【地域振興】京都を"ロリータ服の聖地"に--立命大生ら取り組み [02/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
京都を「ロリータファッション」の聖地にしようと、立命館大映像学部(京都市
北区)を中心に、市内の芸術系大、服飾の専門学校などが協力して取り組みを
進めている。これまで、愛好家の意見を聞こうと茶会を開いたり、京都をテーマに
したロリータ服のデザインコンテストを開くなどして可能性を探ってきた。
今後は組みひもやリボンなど京都の服飾業界や伝統産業を取り入れ、
「地域で作るビジネスモデルも提示したい」という。

ロリータファッションは、少女のあどけなさや小悪魔的なかわいらしさなどを
表現したファッションのスタイル。デザイナーやアパレルメーカーなどが作り出す
ファッションやコスプレなどとは異なり、街に集まる若者たちによって支持され、
発信される「ストリートファッション」と位置付けられる。

若者たちの動向に着目した立命館大映像学部の細井浩一教授(経営学)や学生らが、
2010年度の京都産学公連携機構の助成を受けて「KYOTO STREET 
FASHION 構想研究会」を立ち上げ、イベントなどで「聖地化」への可能性を
探ってきた。

これまでに、ロリータ服愛好家らに集ってもらう茶会を催した。「京都はロリータの
イベントが少ない」などの意見が寄せられたほか、茶会後も行動を共にする若者が
見られたという。着物生地や組みひもなどをはじめ、京都の産業を生かしたロリータ服
もデザイン、製作した。

今後、地元企業や服飾系の学生による製作や販売についても議論を進めたいという。
学生代表の同大学4年寺澤菜帆さん(22)は「ロリータファッションが好きな若者の
反応を聞いて、今後に生かしたい」と話す。細井教授は「京都の産業を生かして地域で
作るビジネスモデルを生み出していければ」と期待を込める。

●京都からのロリータファッション発信を目指す大学生ら
http://www.kyoto-np.co.jp/picture/2012/02/20120226212853rori-ta.jpg

http://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20120226000077

◎関連スレ
【地域振興】北九州・小倉に限定"コスプレ喫茶"--"オタク文化のテーマパーク"『漫画ミュージアム』開館をPR [02/23]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1329975682/
2名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 23:11:37.26 ID:Y0iAs71m
なに考えてんだか。。。
3名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 23:11:41.65 ID:NhGxNXMB
ばばあいらん
4名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 23:12:28.62 ID:5Ro2Ts1S
にっくき同志社、どんなもんじゃ〜
5名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 23:13:24.33 ID:T3bM7z4F

      _,,..,,,,_ モシャ
   (( ./ ・ω・ヽ ))
   (( l    , ', ´l  モシャ
、、、、、、、`'ー---‐´jpgjpgjpgjpgjpgjpgjpgjpgjpgjpg

見てください、この生き物。かわいいですね。
この子はjpgを主食としていますが、現在jpgの激減により絶滅の危機に追いやられています。

今、この子を助けるためにあなたの良質なjpgが必要とされているのです。
6名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 23:13:34.49 ID:j3F47npj
京都は本気で行くところまで行ってしまいそうだから怖い。
白足袋衆御用達の闇デートクラブとか。
7名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 23:13:51.70 ID:D267Ipla
立命館=ロリータ
という構図を名乗り上げたっっっっっw
8名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 23:14:43.62 ID:yUCKLizc
御園橋やおい商店街を闊歩するんですね
わかります
9名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 23:14:52.41 ID:LlgGgrwV
なんか画像凄いコトになってんな
10名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 23:15:16.13 ID:a4/tlLOh
モビルスーツみたいなのなんだよw
11名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 23:18:35.38 ID:EBS0Z1kP
>>8
ロリータやゴスロリが腐女子とは限らない
12名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 23:19:26.08 ID:ChCBIE54
まぁ、立命館のやることですから・・・・・・。
13名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 23:20:10.43 ID:kxGvYO0G
立命館はもうすぐ大阪の大学になる。
14名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 23:25:25.93 ID:XUPQt995
立命館はロリコンと言うことが判明した
15名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 23:25:38.74 ID:WaAygmeJ
いい加減、オタク文化とかやめろよな・・・
初音ミクはまあ近未来的な新しいイノベーションとして許せるけどさぁ。
16名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 23:26:17.26 ID:DJNhGpFn
京都はゴシックロリータ関係確かにないか少ないな。大阪のアメ村なら店舗数店舗あるが。
17名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 23:26:29.20 ID:bQ+uCEmi
似合う人が非常に限定されるファッションだろ
18名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 23:28:34.34 ID:6xGJ7sna
     ハ,,ハ
    ( ゚ω゚)   お断りどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
19名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 23:28:39.05 ID:yCuDZ2+Z

      _,,..,,,,_ モシャ
   (( ./ ・ω・ヽ ))
   (( l    , ', ´l  モシャ
、、、、、、、`'ー---‐´jpgjpgjpgjpgjpgjpgjpgjpgjpgjpg.exe
20名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 23:29:42.03 ID:6scQG8h7
アグネスが騒いでます
21名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 23:30:14.93 ID:i5ayIMEG
京都って児ポ規制厳しいところだったよな?
エスカレートしてJS、JCが着だして、ロリコンが集まって来たりしないか?
22名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 23:34:46.21 ID:novukGH4
んなもんどうでもいいから
和服きてくだしあ
23名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 23:36:52.08 ID:9RmF1wTI
数だけ増やしてる、
24名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 23:38:26.20 ID:HOiJ38cO
和服の聖地でいいだろ
25名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 23:39:52.93 ID:gLQm/eK2
極左の大学ですね
26名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 23:42:11.21 ID:60ax1muY
楚々とした着物美人がみたい
27名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 23:45:32.83 ID:kky+0lXd
和服の聖地がいい!
28名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 23:55:23.40 ID:Rphlntmn
ロリータ服の聖地は原宿だろ明らかに
ふざけんなよロリータファッションファンとして許せない
ロリータファッションのさきがけはMILKです、原宿です
京都は着物や十二単を変形させたファッションでも作って発信したらどうです?
29名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 23:55:37.24 ID:wv77/FKG
20歳以下、160以下、B90以下、W63以下、美肌
馬面を除く洋顔、若しくはエラ張り頬高を除く和顔
巻き毛、フリル、ベビーフェイスメイクが似合うこと
メンヘラ風味、いかり肩、毛深、ガニ股、O脚、不可

この条件のやつだけ着ろ
30名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 23:59:10.75 ID:Xqw/hfDc
アホみたいと思いつつ漫画ミュージアムだって
外人によく場所を訪ねられる場所になってたりするからなぁ
漫画やアニメを熱心にサポートしていく方向とか
京都市はやり方次第じゃ面白くなるかもな
31名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 00:06:42.61 ID:7Lug7FfF
狂ってやがる・・・遅すぎたんだ!
32名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 00:14:34.77 ID:9yzOwtJn
まぁ観光に特化してる街だから何とも言わないけどさ…
33名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 00:15:31.94 ID:lKkjYhQe
着物だろ
34名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 00:23:43.24 ID:hVGKtwHJ
京都は何か間違ってる
日本人が愛した京都が…
35名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 00:33:09.61 ID:BDHVNLxC
京都は着道楽の容認される土壌はあるんじゃないか?
36名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 00:37:45.37 ID:K4TGLA1T
>>13
ってことは、
大阪で一番頭の良い私立大学って事になるの?
37名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 01:13:28.01 ID:VstzPKCf
主要大学群一覧大全集

◎国公立大学群
・東京一工…東京、京都、一橋、東京工業
・旧帝…東京、京都、大阪、東北、名古屋、九州、北海道
・横筑神…横浜国立、筑波、神戸
・農繊名電…東京農工、京都工芸繊維、名古屋工業、電気通信
・金岡千広…金沢、岡山、千葉、広島
・5S…信州、新潟、滋賀、埼玉、静岡
・STARS…島根、鳥取、秋田、琉球、佐賀

◎私立大学群
・早慶…早稲田、慶應義塾
・早慶上理…早稲田、慶應義塾、上智、東京理科
・MARCH…明治、青山学院、立教、中央、法政
・関関同立…関学、関西、同志社、立命館
・成成明学…成城、成蹊、明治学院
・獨國武…獨協、國學院、武蔵
・日東駒専…日本、東洋、駒澤、専修
・産近甲龍…京産、近畿、甲南、龍谷
・四工大…芝浦工業、東京電機、東京都市、工学院
38名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 01:32:12.91 ID:nlNurFnX
オマエラの趣味につきあっている暇はないby京都市民
39名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 02:30:17.65 ID:kMxM0+en
クラス一のアホが立命館だけは受かっててクソワロタw
40名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 02:34:30.40 ID:7f107gzd
なお感心を示すと京都県警の監視対象になる
41名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 02:39:37.98 ID:ev7az9x2
思い付きで、いらんことされても、ただただ迷惑なだけや
by京都市民
42名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 03:03:28.90 ID:MC5PngDU
一応自然発生的なものなら納得もするんだが、地域振興ありきで周辺が盛り上げようと頑張ってるんだと
広告代理店的嫌らしさを感じてしまう。
43名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 03:07:50.12 ID:CYuomag5
>>13
大阪にもキャンパスができるってだけだろ?
滋賀と大阪は京都の大学植民地扱いだわ
44名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 03:07:57.03 ID:nMCk1jUF
それより日本の少女は海外旅行はロリ服を着ていくべきだと思う
45名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 03:09:16.92 ID:CYuomag5
>>32
GDPの1割程度を特化と申すか?
46名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 03:13:14.05 ID:HYw5ijZr
ゴスロリ女子集結
岡山・オランダ通り商店街 2011/12/20
岡山市中心部のオランダ通り商店街(北区表町)で18日、イベント「集まれ!!ゴシック&ロリータ〓」が開かれた。
少女マンガから抜け出したようなロリータファッションや、リボンやフリルを多用しながらも黒を基調にした
ゴシック&ロリータファッションの女性が交流した。
県内外から約20人が参加。ファッションをチェックし合い、連絡先を交換。
商店街を散策し、詰め掛けたアマチュアカメラマンの求めに応じてポーズも取っていた。
リボンやブレスレットなどを持ち寄ったフリーマーケットもあった。
同商店街で毎月第3日曜に行う「オランダ通り祭」でフリーマーケットを開いている「おかやま気まぐれ市場」が企画。
同祭を主催する同商店街振興組合も「話題づくりにつながる」として、空き店舗に更衣室を用意したり、
参加者にプチケーキや花をプレゼントするなどした。1月にも2回目を計画している。
http://town.sanyo.oni.co.jp/news_s/d/2011122008581090

岡山は、毎月やってるぜw
47名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 03:13:15.72 ID:7HOBO/s+
>>30
麻生はんは正しかったんどすな
48名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 03:20:07.38 ID:1+oX4mGW
元からある程度集まっているところならともかく
いきなり「ここ聖地どす」じゃ聖地にはならないと思う
49名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 03:20:41.07 ID:sp3RHL9H
下妻じゃないのか。
50名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 03:28:57.11 ID:CYuomag5
ていうか、立命に映像学部があるのを今初めて知った。
51 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/02/27(月) 03:36:37.59 ID:uU/TMS9J
ロリコンの聖地とな
ロリコンの聖地とな
ロリコンの聖地とな
ロリコンの聖地とな
ロリコンの聖地とな
ロリコンの聖地とな
52名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 03:55:45.61 ID:Dq0HvTL2
やめてくれ
景観が損なわれる
53名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 04:09:36.07 ID:ot3Uj5wV
ロリータの定義って何
54名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 04:37:27.93 ID:mD+x6x85
痴漢 強姦 ri…
55名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 05:00:24.32 ID:IxRGsHM7
オバサンはいけないんじゃないか?
56名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 05:34:44.41 ID:wM/gOVzj
アフォすぐるww
57名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 06:04:50.66 ID:6/+EkyIi
立命館?? 半島人と同じようなことしてんじゃねーよ。バカが・・・
58名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 06:20:30.21 ID:vsXdDNMV
原宿、下妻、秋葉原ならまだしも、余計な事するな。分散させたら外国人がとまどうだろうがよ。名古屋のコスプレサミットが良い例
59名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 07:35:47.29 ID:YGpyDzex
それはないわー

60名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 09:06:47.95 ID:4SVJIfw2
聖地って無理やり作られるものじゃないだろ
61名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 09:08:21.48 ID:xnu6bwdj
ロリータ服の本場は、群馬だか茨城だかって聞いたが
62名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 09:16:59.96 ID:+12vc9GM
原宿だろw
最初の専門店ができたせいだろうけど
63名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 09:36:04.31 ID:QRcG4B2z
何の縁もないところでいきなり聖地とか言われてもねww
観光振興策のよくある失敗事例だよw
64名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 10:17:33.80 ID:+zH8PSZ9
下妻でしょう?
65名刺は切らしておりまして :2012/02/27(月) 10:22:11.04 ID:WaKwU0zp
メイド喫茶あったよな…
66名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 10:50:53.14 ID:576YIQP7
着物にしろよ
67名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 10:52:19.04 ID:4qfS+v8a
>>62
原宿とか...オッサンw
68名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 10:55:20.66 ID:cBe1wn2d
京都は観光資源があるんだから、それで充分だろ。
むしろ、看板やネオンの廃止とか景観規制強化の運動をするべき。
69名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 10:56:37.06 ID:RZ6e6gxN
カジュアルな和装を考えるべき。
現状風俗にしか見えぬ
70名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 11:01:31.56 ID:3jHfPr6J
>>68
京都国際マンガミュージアムも立派な観光資源だったりする
71名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 11:21:48.17 ID:gA/A4elL
>>47
伝説的な漫画家やアニメーターたちのペンやセル画などの記念品は見てみたいものだからな。
とくに海外からはるばる日本にやってくるオタクの子たちにとっては。
やればちゃんと充実する。麻生さんの発想は正しい。マンガ博物館は単なるハコモノで終わらない。むしろ国立科博や両国の江戸東京博より充実する。
72名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 11:31:38.42 ID:CYuomag5
>>70
あれは昔の小学校の雰囲気も相まって
良い感じだよな。
73名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 12:56:30.17 ID:y8SjKgjg
>>1
ロリコン増やしてどうすんだよ
74名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 13:48:46.96 ID:KgKrLJYN
別にロリータファッションはロリコンとは関係ないだろ
75名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 19:43:58.03 ID:3nP40bZI
舞妓が究極のロリータファッションだとは誰も指摘していないな。
もともとそういう土壌がある。
76名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 23:27:13.73 ID:hHhkM3aR
この教授って何がしたいの?
すごくいまさら感があるんだが…
77名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 19:45:16.81 ID:d55OxN+g
ちょwww
母校なにやってんのwwwww
78名刺は切らしておりまして
ロリコン教師支援の京大がある京都だ
今更驚きは無い