【住宅】「持ち家」と「賃貸」ではどちらが得なのか:「家を買う8つの理由」を『自宅を買うな』著者がすべて論破 [12/02/25]
1 :
本多工務店φ ★:
これまでは政府が持ち家政策を推進し、それが日本の経済成長を支えることにつながってきたが、バブル崩壊でデフレ時代に突入。
資産価値の目減りが進むなか、借金を負うことが最大のリスクといわれるようになっている。
ましてや国債暴落に伴う今後の金利上昇懸念や大地震発生の危険性まで高まるとあっては、「持ち家信仰」こそ見直すべきという考え方が広がっている。
そこで、今回は「持ち家」と「賃貸」ではどちらが得なのか。
あらためて検証してみたい。
以下は『サラリーマンは自宅を買うな』(東洋経済新報社刊)の著書がある、コンサルタントで不動産投資家の石川貴康氏の意見だ。
同氏によれば、持ち家派が「買う理由」に挙げる代表的な意見はおおまかに以下の8通りだという。
【1】家賃を払っても賃貸住宅は自分のものにならない。
【2】年をとると収入が減るが、自宅ならお金がかからないから安心。
【3】年をとると賃貸住宅が見つけにくい。
【4】金利が低く不動産価格が下がっている今が買い時だと思う。
【5】何かあった時に売却してお金にできる。
【6】自宅の方が設備もいいし、自由にリフォームできる。
【7】賃貸住宅は世間体が悪い。
【8】自宅を持っている方が一人前に見える。
確かに、【7】や【8】のような価値観はかつては強かった。
自宅を持つことはステイタスでもあり、子どもの間でも「持ち家」か「借家」かはいじめのきっかけになるほどだった。
ところが、津波によって家が流され、原発事故によって住むことすらままならなくなる悲劇が現実となった。
首都圏湾岸部でも液状化による被害が広がり、今やそんな価値観も崩れつつあるのが実情だ。
石川氏が残りのそれぞれの「理由」について論駁する。
「まず【1】についていえば、家賃とローン支払い合計を比較して『あまり変わらないなら買った方が得』と結論付ける方が多いですが、そうではない。
これは【2】にも共通していえることですが、自宅を購入すると購入時にローン手数料や団体信用生命保険料などの諸費用のほか、
ランニングコストとして火災保険料や固定資産税、さらにマンションの場合は管理費や修繕積立金なども別途かかってくる。
そこまで考えたら、自宅ならお金がかからないとはとてもいえません。
【3】ははっきりいえばウソです。
私自身、賃貸住宅の大家ですが、年齢にかかわらず部屋を貸しています。高齢化社会になればサービスは一層充実していく」
そして、最も誤解されやすいのが【4】だという。
「『今が買い時』というセールストークをよく耳にしますが、そもそも安いから買うのはきっかけであって理由ではない。
人口減少社会では今後地価が上昇する確証はないし、値段と金利の『底』と『天井』は神のみぞ知る世界です。
【5】と【6】はほぼ同じ意味で、特に新築の場合は買った時が値段のピークになる可能性が高く、設備がいいのも買った時だけ。
すぐ陳腐化が始まるし、リフォームするためにお金がかかることを忘れてはいけません」
ソース:NEWSポストセブン 週刊ポスト2012年3月2日号
http://www.news-postseven.com/archives/20120226_89771.html
ローンなし一括払いで親に買わせて相続予定です。
はい論破。
3 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 18:56:11.84 ID:Rlrqr09U
家を貸す人はもうかるの?
実家生活の俺は完全に負け組?
将来的には実家を二束三文で売り払って
賃貸にしたほうがいいってこと?
持ち家の方が本当に損なのかなl
5 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 18:56:36.19 ID:UxWXH/Ch
住み込みで働く
論破
6 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 18:56:38.71 ID:7oKv7708
はあ?一番大きな動機は
「自分の家」を持つ精神的な豊かさだろ?
釘も打てない賃貸じゃ家を飾る気にならないんだよ女性は。
男も家買って精神的に大人になるようなパターンが多い。
7 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 18:56:54.09 ID:42bVzyDO
ずーーーーっとパパとママと一緒に暮らすんだいっ!
8 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 18:57:07.53 ID:kEKpYU7p
9 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 18:57:17.98 ID:BztkmTHl
10 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 18:57:57.20 ID:vQFDTcIm
猫の柱削ぎを気にしないで済むとこかな
すんごい凹むぞすんごく
11 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 18:57:58.97 ID:/fIxv4A5
親から相続した持ち家に住むのが一番です。
はい論破。
12 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 18:57:59.77 ID:g8K3XRch
神の計画で高級賃貸マンションに同居が最強だろ
この先通貨のインフレーションがおこりそうだから、
不動産を買うべきだと思う。
15 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 18:58:33.27 ID:BVhPHAJy
基本的に家(上物)は、20年償却だから価値はなくなる
土地は財産になるが、交通機関からの距離や
周辺の学校・文化施設の充実度で価値が違う
重要なのは、「家」ではなく、「土地」の価値の高低だろ
16 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 18:58:48.50 ID:pFuC9sDy
17 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 18:59:26.97 ID:vQFDTcIm
後は金が尽きてもおんだされることだけはないという
年金生活で賃貸は結構きついぞ
>>9 相続税はそんなにないw
>>16 露休暇は正直やばい。
早く建て直しまでさせないとアカン
トレーラーハウス最強
21 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:00:00.80 ID:a0+4nHZ7
なんだよ
ロンパ ロンパ って
ケロンパ とか ケロリン なら
わかる気がするが
22 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:00:08.58 ID:t8SIVeoU
津波で流された
論破
23 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:00:09.06 ID:jJWjek/g
自分の土地がないなんて根無し草みたいなもんだろ。
24 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:00:16.13 ID:cZ9thuvN
>>6 出るときにちょっと大目に金払えばいいだけだぞって釣りかw
社宅住まい(月20,500円)の俺様が最強!
26 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:02:14.85 ID:KdmO3dGg
持ち家希望です
庭がないとつまらん
3LDK相場
都心まで30分のベッドタウン
駅5分以内 8000万
駅10分以内 7000万
駅20分以内 5500万
駅30分以内 4000万
お前らならどれを買う?
俺は駅5分以内以外買いたくないけどそんな金ないから一生賃貸だ
不動産が上がるということは固定資産税も上がるということだな
無理だ
29 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:02:45.39 ID:FwuaYeFo
どんな時代でも、こんな話が出て来るなあ〜〜
少子化で、賃貸業者も必死か??
30 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:02:48.64 ID:ZGL/FwHJ
>私自身、賃貸住宅の大家ですが
持ってんのかよw
31 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:03:11.25 ID:1ma9LCGA
32 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:03:28.22 ID:NrMUZOsm
35年以上もローンして自宅を買うなって意味だったら理解できるな
身の丈にあった安い住宅を買うのが良いと思う
小さい家なら土地別で500万で作れる
33 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:03:49.53 ID:T0bjz+yn
>私自身、賃貸住宅の大家
自分は家を持って貸すことで生計を立てているんだから、店子であり続けたほうが得というのは説得力に欠けるなw
34 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:04:14.66 ID:Jg73qWUZ
老人は賃貸住宅を見つけにくいのは事実。
>私自身、賃貸住宅の大家ですが、年齢にかかわらず部屋を貸しています。
この人は、いつ亡くなってもおかしくない老人、孤独死して何カ月も発見されない可能性のある老人に貸すのだろうか?
37 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:05:13.70 ID:pNctG8IE
妹夫婦が実家に寄生して親がローン払い終わったら相続予定だけど
旦那が40過ぎの派遣なので相続税払えないのが問題だって言ってた
>>26 ホント、家に庭がない人はかわいそう。
庭のない戸建ては魅力9割くらい減。
つまり投資用不動産は持ってもいいが
居住用不動産は持つなってこと?
>>34 貸すんじゃない?
実際生活保護老人専門で賃貸してる物件とか多いそうだし。
親からもらうのが一番だろ。
そういった家や土地も無い奴は
生まれが知れる。
42 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:06:43.15 ID:fu+QLYTk
ぶっちゃけ、駅前にビルでも持ってたら寝てても最低月200万円は入ってくる。
43 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:06:47.89 ID:vQFDTcIm
古びた持ち家が都市計画で立ち退き新築が最強だろうか
基礎控除超える範囲の相続がある人、そんなにおるんか?w
ローン返済中でまた貸ししてるような状態だと、月々のローン分は家賃でなんとかなるけど、
ボーナス払分や10年に一度ぐらいはリフォームが必要だから、総じて見れば、赤になるんじゃないのかなあ。
後、固定資産税の税金らの類。
友人がマンション購入後1年そこらで転勤辞令でて、貸してるけど、
もう10年以上帰れてない状態で、上記の事いってたわ。
賃貸で儲かる仕組みなのは、マンションオーナークラスじゃないと食えないかなあ。
親類がマンションオーナー・経営してるけど、こっちは固定で月200〜300万からの収入ある。
築20年近いマンションだけど、一応、定期リフォーム済み。駅前。会社契約(寮)とかで、
2,3棟持ってるけど、ローン完済済み。
46 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:08:11.12 ID:ZX+LvEV1
一戸建ての住宅はイイぞぉ〜!!
長期優良住宅で安心(まぁ、あと数十年でお迎えがくるだろうが)
今が幸せであればそれでいい。
借家に住んでたんじゃ、社会的信用もないからね。
47 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:08:34.40 ID:L3Bwl84b
>>34 入居条件として携帯の操作やポットの残量が自動的に大家の連絡先
に行くような設定をすれば数ヶ月発見されないことはないかと。
48 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:10:08.42 ID:gs2YxY0F
庭で植物育てたりわんこ飼ったりとかプライスレスだろうが。
要は損得の経済観念ではなく個人のライフスタイルだ。
田舎の5万人以下の町村なら戸建て以外の選択がない
あるとしたらナマポ向けの集合住宅
建築費を抑えれば馬鹿安だけどな
土地だけ買って、トレーラーハウスがいい
でも遮音性やらが落ちるんだろうな
固定資産税ってどんな正当な理由があるんだろ
51 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:12:01.73 ID:rZsFf1G2
>>48 庭の雑草抜いたり木の枝落としとか
結構大変なんだよな。
52 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:12:08.17 ID:DwXcyj/U
これは引き分けなのであって、もしどちらかが一方的に有利なら
裁定がはたらくわけで。だから、賃貸が有利だと言い切るこの著者は
相当胡散臭い。まぁ、本を売るためのポジショントークだな。
どっちでもいいよ 好きなほうで
54 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:13:00.66 ID:mZHR32yL
住宅関係の仕事してるけど最近は3LDKの平屋を希望する
老夫婦あるいは独身老人の案件が多いわ。
当たり前だが老人だといい物件はなかなか借りられないし
仮に孤独死してしまったら兄弟や甥、姪に迷惑かけるって考えてる人が多い。
55 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:13:08.38 ID:76QP1bYL
大家が勝ち組って事だよな
格差社会の拡大w
56 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:13:18.69 ID:uPMVmoSZ
不動産投資家の言うこと真に受けるなよ
みんなが自宅買ったら、商売できなくなるだろ
57 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:14:43.54 ID:+OEZUyIK
地方なんだけど、県庁所在市の郊外型住宅でも酷いデフレだよ。
家は20〜30年単位で考慮するべきなんだが、将来予測ってほんと難しい。
20年前に平均的に2500万で新築住宅販売してた団地で、飽き区画に1500万の新築住宅が現在販売されてる。
凄まじいデフレ、もうさ初期分譲で買った人達って、涙目だよな。
58 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:14:56.58 ID:0d6i+mVW
ヒント:私自身、賃貸住宅の大家
>>51 梅、柿、柚子、毎年いっぱいなって大変だけど、それもまたよし。
今ならセシウム付き
まあローン組んで家買うやつはバカだな。
家に限った事じゃないけど金利払うやつはバカ。
62 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:16:36.11 ID:j2kU2huh
「ステマ!」
63 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:17:00.83 ID:B8A3xVnc
>>1 何人ひとつ論破出来てないじゃないかwww
こいつの貸家を借りろってことだろ
結局、こいつ自身、借り手がいないからこうい記事流してるんじゃんwwww
馬鹿ばかり
64 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:17:28.22 ID:KdmO3dGg
「家を買うな」ってずいぶん偉そうな奴だなあ
自分の金で何買おうが俺の自由だ
自宅購入が増えると賃貸屋が儲からないからな
66 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:18:39.63 ID:j/9HWrRA
ダンボールで自宅を作るのが最強です
はい論破
67 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:19:10.08 ID:jDwkNlku
>>1 >私自身、賃貸住宅の大家ですが、
ポジショントークかよw
賃貸住宅を持って、そこに住みながら、
残りの部屋を賃貸にするのが最強ということかw
都会と田舎じゃ話が違うよな。
都心で買う奴は馬鹿か、勝ち組
69 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:19:53.01 ID:rX8bA+p3
自分が不動産屋だから賃貸物件に投資しているからだろ。
なんか、自分の仕事に有利なこと言っても説得力無しだな。
70 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:20:09.49 ID:9HnZSu1R
私自身家は持ってません。私は奥さん方所有の街中マンション住まい。父親が持家。
ばあさんが持ちビル。このたびばあさんが亡くなったので便利な持ちビルに移住。下店舗。
もともとの父の持家(街中から車で20分のとこ。バスで35分バス停まで徒歩1分
勤め先はバス降りて徒歩2分)閑静な住宅街でちょっと小高い所にあり街中の夜景は最高。前は公園で文句なし。
勤め先ってばあさんが所有のビル。父親の家に住むと奥さんに聞いたら街中で暮らす方がいいとのこと。
現在空き家で1週間に一回郵便物取りに帰ってる。(これ苦痛)フローリングが浮いてきた。
また住むのに2〜3百万はかかると思う。親は貸すのが嫌だといってる。こんな状況の私は絶対買いません。
71 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:20:49.02 ID:rX8bA+p3
こいつ本人は持ち家なのに、めちゃくちゃな論理。
本人は持ち家で賃貸仕事してる不動産屋なだけじゃん。
72 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:21:03.55 ID:KdmO3dGg
石川 貴康(たかやす)
外資系コンサルティング会社、シンクタンクに勤務し、現在は独立のコンサルタント。大手企業の改革支援を今も続ける。対製造業のコンサルタントでは業界第一人者の一人。会計事務所も経ており、経理、資産評価、相続対策にも詳しい。
現在7棟のマンション・アパートを個人で、2つのワンルームを法人で、2棟のアパートをFamllyで持つ。
本業は維持しつつ、本業の信用力も活用して不動産投資を継続していく「2足のわらじ」型を推奨する不動産投資家。成功も失敗も含めて、その持てるノウハウを今後開示していく予定で、不動産投資の書籍もまもなく刊行される。
かたい仕事が多いが、実はマンガやエンターテインメントは大好き。この世界へのデビューもこっそり狙う、漂泊型の人間。
ttp://realsmart.jugem.jp/?pid=1
73 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:21:21.80 ID:66OSpIwq
>>1 この不動産投資家が自分が儲けるために賃貸がいいと言ってるのがモロばれだな。
買って貸すのが一番儲かる(借りるのは損)と自白したようなもんだな。
74 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:22:12.84 ID:aY+o0hiv
要は一人っ子で自動的に親の家を相続する俺が最強ってこと。
今後、不動産は間違いなく下がるからなー。
ま、新築はともかく中古物件買うのはいいんじゃないの?
もっとも、何処に何の問題があるかとか素人目にはなかなかわからんのが困るけど。
持ち家
北陸や東北の農民を土地に縛り付けて搾取するためのステマが昔から伝わっている
生かさず殺さずをモットーとしカスはカス同士で監視しあうからちょうどいいシステムなわけだ
買いたい人は買って欲しい。
その分景気がよくなる。
78 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:23:31.89 ID:GcbecUr9
家賃払うならローン返済を・・・って感じになるけど、ローン返し終わる頃には建て替えやら修繕やら何だかんだ金掛かるんだよな
まぁ家を好きなように弄りまわせるのは魅力だが
79 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:24:02.96 ID:+8UjlqlL
「不動産投資家」が「家を買うのは損」だって言ってるの?
何これ?何の冗談なの?
80 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:24:26.54 ID:rX8bA+p3
塚、こいつのおかげでわかることは、
要するに持ち家が一番だってことだろ。
バカを騙すために賃貸最高!家を買うなの啓蒙運動をやって、
利口なオレは、持ち家で賃貸業をするんだよ。俺たちは儲かるってことじゃん。
大家に払う家賃は消えてしまうので勿体ないようですが、
ローンで買った持ち家も30年後には資産価値ゼロだから同じです。
↑こういうこと言う人いるけど、30年経ってる物件なんてゴロゴロしてるだろ。
確かに他の築浅の物件と比べると随分見劣りするが、それでも住む場所が
ないのとは全然違う。
30年後に価値ゼロってのはあくまで売買する上では価値がないってだけで、
持ち主にとっての利用価値は消えてないと思うんだが、どうだろう。
82 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:24:57.08 ID:/mNwgYdT
>>52 まあその通りだ。
市場経済にフリーランチはない。
取引費用が持ち家の方が多くかかるから、
転勤転職のリスクが高ければ賃貸の方がいい。
つまり属性によってすみ分けされるだけだな。
ま、ぶっちゃけ、この論破した方は、質の高い家に住んだ事ないんだろうな。住めればいい、とだけ思う人が全てではないよ。
84 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:25:42.11 ID:KdmO3dGg
賃貸物件の利回りは住宅ローンの10倍もあることを知らないアホが多いからね
事情があって買えないから仕方なく借りてるだけのものを誤魔化してもしょうがないでしょ
リース契約を考えてみればいい
一般的に考えられるリースのメリットは個人の住宅では殆ど無いものといっていい
86 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:26:06.99 ID:rX8bA+p3
>>81 そう。だって、価値は土地にあるものだから。
銀座の物件、30年前のものなんてザラにあるけど、超高いよね。
87 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:26:39.24 ID:5L0WYM5H
賃貸に住みつつお金を貯めて50代くらいでひょいと買う予定
今は地震が起こるのが怖いし、これから地価・住宅価格は
間違いなく下がっていくから、購入を延ばせるなら延ばした
方が有利
88 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:27:22.64 ID:PHpQr0y2
だいたい、賃貸は最悪な物件ばかりですから。
こんなもんあてにならん。
89 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:27:51.51 ID:iRIPOtaz
>>57 その20年間、賃貸に居たら2500万くらい家賃払うぞ
90 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:28:32.18 ID:qkmYaRTo
>>1 >【3】ははっきりいえばウソです。
なんて簡単に流して、「私自身、賃貸住宅の大家ですが」とか書いてありますが、
実際、私自身、同居を嫌がる老齢の義母の面倒を見たことのある身としては、
探すのは大変で、条件もあまり良くなかった経験がありますな。
91 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:28:34.23 ID:U5rI8YfX
借り手が見つからなきゃ負債になるギャンブル
そら必死ですよ
しかしニュー速+にも同じスレ建ってたけど
論調が見事に逆なのが笑えるな
板の住人の属性が違うといえばそれまでなんだろうけど
93 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:29:03.81 ID:rKqhmrDe
>私自身、賃貸住宅の大家ですが、
>私自身、賃貸住宅の大家ですが、
>私自身、賃貸住宅の大家ですが、
自宅をもたれると困る人間が「サラリーマンは自宅を買うな」とかw
正解は早めのマンション購入だぞ
働き出したら中古の1DKくらいを購入。最大でも1000万位。結婚までに返済しとけ。
結婚したらすぐに中古2LDKくらいを購入。最大でも1500万位。独身時代の部屋は貸し出せ。月5万位の収入になる。
子供出来て手狭になったら、3-4LDK購入。 2LDKは貸し出せ。 6-8万位の収入になる。
子供が育ったら家庭用として3-4LDK貸し出せ。 自分達は家賃収入で左団扇で暮らせる。
94 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:29:06.66 ID:rX8bA+p3
>賃貸に住みつつお金を貯めて
まあ、でも賃貸分の金額をどぶに捨ててるからもったいないとも思うけどな。
50歳まで合計するといくらどぶに大金を捨てるのか・・・と計算して考えると
なんとも微妙な気持ちになるぞ。
そら借家の方がコストは掛からんよ
だが年とると入れてくれないってのはある
引っ越しリスクのない人は借家が良いのかな
96 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:29:38.53 ID:B8A3xVnc
家賃3万7千円
家を買わずして一人前なんて言えないからな
人生の意義というもの
>>81 阪神大震災で軽い被害があった築35年の木造に住んでるけど、まだまだ住めるよ。
>>86 借地権だけで値段が付いてるような建物もおあるしな。
100 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:30:11.35 ID:iRIPOtaz
>>87 賃貸に住みつつお金を貯めて50代くらいでひょいと買う予定なら
さっさと買った方がお得。
家賃は年間120万くらいかかるだろ。
賃貸に住むなら死ぬまで賃貸。
せいぜい大家の固定資産税とローンと生活費と遊ぶ金を貢ぐといいよ
102 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:30:19.17 ID:xAHhb1Hx
不動産投資家のステマw
104 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:31:17.49 ID:6o3vVx6d
借家より持ち家の方がいいに決まってる。
しかし、借金してまでとなると借家が次善ということでしょ。
というより借金が問題となるのは家に限ったことではない。
105 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:31:48.49 ID:MOc/k80S
大阪の橋下が首相になったら
日本人の持ち家全部巻き上げるつもりだからなあ
好きな時に移動できるアパートとかマンションのほうがいいじゃねーの?
実家で不動産貸付業やってるから、そう思うは
107 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:32:33.39 ID:rX8bA+p3
>>100 年間120万円はかなり安い物件だよ。
東京なんて月に15万円と管理費2万駐車場代15000円とかがザラのザラにあるよ。
↑このくらいが夫婦の家賃の平均。
108 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:33:10.38 ID:p1Yq2D1Y
家って、買うものじゃなくて、自分で作りあげるもの。
それができれば、賃貸だろうが、持ち家だろうが、戸建だろうが、共同住宅だろ
うが関係ない。
金の話だけする人には、解らんことだと思うよ。
109 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:33:20.26 ID:BVhPHAJy
>>105 家の購入資金として貯めたカネも
資産税で持ってかれるよww
処分するにも困る、不動産買う奴はアホw
111 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:33:59.96 ID:5L0WYM5H
>>100 自営業だから家賃が事務所費扱いで経費にできるんよ
自営業だからローン組めないんよ
だから一括で買いたいんだよね
112 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:34:09.53 ID:+OEZUyIK
113 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:34:27.13 ID:rX8bA+p3
>>110 え、じゃあ、この著者も持ち家だからアホなんだwww
>>107 埼玉のほうに行けば安い物件はいろいろとあるだろ
>>104 事業やってるとわかるけど、
高い収益見込める投資やってるときは
借金してでも手元にキャッシュ残しておきたい場合もあるからね
不動産投資に使う場合だと銀行も別枠で融資枠設定してくれるし
まあコレは邦銀がアホなだけだが
116 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:34:39.78 ID:7l/+M1RS
ウワモノの資産価値ゼロってそんなに痛いかのう?
まぁ考え方の違いか
117 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:34:51.52 ID:WpgJ/LA1
失業や転勤の心配の無い公務員やキャッシュ一括払いできる資産家は買ったほうがいいかもね
そうでなければ家族構成の変化に応じて必要最小限の賃貸を借りた方がよいだろう
子供が独立して夫婦だけになって残りの人生の目処がついたら買っても良いかもね
痛んでいない中古住宅が一番だな
新築でローンは破滅の元だわ
一生払い続けるローン組んで、隣がキチガイだったらどうすんの
死ぬまで戦争してる人も少なからずいるし
120 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:35:45.97 ID:+X9OfidU
【3】ははっきりいえばウソです。
私自身、賃貸住宅の大家ですが、年齢にかかわらず部屋を貸しています
こんなの論破になってないだろww
はい論破
難しい問題だね。田舎なら持家でも構わないのだろうけど、
東京で勤めている人が家を買うと通勤地獄と電車賃までセットになってくる。
とんでもない田舎に家を買って、嫁と子供はそこで生活させ、
自身は東京で1ルーム賃貸?それも、変だな。
124 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:36:33.65 ID:ZGL/FwHJ
>>119 それは自分自身もキチガイということに気が付くべき
持ち家は全て運次第。
買った家がリニアや高速道路の予定地になって買った金額の10倍で売り飛ばす奴もいれば
津波や放射能の被害を受けて家や土地がとんでもない負債になってしまう奴もいる。
126 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:37:04.89 ID:OzkaUN1+
中古住宅最強伝説
>>112 繰り上げ返済
持ち家で困るのが地震で家が住めなくなりましたローンだけ残りましたとかが一番悲惨。
十分な余力残して中古マンションを借りるか買うかが一番だと思うよ。
新築のSUGEEを諦めればそれなりに安く渡って行ける。
津波で流された
はい、難破
129 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:38:04.06 ID:FNIoHAh3
インフレなら持ち家
デフレなら賃貸が得ってだけでしょ
130 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:38:44.82 ID:XADuz2zv
(3)の年をとったら家を借りずらいのは本当
家の親がそう
131 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:38:49.54 ID:MOc/k80S
>>109 年金の掛け金没収で、
家屋や資産を売り払らって使い切らないと年金を支給しないってさ
>>118 確かに中古をキャッシュが最強だな
ただ程度のいい中古に巡り合うのはかなり難しいよね
不動産で買得は無いってのは真理なんだろうなあ
133 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:39:31.71 ID:uRhsblH8
将来は生活保護で市営住宅に住むからいいよ
築古の物件を渡って行けば安くつく。
築100年近い実家で育ったから、少々古くてもなんとも思わんwww
原発爆発したら影響受けそうだから持ち家は買わない
>首都圏湾岸部でも液状化による被害が広がり、今やそんな価値観も崩れつつある
詭弁のガイドラインを思い出した
>>132 競売物件はわりといいのが多いよ。
ローン払えなくなった人のオカゲだけどね。
138 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:42:22.12 ID:/mNwgYdT
139 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:42:23.88 ID:WpgJ/LA1
長い人生どうなるかわからないから資産家でもなければ
リスクを最小限に抑えた方が良いよ
これからは公務員でもどうなるか解らん時代だ
大阪市バスの運転手は4割カットだそうなw
141 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:42:36.58 ID:dS5IHYPW
>>132 さらに少々のリフォームが自分で出来れば最高でしょうね
賃貸借りる時保証人がいるからな。
保証人いない人は借りるのなかなか難しいよ。
公団は保証人いらないけどちょとていう部分あるからな。
143 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:44:27.88 ID:vb3fmnsT
レンタル下着より、自分のパンツ。
家は肌に触れるものだから、自前のものが精神的に安心。
>自宅を購入すると購入時にローン手数料や団体信用生命保険料などの諸費用のほか、
>ランニングコストとして火災保険料や固定資産税、さらにマンションの場合は管理費や修繕積立金なども別途かかってくる。
常識的に考えて家賃は
建築費+ローン手数料+団体信用生命保険料などの諸費用+火災保険料+固定資産税+管理費+修繕積立金
に家主の儲けのせて設定してるんじゃないの?
145 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:44:51.16 ID:pzLCke5Y
>>130 子供がまともな職に就いててハン押してくれて、かつ近所ならいいって感じみたいだけど
子がいないなら持ち家持ってた方が良いよな
>>141 日本以外じゃ住人が自分でリフォームするのが当たり前らしいからな
クロスの張り替えやドアの塗り替え程度じゃ業者は呼ばないのが普通
>>139 人生で一番リスクがでかいのは結婚ですね^^
148 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:45:47.72 ID:BVhPHAJy
>私自身、賃貸住宅の大家ですが、
なんだよそりゃ!
自分の賃貸アパートの空室率下げるためかよw
151 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:46:41.42 ID:GcbecUr9
昔みたいに一つ所から一生動かないって分かってれば持ち家も良いけどなぁ
152 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:46:47.27 ID:4AXLuhHp
以前は老人には家を貸してくれる家主はいなかったけど
今は介護付きの賃貸住宅が1ヶ月15万円くらいである
家を買わずにお金を持ってる方が自由に住むところを選べていいかも
たしかに戸建にしろマンションにしろ【新築】だけは絶対やめた方が良いと思うね。
価格の3割は広告費だと言われているから、その分は買った瞬間に一気に目減りする。
だた持ち家派が隠している事実として『不動産は放棄できない』という日本の法律がある。
例えば、解体義務や何だかんだが発生して巨額のコストが発生しても、
『じゃあ、もういりません』ということは言えない。
不動産の所有に伴う責任は結構大きいのよ。
ローンの返済で一杯一杯の人が手を出せるものじゃない。
キャッシュで買えるなら買った方が得、35年ローンとかアホな位長いローンを組むくらいなら
賃貸に住み続けた方が良いってことで決まりかね?
メンヘラと診断されてナマポで賃貸。最強
「団体信用生命」をデメリットのように書いてるけど、
これは「死んだらローンがチャラ」っていう保険だから、保険代わりにもなってる
ローン金利が0.1%上がるっていう掛け金だから、ローンの支払いが進めば当然それだけ安くなる
死亡時だけじゃなく「がんと診断されたらチャラ」ってのも+0.1%でできたりする
158 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:48:55.28 ID:zLgVRcdD
バブル(土地神話)のころは、都心1時間圏内の戸建は、
普通のサラリーマンでは買えないぐらい高い(買えてもローンが凄まじい)
と聞いたが…
それ聞いたときは
中堅サラリーマンでもきちんとした住宅がもてる今はバブルのときよりマシかも。
この先、老人ばっかの社会になるんだから「老人だから貸さね」とか
言ってられなくなると思うよ
>>149 ほんとにそうなら、家主は自己犠牲を払いながら賃貸してるってことだろ
他の項目を検討するまでもなく賃貸一択で、議論は終了でしょ
分譲賃貸が一番得だろうな
単純に賃貸物件って安普請が多いし。
162 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:49:52.59 ID:4KNcsmz9
>私自身賃貸の大家ですが
はい論破
163 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:50:03.64 ID:XD2Anb2W
不動産投資信託やってる奴が持ち家勧めるわけないだろ
こんなのは人によるだろ。
キャッシュで建てれるような人なら持ち家でも特に問題ない。
>>154 親から家を譲り受けるのってどうなんですかね
不動産の所有に責任が伴うとは思ってなかった
>>1 2chのこぴぺのほうがマシな気がする。
レスの最後で「はい論破」って付け加える程度の人だな
167 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:52:11.74 ID:fXTGTf8d
買いたいやつはどんどん買えばいいんだよ
そのほうが景気が良くなる
そいつが100万損しようが1000万損しようがどうでもいいんだから
>>149 賃貸の実質利回りは10%程度が標準といわれている
実質利回り(%)=(年間家賃収入−年間の運用経費)÷(物件価格+購入諸経費)×100
この年間費用に税金や保険等も含まれてる
いかに賃貸に住むのがアホらしいかよくわかるだろ
169 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:52:37.34 ID:yAyPA5Ik
ロンパールーム乙★
170 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:52:42.35 ID:heG0EHL+
一人あたり80〜100uぐらいの手頃な部屋があれば充分な気がする・・・・
171 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:53:00.32 ID:DwXcyj/U
>>93 不動産のみの1点投資はアセットアロケーションしては最悪。
不動産はあくまで、現物資産のひとつとして捕らえるべき。
内外債権、内外株式、不動産をうまく組み合わせることで、
リターン/リスクの値が上がってくる。
172 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:53:24.44 ID:fDvqEsgR
>>1 >そこで、今回は「持ち家」と「賃貸」ではどちらが得なのか。
>あらためて検証してみたい。
またかよw
173 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:53:52.62 ID:neLXKOd2
>>159 老人だから貸さないじゃなくて
老人は金を持ってないと返済するアテがなくて
居座られると困るから最初から貸さない。
金持ってる人なら普通に貸すよ。
174 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:54:37.05 ID:u7sZ/kmk
私と旦那と子供2人
私の親と同居だからお得。家は親が一括払いで建ててもう15年くらい経つけどね。
175 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:54:40.15 ID:DwXcyj/U
持ち家の相続税に不安な人。
よほどの豪邸や、好立地でもない限り、相続税は1銭も発生しないから安心しろ。
それでもどうしても気になるなら、10万円は用意しとけ。
10万円を先払いすれば、一時的に納税を待ってくれる。その期間で金を工面しろ。
177 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:55:35.19 ID:7wm+KV7G
お金のない人は、東京スター充実人生でww
178 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:55:56.62 ID:4AXLuhHp
野宿が最高だな
179 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:56:02.01 ID:Sp77ttEl
持ち家のリフォームは持ち主の自由だが、すくなくともマンションではそうはいかない
180 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:56:03.28 ID:fXTGTf8d
>>168 >賃貸の実質利回りは10%程度が標準といわれている
嘘だよそれ
新築で6%なら不動産屋が喜んで買う
181 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:56:13.31 ID:5L0WYM5H
でも住宅ローンって今考えると『未来は夢と希望であふれてる』って
時代のシステムだよね
年金がどうなるかわからない、風水害、地震がいつ起きるかわから
ないっていう状態で20年、30年ってローン組んで家を買おうって
言われてもなあ
>>154 田舎だと土地だけ親からもらって上物は自分で建てろって
ことが結構あるからなあ
そういう場合は新築にせざるを得ない
自分の土地に地元の知り合いの工務店に建ててもらうしかない
俺は賃貸だなあ
池沼が隣に住んでたら(移住してきたら)怖いおwww
低周波の騒音とかで不眠になったら大変だおwww
あと、例えば1000円の水筒でも何日か悩むのに
ウン千万とか一生かかっても決められないわw
たぶん年収が1000万越えて、貯金がウン千万あっても
決められない
正直スバッと決められる人が凄いと思うわ
それは控えめに言ってあなたが拠るべき城などではなく
あなたをその土地に縛り付けて置く牢獄だ
>>180 ソレはないな
空き部屋リスクがあるから6%では利益が出ずに赤字になる
186 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:58:15.18 ID:r+DiWFZF
>私自身、賃貸住宅の大家ですが
そりゃ自宅は買うなの結論になるわなw
論破って、2chの自称事情通が粋がって多用するせいで何かバカっぽく聞こえる。
ソースが週刊ポストっていうのも相まって…。
188 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:58:24.32 ID:heG0EHL+
>>176 千代田区で築20年木造で80坪、庭が250坪ならタダ?
就職してから東京で暮らしていたが、親も歳を取ったのでUターンを考えている。
田舎で仕事があるかも心配だが、取り敢えず実家の近くに一戸建てでも
買おうと思ったが思ったより高い。
これでデフレなの? 田園都市線のたまプラーザなんだけど。
190 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:58:53.61 ID:TKfVcpjJ
「論破」は、平成世代の最高のステイタスなのさっ!
天災の多い日本では持ち家って運が悪いと破滅要素だな
たとえ浦安に住んでいても賃貸なら即逃げ出せる
が、持ち家や分譲マンションじゃどうにもならない
ゴミと化した不動産抱えて心中するしかない
192 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:59:13.14 ID:gYoPrEvD
持ち家も傷んでくるとほんと金かかるよなー。きっついよ。
193 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:59:22.44 ID:nSz8hQXf
不景気で、非正規労働が増えているのに
持ち家政策をするのは良くないね。
中古住宅とか広くて安い賃貸住宅の政策に特化するべきだと思うよ。
固定資産税を払ったら賃貸住宅以上の金を取られるよね?
194 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:59:58.79 ID:McZoyHZC
そんなことより、首都圏実家住まいが最強
195 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 20:00:02.49 ID:fXTGTf8d
>>185 無いなっていうか、俺デベロッパーだもん
俺は東京だから、地方は知らんけど
196 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 20:00:15.09 ID:rX8bA+p3
相続税なんて庶民には関係ないよ。
197 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 20:00:36.22 ID:fYDn1mze
>「まず【1】についていえば、家賃とローン支払い合計を比較して『あまり変わらないなら買った方が得』と結論付ける方が多いですが、そうではない。
> これは【2】にも共通していえることですが、自宅を購入すると購入時にローン手数料や団体信用生命保険料などの諸費用のほか、
> ランニングコストとして火災保険料や固定資産税、さらにマンションの場合は管理費や修繕積立金なども別途かかってくる。
> そこまで考えたら、自宅ならお金がかからないとはとてもいえません。
だが、家やマンションを借りればもっとお金が掛かる。
しかも自分の物にならない。
賃貸だと更新料も掛かる。
さらに大家の都合で追い出される可能性もある。
これだけでも家(マンション)を購入する価値は十分にある。
>>168 最近は3%くらいだと思う。
東京の都心在住で賃貸経営の勧誘チラシがよく入っているけど、
住友不動産のチラシでその程度の説明が入っていたと思う。
それに君の話はあくまでランニングコストだけの話で、
今の日本ではそもそも引っ越さないで済む人生の人が希有だと思う。
199 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 20:01:08.31 ID:VBrYX9gg
マイホームという満足感をどの程度加味するかで変わる
200 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 20:01:30.26 ID:rX8bA+p3
72 :名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:21:03.55 ID:KdmO3dGg
石川 貴康(たかやす)
外資系コンサルティング会社、シンクタンクに勤務し、現在は独立のコンサルタント。大手企業の改革支援を今も続ける。対製造業のコンサルタントでは業界第一人者の一人。会計事務所も経ており、経理、資産評価、相続対策にも詳しい。
現在7棟のマンション・アパートを個人で、2つのワンルームを法人で、2棟のアパートをFamllyで持つ。
本業は維持しつつ、本業の信用力も活用して不動産投資を継続していく「2足のわらじ」型を推奨する不動産投資家。成功も失敗も含めて、その持てるノウハウを今後開示していく予定で、不動産投資の書籍もまもなく刊行される。
かたい仕事が多いが、実はマンガやエンターテインメントは大好き。この世界へのデビューもこっそり狙う、漂泊型の人間。
ttp://realsmart.jugem.jp/?pid=1
>>179 集合住宅でも、集合機能を損なわなければ殆ど問題ないのでは?
暖炉のないマンションに暖炉を、的レベルは確かに難しいかも知らんが
マンションはやたら五月蠅いよね
そのうるささが美観を崩しまくってる
きったないペンキとかやめた方が良い
202 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 20:01:51.38 ID:/9t9vckX
自宅を購入すると火災保険に入らないといけないって?
賃貸でも入るものだろうがw
そんなことも知らずに論破とかこいつ馬鹿すぎるwwwww
203 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 20:01:57.62 ID:heG0EHL+
>>190 昭和時代なら「説得」で味方にするだよな。
204 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 20:02:12.46 ID:wPK/UZHv
>>171 まさにその通り。
アセットアロケーションの観点から見ると、資産が少ないうちの不動産買いは
シャープレシオの悪化の一言で却下となるな。
1単位が他資産よりずっと高いゆえだな。
>>199 だよなぁ
所有権が自分にある満足感は得がたいもんがある
普段、ただでさえサラリーマン生活していて、歯車感でいっぱいの
日々に、せめて住居くらいはって人は多いんじゃね
賃貸でもずっとその場所に住めて、かつ自由に持家のようにいじれれば賃貸でもいいけど。
ステータスで買うやつなんていないんじゃね?
207 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 20:04:23.88 ID:icfUjj/t
会社が借りてくれてる分譲賃貸
110m2のマンション(駐車場付)に1ヶ月4万円の自己負担で
住んでるわしには
関係ない話だ
208 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 20:05:28.35 ID:Lr85m9vb
「持ち家」でもなく「賃貸」でもないのが得だと思います。
>>189 東急沿線は残念ながら地上げ特区でしょw
買い手がつくのか?というトンデモナイ価格設定。
あの辺りで買うくらいなら赤坂、六本木、青山地区の再開発を待った方がいいと思う。
港区都心は土地が余りまくっているから、アドレスに比して意外なもど安値で出て来ている。
最近話題になったのはモリモトの赤坂氷川。
赤坂なのに郊外物件が全滅するんじゃないかという価格で出して来てる。
210 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 20:06:54.33 ID:fYDn1mze
>>208 何それw
まさか親の所に寄生するって事??
211 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 20:08:13.74 ID:ZGL/FwHJ
>>208 〉/ _ __
-乙 ヽ( ・)○)⌒v⌒) | |____________________| ̄|
ヽ< 2 / | 〈 ..| | | | ( i^
ーi 彳_ / ヽ ` | | | | | 〉〉 )
/] 廴, ー' |_| | | |__// /
〜┤ <_'k ー- ' | | | |__/ 〈
>- ,y ―――― | | | | )
「`-! T〈 ` .| | | | ̄ ^ー
| |――――――――――――――――――| |
― ―
>>195 >>198 最近はそんなもんなのか
ぶっちゃけそれだ大家の儲けは殆ど無いだろ
コンサルに騙されて赤字物件持たされてるのか?
214 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 20:08:50.83 ID:eJVFy1oJ
で、このオッサンは賃貸住宅を所有してるんだよな。
言ってる事とやってる事がチグハグだろ。
ここまで頭が悪いヤツも凄いわ。
>>195 中古だけど神田に8000マンのビルが出てたけど、
買いだろうか?
最上階はオーナー住居
>>206 いやみなステータスを気にしてる
私は分譲マンション住まいだが、そんなんばっかでウザイ
217 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 20:10:38.18 ID:fXTGTf8d
>>212 10%で作れるならお前が作ればいいよ
大金持ちになれるから
DIY好きなので賃貸時代、ネジ釘の一本も打てない、スイッチプレートやドアノブ、蛇口の一個さえ自由に替えられないってのは
ストレスだったな。
ガーデニングをやってると、小さな庭でもあるとないとで大違い。
今、2畳の菜園にカブとタカナを植えているのが旬で、無農薬・無放射能野菜が毎週食いきれないほど収穫し放題。
219 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 20:11:56.60 ID:X7zrrW6G
こんな馬鹿の言うことを真に受ける馬鹿がいるのかな?
70才独身にアパートを貸したとして、中で死なれて発見が3ヵ月後とかになると
腐敗した死体汁が躯体にまで染み込んで、下手するとアパートごと建替えになる。
そんなリスクがあるから高齢になるほと賃貸を探すのは大変
また、賃貸は永遠に住めるわけではなく、更新料などのランニング経費がかかるほか
永遠に住める保証はなく、例えば家主が破産して建物が競売になった場合は、
6ヶ月で追い出されることになる
220 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 20:12:37.16 ID:rayNCU//
災害のすくない場所なら持ち家も悪くないかもしれない。
でも地震、台風、洪水さらには放射能のリスクのある日本ではもういいよ。
賃貸の最大の利点はすぐに場所を変えれること。先の大震災で被災した場所に住んでいたから
心の底からそう感じる。
もしローン購入の持ち家だったらすぐには逃げられないし、仕事も変えれない。
まあ有り余る金がある人は買ってもいいんじゃない、買っても貯金が相当残る人は。
震災で一番学んだ事は諸行無常。家も土地も永遠じゃない、もちろん人間の健康や命も。
いつか無に帰する人生の中で、やれ豪邸やクルーザーだを買ったとしても所詮は
ほんのわずかの間に世界から”借りる”ことでしかない。人間は真の意味で所有はできない。
意義ある毎日がもっとも大切、仕事も所有物もすべてはそのためのものであって
人間が仕事や所有物のために存在するのではない。
あたかも所有物が人間の価値を決定するといわんばかりの昨今の流れは唾棄されるべき。
最後は無に帰する人生、所有物の奴隷になるべきではない。
>>212 有識者なら東京の賃貸情報を見ると察しがつくと思うけど、
1ルームでも家賃6万管理費2万で計8万とか、
どう考えても比率がおかしい物件が溢れてるw
222 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 20:13:30.55 ID:byka37yX
ちょっとした家を新築しても土地と会わせりゃ年間数十万は固定資産税が
かかるんだから家を買うなら現金で買わなきゃだめでしょ
何年か前に三千万円を30年ローン組んだら1000万〜1500万くらいの金利を
払わなきゃいかんと聞いてからローンで家を買う気が失せたw
223 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 20:13:45.58 ID:r2EIBa2V
持ってるに越したことはないけどねw。
224 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 20:14:00.74 ID:fXTGTf8d
>>215 最近は小さいフロアは埋まらないんだよ
中小企業がつぶれているうえに、1フロア1000坪のビルにグループ会社ごと集約するのが流行りだから
テナントを埋めるあてがあるか、埋まらなくても別にいいやと思ってるのでなければ小さいビル買うとか無いわ
225 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 20:15:45.29 ID:iRIPOtaz
賃貸の強みはいざとなったらすぐ生保に行けること。
・・・くらいかな。
226 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 20:16:34.54 ID:X7zrrW6G
60歳過ぎて、年金も定職もなく保証人もいないような層に、アパートを貸す家主はいない
高額ローンを組んで買う必要はないが、中古物件でも持ち家があったほうがリスクは低い
227 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 20:16:51.03 ID:EiuhjQWb
>>214 賃貸住宅は自宅じゃないだろ。只の投資物件だ。
社宅に住む
地方に行くと会社のビルの上階が社宅てのもあった
まさに職住接近
家へ帰って飯食って風呂入って、また会社に行って好きなだけサビ残w
俺には好環境だったな、東京は通勤が辛い死ぬる
229 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 20:18:28.37 ID:EkW2lqcn
原発事故があっても避難を渋っているん人は明らかに持ち家派。家のために
命を捨てるなんて馬鹿げてる。これからは何があるかわからない。すぐに移動
できるようでないといけない。
トレーラーハウスがもっと普及して
くれないかな。固定資産税がかからない
って利点を強調してさ
231 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 20:19:00.72 ID:nSz8hQXf
賃貸住宅を借りるのに
保証人が必要だけど
保証人制度を廃止しろよ
232 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 20:20:05.37 ID:7Jpy3KKf
今後、不労所得には、税金を90%ぐらいかければいいよ。
何も産み出さない奴は糞という国がいい。
論者が不動産投資家であることと、その当人が「家は買うな」と主張することは
なんら矛盾するものではない。
要するに、「家を買って、自分で住むのはバカ。買った不動産は賃貸して、家賃
を稼いで運用しろ」と言うこと。
自分が住むところなんて、自己所有でも賃貸でも、どっちでもいい。
しかし新たに購入するのなら、自分で消費してしまうのは損。
投資する価値のない不動産は、買っても無意味。
反論してる人はほとんど【7】【8】依存だな。「家を持っていればステータスになる」という意見。
純粋に収支で見ればデフレの時代だから賃貸の方が有利に決まってる。
不動産屋のステマだろ。
>>215 神田〜東日本橋に掛けては再開発が遅れているよね。
区画が入り組んでいるし、利益は得にくいように思う。
それにさっきも言ったけど、東京は最高ブランドである港区都心が
壮絶な土地余り状態に陥りつつあるから、
ここを起点に地価が一気に崩れる可能性がある。
この時期に東急沿線や大井町、あるいは臨界副都心の埋め立て地などの
地上げマンセーエリアなんて買ったら、信じられないことになると思う。
238 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 20:22:27.95 ID:Ju2NNgzD
実家の場所が利便性の良い所ならば
賃貸で部屋借りるより、実家で親に金払って住まわせてもらう方が良い
そして、金をためて家やマンションの部屋を買う
俺はそうしたよ
賃貸はまともな部屋を借りようと思うと
驚くほど高くつくからね
普通のサラリーマンが払える家賃だと
相当いろんな事に我慢しないと住めない
239 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 20:22:40.09 ID:mAZe5uPS
>>231 その代わりに保証会社というのが続々とできてるよね。
私も大家してるけど、保証人いない人や保証会社契約できない人に
部屋を貸すなんて怖くてできないわ。
>>236 サンクス
神田っていっても駅前じゃなくて
神田錦町なんだ。
マンション30年ローンとかはよく買うわwと思う
築30年のマンションなんて賃貸でも借りたくないし
マンションを買う人は本当に30年後も住み続けるつもりなんだろうか
242 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 20:24:04.09 ID:gj6nH/Nr
>>1 自宅を購入すると購入時にローン手数料や団体信用生命保険料などの諸費用のほか、
ランニングコストとして火災保険料や固定資産税、さらにマンションの場合は管理費や修繕積立金なども別途かかってくる。
そこまで考えたら、自宅ならお金がかからないとはとてもいえません。
自宅買うやつならこれくらいのこと含めて比較計算しているだろw 常識中の常識ばかり
この著者、自宅も買ったことないのかw どこが論破だwwwwww
確かにそうなんだけどね
不払いとんずら部屋破壊が多いからな
又貸し制度が発達してないからとも言える
外国人増えれば自然にそうなるかな
244 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 20:25:17.38 ID:6+f7IGtk
移民でも導入しないとデフレは解消できないしな。
245 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 20:26:41.33 ID:6MoovlOk
言えは持ったほうがいいだろうな
クズ老害家主の思いつきとかで追い出されるとか簡便だし
そういうゴミに毎月何万とか払うのならその金で家を買うこと考えるほうがいいだろう。
なんだかんだと他人に影響されない住処があるのは強みだろうて
246 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 20:27:56.19 ID:+hRic2rC
デベもそろそろ建てて売る方式の限界が近付いている感があって
これからどんどん賃貸が拡充していくか、中古・リフォーム物件が増えていくんだろうな
前者は安定した(持続可能な)キャッシュフローが見込めるし、
後者は家余り状態から流動化させるためやってくんじゃないかな、これはもうちょっと後かもしれんが
なので、当面はリスク背負って新築をボッタ価格で買うよりも、
賃貸でいっとくべきなんじゃないの
今は買うな、時期が悪い
>>242 正直、新築マンションを頭金無し35年ローンで買う若い家族の全員がそこまで考えてるかどうか疑問。
248 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 20:28:49.99 ID:LBq+71XM
>>239 保証会社も倒産リスクがあるし、入居者が自殺したら保証会社は
保証してくれないぞ。高齢化社会だし、自殺に加えて、病死とか
増えるだろうな。
>>215 なんだ読子ビルか
多分全フロアから階段廊下に至る本で埋まってて、本の処分は禁止とかそういう縛り。
>>244 エリート以外の
大多数の移民は普通の民間を借りないで、
URを借りるか、生保にして都営を借りそう。
>>245 老人がオーナーの場合、後継ぎ居ないと、死んでも追い出される可能性高いもんな
生きてても気まぐれでやめることもある
そんな不動産は多いかも
252 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 20:29:37.40 ID:r2EIBa2V
信用できない人間が増えても、世の中、景気よくなるとは思えないけどなぁ…。
どんどん保守的になるだけのような気がする。
253 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 20:31:11.80 ID:PRlz444E
すべての家が津波で流されるの前提とか・・・
254 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 20:31:38.23 ID:cx8hRjRu
今時持ち家じゃないと子どもが学校で肩身が狭い思いするからな。それで我が
家は買ったんだけど、そういうことがなければ絶対借家がいいと思う。それも
収入面で折り合うなら絶対公団住宅とかそういうやつがいい。もちろん結婚し
て女房に家の一軒ぐらい建ててやれないような甲斐性なしじゃどうしようもな
いけど、子どもがいなくて、女房があまり欲しがらないなら借家のほうが世話
がなくていい。
256 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 20:32:40.64 ID:NXZrc3g/
自分がいつ死ぬか正直分からん。60でぽっくり逝けたらいいが、
うっかり長生きしてしまったら、家賃払えるだけの収入があるか自信がない。
持ち家はローン払っちまえば、あとは固定資産税だけだからな。
>>231 大家の立場から言うと、
店子が滞納したら保証人がいないとヤバいよね。
保証人制度が嫌なら、URを借りなさい。
仮に持ち家の方が低コストだったとしても
何かあれば人生台無しの壮大なバクチだからなぁ
259 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 20:34:52.23 ID:NXZrc3g/
あともう一つ。
自分のポリシーとして賃貸ライフの人は多いと思うが、
義理の親が賃貸だと、途端に不安になる人は非常に多いだろ。
将来頼られるんじゃないか、って。
発言小町とか読んでて、義理実家への不満不安の代表例が賃貸だよ。
260 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 20:34:57.19 ID:zMkHf25g
俺は独り身だし、今後も間違いなく独り。
だから、孤独死前提での考えだ。
自分の家なら心置きなく逝けるが
賃貸だと、大家やら管理会社、ましてや身内に金銭面で
多大な迷惑がかかると思うんだ。
だから、俺は小さくても古くても
家を買おうと思う。俺が逝ったら取り壊して
最期は市に寄付して小さな公園にして欲しい。
んで、真ん中に桜の木を一本植えて欲しい。
>>258 大概何か失敗して、二個目とか買う人多いけどな
例えば、離婚、戻れない転勤、転職、失業
地震や災害、欠陥などなど
262 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 20:37:09.32 ID:pb+xlv2L
今20才の人は外為貯金していって団塊死の後に買ったほうがいいと思うよ。
都市部以外地価はおそらく1/3
>>254 賃貸から分譲にするのは、
奥さんや子供がいるかが境目だね。
ローンを組んでも旦那が死ねば、団体生命保険で返済されるから、奥さんの物になる。
>>253 いや、そういうリスクは比率の問題であってごく一部なんだろうけど、
賃貸は家主側が沢山の物件を抱えていて、そこでリスクを平準化できるでしょ
持家はそこを完全に自分ひとりで抱えないといけない
リスクって津波だけじゃないしね・・・
多分リスクのほとんどない物件ってあると思うんだけど、
そういう立派な物件は庶民にはなかなか手が出ないよ
マンションの70平米は狭すぎて住めないから戸建てを買う
マンションに所有欲は掻き立てられないし・・・
橋の下で暮らす
はいドドンパ
>>260 相続人はいるのか?
いないと、財務省に持っていかれるよ。
268 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 20:40:58.95 ID:JPyYERbK
ポジショントーク全開w
むしろ700万戸ある空家を国が強制収容して
生活保護者に貸し与えるのが一番怖いんだろ>賃貸大家
>>265 今の日本社会で。70平米で家族常に居たら狂うと思うよ
小さい頃は良いとしても、大きくなれば子供とかも相当やばそうだ
倍くらいあれば全然違うんだよな
韓国なんか広いマンションばっかだぜ
それは大家じゃなくても怖いな
いきなり隣の家が生活保護者になったりするんだぜ
271 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 20:42:41.37 ID:gh62hGek
>>52 住宅に関しては7番や8晩の要素が多分に入ってくるから
理論上の適正価格から乖離する率が金融商品と比べたら格段に高いんじゃないかな。
つまり住宅に関しては市場は効率的とは言えないと思う。
272 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 20:43:05.03 ID:r2EIBa2V
>>260 遺言はきちんと書いておけよ、書かないと、市ではなく、財務省が持って行くからな。
分譲でも、更地にしないと賃貸と同じ手間はかかる。
基本的に不動産市場は競争状態にあるから、持ち家と賃貸のリターンは均衡する。
従って、リスク選好の問題になる。
って、金融のプロならいえよ。本当は分かっているんだろ?
ポジショントークばっかりしてないで。
275 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 20:44:53.93 ID:PRlz444E
資産を持つのも持たないのもリスクなんだから、本人が選べばいいだけの話でしょ。
こんなことドヤ顔で言われてもねぇ
まあ、それでも欲しいって気持ちはあるよね。
俺が今注目しているのは『ブランズ六本木』かな。
六本木のど真ん中で、しかも低層マンション。おまけに糞定期借地物件じゃない。
でも、意外と安くで出ると見ている。
>>268 高級物件で無ければ、
国から定期的に家賃が入れば良いことだよ。
俺の知っている大家は、軽い精神病の人に貸して、市から補助金をもらっている。
278 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 20:46:11.05 ID:BVhPHAJy
>>275 だよね
帰省するときに、クルマと電車とどっちがお得?
って言うのと同じだよ
それぞれ、メリット・デメリットあるよね
279 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 20:46:43.63 ID:zMkHf25g
>>267 >>273 ありがとう。
弁護士さんに相談して、ごそごそ動いてるよ。
親と姉よりは先に逝かない様に頑張るわ。
280 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 20:47:40.52 ID:uxvzr7Gf
>>274 ?
持ち家にかかる経費と賃貸の経費を比べた場合、賃貸の経費には家主の利潤が
上乗せされるから、常に
持ち家経費<賃貸経費
になるはず。そうしないと市場はうまく機能しないんじゃない?
281 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 20:48:47.08 ID:r2EIBa2V
>>275 いや、そうではないでしょ
賃貸はある意味で判断留保なんだから、「持家派」に移行するチャンスが残ってるじゃん
年を経る毎に狭まっていくとは思うけど、逆は結構厳しいと思ちゃうんだよなぁ
理論上は一緒なんだろうけどさ
283 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 20:50:04.16 ID:heG0EHL+
公務員 宿舎 最強 伝説
>>279 甥や姪がいれば、その子たちに行くけど。
もし、いなければ、または相続させたくなければ、
弁護士なり公証人役場へ行って、
あなたの意思の、遺言書を書きましょうね。
>>280 賃貸オーナーはいくつももってるのが普通だけどね
嘗て多かった一部屋オーナーは儲からないと思う
仕方なく化してる場合は無駄な経費を緩和させるという場合が殆ど
金あっても放置だと固定資産税で赤になるしな
>>283 あいつら、官舎に住みながら、不動産を購入。
だけど茨城県のつくばだと、購入時よりは、高く売れないだろうな。
>>283 フヒヒ、サーセン
両親公務員で安い宿舎で育って、父の定年ちょい前に親族から土地家屋割安で買いました^^
あと残ったハードルはタイミングを見計らって家を建て替えるくらいです^^
あと20年くらいで団塊が死ぬ数が激増するだろうし、
単身世帯の割合が今より格段に高くなってくるだろうから、
郊外の物件価格は暴落しそうな気がするんだよな。
若いうちにある程度金を貯めておいて、もうすぐリタイアってときに
郊外の激安物件をキャッシュで買うってのもありかね?
>私自身、賃貸住宅の大家ですが
つまり、持ち家が増えたら賃貸経営が困るってことですね
292 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 20:59:42.22 ID:T+A+Nqcz
最近親が新築したが、やっぱり新しい家はいいね。
冬でも全然暖かいよ。
今は社宅住まいだが、いずれはやっぱり庭とガレージ付きの持ち家が欲しい。
>>286 千葉と茨城は悲惨なことになってるよね・・・
でも、これがどんどん西に向かって来ると思う。
最低でも臨界副都心、悪くすれば東京東部全域が暴落するんじゃないか?
294 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 21:01:08.84 ID:pr2a3CyL
親から家と土地を受け継いで暮らす。
これ最強。タダで持ち家が手に入る。
家が通勤圏にあるなら、むざむざ捨てるのは不動産屋の商売に協力してるだけ。
老朽化?どうせ地震で崩れるからそれまでの辛抱よ。200万かそこらで補強だけ
しとけば十分。倒壊さえ防いでおけばあとはおんなじ。
295 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 21:01:43.14 ID:r2EIBa2V
首都圏だけは、不動産バブルは、マダはじけてなかったんだよw。
>>290 そうだね、
日本は戦後や田中角栄やバブルの時代のような、インフレが来ないようだしね。
移民も来ないだろう。
→不動産は、今後は供給過剰だな。
297 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 21:02:40.69 ID:46mq3Qlf
どこの誰が言ったのか知らないが、全てが後ろ向きの人生ですね。
買った人だけが解る充実感、使命感が全く論じられていない。
買おうと言う意思の有る人は、払っていこうと言う意識がある。
賃貸とのこの差は凄い隔たりが有りますよ。
例えれば会社を起こそうとした人と、一生サラリーマンでいようと思った人の
差が有ります。
前向きに自分の人生を作り上げようとする人間と
誰かに頼って生きる人間の差ですね。
自分の人生は自分で切り開かないと。
俺も嫁もそれぞれ親が家持だしな
いずれもらえると思うと買う気がしない
これで論破とかってアホすぎ
300 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 21:03:39.92 ID:heG0EHL+
>>293 「臨界」その漢字は止めろよ! 洒落にならねー 感じワリィー
>>296 中央に人が集まりすぎ。
供給過剰でも家賃は下がらんからな
その頃には買う方がとくかもね
まあ10年落ち以上の
中古はそれなりに維持費掛かるけどね
>>293 放射能の被害によっては、
関東と新潟と東北はアウトだな。
放射能被害を、きちんと発表していない気がする。
303 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 21:06:30.60 ID:NRL9Ro+v
マンション買っても永遠に 修繕積立金+管理費+税金 で 2万以上/月
しかも修繕積立金は将来上がる可能性が高い。
賃貸ですか?って言いたくなる。
>>268 それって逆に大家にとってはありがたい話だと思うよ。
国が補償してくれるっていう一番確実な契約になるから。
>>296 インフレはそのうち来る
だがそれは円の暴落を伴うので住宅価格としては
土地より上物の資材コストが上昇する結果になるだろう
306 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 21:08:24.25 ID:PRlz444E
>>282 賃貸のまま判断を留保してる間にも、家を買った場合のリスクが上がってるでしょ
307 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 21:08:25.77 ID:EkW2lqcn
>>302
地価を万遍なく下げるために瓦礫の拡散しているとしか思えない。
大阪も受け入れるようだし。
308 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 21:08:35.84 ID:uxvzr7Gf
>>285>>288 了解です。
>>283>>286 おまいら一回官舎に住んでみろ。
周り中公務員だらけってのは結構きついぞ。
あーゆーところは転勤族の国家公務員の上級職が住むんだが、だいたい3年
くらいでまた違う地方に行かされる。40くらいになって課長クラスになって
やっと本省勤めで東京近郊に落ち着く感じかなぁ。
>>301 首都圏は、東京の都心や人気繁華街以外は下がっているよ。
古い物件だと、安い上に、敷金.礼金無しが多い。
南柏.北柏などは家賃2万円台がザラだよ。
都心だけは、お兄さんの言う通りだが、放射能によっては、下落の可能性がありますな。
>>302 住居の放射増被害はまだこれからだろう
新しい建造物は注意が必要
建材に放射能が入り込む可能性が極めて高い
311 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 21:09:55.64 ID:Lu65VvYT
家買うとか買わねえとか団塊クサイ価値観で笑えるねwww
312 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 21:11:21.75 ID:uxvzr7Gf
子供ができるまでは大抵
>>311みたいな考えなんだがな。
313 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 21:11:59.00 ID:gh62hGek
持ち家信仰は土地神話が前提にあったから
この人の言い分は計算上も理屈上も恐らく正しいと思う。
ただ7とか8は価値判断の問題だから「論破」とかいうのはナンセンスで、
この記事を書いた奴が話題性作りのため「論破」と言ってるだけだろう。
じっさい都市部では、経済合理性を第一に考えて
金持ちにも関わらず賃貸という連中が以前から結構な比率で存在した。
314 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 21:12:17.16 ID:1nyxNoXB
現実世界では60歳過ぎると部屋を借りるのが難しくなるぞ。
借り手の少ないボロなら別だが。
特殊な例を全てみたいに言うなよ。
で、こいつ自身は賃貸物件に住んでいるんのか?
賃貸住宅のオーナー大家が賃貸物件に住んでいる訳ないか。
315 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 21:12:41.34 ID:+wupd+GQ
オマイラ、持ち家だと生保がもらえないだろ
316 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 21:14:27.25 ID:E3oOeWzK
年金で賃貸の家賃を払えないため
定年までに30年ローンで持ち家を確保させようとする方が問題だ。
>>314 借りての少ないボロだと
お年寄りが多いな。
貸すはうも、空室よりはマシだからな。
本人が年寄りや無職でも、連帯保証人が公務員や収入の多い会社員なら問題が無い。
318 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 21:17:08.30 ID:A/1iX84c
マジレスすれば、
親から譲られた家が無い場合は、市営住宅や都営住宅で暮らしているのが一番賢い。
実家は築20年くらいの2階建てなんだが家って普通何年くらい持つ物なの?
マンション持っていたから 妻を別居させられた
賃貸だと出来ない
>>309 俺は都心も下がると思ってる。
先ほど紹介したモリモトの赤坂氷川を見てみ?
あのアドレスでもはや億ションですらない。6000万円くらいから買える。
港区の土地の余り具合から察すると、更に下がると思うよ。
超少子高齢化でデベも地上げ商売に限界が来ているから、
東京の中心部で確実に売れる価格で供給せざる得なくなる。
現在はまだ情報弱者を中心に『都心は高い』というイメージが根強いけど、
それもあと5年だと思うよ。
>>319 木造か鉄筋かでも違うし、
材料や工法でも違うからね。
建て売りは手抜きが多いとは聞いている。
323 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 21:19:56.15 ID:heG0EHL+
>>319 木造と鉄骨で違うでしょ?
地震で地盤と基礎がズレてくるよね。
>>322 木造の日本家屋です。屋根が瓦の。
ド田舎なので建て売りじゃなくて近所の大工さんが建てました。
325 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 21:21:54.32 ID:y9RsjSok
俺は60まで賃貸に済み、
60中ごろになったら一軒屋かうつもり
なら何で不動産投資で儲かるんだ?
肩書きからして矛盾してることに気付いたら。
バブル全盛の頃に一億したマンションが数年後に、五千万円に暴落した
少子化で家は余ってくるのは、普通の人なら理解出来るだろう
20年後には、500万くらいで中古物件買って、自分でのんびりリフォームする
あいにく建築業だから、内外装はお手のもの
>>321 今は団塊ジュニアが買っているが、その世代か落ち着くと、
移民が来るか又は外国人の投資が無ければ、じり貧は確実だね。
329 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 21:23:13.17 ID:7YF5ob3R
ビルやらマンションやらを一棟キャッシュ買いして運用するのが一番じゃないの?
ローンなしでやるんだったら10〜20年でペイできるでしょ
よっぽど変な物件掴まなかったら
土地が値下がりしても家賃は比例して下がるわけじゃないし貸す側になるのが一番だよね
330 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 21:23:28.05 ID:gh62hGek
>>324 手直ししてメンテもきっちりやれば
物理的にはあと30年は居住可能なのでは?
331 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 21:23:39.40 ID:heG0EHL+
332 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 21:24:14.16 ID:1vS1xEre
333 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 21:24:34.24 ID:7YF5ob3R
>>321 港区の土地が余りまくってて実際どのくらい下がったの?
334 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 21:24:35.11 ID:r2EIBa2V
>>324 それなら、住み続けてる限り大丈夫です。
住まなくなると、痛みます。
全然論破してなくね?
336 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 21:25:18.61 ID:gh62hGek
>>329 土地だけでなく家賃相場も大きく下げるときが遠からず必ず来るよ
337 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 21:25:48.12 ID:E9OYVFgZ
「持ち家」に決まってる。
借金があっても一城の主。
賃貸は貸して貰ってる惨めな待遇。
>>329 常に借りる人が望むだけ存在しているって前提でしょそれ
需要が無くなって行けば、価格もペイできるだけに抑えられる「変じゃない」物件は減るわけだし
買おうとしてるビルがすぐに賃貸需要に応じて値下がりするとするなら、それこそ土地が値下がりしたら
家賃がすぐに下がる弾力的な動きになっちゃうだろうし
339 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 21:27:33.10 ID:OSSpDA0x
20年30年とかいう馬鹿げたローン組んで身の丈以上の家買うのは馬鹿としか言いようがないけどな
半端ないレバレッジかけて現物不動産一点投資みたいなもんなんだから
冷静になって考えればどれだけリスクが高いかわかるはずなんだが
まあ持ち家に変な憧れ持ってる被搾取民には一生わからないんだろう
341 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 21:28:12.50 ID:GcbecUr9
転勤とか怖いよなぁ
>>327 俺も中古物件購入して自分でメンテナンスしたいわ。
ハンズマンも近くにあるし、日曜大工して遊ぼうと思う。
>>336 そうかなぁ
地価の下落自体はもう経験してきてるのに家賃の下落はそこまで進んでないよね?
力関係考えても貸主>借主で逆転はないと思うわ
下落が止まらないのは元々価値がない物件でしょ
昔から高止まりしてる所は下がらないよ
344 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 21:29:39.16 ID:JRq5QcXH
市営団地家賃18900円駐車場1台付き
(追加1台2000円)
快適すぎて離れられない。
実家は無駄に広くて寒々しいから、休みに帰るだけだな。
345 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 21:29:53.76 ID:gh62hGek
>>325 買うタイミングが遅ければ遅いほど確実に安いから
理にかなったプランだね。
でも円安&インフレには要注意だからFX1倍で
通貨も分散投資しといた方が良いかもしれない。
だいたい人口構成比から住宅需要が激減するのは明白なのに
何故こんな簡単な事実を理解しない人が多いのか不思議でならない。
買いたいという欲求にのぼせあがって
不都合な真実に意図的に目を背けてるとしか思えない。
>>329 10年前なら多少駅から遠くても埋まっていた賃貸物件が、
今は空き部屋だらけってのが当たり前になってきているからな。
いつまでも強気の家賃設定でやっていけるほど甘くない。
静岡に住んでるけど震災で家を建てる気がなくなったな・・・
>>331 最初の10年くらい板金屋→屋根、壁、外装
次に工務店で内装の下地とか
その工務店で知り合った左官屋さんの手伝いをたまに
その左官屋さんの知り合いでパナホームの棚とか造作の大工仕事
をここ10年ほど
だけど、なんでも出来るは、何にも出来ないw
電気屋と設備とクロスは未経験かな
相続税も払ったことの家庭で育ってたら、幾ら議論しても分からんやろwww
建売で3000万の家が、新築のまま賃貸に出されてた。
家賃は20万
そして、それはその後直ぐに入居者がいた。
現ナマ持ってる人は強いなぁと思った。
>>343 団塊の死去と少子化かな?
学生の場合は、不況で地方から上京する人の減少。
古い物件の供給過剰で、ボロ部屋は安くしか貸せない。
>>346 だからそれは場所によるって
人口が増える・好景気局面で無理に上がった価値が剥がれて来てるだけ
価値のない物件を買った大家が馬鹿
354 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 21:34:32.33 ID:ZxqFfE0K
ぶっちゃけ、住建のステマなんだけどなw
住建は作ればもうかる会社。
持家で何十年も住んでもらうより、アパートで10年単位で転居してもらった方が立て直し回数は増える。
更に言えば、家族揃って大きな家に住んでもらうと、建設総数が減る。
故に、核家族化が進み、沢山の「住居」を作れるようにする。
そーゆうこと。
ぶっちゃけ、持家でも無いのに、借家やアパートで収入の1/4とか使ってるバカは、住建に踊らされすぎw
>>339 経済的な合理性以上の精神的な価値を持ち家に感じるの自体は個人の違いだからな
そこを認識した上で自分の城が欲しいっていうなら他人が文句言うもんでもない
問題は高度経済成長期に田舎で持ち家成功した親なりに言われて、本当に自分が欲しいのかも
大して考えずに無計画で買っちゃう例だな
賭けであるし借金であるし、途中で降りるにはとんでもなく高くつく、これが分かってればいいと思う
>>352 まぁボロじゃしょうがないよね
余ってる賃貸マンション見てもボロだったり部屋割りが使いにくかったり汚かったり駅から遠かったりそんなのばかりだよ
新築物件買うなら早めに完済して売るか利益でなくてもいいくらいにするでしょ普通は
ボロの大家はもうそれでいいんだと思うよ
多分大して困ってない
賃貸だとすぐ生活保護を受けられる
持ち家だと売れと言われる
>>319 うちの実家は木造で100年近く持ってるぞwww
木から選んで、3年乾かして建てた家らしいけど。
359 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 21:38:27.93 ID:gh62hGek
>>351 建物の市場価値も定率法に近いカーブで値下がりしてくから
貸す側の1年目の減価償却費(値下がり損)は
240万どころではないし新しい物件は借り手優位だな。
いつも賃貸市場が未だ競争的ではないと思う理由の一つは
家賃設定が価値の減価にふさわしい額ではないこと。
定率法の減価償却費を目安に考えると
新築物件の家賃は安すぎるし古い物件の家賃は高すぎる。
だから、もし家賃が市場価値に収斂していくとすると
今後は古い物件から加速度的に家賃相場が下落していくと思う
>>357 自己破産もそうだね。
不動産を所有していると、面倒くさいね。
爺になったら、まともなとこはどこも部屋貸してくんないだろ。それが不安なんだよ。月三万風呂なし隣はもれなく支那人なんて物件やだよ(^ω^)
362 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 21:39:26.93 ID:ZxqFfE0K
>>358 うちの基礎部分は築150年ほど。
増改築繰り返しすぎで、価値は何もないけどなw
いや、世田谷区在住だけど、すでにリーマンショックを境に2割ほど下落している印象
364 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 21:41:03.45 ID:ZxqFfE0K
なんか、家持つの面倒とか言ってるのって、生ポとか破産が前提なんだなw
なんて少数派w
>>345 需要と同じく供給も減っていくからだよ
特に高度成長期に大量供給された住宅が
建て替えられることもなく朽ちていくから
住宅ってのは人が住まなくなるとすぐに荒廃して
居住に適さなくなる
>>361 近所の新築の10階建都営住宅は、60歳以上限定
部屋はガラ空き
>>362 そやな。木造は価値無いよなw
古いと屋根の葺き替え1000万、風呂水回りリフォーム800万とメンテ代ばかり嵩む。
368 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 21:45:08.10 ID:gh62hGek
賃貸のメリットとして人生設計の自由度が高く低リスク。
低リスクというのは例えば転勤その他で引越しを余儀なくされるリスクとか、
津波で家屋が流されてしまうリスクとか、
そういったリスクとは無縁に暮らせる。
バブル前みたいに買い損ねて値上がりしてしまって手が届かなくなった、
なんていうリスクも今後はまず考えにくい。
経済合理性では賃貸優位だけど
でも持ち家には持ち家の良さが確かにある。
持ち家によって発生する+αの出費が
持ち家独自の価値に見合うと考えるかどうかは
まさに人それぞれって事で良いのでは。
>>366 それでも身寄りのない独居老人が借りれる物件なんて限られてるよなあ
変な死に方されても困るし
人間用ウォッチドッグタイマーみたいなものはないものか
370 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 21:46:31.09 ID:A/1iX84c
まあ、東京の土地は、首都移転すれば、一発で下がる。
それがあるかどうか。
福島の事故で、ありそうとみたが…
次は、畿央か…
親の家を引き継ぐ
コレが一番無難かつ格安
家を持つかどうかなんてどっちでもいいな
それより親族をまともに育てるほうが重要
年取るほど身内との関係が重くのしかかる
>>363 川崎で買った人はもっと酷いよ。
何度も言うように"資産価値を気にするなら"都心のど真ん中じゃないと確実に損をする。
あとはやはりIT革命による意識の変化が大きいと思う。
世界中が光の速さで接続されてしまう世の中になると、
住居として不動産を所有する意味はほとんど無いよね。
現在は昔の価値観が残飯として残っているだけの状況だと思う。
思うに築5年以内くらいの中古住宅を買うのが一番得かな。
375 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 21:49:11.56 ID:ZxqFfE0K
>>367 実は市役所が、市内文化遺産保護で、市の資料だけ見て家に調査に来たんだけど
あまりにも化け物状態の増改築で、メチャメチャ驚いてたw
外柱の古民家を昭和初期の家で包んでて、昭和中期の家が離れとして増築。
馬小屋は住居可能にして貸出w
376 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 21:49:43.21 ID:uxvzr7Gf
>>325 60で即金買いできるくらい金を貯めておけば最強だと思います。
でもある意味60で不動産一点投資みたいなことになるから、老後の資金をつぎ込んで
買った自宅が欠陥住宅だったり地震で大破したりするとやり直し利かないけどね。
377 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 21:49:54.75 ID:Wo3Xgz5/
もし夫が死んだらローンは免除されて家は妻のものになる。
数千万得することもある。
賃貸は違う。実はここが一番大きな相違点。
不幸が前提だからあまり大きく語られないけど。
378 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 21:51:50.98 ID:r2EIBa2V
>世界中が光の速さで接続されてしまう世の中になる
住む場所など、ドコでもよくなるはずなんだけどな。
1/1住宅模型が欲しかった
それだけだ
380 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 21:52:24.85 ID:7YF5ob3R
土地付きの低層戸建よりも高層分譲マンションの方が価値が出てきそうだな
地震リスクがあるけど高層マンションレベルの免震工事なんて個人でやる奴は殆どいないだろうし
381 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 21:52:39.77 ID:GcbecUr9
戸建てに拘るかどうかは親がどうだったかによるな
382 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 21:53:08.63 ID:ZxqFfE0K
まぁ、一生借家やアパートで暮らすのも手段かもしれんが、
それで年収の1/4とか使うのは愚かな極みだけどね。
自分の物にならない物に対する出費という意味では食費と変わらん。
食費に月額10万とか使う奴を皆はどう思う?
383 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 21:53:53.42 ID:0928WAoX
新築をローンで買っても、返済するまでは賃貸みたいなもの。実際、自分の家になるのは返済後。
384 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 21:54:18.01 ID:gh62hGek
ネットで何でも好きなものが買えて世界中のあらゆる文化的資源にもアクセスできる状況だと
都市部に住むメリットは通勤通学に便利という事くらいしか無いのかもしれないな。
逆にデメリットは山ほどある、駐車場代高い、大災害時に死ぬ危険大、空気悪い、家小さい、etc
持ち家にこだわってローンにがんじがらめとか
あほらしいので個人的には賃貸マンション派なんだけど
子供ができたとしたら賃貸マンションだといつかは
そのマンションを離れることになって子供の故郷が
なくなることがかわいそうなのでマイホームかうべきって気がする。
386 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 21:54:41.81 ID:x4S2TGdV
年齢はともかく無職だと部屋は借りれない
それに確かに40や50になって賃貸ワンルームというのも虚しい
こういうのは損か得かの話ではないよ
387 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 21:56:14.00 ID:mAAJ/6Fv
不動産投資家とやらにひとこといわせてもらおう
賃貸用物件と分譲用物件の品質差も考慮に入れて比較しような
いくつか投資物件みたことあるけど、賃貸用の安普請はその後の
生活満足度を結構左右するよ
とはいえ自分もトータルでは賃借派です
388 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 21:56:22.08 ID:y+uHMVCR
築5年以内じゃないと、耐震と断熱性で問題ありだな、特に断熱性が重要。
年寄りには寒さ厚さがこたえるんだよな
389 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 21:56:24.02 ID:ZxqFfE0K
>>383 しかし、買えば自分の物になる。
賃貸では一生、何があっても帰ってこない、ただの「消費」。
リスクが嫌だから賃貸で良い、持家のローン並みに払うってのは、ただの「浪費」です。
390 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 21:57:53.59 ID:J9xbPq0d
新築か賃貸かと二極で
収入に見合った中古物件という選択はないのか
といつも思ってる
>>385 親は持ち家だけど戻ろうとは思わんよ
むしろ親が他界した場合処分がめんどくさいなーというのが正直な思い
30半ばにもなれば実家で暮らしてた期間より実家を離れて暮らしてる期間のほうが長いし
去年の震災で壊れたが固定資産税の額は変わらず・・・・
子供が居たら、借家じゃ虐めあられます罠
家賃はどんどう上がって行くが契約時に上げてくる
ローンは変わらない
395 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 21:59:27.80 ID:ZxqFfE0K
>>390 たくさんあるじゃん。
ただ、住建がそーゆうのを一番嫌ってるだけ。
建設して金を儲けれないでしょ。
なもんで、必死でスポンサーしてるワイドショーや週刊誌では絶対報じさせないw
社会全体の流動性が高まっているので
出来るだけ資産リスクを減らすのは確かに合理的ではあるが
そこでは割り切れない「満足」という部分がある
そこはあくまで精神的な部分なので
持ち家を買うなというのは
ヲタにアニメのDVDや設定資料集なんか買うなと言ってるのと同じで
あんまり意味も効果もない
んな事言ったって欲しいヤツは欲しいのだ
>>375 そのまま維持できんわなwww
うちの隣家は、元庄屋で国指定文化財だけど、維持に苦労してるわ。
398 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 22:00:47.88 ID:66GOMXG2
独り暮らし。
12LDKのひろいだけの古家。
2階の奥の4部屋は数年間出入りなし、誰かが住んでてても無問題。
固定資産税と維持修繕費半端無し。台風来るたびにビクビク
売っ払って鍵ひとつで済む賃貸マンションに越したいとせつに思う。
399 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 22:00:48.31 ID:r2EIBa2V
新しい中古物件って、何かあったんじゃないかと疑うがw。
将来は人口8000万人まで減るからなぁ。
地価はどこまで下がるんだろうな。
401 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 22:00:51.17 ID:I3ZuHoj5
今後は田舎どころか大都市部でも単身老人の戸建て住宅が増加して
老人が死んだあとは廃屋になるでよ
住宅については考えたほうが良いぞ
URなら12ヶ月家賃前納+3ヶ月敷金で
年齢不問・保証人不要・収入要件なしで入居できるからね
きっちり貯めとくか退職金使うかで何の問題もないよね
おまけに60過ぎれば建て替え新築のURは20倍優遇だから、
よほど運が悪くても3回以内で当たってる。
無職高齢者は賃貸借りられません(キリッは使い古されたHMのステマ
賃貸イコール民間か市営住宅の前提でトーク進めて洗脳させるからね。
サラリーマンは貸すための家を買っとけ
404 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 22:02:04.72 ID:gh62hGek
>>390 中古物件はすごい得、理由は見逃されがちだが、物凄く簡単でシンプル。
建物の値段は20年で価値ゼロになるカーブに基づいて計算されるけど
実際にはもっと長くすめるから。
都営住宅に入れるのはエリートだろ。学会の人とか(^ω^)
406 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 22:03:20.67 ID:I3ZuHoj5
>>398 今、あんたのような住民が激増中
寒冷地に住む老人なら除雪も掃除もできずに朽ち果てるのを待つだけ
407 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 22:03:28.29 ID:s/RmEc/q
【5】何かあった時に売却してお金にできる。
大した金にはならない。
理由は欲しいと思える家があるか否か。
建売買うなら親と同居するか、2世帯考えた方がいいかもね。
>> 私自身、賃貸住宅の大家ですが、
なんだ、大家家業やってるのか、そりゃ買わずに(俺の物件を)借りろって言うわな。
>>1
>私自身、賃貸住宅の大家ですが
・・・売り払って賃貸住めよw
410 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 22:04:30.73 ID:0928WAoX
>>389 買うなら全額現金。
三十年中古でok。しかし、ローンで建て直しするなら、また賃貸と同じ。
住宅買うとリスク分だけ損
411 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 22:04:52.56 ID:ZxqFfE0K
>>404 そもそも、20年計算も住建が早めに立て直しさせたいだけの口実だからねぇ・・・
団塊の世代が建てた昭和安普請物件(20年価値)が、今でも平気で大量に使われてる。
一軒家ばかりじゃ住建は稼げない。
結局そーゆう理由のステマだよ、
>>1 はw
何だよ「家を買う」って。
家は「建てる」もんだろ。
>>402 無職高齢者って言っても貯蓄無しとか年金無しの層が大分分厚くなってきたからなぁ・・・
年金やローンで家購入よりも現金運用した方がいいって意見もあるし一理あるけど大抵がそれ以上に損するよね
蓄えがある高齢者ならどうとでもなると思うよ
社会保障や税金がどこまであがるかだよ
これからは国自体の仕組みが大きく変わるから。
俺は実際怖くて長いローンはくめないな
415 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 22:06:46.34 ID:Ju2NNgzD
若いうちは一軒家に住んで、子供を育てて
歳をとったら駅チカのマンションに住むのが良いね
416 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 22:06:53.76 ID:I3ZuHoj5
>>1 利便性の高い公共住宅が一番いいよ・・・最後は独り暮らしだからね
後は利便性の良い小型のマンションだね
417 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 22:06:55.15 ID:SFSEc2KX
企業からすれば
持ち家は信用という時代は終わり
世界進出のためなどの出張の邪魔にしかなんない
企業の意見がすべてではないが社会的信用というのとはもうない
418 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 22:07:00.80 ID:sTXDMoxW
確かにマンションは買わないほうがいいかもしれんねw
だからと言って一戸建ても否定するのは頭おかしい
家賃や管理費の要らない家さえあれば人間どうにか生きていけるものさ…
419 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 22:07:37.22 ID:ZxqFfE0K
>>410 そう考えるなら、賃貸の価格は食費並みに抑えないとね。
最後に資産になるものを持てない奴が、資産を持てる奴並みに消費する事を考えるのは、ただのバカですw
結婚しないなら買う必要はないよね
しかし相続する予定のマンションどうしよう…
度を越した潔癖だから結婚はできないし
421 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 22:10:13.69 ID:R3gPt3fR
なんで比較して「得」で考えるの?
経済として不動産価値が上がっているならどっちも得するし、
下がっているならどっちも損するだろ?
422 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 22:10:28.72 ID:a0XSZUtH
子どもに家を残したところで、親が死んで相続する頃には
子どもは別の場所に生活基盤を築いていることが多い。
本人がサラリーマンで地域に根付いていないんだから、子どもが
その地域に根づくこともない。
そうなると、持っていたら固定資産税がかかるし、人に貸しても
管理しきれない親の残した不動産は、捨て値で叩き売ることになる。
そして、売却益が出れば税金が取られる。相続人が国保加入なら
国民健康保険料もハネ上がる。
423 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 22:11:05.24 ID:I3ZuHoj5
>>415 一戸建てと言っても子供が成長するまでの20年程度の使用価値だよ
老夫婦や単身老人になったら一戸建ては重荷でしかない
ローン返済中の自宅戸建(東京23区内)は150平米くらいで、駐車場ありで、
毎月12万少しの返済。住宅ローン控除が10年分あって、その間の税金は
払ってないに等しい。
一方、近所の築浅マンションは60平米くらいで、駐車場なしで、管理費
入れて、家賃20万超え。契約更新料も2年ごとに払うのか?
賃貸なんて、バカらしくて住んでられないよ。
425 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 22:11:42.84 ID:cN+xBZhG
>>390 わざわざ家を買おうという女が中古を好むはずが無い。
自分の城なんだから。
ツバメやカラスが自分の巣を作るようなもんだよ。
先のことがわからんのに、よくローンなんか組めるよ。
家なんて賃貸か、安い中古で十分。
なんか木造家屋って貧乏くさくてきらいなんだよな。
ギシギシいうし。
鉄筋の新しいマンションだと
ホテルに住んでるみたいで得した気分になる
428 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 22:13:01.23 ID:ZxqFfE0K
>>426 先の事が分らん奴なんざ全労働人口の1/3だけだw
429 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 22:13:36.69 ID:I3ZuHoj5
>>418 年金暮らしの老人化したら公共住宅で良いんだよ
庭いじりや畑作りたい人は別だが・・・
>>426 バカ。即金で買うと、税金控除ないんだよ。
コイツ大家なんだよな♪
つまり賃介は鴨♪
東日本は賃貸が勝ち組
西日本は戸建てが勝ち組
433 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 22:15:31.30 ID:sTXDMoxW
結婚と風俗はどっちが得かみたいな話といっしょでこんなの無意味な比較だよ
持家と賃貸は同じじゃなくて別物なんだよw
434 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 22:15:39.03 ID:cN+xBZhG
>>424 それって35年ローン、ボーナス併用払い?
ちょうど今、新年度からのリストラプラン策定してるけど、ローン抱えて途方に暮れる人もいるんだろうな。
436 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 22:16:05.62 ID:I3ZuHoj5
>>1 日本人は保険と住宅への金の使い方が一番無鉄砲で安易らしいよ
ずいぶん無駄と損害を広げているんじゃないかな
>>430 金利上昇時代に備え返済できる分の金はプールして、
ローン組むのが賢いってことか?
438 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 22:17:50.13 ID:r2EIBa2V
>>422 終身雇用でなくなって、喰うのにギリギリって給料の時代になると、
生活基盤=住まいの確保って時代になるかもね。
親から貰った家があれば、一番大きな住宅に関する出費は、
かなり抑えられるコトになるんだから。
439 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 22:18:03.16 ID:X7zrrW6G
>>426 >先のことがわからんのに、よくローンなんか組めるよ。
>家なんて賃貸か、安い中古で十分。
なんちゅうか、賃料だって払えなくなる可能性はあるわけで
その点、持ち家の場合はローンが終れば維持費は賃貸物件より安い
440 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 22:18:44.75 ID:bBxNavqf
好きな家、好きな場所に住みたい
それだけ
不毛な議論してますね
団信入って、ローン組んで、10年ほど経ってポックリ
賃貸借りて、毎月10万以上払って、10年ほど経ってポックリ
残された妻子はどうなる?
442 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 22:19:48.45 ID:0928WAoX
>>430 控除での儲けと、金利+諸経費の損、どっちが上なんだ?
三千万円三十年2〜3%だと、金利だけで一千万円ぐらいは払うだろ。
443 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 22:20:22.08 ID:ZxqFfE0K
>>439 そうそう、先々のリスクを考えるって話で、賃貸マンセーしてるのが愚かすぎて笑えるw
賃貸にすら住めなくなる事を全く考慮してない。
にもかかわらず、持家並みに賃貸払おうっていうんだからなぁwww
>>424 ボーナス時の支払いはなし。
あと5、6年は毎月12万ちょっとの返済。変動ではなく固定。
5、6年後以降はは繰り上げで完済するかどうか検討予定。
445 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 22:21:02.08 ID:7YF5ob3R
まぁ土地が安くなって困る人ばかりじゃないとは思うが抱えてる連中はきついだろうな
特に粗悪な物件持ちでローン完済してない場合は
東京都心で築浅物件2LDKとかが5万で入れるようになるとは思えないが・・・
東京だろうが大阪だろうが中心部だけは人口が減っても需要がなくならないからな
バカが家かってんだから、わざわざ本当のこと教えんなよ
447 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 22:23:46.59 ID:X7zrrW6G
>設備がいいのも買った時だけ。
>すぐ陳腐化が始まるし、リフォームするためにお金がかかることを忘れてはいけません
これもおかしいよな。
賃貸の場合だと、陳腐化した設備のまま暮らすことになるわけで
湯沸かし器とか、風呂とか、エアコンとか、設備付の物件なら自分で変えることも
できないし
引っ越すのも大変だし
449 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 22:24:48.47 ID:ZxqFfE0K
>>446 一番のバカは、賃貸に持家のローン並みの額を浪費してる奴だよw
つつましくやってるなら賃貸でも悪くない
ただし、賃貸の出費は食費と同等が限界だと算段すべき。
家をかってずっと死ぬまでそこに住み続けている
という前提が成り立つなら、家を買った方が得なんじゃないの。
でもそんなこと分かるの?人生何があるやもしれんし。
というわけでギャンブルです。
451 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 22:26:21.55 ID:ZxqFfE0K
>>448 むしろ、手元に何も残らない限界まで賃貸に出費する方がチャレンジャーだよw
同じ収入を保てると思ってるのは君の方w
>>447 それ全部一つ一つ自分で変えなきゃいけないジャン?
賃貸で引っ越せば全部一気に新しくなる
453 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 22:27:25.07 ID:gh62hGek
>>441 ローン組んだ方が30年以上のローンだと仮定する。
妻子は月々のローンが払えないから家屋売り払って
それでローン残金の清算を試みるも、
10年たった建物の価値は半減どころでは無いから清算しきれず、
相続放棄のうえ身の丈にあった賃貸に入る。
賃貸の方は、ローン組より月々の支払いが少なかった分だけ現金に余裕があり、
その現金を相続したうえ、
身の丈にあった賃貸に入る。
10年の仮定だと、こんな感じでは?
454 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 22:27:51.47 ID:22sY4yr0
賃貸住宅のステマだよ。
貧乏人は賃貸に住んで、金持ちに貢げってこと。
言わせんな。
やっぱ、自宅は賃貸だけど、マンションとか売りつけて商売して
その金で家賃払ってるから、煽ってる人」いるよねぇ
456 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 22:27:57.61 ID:ZxqFfE0K
>>452 えらい、バブル脳だなw
メチャメチャ浪費することしか考えてないwww
買った方が賃貸よりお得な物件はよほど優良物件。
僻地の建売や新築マンソンなら、中古か賃貸の方がマシだろな。
458 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 22:29:25.60 ID:Wo3Xgz5/
日銀がインフレターゲット設定したのが転換点。
デフレで資産の意味がなくなるのを日銀が防止しようってんだから。
不動産株はどんどん上昇してる。
>>453 まぁ団体信用保険ってのは、大黒柱が死んだら保険会社が代わりに支払うシステムだからな
新築して速攻自分が死ぬ前提であれば、新築が一番コスパいいぜ
おれは、趣味で競売物件の物件調査とかやるんだがw
古い分譲地のその後の所有関係、謄本とって見ると悲惨すぎて怖いわ。
ローン払えなくなって競売に流れるのが本当に多いのな。
あと商工ファンドに変な仮登記とか勝手につけられてる人多すぎ。
あれ問題だな。潰れたけど
旧いのリフォームしてもだいたいダメだよ
スペースも狭いし他が壊れる
カーテンでも賃貸だとダイエーで7000円の吊るしので満足だが、
持ち家買うと、20万のオーダーにしたりと、しょうもないことで金を使うwww
463 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 22:30:33.97 ID:ZxqFfE0K
>>458 だから、持家手放させて賃貸住ませようって奴がNETで急増中w
464 :
453:2012/02/26(日) 22:31:21.21 ID:gh62hGek
>>441 生命保険に入った上で、という仮定を見落としてた。
ならローン組の遺族が断然優位だな
>>460 変な趣味。競売物件で儲ける事って可能なものかな?
466 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 22:32:37.80 ID:vg7N8KMq
確実に持ち家なんてバカしか持たなくなってきてるので不動産関係とか土建屋はかなり焦ってきてる
467 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 22:32:38.19 ID:/YhYMyFe
ドリームハウスみたいな訳分からん家を買うよりは賃貸の方がよっぽどマシ
2chを長く見すぎたせいで
論破という言葉は教養のない人間が使うもの
というイメージがついた
469 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 22:33:24.16 ID:FOMlCX5U
消費税上がるから、今のうちに買う人は買うべきじゃね。
東京におのぼりしてきてこれから家庭持つ奴は悩むだろうな。山手線の内側の物件なんて買えないし郊外に買っても価値はどんどん下がるだけ。
かといって賃貸に住み続けるのも金をドブに捨てるようなもの。
でもまあ、贅沢な悩みだよ。世界には今日の食い物にも事欠いている人だってたくさんいるんだから。
471 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 22:33:48.59 ID:5JxYbzJw
セシウムに汚染された関東で土地を買う奴なんて馬鹿。
473 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 22:34:13.34 ID:ZxqFfE0K
>>466 土建屋は建てなきゃもうからん。
不動産は住居がコロコロ変わってくれなきゃ、手数料稼げん。
両方とも、持家で長く住まれる事を嫌い、賃貸に住まわせようって業種だよwww
474 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 22:35:03.46 ID:ZSwqNwBR
論破ってのもおかしな話。
賃貸に優位性もあるが
自分好みに定住するなら新築。
国際化と雇用の流動が本格化するなら
賃貸も増えると思うけど。
その場合、家を建てたい人まで、
仕事やお金の都合で建てられないという
強制的な選択になると思われる。
>>465 不動産屋のつてがなきゃ無理。それとトラブル覚悟ならね。
でもめちゃくちゃ安いからな。
謎のパキスタン人が住んでたり、刑務所に入ってる人の私物コンテナがででんと置いてあったり、とかあったよ。
476 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 22:37:00.58 ID:r2EIBa2V
貧乏した人間が持っていたものなんて縁起悪いよ。
>>6 出るときにリフォーム業者呼んで壁紙貼らせてから返せばいいよ。
買って売って買って売ってで、賃貸みたいに転居できる人なら買ってもいいんじゃない?
買ったら数十年、そこに縛られること前提の人は買っちゃいけないでしょwww
479 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 22:39:30.74 ID:gh62hGek
しかし都市部の賃貸は高すぎると思う。
マンションのばあい都市部と田舎の分譲価格は余り大きくない。
すくなくとも戸建ほどには両者に差は無い。
でも家賃相場では分譲価格の差以上に物凄い差がある。
これは一種のバブルの状態が続いてるとみなすべきじゃないかな。
とすれば都市部の家賃相場は今後地方よりも大きく下落するはず
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 22:39:33.32 ID:u8i37fRx
『自宅を買うな』著者の論破を論破してやるよ。
【1】ローンを組まないで買える家を買う。
【2】年間家賃の総額より安い固定資産税なら問題なし
賃貸でも火災保険や退去時の修繕費が必要な場合あり。
【3】一般的に60歳を過ぎたら殆どの大家は貸すのを嫌がる。
借りられても大家が死ねば、相続者から立ち退きを求められるのは必至。
【4】買い時=家が必要な時、家が買えるくらい貯金がある時。
【5】不動産=自分の資産。 賃貸=他人から搾取されるだけ。
【6】賃貸でもリフォーム可能だが、立ち退き時に修繕義務あり。
【7】社会的信用はお金では買えませんし、就職・結婚などに影響する場合もあり。
【8】自分が住む家を自分で管理できないような人間の社会的評価が低くなるのは当然。
あと、いざ売ろうと思ったとき、売れるかどうかも問題。
このご時勢、そう簡単に売れると思ったら大間違い。
482 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 22:40:27.29 ID:ZxqFfE0K
賃貸は、100%帰ってこない、ドブに捨てる金。
これ自覚してるなら賃貸でもOK
483 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 22:41:05.94 ID:zDTBoKO+
貧乏人は辛いよ
庭があると心が和む。木々が大きくなって庭も成長している。
持ち家はええわ。俺持ってないけど。
>>475 容易く売り買いするもんじゃないからな。やっぱ相場とか買い手見つけないと難しいか。
487 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 22:41:34.58 ID:NL5IZNXb
今30歳くらいの人で都会の実家に住んでたんだけど
家を出て35年ローンで別に片田舎に新築を構えた人がいる
もったいないわ
っていうか家2軒もいらんやろうが
親が死んだら間違いなく1軒腐るぞ
人がいなくなった家は朽ちるのが驚くほど早い
不動産が理想的に流動化している状況であれば、両社は均衡していて、
安心感と言う点では持家のほうがいいだろう
でも実際には理想的な流動状態ではなくて、新築には意味不明なプレミアム価格がついちゃうし、
状況が変化しつつある中で、固定負債をかかえるリスクがあるわけじゃん
馬鹿がリスク背負って結果支払いきれなくて、あるいは団塊が沢山死んで
企業がその処理にガッツリ手を入れ始めて、プレミアム分をカットした中古住宅が沢山出回れば
そこが買い時だと思うんだよな〜早くそうならないかな〜
死ねばチャラになる団信は自殺を助長している
アメリカみたいに失業したらチャラにしろ
490 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 22:44:03.82 ID:1yT/vuHa
津波に家がさらわれる? 高台や陸地なら良いって意味?
いま結論を出さなくても良いだろ
これから日本の人口は減っていくのは決まっているんだから
現在のような貸し手相場は確実に崩れる
「お願いだから借りてください、安くしますから」って時代が来るよ
リフォームできない古い賃貸住宅は貸し倉庫みたいな感じでの賃貸も始まって
ひとりで何件か借りるのも当たり前ってな事になるよ
492 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 22:44:38.82 ID:V+hIuaev
賃貸のリスクは、会社を退職してから大家が「アパート売るから出て行って」
と言われたら終わり。
日本では仕事が無い人にはアパート貸さない。
逆に住所が無い人は仕事見つけられない。
よって1の【3】にリスクがある。
ハイパーインフレ対策で保有も可
戸建の賃貸に暮らすとなると、ローンと同額程度の家賃にはとても収まらん。
495 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 22:45:46.64 ID:R07cRiIb
今、都市部でも賃貸の値崩れが起きているからね。
大家は厳しいだろう。独身者向けの間取りのない(安い)賃貸物件以外は
先細りは目に見えている。
それに新築マンションは賃貸の家賃以下のローン金額を設定して売り込みをかけている。
家族持ちを賃貸に呼び込むには、それなりのロジックが必要だから。
NewsWeekとか海外のメディアでは少子化で日本の不動産価値は
徐々に下がる事が書かれていた記憶がある。
496 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 22:46:27.23 ID:vg7N8KMq
>>491 地方じゃもうがら空きだらけで困ってる大家いっぱいいるよ
何しろ人は減る上に工場とかも閉鎖や人減らしに必死なんだから住む人が増えないのに
土地余ってるから建設会社に騙されてアパート経営に走る老人とかがすごい多い
497 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 22:46:36.12 ID:8KGV/eki
お前らは買え。俺は絶対に買わないけど
カネを産まないのは固定死産
499 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 22:47:51.82 ID:gh62hGek
人が住まない木造住宅が痛みやすいってのは良く聞くけど
具体的には何が問題なのか専門的に聞きたい。
たとえばタイマーで換気扇が毎日一定時間動くようにして外気を導入し
さらにサーキュレーターを複数まわして空気がよどまないようにすれば
カビや湿気の問題は解決すると思うのだが。
ホコリが問題だというなら空気清浄機も置くとか。
家を担保にローンを組んだら
ローン期間中は実質的に持ち家とは言えないからな
30年ローンなら30年は爆弾抱えて生活することになる
無職になったら人生終了 家は取られて競売
差額のローンだけが残る
501 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 22:49:00.30 ID:r2EIBa2V
>>498 こういうトークに騙されて、デフレなのに借金かついで沈没しちゃうのねw。
502 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 22:49:53.38 ID:8KGV/eki
かつて家賃30万払ったり、中古戸建てを買ったりした
俺の結論。
家に金かける奴はバカ。ものは捨てろ。
家なんて快適に眠れればいいんだ。趣味・遊び・癒し
全部外でやれ
ハイパーインフレの逆を突いて
買わない
自己満足に損得で文句言ってもスレ違うだけ
505 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 22:50:30.96 ID:t1SwTKfq
>>480 【1】現金で変えればそもそもどっちが得かなんて話は不要
【2】賃貸に不要で、持ち家にかかる費用はそれ以外にもたくさんある
【3】特段の理由がない限り、立ち退きを求められたからと言って従う必要は一切ない
【4】必要のない奴が、対した貯金もないのに買うから議論してんの、アホ?
【5】資産?借金もね
【6】意味わかんね
【7】妄想がひどいねw
【8】君が馬鹿なのは当然だ
>>492 >会社を退職してから大家が「アパート売るから出て行って」
と言われたら終わり。
こんなことはテナントに権利があるので普通に無理だわ
きちんと家賃納めてればね。そう簡単には出せないんだわ
508 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 22:51:29.54 ID:V+hIuaev
地方なら中古の一軒家で程度のいいものが結構ある。
建売の安っちー家を買うぐらいなら10年オチぐらいの物件を探してみるとよい。
快適だぜ。まず、物を場所を気にせずにたくさん置けるのがよい。
510 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 22:52:53.38 ID:TZdOz01X
511 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 22:54:54.09 ID:7vSVsPXf
地方都市だけど年収400万ぐらいの地元企業の奴らが35年ローンでホイホイ家買ってるの見ると、はっきり言って何も考えてない感じだよ
単純に結婚、家買うみたいなノリ
514 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 22:56:35.35 ID:r2EIBa2V
>>506 自分の家くらいは買ってもいいと思うけどw。
他人の住まいを、借金までして建てるのはバカだよw。
515 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 22:57:27.51 ID:1ma9LCGA
516 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 22:57:55.14 ID:R07cRiIb
逆に借金超過で円が暴落した場合には不動産が円に対して
強みを持つ事があるかもしれない。
金融資産に比べて生活が直結している不動産は値崩れが鈍重なので、
円暴落前提なら不動産投資はありかも。でもそれはあくまで都市部の話だけどね。
ロシアがデフォルトした時は、畑の耕作用にダーチャ(簡素な別荘)で
作物を育てて乗り切ったという。
貨幣価値がなくなったら食い物や住まいとか生活に密接にかかわってくる所が価値を決める。
517 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 22:58:14.44 ID:1yT/vuHa
>>492 じゃ同じ程度の部屋を斡旋してと言う条件で退室にすりゃ良いだけだろ
都合で出て行ってもらうなら割り増しは普通。
518 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 22:58:45.81 ID:GWjdDRw0
地震や自然災害がすくなきゃ持ってた方が得だろ
それが一番のリスク。まあ博打だわ
宮城で新築入居一日目で自宅を津波に流された人みたが
あれは悲惨だ。
賃貸なら引っ越せば良いだけだし。
520 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 22:59:46.83 ID:r2EIBa2V
日比谷公園で畑作したら警察飛んでくるかな?
>>514 投資のリターンは立地と取得価格による。
安ければ貸家だろうがマイホームだろうが
関係ない
523 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 23:01:53.31 ID:gh62hGek
大家は不動産を買った人、賃借人は不動産を借りた人
両者の利害は対立してるから、
借りた側が得というなら、買った側(大家)は大損だ。
そして不動産投資は儲からない、ということになる。
にも関わらず、この著者は不動産投資家を仕事にしてるらしい。
これはポジショントークと勘ぐられても仕方が無いな。
言ってることはそんなに間違いじゃないと思うけどね
524 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 23:02:10.15 ID:o+jfUe79
ものすごい一方的な話だなw
勝手に主張をおっ立てて勝手に完全論破ぁ!とかw
それも前々論破にすらなってねー
525 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 23:02:10.23 ID:t1SwTKfq
>>519 というか、どっちが得か議論のこういう意見は一番レベル低いよなw
全然、本質をわかってなくて意見する気も失せる
小6の発想と変わらんし、まあ結婚してアホみたいなローン組んですぐ家を買う
奴はこういう類のアホばっかなんだろうなあと思う
526 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 23:02:34.53 ID:V+hIuaev
俺は生涯で10回引っ越して今の家を買ったが
アパートと持家の違いは収納力だな。
家は金が溜まったので一括で買ったよ。中古だけどね。
結局は、持ち家を買って欲しい住宅業界と
借家を借りて欲しい賃貸業界が、
各々のメリットと、相手方のデメリットを煽ってるだけ
自分の人生をよく考えて、持ち家の方が良い人は持ち家にすれば良いし
賃貸住宅の方が良い人は賃貸にすればいいだけのこと
どこかの誰かのビジネスの煽りを真に受けて、考えも定まっていないのに動くほうが問題
中には、「自分の決断が間違ってなかった」と後押しする人もいるけれど
それはまさに、考えも定まっていない内に結論を出してしまったことに不安になっている状態だから
耳を貸す必要はない
結論を出すのは自分
日本はボッケ-家しかつくんないから
中古の値段が崩れる
買うだけ損
賃貸>中古住宅>>新築
>>513 何の検討も無く不動産屋の言われるままに買ってるって感じだな。
借りれる金額=返せる金額って感覚かな?
534 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 23:05:58.00 ID:WKEMhrgo
マイホームはともかくマイガレージが欲しい
535 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 23:06:02.45 ID:mZHR32yL
>>518 若いうちはそれでもいいけど年取ると
なかなかいい物件は入れないよ。
当たり前だけど孤独死のリスクが高い人を入居させたい
奇特な大家なんていないから。
536 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 23:06:39.29 ID:o+jfUe79
1。賃貸だって別に家賃だけ払えばいいわけじゃないし、
結局賃貸なら丸々家賃分は消えてなくなり何も手に入らない、
そして何年払っても終わる事は無い。
2。賃貸の家賃&諸経費と持ち家のランニングコスト、ガチで比べてみろ阿呆!
3。どこだって就労収入の状態とかとて見てますぅー、当然老齢になれば不利。
ってか、「高齢化社会になれば」ってただの未来予測だろw
4。死ぬまで永遠に「ヤチン」を払い続けるコトを考えれば自宅購入は前提、
あとは物件、金利など、見合うと思う時が買い時に決まってんだろw
まあ今の時代なら、がっぽり稼いだ団塊親に即金で買って貰うのが一番だが。
5。たとえ新築から半額だろうが「何かあった時にお金に出来る」
というのは何も間違ってないし、ソレが厭なら中古だっていくらでもある。
賃貸は、せいぜい敷金が帰って来るだけだ。
6。阿呆か、特にマンションなら共益費や積み立てで、一人でやるよりずっとお得に
定期的大規模修繕とか設備のアップグレードとかいくらでもあるわw
自分ちなら、自分の必要な分だけ手を入れればいいので、やはりコスト面でも優位だわ。
7。世間体とか一人前とか、誰も思ってない事勝手に掲げて論破すんなw
537 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 23:06:47.22 ID:R07cRiIb
伝統的に持ち家賞賛傾向の高かった日本人だが、賃貸側のメリットも主張したのは
意義がある事だろう。(金融機関の融資目安である担保主義が崩壊した事もあるが)
少子化で不動産が先行き価値が減少していくのは明白な事実であり。
都市部、特に東京の様な国際都市以外で付加価値を見出すのは難しい。
538 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 23:08:42.46 ID:vg7N8KMq
>>535 それ以前にそんな借りてすらすがって借りてもらう時代がすぐそこってちょっと先見てる人はわかってるからw
家借りるときに連帯保証人つける制度は早くなくならないかな
クレカ程度の与信管理でいいじゃん
>>499 やっぱ換気だろうな
床が抜けそうなほど痛んだり
あと、見た目が悪くなる
ゴキブリやらねずみやらの天国だからな
ゴキブリの糞で汚されまくり
541 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 23:09:18.77 ID:gh62hGek
持ち家志向は後進国ほど根強く残ってる。
たとえば中国なんて今でも持ち家志向が物凄い。
だからこういう意見が浸透してきたのは日本も成熟してきた証かもしれない。
542 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 23:09:53.27 ID:z5BAhqQ5
あと
ホントのかなりの金持ちは
ホテル暮らし
が多い
どちらもいらない
543 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 23:12:19.61 ID:NL5IZNXb
俺みたく実家がある人でその実家が気に入ってるのならば
家は買わなくていいんじゃない?
どうせ継ぐんだしさ
まあ俺自体は結婚もする気ないし
実家を継がなくても会社の社宅(2DKのアパート)程度で十分なんだけどね
家賃も2万ぐらいだし
一人だと大きい家は住みこなせないぞ
ワンルームだと小さいが2DKぐらいならまあちょうどいい
544 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 23:14:39.50 ID:r2EIBa2V
>一人だと大きい家は住みこなせないぞ
真夜中にスピーカーで音楽を聞くのはオツなもんだ。
545 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 23:14:55.85 ID:t1SwTKfq
>>535 だから、その考え自体間違っている
賃貸か持ち家どちらが得か、ってことは要は資産形成として将来どちらが得か
ということだ(精神的なことはここでは置いといて)。
賃貸が得だと言うことは、つまり若いうちは賃貸(=不動産に投資しない)で
その代わりに他の方法で運用し、持ち家以上の資産形成を出来るということ
つまり、歳をとった頃には、持ち家はよりお金が残っていて、その頃には
何も賃貸しなくても、それこそ家を買えるぐらいのお金はあるということだ
仮に誰も家を貸してくれなくても(まあ、この後の高齢化社会を考えると
そんなことは有り得ない)、住む家が欲しければ自分で買えばいいだけ
>>535 「現在」の状況を見て、「未来」も同じようには考えない方が良いと思うな
今後、老人ばかりの社会になり、人口も減り、年金もどうなるか分からないわけで
自身も老人になった賃貸住宅の大家さんの中に、老人ばかりが寄り添いあって暮らす場所を提供する人も出てくるかも知れない
というか、おそらくそんな時代になる
その頃に老人になる世代は、現在ネットで繋がり始めてる世代なわけで
「爺さん婆さんばかり集まって暮らさね?」ってコミュニティは確実に生まれるよ
いつまでも個人で踏ん張って、苦労して、耐え忍んで、いつの間にか孤独死してた
というような人は減ると思う
547 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 23:17:11.78 ID:LBq+71XM
アキュラホームみたいな住宅を現金で買うのはどうよ?
548 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 23:18:00.14 ID:QCtPmIBS
将来どちらが得か?? 今はどちらが得かは考えないの??
10畳未満のリビング 頭上からの便所音 湯船で三角すわりしながら、爺になるまで我慢するの??
549 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 23:18:15.65 ID:r2EIBa2V
ネットで繋がってるから、集まって暮らす必要がないんでね?
550 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 23:20:17.39 ID:o+jfUe79
>>545 それってこいつの書いてた本に載ってた理論?
三田の漫画で丸々ソレが載ってたなw
結局あの漫画では「でも家買うのもいいかもね」みたいな
あやふやでイミフな論で終わったけどw
ってかね、家を買わなかったら
それで動いたはずの金が全部投資出来るわけじゃなくて、
結局、ほぼ変わらん額が毎日完全消失していくわけだよw
ここで既にもう、この理論は完全破綻してるわけで。
つまり、家買って金払いながら投資しても、
ヤチン払いながら投資しても、かわらんのよw
孤独氏候補はワンルームの中古買えばよろし。
552 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 23:20:36.90 ID:gh62hGek
>>545 >賃貸か持ち家どちらが得か、ってことは要は資産形成として将来どちらが得か
>ということだ
問題設定としてそうあるべきずなのに本当に理解されにくいな。
たとえば何か道具を使いたいとき
レンタルするのと買うのでどっちが得かを計算するのが普通であって
住居に関してだけ特別に神聖視するのは全く不合理。
どっちも生活するうえでの道具に過ぎず
その目的は豊かな生活を送ることであるはずなのに。
まあこういう状況だからこそ不動産価格は金融商品みたいに理論価格に収束しにくいのだろうね。
553 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 23:21:04.43 ID:9oFQMaLP
>>2 我が家はオヤジの借金ごと相続しちゃったので火の車ww
相続税も基地外なみに襲い掛かってきたわww
賃貸は更新料ってのがきつい。
一戸建ての貸家もそうないしな。
一戸建て建てたけど、金利は1%ちょいだし、
もうすぐ払い終わる。
通勤時間が長くなったのだけが問題だな。
家族持ちなら買うほうがいいと思う
35年ローンとかどうかとは思うが
今後日本に何事も起こらなければ賃貸でも問題ないかもしれんが
何か起こってしまった場合に問題が発生する可能性はあるわな
日本政府が倒れてデフォルト起こすとすべてが狂う
年金もらえない、貯金は無価値に
高齢でこうなると住む場所すらないわけで
刃物もってコンビニに走るしかなくなる
賃貸でもいいけど集合住宅は無理だわ
マンションだけは絶対に買わない
558 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 23:25:04.30 ID:t1SwTKfq
>>550 持ち家にかかる費用と同じ額がかかる賃貸って、あんたどんな豪華マンションに
住んでんの?ちゃんと足し算引き算できてますか?
大丈夫ですかあ〜?
559 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 23:27:02.56 ID:SwF7Li6L
持ち家は保険代わりに考えていればいいんじゃないのかね
実際に自分で住まなくても賃貸で貸しておいて
最終的に売るもよし、住むもよし
その程度に考えての物件ならさほど苦労してローン組まずに買えるだろうし
561 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 23:28:29.40 ID:gh62hGek
すれ違いだが地方に住んで車移動を前提にすれば
新築マンションよりはペラペラであっても建売の方がマシな気がするんだが
マンションの魅力はその気楽さ(近所付き合い等)ゆえなのか。
>>540 空き家にはソーラーパネルを室内南側に一枚だけ直置きして
それを換気扇に連結してやれば良いんじゃないかな。
晴れた日だけ空気が入ってくる仕組み。
562 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 23:30:17.71 ID:0BCxZIz9
持ち家でいいのは相続かキャッシュ一括で買えるケースぐらいだろ
しばらくしたら日本の人口8000万人台になるつってんのに30年ローン組むとか
頭が高度経済成長時代で止まってるか銀行にカモられてるかのどっちか
563 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 23:32:06.94 ID:gh62hGek
>>560 持ち家を新しい間に貸して最終的に売った場合の期待収益率はマイナス。
よほど地価が上がりでもしない限りはね。
ちょっと簡単に計算してみれば直ぐ分かる。
それなら早めに売り払って例えば新興国の通貨や株に分散投資した方が有利。
で、必要になったとき既に安くなった中古住宅を買えばいい。
564 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 23:32:41.40 ID:r2EIBa2V
>>499 中で火を焚かないと、木造住宅はダメになると聞いたことがある。
565 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 23:33:45.04 ID:NL5IZNXb
家と車は新品買うのは損だよな
家電は新品でないと損だと思うが
一番ダメなのは高額なマンションだと思う。
ああいうのは賃貸で入ってこそ価値があるし、高額マンション買うなら
一戸建ての方が色々自分の思い通りのプランになるから良い。
567 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 23:35:06.68 ID:o+jfUe79
>>561 立地、価格、施設優位、修繕等のケアのコストと手間もラク、
防犯についても圧倒的に強いし、コミュニティもね。
で、何より、防災だよねえ。ほんとにケタ違いすぎる。
基礎工事から柱の太さから、もう何から何まで違いすぎるから。
マンションのまあ、5階から上ぐらいに陣取ってれば
どんな津波でも、まあ、なんとかなろう。
念のため直撃の時間は上階へ行っとけば完璧。
水道やら電気やらも回復早いし、ね。
勿論、そんな凄まじいの近所に来たらとりあえず
もう住めないかもしれんが、じゃあ近所の一軒家はってーと
完全に壊滅してサラ地になって残った土地にも値がつかん、
というより、命が残るかどうか。それぐらい違う。
山の手に豪邸を建てられるなら話は違おうが。
>>4 リフォーム出来るなら可能な限りその家に住んだ方が良い。
賃貸2LDK:65000+共益費5000+青空駐車場10000X2台=90000
今の家4LDKのローン:75000円屋根付駐車場2台・庭つき
生活楽になってますが何か?www
570 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 23:37:59.15 ID:2yIyNz/u
役員社宅が最強。節税効果絶大。
35年ローンとか組むやつは自殺したいの?
確かマンション買った人の10%がローンを払えず、そのうちの半分は競売にかけられて
借金のみが残るという悲惨な状態らしいね。
借金してるくせに持ち家じゃないと恥ずかしいっていうやつは自分はバカですって言ってるようなもん。
571 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 23:38:36.10 ID:7jaHlyLc
とある埼玉の中古マンション
3LDKで380万円のチラシが入ってた・・・
賃貸契約で家賃5万円で10年住んでる
階段の5階建てだけど
まじで買っちゃおうかと思ってる
572 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 23:39:16.66 ID:gh62hGek
新品VS賃借
で経済合理性を比べれば賃借優位になるケースが多そうだ。
なぜなら、いま不動産は大幅な値崩れの前夜である可能性が結構高い。
人口構成の激変は、移民政策が無い限りは、100%確実に訪れるのだから。
しかし中古VS賃貸
ということなら結論が逆転するケースも多そう。
>>562 キャシュ一括で帰るくらいの現金があるなら、運用次第で
一般層を脱して富裕層入りを目指せるので「家を買う」って選択はもったいないな。
574 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 23:39:55.45 ID:8KGV/eki
持ち家として900万くらいで競売物件な中古の家を買って家賃収入が月に20万かな?
で、買ってから今8年くらいなんだが
賃貸のが得なのかな。
900万でアパートかマンションを借りて、それを貸せば得だったのかな?
バカだなぁ。。。
誰かが買わないと借りれないんだよw
そもそも買うか借りるか選択肢ないバカは借りるしかないのに。。
持ち家はすっぱいに違いない、かw
>>571 たった380万(しかも全額売り手に入らない)でも売りたい
チラシ打ってでも売りたい
100%クズ物件だよw
チラシ入れる業者を相手にしないために業者名記録しとけ
577 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 23:42:52.28 ID:2yIyNz/u
よく金利が低いから今がお得とか言うバカがいるけど
それ以上に給料は下がっていきますからw
実質金利で見れば高金利。バカはすぐに騙されて嵌め込まれる。
>>567 なんか危機が基本的に津波になっているが、
東京で津波を警戒しなきゃいけないエリアはほとんどないでしょ。
防犯はその通りだが、防災については戸建てもマンションも
言うほどの差はないよ。今の戸建てが地震で壊れる事は
正直、皆無なので。
579 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 23:42:56.09 ID:Z12rQuQC
581 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 23:44:15.49 ID:0928WAoX
団塊が死んだら空き家だらけになるだろう。だから、二十年後ぐらいに、田舎の中古住宅は暴落する
多分、老後の家の心配はいらない。
マンションは都心の駅近やタワーマンション以外は買った瞬間に不良債権になるからな。
不要になった時でも売り手が付かなければ、ずっと資産税と管理費をむしり取られる事になる。
リゾートマンションなんかは特に良い例だ
今のところ銀行などの預金には課税されない(利子にはかかる)が、
不動産には資産税がかかる。
現時点では「家は買うより借りろ」が正解な気がする。
いつ逆転するかは誰もわからんだろうけど。
584 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 23:47:03.80 ID:gh62hGek
しかし不動産持ってる側は、ある意味で既得権益側だし
不動産価格の下落は当然ありがたくないから
それを防止すべく各種の政策的な調整が入るかもしれないね。
たとえば市街化調整区域を大幅に拡大し敢えて土地の供給を絞るとか。
純粋なマーケットなら今後の下落傾向は間違いないけど
政治的な介入とか規制の類まで含めると少し読みにくいな。
>>571 競売流れかな。なんとかパレスじゃね?w
こういう低価格の売り続くと、そのマンションの資産価値はぐんぐん下がる。
売りに出してる外の住民も下げざるを得なくなる。
買うのはいいけど、売るとき売れなさそうだから大型マンションははじめからないな。
売れない間、管理費が怖い。あと空き部屋ばかりだと積立金たまらなくて、管理や修理できなくなる心配もあるな。
>>581 暴落する様な地域は周辺も寂れきって生活するには不便になると予想。
若い世代が住む地域に戸建で住む方が良いかも。
>>572 よく言われるが、高齢者が亡くなった後の物件って空き家が多いんだよな
売るにも貸すにも古すぎて相手が見つからないんじゃないのか
>>583 固定資産税は、年間2万ほどかかってるな。
全く気にならんわww
国保で年間50万以上取られてるとこを思えばカスだわ
589 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 23:50:24.61 ID:HWC5aIgh
>>581 定年後に故郷にUターン。そういう手もあるのか。
親に一括で買わせて相続、って書き込みあるけど、
お前らの子供がお前らに一括で金だけ出させて
「相続してやんよ」
って言ってるのと同じだからな。
591 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 23:52:49.92 ID:GcbecUr9
結局、その土地で一生暮らしていけるかどうかだな
592 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 23:53:12.79 ID:gh62hGek
>>571 その条件で今すんでるところの上階でしょ買えば良いじゃない。
いちおう事故物件で無いことだけ確認しとけば?
てか本気で検討してるなら2chにそんなこと書いたら駄目だよ
>>571 管理組合の有無
修繕積み立て費の滞納(他の部屋も)
月額管理費
貸し家率
が気になるな
そもそも修繕計画無いのかもな
震災くらうと家を買う気が失せる・・・
つーか 負け組なのは、ローンで持ち家、他人の不動産を賃貸しつつ貯金してから持ち家組。
親元を離れる瞬間にためた現金一括で持ち家こそが勝ち組。
賃貸は、他人に金を払い続けるだけだからね。
596 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 23:55:24.57 ID:0928WAoX
家買うなら、三千万円くらい借金して株買え。
借金金利2%で借りて、株の配当3%との差額1%全額を返済に当てる。
借金減っていけば、三千万円の株まるまる残るぞ。
>>569 気をつけた方がいいよ。何年後かにくる自宅の修繕費、リフォーム費用なんかも貯めておかないといけないから。
賃貸<戸建
だとは思うが圧倒的ではないからね
>>588 庶民の見方2ちゃんねるでは「富裕層からもっと金取れよ!」という論調が多いが、
国保50万なんて俺の1ヶ月分程度なのをゆめゆめ忘れないで欲しい。
あの値段で病院に行けるのは、ひとえに富裕層のお陰。
599 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 23:56:08.36 ID:cN+xBZhG
>>583 似て非なるものだから、どっちが正解じゃないね。
ネットカフェ使うのか、PC買うか、どっちが良いのか競ってるようなもの。
PC買った方が安い、ネットカフェ使うのはバカ、経営者に金貢いでるようなもん
という意見があるが、必ずしもそうは言えなかったりする。
ていうか、経営者が必ず儲かるなら、自分で事業起こせばいいじゃんと思うw
601 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 00:01:01.91 ID:bP4aPv75
>>598 >庶民の見方2ちゃんねるでは「富裕層からもっと金取れよ!」という論調が多いが、
そんなふうには見えないな、社会主義を敵視するリバタリアンも結構な割合でいる気がする。
毎回なんで「賃貸vs購入」なんだろうね?
本質は、「不動産投資をするか?しないか?」ということなのに
例とすれば、2人の同年齢同給与のサラリーマンがいたとして
A君は、家を買って毎年○万の支出(家に関する全ての費用をもちろん含む、保険修繕など)
B君は、家を借りて毎年○万の支出(家に関する全ての費用をもちろん含む、更新や引っ越し)
これでたとえば60歳時点で
A君は家を売ったとしたら資産が○○円残り
B君は手元に資産が○○円残り
という比較をするのが正統なのだがなー
賃貸って大家のローンを代わりに払うようなもんだろ?
おまけに建物も土地も大家のもの。
>>599 ネットはなくても生きていけるし、投資額も少ない、物自体の寿命や仕様更新の期間も短いしなあ。
家はないと、ほぼ転落人生だからなあ・・・。
605 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 00:03:46.53 ID:+PWK+98y
中古住宅を今年は買うつもりだったが、町内の組長を
一年やらねばならんようになったので、お預けだ…
606 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 00:04:04.73 ID:WDqpCjdc
日銀がインフレターゲットやるっていってるから
お手並み拝見ってとこだろう。
どうなるかね。
本質的には個人のライフスタイルの問題なのでどっちでもいい話
金融資産としてなら、一般的に不動産レバかけ一点買いはおすすめできないけど
>>603 おまけに、つーか建物や土地が自分のものになるのであれば
全然「大家の代わりに払う」じゃないな
609 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 00:04:52.96 ID:OzkaUN1+
家賃100000円のマンションに10年住んだ
近所の中古一軒家を買って月々の返済が40000円になった
賃貸厨はどっちが特か考えてみたら?
>>598 国保は上限に到達してんだけど
それ以上取られる人って居るの?
家族が皆健康で働ける家なら買う必要はないかもな。
奥さんや子供が病弱だったりすると、自分が死んだ時に
生命保険しか残らなければ、生きていくのは厳しい。
その点、持ち家だと生命保険でローンは完済するので
後は遺族年金と生命保険で子供も育てられる。
家は損得勘定じゃなくて、家族のために買うものだ。
”私自身、賃貸住宅の大家ですが...”
必死ですねぇ
まぁ持ち家の奴らが増えたら困るわな
今だって地域によっては空室率高いのに
613 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 00:07:36.73 ID:0928WAoX
>>599 貸す側の立場になって考えれば分かるな。
「金借りて、家を建て、あえて自分みたいなクズを三十年も住ませ、その家賃で返済する」というプランが成立するのかと。
賃貸なんて、究極に言えば、ホテルに暮らしているのと変わらないしなあ。
都内の一等地に賃貸で住んでいても、結局自分の物になるわけでもない。
615 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 00:08:55.26 ID:bP4aPv75
ホテルなんかでも空室にしとくよりは格安で販売した方が良いということで
たとえば格安航空券みたい形でディスカウント販売するところが多数出てきてる。
以前はそういうのを買えるのは大口だけだったのだろうけど
そういう部屋をネット普及のおかげで個人でも簡単に買うことができるようになってる。
不動産賃貸でも、特に地方では空室が多数出てるという状況。
だから何かのキッカケで「遊ばせておくよりは安く貸した方が・・・」という流れになって
家賃相場が数年内に急変する可能性は十分あるよ。
家賃相場が下がれば賃貸優位のケースが増えてくるから住宅価格も連動して下落するはず。
616 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 00:10:32.31 ID:5zf3muhJ
土地家屋は持ち運びできないからなぁ
全然違う土地に異動になったらどっちが得か
家を持つのではなく家に持たれるおまえら
固定資産税がある限り土地は永遠に自分のものにはならない、なったと感じるのは幻想だ
持ち家と賃貸の所有権は国から借りているか大家から借りているかの違いでしかない
>>615 格安物件には不良顧客が寄り付きやすいから、
事情がないとなかなか下がらないよ。
ホテルは、一晩ぐらいだが、不良客が寄り付けば寄り付くほど回り全部に影響するからね。
ただ、口コミ紹介やら、社宅用なんかには激安のが入ってくるかも試練。
公務員、大企業の社員限定で。
621 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 00:12:06.79 ID:7+ZXeZAI
バブルが崩壊しても、融資先は不動産しか考え付かなかったわけだ。
東京だって、規模が大きな夕張だっただけってコトだ。
622 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 00:12:47.55 ID:d28syTvv
俺は家を買ったという理由で
なんとなく中国駐在を免除されている。
624 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 00:14:09.47 ID:e9N8nRZC
オレいとこのおばちゃんから「固定資産税評価額」で売買した形で譲ってもらったよwww
実勢価格の三分の一くらいの価格だわwwww
>>602の計算とは別だが
賃貸は引っ越し可能で
家族数の変動に対応しやすいので
資産形成としては賃貸を利用する方に有利
大きい家に老夫婦二人で暮らしているとか多いでしょ?
部屋を遊ばせていると見るとこれは無駄が多いわけ
あとは気分の差と言うしかない
うちの実家、世田谷80坪しかない・・・
一人っ子なのに80坪しか相続できない俺って負け組み;;
今後は人口の3〜4割が老人になるんだから、年寄りには
貸さないなんてあるわけがない。
628 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 00:16:48.16 ID:iDO5DIDe
>>615 結局、完済出来るのかと、将来、デフレになるかインフレになるかの投資勝負。
レバ利かせて不動産投資するわけだから。
629 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 00:16:58.13 ID:BDHVNLxC
今の自宅は親が鎌倉の90坪一戸建てを1990年に1億8千万円で一括で買った。
今考えたら当時うちは金持ってる方だったんだなーと思う。今1億8千万出したらどんな豪邸が買えるだろうか。
今となっては上物は築30年以上経ってるし、資産価値ゼロ。路線価計算すると土地は現在価値4500万。
21年で1億3000万も価値が下がってる。賃貸だったと仮定して家賃換算すると月50万、年600万か・・・そんな立派な家じゃないんだけどな。
しかも人口減でまだ下がるという予想もあるようだし。
金融資産は現金有価証券類あわせて7000万。万一母親の方が先に逝くと、配偶者控除が使えなくなり、居住中の不動産特例使っても
新制度の相続税制では相続税が発生する。うちみたいな土地入れても資産1億ちょいの中流家庭からも相続税取るとは政府は鬼だなホント。
親が死んで相続した頃にはさすがに老朽化して建て替えが必要になるだろうし、建て替えるよりは売って関西方面の田舎に安くて広い家買って引っ越そうか本気で思案中。
ここまで物流とネットワークインフラが発達すればどこに住んでも変わらないんじゃないかと思う。
>>556の言うように、何かがあって金融資産を守れなかった場合にのたれ死にしないためにも持ち家でいたいって気持ちは確かにあるわ。
>>626 相続税がかからない範囲での不動産しか財産がないのはどっちにしろ、負け組。
3LDKマンションの社宅で月30000円だから
社内規程上限の時期まで住みます。
632 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 00:17:46.31 ID:ffhp0/WE
大家のポジショントークだったのかwww
本人は持ち家なんだなwwww
>>627 介護付きアパートorマンションが増えて来るよ
>>611 そこが問題なら高額な生命保険に入れば済む話では
というか死んだら家族が路頭に迷うような生命保険に入らないでしょ
>>602 何かで見たけど、そういう純粋な経済計算をすると、賃貸でも持ち家でも
ほとんど変わらんという結果になるらしい。
なので、どっちを良しとするかは結局のところただ単に価値観や人生観
次第となり、そんなものは人それぞれだから決着は永遠につかない。
もうひとつ勝ち組がありました。
公務員で格安公務員住宅に住み、退職金とためた貯金で、現金一括で持ち家購入。
>>635 リスクマネジメントでも同じだしねえ・・・。
賃貸は、年老いたり、怪我などで障害が出た場合は住める家が制限される。
持ち家は今回の震災があった場合などは下手したら、債務だけが残る。
2重ローンが救済されたら別かもしれないが。
638 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 00:22:46.81 ID:5Q43io4X
住宅ローン終わった老後の方
家を持たなかった老後の方
今、どんな生活ししてるか見たらわかるだろ。
前者のほうが笑って生きてます。100%。
年金貰えなくなったら、賃貸派は終了住むところなくなる。
住宅ローン終われば、年金貰えなくても済むところはある。
食料調達できればOK
固定資産税なんて東京の一戸建てで年間20万もかからんし。
おわかり?
639 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 00:23:36.14 ID:rQNqHh9j
日本の土地建物は高すぎ。
年収250万でも10年返済で買えるようなもんじゃないと、
だーれも買わなくなると思う。
640 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 00:23:37.78 ID:iDO5DIDe
まあ、年老いたら家じゃなく特養とかになるだろうが
フラット35で家買うなってことや
賃料相場だが、
似たような沿線エリアでも、賃貸供給の少ないエリアは、
より都心に近い供給多数エリアと比べても割高な事例が増えてる。
バブル期だとほぼ巨大ターミナル駅からの距離に比例していたが。
戸建厨が持ち出す「我が事例」は、ほとんどが賃貸供給どころか
土地建物取引すら容易に出てこないエリアを持ち出すからね。
賃貸派は歯牙にもかけないエリアだから。
マンション供給、賃貸供給盛んなエリアの選択ができるのが賃貸なんだよ。
スレ違いだけど公務員天国はそんなには長く続かないよ
「公僕」といわれる人たちが国を食い潰す状況を
曲がりなりにも民主主義国の国民が許し続けるはずも無く、
選挙を通じて遅かれ早かれ必ず補正される。
そうででなくても国家の破綻を通じて補正される。
学生に人気の職業ってあるでしょ
あれの上位に登場しはじめた頃その職業はすでにピークを過ぎていて
それにマンマと釣られた奴らは貧乏くじを引かされきたケースが多い。
それは相場の状況と似てる。
どーせ人間死ぬんだから、家もってもしかたないなー
モノを少なく金を増やして自由に行動できるほうが得策な気がする。
645 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 00:28:24.24 ID:kvIIygW0
住宅手当が出るから地方都市中心部2LDKに3万程度で住んでるので家を買う気はないが。
資格あるから首になることもないしな。
一丈四方の庵があればそれでよい。
>>635 実はこういう計算を雑誌でやっているときは
大抵「購入有利」にしていることが多いんだ
業者は買ってほしいから
だって、貸す方が「ずっと」儲かるならば分譲マンションなんて売らないよー
見逃しがちなパターンはいくつかある
・賃貸は引っ越し可能、大きい家で子供がいる間は暮らし
子供が出たら夫婦二人分の部屋へ引っ越すと固定費が下がる
(ちなみに、これを購入でやったら大損する)
・賃貸の人も購入の人も、同じだけ収入があり同じだけ貯めるものとする
「金があったら使うだろ!」というのはシミュレーションとはいえない
もちろん、貯めた金には利子がつく
購入派が繰り上げ返済するなら、同額を賃貸派が持っていないとおかしい
・あとは精神的な話に持っていくことが多い
それは資産形成の話ではないから卑怯だと思うんだがね
648 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 00:28:42.95 ID:5Q43io4X
インフレになったら賃貸派は全員後悔するよ
その場合、健全なインフレが一番怖いんだな
今の家賃10万が年金貰う頃には15万・・・払えるか?
>>644 独居、賃貸、孤独死、無縁仏の典型例だね
固定資産税とリフォーム費の算出がアレだな
賃貸はすぐ出るけど
いつも不思議に思うんだけど、「完済したら財産になる」って話は
購入者が必ず完済までいくという前提になってるよな。
実際に完済までいける人ってどれくらいの割合なんだろう。
652 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 00:32:07.83 ID:iDO5DIDe
>>639 年収の20%ぐらいが返済としたら、五百万くらいか。
それだけあれば、今でも俺が相続した婆さんの家を買えるぞ。
築50年、二階建で20坪。私鉄の最寄り駅まで徒歩10分、イトーヨーカ堂まで徒歩5分。
653 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 00:33:05.74 ID:7+ZXeZAI
買う気があるなら、今、買いどきなんだよな、デフレだし。
654 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 00:33:24.72 ID:glhZrNYF
持ち家だって毎月に換算すると税金という家賃がかかる
土地家屋税がそれだよ
住む所によっては金額に変動あるけど
三区画二百坪に建坪五十平米の家なら
政令指定都市なら月一万円くらい払ってる換算になるぞ
>>684 そうしたら、家賃の低いとこ住めばいい
インフレを狙って長期のローンを組むのも博打だから不安だし
もしインフレが起こらなかったとしてもローンを抱えて不安な生活を送るのも嫌だな。
いつ会社がつぶれるか解らんし。
勝ち組の人には関係ないのかもしれないけれど
>>654 家も土地も所有した事無いね
土地家屋税などという税金は無い
土地の固定資産税か家屋の固定資産税
657 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 00:37:16.07 ID:bP4aPv75
>>647 >・あとは精神的な話に持っていくことが多い
>それは資産形成の話ではないから卑怯だと思うんだがね
最後に「まあまあ」とお茶を濁すのは良くも悪くも日本人の習慣みたいなもので
雑誌記事でもその種の結び方するものは多いな。
>だって、貸す方が「ずっと」儲かるならば分譲マンションなんて売らないよー
持ってたらドンドン目減りしてって損するからこそ
「ホールド」ではなく「セル」を選んだという事だね。
借り手・貸し手2者のゼロサムゲームだと仮定すると
「借り手が損」する場合には「貸し手が得」をする。
で、もし「賃貸は不利」というデベロッパーの宣伝が真実なら
それは「借し手が得」という意味だから、
デベロッパーはセルではなくホールドを選ぶべきだったはずだしね。
賃貸物件の大家「持ち家は無駄だから俺の物件を借りろ」
こういうことだろ?
いまのうちに祖父母の家を売却した
津波の影響もあってタイミングよく相当いい値段で売れた
買い手はやっぱり団塊ジュニアだった
もうこの世代逃すと買い手が居ないだろうな
>>642 供給が多い地域は、賃貸の主なターゲット層である若手〜労働者向けの環境になってるから
年取ってからがつらいっての。
ただ、マンソンは買うのはやめたほうがいいいけどね。
661 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 00:40:42.62 ID:5Q43io4X
>>647 東京証券取引所で毎日「り〜と」っていうのが売買されてるのは
知ってるのかな?
貸方が儲かるのは数億単位の金がある投資家だけ。
今は普通の人は買ったほうが資産形成になるんでは?
>子供が出たら夫婦二人分の部屋へ引っ越すと固定費が下がる
の前に子供が出るまで、子供の部屋を作ってあげるために
どれだけ家賃を「払うか」の問題では?
3DKで大学卒業まで行けばチャラですが・・・・3DKって・・・
662 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 00:40:49.04 ID:/tvweVFo
2003年問題のさなかに底値の7000万で買った都心マンションが
9500万の中古価格で横ばい。
4年で完済済み。手数料や税金、4年間の利子がずいぶん補填された。
貸せば20万ちょっと。
大もうけはできないけど、
我が家にとっては財産にはなるかもな。地震に堪えるシェルターだし。
一生貸家でいいというのは独身だろうな
>>649 死に方まで心配しているの?
家族に看取られたいみたいな。
四畳半で静かにポックリ死ぬのが理想かな。
664 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 00:41:47.21 ID:bP4aPv75
>>659 賢明な判断だね短期ではプチバブルの再来も有り得るけど
長期的には下落必定だから。
しかも海から少し離れた場所の地価が震災以降一時的に上がってるみたいだし。
>私自身、賃貸住宅の大家
はい解散
確かに賃貸の方が儲かるっていうのなら、誰も戸建てなんて売らないわな
つまり戸建て買うなら周りが賃貸だらけの所が良いということか
>>1 高齢化社会になってくのに高齢サービスしちゃいかんでしょ。
「社会が適応させる」んじゃなくて「社会に適応させる」べきだと思う。
高度経済成長期はとっくに終わった。バブルも終わった。不況であることを自覚した方がいい。
>>662 都心マンソンは結構いいかも。築浅で手に入れたんなら。
30年以上たって老朽化したとしても、下手したら立替も下をテナントオフィスにして
ほぼ唯で居住権GETってことが都心はあるからなあ。
それだけはうらやましい。
>>661 「普通の人」の試算があやふやだから
きちんと数字で示してみるといい
たとえば「子供5歳から22歳まで4LDKマンション、家賃○○円
その後は2LDKマンション、家賃○○円」とかね
注意はシミュレーションのとき
当然購入のローンよりある程度高く家賃は見積もる
ただ、購入のほうにも保険や税はきちんと入れる
あと、「子供が出て行かなかったら・・・」などの不確定要素は
シミュレーションなので入れないということかな
やってみるとわかるけど
購入するのって・・・家賃の前払いしているようなものだよ
670 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 00:46:32.28 ID:WT04l2/+
>>561 賃貸マンション→分譲マンション→戸建て(持家)と住んでるけど
分譲マンションは気楽とは言えなかったよ。
管理組合(自治会)に参加するから知り合いも増えるし、
家族構成や職業もわかってくる。
で、管理組合の会合で意見が分かれたり頑固な高齢者が
いたりすると頭痛かった。
戸建て買ってから12年経つけど、隣の旦那が地元でクリニック
やってる医者だっていうのを最近ネットで知ったわ。
顔合わせても挨拶するだけだったから全然わからなかった(笑)
671 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 00:46:41.33 ID:pwmcI8jp
持ち家が欲しいお
上京して持ち家が持てるってことは、
「その土地に永住する資格を得られた」って感じがする。
672 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 00:46:54.98 ID:bP4aPv75
>>662 そりゃおめでとうと言うべき事例だけど
全体で見ればレアケースなんじゃないの?
というかさ、老人に貸すなってのがあるけど
年金から家賃が自動引き落としされるなら、
死んでても確認しない方が大家にとってプラスじゃないの?
>>673 事故物件ってだけじゃなくて、類は友を呼ぶ方式で、住民が同じような感じになって
結局物件全体の価値が落ちるんだよ。
だから学生限定とかの物件もある。
利便性を考えて今の内は都心部の賃貸マンションに住み
定年後は郊外に小さな家を建て
終の住処にしたいと思います
676 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 00:49:51.43 ID:7+ZXeZAI
縁起が悪いw。
>>675 住宅手当が厚いとこはそれがいいかも。
貯金ができたら、別荘代わり購入しておいてもいいかもね。
練りに練って。
>>676 縁起とかじゃなくて、隣近所がナマポだらけの物件に入りたい?ww
679 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 00:52:42.69 ID:3j4jjYBp
一番いいのは、自分で設計できるようになって、自分で建てること。
大手住宅メーカーの3千万の住宅とか、自分設計すれば半値で作れるんだからw
全然お得ですw
680 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 00:52:52.62 ID:7+ZXeZAI
たとえ宝くじが当たっても俺は家を買わないだろうなーと思う
なんか金銭的な損得というよりはライフスタイルの問題なんだろーな
どんどん人口減って老人どもは施設に入るから
地価も家賃も下がっていくさ
683 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 00:54:49.22 ID:bP4aPv75
>>679 分離発注のこと?
ほんとに半額なの?
マイホームデザイナーで作った図面とかでも構わない?
>>672 そう、こういうのが賃貸と購入を比較するときに
一番でてくるまやかし
>>662事例をもっと正確に計算するなら
(計算しなくても不動産が値上がりした
ケースなので投資成功は間違いないが)
A)7000万のマンションを購入(頭金○○万円・ローン月○万・保険等月○万)
年収のうち家に○○万使うので、年に○○万円貯められる
資産は簡単にするため0からスタート
B)7000万のマンションを賃貸(月○○万円)
年収のうち家に○○万使うので、年に○○万円貯められる
資産はAさんの頭金額からスタート、利子年△%
引っ越しあり
とするのが正しい
これでAさんとBさんが10年後どちらが資産をもっているかで
勝負が決まる
人間は経済合理性から行動するとは限らないしね
>>675 定年後に買うのは当然キャッシュだよね?
定年して無職になった老人にローンは厳しいと思うよ。
1億ぐらい預金があればいいだろうけど。
687 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 00:58:47.68 ID:5Q43io4X
>>655 たぶん
>>648のまちがいだと思うので。
>家賃の低いとこ住めばいい
それができるならOKです。
>ローンを抱えて不安な生活を送るのも嫌だな
持ち家ですが、感覚としては、家賃と一緒ですよ不安度合いは。
払えなくなったら売る!で
家賃の低いとこ住めばいいんです。
老後の不安考えたら、望みがあるほうが自分としてはいいと思います。
賃貸で賭けをするよりも、リスクヘッジはとれてるとおもいますお。
日本が壊れたら、持ち家派も賃貸派もぶっ壊れます。
老後に答えが待ってます。
どっちを取るかは、各個人しだいなのです。
ちなみに今の金利では、大家が賃貸収入でその土地建物の100%ローンを
払っても手元にお金が残る状態になってるんですが、知ってた?
688 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 01:00:19.21 ID:3j4jjYBp
>>683 マイホームデザイナーは単なる絵で図面じゃないから無理。
無理して買わないほうがいいとは思う
うちは無理せず買える物件を買ったが
690 :
ぱ:2012/02/27(月) 01:05:41.91 ID:fPKOuVEX
ローンがあるから返済努力するけど、借金がないのに支出を抑えて暮らす精神力はない。
賃貸だと30年後に何も残らない。
691 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 01:06:45.72 ID:sD2X5/F5
子供が大きくなって、3LDKや4LDKでまぁまぁの間取りが必要になって
賃貸を探すと「買った方がいいわな」って気持ちになる。
692 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 01:07:55.52 ID:bP4aPv75
日本の家の寿命は短すぎ、マンションだってそうだ。
メンテナンスとかリフォームが簡単にできる構造にして
戸建で50年、マンションで100年くらい普通に住むようになれば良い。
>>634 高い保険金だけなら、死ななかった時が馬鹿らしいでしょ。
基本は家族のためだが、生きてる間は持ち家でより満足な
生活ができる。ローンは大変だけどw
保険金はあくまで家族の一時金。すぐに使い果たす場合も多い。
曽根 セクキャバ祇園小町 らん 父親と同じ借金踏み倒しの常習犯
695 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 01:12:46.33 ID:9NEeXPUI
商品は売るものであり
買うものではない
696 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 01:12:47.65 ID:BVQl1AwK
【3】ははっきりいえばウソです。
私自身、賃貸住宅の大家ですが、年齢にかかわらず部屋を貸しています。
孤独死しそうな老人に誰が貸すんだよ
表向きのこと言うんじゃなくて大家として本音言ってみろよ
実際はうまくことわってるだろ
>>693 つっても家を買った場合は通常の生命保険と別に
住宅ローン用の生命保険に入るわけでしょ。
高額な生命保険に入っているようなものでは
だったら賃貸の場合も高額な生命保険に入ったとしても、保険部分においての優劣は無い
ローン組んですぐ死ぬ夫だけが良い夫
699 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 01:25:05.74 ID:P2QwUB7H
風俗が得か、結婚が得か
愛人が得か、結婚が得か
円光が得か、結婚が得か
>>660 いまでも高優賃&URという最高コンビがあるが
あと10年経てばマンション供給も変わってくるよ
S50以前築マンソンは築50年にさしかかって
この頃築のだと修繕積立金も低くて修繕も満足にしてないから
もう無理ですねといって建て替え需要が伸びてくる
これを機会に建て替え後の新築マンソンで売ろう、
いや売らざるを得ないというのが相当出てくるからね
今まで出てこなかったエリアも出てくるし、そういうとこは
高齢者に優しいからね。
供給が多い=30代向け、とは成らない時代が来るよ
もう少し柔軟にね
俺の所は、津波の被災地なのだがまぁ俺は、被害無いけど
それで2年位前から俺の家から300メートル位の所に建売住宅販売してて20区画位
すでに4軒位建設済み確か新聞のチラシみたら2000万ちょっとだった。
俺は、実家住みなので新しい家をこの土地に建てるのも面倒なので買おうかと思ってたが
今は、デフレなので少ししたらもっと値下がりすると思ってて待機状態だった
そこで東日本大震災!!
前は、土日ごとに不動産屋の人が運動会のテントみたいの貼ってお客を案内してた
2軒ほど買った人も居たみたい入居してるしかし、震災以来全然不動産屋の人きてないし、
チラシも出してない。前は、ネットで調べるとでてたが今は、探しても出てこない。
たぶん販売あきらめたと思う。
俺が言いたいのは、この2軒の入居してる家族はどう思ってるか?
建売住宅買って1〜2年で資産価値0だぜ?
俺は、買わなくて良かったとつくずく思う次第です。
702 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 01:32:18.29 ID:P2QwUB7H
賃貸と持ち家の何同士を比べるかによる
比較できない同士を比較しても意味を成さない
持ち家のローンがあるうちは家賃となんら変わらない。偉くもなんともない。
持ち家はローンが終わった時、初めて資産となり、払い捨ての賃貸より得となる。
つまり、金銭的損得は、
相続する次世帯が得するだけで、自分らの段階では賃貸と何も変わらないということ。
二世代に渡る計算で考える必要があるのに
家を建ててすぐでも、自分のものになるから「持ち家」が得などど言うのは
真性のアホとしか言いようがない。
>>697 住宅ローンの生命保険て一般のみたいに高くないから。
それに一時的に莫大な金が入るよりは、家という形で
残したほうが、簡単に処分できないから安全。
ま、残されるのがそういう保険金をうまく運用できる
能力のある家族なら、別に買う必要はないかもな。
ただ、人はずっと健康ではないし、ずっと働ける訳でもない。
705 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 01:38:01.72 ID:K2YbF7Ec
借家は他人に影響される可能性が大きいんだけど
もう一度言っておこう
土地は永遠にあなたの物にはならないそれはこの国が存在し
固定資産税がある限り国の物だ所詮借り物に過ぎない
持ち家と賃貸はドコモから回線を借りるか日本通信から借りるかの違い程度だ
707 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 01:39:33.31 ID:z70mCOah
跡継ぎの事を考えたら、持ち家の方が良いよな。
大黒柱が死んでも、生活に困らないし。
跡継ぎが、そこに賃貸住宅でも建てて住めば、
尚更楽な生活が出来るけど、都市部の建売じゃ無理か。
708 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 01:42:23.52 ID:K2YbF7Ec
>私自身、賃貸住宅の大家ですが、
で自分が持ち家だったら笑えるんだけど
709 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 01:42:42.56 ID:iDO5DIDe
失業、転職、減俸、倒産のリスクをどう見積もるかだな
710 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 01:44:37.78 ID:5Q43io4X
>>700 マンションの建て替え・・・・・・あほか。
妄想かよ。区分所有法その他の法律調べてから言え。
日本では無理です。建て替えは。
数か所の公団がぎりぎりできるかもレベルです。
意味わかる?金がかからないからなんだね〜
711 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 01:46:42.57 ID:iDO5DIDe
>>710 そのうち大地震来て、一掃してくれるよ。
712 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 01:46:45.46 ID:K2YbF7Ec
不動産投資家なんだから賃貸を勧めないとダメだろう
713 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 01:49:19.19 ID:P2QwUB7H
偉そうに「持ち家」wwwww
最後の1円までローン終わらないうちは
ローン会社からの賃貸に過ぎないという
当たり前のことに気付けよなwwwwwwwwwww
714 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 01:49:21.44 ID:bP4aPv75
マンション立て替えを容易にできるよう法改正しないのは
これはデベロッパーの意向を汲んでわざと怠ってるとしか思えない。
715 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 01:52:32.73 ID:5Q43io4X
なんか住宅ローン用の生命保険盛り上がってますが、、、
都市銀行で借りればお金かかりませんよ。
しかも、今住宅ローンの実効金利は1%以下なのみんなは知ってるのかな?
市場金利だけ見てたら損しますよ。
都市銀行は、サラリーマンなら「○○%優遇しかも完済まで!」が
デフォなんですが・・・・
さあ!計算してみよう!がんがれ!
買ったほうがいいお!
再開発で立ち退き地区になった時は持ち家は有利
いくらでもゴネればゴネルほどどんどん費用を跳ね上げてくれる、立退かないと事業継続できないから役人も必死
これが賃貸だと、ハイ出て行ってくださいで終了する、金にならない。
>>713 ローンを全部返し終わっても所詮賃貸に過ぎない
あなたは固定資産税を払って国から借りているのだ
718 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 01:56:30.91 ID:oFlHJKMa
終身雇用の終わったご時勢
俺も、筆者と同様に賃貸のほうが「働く」を考えて
いいと思うけどな。
どうせ、家持ったって休日の仕事が増えるだけだし
休みはネットか出かけるで時間を使いたいね
>>718 もともと貧乏人は所有するものではないんだよ
720 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 01:58:47.17 ID:z70mCOah
>>716 国のは凄いらしいな。道路拡張の立ち退きで、
ボロ小屋が、新築2世帯一戸建てに化け、それでも余ったとw
721 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 02:01:34.06 ID:oFlHJKMa
>>719 そうだね 筆者みたいに経営していると最悪
担保に入れることもできるわけだし
雇われは所有するべきではないかもね
722 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 02:06:18.86 ID:44m15FN8
漏れは親の持ち家に住んでいるけど、生涯で家を買ったり借りたりすることはないだろう。
何れは親の持ち家を相続するだろうし、そうで無くとも子無し叔父から「漏れの家を貰ってくれ」って言われているしなぁ。
多額の住宅負債を抱えている奴らって哀れだよな(笑) 人生の大半を不動産業者と土建業者に貢がなきゃいけないんだから。
723 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 02:08:03.93 ID:1HBNwlvg
家買った経験からいうと
大きな負債を負ったというストレスは大きい
気分を変えたくても絶対に引っ越せないという制約がかかる
どうしてもしたいという特殊な要望がない限りオススメできない
自分の場合高性能な防音がほしかった。
これは持ち家でないとできない
>>721 そうなんだよ
貧乏人や流れ者は金持ちの建てた家作に住めば良い
それだけの話
725 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 02:18:36.81 ID:eVln9GIV
マンションだけはいらん
社宅住めるうちは社宅に住んで金を蓄えて結婚なり出産なりで家族が増えて
広い間取りが必要になったら家を買えばいいんじゃない?
買った瞬間中古価格に転落する新築よりは築浅の中古を勧めるが・・・
727 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 02:20:53.10 ID:CFSl8Kxr
自宅も投資用物件も現金で買えないのなら辞めておくべき。
特に自宅がローンなのに口車に乗って投資用ワンルームとか買ってた人が
いるけど、もうほとんど悲惨な状態なんじゃね?
金利ほど怖い物は無いからな。
728 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 02:23:13.57 ID:1HBNwlvg
>>725 そうだね 空中買ってどうするの ってわけだ
>>727 金利はこわいね。払えなくなったらあっという間に
膨れ上がるからね。
今だ、固定資産を財産と思ってるのか?
いざとなれば、売る!担保にして金を借りる!
今や、金を貸す奴らは固定資産なんか信用しとらんよw
年収と流動資産で貸せる額が決まるw
730 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 02:29:36.44 ID:t6BKhQ8V
菅直人とはうまくやってけそうにないな
400万以上が高額所得者なんてね
今後の住宅販売は困難をきわめるな、公務員相手でも
引っ越すかもしれないならやめといたほうがいいと思う
ランニングコストなんて同じレベルの賃貸物件の大家の取り分よりはずっと低いんだし
あんまり反論にはなってない気がするなあ
賃貸向けの住宅と分譲向けの住宅では
住み心地が全く違うのですよ
特に子供がいると、賃貸は音問題で安心できない。
分譲だと、むちゃしなければかなり響かない。
もちろん、分譲マンションを賃貸に出している例もあるが
期限付きだったり、家賃が相場より高かったり
なかなかいい物件は無いのです。
ローンを組まずに、キャッシュで中古を買え。
そして売るのはあきらめろ。
733 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 02:43:56.64 ID:d1fy8u4P
>>729 確かに返済能力で貸すカネの額が決まるな。
734 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 02:57:04.91 ID:rFyHhpiZ
ローンは組む気はねぇ
一括購入あるのみ
735 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 03:03:21.64 ID:fzkQ7rrC
>庭付き戸建て
夏には草がどんどん伸びる
蚊がでるのに草取り ああやだやだ
秋には木の葉が積もる
>>717 ローン完済のころには固定資産税は土地にしかかからんよ。
土地の固定資産税なんてたかが知れたもん。
老後の年金暮らしの中から月云万の家賃を払うか、多少の手間と年数千円の
税金を払うか、どっちが得か考えるまでもない。
737 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 03:08:51.89 ID:MgIvO+QK
同じ屋根の下でDQNな夫婦がSEXしてると思うと耐えられん
ラブホテルに住んでるみたいで
>>736 先の多く払うかほどほどを払い続けるかはあなたの人生プラン次第だ
そんなことはどうでもいい興味はないここでは仔細な事だ
重要なのは土地は永遠にあなたの物にはならないという事だ
740 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 03:18:34.67 ID:MgIvO+QK
ほう これがステマですか
>私自身、賃貸住宅の大家ですが、
住宅持たれて店子になる対象が減ると困る側がポジトークで持ち家否定してるだけ
742 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 03:29:22.83 ID:tmgFXVSa
>>732 それはお前が設備の悪い賃貸に住んだからだよ
安い分譲は音が響く
しっかりした賃貸は響かない
これ世界のJKな
743 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 03:32:25.35 ID:tmgFXVSa
変な隣人のせいで分譲売った。何百万損した
地価が下がって資産価値何百万減った
こんな話山ほどある
それでもあなたは分譲買いますか?
土地はあなたの物にならないというのは車でも同じ事だ
あなたが自動車税を払えなくなった途端に
国は無慈悲にその車に乗る権利を奪い去るだろう
土地の所有欲というのは国があなたの祖先が
農耕民族だった頃に刻み込まれた遺伝子をくすぐって
射幸心をあおった産物なのだ税金を取るためにね
そうパチンコやGREEやモバゲーが客の射幸心を煽るような物だ
745 :
忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/02/27(月) 03:33:11.47 ID:uU/TMS9J
不動産投資家の石川貴康は借り手が減ると困るからこのような戯言を
不動産投資家の石川貴康は借り手が減ると困るからこのような戯言を
不動産投資家の石川貴康は借り手が減ると困るからこのような戯言を
不動産投資家の石川貴康は借り手が減ると困るからこのような戯言を
不動産投資家の石川貴康は借り手が減ると困るからこのような戯言を
不動産投資家の石川貴康は借り手が減ると困るからこのような戯言を
不動産投資家の石川貴康は借り手が減ると困るからこのような戯言を
746 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 03:35:22.05 ID:P2QwUB7H
>>687 お前不動産屋の回し者だろ。
払えなくなったら売る!
とか簡単に言うなよ
ローンが返せる額で売れればいいな、なんて物件抱えている連中たくさんいるぞ。
あなたの持っているマンション、
あなたが売れると思っている値段の7割以下でしか売れませんから。
「え?だって同じくらいの中古マンションが○○万円で売りに出てるよ」
その額で売れるとは限らない。
裏では1割引2割引当たり前。
「○○万円で売れないとローンが返せない」なんて売り手事情物件は、
半年以上晒し者になるだけ。
ローンの実行金利が1%以下だからいい?
そんな気持ちで数千万借りたら、金利3%になった途端に破綻するぞ。
748 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 03:45:18.85 ID:P2QwUB7H
Q 滞納して銀行にすぐに競売に出される人と、待ってもらえる人の違いは?
A 簡単に売れるような立地、価値なら銀行はすぐ競売にかけます。
希望値段で売れないようなら、返済条件を変更してでも待ってもらえます。
感情ではありません。勘定での差です。
749 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 03:46:25.43 ID:P2QwUB7H
競売で売れそうもない立地価値の家に住んでれば
安心、立場が強いということです。
マンションに住んで貰わないとよっぽど都合が悪い人たちが多いみたいだね
どれを選ぶかどうかなんて、結局自己満足でしょ?
751 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 03:48:30.19 ID:hfwOO9oF
>>492 借金のリスクに比べたらそんなもん屁でもないわw
住宅余ってるし
購入したけど、損得じゃないなあ。
買いたいから買った。
けど、毎月の返済と固定資産税で家賃払っているようなものだ。
しかも10年もすると快適に住み続けるには結構修繕費もかかる。
賃貸時代ならどっかこわれても大家や管理会社に直してくれといえばそれで終わりだったけど、
今は財布の中身と相談しながら優先順位決めながら直す感じ。
出来ることは自分でやるし。
でもね、苦労をして手に入れて、手をかけて維持している自分の家に帰ってくるとき、
じわじわと幸せは感じる。
損得じゃないのよね、人生は。
753 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 03:52:54.47 ID:P2QwUB7H
持ち家はローンが終わるころには、上物は使い用がありません。
その時に建て替える費用がありますか?
新たにローンが通りますか?
ローンが通ったって、それは、また家賃の始まりですw
国鉄からJRになって、それまで40年持つ電車から10年で使い捨ての電車に
設計思想が変わりました。
家も10年単位で建て替えできるような思想が必要です。
一生ものという思想では時代の変化に付いていけないのです。
太陽光発電が標準になった現代、しかし、屋根はパネルを載せるように出来ていないのです。
754 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 04:47:12.55 ID:p4cjMIqO
まあ普通に定収入あれば、借家のほうが気楽だわな。
故意の破損じゃなければ、修繕義務は大家にあるし。
755 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 04:50:22.89 ID:3D/Lnlsr
皆買った後に住宅ローンの真実に気づいてるから
今さら賃貸のが良かったなんて意地でも言わないんだよ
生暖かい目で見てやれよw
756 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 05:04:04.07 ID:FssLVQYT
>私自身、賃貸住宅の大家ですが、年齢にかかわらず部屋を貸しています。
個人的な行動例を一般論として語るなよ。
757 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 05:06:43.73 ID:osJ3kGRT
買い時なら今だろ
デフレが20年続いていたんだから反動でインフレになれば暫くは手が出せなくなる
>>757 今後人口減が加速するから多少のインフレでも土地の値段は下がると思うが
ジンバブエ級のハイパーインフレを期待してるの?
759 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 06:12:42.01 ID:xuHV0YND
壁ドンが嫌だからな
760 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 07:17:18.73 ID:PHXKiU9Z
>>752 >「損得じゃないのよね、人生は」
お金だけを計算すれば損だけど、幸せを感じることを
含めれば得だって言いたいんだろ?
>>385 >子供ができたとしたら賃貸マンションだといつかは
>そのマンションを離れることになって子供の故郷が
これは賃借のメリットだと思うぞ。
人生のステージによって必要な間取りは変わるもの。
高齢者の二人暮らしで、4LDK二階建てなんて邪魔にしかならないよ。
実際に二階は倉庫にしてるけど、足腰弱ってて怖いから年に数回しか
2階には行かない行かないなんて話もあるぐらいだ。
それでもしっかり固定資産税はかかるからな。
賃貸は勝ち組だと思うぞ。
常に最新の家に住める。
田舎なら新築一戸建ての賃貸とかあるし、
都会でもマンションの立地はいい所ばかり
。
賃貸のイメージが悪いのは
公営の格安賃貸で低所得者が住む
イメージが強いんでない。
>>757 団塊ジュニアは子供を作らなかったみたいだから、
移民の数次第だな。
764 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 07:55:41.96 ID:awODjdAu
>>762 賃貸に住んで新築物件に5年毎に引越しできるなら、いいね。
引っ越すたびに敷金、礼金、修繕費、引越代がかかるし、保証人も頼まんといかん。
かなり労力がかかるので、考えたくない。特に引越しは寿命が縮むほど疲れる。
ざっと計算したことがあるけど
持ち家は賃貸の3倍コストがかかるが、2倍の広さの家に住むことができる
金銭重視なら賃貸最高だし、住み心地重視なら持ち家派となる
766 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 08:03:18.25 ID:jRQQRT5R
767 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 08:03:29.85 ID:w1Yb3p+u
>>1の論破って、ぶっちゃけ詭弁臭いよね。
持ち家のメリットを一部挙げて、重箱の隅をつつく形でケチつけてるだけじゃん。
同じように、賃貸のメリットにケチをつけることはいくらでも出来る。
全く論破になっていない。
信用さえあればマンション一棟買いで家賃収入でローン返済して一部屋だけ自分が住めばいい。
769 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 08:06:11.52 ID:OYC6aG0x
>>765 住み心地より立地だよ
駅から近いとか賃貸の利便性こそ最重要
あとは年取ってから持ち屋だと生活めっちゃ大変
古い家は維持費かかるし広い家も無駄なスペースになっちゃって
年寄りになるほど都心部のマンションのが暮らしやすくなる
770 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 08:15:30.59 ID:4WzONDk1
>>767 こういうのは書いたやつの肩書だけ見れば大体何が言いたかったかわかる
結論ありきだから何も論破になってない
>>769 東京の持ち家もちの人間はいいよねえ。
定年になったら古くなった家土地を売っぱらい、手に入れた額で、小さい平屋バリアフリーを郊外に立てる。差額残りは当初の生活費。
買うなら都内で都心へ通勤30分便利な立地だね。
773 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 08:24:51.65 ID:5sBK27GS
>私自身、賃貸住宅の大家ですが、年齢にかかわらず部屋を貸しています。
自殺・孤独死部屋乙
いつ隣に狂人やら工場があらわれるかもわからないのに
持ち家とかありえない
775 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 08:25:12.06 ID:EV8rEsjo
>私自身、賃貸住宅の大家ですが、
資産としてもつのではなく、賃貸収入のために買えば得ということか。
…ということは、賃貸収入を払わなくていい状態にすれば得ということになり、
自宅は得???
この人のやっていることと、言っていることの整合性が不明。
776 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 08:26:29.77 ID:UhoHoB7S
つまり、「家賃=購入費+大家の利益」ってことだろ?
家賃にも当然、大家のローン手数料や諸経費、火災保険料や固定資産税が含まれている。
今後、税金が上がれば、税金も上乗せされるよww
田舎にずっと暮らすつもりなら土地+上物を数百万で買っとけ
都会なら賃貸
ローン返済し終わる頃には資産価値なんて無い
778 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 08:41:28.79 ID:saUDBaJq
【5】何かあった時に売却してお金にできる。
ホントむちゃくちゃ安くしないと売れないね・・
779 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 08:44:30.32 ID:bFpOjUeE
逆に言えばそれだけの価値しかないものを
ハウス会社が中抜きして、顧客に引き渡しているともいえる。
780 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 08:45:10.38 ID:a2HMtOux
低所得者の理論で語られてもなw
781 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 08:45:21.46 ID:ElHLeoUZ
アパート騒音で戸建てが欲しい。
集合住宅は住むものではないな。
782 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 08:49:42.18 ID:rKwe5cSV
>>1 >以下は『サラリーマンは自宅を買うな』(東洋経済新報社刊)の著書がある、コンサルタントで不動産投資家の石川貴康氏の意見だ。
自著の宣伝お疲れさまです。
家買った後に離婚した奴らの悲惨さといったらもう・・・
特にマンションなんて目も当てられない・・・
784 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 09:03:38.20 ID:6YhXxkLw
>>775 規模の問題もある
税務や仲介手数料や維持管理費用、場合によっては広告もだがと規模が大きくなるほど楽になる
基本的に一棟買いが一番効率がいい(カネさえあれば)
まあ、理想を言えば自分で買った物件に自分ですむのが便利だが
勤務地や生活地に物件をもてるとも限らないので賃貸の大家さんが他人の賃貸に住んでるってのはあるっちゃある
785 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 09:15:15.66 ID:c5a3HZND
アメリカのサブプライムローンみたいなのやるしか住宅市場を盛り上げる方法はもうないと思う
これからは低所得層のバカに売るしかない
東北は建設ラッシュらしいが仕事がないからゴーストタウンに成るだろう。
787 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 09:29:47.87 ID:fGiPgunL
大家と持家購入者の融資利用率や金利負担額の平均を出してくれ
同程度なら大家の利益分必ず損すると思うが
一番最悪なのは貧乏人が無理してローン組んで家・マンションを買う
払えなくなって手放す
これだろ
789 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 09:44:21.22 ID:7rhOHdgO
賃貸し住まいのこじきが、大家はボリってるとか笑うw
その高い家賃は、固定資産税のせいです。
役人をたたけ。
ファミリー向け賃貸がバカ高いから買う奴
が跡を絶たない
子供2人いたら最低でも家賃15万前後いくぞ
791 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 09:56:11.16 ID:7rhOHdgO
そんなん住む地域によりますわ。
郊外、古め、だったら安い。
持ち家はダメだけど、不動産を持って大家になるのは良いって事?
まあそれはともかく、若いうちは家を持っても
生活形態が変わる可能性も高いし荷物になることが多いから
賃貸のほうがいいと思うね。
ある程度年とって、腰を落ち着けてもいいと思ったら
自分が死ぬまでは持ちそうな中古物件か何か買ったらいいんじゃないの。
793 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 09:58:54.01 ID:7rhOHdgO
孤独死増えてるのに大家がいいとかバカだろ。
田舎では2000万で一軒家が立つ 50坪で500万前後
親が土地代出してのローンが多い
795 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 10:01:18.71 ID:ThneTYij
35年ローンを組むアホは
掛け算ができないの?
自分の家600坪以上 部屋数10室以上実際使っているのは
台所と寝室と勉強部屋だけ 母屋使ってない
797 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 10:02:06.61 ID:4qgDFIOW
持て余して手放す馬鹿から安く買い叩いて、小綺麗にリフォームして貸せって
事ですね。で、儲けてまた買う。分かります。
家賃とローン支払い合計を比較して『あまり変わらないなら買った方が得』
これの
>>1の反論ておかしいだろ
金額で出せよ
家賃の中にコストが全部含まれてるんだから
799 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 10:03:53.29 ID:k0KuBCFY
マイホームにはなんか夢があるな
自分の部屋ってか書斎が欲しいし、そーだな、壁の中に配線してもらって家庭内LANにして・・・
庭で家庭菜園、トマトとかナスとかキュウリとか・・・
>>799 家庭菜園とか実家で出来るからいいや。
虫出るし。
わざわざ家を立ててスレタイ8つの理由を論破した上で、
他人に貸して賃貸収入受け取った方が儲かるんだろう?
>【3】ははっきりいえばウソです。
>私自身、賃貸住宅の大家ですが、年齢にかかわらず部屋を貸しています。
もっと俺を儲けさせろってかw
>>799 農家出身じゃない限り、家庭菜園はやめとき。
トマトはカラスが襲来するし、
キャベツやレタスを育てて葉の内側に夜盗虫やナメクジがいたらガクブルw
持ち家を一代で使い切るつもりなら損だろうなあ。
数世代で受け継いでいればあとは維持管理費程度だけど。
>>804 今の住宅って数世代も保つような作りになってないと思う
806 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 10:28:34.33 ID:uim7gh6O
>>788 そうだと思います。貸すほう(金を)は、持家を夢のように語るんだよな。
807 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 10:28:50.91 ID:tuPE8a0z
貧乏人は中古の鉄骨プレハブを一括購入しかない。
丈夫だし安いしな。
>>792 大家業も差別化出来ないと厳しい時代。
取り敢えずローンで分譲ワンルーム1部屋の投資大家や
相続税対策の大手デベ物件なアパート大家はキツイぞ。
やるなら1棟買って特色を打ち出さないと。
いまどき家なんて50年持てばいいほうじゃね。
劣化進んだら住みにくいし、若い人は嫌がるよ。
取り壊すにも金がかかるし、
田舎の祖母の家は不良債権扱いで誰ももらいたがってないや
立地のいい土地だけなら売れるんだろうけど。
810 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 10:32:47.19 ID:dwMf9rBi
何か事業で一発当てない限り家は買うものじゃない
ってことえね
>>805 躯体自体は2〜3世代持つけどその他のインテリアやエクステリアが
陳腐化し易かったり新建材は劣化すると
味が出ずにみすぼらしくなるだけな上
部分補修がむつかしいので全取り替えになるのでコストもかかる。
例えば外装のサイディングを交換しようにもメーカー欠品で変えられないとかザラ。
812 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 10:37:38.42 ID:cXoG+pZ3
20年くらい前の家やマンションを見ると「ああ、デザインが古いな」と思う事が多いんで
陳腐化しない純和風の日本邸宅を十分なコストを掛けて建てられる人以外は
最新の綺麗な物件に住める賃貸の方が良いと思う。
813 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 10:39:34.78 ID:5HACfclo
少子高齢化で人口が減り、家や部屋が余るだろう。
さらに地震とか津波があるし、それでやられたらいちころだ。
東京なら関東大震災が来るまでは賃貸で良いのではないか。
814 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 10:41:53.77 ID:TQNs0bNy
日本の住宅政策は失敗したと思う
異論は認める
>>802 悔しかったら
貸し主側になれよ、
プロレタリアートよ。
>>811 自動車と似たような構図なんだよな。商品としての魅力が低くなった。
最終的には軽自動車、ユニクロ、吉野家、賃貸住宅で充分、という結果になる。
817 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 10:46:03.49 ID:2ri/KnTa
賃貸経営も儲かりそうでなかなか儲からないよ。
古くなってくると修理費も要るし、古い物件は敬遠されがちで、借り手がなかなか見つからない。
一番楽なのはコインパーキング。まあこれもこれで競争があるから大変だけど。
>>789 あとだらしない奴が部屋にゴミ満載汚しまくりや、頭がオカシイ奴が設備片っ端から故障させるんで
退去させた後は設備全取っ替えとか凄く経費がかかる。
こんな奴が他の人と同じ家賃って絶対おかしいと思うので
ウチはきちんと住んでくれてる人に内々で家賃バックしてる。
819 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 10:50:44.50 ID:4PnTa5Kd
ローンの頭金くらい出してやれない親の子に生まれてくるのが悪い
いい時代、いい家庭に生まれてくるのも才能
821 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 10:57:01.60 ID:hjTeT8+a
>【5】何かあった時に売却してお金にできる。
これが起きたら、
>【3】年をとると賃貸住宅が見つけにくい。
こうなっちゃうわけかw
> 【1】家賃を払っても賃貸住宅は自分のものにならない。
そして何も無くなるわけだ。
>【8】自宅を持っている方が一人前に見える。
さらにダメ人間と罵られるとw
>>815 反論の論拠としては論弱であると指摘してるだけですが
煽るのって楽しいの?
未婚が増えたのも家が売れない原因じゃね?
独身なら一戸建ては広すぎるし。
824 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 11:11:49.51 ID:czLWa63G
27歳の時に1800万円で3LDK中古マンション買って10年住んだ。
それまでは1LDKのマンションに家賃11万で住んでた。
部屋も広くなって風呂トイレも別、改装も自由だったから概ね満足。
もしも賃貸のままだったら1320万円払い捨てしてた事になるし。
35歳の時にローン完済したそのマンションは、今は賃貸にして
月10万円の収入になってる。現在は新たに建てた持ち家暮らし。
あの時マンション買ってよかったと思ってる。
825 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 11:15:17.56 ID:xRqjlOxT
デフレ下において、
持ち家を借金で購入するのって、
わざわざ、損することが分かる対象に
投資するのと同じだと思う。
それと引き換えに、精神的満足感が
得られるのだろうけど。
投資的リテラシーのある人から見ると、
少しも羨ましくないと思う。
借金して、その資金を固定するということは
リスクを固定して、他で運用できないから
そのほうが余程、精神的に辛くなる気がする。
大地震が起きたらせっかく買ったマンションなんてお仕舞いだからなぁ
>>824 その1800万のローン代が自分の手取り年収くらいだわw
まあ一人暮らし1LDKで月3万だから別に困ってないけどな
>>823 独身に1戸建ては確かに広すぎるな。
掃除の手間考えると1DK、モノが多い奴でも2DK程度で十分だと思う。
実際、うちの2階の部屋は物置&物干し台扱いになっちゃった
829 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 12:03:15.02 ID:czLWa63G
>>827 昔マンション買ったけど結果的に損にはならなかったよ
という一例として、自分の実体験を書いただけなのに
年収とか自己紹介されても…どうレスしていいか困る。
830 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 12:05:33.09 ID:dwMf9rBi
>>829 それは昔だったから
多少は景気がいい時代だったから
今は状況が違うし今は買うべきじゃない
>>829 だから年収が大してない奴は不動産より賃貸のほうが自由度高いだろって話だよ
832 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 12:12:22.28 ID:cu2PtXIC
固定資産税の話するなら
住宅ローン控除とかも考えないと不公平だよ
家の親もバブル期にマンション買って暴落した口だけど
控除とか考えたらトータルではそこまでマイナスではなかったそうだよ
833 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 12:12:24.39 ID:1p2ZTyVK
簡単に言って修繕費や税金その他諸々かかる持ち家よりも賃貸の方が安く済むし引っ越し住み替えも楽だな。
複数保有する家や土地で商売ができて儲かっている様な人は別だろうがね。
>>824 1800万で買ったのが、さらに築年数プラス10年超で家賃10万で貸せるって
かなりレアケースじゃないの
改修に結構なお金掛けたとか?
835 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 12:19:26.72 ID:E9YkB2Is
持ち家だろうな…
836 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 12:20:39.42 ID:czLWa63G
>>830 そうかなぁ。別に景気はよくなかったと思うけど。
今でも買う物件を間違いさえしなければ、小額不動産投資だってそこそこ儲かるでしょ。
投資じゃなく住む家について言えば、住居に対する各人の要求度によるよね。
自分の場合は居住空間を快適にしたいって欲求が衣食よりもちょっと高いから、
持ち家のほうがいいわ。家なんて寝るだけの場所って人は賃貸でいいと思う。
>>826 逆だよ。
命が大切だから築浅のマンションが売れているらしい。
消費税の関係もあって、都市部の物件扱う不動産関連の株価が凄いことになってる。
ただし、震災後売れているのは低層階だそうだ。
838 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 12:22:53.43 ID:WEt+O9AK
賃貸なら大災害の時もすぐに逃げられる
福島周辺ではどんな大邸宅も二束三文
839 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 12:23:11.63 ID:snrOaaQK
持ち家ヤメロ神話は広めて欲しいね
そうすりゃ賃貸に出している余った家がずっと空き家にならずにすむ
家賃収入でウハウハ
持ち家か賃貸かで子供のイジメか。
賃貸のガキが持ち家のご子息をイジメたわけですね?
841 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 12:32:03.15 ID:snrOaaQK
>>840 昔、筒井道隆だったか誰だったかの短編で
小学生が賃貸派と持ち家派で小競り合いしてたのがいつの間にか親や町内も巻き込んで
シリア並みの内戦状態になるって小説があったんだけど
持ち家と賃貸でイジメが起こるなんて思ってるバカは
あれを鵜呑みにしてる奴だけだと思うよ
842 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 12:35:02.42 ID:mMKqLJRF
筒井道隆
>>828 結婚してても2人だと広すぎるんだよね〜。
実家が親しか住んでないけど寝室とDKだけでよくねって感じがする。
子供と同居じゃなきゃ一戸建ては手間かかりすぎるね…。
仕事で転勤の可能性も考えるとなかなか家は買えないよ。
844 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 12:37:52.41 ID:czLWa63G
>>834 うちの場合は場所がいいって事に尽きるんだと思う。超駅近。
改修費はそんなにかけてないけど、同じエリアの競合物件に比べると
間取りがちょっと珍しいのがいいのかもしれない。
これからさき、日本の人口は40年で4000万人ぐらい減る
>>846 論破されるとCM明にクマのぬいぐるみにされてしまうとか。
地震や津波や液状化に襲われるリスク
団塊の世代の死亡&非正規増加による需要低下、人口減による不動産価格の値下がり
を考慮したら断然賃貸でしょ
849 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 12:50:49.35 ID:DiTsDbPI
中国人にとり日本の住宅物件は低金利、広さを含め魅力的らしいから隣人が異国人になったらと考えると賃貸?
まぁ、来年度の税制大綱で固定資産税特例控除のH26年度廃止が盛り込まれているから
ますます持ち家厨は厳しくなるよね
また税法改善法案が通ろうかという寸前でマスコミが騒ぎ出すんだろうけど。
851 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 12:58:41.69 ID:ajhkI+Pr
>>841 筒井信隆
筒井康隆
筒井道隆
日本三大筒井○隆
農家でもねーのに定住するとかありえねえし。
853 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 13:15:29.50 ID:tmgFXVSa
単純計算で25%上がるって書いてるサイトがあったね
持ち家厨哀れw
854 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 13:15:59.26 ID:saUDBaJq
855 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 13:25:44.78 ID:1o3SkWxl
マンション買っても、管理費が毎月5万くらい取られるしw
856 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 13:27:41.58 ID:bopCCWB7
持ち家と賃貸、両方持てば問題ないじゃん。
地震リスクの高いところや、都市部では賃貸。
リスクが低い地域や地方で、お値段以上の価値がある持ち家を確保。
857 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 13:45:08.66 ID:e+8gRSe8
ホームレス
満喫生活者最強ってことだな
家賃収入で食っていきたい
859 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 13:50:38.29 ID:UDpl2qVH
【3】私自身、賃貸住宅の大家ですが
賃貸で借りてもらいたいから、賃貸のほうがいいって言うわな
860 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 13:50:59.97 ID:bopCCWB7
家議論に関してはポジショントーク多すぎだからなー
買ってもいいなんて思えるような物件って毎日朝から晩まで回っても月1件あるかないかだったし
不動産屋が推してくるようなものはわけあり賃貸の方がよほどマシと思えるような糞物件ばっかりだった
まともな物件は彼等と繋がりのある資産家の方に売ってるんだろうね
863 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 13:56:13.12 ID:bopCCWB7
不動産なんて縁故で関わらないとマシな物件に近寄ることすら出来んだろ。
864 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 13:57:36.57 ID:mtd9L4L8
>>1 普通大家は金利の上昇、リフォーム代、経費を引いても儲けがでる金額で家賃設定している。
したがって10年以上その場所に住む場合は賃貸は持ち家より遥かに割高。
その上資産として残らない。
865 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 14:17:46.26 ID:ajhkI+Pr
【1】も【2】も、論破されてないと思うのだが。
【2】「年をとると収入が減るが、自宅ならお金がかからないから安心」ってのは、ゼロとは言ってないでしょ
賃貸なら月数万円以上、死ぬまでかかり続けるが、持ち家では保険、税金、維持費あわせたって、年間100万もするようなことはめったにないと思うのだが。
【3】は、年齢と支払い能力を見てちゃんと貸すって言ってるだけで、高齢になってくると、保証人探しから困る。
【4】は「そもそも安いから買うのはきっかけであって理由ではない。」って、自分で「理由」としてあげておいて、これは「理由」ではないとか意味不明。
上がるか下がるかわからんのはその通りだが。
【5】も否定はされていないし、【6】は賃貸だとリフォームすらできない物件が多いわけだし。
しかも「自分も賃貸持ってる」なんて、液状化や津波で流されるリスクはあるわけだ。意味わからん、この石川って人は
866 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 14:28:36.00 ID:t6BKhQ8V
公務員相手でも、しけしけの家しか建てないし住宅販売は終わりかもしれん
公務員偉そうにいうけど、もう乞食レベルじゃね、じゃないなら家でかいの
プリーズ
転勤がなく、給料が安定してる人なら買えばいいんじゃないの?
広いし、自由にリフォームできるから。
でね、よく資産になるっていうけどさ、売れるとはかぎらんし、売るときは普通業者に依頼するでしょ?
その時には仲介料を取られるわけよ。
落ちの値段もアホみたいに下がるし、バカバカしくて、自分が生きてる間は売らないでしょうね。
そもそも、家を売っちゃったら、次は新築なんか買えないのが普通リーマン。
立地やランクなど条件次第だろ。
どっちかに決着するような単純な話じゃない。
869 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 14:33:50.25 ID:7v7Ra6A6
固定資産税がバカ高い
年間300万以上かかる
870 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 14:35:53.35 ID:xNHAbsKB
>>865 もう論破ずみ
あなたが理解できる脳みそを持っていないだけ
>賃貸なら月数万円以上
>年間100万もするようなことはめったにない
おかしいと思わないの?賃貸なら年間いくらよ?
871 :
ああ:2012/02/27(月) 14:42:11.88 ID:BxlrIA/u
論破とか偉そうなこと言ってるが
田舎とか借りるマンションなんてねーよ
って言うか土地とかただみたいなもんだからな
一軒家じゃなきゃ コンバイン置けんだろ
4人家族で車5台もあるんだしよ
場所、生活スタイルによるんだよ
論破とか笑うね
>>589 病院通いするから故郷の地方には戻らんだろ。実家は兄弟が
引き継いでるか、売り払ってるだろうし。
873 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 14:59:21.42 ID:Hs5BLSIS
そもそも家を買う自体、本人がどう考えようが「数千万の資産運用を始める」ということに他ならないわけで、
今まで資産運用もしたことがない、株も買ったことがないってやつが、
突然銀行から数千万借りて数十年ローン借りて自宅建てるってのがありえない
874 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 15:05:55.42 ID:Hs5BLSIS
あくまで家は、「株式や貸し出してる土地建物等と同じ資産」であり
その資産で持ってどの程度の運用利回りを得るのかを
きちっと想定しないと駄目です。
これは持ち家であろうが変わりません。
>>873 まぁほっといても賃貸で無くなってくしね
当然資産としての視点は必要だけど
876 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 15:28:54.04 ID:gtVKz3IV
>>855 そうなんだよ、しかもローン払ってんのに資産とされて資産税取られるし
今は便利になりすぎて、給湯システムに15年平均で30万から金をかけて取り替えなきゃならないってメンテナンスに金がかかる。
家って、金食い虫なんだなorz
以前、BBCのニュースで家なぞ要らないと悟った人が山に住んで寝袋で寝てる
人紹介してたな。これならコストゼロだ。
仕事はホームレス(正確には一応ホームレスだな)とか自由業とかじゃなくて
普通に通勤してるリーマン。
身元証明やら各種手続きなぞどうしてるのか解説なかったのでその辺は謎。
自分で投稿してなんだが、冬はどうしてんだろ・・
>>855 分譲マンションてのは、オカネモチが買うものなんです。
年金生活で賃貸ってキツイと思うけど
特に国民年金とか
土地と家賃が高すぎるよねそもそも
両方安ければこんな論争はいらないだろ
民間が勝手に安くするとは思えないから公営住宅を充実させればいいと思うわ
現状だと安くてボロか高くて新しいのしかないし一番多い中間層にメリットが無い
882 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 16:38:41.04 ID:rF1BihBJ
借り上げ社宅や社有社宅に居られるだけ居させて貰おう。
社畜と呼ばれても。20年間たったけど。
正直どっちでもいいけど、「買う派」の押し付けがましさは異常。
一生に一度の大枚をはたいた自分の選択を正当化したい気持ちは
分からなくもないが、もう少し謙虚になれと言いたい。
884 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 16:51:29.65 ID:SNUuNsfT
オノレが住むって理由で家買う場合
気をつけるべきなのは
「キツいローン組まない」「転勤」「災害」
ぐらいじゃない?
それをクリアすれば、賃貸とかもう阿呆の極みだと思う。
特に、普通に家庭を持つならね。
885 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 16:53:51.10 ID:SNUuNsfT
どーせ住むとこには必ず金はかかる。
もし同じ期間で支払い総額が同じだとすれば、
たとえ持ち家の価値が購入時の10%になっていたとしても
投資として考えた所で圧倒的に持ち家の勝ち。
賃貸は何処まで行っても0だから。
で、もしその後をカウントすれば、
超絶圧倒的に持ち家がコスト優秀。
更に、高齢で住居を失うリスクやら考えれば、ねえ?
887 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 16:58:16.72 ID:SNUuNsfT
車ならさ、「そもそも乗らないよ」という選択肢もあるけれど、
家についてはそれは無理に等しいからねw
そこらに寝っころがって過ごし、朝はキッチリ起きて公園で身支度して出勤、
住居コストとなるはずの金は全て投資に回すってんなら話は別だがw
必ず出て行く金なのだから、より良く使おう。
持ち家か賃貸かってのは、もうそれだけの話じゃない?
日本は、国債の問題で、インフレになります。ハイパーインフレにはならないと思うけど。その場合、現預金は目減りしますが、不動産は基本的にはインフレ連動資産。ローンの金利向上以上に上がる。
> 私自身、賃貸住宅の大家ですが、
今日一番ワロタwww
そりゃ賃貸勧めるわw
オセロ中島や小室哲哉など負のイメージがつきまとうのが賃貸
賃貸選ぶ理由の大半は持ち家かえるだけの資金が無いとかまともなローン組めるだけの信用が無いという消極的な理由が殆どだろう
そうなると選択肢なんてのはないわけで
>>891 こういう決めつけバカがいるから、
「持ち家派」は嫌われるんだよ。
田舎者には転勤の苦労や家族構成の変化は
想像もできないのかな。
>>883 空き家が多いからバカ賃貸オーナーが必死ですよw
895 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 17:37:14.21 ID:BxlrIA/u
マンション一棟もちの金持ちが
自宅は持ちマンションの最上階に住んで
残りは賃貸ししてんだけど
そいつを論破してくれや! 論破好きよ
>>895 それいいよね
ローン組んでても賃貸料で払えるし
論破できない
一番必要な時に買う
老後に買うのはあほらしい
持ち家は壁に好きなだけ穴があけられる。
はい論破。
>>899 お前は穴を開けまくったのか?変な奴だなあ
901 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 18:01:41.26 ID:4wcEJaWq
903 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 18:08:39.41 ID:rCaj5qW3
>>895 何をどう論破すればいいのかわからんが、古くなると入居率が下がるから気をつけてね
壊して更地にするのも大変だし。
中古マンションの1つの階層を全部買ってリノベーションして住んでる人もいるよ。
Paperboy&coの創業者の家入氏が住んでるマンションにそんな人がいたりする。
>>904 長野の方だと、賃貸マンションのフロア毎にオーナーが違うとかあるそうな
906 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 18:32:32.79 ID:dPUCTYju
5年以内のローンなら持ち家のほうが絶対に得だろう。
907 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 18:38:03.68 ID:eEfjZepZ
住宅販売の現場でこれまで発生したことは、大工の破壊なのね
いまから何百年も持つ家屋作ろうっても職人が飢餓で殺されてる
一般住宅はプレパブばかり、現在着工してる家屋も一階に屋根が
ほとんど無いとか、湿気とアメ考えると危ないのが多いよ
908 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 18:38:19.95 ID:OAP/42wn
築年数が古いけど昔のしっかりした材料つかった古民家買って
リフォームして住むのが一番金かからないんじゃね?
固定資産税も買値も土地にしかかからないし。
909 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 18:41:31.37 ID:eEfjZepZ
>>908 新築住宅として古民家建材を転用する
現在の着工では最も贅沢でお金持ちにしかできない工法
しかし、金持ちいわく
できてもふる臭いなああ
れ臭すっやたなあ、だそうだ
910 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 18:43:42.27 ID:OAP/42wn
>>907 一階に屋根がない?
総二階のような構造のことか、何の問題があるんだ?
912 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 18:45:22.37 ID:iDO5DIDe
築三十年の中古を現金買うのが賢い。住宅ローンだらだら払う部分をすっとばして、自分の家になったところから住みはじめればいい。
913 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 18:46:06.38 ID:eEfjZepZ
>>910 あと、カネがあったら適当に工事して固定資産税の減免と
大工さんにブーたれて職人の育成に脳みそのシワつかってくらはい
914 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 18:46:09.97 ID:Q2Rb0Vnq
>>895 論破も何も、マンション賃貸業したい奴専用じゃないかそれw
915 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 18:47:23.43 ID:eEfjZepZ
>>911 排水溝しっかりしてないと、ヒビ入るらしい
土地によって違う
916 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 18:48:32.82 ID:Q2Rb0Vnq
>>912 そんなもんどこが痛んでるかわからないし、毎年毎年リフォームする箇所が出て来るぞw
ハズレ引いたらババ掴み
私自身、賃貸住宅の大家ですが
単なるポジショントークだ。
918 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 18:52:21.94 ID:eEfjZepZ
>>916 裏から家をみて梁が直線だといけます
工事は財布によるけど、控除口実になります
計画案が大変やけどな
919 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 18:52:44.70 ID:iDO5DIDe
>>916 自分で新築買って三十年ローン払いおわった場合も同じ。
自分より丁寧に使った物件見つければ得
920 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 18:53:22.93 ID:eEfjZepZ
>>917 マンションでも、できれば瓦つけてた方が住人にはええんやけどね
921 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 18:58:43.87 ID:Q2Rb0Vnq
>>916 どこの誰かわからん奴が無茶苦茶にした家と自分が新築して住んでる家はどっちが安全なんだ?w
30年間自分より丁寧に扱ってたなんてわかるの?
排水管にコンクリ流し込んで去る奴とかいるんだぜ?w
922 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 18:59:43.46 ID:VgXzT+S6
借金で払い終わらないうちは実質持ち家ではないけどな。
自分のものと思っている人は返済をやめてみたら本当の持ち主が分かる。
とはいえ本当の意味での持ち家が賃貸よりずっと快適なのも確か。
うちの実家とか築45年のプレハブ住宅だが、頑丈だわ。震度7でもびくともしなかった。
在来工法とかだとばたばた倒れてたけどな。
924 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 19:03:59.72 ID:e/R3RFiH
>>1 名目上はサラリーマンだけど、実際には法人の事実上の所有者だから、
いろいろと税制上の利得を追求すると賃貸住宅にする必要性が薄い。
というか、複数のマンションを買って法人に貸して副収入を得てる。
925 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 19:04:18.36 ID:Q2Rb0Vnq
>>922 おいおい、借金があろうが持ち家は持ち家だぞw
こーゆー奴が「国の借金が大変」とか「米国債を売って現金化せよ」とか言い出すんだよな・・・
ここ、ほんとにビジ板なの?w
926 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 19:04:53.01 ID:sWOUhMV5
適度な田舎が最強
927 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 19:08:41.15 ID:Q2Rb0Vnq
>>1 あったな、経済板にもそんなスレw
アホな奴が5000万の分譲マンションと家賃8万円のぼろアパート比べて、賃貸の方が断然お得!とかやってたわw
928 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 19:09:39.90 ID:iDO5DIDe
結婚してから、賃貸に5年ぐらい住んた。
近所の不動産下がりすぎ。
俺の五年の賃貸支払い総額<五年間での地価下落額
だったからな。
929 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 19:10:25.13 ID:0eagiVz8
>>861 凄いけど気密性が高いと言うことは結露やカビも凄いのよねえ・・・
加湿器なんかつけた日にはもう・・・
最新の奴は24時間機械的に換気していたりするんですかねえ?
うちは築8年くらいなので、中途半端に気密性が高く、結露対策が甘いんです。
>>930 新築して2年
年中 24時間換気だよ
結露はみたことない
>>925 おそらくバランスシートとかの概念が無いのだとおもう。
萩原博子の罪は重いな。
933 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 19:13:27.64 ID:kvI4UTVF
会社の借り上げ社宅に住み続ける→引退後は田舎の空き家バンクで家買って改築して住む。
生まれ故郷が田舎なもんでこういう選択肢があるから家買おうとは思わんなあ
都会で生まれ育った人間が田舎に引っ込むのはやめといたほうがいいと思うけど。失敗率高いし。
>>931 スゲー羨まし。
2重サッシでさえ結露しまくりでカーテンの裾がカビて黒いです('A`)
>>934 故郷がある人はそのほうがいいだろうね。
みんなが競って狭い場所に集まりすぎだし。
自分は故郷がないから多分溶け込めないけど。
936 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 19:17:33.80 ID:kvI4UTVF
>>932 あと何人もいるんだよね・・・
国有資産の話で、「即時現金化できるものでなければ資産とは言えない!皇居を即時現金化できるのかっ?」とかもうねw
売っても売らなくても借金があっても無くても資産は資産ってことがわかってないw
5年ごとに新築アパート
938 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 19:20:45.47 ID:kvI4UTVF
>>937 インフレにならない場合はいいチョイスだろうなw
持ち家の全コストに利益乗せたのが賃貸
940 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 19:23:24.04 ID:6nsuXgyj
メリットもデメリットも需要と供給で均衡がとれる
賃貸が有利が定説になれば賃貸料金が上がるだけ。
941 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 19:25:55.30 ID:D0h+DYDe
マンションを購入する時に最も注意しなければいけないのは
「迷惑な隣人」
ここをクリア出来ないうちは買ってはいけない。絶対に。
942 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 19:26:41.79 ID:poZGftcE
古くなると安くなるのが購入額、古くなっても変わらないのが家賃。
ってことで、上のほうで新しい賃貸を住み替えていく方法と中古住宅を安く購入する方法が推奨されてるw
>>870 東京や首都圏は家賃が月10万円以上はザラ。
URなんか、柄の悪い足立区西新井あたりも月10万円以上の家賃設定だよ。
944 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 19:28:30.28 ID:poZGftcE
>>940 1のトンデモ本作家はそのあたりが理解できてないw
945 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 19:28:33.54 ID:C/d5ybwW
一戸建てに住んでるけどDIYが好きで基礎的な知識があるなら
中古住宅でも良し
良い点は子供が夜中騒いでも苦情が来ないとこかな
賃貸がいい人は駅前マンション購入するといいよ
もしローンの資金繰りが苦しくなって手放すとしても買い手がすぐ付く
>>936 流動資産以外は資産と認めん!!
みたいなw
そう言う人にとっては資産を手に入れるための借入れも競馬につぎ込むための借入れも同じ「借金」なんだろうね。
947 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 19:30:07.74 ID:OlC+S3eR
賃貸は引越しが簡単というが、敷金礼金はバカにならないし、なにより
安普請で作られた住居にただ費用が安いという理由だけで我慢して人生を
送るのか。人並みの生活できる賃貸は法外に家賃が高い。それなら自分の
家を買った方がいいだろう。
>>935 二重サッシは防音効果あるけど、断熱はあんまりないんじゃ?ペアガラス?
>>23 福島に太い根っ子を生やして逞しい限りだなw
950 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 19:35:23.82 ID:C/d5ybwW
>>923 セキスイだかのラーメン工法思い出した
ワイドショーで壁押すとベコベコもげるの
自然災害を考えると賃貸って選択はありだな
>>943 西新井は、交通の便が良すぎる。上野まで15分はだてじゃない。
治安と学校の学力がいまいちな点をのぞけば絶好の穴場。
>>948 あ、それそれ。
ペアガラスの間違いです。
>>871 何で賃貸=集合住宅という前提なんだ?
戸建賃貸は考慮しないのかと。
>>945 子どもが騒いでも苦情が来ないというのは田舎の考え。
都市部の戸建は隣地近接だからマンションと大差無いわ。
955 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 20:23:05.71 ID:hHt83Ywa
地方都市では これから UR賃貸住宅みたいな ファミリーむけ賃貸住宅が すくないことが 問題になってくるのではないかな。
東北地方太平洋沖地震の 被災地が テストケースになりそうだけど。
そもそも損得だけで買うもんじゃねえだろ
過去20年間は、人口が減ってないのに不動産の値段が下がって行ったが、
今後、どんどん人口が減って行くんだから、
少なくとも土地の値段は落ちて行くだろう。
従って、財産のつもりで不動産を買う選択肢は無い。
自分の好みの家を建てたいとか言ったQOLを高めるために買う事が主な目的になるだろう。
自分の家を持ってた側から言わせてもらうと、本当に不動産に資産価値って無いなと思ったよ
家はどんどん自然劣化していくし、金かけてリフォームしても本当の年齢はごまかせない
女優の整形手術もどんどん金かかるんだろうと思ったw
築11年でローン精算して売って、今新築の賃貸物件にいるけど、設備も近所も新しくて、
何より気分転換できることが最高の気分だよ
二度と家は買わない 必要なし!
959 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 20:45:31.43 ID:XDXGK6F0
自作ログハウスだな
960 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 20:51:07.36 ID://Dy/3HV
>>15 償却って、税務上の話だろ
価値あるものは価値あるよ
961 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 20:53:20.29 ID:XzA0Mw3X
いま、賃貸アパートに住んでるが、リストラされそうなので、最近、アパート経営を考え始めた。
いま、やめれば、自己資金はかなり用意できそうだが、無職or転職直後&独身だと、金をあまり貸してくれなさそう(´・ω・`)
アパートなら貸してくれるだろ。管理会社に全部任せちゃうのも手だ。
963 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 21:24:44.11 ID:NgJdpPcq
住宅販売なんて今後長期に渡って縮小する市場の典型じゃないか
人口減る上に若年層の収入減や雇用不安・・・
必死なんだな
ここまで「ノンリコースローン」なし
日本の住宅ローンは世界最悪
新築建てるの疲れるよ…資金的な意味でなく。
好きな人にはたまらないのだろうけど。
>>965 物件選びや間取り、エクステリアインテリアは嫁さん担当、
資金計画に諸費用の手続き関係、不動産屋との折衝は旦那が担当。
男にとっては苦行でしか無いな。
普請祟りってヤツだな。
家を建てるのはめっちゃ疲れる。が、これを経験すると一人前の扱い。
賃貸派 生活週間や経済状況の変化で居場所を変えられる。同じとこに何十年もすめんし。
親の状況で地元に帰るかもしれんし。身軽でいたい。
ま、ちょっとしたプロジェクトですよね。
融資が予定日に実行できなかったり、
近所にご挨拶をしたり、苦情が出て謝罪にいったり、
建材の納期が遅れて工事が滞ったり、しまいに台風や震災があって工事が止まったり、
仕様や寸法が違っていてやり直しさせたり。
顧客と業者との板挟みになったり。
あ、顧客ってのはこの場合妻ね。
971 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:38:01.41 ID:UQ0iPooE
持ち家ったって 賃貸住宅と同じレベルの内装で広さだったら、やっすく造れんだろ。
あれも欲しい これも欲しいで高くなってるだけだよ。
羽振りが良い時にローン無しか短め、繰り上げ返済で家買っとけ。
何かあった場合に、毎月の家賃がボディーブローのように効いてくるぞ。
973 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 23:12:44.98 ID:t5+mz2aZ
自分の土地があれば,何か有っても庭にテント張って生活できる。
賃貸じゃそれは無理だろ?
土地も空売りできれば良いのにな
港区フューチャー元麻布一丁目 とか
975 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 23:35:25.63 ID:bopCCWB7
>>1 つーか、今賃貸ってすごく条件厳しくなってなかったっけ。
逆に条件厳しくない賃貸は危険だし。印鑑証明と実印と収入証明を求められるよね。
10年前はそこまで賃貸ごときに求められなかったんだが。
976 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 00:10:44.29 ID:a8PM5aTJ
>>975 高級賃貸だと納税証明書を持って来いなんてとこも
土地買うなら中国四国九州のどれかだな
雪とか降るのは論外
978 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 00:45:25.01 ID:+V7G2ZwJ
>>973 賃貸はなにかあったらすぐ引っ越せる。持ち家には無理
>>904 中古じゃないだろうけど、最高裁判決で嗜好確定しちゃったジャニーがそうだろ
賃貸は無職の息子が事件起こしたらすぐ引っ越せるなw
981 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 01:04:29.78 ID:UJKThWWZ
今のうちに良い立地で築30年ぐらいの
がっちりでかい系列が建てたマンション買うとけ。
見るべきポイントは
・定期的に大規模修繕が入っているかどうか
・コミュニティ
・近所の人口構成
・利便性
ぐらいかなあ。
中古だと、これらが完璧に確認出来るから
新築よりも遥かにリスク少ないし、
立地も、先に場所押さえてるので、新築よりも良い事が多い。
982 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 01:06:32.08 ID:+nNCtPG7
固定資産税
修繕費
立替積み立て
その他維持費
金ばっかりかかる…
土地が値上がりして売却できない限り
絶対に損をする
983 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 01:09:29.63 ID:r5gI+1g3
>>978 持ち家は貸せばいいんだよ。で、賃貸でも違う家でも住めばいいさね。
984 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 01:13:57.33 ID:UJKThWWZ
>>982 まあ、家賃として完全に消失していくコストを考えれば
ハッキリ、買った方がお得だけどね。
持ち物がそのまま買った時の価値を保っている必要ってのは全くないしね。
使い道のない余り金を家に投資するか否か、ではなくて
住居にまつわるコストは、いずれにしても必ずかかるわけだから。
>>982 一戸建て買って儲かる事はない。
大抵販売価格の1/3が土地値だから不動産バブルでも来ないとね。
俺の家は、父の建てた築40年位の家だが持ち家だって修繕費は、掛かるぞ
俺は、この家昔いくらで建てたか知らんがたぶん家本体価格よりも修繕費かかってると
思う屋根以外はほとんど直してる。
まぁそれだからボロ家と言われないからうれしいんだけどね
987 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 01:25:51.69 ID:zDvMrnZD
持ち家で、ローン払いきる前に氏ぬのが最強だよ。
>>984 賃貸だと古くなれば新しいところに引っ越せばいい。
同じところにいつまでも住み続けなくてはならない理由が無ければサクッと引っ越せばいい。
住所移転に関する手続きが面倒だけど。俺の場合1年〜2年に一回は引っ越すから慣れたけどね。
989 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 01:31:02.69 ID:oh1zuELG
十分収入があるとか田舎で安い一戸建てが買えるのならともかく
都市圏の安サラリーマンが様々なリスク(天災、転勤、離婚等々)を覚悟して長期ローンで分譲マンション買うのは理解出来ない
普通の持ち家だと相続税が大幅減額ってのはおいしいよな。
991 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 01:36:40.33 ID:yQ27Go89
どっちも利点あるからなあ
まぁ新築建てる人も屋根は、瓦がいいと思う。
40年何とも無かった実績が俺の家には、有る
瓦w
瓦はやめとけ、地震で割れたり崩れたりでいいことなし
995 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 01:48:50.82 ID:HA2QUgAE
>>15 こういう帳簿上の価値と利用価値を混同するヤツって馬鹿としか思えん
>>995 旧岩崎邸のように文化財的価値でもあれば別問題だろうけど、基本的に古くなれば利用価値も下がるよ
>>993 >>994 俺は、
>>701で書き込みした者だよ被災地!!
屋根瓦は何年か前に大きな台風が来てやばいと思って自分でホームセンターに行き
銅製の針金を買って来て自分なりに補強した。東日本大震災では、近所の家の瓦落ちた
家も有ったがおれの家だけちょっとズレたが自分で直した今のところ雨漏りとかしてない
ので正解だと思ってる。
>>996 それは利用価値じゃなくて市場取引価格だ。
税法上どうであれ、自分や家族が使う分には十分な価値が残っているよ。
賃貸は歳とって独身だったらまず借りられない
遅くとも定年退職までには持ち家を持たないとホームレスになる可能性がある
こいつは大丈夫だって言ってるがそんなの例外
1000 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 03:23:23.25 ID:9sPQtePz
∴ 実家住みが最強
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。