【投資/行政】企業年金、揺らぐ信頼--AIJのような"投資一任業者"は263社、監視委員会の検査は年15社程度が限界 [02/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
企業年金などの運用を受託している投資顧問会社「AIJ投資顧問」(東京都中央区、
浅川和彦社長)が、高利回りで収益を上げていると虚偽の情報を伝えていたとして、
金融庁は24日、金融商品取引法違反の疑いで同社に1カ月の業務停止命令を出した。
同社に預託された約2000億円の資産の大部分は消失しており、金融庁は、AIJの
運用手法などの解明とあわせ、他の投資顧問会社の運用が適正に行われているかの調査
を進める方針だ。

日本の年金制度は、(1)国民全員が対象の基礎年金(1階)(2)会社員などが加入する
厚生年金や共済年金(2階)(3)企業が独自に上乗せする企業年金など(3階)−−の
3階建てになっている。2階までは公的年金として、政府が保険料を集めて「年金積立金
管理運用独立行政法人」が民間に運用を委託。運用資産約109兆円のうち67%は、
国債など安全な代わりに利回りは低い金融商品で運用している。

3階部分の企業年金は、従業員や企業の資金を元手に、機関投資家に運用を委託するなど
している。公的年金を補う目的で、大手企業などが独自に整備した。かつては信託銀行や
生命保険に運用は限定されたが、90年以降の金融自由化と97年の規制緩和で参入事業者
が急増した。企業年金連合会によると、企業年金の資産残高は約73兆円(11年3月末)で、
投資顧問会社が約3割、信託銀行が約5割、生保が約2割を運用している。

投資顧問会社の運用の特徴は「生保などに比べてリスクを取ること」(金融関係者)とされる。
リーマン・ショック後の株価低迷で国内株式を減らす一方、安全な国債に加え、もうけも
大きいが損失を被る可能性も高いヘッジファンドへの投資を増やす動きもあるという。

ただ、金融市場の低迷で運用環境は悪化している。連合会のまとめでは、企業年金の運用
利回りは90年代までプラスだったが、00年度にマイナスに転落。その後05年度に
プラス19.16%を記録するなど乱高下している。10年度は資産の約27%を国内債券、
約5%をヘッジファンドで運用し、利回りはマイナス0.54%だった。

大手証券アナリストは「海外の信託銀行などを取引に使ったり、複雑なデリバティブ(金融
派生商品)などを組み合わせて損失が見つからないようにしていたのでは」と指摘する。

■「高収益」発覚の端緒

今回の問題が発覚したきっかけは、AIJの「高収益」に疑問を感じた外部からの指摘だった。
AIJは顧客に「高収益を上げている」と虚偽の説明を続ける一方で、89年の設立以来、
証券取引等監視委員会の定期検査を受けたことがなかったという。当局の監督体制も問われ
そうだ。

投資顧問会社は、07年の金融商品取引法施行で認可制から登録制になったこともあり急増。
年金などの契約資産は146兆円(日本証券投資顧問業協会、11年9月末)に及ぶ。金融庁
と証券監視委は、事業報告書の提出義務づけや、財務状況などの定期検査をしているが、顧客
からの年金運用を一任されている「投資一任業者」は263社に上る。検査は年15社程度
しかできず、単純計算で約17年に1回しかない。年1回の事業報告書では「虚偽報告を
見抜くのは困難」(金融庁関係者)という。(※続く)

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20120225k0000m020077000c.html
2ライトスタッフ◎φ ★:2012/02/24(金) 22:41:16.52 ID:???
>>1の続き

金融庁はあまりの異常事態に、違反行為が確定しない段階でAIJを業務停止させる異例の
厳しい措置を取り、投資一任業者すべてを調査する。自見庄三郎金融担当相は24日の記者
会見で「(規制強化などの)選択肢を排除しない」と説明。他にも悪質な例が見つかれば、
検査・監督体制の強化などを検討する。

■追加の拠出や給付減額懸念

確定給付型の企業年金は、従業員に一定の利回りを約束し、掛け金を集めて運用している。
AIJへの委託比率が高ければ、運用資産が大幅に目減りし、企業は追加拠出や年金給付額の
減額を迫られる懸念がある。

年金基金は通常、複数の運用機関に分散投資している。埼玉県トラック厚生年金基金は年金
資産の5%強、産業用ロボット大手の安川電機は2%未満をAIJに委託。276社が加入する
「京都府建設業厚生年金基金」は1割強に達し、「稼ぎ頭とされていたのに」と頭を抱える。

別の運用先の実績が好調なら損失をカバーできるが、金融市場は低迷が続く。このため「常に
プラスの利回りを上げるAIJへの拠出比率を段階的に増やしてきた」(埼玉県トラック厚生
年金)基金も多いとみられる。

595ある厚生年金基金(10年度)の7割強で、将来に備えた積立金が不足するなど、企業
の年金財政は厳しい。AIJの顧客の多くは、経営環境が厳しい中小企業の業界団体を設立母体
とする「総合型厚生年金基金」だ。追加拠出の余裕がなければ、基金解散や給付減額などを迫ら
れる。

◎主な関連スレ
【投資】250%近い高利回りを約束して顧客を勧誘--受託年金"消失"のAIJ、政府・与党が実態解明へ [02/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330083848/

【投資】金融相、投資顧問会社263社の一斉調査の実施を表明:AIJ企業年金消失問題 [12/02/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330051678/

【投資】企業からの受託年金2千億円の"9割が消失" AIJ投資顧問--金融庁、きょう業務停止命令
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330040315/
3名刺は切らしておりまして:2012/02/24(金) 22:46:34.28 ID:mkVUTYsE
営利企業が、退職者の為に 益 になることをやると信ずる阿呆がいる事が信じられない。

営利企業は 退職者から 退職金で 利ざやを 稼ぐことが目的なんだよ。
4名刺は切らしておりまして:2012/02/24(金) 22:47:36.81 ID:chg1APKE

【企業】電通子会社、循環取引関与か=LED照明で50億円規模―連結決算修正の可能性
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329837078/l50
5名刺は切らしておりまして:2012/02/24(金) 22:48:23.91 ID:kX3SGgsn
ちゃんとカストディアンで資産管理して、
カストディアンから情報が直接いくようにすれば問題ないじゃん
6名刺は切らしておりまして:2012/02/24(金) 22:51:42.17 ID:7ztqG1VW
1カ月の業務停止命令で済むのかよ
廃業させろよ
7名刺は切らしておりまして:2012/02/24(金) 22:52:49.51 ID:MJdGXMpD
第2第3のAIJが続々と出てきそう。
開けてびっくりのパンドラの箱だな。
8名刺は切らしておりまして:2012/02/24(金) 22:53:56.18 ID:0akx4ntw
でもまだ200億有るんだよね

でも今からユーロは買えないしな
9名刺は切らしておりまして:2012/02/24(金) 23:07:15.03 ID:pU7h2Poa
             ,,,,,,,,,,,,,
            f,;ー、;;;;ー、ヽ
           i 〉     〈i    _________
           || ,=;;、 r;;=、||   /
           !!´ /ハヽ `,!!  |  6ヶ月待って下さい。
             '! /,二ヽ j'   < 映画の収益で必ず
              |ゝ、 ̄`,ノ|    |  お返しいたします!
          __人__  ̄___人__\
      r;;;;;;::::::::;;;;;;;;;;:(##)::::::::::::::::::::ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /::::::::::;;;;;;;;;;::::::::::}三 ヽ::::::::::::::::::::::ヽ
    /::::::::::::::::;;;;;;;:::::::::::}ニ、  `rュ::::::::::::::::::::)
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::甘ー〈ノノ::ヽ:::::::::::::::l
   /::::::::::::::イ::::::::::o:::::::::::;;::::::::::ヽ::::::::::::ト::::::::/
  /:::::::::::::ノ |:::::::::::::::::::::::::;:::::::::::::\::::::::::::::::/
  〈:::::::::::::{  |::::;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::;;;;;;;:::::\::::::::::ノ
   ヽ::::::::ヽ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  ̄
    ヽ:::::::::ヽ|::::::::::::::;;::::::;;:::::::::::::::::::::|
      ヽ:::::::r|::::::::::::::::::::::;;:::::::::::::::::::|
      ヽ「. ヨ::::::::::::::r-ー-、:::::::::::::::|
       ゝ、ヨニllニ( (☆) )ニllニ |
10名刺は切らしておりまして:2012/02/24(金) 23:14:40.88 ID:BwJJuqjK
「2008年リーマンショック」以降、「高利回りで運用」なんて
美味しい話は世界中から消えたのだからして、「土下座」して謝って
できる範囲で、できる事をやるしかないだろうに。
11名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 00:01:03.70 ID:DCeUiY5P
企業年金運用を運用してる他のところもチェック入りそうだな。
12名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 00:21:30.47 ID:LoFIMdPt
年金ってものが、如何にマヤカシのネズミ購なのかがよく解る事件だな
結局、年金で得するのは、それを運用している親だけなのだ
13名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 05:44:47.54 ID:RtTgdeTw
命の次に大事なゼニを一歩間違えたら詐欺師になっていたような奴らに預けて増やして
貰おうなんて考える時点でアボーンだろう。
14名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 08:56:18.03 ID:8pgtpEvL
15社が限界のわけないだろ。
もっと働けよ、カス。
15名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 10:02:26.11 ID:UrCW52xC
正直、厚生年金基金なに入ってるんだろうか。
会社に聴いたら分かる?
16名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 10:04:56.60 ID:kkOyRCEO
まるでカジノみたいですね。
17名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 10:28:12.50 ID:fLzIeyNV
官から民へ。
民事不介入でいいんじゃないか?
行政の役割を減らして公務員削減が民意なわけだし。
自己責任だろ。
18名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 12:18:17.71 ID:HZ2xINQ8
民主的でないから

一部のギャンブラーの暴走を止められない
19名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:17:31.47 ID:UoaxFaFu
余ってる公認会計士(共犯)にやらせれば?
20名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:12:43.17 ID:+P4xxQwu
和牛商法とかみんなで大家さんとか、第三者監査を受けてない
詐欺まがい投資にひっかかる個人は馬鹿ぞろいだと思ってたのに
まさか年金運用者まで第三者監査のないファンドに金を預けて
いたとはね。

金融教育が日本では欠落している結果だな。
21名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:22:52.37 ID:bWSCzyJI
市民オンブズマンに監視させた方がいい。
これなら数が足りないなんてこともない。
会計検査院なんて無能で役立たずばっかしだから。
22名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:23:04.20 ID:MKQzRhE7
単純に利回りが高い方から検査してけばいいだけだろ
23名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:29:31.67 ID:bWSCzyJI
> 投資一任業者は263社に上る。検査は年15社程度しかできず、
> 単純計算で約17年に1回しかない。年1回の事業報告書では
> 「虚偽報告を見抜くのは困難」

しかし今回
> 投資一任業者すべてを調査するという。

はあ? できないんじゃねーのかwwwww
24名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:33:02.11 ID:9Gp9FXvP
単なる詐欺でしょ。
こんなのに引っかかるなんて、なんとか詐欺に騙されるお年寄りと同じ。
バカとしか言いようがない。
25名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:34:14.45 ID:vCR9Soqh
厳罰化とかいってるけど、
経済犯罪にはあまいまんまだな
26名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 15:01:58.17 ID:2YORY66j

■AIJ投資顧問 事業報告書 2011年3月28日提出
http://www.aim-ij.com/20120224-22rep.pdf

デリバティブ取引の状況
先物取引
  株式     2,267億円
  公社債券  18兆4,776億円
オプション取引
  株式      2兆833億円
  公社債券   36兆2,903億円


AIJ投資顧問 お客さんの数と運用資産額
国内 年金 118件 1,821億円
   その他 2件  110億円
海外 その他 2件 2,069億円
合計 122件 3,902億円

27名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:21:04.12 ID:+P4xxQwu
>>23
外部監査機関を使わないと金融庁のメンバーだけでは無理だろうね。
28名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:23:13.56 ID:jQzeE1Iw
ゴキブリは一匹見つけたらすでに10数匹はいるという
こんなのは氷山の一角だろうな
29名刺は切らしておりまして
企業年金は解散でいい