【ベンチャー】迷わず使えるリモコン 千葉大工学部ベンチャーが製品化[12/02/19]
千葉大工学部のデザイン心理学研究室から生まれたベンチャー企業が、商品の第1号としてエアコンの
リモコンを作り上げた。高齢者でも迷わず操作できることを狙い、従来のリモコンとは違うイメージを目指した。
この企業はBBStoneデザイン心理学研究所。2009年の設立で、千葉市が中央区のきぼーるに設置している
起業支援施設に昨年から入居している。
デザイン心理学の研究室は、全国でも千葉大にしかない。日比野治雄教授によると、従来は主観的でしかなった
デザインを、客観的に検証する技術を開発し、特許を出願中。見やすさ・安全性・使いやすさ・印象などの観点から
検証するもので、その技術を産業に活用しようとデザインのコンサルタントを業務とする同研究所を立ち上げた。
商品として完成したのは、ダイキン工業が4月に発売するエアコン「ラクエア」のリモコン。卓上に置くことを想定し、
横12センチ、縦9センチほどの四角形。温度調節のダイヤルを兼ねた「運転開始」の大きなボタンのほかは
「停止」「切タイマー」しかスイッチはない。
日比野教授によると「あまりボタンが多いと混乱するが、少なすぎるのも不安になる」といい、「風量」「風向」などの
スイッチは半透明のカバーで隠した。「年に1回しか使わないスイッチでも、あることがわかると安心する」という心理が働くという。
高齢者を対象にした検証では、操作の時間が3分の1になったという。
同研究所の日比野好恵代表は「生活者の安全、安心のために、科学的な裏付けのあるデザインを普及させたい」と語った。
画像
http://www.asahi.com/edu/news/images/TKY201202180607.jpg ソース
http://www.asahi.com/edu/news/TKY201202180609.html
まずなんに使えるのか迷ったわ
エアコンは基本的に本体のSWで操作するのが間違いない
昔の洗濯機スイッチにしか見えん
5 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 16:21:12.33 ID:p5ML8gGO
6 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 16:22:35.00 ID:avY0Rx9b
昨日はどうだか知らんがデザイン悪すぎだろ
7 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 16:24:15.94 ID:y7QsoK/2
右のダイヤル3つをボタンにして押す回数で機能を切り替えて表示はデカイ液晶に表示でいいじゃん。
温度調節のダイヤルなんてこんなデカイのじゃなくても+-のボタンで十分だろ。
9 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 16:27:48.39 ID:GqFpKcy6
何だ?酒のツマミのスレッドか
ああ、洒落ならん
一方アメリカは声を使った
11 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 16:28:52.60 ID:8A9y9wtz
千葉や埼玉は流行が20年遅れるっていうからまあこんなもんだろ
12 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 16:29:18.07 ID:rvl3xz+P
なにこれw
糞だわw
大学のレベルがわかるわw
13 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 16:29:59.85 ID:GqFpKcy6
うちの大学で酒つくって、千葉でツマミか?なんの話だ
>>7 > 押す回数で機能を切り替えて
その時点で、ジジババが着いてこれんよ
漢字が読めない
>>14 確かについてこれんね。漢字も小さすぎるくらいだな。
>>7 あなたを対象にしたものではないと思われるのでどうでもいい
オートにしとけば冷房も暖房も自動的にやてくれる
20 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 16:33:24.81 ID:JQIt+tNc
うーむダメだろうこれじゃwwwwww
心理に基づいてるかこれ
実使用困難な形状寸法では
画像見て普通に迷ったが…
温度調節兼運転開始とか初見で理解できんわw
昔の電化製品って
こんな感じのボタン多かったなぁ
アイコン使ってないのが感心するな。
老人って絵(アイコン)を見ても理解しないか、勝手な解釈するんだよね。
アイコンなら分かりやすかろうと思っても、アイコンを理解する
リテラシーがないのか。
24 :
ネッコネコにしてやんよ:2012/02/19(日) 16:37:21.71 ID:sNAA6yNz
切タイマーのボタン小さすぎ
25 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 16:37:46.39 ID:Kqtn8LLq
シンセのツマミ回帰と同じだな
26 :
ネッコネコにしてやんよ:2012/02/19(日) 16:39:51.91 ID:sNAA6yNz
お年寄りにアンケートとったほうが手っ取り早い
27 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 16:40:30.05 ID:MQbScbBo
大抵蓋付きのリモコンは蓋割れてむき出しなる運命
現代の家屋で温度調整がナンセンス
服装で調節しろ
29 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 16:41:49.49 ID:GqFpKcy6
ソニーのジョグダイヤルは何処にいったのかなあ
迷えず使えるのか?これで。
31 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 16:42:17.23 ID:JsHi4FLh
洗濯機が動き出しそう
ダイアル式はかさ張る。
33 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 16:43:49.09 ID:CqbIwIca
逆にいうと、今エアコンを作っている日本の家電メーカが
不便なリモコンを放置しつつ販売継続しているということ。
消費者不在の事なかれ主義。そりゃ世界では負けるわ。
34 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 16:44:34.91 ID:iTPqsBhL
このボタンを押すとどうなるものか・・・ダー!!
35 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 16:46:33.00 ID:GqFpKcy6
ウォシュレット(押すれっと)でお湯が
いえ、なんでもないです
>「風量」「風向」などのスイッチは半透明のカバーで隠した
既存のやつでもカバーで隠れてるのにドヤ顔
37 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 16:48:02.38 ID:FfCIEFJE
片手で操作しにくいな
カバーで隠すのはいいのかな。
カバーで隠れてたら、老人は開くことはないよ。
オートとタイマーだけでいい
40 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 16:49:20.26 ID:TpaqfcO2
いつかこういうの出てくる(つか原点回帰か)と思ってたわ
昔のTVのチャンネルツマミをガチャガチャやる方が、直感的で使い易い
と、30代後半以降の世代なら思った事がある筈 後はデザイン次第
41 :
38:2012/02/19(日) 16:50:26.92 ID:riKEOWkz
>>36 おおそうか、半透明だから、中にスイッチがあるのが透けて見えるのか。
42 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 16:50:42.74 ID:wCF5F/Wr
運転と停止が別のボタンになってるとか
今の設定温度がダイヤルの角度でわかるとかがポイントなんだろうな
43 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 16:50:54.55 ID:KJjpZexR
困った時は先祖返り
すべてにおいて、意外といい選択肢だったりするものだ
44 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 16:51:03.93 ID:h2Dk8NWx
テレビのボタン押すとリモコンがピッって鳴る機能付けてくれ
いつも行方不明で困る
+
−
?
のボタンだけ
いまの室温で暑かったら−ボタン
〃 寒かったら+ボタン
電源切りたかったら?ボタン
これでおk
46 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 16:52:35.04 ID:GqFpKcy6
なんつーか、電卓のおおきさ程度で卓上型でツマミついてたらいいだけかもしれん
×ボタンが?になった・・・orz
もっと気の利いた物を作れよ!!
介護用具とか、雪かきロボットとか社会に貢献する物を作れ!!
発想が貧困すぎて小学生以下じゃねえか!!
49 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 16:59:00.90 ID:7Qu9Hlsf
いや迷うな
千葉大はキモい。
51 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 17:01:47.51 ID:KJjpZexR
>>44 それ意外といいな
実用新案調べてみては
こんなところに書いたらもったいないかもw
52 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 17:03:42.11 ID:arM0wPZ6
年寄りは握力弱くて、
ダイヤルや回すタイプのスイッチはNGだろ
指一本で押せるボタン式がベスト
53 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 17:06:03.96 ID:GqFpKcy6
54 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 17:06:32.62 ID:b4vW8UfL
素直にスマホのアプリにしとけ。
Appleの製品は禿教祖のせいで赤外線付いてねぇから日本メーカーチャンスだろ
56 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 17:08:10.04 ID:t8Pq5FxR
録画機能付き液晶テレビのリモコンが大変
普段のメガネだと表示が読めず、いちいち老眼鏡にかえないとわからない
ちなみに40代男性です
57 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 17:08:15.70 ID:UM0/zyDa
最近の自動車の操作系もダメなのばかりだろ。
1人で運転している事も多いのにタッチパネルとか脇見推奨操作だぞ。
昔の欧州車は手運転しながら手探りするだけで微妙な形状違いでほぼ
全部わかるようになってたけどな。
58 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 17:09:25.97 ID:GqFpKcy6
こういうのどっかの会社でも節税から脱税まで使えるから、おもしろ半分の冗談でやって訴訟になるんだよね
内容はさまざまだけどさ
JRのドア自分でボタン押して乗降するやつ
押す力なくて「あわわ」ってなってる年寄りいる
60 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 17:11:34.67 ID:mop48yYJ
複数のリモコンから選べるようになればいいなぁ
カスタマイズできればなおいい
市販の学習リモコンでもいいが思ったようにはいかない
61 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 17:12:05.19 ID:wCF5F/Wr
>>55 昔はiMacにもMac miniにもリモコンがついてたよ
今でもAppleTVは赤外線リモコンだ
老人にはタッチパネルは酷
指が乾燥してて押しても動きにくい
63 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 17:18:55.39 ID:rZ22s+2o
現在の温度表示
温度「↑上げ」「下げ↓」
風量「↑強く」「弱く↓」
風向き「←もっと左」「↑もっと上」「もっと下↓」「もっと右→」
これくらいが使いやすそうな。
64 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 17:19:31.03 ID:a+/n/ZaU
壁に固定しとけ
アナログに回帰してるな。
なんでもタッチパネルになるよりは、こっちんほうがいいかも
こんなもん作るな、とは言わないが、
産業界も社会も大学ベンチャーにこういうのは
求めていないだろう。
68 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 17:28:11.49 ID:fEoDvwrN
ジョブズならボタン1コにするね
エアコンに赤外線センサー付けとけばフルオート
ついか既にあるよな
全自動になぜできない
熱い?寒いだけでいい
72 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 17:39:46.83 ID:KJjpZexR
>>66 いや、「○○大学との共同研究」ってのは
それ自体が宣伝になるもんだよ
大学のほうも法人化されて
自分で資金源を探さないといけないから、
双方の利害が合致しやすかったりする
十字キーとA,B,start,selectボタンだけでよい
74 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 17:41:25.20 ID:RbjUxIvr
何も進歩していないじゃん。
せめてダイヤルは一つで「ちょっと暑い」「寒い」とか
だけであとは機械が勝手に調整しろよ。
75 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 17:43:09.98 ID:N39mZViv
標準温度プラスいくつって表示の時点で、使いにくそうだ。
76 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 17:47:29.55 ID:dk3EByOD
>>74 老人は温度を感知する神経も老化しているんだよ
んでもって数字見えて、体感が違うと、機械が故障していると騒ぐ
お前の感覚が故障していると、事実を言うとキレる
だから、利用者視点から見て、より温める、より冷やすの設定が有効
>>75 老人は、寒いから、温度を最大まで上げるんだぞ。
温度でコントロールしているって概念が全く無い。
切・最強・普通・弱い目
くらいしか区別つかんよ。
そういう意味で、このリモコンはちゃんと調査して、
思い切ったデザインをしているよ。俺は良いと思う。
どこまで老人に楽させりゃ気が済むんだこの国は
79 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 17:54:32.21 ID:svKvPttF
老人は 「暖かくなるお」 「寒くなるお」 の2つのボタンで充分
80 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 17:55:37.48 ID:y7QsoK/2
81 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 17:56:57.56 ID:i1jTpmn1
車のオートエアコンもよくわからないのが多いんだよな
自分の車じゃない、レンタカーとかで操作に迷う
温度・風量・外気・モード変換が適切に配置されてるのは使いやすい
82 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 17:59:24.27 ID:svKvPttF
>>78 老人向けって言うより、女性向けだな。
女性は若くても、機械系の操作はダメって人間が多い。
でも、女性向けって言うと、ジェンダが真っ赤になって怒るから、老人向けって言葉を濁している。
>>77 はあ?
こんな自称専門家の教授より、2ちゃんのコテハンのほうが、ずっと人間工学に詳しいんだが。
84 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 18:01:27.15 ID:svKvPttF
>>70 ダイキンの 「おまかせ」モードは使いものにならない事で有名。
真冬に、室温が上がり始めて室温が25度まで上がると、急に冷房運転をし始めるのがダイキンのエアコンの特徴。
85 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 18:03:57.03 ID:quVI5Vft
デザイン心理学とか書いてるからどれほどカッコよく使いやすいリモコンかと期待したら・・・・iPhoneでいいじゃんもう
86 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 18:04:45.57 ID:i1jTpmn1
>>40 ダイヤル式のTVリモコンが出てた気がする
有線の頃のエアコンのリモコンと大差ない
エアコンを扇風機がわりに使うな
服装で調節しろ
89 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 18:11:19.80 ID:IAV+PvMb
もう大学は、恥ずかしくも無くレベルの低い技術を発表するな。
90 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 18:13:23.66 ID:Ha1TQyCb
デザインはあれだけど、結構いいんじゃないかな?
91 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 18:13:38.40 ID:Kk5EFPsg
合理的な美しさのかけらもないw
画像開いて吹いた
パッと見た瞬間「迷う」
さすがジャパンクオリティ
世界に差をつけられるわけだ…ww
なにが人間工学だ
提案のかけらもないww
92 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 18:15:18.95 ID:K5R0qA8T
行動を起こした、ここだけ評価する。
年寄りに媚びると金が出るんじゃねーか?w
94 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 18:18:14.30 ID:XmJryXmm
デザイン…
95 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 18:22:44.12 ID:O/rAfKix
私64歳だけど正直すごく使いやすそうだと思う。
96 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 18:29:06.28 ID:1UVF6H99
一方向のスライドスイッチだけでいい。
左が青 右が赤 真ん中が切(ここだけきっちり止まる)
左右とも真ん中から離れるほど太くなる色帯を描いておく
風向きは本体の羽根から棒たらしてアナログで調節
棒を引いたら首振り。
風量は基本自動調節。
これ以上いらない。
97 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 18:30:19.47 ID:4U4sMlJ9
まぁ、面倒な操作ってのを配したのは言いのだけど・・・。
これってベンチャーですることかね???
ユニバー猿デザインって訳でも無いでしょ??
98 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 18:32:23.19 ID:Ha1TQyCb
>>97 リモコンのUIの研究は、本当は優先度高いはずなのに
大きな会社では専門の部署がなかったり、あっても力が弱かったりで
あいかわらずごちゃごちゃボタンが並んだ謎リモコンつくってるから
外に専門のベンチャーがある方がいいってことじゃない?
自動車とかステアリングとかシートだけやるメーカーあるから
リモコン屋があってもいいとは思うんだが、
これはないわw
印字がすぐ消えて来そうだし。
転送ボタンを付けて手元で設定した後、最後に転送させた方がいんじゃねえ?
エアコンのリモコンって、ボタン押しても反応してるのかしてないのか全然わかんねえんだよ
運転/停止とか一つになってると、連打したら運転してんのか止まってんのか分かんねえしw
>>98 かんたんリモコンとかいろいろあるから中の人は頑張ってるんだよ
きっと300円までとか予算が限られてるんだ
102 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 18:45:37.98 ID:wCF5F/Wr
103 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 18:47:17.78 ID:UM0/zyDa
日本人なんだよなぁ。
ちょっと使いにくくても色々工夫して何とか自分が使いやすいように
努力する。
海外なんか使いにくいって投げつけられてオワリ。
昔、ステイしてた家のオヤジが買ったコンポのリモコンに発狂してたものw
日本人ってだけで俺にもとばっちり来たw
104 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 18:47:44.41 ID:Ha1TQyCb
>>102 これとかほんとダメな部類だなww
クソニーだから仕方ないけどww
これは酷すぎる
>>100 だから、このリモコンは運転と停止が別ボタンなんだろう
1ボタン1機能に絞って使いやすくしてる
現段階で申請段階みたいだけど
こんなので特許が取れてしまうって怖いな
なんで、このリモコン「も」つけるって発想にならんのだろ?
デフォが自動運転でいいんだよ。
で、一定時間経ってから、寒すぎたら「寒すぎ」ボタンを押す。
暑すぎたら「暑すぎ」ボタンを押す。
これだけ。
ダイヤルは時計イメージでオフタイマーの時間指定に使えよ
リモコンは無くさないように四六時中光ってろ。電源ボタンは特に目立つように光らせろ
電源オンオフは電源ボタンの光り方を変えてアピールしろ
温度調整は温度計イメージしたスライダーをつけて横に縦長の液晶を配置して現在の温度をグラフィカルに表示して
目的の温度が今よりどの程度高いか低いか相対的にツマミを動かして設定するくらいに感覚的にしろ
高齢者は老眼だから小さい文字で表示すんな
この程度でリプレイスはないわ。もう少し革新的なリモコン作れよ
111 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 19:08:18.22 ID:Sgizctbg
使いにくくはないかもしれんが、使い易いとは思えんな。
少なくともパッと見ではよくわからん。
要はジジババが使い方がわからんってのは、操作性以前に
知能の劣化等の問題があるわけだから、操作できる範囲を
限定してやって、電源ボタンと温度の上げ下げだけにすりゃ良のよ。
付け加えたとしてもボタンの数は5個以内に収まるようにすべし。
無くさないように
有線式にすべき
113 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 19:11:51.32 ID:Ha1TQyCb
是非やってほしいのは
もしリモコンが見当たらないときでも
本体で全ての操作ができるようにしてほしい
115 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 19:15:06.44 ID:6UKpiwpH
リモコンなんか電源だけでいいだろ。
寒ければ電源を押す。暑ければ電源を押す。
116 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 19:18:02.70 ID:wCF5F/Wr
>>115 お年寄りは寒いとか暑いとか言う感覚も弱いのが問題なんだってば
世代的なものもあるのかしらんがつい我慢してしまって熱中症で死んだりするんだよ
117 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 19:18:48.83 ID:6UKpiwpH
>>113 寒すぎと暑すぎだと分かりぬくい。
どっちのボタンで、温度上がるのか下がるのか迷う。
脳に埋め込めや。
丈夫でないのはあかん
落としまくる
120 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 19:23:32.06 ID:6UKpiwpH
>>116 年寄りにはリモコン渡さないのが正解か。
本人の意志無視すべきだな。ネット管理して問答無用で温度変える。電源も操作出来ないようにする
>>116 汗がでてうぜえ!
体が震える!
って書いておけばOK
ウェアラブルにして、体温や気温を見比べて適切に設定するようなのがあればいいんだが。
しばらく部屋から出たらOFFで。異常があれば緊急通報。
絶対温度を表示しろよw
ジジババ クソババ シネジジ ババジジ
125 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 19:30:19.16 ID:KNSwL93W
昭和30年代かよw
126 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 19:30:43.16 ID:mbXfXh7e
>>1 学習リモコンって方が便利
エアコンも、電気も、テレビも、すべてリモコン1つでONOFFやボリュームの調整やらチャンネルやら風量やら動かせる
こういうのは、コストが倍くらいになるんだよね
利益率の高い高級機種だとコントロール出来ない機能ばっかりになるから、安物しか売れなくなるし
128 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 19:36:18.85 ID:YjKGySAI
脳波を自動認識するくらい出来ないの?
130 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 19:38:27.14 ID:Sgizctbg
>>110 ジジババにはタイマーすら高機能すぎる。
入りタイマーは目覚ましを早めにセットさせればいいし
切りタイマーはさっさと切って布団に潜らせれば良い。
実際大半はそうしてるんだろう・・・
131 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 19:39:22.13 ID:yPBv43dP
全面タッチパネル付き液晶にしてUIを工夫すりゃジジババでも使える
アップルを見習えよ
>>1 使いなれてる方が迷わないだろ
それ運転ボタンでかくしただけやん
134 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 19:41:08.97 ID:Sgizctbg
>>123 温度表示は必要だな。
TVでさんざん室温は何度にしましょうって言ってるから
設定できないって苦情が絶対に来るw
「従来は主観的でしかなったデザインを、客観的に検証する技術を開発し」
このスレには主観的な経験とか価値観でしか語れない人が多いですね。
本文もまともに読んでないですね。
本当にレベル低い。
136 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 19:44:10.07 ID:3j4aaDnd
いい加減電池のいらないリモコンくらい出来るだろ?
>>1 特許を出願中
「意匠」の間違いじゃないの?
・ブレーキ ・アクセル
老人は、+(プラス)と−(マイナス)の区別も付かんぞw
・モニタ ・切タイマー ・運転切替
・運転開始 ・風量
・温度調整 ・停止 ・風向き
これだけあったら間違えるに決まってるだろw
>>131 iPhone アプリで終了ってマジ、風前のともしびのインテリジェントリモコンの種火を消したのは、
Google であり Apple でありと。そんな時代ですな。
142 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 20:04:16.16 ID:c3OCsiFQ
ダセーーーーーーーー
これ、後ろにケーブルついてんじゃね?
143 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 20:05:58.88 ID:c3OCsiFQ
これなら昔の電話みたいにすりゃいいだろ
指入れて輪っかを回す形にして、なかに温度書いとけばいいだろ
風量は電車のレバーみたいなのにしてよ
144 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 20:08:36.05 ID:bJWOHCAc
なんだウォシュレットか
145 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 20:14:48.81 ID:XmJryXmm
つーかこれより複雑なエアコンのリモコンて見たことないんだがw
146 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 20:19:05.42 ID:3gJw44jV
鉄人28号もこんな操作装置に
アンテナが突き出していたような
147 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 20:21:14.91 ID:U3j5iUGC
ボタンはわかりにくいのはたしか
とくにデジタルになじむ暇もなく老人になってしまった人には無理みたいだな
148 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 20:21:28.84 ID:0FINkrlP
工業デザインで必要なことは
見たことも無い形だが操作すると違和感が無い。
人間の手で触れた時に機能がわかりやすく配置してあり使いやすいこと
装置として繰り返し使用しても故障が少ないこと
判りやすさ優先でこのくるくる回すスイッチが壊れそうなんだな
しかもタイマーのスイッチが極端に小さい。
迷わず使える の一点だけが考慮されている単一思考の悪い例だ。
昭和って感じだなこれ
もう音声認識にしちゃえよ
151 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 20:25:53.97 ID:Ha1TQyCb
>>149 だからこそジジババには親和性あるんじゃ?
152 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 20:27:28.97 ID:PZDnHHFy
それよりリモコンを探すリモコンが欲しい
153 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 20:28:30.01 ID:Ha1TQyCb
>>152 リモコン全部にGPS機能をつけて、PCから居場所を探せるようにしたらいいんじゃね?
正直、液晶はいらんと思う
ていうか、テレビのリモコンて操作性悪すぎね?
機能はてんこもりになってるくせに、形は変わってない。
もっと根本から見直せよ。
多少高くなってもいいから、カラオケの選曲するタッチパネルのやつみたいにするとか。
156 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 20:31:44.03 ID:Ha1TQyCb
>>155 リモコンを操作してくれる疑似人格AIの入った音声認識装置に
全部操作してもらうと、ブレードランナーみたいでカッコいいんじゃないだろうか。
もうそろそろできんだろ
158 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 20:36:28.54 ID:cJdPYXZL
壁掛け専用じゃないとすると
ダイアル回すのにリモコン両手操作か
いかにもジジババらしくて、よいですね
右の真ん中のダイヤルに「切」ポジションつければ、左半分は不要だな。
あと「自動」ポジションもいらない。
>>1 そういうのが使いやすいのは分かってんだよ。だけどそれだと高く付いてしゃーないだろ。
161 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 20:46:28.90 ID:/ly4Z/tl
迷わず使えるって、リモコンを探す手間が省けるのかと思ったのに……
まず無反応をなんとかしろ
全方向カバーしろや
163 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 20:48:15.04 ID:Ha1TQyCb
アナログの目覚まし時計方式がいいんじゃないかな。
昔のクーラーのUIってそんなだった気がする。
切 小 中 大 であとは自動運転にして
タイマーは、時計をあわせるみたいにダイヤルをひねって合わせる。
風量とか全部自動だけでいいだろ。
時代はアナログだ
ダイアル型のデバイスもっと増えてほしいわ
マウスホイールくらいしかねぇのはおかしいだろ
リモコンそのものが迷いの元。本体にスイッチを付けるのが良い。
どうしてもリモコンが欲しければ音声入力にする。
167 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 21:05:30.79 ID:+4WltC1U
カチカチいうジョグダイヤル最強
昔のテレビのチャンネルみたいなやつ
といっても今の若者は知らんか
168 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 21:05:39.48 ID:Ha1TQyCb
>>166 家電が全部音声での受け答えになったら、楽しいな。
家に帰ったら、エアコンやらテレビやらが、「お帰りなさいませ、エアコンをお付けしましすか?」
「テレビをお付けしますか?」「洗濯が終了しています」「鶏肉の解答が終了しています」
とかギャーギャーいってくるのww
169 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 21:08:36.66 ID:CMK3r2Hd
わかりにくいというより
ユーザがあまりにも怠惰なだけ。
とにかく説明書を見ようともしないからな。
ホントばかげてる
170 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 21:10:08.96 ID:Ha1TQyCb
>>169 アップルの説明書みたいなのが理想だよ。
説明書みても、購入してから一度も使わないまま壊れたりする
ジャパン製品は、本当にそこがうんこちゃん。
これからの時代は「?」と「×」のボタンふたつしかないリモコンだろ。
とりあえず何かしたいときに「?」押したらAIが勝手に判断して何かしてくれる。
自分がしてほしかった行動をとらなかったら「×」ボタンを押す。
172 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 21:13:31.89 ID:Ha1TQyCb
Aiが望み通りのことをやった時に褒めて学習させる
○ボタンもあってもいいんじゃ?
>>170 説明義務は果たした!げなお役所対応取扱説明書って未だにあるからなー。
だいたいそんなに分厚くなるほど余計な機能詰め込むなよ......
174 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 21:18:34.19 ID:yR/vHY/c
迷わずリモコンを操作するメイドサービス
175 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 21:19:56.81 ID:VFFIBJmq
まずどこに置いたか迷う
176 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 21:25:34.75 ID:oVURWmPq
なにこれ・・・片手で操作できない・・・
ばーっかじゃねえの
大学群一覧大全集
◎国公立大学群
・旧帝…東京、京都、大阪、東北、名古屋、九州、北海道
・東京一工…東京、京都、一橋、東京工業
・横千筑…横浜国立、千葉、筑波
・農繊名電…東京農工、京都工芸繊維、名古屋工業、電気通信
・金岡千広…金沢、岡山、千葉、広島
・旧三商大…一橋、神戸、大阪市立
・5S…信州、新潟、滋賀、埼玉、静岡
・STARS…島根、鳥取、秋田、琉球、佐賀
◎私立大学群
・早慶…早稲田、慶應義塾
・早慶上理…早稲田、慶應義塾、上智、東京理科
・MARCH…明治、青山学院、立教、中央、法政
・関関同立…関学、関西、同志社、立命館
・日東駒専…日本、東洋、駒澤、専修
・産近甲龍…京産、近畿、甲南、龍谷
・成成明学…成城、成蹊、明治学院
・獨國武…獨協、國學院、武蔵
・四工大…芝浦工業、東京電機、東京都市、工学院
178 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 21:27:56.68 ID:JsHi4FLh
一方ロシアは扇風機を使った。冬は重ね着。
さすが千葉工大
180 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 21:32:36.34 ID:Ha1TQyCb
>>177 割と本気でそこにある以外の大学は全部つぶして
専門学校にした方がいいんじゃないかと思う。
そしたら、企業も4大卒とかいってられなくなるだろうし。
カプコンなんか昔は専門卒で入れたのに、
なんで4大出る必要があるのかわからないw
>科学的な裏付けのあるデザイン
科学の誤用にならなければいいけどな
見た目悪すぎ、文化の破壊だと俺は思うが
「片手で持って親指だけで操作できる」という基本的なことすらできないのに
何が科学的な裏づけのあるデザインだよ
こんな学部にすら税金が投入されてるのか?
183 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 21:56:22.58 ID:Ha1TQyCb
>>182 別に両手持ちでいいじゃん。エアコンのリモコンをメシを食いながら、頻繁に操作する人はいない
紛失しないリモコンを作るのが先だろボケ
>>183 ほとんどの人ってリモコンを片手で操作しない?
置き場所からとるところから戻すところまでの一連の動作で。
186 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 22:05:12.01 ID:Ie7ho3d/
>>165 激しくそう思う。
iPodみたいにダイアルにしてほしい。
↑↓ボタンで温度とかボリューム調整、ほんとイラつく。
187 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 22:05:53.73 ID:Ha1TQyCb
>>185 年よりは見えないから、片手で持って見える場所に位置合わせをした後
もう一方の手でボタンを押してることが多い気がする。
手にも指にも力がないから、若い人がやってるみたいに
ひょいと持ってポチポチってのができない。
専用シートを用意してバーコード読み取りしかねえだろ。
189 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 22:07:53.37 ID:w0YreF+k
ああ、そこまで年寄りになるとそうなのかもな
しかしそこまで年寄りとなると、現在の温度の見易さの表示部分が
どうにかならんかと思えちゃうな
液晶は単色でも光の具合ですぐに見えづらいから
年寄りにはもっと見づらかろうと思えてしまう
191 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 22:12:06.65 ID:Ha1TQyCb
>>190 確かにこの写真だと見えにくいね。
白液晶に黒文字のほうがいいだろうな。
年寄りになると、光を取り込む力が衰えるから
世界がどんどん暗くなっていく。
黒とグレーの差がわかんなくなるんだよね
192 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 22:12:14.23 ID:hOyyPBbj
あんまり年寄りだからって馬鹿にした設計しても使わんし
まず自分で筆卸どぴゅして使い勝手がいいと思えば採用すればええのであって
193 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 22:14:44.43 ID:+1ZPZ7Ho
>>3 昔のエアコンは
古代:本体のロータリーSW
中世:本体から出てるひもをひっぱって操作
近世:本体から延びている有線式のリモコン
194 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 22:15:28.64 ID:beCCrPpT
昔のエアコン式が一番良いと思うんだけどねぇ?
壁に操作パネルをネジで固定するタイプで、温度調整とかは上下のスライドつまみ式
テレビだってそうだろ、ガチャガチャタイプなら老人でも使える
まぁ歩けないとつらいけど
標準って何度だっつーの。
普通に10度から30度くらいまでで調整できるようなダイアルにしとけばいいだろ。
文字だけだとぱっと見て分からないから絵も付けたほうがいいんじゃないの
197 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 22:19:41.16 ID:+1ZPZ7Ho
>>194 >テレビだってそうだろ、ガチャガチャタイプなら老人でも使える
三洋がズバコンを復活させるのか
198 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 22:20:27.43 ID:hOyyPBbj
>>194 俺は豊田車標準エアコンのインパネが3連メーターだし、あれでいいとおも
オートもいらんし
199 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 22:22:14.38 ID:8vJ7Sncc
結局リモコンとかコントローラーの肝は、「手元の操作と機器のアクションの間に、使用者が連続的イメージを持てるかどうか」だろ。 GUIとかもいっしょだが。
アップルの秀逸なところだってそこなんであって。
というところで、
>>1はボツ
>>83 iPhoneが出るまえに富士通やらデンソーから出てたタッチパネル式の携帯の説明をしながら
携帯の大きさが今より大きくなっても構わないから液晶画面を大きくし、指で操作させる事(の重要性)を持たせろ!
今の大きさじゃ何をしたいのか判らんし、何かアイデアが出たとしてもその大きさから断念せざるをえない
と書いたら馬事しかこなかったなぁ。あの時は無理にタッチパネル使わせようとするなって言われたっけ。
流石2ちゃんは人間工学に詳しいですね。
てか
>>1のリモコンってなにげに細かいところを突いているなぁ。
ウチだったら見落としてる点もキチンとデザインされている。好感もてるわ。
201 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 22:27:48.20 ID:hOyyPBbj
変な煽てが多いけどさ、日本部品だけでiphone組んだら今の半分の薄さになるとおもわね?
202 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 22:28:29.86 ID:4Fbg7/Gi
何年か、何十年か研究してきたのだろうと思うが、
あっという間に素人のジョブズに追い越されてしまってのが、
この手の研究なんだと思う。
タッチパネルは視覚障害者に使えないという欠点を解消できない
204 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 22:31:13.10 ID:Ha1TQyCb
>>202 マックだってGUIの研究は一朝一夕じゃないだろ。
最初にiPodが出てからもう10年以上たつだろ
>>201 思わない。
iPhoneの右側になぜマナーモードスイッチと音量ボタンが付いているのか理解してないでしょ?
そして今の半分の厚さにしたら当然それらのスイッチやボタンが使いづらくなる事も想像できないでしょ?
プロが使う高級一眼レフは、
絞りやシャッター、全部ダイヤルでも使える。
>>202 ジョブズは天才のたぐいだから素人ってのもちょっと違うな
>>205 iPod touchはiPhoneよりかなり薄いけど
別にボタン押しづらくもないよ
209 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 22:46:47.96 ID:dF2v6Uky
どの部屋に誰がいて、室温がどれくらいということを家が管理すれば
リモコンなんていらないのに。
210 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 22:47:50.00 ID:Ha1TQyCb
>>209 スマートハウスか。
でもフリーズされると嫌だな。
211 :
KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA :2012/02/19(日) 22:48:04.65 ID:m/pUY1wj
TRONプロジェクトで
こういうインターフェースを研究してたと思うけど
誰も利用しないのか。
213 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 22:52:06.67 ID:HNmhLNck
>>102 これは酷いw
コラかと思ったけどマジなんだな・・・
214 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 22:53:59.44 ID:hOyyPBbj
>>212 軍用の考え方が混ざらないときっちりの設計出来ないと思う、個人的な主観だけど
215 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 22:56:25.46 ID:Ha1TQyCb
日本ってだっさいのか、カットびすぎたデザインの二極化が激しいよね。
ユニバーサルデザインの研究が全然進んでないね
>>208 話の元になった
>>201では厚さを半分にと規定してありますよ。
iPhone9.3ミリ、IPod7.2ミリ。
あとiPodにはマナーモードスイッチがないでしょ。何でもかんでも一緒くたに議論するのは好ましくないですよっと♪
217 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 22:59:36.71 ID:hOyyPBbj
HONDAのオートバイって優等生って言われるけど、実際に乗るとコンソールとか全然駄目なのね
でも、YAMAHAのは使いやすいんだけど、エンジンは癖があるんで優等生では無いんだ
だから、HONDAのオートバイの電圧調整してYAMAHAのハンドル周り移植するなんて人も居た
なんの話かというと得手不得手はあるってことでどう組み合わせるかなんだワナ
218 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 23:01:46.09 ID:hOyyPBbj
219 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 23:03:03.22 ID:DOk04XnU
「もっと暑く」「もっと寒く」の2ボタンでいいんだよ
220 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 23:06:57.35 ID:+1ZPZ7Ho
>>219 鉄人28号のリモコンは「まけるな鉄人」「がんばれ鉄人」の2命令しかないな
221 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 23:08:52.71 ID:FIMo6Q1Z
222 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 23:10:09.20 ID:XZj+TvZI
明和電機のほうが多才のような気がする
>>221 カバーのガラスがパリンと割れないと雰囲気がでない。
>>218 あんたはモノを例えて説明するのに現行機種を想定しないのか・・・
それだったらiPodは初代でもいいやん。話は余計に混乱すると思うが。
225 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 23:13:21.77 ID:hOyyPBbj
>>224 販売的実績のあったサンプルを考えたほうが面白いと思った
226 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 23:14:08.13 ID:8vJ7Sncc
>>220 それでもいいな
「がんばれエアコン」「そんなに頑張らなくてもいい」の2ボタンでもいい
>>216 >話の元になった
>>201では厚さを半分にと規定してありますよ。
>iPhone9.3ミリ、IPod7.2ミリ。
iPod7.2ミリってのは一番厚い部分で、背面は曲面になってるから
ボタンの付いてる端っこはもっと薄いんだが…
マナーモードスイッチのためだけにあえて厚くしてるというならAppleはアホ。
229 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 23:24:43.06 ID:rpkDAqXS
デザインがだサいのは、言うまでもないが
小さいつまみダイヤルがダメだろ
老人は、つまみを回すとか苦手。
基本操作はすべて、ボタンを押すことにより行うのがベスト。
温度調整が、13段階あるが、これは「「+」「−」ボタンにするか
いっそのこと、TVのチャンネルみたいに13個ボタンを並べるかした方がよい。
右側のつまみは最悪だ
230 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 23:24:52.92 ID:hOyyPBbj
スレッドが違うけど、アップルの液晶よりシャープ液晶が綺麗だし、ほかの部品だって小型化できるけどいろいろあってやってないのはもったい無いね
それでデザインが崩れるとかあるかもしれない難しい問題だけどね
231 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 23:26:28.43 ID:8vJ7Sncc
>>227「ガンガンいこうぜ」とか「いろいろやろうぜ」とかでも
232 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 23:26:34.43 ID:rpkDAqXS
エアコンのリモコンもそうだが、
一番老人がつかうリモコンってTVだろ。
それにしても、TVリモコンはひどいな。
ボタンだらけ。
まさにくそ。
直感操作が不可能。
233 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 23:27:37.52 ID:XZj+TvZI
こんなスカパー用リモコンが欲しい
(ニュース)(ドキュメンタリー)(国内ドラマ・時代劇)(海外ドラマ)(映画)(スポーツ)(音楽)(趣味・教養)
などのカテゴリー別のボタンを用意し、見たいジャンルのボタンを押すと、その時間にやってるジャンルの
番組に順繰りで切り替わる機能
旅チャンネルや鉄ヲタチャンネルでもドラマをやることあるし
TBSチャンネルでも海外ドラマやったり時代劇やったりすることあるし
ほとんどのチャンネルで通販番組やってるけれども
ボタンを押した時点の番組ジャンル情報をもとに、切り替えるべきチャンネルを指定できること
キチガイれべるだなこれ。
235 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 23:30:10.98 ID:hOyyPBbj
>>229 どうでもいいが、自動車などで見られる3連メーターというのはおっさんGT-Rがつけたのが流行したかららしい
236 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 23:37:33.73 ID:leZLa8ib
ちょっと古いラブホにある温度、音量、証明つまみみたいだ。
あれはあれでデジタル世代には使い方の習得に時間がかかった
>>1 運転開始のボタンは独立させてON/OFF切り替え式の方がいいな。
238 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 23:42:12.10 ID:8vJ7Sncc
>>232右の3つのツマミはふだんはフタ閉めといて見えないようにして年に二・三度度くらい使うって
>>1さんがゆってた
>>102 酷いと思ったがよく見るとキーボード以外のボタンは結構少なく抑えられてるな。
デザインの問題だな。
ソニーはリモコンの操作せだけはピカイチだったけど、今はどうなのかな?
241 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 23:45:24.39 ID:TYL2j52l
これ業務用エアコンの壁コンソールパネルまんまじゃねえか
242 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 23:45:24.88 ID:8vJ7Sncc
243 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 00:13:24.85 ID:RAKzWNgb
切りタイマーの時間って、運転開始の周りのダイヤルでやるの?
いまいちよくわからないが。
温度はそのままでいいけど、除湿だけしたい時は?
245 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 00:15:18.78 ID:Ip8IRH76
>>141 iPhone にはガラケに付いている赤外線が付いていないだろw
別途アタッチメントを買えば別だけど、みっともなくなる
なんでうちの父親はDVDレコーダーのカーソルキーと中央の決定ボタンを
いちいち手元を見ながら操作するの?方向感覚が無いの?
247 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 00:22:46.71 ID:Ip8IRH76
>>246 直接本人に聞けよw
ネットで聞いても、誰も答えられねえよwww
248 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 00:24:45.35 ID:z6Noiv2B
>>245 近い将来、多くの家電は無線LANに対応するだろう
そしたらモバイル端末ひとつで操作できる時代が来るんだろうな
249 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 00:33:49.17 ID:dp7+q5+s
コスト最優先で安物家電しか売れないから
一部の購入家電には、いろんな機能がつくかもしれんが
一元操作とか、実現しないだろうな。
250 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 00:38:28.31 ID:QfSYSsLK
>>249 どの家電にもHDDが組み込まれて、LANのソケットがコンセントの横に当たり前のようについていて
そこにさすと、PCがデバイスとして認識して
あとは冷蔵庫の温度管理をしたり、エアコンの操作をしたり風呂を入れたりできるようになるといいな。
251 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 00:39:08.91 ID:QfSYSsLK
冷蔵庫なんか基本的に消さないんだから、いっそサーバーもつけたらどうだろう
252 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 00:41:09.36 ID:7K1gh7bE
>>251 シュワちゃんの映画で、サーバーと冷蔵庫が連携してて
牛乳を取り出して飲むと、冷蔵庫の画面に牛乳のオーダー画面が出て注文されるってのがあったなー
253 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 00:45:46.20 ID:QfSYSsLK
>>252 冷蔵庫が勝手に牛乳注文するのかwww
そんなに牛乳がすきなのかw
漢字と目盛りって老眼に何の配慮もないなw
電源マークのような統一規格作ったら?
255 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 00:50:29.15 ID:z6Noiv2B
>>249 ちょっと前までは家電にマイコンチップ載せるなんて
本当に一部の高級機種にしか無かったけど、
コストが劇下がりした今ではチップの類が全く載ってない家電を探す方が難しいくらい
LANもいずれは安物機種にも普通に搭載されると思うよ
256 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 00:53:34.26 ID:7K1gh7bE
>>253 なんか肉食だと牛乳飲んで糞ださんと具合が悪いみたいだよ
257 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 00:53:38.22 ID:0Fj3y0ai
>>182 わざと大きくして、なくさないようテーブルに置いて使うのを想定してるんだろ。
258 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 00:55:03.95 ID:QfSYSsLK
老人は一瞬で忘れるからな。
だから大切なものは良くヒモでしばってる。
大きくて見つかりやすい方がいいんだろうな。
>>254 老人はマークの意味が分からんのです
字の大きさと配色で見やすさを追求したほうがいい
260 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 01:01:58.17 ID:KCypaYjg
右側のダイヤルは自動固定で滅多に使わねーからふたをしてるんだろ。
じゃあ取っ払っていいんじゃねーの?って事で実験してみたら、
「使わないけど、細かいのもあると安心する」という意見が多かったってソースに書いてあるじゃねーか。
難しい操作は出来ないけど、変にプライドが高い老人にピッタリの合理的なデザインじゃん。
実質手に触れるのが左側だけだったら、シンプルで使いやすそうだ。
261 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 01:03:57.36 ID:QfSYSsLK
うんこのようなゲームしかなかったi-modeアプリだって大流行したけど
特にショックは起こさなかったしな。
そのまんまソーシャルに移行してきてるし
>>200 そりゃまあ素人の思いつきを書き散らかしてるだけだしな。
>>248 Zig-Beeとか、せめてBluetoothとかさ…。
消費電力がしゃれにならないんだぞ、無線LANは。
Zig-Beeは無線式リモコンとして結構普及がはじまってるんだけどな…
とりあえず革新的では全くないな
>>246 自覚がないんだろうとは思うけどなにげに凄い事かいているな。
今まで思いつきもしなかったが十字ボタンに置き換えたり車のギアに置き換えて考えるとすっきりする。
私も真ん中に決定ボタンがあれば便利だろとか判りやすいだろと思っていたがボタンを配置してはいけない場所と言う事に
やっと気がついた。正確に言えばニュートラルもしくは解除にいちする場所らしい。
決定ボタンであっても2段階に押し込むとか他の色形とまったく違うモノにするとかしないと直感的には受け付けないらしい。
だからと言って今まったく新しい答えが出せるかと言うと恥ずかしながら出せないが。
今後の研究課題としておこ♪
>>263 リアルタイム性能が重視される無線LANマウスでも一年近く待機出来るんだから、
再接続に数秒かかっても問題無いエアコンとかなら、さらに電池持つんじゃね?
>>262 本当に素人なのは、大学教授とかの自称専門家だろ。
ねらーのほうが真実を見抜いてるよ。
そんな物よりも
リモコン1〜12CHにNHK×2+民放+契約chを覚えこませるようにしてくれ。
祖父の為に野球chと時代劇ch契約したんだけど
祖父「孫よ、野球見たいんだが。」
俺「おじいちゃん、昨日教えただろ。」(まあ、BS又は契約ch押して、任意のch押す
なんて芸当、天皇陛下様と同じ年の祖父に覚えて自分でやれ、なんてムリな事解るのだけどね。)
まあ頑張って操作しようとしてるようだけど、ワケワカメな状態になって不貞寝しちゃうし。
>>267 ぷ(笑)
上で結構タッチパネルの優位性を言ってる連中がいるがなぜいまだ航空機やら医療等で機械式スイッチが多用されているのでしょうか?
車にタッチパネルつけている人が操作性が悪くなるって指摘している人もいますが(こちらは見抜いている人か)
全部タッチパネルにしてしまえば最終的に安上がりに出来るだろうけど
タッチパネル=使いやすい
てわけでもないよな
271 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 02:50:51.51 ID:gtlDoB78
273 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東北電 76.8 %】 :2012/02/20(月) 03:55:48.49 ID:JMVIx6CM
車のエアコンの風量と温度調節ツマミみたいなの2つだけでいいんじゃね?
>>1のアプローチは正しい。
年寄りが一番判りにくいのは、状況によって操作の意味が変わる、
選択メニューやテンキー入力形式のリモコン。
「このボタンを押せばこうなる」が一意に決まっている、
(=操作と結果が1対1で対応している)「1ボタン1機能」の方が判りやすい。
そのせいで例えボタンが増えたとしても。
例えば地デジのNHK総合が見たいのに、うっかりBSやCSのボタンを触って、
チャンネルボタン「1」(または「3」)をいくら押しても地デジにならないので、
「元に戻せない」あるいは「壊れた」と思う年寄りは多い。
これはチャンネルボタンが「地デジ」「BS」「CS」などの選択状況に依存した操作になってるから。
「ある操作で得られる結果は、状況に寄らず常に同じである」と言うのが、
判りやすいインターフェース。
275 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 04:49:13.78 ID:WD09API9
>>1 ONとOFFはもっとでっかいトグルスイッチでいいだろ
あと文字大きく
あとはだいたい良い
>>275 トグルスイッチは愚の骨頂。
適当に連打してもON/OFF出来る方がいい。
277 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 07:06:30.24 ID:yNVa+DNJ
>>5 これって確か元Apple社員が作ったんだよな
タッチパネルは押した感触があれば良いんだけどね。
まぁ、よく使う操作が分かりやすい大きな物理ボタンで、
その他の操作をタッチパネルでやらせるのも良いかもね。
280 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 07:17:58.35 ID:11WOxom9
>>1 画像だけ見て[運転開始]ってのがボタンってのに気付かなかった
でかいつまみをどうまわすと起動するのかと考えてしまった
温度調節ははずして
運転開始と切るの2つのボタンだけにしたほうがいいんじゃないの?
>>129 だから、半透明カバーなんだろうなって感心したけどね。
年寄りには文字が小さすぎるだろ
批判になっちまうけど、
文字が多すぎ、ボタンが多すぎ、つまみが多すぎだと思うわ。
自動とか除湿とか風向きとか要らないと思うんだよね、リモコン自体には。
スイッチのON、OFFと温度設定の摘みだけで良いと思うわ。
あとの昨日はほとんど使わないから使う人だけ本体で設定いじればいい。
リモコンには不要
>>283 そういうのを考慮してカバーをつけて隠すことにしたんだと思う。
エアコン本体は高い位置にあるから、本体で設定は辛いでしょ。
285 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 07:36:24.32 ID:WD09API9
適当に連打してもON/OFF出来ちゃ困るだろw
>>285 昔の車のリモコンキーって、ロックとロック解除がトグルでさ、
今、ロックしたのか解除したのか不安になったもんだよ。
今はほとんんどが、別ボタンになってる。
287 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 07:45:28.10 ID:icQBgnNi
そんな事より、リモコンを探す機能が欲しい。
ボタン押したらアラーム鳴るとか、定位置から一定距離離れたらアラーム鳴るとか、定位置から一定時間離れたらアラーム鳴るとか、電池なくなっても金属探知機みたいなので見つけられる機能とか。
リモコン以外に眼鏡にも必要
288 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 07:49:07.69 ID:icQBgnNi
そういえば、魔法の杖型で体感的に操作出来るリモコンって販売されてなかった?
289 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 07:53:48.08 ID:iZV0dGvd
迷わず使え! 使えばわかるさ!
NHKキター
291 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 07:57:13.58 ID:JelBlt9/
一方アメリカは iPhone でリモコンを作った
携帯で操作できるようにして、2で温度上げ8で温度下げとか統一したらいいんじゃね
293 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 09:20:56.06 ID:cF/icqhL
人間は3つの選択肢までだっていってるだろが
>>291 これ、ジジババ向けのエアコンのリモコンなんだ。
だから、ダイヤル式ばかり
昔のテレビだね
究極的には
コンセントでON OFFだな
>>267 ニートだか学生だか知らんが、素人の論理まんまだなw
・当事者の能力や努力を知らず、無能・無責任・怠惰と批判する。
・成功や失敗の理由を、1〜2の要素に求め、短絡的に「これさえやれば成功する」などと論じる。
その真実とやらがあるなら、今頃世界は永久機関で満たされてるよw
ID:C8Fa/dDG が痛すぎて
温度設定なんてしなくても自動で適温になるようにしてくれ
300 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 13:54:53.57 ID:Ip8IRH76
301 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 14:22:32.18 ID:aGKpup/a
本当に老人にも使えるデザインを研究するなら、老人1000人くらいにアンケートをとればいいんじゃないかな
どういった機能を使っているか、操作を間違った経験とかの質問項目を記入してもらって
その上で「わしが考えた最強のリモコン」を描いてもらうと
だいたいどんなデザインがいいのか傾向が出てくるんじゃなかろうか
302 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 14:33:36.24 ID:yNVa+DNJ
>>301 その通りだよね。
老人が快適に使えるリモコンは、老人自身が考えたデザインのリモコンに決まってる。
>>301 老人「買い物=罪悪。新製品は買わず、すでに持ってるものを修理して使いたい」
>>301 >操作を間違った経験
多くの年寄りが自分で判っているのは、「○○しようとしたけど出来なかった」
「なんかおかしくなった、元に戻らなくなった、壊れた」程度の認識だよ。
PC初心者が自分で弄りまくって、
「何もしてないのにパソコンが勝手におかしくなった」って言うのと同じ。
その機器が持つ機能を理解していない、
その機能を使うのにどんな操作が必要か判っていないのに、
「わしが考えた最強のリモコン」を描かせると言うのは、
子供に「僕の考えた最強ロボット」を描かせるのと同じ。
「どんな敵も倒す無敵ビーム」と言う必殺技を付けるのと同じで、
「全自動ボタン」一つだけ描いて終わりになる人が多発する。
>>301 ジョブズがこう言っているよ。「本当に欲しいものを消費者は知らない。」
多数決とってもぶっ飛んだアイデアは出ないだろう。
>>127 利益率の高い高級機種でも、
実はつかってる機能は、この程度って落ちがあるから、
使えない機能があっても全く問題ないって結論がでてもおかしくない。
つか、あるエアコンの専用リモコンの位置づけだと、ぱっとしないが、
このエアコンひとつで1000機種に対応とかになったらOK。
>>129 おまいは
>>1すらまともに読めんのかと。
そもそも、ふたの中のもんはいらねーんだよ。
自動でしか使わないから。
…という人でも、「半透明になっていて必要になれば操作できるボタンがあることがわかる」と安心するって話。
>>304 エアコンでやりたい事なんて一つなんだから
全自動ボタンで充分じゃないの?
入切ボタンと温度ダイヤルだけでいい。
細かい操作は別なリモコンで家族にやらせろ。
>>231 「でんきだいじに」
>>251 オーパークロックでも冷え冷え
>>310 独居老人......やはりメイドロボ開発を。最初は二足歩行で無くてもいいや。
>>311 ぶっちゃけ、はいはい、そうですねぇ〜とうなずいて、
たまに「…ええ?」と、聞こえなかった感じの声をだしてくれる、
おばーちゃんロボットとかでもいい気がす。
>>297 どうした?学校か職場でいじめにでもあったか?
>>304 非情に判りやすい例えですね。
これって家にも言えていて好みの家を建てるとするなら2件は捨てないといけないと昔から言われています。
イメージだけが先行してしまいこうすれば便利になるはずだと思って建ててみると使い勝手が悪かったりとか
イメージと全然違うでそれを2回繰り返し3度目でやっと望んだ家が建てられる
もっとも普通の人だと1件目で借金地獄ですから2件目、3件目というのはほぼ無理でしょうけど。
大工さんの間では昔から言われている話らしいです。
建設関係の仕事をしているとよくそんな客に会います。まさに一軒目の家=僕が考えた最強ロボットな人が・・・orz
そんなお客さんに当たると胃が痛みます(号泣)とりあえず他の家見ませんかと何ど言った事か・・・(
そう言う人ほど人の話を聞かないし・・・)
315 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/21(火) 00:50:32.10 ID:R+J+nmTd
ぼくのかんがえるさいきょうのいえ
結局間仕切りという間仕切りをすべてなくして巨大なワンルームにした
住んで5年経ったがマジフリーダムでかなりぼくのかんがえるさいきょうのいえに近い
>>314 土木建築板の間取り批評スレ、面白いよ。
>>298 タッチパネル限定、という時点で理想のUIには永久に辿り着けない。
>>317 とゆうか、タッチパネルのハードそのものが、脳波検知して「押したい」と思った時だけ反応するようにならない限り
UIとしては、どっか使いづらいのがずっと残ると思う。
319 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/21(火) 11:56:57.37 ID:miD9YNtj
設定温度って、設定した温度にはならないよね
あれ意味ないだろ。
自動で快適な温度にしてくれ。
リモコンはどうでもいいから本体だけでも全ての機能を使えるようにして欲しい。
ウチのエアコンはリモコン無いと自動運転しか出来ない。
>>316 実家が改築したときは
床面を完全フラットにしたのとメーターモジュールにしたぐらいかな。
最初は完全フローリングを目指したが結局ひっぺがした畳を敷いて使ってる。
>>321 床はリノリウムが良いよ。
今は、はがせて洗えるタイル状じゅうたんがあるから、それを敷き詰める。
で、リビングには6畳程度の小あがりを作る。
コの字状に組み替えられるようにしておけば、年を取って立ち上がりにくくなったときにも利用できる。
日本人は、腰膝が悪くなるまで畳から離れられないもんだ。
>>316 他人事だと笑えますが当時じゃだと胃が痛くなる間取りばかり・・・
階段が上れない階段とか無駄に広いリビングとか・・・将来子供(孫)が生まれたときにどうするのかすら考えていない・・・
ましてや高齢者なんてどこに住まわせるのって考えてしまう間取りが結構ありますね・・・
階段はプロでもなかなかイメージ掴めない人もいたりするので素人だからと言う訳ではないですが、やはり本職に見てもらいなさいとしか言えない。
私は鉄骨関係だからまだ笑える余裕はありますが木造だと本当に胃が痛くなるスレでしょうねぇ。
>>319 いくらキッチリした部屋を作ってもエアコンから出される冷気・熱風は対流によって部屋を循環するのでどうしても温度のムラが出てしまいます。
それを回避するのに小型の扇風機を回し部屋の空気を強制的に循環させ温度センサーを最低でも3箇所設置すれば自動で快適な温度になると思いますよ。
でなければ温度のムラはどうしても出ます(窓があったり壁が薄い場所はそれだけで温度のムラを発生させますし
コンクリート住宅の場合、壁に直結した部署は外気を室内に持ち込みます(ヒートブリッジ)のでそこでもムラが生じます。
現状ではよほどコストをかけない限り設定した温度でムラもなく部屋のどこでも快適な温度と言うのは無理。
てか温度温度って盛んに言ってる人に違和感があったんですが、体感温度と言うのを知らないのかなと・・・
小学4年で温度と湿度を習うと思いますが、その時に温度と湿度が絶対的な感じで物を言う子がいるでしょ。
あのモヤモヤした感じを思い出した(私が小学校の頃は5〜6年生になった体感温度を習ったけど4年の頃に私がそれを言い出したもんだから
周りがついて来れなくて嘘つき呼ばわりされたなぁ)
324 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/21(火) 23:26:43.89 ID:V4Ak3fHl
>>309 実際使わないにしろお年寄りは他の機能もあった方が安心するってのがこの研究のミソで、心理学の研究室たらしめるところなんだろ。
出来上がった製品も半透明のフタがついてて、事実上ON/OFFのみじゃん。
よく考えてあるよ。
置くタイプみたいだけど、赤外線届くのかな。無線?
>>324 その部分は年配者じゃなくても若い世代でも一緒なんですけど、それを理解していない人も結構いるんですよ。
>>235 リモコンの上の部分全域が赤外線リモコンになっているみたい。だから今までのリモコンよりも広域で受信感度は向上しているはず。
部屋が狭ければ正反対にむけても反射で作動するかもしれない。