【倒産】エルピーダ、会社更生法の適用申請へ [12/02/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
860名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 01:15:59.60 ID:YpytJIDh
この社長は頑張って
「日本にとってエルピーダな重要」
「社長は優秀」
と広告代理店経由で宣伝してたよな
861名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 01:16:58.48 ID:Ebe4O9i4
汎用DRAMほとんどやらずにモバイルDRAMに全力行ってたのにねwwww
862名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 01:21:20.74 ID:Ngq6/gu1
GSの大量取得の意味が少しずつ解けてゆく。
863名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 01:21:26.66 ID:fYY6ijFk
>>852
そういうことで喜んでたのは当の日本人なわけだし。
864名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 01:26:32.34 ID:fs+OKD+F
>>828
在日朝鮮人は、 朝鮮半島へ帰れよ。
865名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 01:29:13.50 ID:mqoZxKkh
やばいなぁ
サム糞が高笑いしているこの現状
866名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 01:33:27.07 ID:XJBM7aNj
>>865
全然笑えないっての。メモリ価格は下落を続け、どこも青息吐息。
エルピーダを初め何社も潰れても価格は下がり続ける。
連中は台湾・中国と戦っていずれ設備を売却するだろうよ。
DRAMはもはや儲かる産業じゃないのさ。業界全体の利益率が低すぎる。
867名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 01:37:30.01 ID:jSlcSt2+
>>651
また陰謀ですか?
868名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 01:43:15.47 ID:ZzkUzSMP
>>856
オリンパスみたいに粉飾でもやってて、辞めちゃうとばれちゃうから辞めるに辞められないなんて事情があるんじゃないかと予想。
869名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 01:44:30.49 ID:Ebe4O9i4
負けたとたん産業のせいにしだすネトウヨw

自動車は儲かる産業じゃないとか家電は儲かる産業じゃないとか言い出しそうだなw


アップルが3ヶ月で営業利益1兆円叩き出してるのにw

VWは通期1兆7000億円の利益
870名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 01:44:37.19 ID:FinrBFeB
会社更正法になれば嫌でもリストラあるさ。
871名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 01:48:08.06 ID:x3vJHr1L
まあ、ダウンサイジングしていく中で、
完全に時代遅れになってしまったという訳だ。
872名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 01:49:23.93 ID:myDUvqOA
会社の名前が悪いよ。
873名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 01:50:20.22 ID:EsCshYSp
ギリシャ語って時点で縁起悪いわw
874名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 01:52:53.96 ID:8Xbl3Wej
東電の成り行きだわ
875名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 01:54:13.60 ID:ZzkUzSMP
エルピーダスレが11もあるのな。いかにビジ+に関係者が入り浸っているか分かるね。
876名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 01:54:33.67 ID:yPdAE6ji
【原発問題】「米国では考えられない」 元NRC委員長、当時の菅直人首相のベント指示に 
27日の国会事故調査委員会で★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330360342/
昨年の原発事故の際、原子炉から気体を出す「ベント」を、当時の菅直人首相が指示した。
メザーブ氏はこれを念頭に「米国では考えられない。大統領が決めることではない」と明言。
米国では電力会社が決め、NRCが許可をする。米原子力規制委員会(NRC)


【原発問題】「菅さんが出てこないようにと何人かから頼まれた」 当時の菅直人首相による「人災」を証明 
      民間事故調報告書
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330359186/
877名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 02:00:57.06 ID:0lbTn7rS
>>869
VWユーロ安で一番ドイツがおいしい思いをしてるんだね
経済危機にもっとドイツは資金だすべきだな
878名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 02:03:39.67 ID:skioYOFl
>>869
ぶサヨは国のせいにすんのかな?w
879名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 02:08:52.75 ID:C9hwg2w2
円安で復活するといいですね(笑)
880名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 02:10:37.89 ID:8mn5VRrK
>>875
関係者ばかりならば
会社が飛ぶまで楽観的な書き込みを続けてたマヌケばかりって事になるけど
それは流石に無いんじゃないの
881名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 02:21:23.48 ID:ItFtCgon
会社が無くなるのかな?
存続するけど、外資が買うの?
設備投資出来ないから、限界までリストラでとりあえず凌ぐの?
882名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 02:37:14.41 ID:0lbTn7rS
もともと各社のお荷物だったDRAMを切り離して統合した会社だからな
こうなるのもね・・
883名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 02:55:07.32 ID:H0lzj0mG
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120227/206271/
●エルピーダメモリのDRAM生産におけるシェアは約18%
●エルピーダメモリによる2011年第4四半期の売上高シェアは約11.3%(汎用DRAMの比率が高く、生産シェアより低い)

エルピ別に高級品作ってるわけでもないじゃん
日本=高品質高価格幻想だけで語ってる奴多すぎだろ
884名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 03:11:02.70 ID:rbShosNz
>>637
その半導体製造装置の世界シェアもダダ下がりじゃなかったっけ?
885名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 03:12:34.05 ID:PGrYNojU
今週の予定

2/27(月) 334(会心の底値ナンピン大成功!)
2/28(火) 254(-23.96%)
2/29(水) 174(-31.50%)
3/01(木) 124(-28.74%)
3/02(金)  74(-40.33%)
3/03(土) 家族サービスでデスティニーランド
3/04(日) 新小岩でオフ会
3/05(月)  44(-40.55%)
3/06(火)  14(-68.19%)
3/07(水)  1(-92.86%)

寄らずのストップ安分岐シナリオ
3/02(金)  24(-80.65%)
3/05(月)  1(-95.84%)
886名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 03:18:03.86 ID:rbShosNz
>>694
Rambus特許敗訴でHynixもヤバイのではw
逆に言えば、ここを上手く乗り切れれば円高も一服して光明が見えたのにね。
887名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 03:25:13.85 ID:zMv5aUIN
>>885
三日で-210円、四日で-260円か
軽く死ねるな
888名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 03:41:17.10 ID:yRUqB5wz
チョンは市場壊すの得意だよな・・・

ただ、DRAMに関して言うと中国・台湾勢が普通にダンピング価格に
対抗できるから連中も苦しいみたいだが
889名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 03:45:31.25 ID:mHy9DQX7
今時、高付加価で本気で稼ごうと思うとか、どこのバブル脳だよw
といつも思うわ。
890名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 03:49:10.33 ID:ivOH4O2m
地元のマンション業者が、会社更生法申請して本社ビルも資産もピンピンしとる
どうせココも看板のかけかえで終わるとおも
891名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 03:54:49.16 ID:QI3iTvS+
>>888
韓国が市場を壊したのは10年前の話。
今、市場をぶっ壊してるのは台湾。
台湾勢は、リーマンショックを超えて過去最悪の赤字だし、ナンヤは赤字額>売上高なんてわけのわからない事になってる。
台湾を大人しくさせない限りDRAM業界の安定は無いし、そのためのTIMCだったが台湾政府は土壇場で手のひらを返した。
韓国も台湾もクソ。
892名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 03:58:33.93 ID:QI3iTvS+
>>889
高付加価値って、モバイル向けDRAMのことだぞ。
まさか、ヒートシングゴテゴテのマニア向けモジュールとか想像してた?
893名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 03:59:35.67 ID:FinrBFeB
こんだけシェア取っても価格支配できないなら諦めて足下見られない程度に規模を縮小すべし
894名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 04:00:39.19 ID:sVkDyFfM
エルピーダが日本のメーカーだって知らなくてhynixとかnanyaとかばっか買ってたな。
名前で大分損してるだろ。
895名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 04:01:10.58 ID:ivOH4O2m
てか、東芝かどこがケツふくのかシランけど、韓国が価格つり上げしたら嫌だなもう
896名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 04:03:57.66 ID:W7zmR40g
技術的に差がつかなくなってる価格勝負の商品なのに
そもそも日本で作ってることが問題だけど、
生き残りに向けて台湾企業と経営統合して台湾生産への切り替えを狙うというのも
無理のあるプランだ。韓国に移すといってるのと同じ。
台湾企業だって作ってるんだから。
移す場所は今メモリー作ってる工場のあるどの国よりも
通貨の安い国だ。
近場ならベトナムとかフィリピン、ミャンマーでないといけない。
電力等のインフラがちゃんとしてるかどうかは知らんが。
897名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 04:05:44.43 ID:YQPj8Wv4
>>895 
韓国が吊り上げても台湾がいるからできない
例えるなら、吉野家、松屋、すき屋の3すくみ状態で吉野家が倒産したからといっても
松屋が残っている以上、すき屋は価格を松屋以下にしないと売れない状態
898名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 04:06:05.36 ID:QI3iTvS+
>>893
弱小台湾が、目先の運転資金の為に安売りするから価格支配なんて無理。
そして、台湾が提示する無茶な値段に生産規模が大きい韓国勢が付いて行って、韓国勢のシェアが伸びる。
899名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 04:07:34.63 ID:W7zmR40g
サムスンの対抗軸が出来るように売り先を選定するだろ。
そしたら価格は上がるよりむしろ下がる。
900名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 04:09:59.02 ID:W7zmR40g
東芝とフラッシュで激しくシェア争ってるサムスンなんて、
さっさと中国にフラッシュの工場作ってたからな。
それなのに何でエルピーダの工場が日本にあるのか不思議でならない。
それじゃどう考えても勝ち目がないだろ。
為替が不利に働いて運が無かったと言ってる奴がいるが、
運も実力のうちというか、潰れるべくして潰れてるんだよ。
901名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 04:11:46.04 ID:ivOH4O2m
>>897
なるほどお、牛丼くいたいなあ、けどやめとこ
902名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 04:14:48.48 ID:QI3iTvS+
>>899
ただでさえ1チップ1ドルを切ってDRAM不況なのに、これ以上下げたら2008年を超えて過去最悪の暴落に繋がる。
さっさと、適性価格まで値上げして欲しい。
903名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 04:22:13.12 ID:lT4kVizF
昨夜のNHK・ニュース9トップ
「日本の半導体メーカーの凋落!」
嬉しそうだったね。


904名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 04:40:18.77 ID:O/OA3a/n
これがどの位ヤバいのかアニメで例えてください
905名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 04:44:13.60 ID:LjaTMgY8
>>903
イーーーハーーーーーー!
906名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 05:02:27.57 ID:stHPOW9I
>>904
ジャムおじさん死んだ
907名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 05:02:37.07 ID:NwwTPy7J
エルピーダの公金注入を押してた官僚はインサイーダーで逮捕されてる
これ、豆知識な
908名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 05:04:34.54 ID:uv+WqriZ
エルピーダは駄目でも東電はOKですw
909名刺は切らしておりまして
>>906
YABEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE