人化して分離しちゃったんだから
いまさら文科相にお願いしたってどうしようもないだろ。
104 :
名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 04:25:33.64 ID:/yeiy30n
戦後沖縄での制度「医介補」制度復活でいい。
お医者さんごっこ解禁の村とか宣伝すれば全国から男が集まる。そいつらにやらせろ。