【小売】なぜ東京でなく大阪に1号店? 北欧100円ショップ『TIGER』、日本上陸の内幕 [02/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
北欧の人気雑貨チェーン店「タイガー」が今夏にもアジア1号店を大阪に出店する。
欧州では約120店を展開する同店だが、なぜアジア第1号店を首都・東京ではなく、
大阪に決めたのか。来日した「タイガー」を運営するデンマークのゼブラ社のレナート
・ライボシツCEO(最高経営責任者)が大阪進出の理由を明かした。

「東京には、それぞれ特徴的なエリアがたくさんある。1店舗をオープンしても、
限定された地域のものになるため、東京では埋もれてしまう危険性があると考えた」。
ライボシツ氏はこう説明した上で、「東京に比べ都市のサイズがコンパクトな大阪では、
1店舗をオープンしたら、全体からお客さんに来てもらうことができ、広く知れわたる
と考えた」と言う。

大阪進出に際し、日本貿易振興機構(ジェトロ)や大阪商工会議所のサポートを受け
ながら出店準備を進めているが、「サポートがあってのこと。東京には企業が多く、
われわれ1企業に対し、ここまでのサポートが受けられたかわからない」とも話す。

日本での出店準備を、中心になって進めているクラウス・ファルシグ日本地区部長は、
学生時代にバックパッカーとして日本を旅行したことがあり、好きな都市は「京都、
金沢、長崎」。「日本の文化がより感じられる」と京都に留学した経験からも、関西出
店のメリットをライボシツ氏にアドバイスする。

海外の大手チェーン店が日本進出で大阪を選んだケースはほとんどない。昭和46年に
日本1号店を開店した「マクドナルド」、平成8年の「スターバックス」は共に東京
・銀座だった。仏高級ブランド「ルイヴィトン」「カルティエ」も銀座、「エルメス」は
丸の内、ベルギーのチョコレート専門店「ゴディバ」は日本橋だ。

タイガーと同じ北欧ブランドはどうか。スウェーデンの衣料品チェーン「H&M」は
銀座に、同くスウェーデン発祥の家具チェーン「イケア」は、郊外型店舗形態をとる
ことから、1号店は平成18年に千葉県船橋市にオープンしている。

「今後の日本展開は、まず大阪で3店舗の成功をおさめること」と話すライボシツ氏。
すでにタイガーに対する日本での引き合いも多く、「日本市場では100店舗単位での
展開も期待できる」としており、大阪の後には、東京をはじめ日本全国に展開していく
ことになるだろう。

人口500万人のデンマークでは、すでに60店舗を展開するタイガー。東京より規模
は小さいが、大阪も人口は267万人と、世界的にみても大都市だ。大阪での成功が、
タイガーの日本展開のカギになるとともに、今後海外ブランドが戦略的に大阪に進出する
ことになるのか、といった点でも注目が集まっている。

●大阪に進出するデンマークの雑貨チェーン大手、タイガーの色鮮やかな商品
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120204/wec12020418010005-p1.jpg

◎TIGER  http://www.tiger.dk

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120225-00000538-san-soci
2名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:13:44.83 ID:R0gN4atS
2ならスカンジナビア美女と一発。
3名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:14:16.15 ID:qRTCw4i0
なんか、なにわっぽい名前www
4名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:15:35.78 ID:E7/s+xRW
IKEAでも家具より小物が売れてるぐらいだからそれなりに成功するんじゃないの?
5名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:15:46.28 ID:tGiBjwyH
タイガースって言いたいだけやん(><;)
6名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:18:31.61 ID:Fgdvb/Ix
何故って駄目なのかよ
7名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:20:04.70 ID:EdQF2uhS
明らかに阪神狙いです本当にありがとうございました
8名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:20:53.65 ID:UkSfEpUn
>好きな都市は「京都、金沢、長崎」

過去の歴史的なものを上手く生かして都市ブランドを確立した3都市だな。
ここに函館が加わると完璧だけど。
9名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:20:57.12 ID:qRTCw4i0
店 タイガー ← これでググったら、いろいろ出てきたwww

  パチンコタイガー・タイガーオート

  タイガー釣具店・タイガーカフェ・タイガー模型店・・・
10名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:20:57.60 ID:tJpFP3DR
放射能が怖かっただけだろw
11名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:21:03.61 ID:OJsiiBgE
わかってねーな
放射能を気にしてるからに決まってんじゃん
少しは察しろよ
12名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:22:20.62 ID:crCJ4xoi
トンキン怒りの嫉妬キターーーーー
13名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:23:07.63 ID:d9nwoS2W
あらっかわいそう潰れますね

リサーチ不足ですよ事情通の私を顧問にすればよかったのに

この種の1号店なら名古屋です
14名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:23:09.70 ID:KuNuftPC
あ そうか 放射能があったな
これから ますます衰退するトンキン
胸が ワクワクするね
15名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:23:13.67 ID:Kx6+/SQH
どうせ中国製だろ。
左上の水筒なんか特に。
16名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:23:49.36 ID:R0gN4atS
さて、俺様の願いが届いた所で本題に移ろう。

一言で言うと、大阪はこの必勝パターンに集中して徹底的に推進して行くべき。

・東京の似たり寄ったりターミナルの群れ<断トツ梅田
・放ったらかし大仏商法東京<大商・JETRO(大阪発祥)府市の手厚い進出サポート
・マンネリ日本企業<まだまだ日本に無いものを持っている海外企業の集積

このパターンで海外からブランド、チェーン、名店を大阪発で日本に展開、
というパターンになれば東京マスコミ統制に関係なく日本・アジアから集客出来る。


17名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:23:57.79 ID:03JxFuO5
リアル消える魔球か
18名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:24:48.51 ID:EaJUq7sH
そりゃステマを嫌ってのことだろ
東京では情報がコントロールされすぎ
19名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:25:45.73 ID:PhsFMRaZ
>海外の大手チェーン店が日本進出で大阪を選んだケースはほとんどない。

高級ホテルだと、リッツカールトンやセントレジスは大阪が日本第一号だろう。
20名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:25:57.77 ID:4vAVAvno
大阪なら1号店でも、目立つってことかあ
21名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:27:20.75 ID:QYj3EHnH
ものすごく中華風だけど
22名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:27:59.53 ID:VDt4DFAb
100均ごときに客が押し寄せるの?
23名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:28:07.33 ID:KuNuftPC
>>13
ばかか
名古屋なんか商売になるかパイロット店が機能するのは 東京以外では 大阪と横浜だけ
身分をわきまえろ 味噌馬鹿め
24名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:28:45.45 ID:dioXWf6k
放射能もあるけど、地震と富士山がヤバいからな
25名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:29:01.25 ID:M/a73k07
放射能汚染地域はお断り。
26名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:30:17.81 ID:crCJ4xoi
大都会☆北大阪急行 吹田市の車窓風景 これは大阪郊外の吹田市の風景である(都心部ではない)
http://www.youtube.com/watch?v=HC3cKXT0VVE

東京でいうと府中や市川あたりである。
27名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:31:38.43 ID:PhsFMRaZ
梅田に出店すれば、大阪どころか京阪神は全てカバーできるからな。
沿線ごとに行きつけの繁華街がある程度固定化されてしまう首都圏と比べると、
投資効率は高い。

ヨドバシカメラの梅田が売上日本一なのと似たような理由。
28名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:32:23.47 ID:PrcIqb65
大阪は商売難しいでっせ
分かってのかね
29名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:32:33.17 ID:ZxO6CiiD
言わセシウムなよ恥ずかしい
30名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:32:36.39 ID:hYpmkPYv
                   ■        ,、_  __,....,_ _,...、        ■ ■
 ■      ■■■  ■■■ ■       ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'         ■ ■
■■■■  ■  ■               {i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,         ■ ■
  ■    ■  ■  ■■■■ ■■■■■ノ// -r /:::ミ ('ーヽ■■■■■ ■ ■
.■■■■ ■ ■■    ■          i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/         ■ ■
   ■     ■     ■          ヽヽ! {:::} //::::''´`'7!/
   ■     ■    ■           ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ          ● ●
31名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:32:36.71 ID:d9nwoS2W
>>23
商品と対象ユーザに依って売り場所は大きく変わりますけど

外国小売業者が日本進出で失敗する第一の理由がそこにあります
32名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:32:53.73 ID:HPAsovCH
放射能
33名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:36:23.74 ID:GC67RG2t
あれ? ミスタードーナッツって大阪あたりに1号店出したんじゃなかったか。

でもまぁ、趣味のいい雑貨屋が来てくれるといいよね。
メイドインチャイナでないことキボン。
地道に東京まで進出してくれる日を待ってるからさ。
34名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:38:38.47 ID:tGiBjwyH
>>33
あれ外資系なの? ダイキンの子会社だったと思うんだけど。
35名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:38:39.63 ID:ryEowhgN
まずは田舎からか
36名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:40:03.68 ID:R0gN4atS
>>1

この記事は色んな意味で東京脳全開なので講評を加えて行こう。

>なぜアジア第1号店を首都・東京ではなく、大阪に決めたのか。
もう東京進出がアプリオリになっている思考回路がここであぶり出されている。
これを東京天動説という。

そもそも東京は極端に高い進出費用(物件賃貸、人件費等)が確実に見込まれ、
また海外ブランドが進出したところで目新しさも無く、その他大勢になるリスクも高い。

初進出するに当たって絶対のアドバンテージなどそもそも無かった。

メリットとしては、マスコミによる全国広報効果があったこと、人口の集積と多様性が
あり一定の事業成功確率が見込まれた事がある。

ところがこのメリットが既に崩れている。

マスコミによる効果
・テレビ離れ、出版離れ
・インターネットによる情報収集と吟味の進展
⇒東京に進出しないと東京マスコミが全国に発進しない、という障壁が低くなった。
 (無くなった訳では無い。効果が薄れて来た。)

人口集積
・ネット買いの進展により所在地の人口集積の比率が低下
・関西圏にも十分な人口集積がある(世界第七位)

人口の多様性
・欲しいヒトは全国からネットでも買えるようになった⇒東京以外でも出店可能
・震災以後海外客がまだ戻らない東京よりも大阪の方がアジアからの集客が見込める
⇒アジアへの広報効果も大阪の方が高くなる可能性が出て来た




37名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:40:26.61 ID:qCcZ2cc3
>>4
IKEAは日本だと小物しか売れてなくて
売り上げが圧倒的に悪いみたいだな
そういう意味では雑貨専門店のタイガーは
日本人の感覚にあう商品ラインナップが揃えられれば売れるな
38名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:41:29.43 ID:jUpl/TUK
デンマークに行った時ちょっとばかり買い物したことがある。
2002年、ユーロの前。
日本円換算で100円よりちょっとばかり高かったような。
39名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:41:59.90 ID:qCcZ2cc3
>>34
ミスタードーナツはダイキンが日本法人担当してたよな
で、本社はとっくにダンキンドーナツとの争いに敗れて潰れて存在しない
40名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:42:04.24 ID:4bu+Yr3a
>>34
元はアメリカのチェーン
大阪の企業であるダスキンがフランチャイズで展開したから大阪に1号店が出来た
41名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:42:28.19 ID:qCcZ2cc3
間違えたダイキンじゃなくダスキンだな
42名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:43:04.47 ID:fns032y7
北欧美人を100円で売って呉よ
43名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:43:40.16 ID:awvfG14R
マクドナルドは藤沢だった気が?
>>34
ダスキンねw
44名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:44:04.19 ID:vnehcK0r
全てmade in chinaなのに何を期待してるのか
45名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:44:07.44 ID:R0gN4atS
>「東京には、それぞれ特徴的なエリアがたくさんある。1店舗をオープンしても、
>限定された地域のものになるため、東京では埋もれてしまう危険性があると考えた」。

さっき書いた東京の多様性、というか、各エリアの役割分担がここであだになる。
つまり、エリアの専門性が高まり過ぎて逆に効率が悪くなってしまっている。
ニッチ的なブランドであれば東京進出が正解、なのだが、それ以外だとデメリットが出る
と判断されるようになってきている。

この潮目の変化を東京がどう受け入れてどう対応していけるか、がここで問われている。


46名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:44:41.84 ID:fns032y7
いいなー大阪はデーン人の侵入か・・
47名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:45:08.20 ID:+392vZKX
大阪に一号店とかwwww
これは失敗するなwww
1号店を作るなら、首都である東京が一番良いのに・・・
大阪なんて衰退した都市に進出する意味がわからない。
東京に作らない店なんで、全力で不買します。
嫌なら、一号店は東京に作れよ!
48名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:45:33.08 ID:NbFSJh0j
軍オタが「ティーガー」とオサレっぽく↓
49名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:45:51.18 ID:5SGSPHDp
東京は地方から出てきた出稼ぎ労働者ばかりだからな
大阪もいるけど、東京の比ではない。
いろいろデーターをとるうえで地方の人よりその地で生まれ育った人の方がいいんだよね。
だから、大阪に限らずなんでここで?って所で限定発売とかするんだよ。
50名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:46:07.54 ID:ffOtg0RW
高いものばかり並べる100円均一って、店員がその友達と景気の話していたが
すげー売り上げがないっていう雰囲気だったよ。
51名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:47:02.90 ID:n62lt29T
大阪選んだ奴はセンスあるよ
TIGERだし
52名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:47:05.28 ID:LeOOcGMj
デンマークといえば
レゴ
ロイヤルコペンハーゲンの皿
グリーンランド島
ぐらいしか思い浮かばん
53名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:47:09.48 ID:crCJ4xoi
シアトルズベストコーヒーも大阪が1号店
54名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:47:19.70 ID:VMslIre3
>>4
>IKEAでも家具より小物が売れてる

それは家具の質が悪いからだろう。
55名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:47:48.17 ID:52YQlqMg
大阪にタイガー一号店
東京にアパカッ一号店
ハッハッハ!
56名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:47:53.28 ID:+392vZKX
なんで東京じゃねぇんだよ・・・
腹立つなぁ・・・
57名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:48:09.78 ID:c1ccSGi6
>>34
ダスキンだろ まーどっちでも良いけど

ダスキンの廃油でドーナツ揚げてるというのはよく聞くブラックジョーク
58名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:48:23.02 ID:4bu+Yr3a
ミスドの日本で展開してるのはダスキン(本社大阪)
同じ大阪の企業であるダイキン
アメリカの本家ミスドを買収した世界最大のドーナツチェーンはダンキン

覚えにくいw
59名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:49:00.26 ID:SWIAiKFr
産経の負け惜しみ全開の糞記事ワロタwww
東京を無視されて悔しくて悔しくてたまらない感じがひしひしと伝わってきたwww
60名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:49:09.82 ID:R0gN4atS
>大阪進出に際し、日本貿易振興機構(ジェトロ)や大阪商工会議所のサポートを受け
>ながら出店準備を進めているが、「サポートがあってのこと。東京には企業が多く、
>われわれ1企業に対し、ここまでのサポートが受けられたかわからない」とも話す。

全世界的に企業誘致は激化の一途を辿っていて、このような企業の進出サポートは実は
当たり前なのだが、日本に居るとそれが見えなくなる。その典型。

東京は黙っていても日本進出第1号を今まではしてもらえたが、今後はどうか。
上に挙げたようなデメリットが解消されない中、かつてのメリットは縮小し続けている。

逆に大阪は行政から民間企業まで危機感を持っていて地道ながら努力を続けている。
ウサギと亀。

最後に笑うのはどちらか?


61名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:49:25.64 ID:c9GDs49K
東京は放射能汚染がひどいから

北欧はチェルノブイリ事故で、低線量被曝の恐怖を知ってるからな
62名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:50:10.65 ID:b5auxu4S
三箇所ってことは梅田、なんば、阿倍野かね?
63名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:50:13.93 ID:RN6tV8+f
東京は4年以内に地震がくるかもしれないから?
64名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:50:24.78 ID:KgpPUr7J
うわぁ!日本ではない所に・・・
65名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:50:37.40 ID:q9yhUzv8
>>13
よくスポーツ誌等で活躍されてる事情通さんですか。
はじめまして。
66名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:51:39.06 ID:qCcZ2cc3
>>58
ダンキンは日本で失敗して速攻で撤退してたな
67名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:51:41.62 ID:+392vZKX
別に、外資の一企業が出来ようが気にならないけど、
これでまた、大阪が調子乗るのがきにいらない。
東京より大阪の方が良いと海外で思われてるのが腹立つ
68名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:52:09.73 ID:qCcZ2cc3
>>64
東京だと既にコンビニから日本人消えてるよな
怖い怖い
69名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:52:13.88 ID:Gy1JkgkS
万引きで年内に潰れるに100¢
70名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:53:34.61 ID:T/+oXyLW




東京 一極集中 お断り

関西州 独立 天皇は関東にくれて遣るわ 東京大学もお付けします。






71名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:54:50.83 ID:HtoHpvER
>>海外の大手チェーン店が日本進出で大阪を選んだケースはほとんどない。

???
マクドナルドが銀座ならミスタードーナツは大阪・箕面がアジア1号店。
高級ブランドのマーク・ジェイコブスはニューヨーク本店に次ぐ世界2号店を大阪・心斎橋に開業して日本オフィスも構えた。
イタリアのディーゼルも日本一号店と日本法人本社を心斎橋に、世界初のミュージアムも本国イタリア・ミラノじゃなく大阪・心斎橋に設立。
1998年ルイ・ヴィトンの日本初で世界3店舗目のグローバル旗艦店を心斎橋にオープン。
オープンの日には東京の顧客向けに新大阪まで座席カバーなどをヴィトン製であつらえた貸切の「ルイ・ヴィトン エクスプレス」を走行。
http://www.train.co.jp/international/service/ourworks/work07.htm
若い女性に人気のブランドNYの若手デザイナーのJILL STUARTも大阪から始まったし、
世界初のジルスチュアート カフェが大阪・心斎橋で開業した時は、東京から来た女が行列の先頭だったなw
欧州の王族やセレブも愛用するラトビアの高級ハンドメード石鹸ブランドのステンダースのアジア1号店は大阪・谷町で、
今でも日本では大阪にしか店舗がないが。
ホテル業界でも、スターウッドのウェスティンやセントレジス、マリオットグループの最高級ブランドであるリッツ・カールトンは大阪が1号店。
ラッフルズ・インターの日本1号店は大阪・難波のスイスホテル。

ほかに探せば幾らでも出てくるだろうが、この記事書いた碌に調べもしないで書いてるよなw
72名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:54:58.77 ID:l82NE2/g
放射能ですね
73名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:54:58.90 ID:WDzf0pV7
というか東京は終わってるからいいとして
アジア一号店をなんでシンガポールや香港じゃなくて大阪に作ったのかを聞いてほしかった
74名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:55:08.23 ID:cp6HxuSA
>>1

>「東京に比べ都市のサイズがコンパクトな大阪では、
>1店舗をオープンしたら、全体からお客さんに来てもらうことができ、
>広く知れわたると考えた」

オブラートに包んだような言い方だが、要するに
大阪は地方都市だから商売しやすいワ
ってことやな。ま、当たっとるけどなw
75名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:56:25.50 ID:PrcIqb65
大阪はケチだから100円商品でも値切るのにort
76名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:56:49.43 ID:+392vZKX
東京衰退はありえないから

この企業の経営陣は馬鹿と言うことがわかったw

大阪で商売なんて出来るかよw
77名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:57:23.26 ID:GhcO1gxE
東京都区部およそ800万人、横浜市+川崎市およそ600万人、大阪280万人
78名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:57:45.26 ID:pWjxBtkS
北欧雑貨とかもうオワコンだろ
79名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:58:03.04 ID:SWIAiKFr
そういやリッツカールトンやセントレジスといった世界最高級クラスのホテルの
日本初進出は大阪だったなwwwこの屑記者分かってて無視してるのだろうかwww
80名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:58:34.57 ID:J6jJLtAo
売ってるものは中国製なんだろ
81名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:59:03.79 ID:a38g7v5O
要するに放射能だよ
外国は日本のメディアみたいに隠蔽せず正しい情報を流すからな
82名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:00:54.36 ID:MCA7iZtf
>>19
東京に出る前に大阪で日本人のニーズを徹底的にリサーチするってやつだっけか
リッツカールトンは東京進出まで結構時間掛かったな
83名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:00:54.55 ID:pJbvc6Wa
>東京に比べ都市のサイズがコンパクトな大阪では、
>東京に比べ都市のサイズがコンパクトな大阪では、
>東京に比べ都市のサイズがコンパクトな大阪では、

ここに反応してる大阪人、大杉w
都市の部分を男のシンボルに脳内変換している?
84名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:00:57.87 ID:vR9EsCVK
これが海外から見た日本の現実なんだな。
85名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:01:27.83 ID:HtoHpvER
>>75
東京都と大阪市の都市計画の顧問をしていた安藤忠雄が、東京で隅田川大阪では大川に
桜を植樹するために市民に寄付金を募ったところ、大阪では5億円集まったけど東京では500万しか集まらなかった。
単なる土地柄の違いだろうな。
東京って言うのは民衆が行動しなくても幕府や中央政府が金だして勝手にやってきた土地。
大阪は逆に商人が身銭を切って橋や建物などの公共性のあるものを造ってきた土地。
自分達の事は自分たちで決めるって言う発想があるかないかの違いだろうな。

【東日本大震災 市民から役所に寄せられた義援金総額】
★大阪市(人口267万人)
義援金総額 10億1706万円
人口1人あたり義援金額・・・381円

★東京都(人口1318万人)
義援金総額 7億6538万円
人口1人あたり義援金額・・・58円

http://www.city.osaka.lg.jp/kikikanrishitsu/page/0000116591.html
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/joho/soshiki/shidou/shidou/oshirase/gienkin3/
86名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:02:59.23 ID:n+292UYQ
レゴランド首都圏によこせや。ネズミーやるから。な?
87名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:03:28.32 ID:gZ2GHGNj
>同くスウェーデン発祥の家具チェーン「イケア」は、郊外型店舗形態をとる
>ことから、1号店は平成18年に千葉県船橋市にオープンしている。

イケアって一度日本撤退して筈だけどな
88名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:04:26.24 ID:R0gN4atS
>海外の大手チェーン店が日本進出で大阪を選んだケースはほとんどない。

「今まで」を列挙して今回のケースの特異性を強調したい気持ちはわかる。

しかし、震災前でも高級ホテルのリッツカールトンやセントレジス(東京未進出)、
高級路線のエミレーツ航空や逆に格安航空のジェットスターアジアやセブパシフィック、
これらは日本初進出が大阪。

全く無いように見えたのは、実は東京マスコミが報道管制を敷いていたから、
というのが真相。つまり黙殺していた。東京進出よりも明らかに差を付けていた。
そして問題なのはこの辺りの事情が相当程度知れ渡ってしまっているという所。

ここでも東京の優位は崩れている。
89名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:04:39.31 ID:gZ2GHGNj
>>86
レゴランドは、名古屋でほぼ決まりだよ
90名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:06:06.69 ID:qCcZ2cc3
>>76
>なんで東京じゃねぇんだよ・・・
>腹立つなぁ・・・

お前それが言いたいだけだろw
91名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:06:46.59 ID:hyEU1Iya
大阪で色々調べてから東京行くんじゃないの
92名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:07:26.44 ID:fns032y7
デーン人達は放射能怖れたのかもしれんな
93名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:08:17.18 ID:KPnVGHgK
アイグー
94名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:08:46.90 ID:hyEU1Iya
放射能が怖いなら日本には来ないだろ
日本狭いもん
95名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:09:56.75 ID:R0gN4atS
>大阪の後には、東京をはじめ日本全国に展開していくことになるだろう。

「東京をはじめ」にプライドが見える。
まあ例外的に大阪に初進出したけど、その次は東京に決まってる、という思考が見える。

多分そうなるだろうとは思う。
しかし、お節介ながらこうも思う。

今後、万が一、そんなことは有る筈は無く考えるだけムダに決まっているのだが、
第二進出も東京以外、という企業が出た時にこの人はどのようなことを言うのだろう?

96名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:10:02.37 ID:GxQLspkI
>>88
よく聞く東京マスコミの偏向報道ってヤツか
97名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:10:21.09 ID:y1k5qvXQ
東京に1号店出すのが当然という感覚自体がおかしいと思ってたし、

東京でないと「腹立つ」という感情も理解できない。

チェーン店なんかは静岡でテストするとか言うし。

ブランド=東京と言う図式も、成り立ってない。
98名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:12:23.08 ID:SHAE0BLM
この記事には違和感を覚える
99名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:13:26.91 ID:+392vZKX
いや、発祥地じゃないのなら、
普通は東京に作るべきだろ?
日本に出展するなら、日本の代表都市に出展するのが当たり前。
人・モノ・金・情報、すべて揃ってるのが東京だ。
100名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:13:50.33 ID:Za/k8HhQ
馬鹿な大阪人は馬鹿みたいに行列作るんだろwwww
101名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:14:13.35 ID:fns032y7
ロシア皇帝ニコライは日本の玄関口は
長崎という事で長崎に上陸したんだけどな、
アメリカともかく欧州は日本の窓口は
長崎とか思ってるかもしれんぞ
102名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:14:21.97 ID:+VDe8gfY
東京電力、放射能、原発でもう東京は無理だろうー
これからどんどん厳しくなる

>>71
産経が産業経済新聞だったことを考えると、この記事は辛いな
103名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:14:27.13 ID:y1k5qvXQ
規模的には大阪でもかなり大きすぎるんじゃないの?

この手のショップの進出先なら、福岡、札幌、神戸くらいが

丁度良いサイズじゃないか?
104名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:15:54.83 ID:qCcZ2cc3
>>100
ぶっちゃけ紀伊国屋もヨドバシカメラも
日本で一番売り上げ高いの梅田の店舗だけどね
105名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:16:49.42 ID:caiHANfi

もはや あらゆるこじつけをしても

世界が見放す トンキン
終わりゆく街
106名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:16:54.52 ID:+392vZKX
馬鹿大阪人は金の使い方が下手だから、買うんだろうなぁw
107名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:17:05.23 ID:iwIWjmB9
東京は移動が不便と言うことだな。
108名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:17:17.06 ID:fzube87z
>>99
利益が出なきゃ東京なんかに出さないよ。
イオンが東京銀座にスーパー作ったか? 作ってないだろ。
109名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:18:13.37 ID:HtoHpvER
そう言えばメジャーリーガー御用達のアメリカ焼き肉チェーンの「シカゴ・カルビー」も大阪・福島が日本1号店だったな。
味にうるさい大阪で成功したら東京なら楽勝出来るというのが理由だったがw
東京って確かに不味いレストランでも中々潰れないからねw
110名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:19:29.91 ID:R0gN4atS

>人口500万人のデンマークでは、すでに60店舗を展開するタイガー。
>東京より規模は小さいが、大阪も人口は267万人と、世界的にみても大都市だ。

ここでも悔しさ満開・全開だ。

「東京より規模は小さいが」と念を押さずにはおられない。
そして大阪の人口として出しているのが大阪市の267万人。

大阪府の人口880万人が実際の商圏、本当を言えば京都神戸も含めた1700万人が
マーケットの規模だとは思うがここではそんな事は関係無いらしい。

私がここで言いたいのは、東京都市圏は世界断トツの人口を誇っているにも関わらず、
世界の中では特別扱いをされているわけではないということ。

例えば世界最高級ブランドのホテル、ウォルドルフアストリアのアジア初進出は上海。
こんな例は他にいくらでもある。

人口頼み、日本頼みで何の努力もしていないと世界の中はおろかアジアの中でも
二番手三番手にもうなってしまうこと、というより既になっていること。

ここをどうも見誤っているように思えてしかたが無いから。

111名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:20:27.95 ID:PR9OfbIC
この記者が無知なだけで、日本一号店が大阪の企業というのはけっこういるぞ。
112名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:20:42.10 ID:lA8Zq1Mx
>>106
金の使い方の分からない池沼はトンキロイドだろw
大阪人は賢い。
113名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:20:47.60 ID:KnQLYDOX
ティガーか
高そうだな
114名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:21:46.08 ID:qCcZ2cc3
>>110
金融関係はあの震災と放射能で
東京からアジアの拠点上海等に移してるからな
115名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:22:29.60 ID:PR9OfbIC
放射能もあるだろうな。海外企業は大阪拠点が増えてる。
116名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:22:39.13 ID:vR9EsCVK
>>100
当たり前だ。歓迎の儀式みたいなもんだからな。
117名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:22:46.09 ID:R0gN4atS
>大阪での成功が、タイガーの日本展開のカギになるとともに、
>今後海外ブランドが戦略的に大阪に進出することになるのか、
>といった点でも注目が集まっている。

ここまで書いといてなんだが、
大阪人は日本初進出だろうがどうだろうが実は気にしていない。

何年か遅れであろうが成功したブランドであれば必ず大阪に来る事がわかっているから。
東京も我々並に成熟してくれることを実は願っていたりして。
118名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:24:19.78 ID:y1k5qvXQ
>>110

正直言って東京って、日本の中ならそりゃ一番だが、
アジアの中でいうとそんなにプレゼンス高くないんだよね。

まあ金融界ではそれなりか?

あんだけ人も金も集めてるのに、
煮詰まりすぎてコストパフォーマンスが悪い感じ。
119名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:25:48.15 ID:i8HzTbfO
欧米コンプの気持ち悪い奇形スラム東京なんかに出店しても意味ないし
120名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:27:43.02 ID:EdQF2uhS
>>23
>名古屋なんか商売になるか
くやしい・・・でも反論できない(びくんびくん
名古屋は目新しいものには金ださねーからならあ
121名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:28:07.52 ID:PR9OfbIC
梅田界隈は凄いからな。
百貨店4店とその他大型商業施設がひしめき合っている。あんな場所は他にない。
しかも大阪だけ百貨店の売り上げ前年比プラスだしな。
なんだかんだ言って、持ってる人は持ってるねぇ・・・。
122名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:28:05.45 ID:9jvJNY0E
>>1
東京は人は多いけれど、ビジネスチャンスは大阪ほど多くない。
特に小売などは、百貨店は閉店や売り場の縮小が続いてる。
こうした傾向は大阪では見られない。
ヨドバシも大阪でビジネスモデルを確率したようなもんだし
真剣に商売したい業者は、大阪を無視しないだろうと思う。
123名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:28:16.09 ID:81vpN1u7
>>1
デンマーク語のサイトなんだが、日本語は?
日本語のサイトぐらい用意しなよ。
ちなみに.jpをとらないと、多くの日本人はアクセスしないよ
124名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:30:15.30 ID:z0/ufR7d
なんだこれ、
そんなに異常事態かよ
そんなこともあらーな、
たまたまでしょ
125名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:31:21.91 ID:4L8g1tkR
うめきたの商業ゾーンに来て欲しいが、おそらく心斎橋周辺だろうか
126名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:32:41.04 ID:3WwrNHaH
大阪ってこの手の店舗来てもへーとしか思わんよな。
ヨーグルトランド出来てもふーんだったし。
127名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:35:24.02 ID:9qilsAea
初来店で開口一番
「なんや、阪神ショップとちゃうんか」
128名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:36:17.85 ID:HtoHpvER
丸井の常務かなんかが、大阪の客は東京の客と違ってメディアの情報に流されず本質を見て買い物するとか言ってたな。
これが正に本質を突いた意見で、大阪人は値段が高くても良い物であれば買うが東京は高価であることがステイタスで品質は二の次tってことなんだろう。
要は騙しやすい単細胞が東京には沢山いるってことだw

現に東京は還付金詐欺やオレオレ詐欺被害が全国で飛びぬけて多い場所だしw

還付金詐欺
2007 全国 2571件 東京都 *821件(31.93%) 大阪府 **8件(0.31%)
2008 全国 4539件 東京都 1083件(23.86%) 大阪府 161件(3.55%)
2009 全国 *299件 東京都 **62件(20.74%) 大阪府 **1件(0.33%)
2010 全国 **83件 東京都 **43件(51.8*%) 大阪府 **0件(0.00%)
2011 全国 *306件 東京都 **11件(*3.59%) 大阪府 **0件(0.00%)
※2011年の東京都は11末月までの件数
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1234230074/
129名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:36:26.32 ID:4LFd9lDB
何年後かにはタイガースショップになってたりしてな
130名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:37:05.25 ID:caiHANfi
>>1

天下の

「偏向報道、大阪のネガキャン天才」の

産経、サンケイ、iPhone新聞で個人情報ぶっこ抜きの

さんけい 様ではないかwwww
悔しいのう、悔しいのぅwwwww
131名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:38:54.81 ID:eceAmpk1
トンキン脳=朝鮮脳

◆自分達が一番目で当然という根拠のない自信
なぜ東京でなく大阪に1号店?=なぜ韓国でなく日本に1号店?

◆ホルホルできる言い訳を言わせる
東京では埋もれてしまう危険性があると考えた=韓国では埋もれてしまう危険性があると考えた
132名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:42:12.91 ID:E7/s+xRW
>>54
質が悪いのはニトリあたりとさして差も無いだろうが、決定的なのは日本の賃貸にはサイズが合わないのと自宅で組み立てという形式がシニア層には受けないってところだろう。
133名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:42:26.07 ID:GxQLspkI
だいたい>>1書いたヤツは大阪に本社を置いてる大手企業がどれだけあるかとかの知識すらなさそうだな
パナソニックやシャープの本社が東京にあるとすら思ってそうだw
134名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:44:40.20 ID:MzK++jJo
東京はセコい人おおいから
135名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:45:51.70 ID:R0gN4atS
>>133

世界中の全ての企業は、実質東京本社機能だからな。
136名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:46:26.64 ID:3Lti6Kg0
せやせや。
137名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:46:57.05 ID:2BIOAFXf
>>47
さすが放射能トンキンは頭おかしいわ
138名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:47:59.00 ID:QpHdPzJ/
リッツ大阪は阪神電鉄が経営してるわけだけど、あの高級路線が受け入れられるか、
そうとう危ぶまれていたんだけど、蓋を開ければ高稼働。今でもあまり値下げ
していない。東京地区の後発外資がなし崩し的にルームレート下げたのとは
好対照。

考えてみれば、梅田地区で世界的レベルのホテルってWESTINぐらいしかなかった
んだよな。ヒルトンはたいしたことないし。

来年にインターコンチネンタルが開業するけど、こいつの稼動状況で大阪が
国際都市としてのマーケットがあるのかどうかが、わかるような気がする。
139名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:49:20.54 ID:PrcIqb65
ただタイガースと引っ掛けただけのような
140名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:51:48.40 ID:a/Xn4fWW
梅田ど真ん中らしいな
間違いなく凄まじい売上叩き出すだろこれ
141名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:53:01.63 ID:inrRs94f
東京の田舎者が必死だなw
142名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:53:17.50 ID:QpHdPzJ/
>132
家の中に相当IKEAの家具あるけど、あれはDIY的な素養が無いとかなり難しいぞ。
特に大型家具は、組み立てる広い場所やある程度の工具がないと相当苦労する。

>>122
そうだよね。梅田ヨドバシができるまでは、陳列の仕方も品揃えも昔のカメラ屋が
大きくなった感じだったけど、梅田ヨドバシで大規模な投資をして当たってからは
店構え自体が大きく変わったな。
143名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:55:09.94 ID:xNMS5KMS
トンキン終了w
144名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:55:24.65 ID:7HW8bflq
>>118
規模の不経済ってやつかな
145名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:55:30.54 ID:2WgYWBgR
放射性物質まみれに出店するアホいない

146名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:56:03.20 ID:Yvo3ISfF
放射能が心配だったとか?
147名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:56:40.19 ID:pAUkppwu
大阪の良識派スレに張り付けてやりたいがカキコミ禁止だわ
148名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:56:42.52 ID:940o9jUj
タイガーという名で察すればよい
149名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:56:52.05 ID:+392vZKX
ぬか喜びは今のうちだけにしとけよ阪国人どもが
150名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:57:51.77 ID:uBbNBwQo
関西=大阪と思われるのは嫌だがな
151名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 23:00:10.85 ID:VpvaHFhB
まさしく、トンキンざまぁw
152名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 23:00:34.67 ID:0zOvX8Za
「ホウシャノウ、コワイデス」

こうだろ・・・(´・ω・`)
153名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 23:02:08.69 ID:TbdLsaxa
ただちに問題はないのは嫌だなそりゃ
154名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 23:05:09.30 ID:XT7uQLXx
>>149
このニュースにここまで不機嫌になれる理由がわからない
155名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 23:07:39.52 ID:MzYSxnT6
ケンタッキーも併設してや
カーネルサンダース置いたら完璧やで
156名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 23:14:01.75 ID:9jvJNY0E
>>150
とはいえ、大阪以外の関西がまるでダメなんだから仕方ない・・・
京都とか神戸って、プライドとクチだけは一丁前だけど
大阪に比肩できるような都市じゃないし、実質は大阪だけで
関西経済引っ張ってるようなものだろ。
157名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 23:18:04.36 ID:940o9jUj
しかし大阪一号店とか
こんなのでいちいち噛み付くなんて
よくわからん行動するんだな
158名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 23:20:30.03 ID:coe87kJA
安物店は大阪が似合うよねえ^^
関西弁で高級装うなんて無理だしさ〜^^
159名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 23:21:19.97 ID:qCcZ2cc3
>>128
丸井も最初大阪なめてかかったら痛い目見たからな
そして大阪駅の三越伊勢丹は見事にどつぼにはまってる状態
当初の目標売上550億は達成不可能
しまいには隣のJR西が運営する若者向けファッション施設(ルクア)に
売り上げも来客数も負ける始末、しかもルクアの方が売り場面積狭い
160名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 23:22:10.95 ID:QXYRHBr0
トンキンさん

大企業本社が大阪へ移転ですよ、
ソースあります。
http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/kako24.htm

これの24日分16分から聞いてください。
161名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 23:22:37.28 ID:coe87kJA
トンキンて言う人間に釣られる関西生まれの日本人なんて
まさかいないよね〜^^
トンキンなんていうのチョンだよね〜^^
162名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 23:22:55.55 ID:jFo8wSui
阪神タイガース意識してるよね?
163名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 23:23:19.03 ID:MzREPu4V
こうやって地方にもどんどんオンリーワンが増えれば人も流れる。
東京は人もモノも集まりすぎ
東京ブランドなんて幻想だって早く気づけ
164名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 23:24:17.66 ID:GhcO1gxE
大阪人の虎好きは異常
165名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 23:24:42.04 ID:coe87kJA
>>162
それはあるだろね〜^^
朝鮮タイガースの連帯意識に訴えかけるってのは商売としてアリかもね〜^^
166名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 23:25:45.01 ID:bHOxgYYB
産経って大阪発祥なのに大阪を貶め続けるとか親不孝な野郎だ
167名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 23:26:43.40 ID:coe87kJA
全国から人間の集まる東京への対抗心とか嫉妬とかって
田舎町の証明でしかないよね〜^^
さすが日本一の田舎町、でんがなまんがな大阪だよね〜^^
168名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 23:30:40.05 ID:XT7uQLXx
>>167
嫉妬対抗心丸出しなのはお前だろ
でなけりゃこんなニュース歯牙にもかけない筈だけどなwwww
169名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 23:32:14.13 ID:coe87kJA
おおさかやでー(笑) おおさかやでー(笑)

wwwwwWWWW
170名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 23:34:32.17 ID:XT7uQLXx
話もできないくらいに錯乱してらっしゃる
171名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 23:35:00.54 ID:coe87kJA
あ、そ〜れ♪ 朝〜鮮♪タイガ〜ス♪(笑)
172名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 23:37:56.03 ID:GxQLspkI
もうNGにしてる
幼稚な意見は聞かない
173名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 23:42:29.29 ID:pcmo4wfh
IDかえてきたよ〜♪

ほんと、おらが町は日本一の大阪の押しつけがましさといったら^^
職場にタイガース勝てば景気が良くなるとかホンキ言ってるやつがいて目の前で半笑いになりかけた^^
174名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 23:48:20.60 ID:XT7uQLXx
バカじゃねえの
お前の職場の話なんざ毛の先程も興味ねえ
ソースを示せない上に聞いてもない話を
得意げに書き込むのが何か意味のある事だとでも思ってんのか
175名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 23:51:07.43 ID:pcmo4wfh
>>174
いやあ〜今シーズンの阪神は違いますよ〜(笑)
優勝間違いなしですよ〜(笑)
阪神やないと西部には勝てませんよ〜(笑)


wwwwwwwwwwWWWWW

176名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 23:54:04.01 ID:bHOxgYYB
>>173
優勝したら確かに数百億の経済効果はあるよ

177名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 23:55:25.19 ID:pcmo4wfh
経済効果(笑)
金の流れの組み換えwww 下請圧迫してアイテム作らせてアフォファンの
小銭かき集めwww
178名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 23:56:27.12 ID:ESGZwSfY
産経新聞記者(大阪市出身)曰く
http://seiron.iza.ne.jp/blog/entry/126132/

…当時、小学生だった私は、大阪への郷土愛から東京へのライバル意識を剥き出しにしていた。

「今は東京にちょっと負けているが、そのうち大阪が逆転する」と本気で思い込んでいた。
しかし、万博以後の大阪は坂道を転げ落ちるように凋落するばかりであった。

大阪市の人口が横浜市に抜かれたのはいつだったろうか。
少し前には、大阪府の人口がとうとう神奈川県に抜かれ、どうあがいても「日本2番目の都市」とは言えなくなった。

27歳で東京に出てきた私は、東京人の眼中に大阪など、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
まったく入っていなかったことを思い知らされた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ライバル意識なんて、「大阪人の一方的な思い込み。片思い」だったのである。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
何やら、日本と韓国の関係に似ているではないか。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そのころ、大阪の新聞の一面にはいつも関西空港の記事が載っていた。
「24時間空港の関空が完成すれば、人とモノの流れが変わる。再び大阪に輝きが戻る」と。
しかし、その結果がどうなったかは誰でも知っている。

大阪出身の企業もどんどん本拠を東京へと移し、関西財界も今や見る影もない。

「でも、財閥の多くは関西が起源。お笑い芸人や、東京の高級日本料理は関西出身が多いではないか。
上方の文化が東京を飲み込んだと思えばいい」と強がるのがせいぜいである。

何やら、「空手も剣道もウチが起源だ」いうような韓国の主張(これは事実ではないが)に似てきたなぁ。
~~~~~~
179名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 23:56:43.17 ID:XT7uQLXx
野球に興味無いもんでね
おっさんはそんな事しか話題に出せないんだろうか
野球板かなんJでも行けばどうか
180名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 23:56:47.23 ID:uj90etjQ
ヨーロッパからみたら、東日本は放射能地帯だからだな。
181名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 23:58:37.24 ID:XT7uQLXx
>>178
そういうコピペをこのスレに貼った時点で
自分自身も対抗心むき出しである証左になるって分からないんですかね

ブーメランだろ
182名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 00:01:03.03 ID:pcmo4wfh
大阪人の押しつけがましさが鬱陶しいだけだよね〜^^
ちゃんと標準語しゃべれっつーの^^
東京弁なんて存在しないっつーの^^
他地域の人間同士は語尾をお互い整えて標準語で話してるっつーの^^
うぜえんだよ糞関西人は^^
183名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 00:01:13.16 ID:5Fu7m4dK
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/campus/1287619483/
横浜に来て驚いたこと〜よかった編〜

☆その1 
街行く皆さんが、とてもお洒落なこと。
特に、驚かされるのが、おじさん・おばさんがとても素敵。若作りではないけれど、私の年でも真似できそうな着こなし。
大阪にいた頃は、ごくごくたまに「素敵だな〜」と思える方がいたけど、こっちに来たら普通に街にいる。
もちろん、おじさん・おばさんだけじゃなく、総体的に皆さんお洒落。
特に、田園都市線の電車で遭遇する確立が高く、電車に乗るときに素敵な人を探すのが、ちょっとした楽しみです。

☆その2
 放置自転車が少ないこと。
放置自転車が駅前に少しはあるけど、大阪ほどではない。大阪市は放置自転車ナンバーワンの街だったのだと改めて思います。
やはり、放置自転車が少ないと、駅前がきれいだし、通りやすい。私も、実は、放置自転車魔だったので、かなり反省。

☆その3
横浜がよかったというのとはちがうけれど、わかったこと。
こっちにいると、大阪も一地方都市なんだと、強く思いました。大阪は、それなりに都会だし、人も多いし、
大阪や橋本知事・関空のことなど、毎日ニュースで報道しているし、大阪にしかないものがあるし・・・と、なんだか大阪は特別な気がしていました。
多分、大阪生まれ大阪育ちの人はそんな風に感じている人が多いんじゃないかな。
でも、実際、こっちにきてみたら、やはり東京・首都圏はすごいです。日本の中心なんだと強く感じます。
大阪の話題なんて、ほとんどない。どうでもいいことですが、その発見が、私の中では大革命。
184名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 00:01:40.85 ID:bHOxgYYB
最近東京のニュースってロクなの無いからな

テレビ付けてもチョンと橋下市長の話題ばっかりで
185名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 00:03:35.02 ID:+VDe8gfY
ユニバーサルスタジオは大阪だし。ディズニーランドも実際には千葉
無理があるなー

都合のいいのだけ記事に並べても意味がない。記者のレベルが低いな

それにしても、東京の人ってこんなに余裕なかったのか?
別に一店舗ぐらい東京じゃなくても、ドーンと構えてればいいのに。
仮にも日本の首都なんだし。幻滅
186名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 00:04:42.82 ID:g+g4PMXe
>>182
まず標準語でレスしろよ
187名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 00:05:46.35 ID:gDGT+gV5
あ、そ〜れ♪でんがなまんがなでんがなまんがなオオサカやで〜♪(嗤)
188名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 00:06:08.92 ID:dmw1UV+3
今野と丸山は勝ち組だな
マジで
189名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 00:09:51.96 ID:u2ciVBYk
東日本は放射能が怖いって正直に言えよ
190名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 00:10:41.94 ID:qE1CQXt3
東京都HP
http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/kako24.htm
↑24日の分、16分頃の質問
昨日の都知事定例記者会見さっき見てたら
三菱商事、三井物産、三菱UFJ、三井住友銀が本社大阪移転かよ。
191名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 00:13:04.72 ID:LvYhV8Iw
スイスとかでも日本チェックされてるしな
http://www.meteocentrale.ch/index.php?id=1317&L=10
192名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 00:16:04.89 ID:wZxUvz1n
イケアといいコレといい北欧って安かろう悪かろうばかりなのか??
193名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 00:16:52.15 ID:AJrR664l
>>171
よーしパパ、バカタイヤからかっちゃうぞー

名前:名無し@良識派さん 投稿日: 2012/02/25(土) 16:09:35
東京都HP
http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/kako24.htm
↑24日の分、16分頃の質問
昨日の都知事定例記者会見さっき見てたら
三菱商事、三井物産、三菱UFJ、三井住友銀が本社大阪移転かよ。
194名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 00:18:22.69 ID:U4Fe1w12
>>132
家具の質は似たようなもんだけど、
ニトリの方が日本の家庭事情とか良くわかってて、展示の仕方がうまいと思う。

イケアは自分で組み立てる人じゃないときつい。
最初は珍しさで行くけど、そのうちリピーターは殆どいなくなりそう。
195名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 00:22:44.64 ID:U4Fe1w12
>>82
東京・大阪問わず、だいたい最高級ホテルと呼ばれるところには泊まったことあるけど、
東京のリッツカールトンはまだ微妙だわ。ハードと眺望はいいんだけど。
クラブフロアも大阪の方が活気があるよ。東京は殆ど人がいなかったしメニューも少ない。

個人的に好きなのは、東京ならフォーシーズンズ(椿山荘の方)、パークハイアット、
大阪ならリッツカールトンだな。ある程度年数経たないとホテルもこなれてこないねえ。
196名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 00:24:03.46 ID:Ywz67SGV
100円ショップでも無いじゃん
197名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 00:24:46.46 ID:Kmc4Z4/a
>>193
>>171はアレじゃない
アレはレスがもっとワンパターンで負のオーラに満ちている
198名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 00:25:01.62 ID:wZxUvz1n
>>190
えっと思いググってみたら、その話2chにしか書かれてないし
たぶんネットに書かれたデマを記者が真に受けたって感じじゃ…
199名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 00:29:29.76 ID:trV9MZrs
東京がどこにあるかなんて外人にはわからん。
放射能とかいってんなクズども
200名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 00:36:04.34 ID:HXc+8DbR
復帰後の岡村隆史「自殺も考えていた」(フジテレビ)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16954683
201名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 00:58:04.94 ID:ApewHrOb
東京にはシナ人や韓国人がたくさんいるじゃないかwww
国際都市やんw
なんでそんなに必死なん?ww
202名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 01:00:40.77 ID:4UFEljQ8
>>198
記事自体はまだ見てないな
ピックアップニュースとかの見出しで一瞬流れたんじゃないか
203名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 01:02:12.43 ID:Kmc4Z4/a
>>171
今東京はテレビマスコミ政治家挙げてチョンチョンマンセーマンセーしてるじゃない

新大久保は韓流の聖地、お台場のテレビ局はチョン資本だよね?
204名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 01:05:53.60 ID:uM5Ifkrw
>>193
おい、これネタじゃなくて本当なのかよ.....

しかも企業名が微妙にリアルなのが気になるな.....
205名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 01:08:30.22 ID:gZYsZ8YD
関西だけどガセだと思うよ。住友以外はあまり関西とは縁がないからな〜。
206名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 01:08:56.64 ID:oRNi4x5I
>>204
パナソニックの件がその質疑で出てきてることからすると全くのデマではないと思うんだよな。
確度の高い筋からの情報があると考えるのが自然。
207名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 01:09:46.64 ID:COYQufYZ
考えるまでもなくガセだろ。なんで一気にそんな大企業が複数なんだよw
208名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 01:13:44.85 ID:RRrPt4XW
大阪人だけどガセ記事で
世間を騒がせるのは勘弁してくれ、
ちゃんと裏も取れてない癖に都知事に質問するな
恥ずかしくなる
209名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 01:13:56.13 ID:urJeaiVc
なんか大阪に失礼なスレタイだなw
210名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 01:14:51.88 ID:uM5Ifkrw
>>205
三菱UFJは、三和銀行がまだ淀屋橋に大規模拠点持ってるし、BOTも淀屋橋に
東銀ビルがある。

>>206
商社でも、伊藤忠とか丸紅じゃなくて、商事と物産だったりしているのが、
なんとなく微妙だよな。本当にデマなら、もうちょっと関西にゆかりのある
企業にすると思うよ。
211名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 01:15:34.52 ID:RRrPt4XW
そもそもツイッターソースとか
わけのわからんところか引っ張ったネタで
公式に都知事に質問する記者の見識を疑う
212名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 01:16:38.08 ID:0VuP+vLk
横浜に来て驚いたこと

なぜかサグラダファミリアが存在する・・・
213名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 01:17:12.92 ID:PXUuZBg8
>>193
この形式の動画 iPhoneで見れないんだけど、誰か上げてくれない??

本当なら、東京崩壊の序曲だよ
214名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 01:17:16.51 ID:dc3Z92Mj
石原が前、金融は将来大阪でやったらいい。って言ってたから
それに絡めて質問したんじゃないの?知らんけど
215名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 01:17:50.83 ID:dKVEmrWK
フリーランス記者「先月の都議会の定例会の施政方針演説で知事が24年度予算は都政収入が
5年連続で減少していると述べていますが、昨日の発表で三菱商事、三井物産、三菱UFJ
銀行、三井住友銀行、その他パナソニックなどが大阪へ本社を移転すると発表しましたが、
それによって税収がおそらくかんり下がると思うんですがその辺に関して知事の見解をお願いします。」

石原「困ったもんだねそれね。本社はたくさんね東京にあった方がいいんだけどね、しかし
やっぱりねそういう形で集中集積進みすぎるのも好ましくないしね、大阪がね、要するに、
大大阪としてね復活しようとしている時にね、そういう優良な企業がね本社を大阪に移す
のは、まあ大阪にとっては好ましいことだし、相対的に日本にとってはそう悪いことでは
ないんじゃないのかな。ようするに、敵に塩を送るつもりはないけどね」
http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/kako24.htm
216名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 01:20:50.69 ID:dc3Z92Mj
昨年4月にこんな発言してた
石原都知事が首都機能分散に言及「証券市場の中心は大阪」
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110422/lcl11042218490000-n1.htm
217名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 01:31:13.35 ID:vcAJWHky
>東京より規模は小さいが、大阪も人口は267万人と、世界的にみても大都市だ。
大阪市と書かないところが必死だなwトンキンマスゴミw
218名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 01:35:24.68 ID:RRrPt4XW
まあ、ありえない
そういう動きがあれば官僚が絶対阻止するから
去年も地震直後にそういう話あったんだよ、銀行とか
動くってでも官僚が動きまくって潰して結局
なかった話になっただろ、そういうもんだ
219名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 01:37:01.54 ID:Kmc4Z4/a
官僚が大阪に逃げたがってるんじゃないの、セシウム的に
来ていらんわい
220名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 01:38:38.98 ID:PXUuZBg8
>>218
こう言うのが無かったらな、、、

239 名前:地震雷火事名無し(愛知県) :2012/02/25(土) 19:48:12.57 ID:AwXdLA7G0
4.88×24×365=42748.8μSv≒42.7mSv

これだけの放射線を出す放射能塵がそこら辺にあるわけだな。トンキン怖い、怖すぎ。

これ、チェルノブイリの強制避難地域がそばにある、ってことだからな。

もうみんな逃げる用意はしてるさ。
221名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 01:41:36.32 ID:t0YrmHez
東京は確実に終わった。
222名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 01:44:18.14 ID:H9e3yemp
>>海外の大手チェーン店が日本進出で大阪を選んだケースはほとんどない。

???
マクドナルドが銀座ならミスタードーナツは大阪・箕面がアジア1号店。
高級ブランドのマーク・ジェイコブスはニューヨーク本店に次ぐ世界2号店を大阪・心斎橋に開業して日本オフィスも構えた。
イタリアのディーゼルも日本一号店と日本法人本社を心斎橋に、世界初のミュージアムも本国イタリア・ミラノじゃなく大阪・心斎橋に設立。
1998年ルイ・ヴィトンの日本初で世界3店舗目のグローバル旗艦店を心斎橋にオープン。
オープンの日には東京の顧客向けに新大阪まで座席カバーなどをヴィトン製であつらえた貸切の「ルイ・ヴィトン エクスプレス」を走行。
http://www.train.co.jp/international/service/ourworks/work07.htm
若い女性に人気のブランドNYの若手デザイナーのJILL STUARTも大阪から始まったし、
世界初のジルスチュアート カフェが大阪・心斎橋で開業した時は、東京から来た女が行列の先頭だったなw
欧州の王族やセレブも愛用するラトビアの高級ハンドメード石鹸ブランドのステンダースのアジア1号店は大阪・谷町で、
今でも日本では大阪にしか店舗がないが。
ホテル業界でも、スターウッドのウェスティンやセントレジス、マリオットグループの最高級ブランドであるリッツ・カールトンは大阪が1号店。
ラッフルズ・インターの日本1号店は大阪・難波のスイスホテル。

ほかに探せば幾らでも出てくるだろうが、この記事書いた碌に調べもしないで書いてるよなw
223名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 01:45:47.23 ID:3d7qPLaE
2011年12月28版:高放射線量計測ランキング(毎時3マイクロシーベルト以上の地点)

1位:千葉・柏市(10/21)57.5マイクロシーベルト
2位:東京・武蔵野市(12/22)30マイクロシーベルト以上(新)
3位:千葉・柏市(12/1)21.9マイクロシーベルト
4位:千葉・我孫子市(11/01)16.1マイクロシーベルト
5位:千葉・我孫子市(9/07)11.3マイクロシーベルト
6位:千葉・我孫子市(10/26)10.1マイクロシーベルト
7位:茨城・土浦市(8月中)9.21マイクロシーベルト
8位:千葉・流山市(11/15)6.87マイクロシーベルト
9位:東京・江戸川区(10/18)6.70マイクロシーベルト
10位:東京・荒川区(11/21)6.46マイクロシーベルト

ttp://www.best-worst.net/news_SCSmHi61O.html

都道府県別の転入者数・対前年同期増減(平成22年3月〜11月期、平成23年3月〜11月期)(左:実数、右:率)

大阪府 +4,626 +3.7
福岡県 +4,504 +5.4
北海道 +3,216 +7.7
兵庫県 +2,641 +3.5
愛知県 +2,493 +2.8
沖縄県 +2,453 +12.2

--------------------------------

埼玉県 -2,342 -1.8
茨城県 -3,374 -8.1
東京都 -3,518 -1.1
福島県 -3,671 -17.1
神奈川 -4,829 -2.7
千葉県 -11,280 -9.0

ttp://www.stat.go.jp/data/idou/sokuhou/tsuki/index.htm
224名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 01:47:03.70 ID:FrVOoBQt
このスレ、チョン湧きすぎww
朝鮮の掲示板に書き込んでな

日本に寄生すんなよ
225名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 01:49:02.69 ID:dc3Z92Mj
>>215
やっと確認。
うーむ。確かに記者と都知事のやりとりがあったのは確かっぽいな。
続報待つか。
226名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 02:04:58.09 ID:IjCcRwgo
三菱商事、三井物産、三菱UFJ、三井住友銀が本社大阪移転するみたいだけどマジなの?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1330182878/

名前:名無し@良識派さん 投稿日: 2012/02/25(土) 16:09:35
東京都HP
http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/kako24.htm
↑24日の分、16分頃の質問
昨日の都知事定例記者会見さっき見てたら
三菱商事、三井物産、三菱UFJ、三井住友銀が本社大阪移転かよ。
227名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 02:25:11.34 ID:cD0GzuMN
放射能が怖いんですね。わかります。
228名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 02:25:59.59 ID:qE1CQXt3
455:地震雷火事名無し(dion軍)2012/02/23(木) 23:43:36.61 ID:HBwOp16m0 (1)
【日経】大手商社、メガバンクが本社機能を東京から大阪に移転へ

日本経済新聞の取材によると、三菱商事、三井物産などの大手商社、
三菱UFJ銀行、三井住友銀行などのメガバンクが
2013年度から順次、東京の本社機能を大阪に移すことが
明らかになった。

東京には、先日発表された文部科学省試算による震度7の東京湾北部地震のおそれ、
各地に高濃度の放射能汚染地域があり、
将来のリスクが大きいとして、本社機能の移転を決断した。

日本を代表する企業の本社機能移転は、他の大企業にも大きな影響を与えるものと思われ、
東京に本社を置く電機・鉄鋼などの大手メーカーの中にも、
既に東京からの本社機能移転を検討していることが取材で明らかになっている。
今回の動きで、一気に大企業の本社機能移転が進む可能性がある。
229名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 02:33:10.54 ID:1WVRWnq8
よっしゃ、トラの模様入れた特注品も置いとけば安泰やで!
230名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 02:34:58.19 ID:1WVRWnq8
>>19
ハンバーガーのカールスジュニアも大阪が一号店だったな
231名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 02:53:23.13 ID:WvLaZkcQ
Kun For Mig
Er i karlighed
232名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 02:53:37.85 ID:o4RB0wCw
>なぜ東京でなく大阪に?

一番最初にここに疑問を持つ意味がわからん
233名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 03:01:05.79 ID:8Wp7XaQ/
俺も大阪に引っ越したいんだから当然だ罠
234名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 03:12:40.33 ID:dKVEmrWK
>>232
ヒント:産経
235名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 03:17:36.83 ID:PXUuZBg8
562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2012/02/26(日) 02:19:29.21 ID:NyDUK3L5
三菱商事、三井物産、三菱UFJ銀行、三井住友銀行が大阪へ本社移転!

2012年2月14日石原知事定例会見(16分08秒)
http://www.youtube.com/watch?v=Jvi56dqS6CA
236名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 05:23:59.07 ID:y8f0bC58
本当のところは放射能汚染なんだろうけど
表向きには絶対言えないだろうなw
237名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 07:11:49.12 ID:mRC+qFPj
東京は商売のスタート場所としては高すぎるのよね。
238名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 07:14:51.25 ID:Jy+TgQXw
ひゃーっきーんタイガース!売れー売れ売れ売れー!
239名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 07:31:36.36 ID:LvYNuKB+
どこからでもええやん別に。
この記事って結局東京が最初じゃないのが許せないって
記者がムキになってるだけだろ?あほくさ。
240名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 07:39:34.38 ID:GKTVgThB
ピカ?
241名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 07:49:53.63 ID:FEbxEqrp
ピカ!ピカピカ
242名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 07:54:34.07 ID:P7EFEhUB
100均、既存店れ言うとシルク系のオレンジテラっぽいわけ?
それとも3コインズ?
雑貨セレクト商売のアフタヌーンティーは野暮ったいから
もう少し洗練されたデザインが来ると良い
フランフランは価格と質が一致しなくてNG

でも写真見るとデザインが大中っぽくて笑えるwww
243名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 08:00:48.64 ID:PDuxOP5i
Tigers、TIGERS、タイガースと見聞きすると阪神球団なんだが
TIGERと見聞きすると、「アシックス」を真っ先に思い出すわ。2番目にタイガー魔法瓶かな。

asics-TIGER好きで、小〜高校までよく買ったからな。
「∂ASICS」のシャカシャカを上下着込んでオナニーすると気持ちいいw
Asicsは今でもよく買う。
244名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 08:05:49.28 ID:Rlrtsx4p
東京で成功してもその形のまま地方展開は無理だからね。
首都圏郊外ならありだけど大阪以上に目立たないし。
245名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 08:33:53.94 ID:St66nisW
ケンタッキーは大阪万博が日本初店舗
246名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 08:38:09.93 ID:uqYac0tN
>34
どうも、うるるとさららでおなじみのダイキン工業です
247名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 10:54:40.74 ID:8KGV/eki
今の100円ショップって品揃えもデザインも
同じだから、これは是非行きたいな
248今頃東京に住み奴は馬鹿:2012/02/26(日) 11:22:19.54 ID:BDWC/W/9
そら東京の場合、関東大震災からもうじき100年
完全にてっぱってるよ。
関東大震災の時も当時若手の研究者が危ないといったが、
ベテランの東京大学教授が来ないて否定したら数年後に
若手研究者の言うとおり大震災。

今度も同じじゃない。
249名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 11:41:42.87 ID:HxALwW/5
こんなの放射線が理由に決まってんじゃん。

おれも4月の人事異動(東京へ異動)断ったもん。
250名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 11:54:01.11 ID:PPSo7yWq
>>118
まあ、「東京」という都市が
自助努力を全くせずに、政治・官僚の力で地方から人材・金・企業をどんどん奪って
発展したに過ぎないことが最大の汚点である。

努力したのは関西や名古屋、福岡という地方都市。
それらの人・物を吸い上げて、消費しているだけの東京。

だから、国内では圧倒的な地位にある割には、
世界的には全く評価されない東京wwww
251名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 12:11:58.11 ID:dKVEmrWK
東京の日常

女子供には強いトンキン
自転車の母子を追い詰めるキチガイ東京人

http://www.youtube.com/watch?v=IsBZbjhxwWc


警察官を挑発するキチガイトンキン
http://www.youtube.com/watch?v=zoS8tiPsW0c
252名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 12:13:59.21 ID:FzBooALB
出店先
梅田・野田・尼崎・甲子園・西宮・芦屋・魚崎・御影・三宮
253名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 12:21:39.03 ID:bprdXWRg
>>252
武庫川が抜けている。
休日限定で今津が抜けている。

254名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 12:22:53.45 ID:mRbrgQ//
東京は家賃も高いし、人件費も高い
ただでさえ家賃が2倍なのに、更新料っていう訳がわからない料金もとるしな

大阪は都会だけど、家賃安いし
255名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 12:24:18.30 ID:bprdXWRg
日本の元祖均一ショップは、大阪市・千日デバートの3階売り場では、なかろうか? 
256名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 12:25:58.37 ID:dKVEmrWK
この産経の阿部って女記者、大阪disりの記事しょっちゅう書いてるぞw
257名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 12:26:56.05 ID:bprdXWRg
>>254
礼金や更新が無い代わりに、
大阪は保証金という、関東でいう敷金みたいなヤツを、1年分くらい、先に支払う物件が多い。
258名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 12:32:05.66 ID:JMzLyI1y
>>16
ユニクロのメガ店も大阪市だしな。
259名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 12:37:09.93 ID:PPSo7yWq
>>256
産経の発祥ってどこ??
260名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 12:38:36.54 ID:JMzLyI1y
>>47
文句垂れずに、一度、大阪市の梅田(大阪駅前)に行ってみな。
関西中(休日はバスで四国らも)から人が来るから、効率が良いのが解るよ。
261名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 12:42:10.63 ID:JMzLyI1y
>>259
大阪だよ。
産経は、今も大阪南部や奈良では強いし、夕刊も発行している。
創業者の絡みで、関西テレビ、ラジオ大阪、FM大阪など放送局にも強い資本を持っている。
262名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 12:55:43.51 ID:PPSo7yWq
>>261
その割りに、大阪sageの記事多くない?

大阪発祥(出身)で、東京に吸い上げられた企業(ヒト)ほど、
大阪disるよな
263名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 12:59:15.89 ID:Vn083Qpj
オレふだんは京都におるけどウメダに買い物なんか滅多に行かんぞ。
そもそも特殊な用事以外で京都から出ることが無い。

それにしても大阪1号てフツーやろ。
ユニバーサルスタジオもローソンもミスドもカールスJRも大阪が1号やんけ。
しかし京都が1号ってゆうのはあんまり聞かんなあ。世界初の民生用発電所は京都なのに。
264名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 13:03:36.69 ID:/RePC+9V
単純に阪神タイガースで選んだだけやろ!
265名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 13:04:21.86 ID:Jx9V8r53
まあ関西人のほうが新しいもの好きってところはある。
266名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 13:13:17.74 ID:pMtP+Cjb
正直に言えよ
原発事故のせいだろ?
267名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 13:19:17.64 ID:c+OHi3IM
>>262
噂では、あの横浜バカタイヤに嫁がいるらしい

もしかして、もしかすると
あいつの嫁かもしれんww
268名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 13:19:30.33 ID:XVKCAeGW
>>262
大阪出身の芸能人とかでもネタとしてもそのdisり方は笑えないってのいるなあ
そんなら大阪にもう帰ってくるな、何気取ってんねんアホって言いたくなる
269名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 13:35:20.07 ID:X73k84zQ
物の価値も知らない珍カスなんかに1号店出すなよ

東京以外考えられん
270名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 13:36:45.03 ID:BDWC/W/9
東京は大震災でなくなればいい
271名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 13:39:42.89 ID:H1NP30ZG
産経の記者のレベルの低さは異常
272名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 13:39:57.51 ID:ZcGUknw7
>>262

東京出てきた大阪人は3つのパターンに分かれる。

対抗意識をむき出しにする奴と、
大阪を貶して東京に媚びる奴と
大阪弁を隠して静かにしてる奴

1番目が目立つから多いように思うが、
実は3番目が一番多い。
産経新聞は2番目のタイプだな。

南大阪の小さな新聞販売店が東京に進出して
フジテレビまで持つようになったことがうれしいんだよ。
新聞はほとんど大阪でしか売れてないのに
かたくなに「全国紙」を名乗って東京で発行を続けてるのは
東京に変なコンプレックスがあるため。

その小さなプライドのひとつであるフジテレビが
堀江に買われそうになって、紙面上で発狂してたのは記憶に新しいところ。

273名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 13:44:01.30 ID:hAvqYHM0
これからくる大震災と被曝避けに決まってるじゃないか。
中国人みたいに関東は危ないから嫌だ行かねーて言わないだけで。
274名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 13:47:49.38 ID:J6/BiIMN
たかが100円ソップが大阪に日本初上陸したってだけで
こんなに嫉妬されるのはなんで?
275名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 13:48:19.91 ID:X73k84zQ
一番怖いのはいざ東京に出店するときに珍カス流の常識やサービスを押さえ付けられること

県民ショー見れば分かるが珍カスは知ったからぶりのマナーの悪い奴らばかり
276名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 13:51:26.01 ID:BDWC/W/9
東京の地価は下がるでしょ。
あんな小汚い、物価の高い、意味の無い場所
277名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 13:52:52.95 ID:TOtDjD2K
東京を無視されて悔しい田舎っぺがいるんだよw
278名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 13:59:39.05 ID:jQz8rQFD
東京が国際都市だなんて思ってる奴は日本人だけだろ
東京 と言ってる外国人は財布を狙ってるだけ
用がなくなったらなかったことにされるよ
279名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 14:07:46.47 ID:MvcLQukQ
えっ?トンキンって大量の馬鹿役人・独法・外郭のクズ共が
カネを食い潰す所じゃなかったっけ?
280名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 14:48:11.71 ID:PPSo7yWq
>>279
そうだよ

よくトンキン人は、東京の金で地方を食わせてやってるみたいに言うけど、
実は一番国税の恩恵を受けてるのは東京。しかもダントツ
281名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 14:59:06.01 ID:XGxMY+zH
>>276
放射性物質まみれだよん

282名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 15:08:41.70 ID:+3quc+7v
>>263
王将があります。
283名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 15:27:07.92 ID:Vn083Qpj
>>282
発祥だけならな。天一ラーメンもaaのせみ餃子も京都やけど
舶来もののフランチャイズの話。なんかないん?w
284名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 15:31:28.67 ID:QL96risE
リーマンショック、3.11以降のトンキンの叩かれっぷりにはワロタw
285名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 15:39:47.71 ID:Vn083Qpj
自己レス乙〜
京都が一号店みつけたでw
マリーベルジャパン
http://mariebelle-jp.com/
パーフェクトポーションジャパン
http://www.perfectpotion.jp/
なんや聞いた事ないようなんばっかりやけど、まあええかwww
286名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 15:48:56.53 ID:jQz8rQFD
レナート ・ライボシツCEO(最高経営責任者)が大阪進出の理由を明かした。
「東京に比べ都市のサイズがコンパクトな大阪では、1店舗をオープンしたら、全体からお客さんに来てもらうことができ、
広く知れわたる と考えた」と言う。
本音は「東京?そんなもん終わってるやろ。今時東京目指す奴はアホや。それに東京の客は見る目があらへん。
あいつらから金巻き上げよう思うたら芸能人つこて広告ジャブジャブ打たなアカン。まあ単純やけどそんなもん金の無駄や。北欧なめたらアカンで。」
ま、こんなところだろう。


287名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 15:54:08.51 ID:i8rTx1tb
>>280
全国チェーンを展開している業種だと、東京店は地価が高い割には回転がそんなによくなくて
売り上げも上がらないから、他の店であげた利益で東京店の補填をしていたりもする。
基本的には希少品を高く売るのに適した土地であり、ローコストの店には向かない。
288名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 16:52:35.78 ID:gGS/neFb
大阪は客の品定めが厳しくて売りにくい (好まれれば大儲けできる)
東京は売りやすいけど利益を出しにくい (利益幅の大きい商材なら大儲けできる)

つまり小売でいちばん美味しいのは首都圏郊外か
289名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 16:58:40.05 ID:Ac57MABA
>>275
県民ショーて
290名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 17:15:06.28 ID:PAQ5J6TV
大阪にとっては1号店だか何号店だか売上最大店だかはどうでもいいので

外資なら大阪が日本統括拠点、国内系なら大阪が本社本部でさえすれば良いだけで

SHIBUYA109の最大店は渋谷道玄坂で未来永劫構わないから
ショップの出入とか企画運営とか財務とか
全部大阪阿倍野で決めるとなればそれでいいわけで
291名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 17:18:13.46 ID:Ac57MABA
ニュー速で鉄オタの気違いが火病を起こしててワロタ
292名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 17:25:39.75 ID:65n2Qe97
確か珍カスって朝鮮民族が住んでる割合が日本一なんだっけ?
293名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 17:32:40.21 ID:9XD/B76c
本音は放射能が怖かったから
294名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 17:45:27.75 ID:MvcLQukQ
>>275
県民ショーwwwwwwww
大阪人から言わせるとマヌケな内容多くて困るんだがw
府内でも一部の地域や一部の年齢層だけに浸透してるような内容のことでも
「大阪の人間やったら〜が当たり前!」とか、さも大阪全体での常識みたいに言ってて
おまけに芸人もたいして知らん内容でも自虐的に貶める
毎回「あ〜あ」って呆れてる
295名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 18:11:58.51 ID:65n2Qe97
★大阪民度が低い理由

1.都合が悪い事ががあると他を引き合いに出しなすりつけ話題をそらそうとする

2.1が無理な場合は平気で仲間を裏切り全てをなすりつけ切り捨てる

3.実は朝鮮人の血が流れてることを隠している
296名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 18:17:23.59 ID:+K6hzGT/
>>278
読売に存在感を失う東京って記事が出てたな
震災でトドメを刺した形
297名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 18:28:27.98 ID:bX/ZyAHr
ほしゅ
298名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:22:26.16 ID:hMezAipV
名前的に阪神のほうがいいし
東京は放射線で汚染されてるし
妥当な選択だな
299名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:31:30.95 ID:uGS0E9RL
三菱 三井 UFJ 住友などの本社が大阪へ移転か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1330184275/
300名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 21:36:28.33 ID:PAQ5J6TV
>名前的に阪神のほうがいいし
もうそんなので親近感とかいう時代じゃないよとっくに。
今大阪で一番人気のアイコンは
タイガース臭・吉本臭を極力消した、まんねんでっしゃろから最も遠い
橋下徹。
301名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 21:56:19.69 ID:0P6bCE5f
>>295
>仲間を裏切り全てをなすりつけ切り捨てる

ふうん・・・
ところで震災直後に買い占めに走ったのはどこの人間か覚えてますか
302名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 21:58:38.93 ID:ZVaNn5W6
>>272
>大阪を貶して東京に媚びる奴と
ケンミンSHOH制作のよみうりテレビが代表格だな
303名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 22:24:02.61 ID:5M7yxqdn
大阪は次の日本を産み出す為に一肌脱ぐ。


304名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 22:29:17.84 ID:9J5pMX0g
大阪も東京もず〜っと税収が減り続けて経済ガタガタなのにメディアが持ち上げ
逆に非自公色の強い知事のとこだと経済成長していても無視
こんな馬鹿な事やってたらそりゃ日本全体沈没が止まらんわ
メディアに簡単に騙される有権者もアホ過ぎる
305名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 22:30:42.87 ID:miaxkL2I
>>303
その前に今まで大阪が生み出してきた企業を返してやれよ。
そうじゃないと、頑張ってもまた吸い取られるんだったら誰も頑張らないだろ。
今の大阪の憔悴感はそれなんですよ。頑張ってもどうせ東京に吸われるから。ってね。
306名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 22:58:43.12 ID:BMyzpBMQ
産経の東京至上主義は本当に気持ち悪い
首都である必要性なんて全くないし強調するところじゃないだろうに
ワシントンやキャンベラやブラジリアに何でもかんでも店を置くのかという
307名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 23:18:16.92 ID:jmDixO43
>>295

それ、まんま東京人民共和国の事だろw

↓ 他にも世田谷は東京じゃないって言うしw

764 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/17(土) 16:41:50.27 ID:AUlTu0VpO
>>25

何いってんの?
足立区は東京都じゃないよ

308名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 01:31:23.74 ID:fLh92/Tk
>>302
ありゃ東京のスタジオで東京の会社が製作している
309名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 02:01:15.60 ID:VAosX+yd
民国には貧乏猿しかおらへんからやねん
310名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 02:54:03.35 ID:Zh8brTug
>>305
大阪は頑張ってるが誰も感謝しないからなw
それどころかチョンチョンと叩かれるしw
311名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 03:39:35.03 ID:OepdERlk
猛虎魂やね
312    大阪 日本首位    :2012/02/27(月) 04:19:53.93 ID:ZYCmxipu





大阪経済GDP日本首位




313名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 04:25:23.61 ID:MVjJdlq+
>>海外の大手チェーン店が日本進出で大阪を選んだケースはほとんどない。

???
マクドナルドが銀座ならミスタードーナツは大阪・箕面がアジア1号店。
高級ブランドのマーク・ジェイコブスはニューヨーク本店に次ぐ世界2号店を大阪・心斎橋に開業して日本オフィスも構えた。
イタリアのディーゼルも日本一号店と日本法人本社を心斎橋に、世界初のミュージアムも本国イタリア・ミラノじゃなく大阪・心斎橋に設立。
1998年ルイ・ヴィトンの日本初で世界3店舗目のグローバル旗艦店を心斎橋にオープン。
オープンの日には東京の顧客向けに新大阪まで座席カバーなどをヴィトン製であつらえた貸切の「ルイ・ヴィトン エクスプレス」を走行。
http://www.train.co.jp/international/service/ourworks/work07.htm
若い女性に人気のブランドNYの若手デザイナーのJILL STUARTも大阪から始まったし、
世界初のジルスチュアート カフェが大阪・心斎橋で開業した時は、東京から来た女が行列の先頭だったなw
欧州の王族やセレブも愛用するラトビアの高級ハンドメード石鹸ブランドのステンダースのアジア1号店は大阪・谷町で、
今でも日本では大阪にしか店舗がないが。
ホテル業界でも、スターウッドのウェスティンやセントレジス、マリオットグループの最高級ブランドであるリッツ・カールトンは大阪が1号店。
ラッフルズ・インターの日本1号店は大阪・難波のスイスホテル。

ほかに探せば幾らでも出てくるだろうが、この記事書いた奴は碌に調べもしないで書いてるよなw
314名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 04:32:22.42 ID:MVjJdlq+
>>308
って言うか、読売テレビ自体が大阪資本が全く入っていない東京企業だし。
いくら大阪に本社置いたって非上場で株主が東京の読売グループと金融機関だけだから、実態は東京きぎょうだからな。
315名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 04:36:11.03 ID:ivJqh6+F
放射能汚染地区に出店するのはアホ
316名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 04:50:52.35 ID:CYuomag5
>>156
京都と神戸が頑張っているから関西のイメージが何とか保たれているのにw
どんだけ何をやっても大阪って誰からも尊敬と憧れを得られないウンコ都市じゃないっすか。
317名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 04:54:46.83 ID:CYuomag5
>>305
吸い取られるって言うけど、
大阪人の都会好きは異常なレベル。
なんだかんだいって喜んで東京に行っている所があるぞ。
こいつら真性の田舎者かって言うくらいビルが好きだしな。
318名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 04:56:17.31 ID:iMVD+BW/
原発事故がなかったら東京になってたかもな
319名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 05:01:45.62 ID:8Uln2WL+
日付が変わっても相変わらずホロン部は大阪叩き
320名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 05:11:27.89 ID:aIkDuGov
>京都と神戸が頑張っているから関西のイメージが何とか保たれているのにw

頑張っているのに全然人口が増えませんねw
イメージが良い筈なのになぜ震災以降の転入者も密度スカスカな京都や神戸じゃなく、
過密な大阪の方が多いんだろう?不思議だねw
321名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 05:13:00.19 ID:BvLs3i0v
>>1
そんなもん決まっとるやないか
阪神タイガースファンがいっぱいいるからやろ
322名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 05:22:28.94 ID:CYuomag5
>>320
ヒトモノカネw人口w高層ビルw
それさ、大阪人が目の敵にしている
関東はまっっっったく同じ考え方なのになぜ気がつかない?
ほんとどこの後進国だよって考え方だな。

まじで大阪人は都市格っていうものについて死ぬほど勉強しろ。
どうしてほとんどが大阪の会社で構成されている関西経済同友会が
関西州の州都を京都にって言った意味を本気で考えろ。
323名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 06:30:45.43 ID:CYuomag5
>>320
もひとつ教えてやるよ。
「都市格」って言葉を使ったのは
大正14年に当時大阪府知事だった中川望って人だ。
大阪市は大発展を遂げて人口も工業出荷額も一番の都市だったけど、
皆、京都のほうを尊敬し、憧れ、訪れるんだ。
大阪には誰も憧れないし尊敬しない。
何故ならば、大阪なんて金さえ持ってりゃいいと考えている成金親父のような都市で、
知識は軽んじられ、道徳も無く、趣味も悪いし、信仰や信念が無いって
そんな街は馬鹿にされて当然だって言ったんだよ。

1925年に(いやもっと昔から)大阪はそんな扱いなの。そんな奴らばっかりなの。
大阪に必要なのは東京のせいにするでもなく、京都の悪口いうでもなく、
大阪に暮らす人間の人格や教養を高めることが一番重要なの。
金じゃない、ましてや高層ビルでもデパートの集積でも外資ブランドでもない。
幼児的な自尊心だけでは尊敬は得られない。
大阪に必要なのは「 大 反 省 」これのみ。
324名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 07:03:49.39 ID:MVjJdlq+
>>322
あほ発見w
道州制導入したら大阪以外が廃れると反発する経済後進府県を懐柔する為に、
州都は京都で経済の中心は大阪っていうのが関西経済連合会の提言だったんだよw
近畿2府4県から国に上納してる税金の9割を大阪府が負担してるのに、何が京都兵庫が頑張っているだよw
325名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 07:16:43.76 ID:aIkDuGov
もう長文が必死すぎて可愛そうになってくるなw
>皆、京都のほうを尊敬し、憧れ、訪れるんだ。

だからなんでみんな過疎で物価の安い京都に住まないの?
どうして全国から大学生が集まるのに卒業したら東京や大阪に逃げられるの?
326名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 07:22:34.02 ID:CYuomag5
>>325
知るか、中川望に聞いて来い
327名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 07:27:54.72 ID:CYuomag5
>>324
ん?っていうか、まじで大阪の上位層(学者や経営者)が
大阪の都市格の最悪さに嘆いてんの知らんのか?
2chの煽り抜きにしても終わっているレベルなんだけど。
328名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 08:25:34.51 ID:Zjm08Ico
とりあえず
京都はサガットが足りないから
大阪みたいに中心にはなれない。

でぉK
329名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 10:06:20.19 ID:CYuomag5
>>325
あと京都は大阪と比べて、
なんでも高いの間違いじゃなくて?
京都行ったこと無いんじゃないの?

8個で50円のたこ焼き屋とか
日本ではありえない値段が存在するのが大阪だけどな。
330名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 10:17:14.66 ID:nejeYSZt
>>322
お前 朝の五時から
なに自論展開してんの???

馬鹿丸出しwww
331名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 10:27:24.65 ID:o5dwl4Ky
289 名前:地震雷火事名無し(茸) [sage] :2012/02/27(月) 01:28:20.45 ID:PoFmn1Hp0
銀座線車内3.56μSv/h
http://hakatte.jp/spot/32981
332名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 12:06:24.46 ID:qCESFM0g
大阪って東京、名古屋、横浜とか叩く時は神戸や京都を仲間に引き入れるけどさ
都合悪くなると平気で切り捨てたり裏切ったりだからな

同じ関西でも一般的イメージがこれだけ違うし
神戸=お洒落
京都=品がある









大阪=言わなくてもわかるな?w
333名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 12:07:56.77 ID:LrIFxZP/
>>332
そんなことやってるのはトンキンだけだから。
周辺県なんて、ホント都合のいいときだけ仲間扱いするからなあw
334名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 12:12:44.53 ID:JTNXRckp
こんなのただの100円ショップなのにな
東京には他にも腐るほど一号店があるのにまだ欲しがるとか
やっぱり東京は我欲の固まりだよ
石原さんの言ってることは間違ってなかった
335名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 12:13:11.90 ID:oisGwHZb
>同じ関西でも一般的イメージがこれだけ違う


関西を知らない人間の言い分だよな・・・
関西人は京都・神戸には生々しいイメージしかないよ。
部落も多いし、在日も多い。
神戸の「履き倒れ」の意味を関西人は理解してる。
京都・神戸を上品とか言うときって、芸人が大阪をネタにするときだけ。
336名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 13:00:08.70 ID:OWeiubH7
大阪出身・京大出身だが、普通に大阪>>京都だと思う。
337名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 14:08:07.86 ID:o5dwl4Ky
東京は100均どころではないでしょう?

ん?www
338名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 14:24:13.61 ID:ElNKLg4+
別に関西は関西広域連合もあるし原発だって昨日大阪京都神戸で意見書を出した。普通にいがみあってなんかいないよ
339名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 14:39:00.44 ID:WAEbHShq
大阪と言っても周りの県からも来るからな
340名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 15:06:27.17 ID:ILQlUYrL
セシウム
341名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 16:54:43.39 ID:98pSQNqk
大阪市の市域範囲は大阪市域を完全に飛び出して展開してるため真の人口規模は600万人となる。
まともに大阪市だけの人口規模でとらえてはいけない。
大阪市ではなく大阪の範囲となると1000万人規模となるため経済効果ははかりしれない。
デンマークの二倍の規模である。
342名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 16:58:03.15 ID:cr92cEsu
都道府県別使用頻度トップ10(グーグルトレンド、2月1日調査時点)
抜粋

キーワード「トンキン(東京の蔑称)」
1. Kyoto, Japan (京都)
2. Chiba, Japan(千葉)
3. Fukuoka, Japan(福岡)
*9. Hyogo, Japan (兵庫)

キーワード「民国(大阪の蔑称)」
1. Kyoto, Japan
2. Tokyo, Japan(東京名物・大阪コンプレックス)
3. Nagasaki, Japan

重複してどちらもある県
京都 (両方の検索1位)
茨城 (4位と10位)
兵庫 (9位と7位)
福岡 (3位と8位)
唯一自虐してるのは大阪w

他府県嫉妬心のワーストは京都ダントツ茨城、福岡、兵庫の4県に決定
343名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 18:48:23.54 ID:o9Gg0Ipe
>>332
見事にトンキンマスゴミに洗脳されてるなw
344名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 19:31:39.23 ID:9sjO+emg
ヒョウ柄が似合うから
345名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 19:33:30.76 ID:8RJibgvD
トンキンの気持ち悪さが凝縮された記事ですなw
346名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 19:46:32.30 ID:o5dwl4Ky
>>1
「何故大阪に」

wwwwww

スウェーデンに聞けや!!wwww

よくもまあ、こんな情報の出し方するよな
347名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 20:56:51.77 ID:2sDDStxn
ゾンビ首都、東京。



348名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 20:58:27.11 ID:1tiYQt1i
東京だがピカが怖いんじゃろうか?
349名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 21:32:44.16 ID:8nFF6590
【話題】三菱商事、三井物産、三菱UFJ銀、三井住友銀
などが本社の大阪移転発表 フリー記者の質問のソースは2ちゃんねるの書き込みか

もちろん、会見前日の2月23日に、この4社が本社移転を発表したという
事実はないし、そもそも、パナソニックの本社は大阪府門真市だ。

http://www.j-cast.com/2012/02/27123532.html
350名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:03:30.82 ID:9oZ/xpPF
珍民国にお住まいの珍カスのみなさんこんばんわw


>>342で珍民国は兵庫にも京都にも嫌われてることが分かってしまったねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


流石は日本一の嫌われ民族ですねwwwwwwwwwwwwwwwww


それにしてもこれを書いた産経新聞の記者さんは素晴らしいですね
だってこんなにも見事に珍カスを釣り上げてるんですから
まさに入れ食い状態です!!


珍カスのみなさん
もう少し雑貨チェーンのタイガーに触れましょうねwwwwwwwwwwwwwwwww
351名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:15:28.14 ID:7pBEbx4w
猛虎魂を感じる
352名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 00:09:57.24 ID:el++MYl3
>>350
いや釣れてるのは○○だろう
お前がここを覗いてる時点でな
353名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 05:51:06.42 ID:UmOqMXsc
>>332
本当にそう。
大阪の観光サイト系とかみてみ。
必ず京都と神戸を引き入れて必死にアピールしている。
一方、京都と神戸は当然のことながら自分のところだけのアピールになっている。
大阪って単独勝負できないのw
単独だと嫌われてるのわかっているから怖いのw
354名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 07:34:57.65 ID:a7nBmEwD
>>353
そりゃ東京も一緒じゃん。
隣の県にある遊園地の頭に東京の名前をつけて一緒くたに扱わせてるし。
自分に都合のいいものだけはちゃっかり利用する。それがトンキン。
355名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 09:15:43.81 ID:YlD2f2ei
ホロン部は早朝の5時51分に分断活動を行なってるのかw
356名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 14:11:10.52 ID:jgFsiVBt
>>332
大阪の一般的イメージってなんなんだよ!
言わなきゃわかんねぇよ!

大阪=ダサい、下品、野蛮、嘘つき、ホラ吹き、珍カス、朝鮮、民国、童貞、ニート、キモ豚、禿

とでも言いたいのか!??
357名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 16:06:13.29 ID:YlD2f2ei
ホロン部が自己紹介をしている
358名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 16:25:00.23 ID:vumT8xSe
大阪は大和王朝の河内政権の首都があった日本の起源に関わる聖地だよ。
仁徳天皇陵が証拠として残っている。
359名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 16:31:10.17 ID:XFs8J6vd
東京人が必死なのはわかった
360名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 16:53:07.32 ID:pMclyCSF
大阪にタイガーは良いと思うよ。冗談抜きで。
大阪市内は貧乏人だらけ(大阪府の金持ちは大多数大阪市外に住むとわかった)で、壮絶な値下げ合戦が絶賛展開中。大阪企業による安値攻勢も凄まじい。これでもかというくらい値下げ展開。
だから、マーケティングとしては正しい。
361名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 16:55:23.94 ID:rjlQZyr6
>>360
帝塚山に300坪の敷地を買えるんだね?

住所晒して、ストリートビューで見てやるから
362名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 16:58:29.94 ID:OJMEuihI
>>放射能汚染地区に出店するのはアホ
もうすぐ橋下市長の暴挙で大阪も放射能汚染地区に早変わりする。
363名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 17:12:44.92 ID:7EwT2JUb
>>1
大阪ではウケそうなデザインじゃないな。
364名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 19:03:58.70 ID:SuSLvIsj
東京に1号店を作らない企業は潰れる
東京に本社を置かない企業は潰れる
365名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 19:06:41.53 ID:ift8pWMD
>>356
チカラが入りすぎて、
悪口に現実感が乏しい。
366名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 19:10:09.05 ID:ift8pWMD
>>325
君みたいなのが、
京都市内で、ぶぶ漬けを食べようとして、酷い目に逢う。
367名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 19:14:39.00 ID:rjlQZyr6
>>364

華麗にスルーされてるしwwww
もはや東京は お ワ こ ン
368名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 19:16:30.49 ID:ift8pWMD
>>302
読売テレビは
関西では人気が無いからな。
日本テレビより、視聴率が2〜3%低い。

製作する番組も、関東人に媚びる番組が多い。
369名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 19:27:12.84 ID:sClvTmzB
すぐに中国が真似して全国の100円ショップに溢れそうだな
370名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 20:18:50.93 ID:RXOyzbyc
海外の100円ショップおもろそうだな
http://www.youtube.com/watch?v=HjDBH3GZiOs
371名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 20:34:51.69 ID:Mw48cw+E
普通タイガースだからだろ。
372名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 20:41:36.01 ID:BzS0ZEuN
東京はどれぐらい放射能汚染されてるのかなあ?
373名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 20:46:14.71 ID:7EwT2JUb
>>369
つか、もとから デザイン-北欧 製造-中国 じゃねぇの?
374名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 20:49:13.80 ID:WL2Pj8Vk
「東京」こそが死のキーワードだって、やっと気づいたか。
375名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 06:50:44.67 ID:WDfP92SY
>>374
前首相がくちゃくちゃにしたんだよ。だから大阪に出店?
376名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 06:51:37.56 ID:6j2uJXX6
>>47 >>56 >>67 >>76 >>99 >>106 >>149
ID: +392vZKX
涙拭けよwwwww
お前もしかして憧れの東京に無理して狭小一戸建て買っちゃって、
今更地方に帰れなくなっちゃったのが悔しいのか?wwwww
377名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 10:35:27.05 ID:CJXoAffR
>>1
サンケイ
931 名前:iPhone774G [sage] :2012/02/29(水) 10:02:39.96 ID:TAd0BBjk0
【iPhone】産経新聞アプリが閲覧情報を無断送信していたことが判明http://blog.livedoor.jp/himasoku123/lite/archives/51690664.html

これのこと言ってんじゃないよね?
378名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 15:50:49.43 ID:M/VqdaWV
北欧No.1だか知らないけどさ
大阪で100円ショップなんて当たり前だしなんのインパクトもないな
プロ乞食率日本一の大阪じゃ全く流行らんよ
379名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 15:57:12.04 ID:D+lFJz4/
大阪は北欧まみれ、東京は朝鮮まみれ、この線で差別化していこうぜ。
380名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 19:38:07.19 ID:OmSD2UrK
37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/29(水) 16:23:11.13 ID:s2i+91Vu0
人口10万人あたり韓国・朝鮮人数が最も多いのは大阪府で1538人、およそ100人に1.5人が韓国・朝鮮人数という計算になる。
以下、京都府(1291人)、兵庫県(979人)と関西がトップ3を占めており、上位3府県を含む関西には全体の40%にあたる約23.5万人が住んでいる。
関西に韓国・朝鮮人が多い理由については定かでないが、韓国との定期船が発着していたことも大きいようだ。同じ理由で釜山との定期船がある山口県も在住者が多い。

□ 在日韓国・朝鮮人ランキング

1 大阪 1,538.5
2 京都 1,290.9
3 兵庫 978.7
4 東京 922.5
5 愛知 578.9
6 山口 546.1
7 滋賀 442.9
8 福井 435.9
9 神奈川 396.0
10 福岡 387.2
381名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 20:50:36.21 ID:vghgRggM
>>309東京民国には大阪や地方叩く猿しかおらへんから仕方ない。可哀想に・・
382名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 20:53:20.05 ID:vghgRggM
>>23元関東民だけど、横浜を持ち上げるのはさすがに大阪都さんに失礼。
横浜駅とかしょぼいぞ。神奈川駅はwww
383名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 21:32:06.10 ID:3MQDxn5c
うるせぇよ
384名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 22:20:17.83 ID:xBn2Cj9a
なんか、だんだん東京が可哀想になって来たよ。
385名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 22:23:57.72 ID:CJXoAffR

さんけい
386名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 23:10:04.55 ID:tk9vHtx+
東京行って大阪人ですー、とちょっと喋るだけで女いくらでも釣れるぞ
387名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 11:31:26.39 ID:isdC67Fj
>>378
プロ乞食wwwwwwwwww
さすがは珍民国っすwwwwwwww


ところでさ>>342>>380が出てから随分と静かになっちゃったけどwww
反論できる珍民族っている??wwwwwwwwwww


>>342>>380をしっかり受け止めてさ
現実に背を向けない方がいいぞwwwwwwwwwwwwww



388名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 13:11:48.02 ID:IRxDbdP8
北欧の100円ショップ出店ぐらいで騒ぐ方がアホだろ 大阪は静かだぞ

ま、騒いでいるのはアホマスコミと某地方だが

なぜ東京じゃないんだよ〜 と。
389名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 17:17:34.05 ID:wnjKjiel
もう東京は大震災を待つばかりのショボイ街

それでTHE END
390名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 17:46:44.19 ID:XGV4kCTy
震災前と後では違うからな。
391名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 18:10:33.08 ID:Ow9/BB7n
てか産経って大阪で生まれた新聞社だよな
なんで大阪に対して敵対心丸出しなの?
392名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 18:59:15.43 ID:1aMx4OnJ
そんなこと簡単やん
大阪人に注目してもらうため
大阪人は興味ないことでも地域ネタが絡んでくるとホントこれでもかってぐらい食いつくからなw
他地域が褒められてれば叩き、大阪が叩かれたら100倍に返すって感じでw
常に自分が一番じゃないと気がすまない土地柄なんだよw
393名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 19:38:47.23 ID:dNmzwiYu
931 名前:iPhone774G [sage] :2012/02/29(水) 10:02:39.96 ID:TAd0BBjk0
【iPhone】産経新聞アプリが閲覧情報を無断送信していたことが判明http://blog.livedoor.jp/himasoku123/lite/archives/51690664.html

これのこと言ってんじゃないよね?
394名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 19:54:36.64 ID:PMWqaoRN
???
マクドナルドが銀座ならミスタードーナツは大阪・箕面がアジア1号店。
高級ブランドのマーク・ジェイコブスはニューヨーク本店に次ぐ世界2号店を大阪・心斎橋に開業して日本オフィスも構えた。
イタリアのディーゼルも日本一号店と日本法人本社を心斎橋に、世界初のミュージアムも本国イタリア・ミラノじゃなく大阪・心斎橋に設立。
1998年ルイ・ヴィトンの日本初で世界3店舗目のグローバル旗艦店を心斎橋にオープン。
オープンの日には東京の顧客向けに新大阪まで座席カバーなどをヴィトン製であつらえた貸切の「ルイ・ヴィトン エクスプレス」を走行。
http://www.train.co.jp/international/service/ourworks/work07.htm
若い女性に人気のブランドNYの若手デザイナーのJILL STUARTも大阪から始まったし、
世界初のジルスチュアート カフェが大阪・心斎橋で開業した時は、東京から来た女が行列の先頭だったなw
欧州の王族やセレブも愛用するラトビアの高級ハンドメード石鹸ブランドのステンダースのアジア1号店は大阪・谷町で、
今でも日本では大阪にしか店舗がないが。
ホテル業界でも、スターウッドのウェスティンやセントレジス、マリオットグループの最高級ブランドであるリッツ・カールトンは大阪が1号店。
ラッフルズ・インターの日本1号店は大阪・難波のスイスホテル。

ほかに探せば幾らでも出てくるだろうが、この記事書いた碌に調べもしないで書いてるよなw
395名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 23:05:07.47 ID:wcS/tPXb
396名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 23:34:25.28 ID:dNmzwiYu
397名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 23:45:17.25 ID:Ex1PnW2a
>>396「カァァッッッペするなよ土人」ワロタwwwww

しかも「カッペ」ってアズマ族特有の方言wwwwwww
398名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 23:46:55.19 ID:Ex1PnW2a
東京大震災発生まで残り10日
399名刺は切らしておりまして:2012/03/02(金) 04:48:10.82 ID:SlPf/fks
ホロン部が大阪叩き
400名刺は切らしておりまして:2012/03/02(金) 08:09:03.44 ID:PsaVG/Un
珍カス在日はゴキブリのようにどこでもわいてくるなw
東京に憧れを抱くのは勝手だがここまでくるとストーカーと一緒だぞ?w
401名刺は切らしておりまして:2012/03/02(金) 08:11:04.84 ID:b9uxW0KX
>>395
拝島地域在住のオマエには言われたくない。
402名刺は切らしておりまして:2012/03/02(金) 08:12:18.79 ID:WRcKc47g
トンキンはゴキブリのようにどこでもわいてくるなw
東京が憧れを持たれてることにしたいのは勝手だが
ここまでくるとストーカーと一緒だぞ?w
403名刺は切らしておりまして:2012/03/02(金) 13:47:45.31 ID:vkPFo0yS
>>400
大阪の話題で「お前、東京に憧れてるだろ?」って支離滅裂だな
この記事を書いた記者と同じで大阪が気に食わないらしいが
具体的に東京の何に憧ればよいのか教えてくれ
因みに俺はオセロ中島とか韓流とか興味ないしな
404名刺は切らしておりまして:2012/03/02(金) 14:12:58.18 ID:PXq0GlGU
さんけい
405名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 05:07:41.30 ID:AC6bChuF
大阪出張のついでに大阪伊勢丹見てきたけど、
服のセンスが悪くいかにもカッペ臭い下品な客が多かった。
あんなダサい奴らが買いそうな服は売ってないし、売上上がらなくて当たり前。
転勤で飛ばされた店員が可哀想。
406名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 06:12:17.50 ID:jTyJVqJg
86 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/03/03(土) 05:06:17.34 ID:AC6bChuF
大阪出張のついでに大阪伊勢丹見てきたけど、
服のセンスが悪くいかにもカッペ臭い下品な客が多かった。
あんなダサい奴らが買いそうな服は売ってないし、売上上がらなくて当たり前。
転勤で飛ばされた店員が可哀想。
\____________/
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
407名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 12:59:21.04 ID:farl6FVc
そいつは、火病を起こして、
色んなスレにコピペして荒らしてるホロン部だよ。
408名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 08:32:29.30 ID:kWqHUbFG
3:11まであと5日
再び福島原発大爆発で汚染瓦礫ばらまき全国を被曝させる犯罪者無能日本政府にトドメをさせてください
3:11は東北大震災+東北大津波+関東大震災+関東大津波+富士山噴火でお願いします!!
409名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 08:45:32.09 ID:4y5y+f4b
>>325
こいつ必死だなっw

企業の集積だけの問題だろww  さすが大阪ww
410名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 08:46:24.31 ID:qZsPi4E4
トンキン人の嫉妬記事w
411名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 09:01:28.60 ID:ggIMAKW3
商品の画像見る限りダイソーと大差ないな。
これで300円とかだと誰も買わんような。
412名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 09:11:20.75 ID:6Iy+Xm1j
炊飯ジャーが100円と聞いて…
413名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 10:15:14.20 ID:EFYaEIgL


さんけい
414名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 10:19:10.22 ID:EI6CQMek
別に、日本のどこで始めようが勝手だろ?
何でトンキンは日本中を支配しようとするんだ?
415名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 10:20:28.10 ID:YVaFtHUC
>>405>>406
ワロタw
416名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 11:00:44.02 ID:Z4Uwl/UU
>>409
バカなお前に教えてやるよw
京都から大阪は余裕で通勤圏内なんだよ
そんなにみんなが京都に憧れてるなら京都に住んで大阪に通えばいい
だけど実際はそうなってない
417名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 22:30:43.76 ID:Ddk9OnzZ
北欧系美少女のビニ本でも売ってくれ。
418名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 23:31:42.61 ID:02OtRfki
で、どこにできるの?
419名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 23:54:06.60 ID:5qYcTq/F
>>409
今更のレス
420名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 23:57:08.48 ID:EI6CQMek
>>419
それがトンキン。東京叩きのレスを見つけると、それがどんなに古いレスでも反論しないと
気がすまなくなるという一種の強迫神経症だろうな。
421名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 10:05:52.04 ID:hoxRbWA7
トンキン人って大阪のことを凄く意識してるんだなぁってのが良く分かる記事
422名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 10:27:09.08 ID:dp5snMrz
なら放射性廃棄物最終処分場も原発も最初に東京にしなきゃな。
423名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 12:21:41.72 ID:4o0vLPOL

「なぜ大阪に!?」

さんけいwwww 笑える〜
424名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 13:23:16.24 ID:uCSLGt3y
さすが賛K(koria)新聞だな
425名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 07:23:12.48 ID:A07L0sBw
日本に厳しい論調の日本の左巻きの新聞社と、
大阪をはじめとした近畿に厳しい論調の産経。

両者が被って見えてしまう。
426名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 07:27:44.70 ID:kv7g7cz5
官房長官が“首都機能移転分散 仕組み検討”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120307/k10013558131000.html
副首都は大阪へ 国土交通省が建設加速へ
427名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 07:31:46.74 ID:S27KdUw8
>>425
その通り

【強奪、ジャイアニズム】
東京:大阪=アメリカ:日本

【パクリ、起源主張】
東京:大阪=韓国:日本

428名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 10:03:06.96 ID:ewSSk/+3
こんだけ派手な色使い、確かに関西人好み
429名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 12:12:53.01 ID:+7Tf3YuV

 関連スレ

 【F1/自動車】マクラーレン、アジア初のショールームを大阪に…セナが乗った「MP4/4」の実車も展示 [12/03/04]
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1330960672/
430名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 14:58:48.33 ID:w6AGISGw
>>416
滋賀に住んでる人が京都飛ばして大阪に通勤してるの多いよな。
431名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 15:07:39.14 ID:ls1ZSim8
http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/jiti/shiryoushitsu/pdf/tokyo/gyoutokui/20011107/zaimukyoku1_sozeikangen.pdf

国税地方税納付額-交付税、直轄事業、地方税等で還元された金額=国庫への拠出額

大阪府 8,283,338,612,000-4,490,860,208,000= 3,792,478,404,000  還元率54.2%
京都府 1,678,859,358,000-1,486,764,165,000=  192,095,193,000  還元率%88.5%
兵庫県 3,231,200,000,000-3,085,600,000,000=  145,600,000,000  還元率95.5%
滋賀県 663,076,469,000-820,084,005,000=  -157,007,536,000  還元率%123.8%
奈良県 511,347,115,000-801,343,972,000=  -289,996,857,000  還元率%156.8%
和歌山県 509,894,970,000-715,059,810,000= -205,164,840,000  還元率%140.3%

大阪府の実質年間国庫への拠出額 約3兆7924億円 人口880万人
京都府の実質年間国庫への拠出額 約  1920億円  人口260万人 ←カス認定w
兵庫県の実質年間国庫への拠出額 約  1456億円 人口560万人 ←京都以下のカス認定

432名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 15:48:35.42 ID:yUH3VR5b
100均のスレに、まだ大阪に企業が残っていた13年前のデータを
自慢げに書き込む
見てるこっちが切なくなるよ
433名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 18:43:19.18 ID:1wdMyxU5
>>108
>>99
>利益が出なきゃ東京なんかに出さないよ。
>イオンが東京銀座にスーパー作ったか? 作ってないだろ。

昔、ダイエーが地元スーパーであるイトーヨーカドーを差し置き、東京銀座にプランタンを出店

その後、ダイエーは落ち目に
一方、イトーヨーカドーは東京銀座に目をくれずに今も躍進中
(宣伝に韓流タレントを使い始めているが)

銀座ブランドにこだわったばかりにダイエーは大変なことになった
434名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 18:47:00.02 ID:1wdMyxU5
>>127
>初来店で開口一番
>「なんや、阪神ショップとちゃうんか」

それは、アンパンマングッズを買いに、アパマンショップに行く様なものw
435名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 22:26:33.57 ID:+7Tf3YuV
>首都圏と茨城、群馬、静岡の計149店で売る。

中国米の初販売は東京

【農産品】西友、安全・安心でおいしい"中国産のコメ"販売へ--原発事故で国産米価格上昇を受けて [03/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1331198967/
436名刺は切らしておりまして:2012/03/09(金) 14:06:27.62 ID:7guQiNCM

なぜ大阪に

wwww笑える〜!!

マスコミじゃないだろ、これwwww
437名刺は切らしておりまして:2012/03/09(金) 19:57:31.43 ID:eDYBwHe1
>>33
>あれ? ミスタードーナッツって大阪あたりに1号店出したんじゃなかったか。

>でもまぁ、趣味のいい雑貨屋が来てくれるといいよね。
>メイドインチャイナでないことキボン。
>地道に東京まで進出してくれる日を待ってるからさ。

関東でもこういう余裕のある人たちばかりなら仲良くなれるのに

あと、いくら東京でも一号店100%は無理
90%ぐらいでもいいじゃないかと思う
438名刺は切らしておりまして:2012/03/10(土) 02:34:49.91 ID:hEYNWjes
東京人の大阪に対するライバル意識は病的だからなぁ…
439名刺は切らしておりまして:2012/03/10(土) 05:04:22.83 ID:Y9iScHPm
>>75
>大阪はケチだから100円商品でも値切るのにort

>>76
>東京衰退はありえないから

>この企業の経営陣は馬鹿と言うことがわかったw

>大阪で商売なんて出来るかよw

東京というより、その住民に幻滅だわ
440名刺は切らしておりまして:2012/03/10(土) 05:17:21.19 ID:Y9iScHPm
>>248 名前:今頃東京に住み奴は馬鹿 :2012/02/26(日) 11:22:19.54 ID:BDWC/W/9
>そら東京の場合、関東大震災からもうじき100年
>完全にてっぱってるよ。
>関東大震災の時も当時若手の研究者が危ないといったが、
>ベテランの東京大学教授が来ないて否定したら数年後に
>若手研究者の言うとおり大震災。
>
>今度も同じじゃない。

さすがに今度は違うんじゃないかと
東大みずから4年以内に何十%の確率で直下型地震発生を発表したし
(関東大震災とは震源地は異なるが)
京大も同様だと発表でしたし

当時のように、東大以外と海外の大学が同様な観測結果を発表しても、東大だけは東京に地震は来ないと発表するのはさすがに無理じゃないかと

東京マスコミとそれに左右されやすい関東の住民はともかく、
東大は当時のものとは違うんじゃないかな
441名刺は切らしておりまして:2012/03/10(土) 05:23:57.98 ID:Y9iScHPm
>>268
>>262
>大阪出身の芸能人とかでもネタとしてもそのdisり方は笑えないってのいるなあ
>そんなら大阪にもう帰ってくるな、何気取ってんねんアホって言いたくなる

海原なんとかという女漫才師は??
大阪のおばちゃんネタでdisすりまくりの
これは東京に進出してましたっけ?
442名刺は切らしておりまして:2012/03/12(月) 17:26:57.28 ID:0X+JG57Y
東京に国内第一号店ができなくて悔しいw
443名刺は切らしておりまして:2012/03/12(月) 20:49:20.52 ID:Q7FM0NJW
東京の上方コンプレックスは永遠になくならないよ
444名刺は切らしておりまして:2012/03/13(火) 18:03:45.39 ID:UX+KNdKh
大阪人ってなんでこうも東京に憧れるんだ?

例えば
若手芸人はすぐ東京進出して成功する夢見だがるし(殆どが失敗)
阪神は巨人人気に便乗しようといつも伝統の一戦とか言って粘着してくるし(殆どがフルボッコにされ敗退)
最近ではAKB48の真似して作ったNKB48が不祥事しまくり(ビッチ集団だとわかり解散?)

もう一回聞くけどさ
なんで大阪人ってこうも東京に憧れを抱くんだ?
445名刺は切らしておりまして:2012/03/13(火) 18:16:56.32 ID:1lio9QEG
>>440
原発放射能漏れに置き換えると今と同じだな
446名刺は切らしておりまして:2012/03/13(火) 18:18:33.95 ID:1lio9QEG
>>444
東京志向は、ギャラの高さと、全国ネットだな。

447名刺は切らしておりまして:2012/03/13(火) 18:28:02.22 ID:O1jUdJ4k
たまたまだろ
448名刺は切らしておりまして:2012/03/13(火) 19:26:51.17 ID:KSNnWKJz
>>445
>>440
>原発放射能漏れに置き換えると今と同じだな

千葉県柏市の放射能が高いのも東大の柏キャンパスがあったから
そこでちゃんと測定して発表
少なくとも今の東大は関東大震災当時の東大ではないはず

ただし、テレビ出演していた東大教授は別
プルトニウムは重いので関東には飛ばないとか害はないとか、東大の名を汚す様なことばかり言ってましたが
449名刺は切らしておりまして:2012/03/13(火) 19:36:47.81 ID:7lKmNAD6
東京は喉元にナイフを突きつけられてる状況だからな
http://www.youtube.com/watch?v=CezLuBZqd8U
450名刺は切らしておりまして:2012/03/13(火) 21:08:44.09 ID:OOyTrKp6
放射能汚染都市トンキンw
451名刺は切らしておりまして:2012/03/13(火) 21:25:46.80 ID:Cu7dXFmJ
>>446
ワイドショーのコメンテーターはギャラの高い東京で台本に沿ってしゃべり、ギャラの安い大阪で本音を言う。
452名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 09:53:23.10 ID:Cn9vJSKC
【調査】 "都市の競争力ランキング" 1位はNY、東京6位、大阪47位…英誌エコノミストなど発表
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331606447/







在日珍カスって威張ってる割には47位?w

ダサwwwwwwwwwwwwwww
453名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 10:30:30.55 ID:gCX6c6mE
>>452
必死だなw
454名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 13:48:02.30 ID:DMmuxD3j
>>444
東京に憧れるのは芸能人、阪神ファンなど
アホばっかりというのがよくわかるだろ
ま、憧れるというより財布を狙ってると言ったほうがわかりやすいな
455名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 18:35:50.59 ID:HVMM+Vov
>>452
人と会社をかき集めて世界一の都市だと自慢しまくってる割には6位w


456名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 18:44:09.69 ID:x0jqf99i
タイガーカフェなら名古屋だぎゃー

タイガースかなあやはり
457名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 19:03:16.40 ID:h9irgb++
世界の認識は
東京=チェルノブイリ
だからな
458名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 00:55:33.34 ID:zqsXuzvX
>>452
東京と散々張り合った結果がこれ?w
てか大阪っさ…

















ダサwwwwwwwwwwwwwwwww
459名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 01:08:52.22 ID:Z9QUZCNq
てか6位wだろ
460名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 01:32:07.86 ID:vv+eX11o
>>458
てか
なんでそんなに必死なん?
こんなところで頑張らずにデンマークに電話しろよ
「大阪なんかダサいぞ。頼む!一号店は東京にしてくれ!」
って ダサw
461名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 01:43:15.83 ID:IJ6J9w7E
東京と大阪の対立を煽る、
分断工作活動が必死に行われているな。
反日極右外人は死ね。
地獄に落ちろ。
462名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 03:04:43.85 ID:9itKN7Me
>>461
何かを否定することでしか自分を保てない低い身分の人達なんだよ
生暖かく見守ってやろうぜ
463名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 05:55:45.54 ID:9Ngw1SQs
阪神が優勝したら半額セールするんですね
464名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 06:44:56.46 ID:cknWzK1/
タイガーだからって大阪とか安易過ぎるだろっwww


当然タイガースグッズはそろえるんだろうな?
465名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 16:15:01.37 ID:ZjKTsX9J
てか

ダサwwwwwwwwwwwwwwwww
466名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 19:14:12.72 ID:KCNlXU86
さすがにユニクロ開店で1000人の行列が出来るトンキン様やで
467名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 19:21:52.69 ID:hxhGA7iP
体裁文化の東京人は 100円に行くのに 敷居が高い。
468名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 20:46:31.25 ID:0CAKlEOo
【東京】月2回“10円まつり”を開催する激安スーパー 開店直後には売り場に客が殺到、100人200人の行列は当たり前
http://news.walkerplus.com/2009/1116/3/
【東京】「タダでもらえてうれしい!」 カップヌードル3万食を無料配布 2時間待ちの行列-渋谷★4
http://blog.livedoor.jp/caladbolg2/archives/51232113.html
【東京】無料ダイヤ5000人大混乱「仕事休んじゃっているので。駐禁切られています」
http://www.afpbb.com/article/entertainment/fashion/2607580/4215478
【東京】無料のさんまに殺到1万6000人 行列は最大1.5キロメートル 3時間並んで手に入れた人「テレビを見て来た」
http://shinagawa.keizai.biz/headline/718/
【東京】目黒 サンマは無料に限る 前日夜や夜明け前から並ぶ参加者も 行列は最高で2時間待ち、1キロを超す
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1253666840/
【貰えるに弱い東京人】金が戻ってくる還付金詐欺、東京がワースト・最多1083件
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1234230074/
【東京】ブランド牛もタダ!激安“肉の祭典”に4000人が行列 無料試食コーナーに朝から長蛇の列
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1255792795/
【東京】銀座 ユニクロに2000人以上が行列、あんパンと牛乳も無料で配られる
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT2F2002K+20112009&g=MH&d=20091121
469名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 21:08:20.04 ID:z3wXguWM
>>462
呑気な奴だな
分断工作をしているのはこの記事を書いた産経のアホ記者をはじめとする
馬鹿マスゴミだろ
470名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 21:24:26.52 ID:9W5QTRkV
>>466
800人は並び専門のバイトやろ。
東京では日常茶飯事。
471名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 10:25:37.02 ID:659a/gu2
放射能が怖かったのでは?
472名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 11:11:17.53 ID:AqZ1tZpe
>>452
これはダサいw
何がダサいかって大阪人は東京より上だと思ってるくせにこのざまはダサすぎるw

世界から見たら大阪()笑()()だもんなw
同じ関西だったら京都や神戸の方がよっぽど世界の知名度は上だし
473名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 11:22:06.36 ID:UmsGN0nV
大体にして他所を見下す奴って、親からどういう教育受けてきているんだろうか
自分は何も貢献しているわけでもなく、ただそこに住んでいるというだけで、
他所を見下している奴は、だいたい自分に自信も何もない奴なんだろう
ただそれだけが自慢なのである、そして他所を攻撃する
弱い奴にかぎってこういう精神構造しているんだよね
474名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 11:40:43.56 ID:AqZ1tZpe
とりあえず大阪は同じ血が流れてる北朝鮮と南朝鮮と一緒になって
大阪民国でも大阪帝国でも作っとけやw
475名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 16:47:38.62 ID:MjPrAUKk
近年の韓国度は東京の方が上
東京から流れるテレビ番組は韓国ばかり
Kシアターという韓流専門劇場なんて東京にしかありません
476名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 16:54:44.97 ID:nVAcgZDn
鶴橋より新大久保の方がデカいしな
トンキン人は勘違いしまくり
477名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 18:51:58.84 ID:5Lyh0lYq
大阪が韓国だと言う輩が
東京の韓国臭さが気にならないのは不思議
478名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 18:56:52.24 ID:KHRAJZm0
百済系遺跡での出土した骨のDNA鑑定結果は現代韓国人に見られないD系の遺伝子が、必ず
見つかっている。高麗(高句麗!?)の骨からもD系が検出されている。(中国)

高句麗〜百済までの流れを確認すると、当該国の中核的民族にD系統の遺伝子が確認される。
つまり、古朝鮮と呼ばれる国家・文化の担い手は、実は源日本人の一派であり、現韓国人
とは全く血縁関係の無い民族が中心であった

Y遺伝子D2系統を持つ人種
アイヌ人……88%
沖縄人……....56%
本土日本人…42~56%
チベット人…33%

韓国人……....0%
結論…日本人と韓国人は全くの別人種
479名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 14:34:08.56 ID:UMnHWbZQ
大阪人って朝鮮って言葉に異常に反応するよね?wwwwwwwwwwwww

日本人だったら余裕でスルーすると思うけど…
反応する人は在日くんかな?wwwwwwwwwwww
480名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 15:18:02.50 ID:DaxfyhjA
トンキン人ってよっぽど大阪のことが気になるんだな・・・
481名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 18:22:37.43 ID:S1LvkprZ
阪神タイガースにかけてるんだろ
482名刺は切らしておりまして:2012/03/19(月) 21:44:17.56 ID:5mcq3TW9
阪神タイガースは大阪の球団じゃないぞ
今時阪神ではしゃいでるのは兵庫県民と関西マスコミだけで、大阪府民は冷めてるよ
483名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 02:15:09.96 ID:FgMJfEO5
>>482
確かに。
阪神電鉄は大阪の会社だが、甲子園は西宮だからな。
日本ハムが大阪の球団と言わないのと同じことだな。
484名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 02:50:55.06 ID:VyDOS+xY
いつまで こんな さんけー のスレに拘ってんだよ、ステマ
485名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 03:46:32.80 ID:mpBCLAwU
トンキン怒りのベクレル顔
486名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 04:07:03.91 ID:W0/ciHdm
韓流 = トンキン流
487名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 04:20:52.16 ID:mpBCLAwU
だって、あそこ、ベクレてますやん…
488名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 04:29:18.57 ID:GOZS3dB4
今度行ってみよ!
489名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 05:01:11.23 ID:K8tSxoBV
炊きたて
490名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 05:09:18.92 ID:ehY0v/0c
放射能と地震だな
491名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 05:12:12.37 ID:PW2fVXE6
>1
> 日本での出店準備を、中心になって進めているクラウス・ファルシグ日本地区部長は、
> 学生時代にバックパッカーとして日本を旅行したことがあり、好きな都市は「京都、
> 金沢、長崎」。

大阪w
492名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 06:40:54.54 ID:sh00ckxX
そこは好きな都市に挙げられてもいないのにしゃしゃり出ようとする東京を笑う所ですよw
493名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 08:06:46.13 ID:mpBCLAwU
本当にトンキンはオワコンだわ。

少し前はパンダでワーワー。
最近はスカイツリー(寒)

はよ昭和から進めよ
494名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 09:33:29.33 ID:VGYbExw2
>>473
確かにそうですな。
弱いヤツだ。
東京と言っても、住んでいるのは市外局番042から始まる多摩部落のヤツらだな。
495名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 09:36:39.24 ID:cWVW9cfN
名前からして東京より大阪のほうが売れると思ったんだろ
496名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 09:51:05.07 ID:12tDAU6l
>>494
ここでも町田は神奈川県扱いかorz

>>495
なんなのってある??
たとえ負け惜しみじゃなくても、そうとしか思われないよ
497名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 11:22:39.01 ID:5xXxkgRw
海外資本がまず大阪や福岡で実験することは良くあることだと思うんだけど、
トンキン人のジャイアニズム的思考ではそれも許せないらしい
498名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 13:48:03.52 ID:bMCNIeff
福岡と大阪を一緒にするな朝鮮人が!!

大阪人=朝鮮人なんだから日本のことなんて分かるかよwwwww

福岡と大阪朝鮮なら福岡一択だわwwwww
499名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 14:17:15.73 ID:fFcBB4sT
>>495
そういや「大阪チタニウム」って会社が社名を「住友チタニウム」に変えたら海外で通用しなくなったのでまた戻したってのがあったな。
500名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 14:44:46.81 ID:1BWl/CHR
マスコミが大阪の都市部を映さないのは東京と同じだからとトンキンはいうが

・梅田スカイビル - Wikipedia
http://ja.m.wikipedia.org/w/index.php?title=梅田スカイビル&mobileaction=view_normal_site
「Dorling Kindersley」が選ぶ「TOP 20 BUILDINGS AROUND THE WORLD」の一つに、
アテネのパルテノン神殿、ローマのコロッセオ、ヴェネツィアのサン・マルコ大聖堂、
バルセロナのサグラダ・ファミリアといった歴史的建造物と共に選出されるなど、世界的にも有名な建築物である。

・淀川河川公園からの梅田夕景・夜景 - 大阪 at Night ブログ
http://blog.osakanight.com/article/eid84.html
圧倒的な迫力の梅田スカイビル。イギリスThe Times誌の「TOP 20 BUILDINGS AROUND THE WORLD」にも選ばれました。

その大阪の都市部の方が世界から評価されるのもトンキンには我慢ならないところ
501名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 14:46:19.65 ID:1BWl/CHR
トンキンが大阪をいくら嫌おうが
世界はそんなことに全然構っていない
502名刺は切らしておりまして:2012/03/20(火) 15:40:30.51 ID:z31fYnML
100円ショップが先に大阪に出来ただけでこの騒ぎ。

大阪?眼中にないね。

とスカしていたころの東京が今となっては懐かしい。
503名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 19:44:58.89 ID:REkCtfhM
け、喧嘩だーー!!!

東京下町人情喜劇〜道で普通に喧嘩。しかもバイクのオッサン、ノーヘルw
なんだよぉこのやろぉ!文句いってんのかこのやろぉ!はったおす ぞこのやろぉ!
http://www.youtube.com/watch?v=PAsGVCmaOI4&feature=related
渋谷駅前踊る女性
http://www.youtube.com/watch?v=iJqZNSUWeZM
池袋の交差点で盗塁しようとしてる人
http://www.youtube.com/verify_age?next_url=http%3A//www.youtube.com/watch%3Fv%3DJ6yIOtE7k1Q
東京三杜祭
全身イレズミだらけのオッサンたちが大暴れww
http://www.youtube.com/watch?v=9aoICP443W4&feature=related
秋葉原で大変なもの撮ってきました
http://www.youtube.com/watch?v=5jeCanbgd70
アキバの歩行者天国で股を開いてケツ出しをしていた沢本あすか
http://www.youtube.com/watch?v=JQ6IvrcS97I
http://www.youtube.com/watch?v=Saw-vGxqw78
東京調布駅前で叫び倒すオッサン
バッキャロー、バカヤロー、hhs@@;.@:'%&'&%警官登場。 なんですかあなたw
http://www.youtube.com/watch?v=dsBQ634ufeA&feature=related
ビックカメラ東京渋谷店の店頭でブチ切れw
店長つれてこいよおお、てめえら給料もらってんじゃねえのかよおお
http://www.youtube.com/watch?v=BrLS0ZV-8SM&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=9aoICP443W4&feature=related
................潜入取材班は見た!

これが東京マスゴミの報道しない東京
504名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 19:47:13.06 ID:kdce9zkK
万引き被害にあい、閉店
505名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 22:12:21.72 ID:HWoswRwW
テレビ朝日・スーパーJチャンネル
関東ローカル枠での万引き特集を
毎回名古屋で取材します
506名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 23:35:07.94 ID:jqQ5+bx0
何故って。。。関西の給料が低いからに決まっとるやん


世帯主の勤め先収入[1世帯当たり1か月間]

☆1位 神奈川県 53.85万円
☆2位 埼玉県 53.32万円
☆3位 栃木県 49.96万円
★4位 奈良県 49.45万円
☆9位 東京都 47.38万円
☆12位 茨城県 46.64万円
★18位 和歌山県 44.65万円
☆28位 千葉県 42.47万円
★31位 兵庫県 40.96万円
★35位 京都府 40.61万円
★36位 滋賀県 40.39万円
★43位 大阪府 35.57万円
☆44位 群馬県 35.17万円
http://www.tonashiba.com/ranking/pref_budget/budget_p/13010002
507名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 23:36:09.02 ID:jqQ5+bx0
●GDP
東京都 90兆円 >>>>>> 大阪府 38兆円
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4550.html

●全上場企業
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm

●小売業 一般消費者向け売上高
東京都 21兆円 >>>>> 大阪府 10兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6kpaj.html

●卸売業 卸売業者向け売上高
東京都 68兆円 >>>>> 大阪府 17兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html

●卸売業 小売業者向け売上高
東京都 47兆円 >>>>> 大阪府 11兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html

●最終学歴が大学・大学院卒の者の割合
東京都 24.2% >>>>> 大阪府 15.6%
http://www.tonashiba.com/ranking/pref_education/university_p/11050007

●1人当たり県民所得(単位、千円)
東京都 4,820 >>>>> 大阪府 3,083
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%8C%E6%B0%91%E7%B5%8C%E6%B8%88%E8%A8%88%E7%AE%97

●世帯主の勤め先収入[1世帯当たり1か月間]
東京都 47.38万円  >>>>> 大阪府 35.57万円
http://www.tonashiba.com/ranking/pref_budget/budget_p/13010002
508名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 08:10:00.47 ID:GdZSMzs0
その割にはユニクロに1000人も行列するんだな
509名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 08:24:03.42 ID:S0zXBs4l
収入を高い家賃に取られて、地方よりも購買力がないから

たとえば、関東ローカル枠はワンコインランチや大盛りやラーメンの話題ばかりです
こんなのはみっともなくて全国に放送しないですが
510名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 13:52:33.93 ID:WhGDbc9M
>>509
こういうのも放送しないね 訓練された社会主義国の市民のような世界だ
http://www.youtube.com/watch?v=E7kor5nHtZQ&feature=related
511名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 14:00:13.21 ID:XUunTOue
虎のふりしたシマウマかよ
512名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 18:13:49.17 ID:AItEZBYV
>>510
こんな家畜以下の扱いをされるのに、この路線の沿線に住むのがオサレって性質の悪いブラックジョークだな。
こいつら完全に不動産屋のカモだわw
513名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 00:12:03.40 ID:cPEk/UPH
・東急グループ 企業イメージ A ver. 黒澤美澪奈子
http://www.youtube.com/watch?v=tjnElJ5vWaI

・東急グループ 企業イメージ B ver. 黒澤美澪奈子
http://www.youtube.com/watch?v=2_VNt6SkaII
514名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 00:13:21.13 ID:cPEk/UPH
修正

・東急グループ 企業イメージ A ver. 黒澤美澪奈
http://www.youtube.com/watch?v=tjnElJ5vWaI

・東急グループ 企業イメージ B ver. 黒澤美澪奈
http://www.youtube.com/watch?v=2_VNt6SkaII
515名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 00:19:05.14 ID:4Zs9GKXp
関西の給料が低いからに決まっとるやん


世帯主の勤め先収入[1世帯当たり1か月間]

☆1位 神奈川県 53.85万円
☆2位 埼玉県 53.32万円
☆3位 栃木県 49.96万円
★4位 奈良県 49.45万円
☆9位 東京都 47.38万円
☆12位 茨城県 46.64万円
★18位 和歌山県 44.65万円
☆28位 千葉県 42.47万円
★31位 兵庫県 40.96万円
★35位 京都府 40.61万円
★36位 滋賀県 40.39万円
★43位 大阪府 35.57万円
☆44位 群馬県 35.17万円
http://www.tonashiba.com/ranking/pref_budget/budget_p/13010002
516名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 00:21:08.32 ID:4Zs9GKXp
関東の人口、相変わらず増加中 この流れは震災でも止まらんかった

増加率 都道   平成24年1月1日 対前年  増加率
順位  府県   現在の推計人口 同月比
 
01   沖縄県  01,404,878   ↑09,481 ↑0.68
02   滋賀県  01,414,994   ↑03,578 ↑0.25
03   東京都  13,184,161   ↑23,192 ↑0.18
04   福岡県  05,081,731   ↑08,162 ↑0.16
05   愛知県  07,422,898   ↑10,562 ↑0.14
06   埼玉県  07,205,807   ↑08,283 ↑0.12
07   神奈川  09,060,257   ↑09,229 ↑0.10

以下の道府県が1年間で、人口減少↓

08   大阪府  08,864,228   ↓00,627 ↓0.01
09   兵庫県  05,581,545   ↓06,737 ↓0.12
10   京都府  02,631,912   ↓03,885 ↓0.15
11   広島県  02,855,515   ↓04,601 ↓0.16
12   千葉県  06,206,334   ↓10,693 ↓0.17
13   岡山県  01,940,411   ↓03,840 ↓0.20
14   佐賀県  00,846,703   ↓02,756 ↓0.22
15   熊本県  01,812,449   ↓04,446 ↓0.25
517名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 00:57:05.30 ID:DRoyqzB8
日本1の都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1給料が高い都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1金持ちが多い都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1大企業が多い都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1繁栄する都市が関東に合って、関西人嫉妬
日本1の大学が関東にあって、関西人嫉妬
日本1の繁華街が関東にあって、関西人嫉妬
日本1有名人が集まる都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1国際イベントを開催する都市があって、関西人嫉妬
日本1の流行発信基地が関東にあって、関西人嫉妬
日本1人口が多い都市が関東にあって、関西人嫉妬



関西人は嫉妬にまみれた人生だな(笑)
518名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 07:08:39.11 ID:VbazgaVo
トンキンって心に余裕がないよね(笑)
519名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 07:47:20.72 ID:fU8TehK/
>なぜ東京でなく大阪に1号店?

東京はオワコン
520名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 07:56:58.60 ID:RALdqIP5
地震と放射脳で終わるから
521名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 07:58:46.17 ID:qiqpcC16
阪神とコラボすれば?
522名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 07:59:32.94 ID:JZEjhJMh
ガイシュツだろうが、環境意識の高い北欧の国だ、放射能に汚染された東日本を避けただけだろうな。
523名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 08:12:23.02 ID:4UxXlc5+
そんなまるで東京が住めない土地みたいに
524名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 09:43:07.94 ID:ouNdlTbd
>>523
実際、住めないだろ。
東京マンセー主義の日本人だからいまだに住んでる人間が多いだけ。
都市格よりも個々の人間らしさを追求する外国人からすれば、信じられないだろうな・・・
集団主義(群れないと何もできない)日本人の特性がここにきて仇になっている。
525名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 09:57:27.52 ID:tdd7DkRM
大阪の商売人は凄いぞ
 ↓
898 :名無しさん@あたっかー:2012/03/25(日) 19:15:21.92
「35年間に38回のミリオンセラー《100万個販売》を達成した男」
(講談社)。ちょっとしたアイデアだけで、38回のミリオンセラー
を連発した実話。通常、貿易やネット販売ではミリオンセラーは
1回出せれば上出来。なのに、ひとりで38回とは…。目からウロコの
商品学でした。恐れいりました。起業する人、すでに商売やってる
人にも役に立つと思います。

526名刺は切らしておりまして
放射能が怖いからです