【調査】"非正規"、過去最高の最高の35%、失業1年以上の"完全失業者"は109万人--総務省の労働力調査 [02/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
総務省が20日に発表した2011年の労働力調査(詳細集計、平均)によると、
雇用者のうちアルバイトや派遣などの非正規が占める割合は35.2%となり、
前年に比べ0.8ポイント上昇した。非正規の比率は2年連続で過去最高を更新した。
失業期間が1年以上の完全失業者も109万人と依然として高水準で、厳しい雇用
環境を反映している。

調査は東日本大震災の被災3県を除いた全国ベース。10年の数値も3県を除いて
算出した。企業から雇われた雇用者(役員除く)は前年比23万人増の4918万人。
非正規が1733万人で48万人増えた一方で、正規は3185万人と25万人減った。

非正規を雇用形態別でみると、パート・アルバイトが33万人増の1181万人、
派遣社員も27万人増の340万人となった。企業が人件費を減らすために、
正社員の採用を抑え、パートなどに切り替える傾向が続いている。

完全失業者の総数は284万人となり、33万人減った。ただ、失業期間別にみると、
1年以上失業状態にある長期失業者は、1年未満の失業者に比べて改善は限られた。
「長期失業者は08年のリーマン・ショック以降に急増し、その後も高水準で推移
している」(総務省)といい、労働市場での失業者の長期滞留が深刻化している。

◎総務省の発表資料
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/4hanki/dt/index.htm

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E0E2E2E0E28DE0E2E2E0E0E2E3E09797E0E2E2E2
2名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 21:13:03.65 ID:g+spl4zI
これが日本だ僕らの国だ
3名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 21:13:18.85 ID:sNKc0PYK
なんだたったそれだけか
4名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 21:13:51.25 ID:tFlpxSmh
目指せ50%!
5名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 21:14:18.74 ID:sNKc0PYK
むしろ正規100万人、非正規4000万人でいいよ
正規は東大卒のみで
6名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 21:14:31.37 ID:uiDCunpx
最高の最高
7名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 21:15:00.17 ID:H119MXjy
それは、正規労働者と非正規労働者という格差である。この格差は、必ずしも労働者の能力によって決まるわけではなくて、
学校を卒業した時の景気の良し悪しという偶然時に大きく依存している。たまたま卒業時に、景気が良ければ、新卒で正社員となり、その人の一生の生活はほぼ保障される。
しかしたまたま景気が悪くて、正社員になれなければ、そのまま非正規労働者として一生を終えることになる。両者の生涯賃金や社会保障には大きな格差がある。
ちょうど関が原の合戦で生じた格差が江戸時代を通して維持され、明治維新で生じた格差が明治時代を通して維持されたように、学校卒業時での競争で決まった
勝ち組と負け組みの格差が一生を通じて固定され、維持されるのである。
正規労働者の地位を獲得した勝ち組は、自ら自分たちの特権を放棄しようとはしない。この結果、負け組みである非正規労働者のフラストレーションは、大きくなる一方である。
非正規労働者たちは、社会的弱者ではあるが、《親米反中の保守派》対《反米親中の革新派》という伝統的な政治的対立軸の中で、必ずしも後者を支持しているわけではない。
伝統的な革新政党は、労働組合に加入している正社員の権利の保護にばかり力を入れてきた。また、彼らは概して親中的であるが、非正規労働者たちは、中国のような新興工業国のおかげで、
自分たちの待遇が悪くなったといった意識を持つ傾向があり、反中的になりやすい。おそらく彼らの不満の受け皿となるのは、《親米反中の保守派》でもなく、《反米親中の革新派》でもなく、《反米反中の革新派》であろう。
「プロレタリア型右翼」で提示した分類を使うならば、《親米反中の保守派》は保守主義者、《反米親中の革新派》は左翼、《反米反中の革新派》は右翼ということになる。
もしも、今後、正規労働者と非正規労働者との格差が固定的に維持され、後者が増え続けるならば、将来、彼らは、極右政党を支持して、国内における格差と
日米間の格差を同時に解消しようとするかも知れない。しかし、日本は、太平洋戦争と同じ間違いを繰り返すべきではないだろう。
正規労働者と非正規労働者との格差の問題を根本的に解決するには、「どうすれば労働者の待遇は良くなるのか」で既に主張したように、
正規社員の雇用に対する過剰な保護を撤廃し、固定的な格差社会から流動的な格差社会への移行を目指すべきである。
http://www.systemicsarchive.com/ja/a/pacific_war.html
8名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 21:15:01.44 ID:3PeoWkQR
現代の生活は惨めです。これは大多数の人々が生活するためにだけ働か
ねばならない一方、経営者や政府高官たちが手盛りで給料を上げるという
この時代が終わる徴候です。これは、この体制が途方もなく腐敗したもの
であることを示しています。しかし間もなく戦士タイプの民主主義が現れ、
訓練を積んだ指導者たちが犯罪、麻薬、過剰な物質主義を社会から
駆逐するのをわたしたちは目にするでしょう。

http://sharejapan.org/sinews/magazines/lutefl/fkmww5/4yqzfi
9名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 21:15:45.03 ID:9EKOYiJ9
109万人か・・・
その内の何割が2chに入り浸ってるのだろうか。
10名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 21:15:48.23 ID:NYoxxU+q
>>5
江戸時代には7%の武士階級と2%の都市住民が
残り91%の百姓を食い物にしてたしなあ

昔に帰るだけだな