【報道】ニュース大量発信、巨大な宣伝広告--米国で存在感増す中国メディア [02/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
中国の政府系メディアが米国内で存在感を強めつつある。巨大な宣伝広告を掲げ、
取材態勢も大幅に拡充している。こうした動きは、欧米と競合できる「国際メディア」
の構築を目指す中国政府の野心の表れとも指摘される。13日から17日までの
習近平国家副主席の訪米に関するニュースも、米国から大量に発信し、次期指導者の
ソフトイメージの演出に一役買った。

中国国営新華社通信は昨年5月、ニューヨークの目抜き通り「ブロードウェー」に
オフィスを新設し、約30人の記者を配置した。同8月には繁華街「タイムズスクエア」
の大型電光掲示板に巨大広告を掲げ、「大国」中国の存在感を誇示した。新華社は宣伝
開始に際して、「『世界の十字路』と呼ばれるタイムズスクエアに、長期の大型広告を
出した中国企業は初めてだ」と誇らしげに伝えた。

英字紙チャイナ・デーリーも最近、ブロードウェーにオフィスを開設。1983年の
米進出当時、数人しかいなかった記者は今では約20人にまで増えている。

米紙ウォールストリート・ジャーナルによれば、中国中央テレビ(CCTV)も米国内で
60人程度増員したという。ほかの中国メディアもニューヨークにオフィスを新設する
予定だ。

こうした動きについて、英ウエストミンスター大のシン・シン研究員(中国メディア
専門)は、「中国政府による『ソフトパワー』拡充戦略の一環だ」と分析。共産党
指導部は中国メディアを将来、ロイター通信や米CNNテレビ、中東の衛星テレビ、
アルジャジーラのような存在にしたい考えだとの見方を示した。

関係者によれば、CCTVや新華社などは今後、米国発の英語ニュースをアフリカなど
発展途上国に向け積極配信していく方針という。配信料については、「中国政府は
『市場原理』を無視し、欧米メディアの価格よりも格段に低く抑えるとみられる」
(中国メディア専門家)という。

ただ、問題となるのは報道の客観性だ。国際人権団体「ヒューマン・ライツ・ウオッチ」の
フェリム・カイン氏は「中国メディアは、中国政府の『レンズ』を通してしか世界の情勢
を分析できない」と指摘し、「中国国内と同様に、検閲されたニュースが世界に発信される
のなら、誰もそれを信用しようとはしないだろう」と話している。

●ニューヨークのタイムズスクエアで、ひときわ目立つ新華社通信の巨大宣伝広告
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120218/chn12021820460005-p1.jpg

http://sankei.jp.msn.com/world/news/120218/chn12021820460005-n1.htm
2名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 21:13:10.52 ID:vjzP8TCT
「爆発」の文字が焼きつくな
3名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 21:13:36.93 ID:qkRyuFU8
パワーこそ正義
この点でアメリカと中国は共通している
4名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 21:15:34.60 ID:CNnxxe3g
もう、いくら旧社会のメディア戦略をやっても意味のない時代が来たんだけどねwww(^o^)
3万人ものネット部隊を使っても、好き放題情報はとれる、、、
ネットで、モバイルで、情報の一端が破れたら、あとは口コミで広がる
口コミというのは、戦時中、日本の憲兵隊が調査したことがあるが
ほとんど人の移動時間で伝わるようだ、、、
徒歩なら徒歩の時間、鉄道があるなら鉄道の移動時間でほぼ伝わるw
人の口に戸は立てられないwww
5名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 21:15:35.21 ID:Eiprb39B
新華社とタイムズスクウェアをはさんで反対側の角が日本系の看板なんだよね。
Yokoso JapanとかSonyとか宣伝してるよ
6名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 21:22:25.98 ID:xWpfxc0K
アメリカ乗っ取りだ
7名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 21:22:55.42 ID:P3r+yE6D
まずメディアを乗っ取るのが基本だもんね。
8名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 21:22:58.81 ID:L922HzFQ
正義の軍隊が在庫爆弾で誤爆しまくるアメリカと
イデオロギーのために人民をミンチにする中国と
どっちがお好き?
9名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 21:23:45.92 ID:L4iC1DPB
代理店さんいっぱい抜いてあげて下さい
キックバックとか要りませんから
10名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 21:32:31.08 ID:5m3hMJ22
>>4
 むしろ情報拡散のスピードが上がったせいで
情報統制はやり易くなってる。
11名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 21:37:02.37 ID:u5ZC8w+a
アルジャジーラもいつのまにかメジャーになったし
別に驚くようなことでもない
12名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 21:41:59.15 ID:CNnxxe3g
>>10
インターネットとモバイルフォンがここまで広がったことで
昨年からのマグレブの激震は始まったんだけどねwww(^o^)

もし、インターネットとモバイルフォンがなければ、世界はほとんど何も知らなかったはずだ、、、
13名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 22:07:30.23 ID:jk4GRX1D
日本で実験済だからねごらんのありさまだよ
14名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 22:13:06.18 ID:BJo4uHOB
>>10
そうだよな特に戦争時の情報統制なんてほぼ完全なものになってる
昔は米国の敵側からの報道もあったが今じゃあり得ない
なのに踊らされてることを知らない馬鹿がネットで真実が得られるとか思い込んでる滑稽さ
15名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 22:26:29.95 ID:iPYoYOQ0
記者というフィルターを通さずに、ニュースを発信できないかなあ。
ソフトウェア技術でなんとかならないか。
16名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 22:28:22.52 ID:rHzdjgyJ
>>4

サーチナソースで低学歴が珍説語り合う2ちゃんねるで
そんな事言ってる事自体が笑止千万。

2ちゃんねらーってほんとうにバカのくせに自分が情報強者だと思ってるから手に負えない
17名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 22:53:36.33 ID:8uB59uha
ハーバードで石を投げると中国人学生にあたるというからな

インド人ならオックスフォード行くのが普通なのに
18名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 22:57:41.35 ID:CNnxxe3g
>>16
情報弱者ってのはネットが使えない人のことではないよ(^o^)
空を見て明日の天気を予想するお百姓さんも
風向きと潮の流れを見て今日の漁場を探す漁師も
その場面において情報強者なんだな〜

無数の情報資料から目的を持って精査、分別して情報に加工する人が情報強者なんだよwww
サーチナだろうが、朝日新聞だろうが、それは情報資料にすぎない
もう亡くなったが、世話になった陸自の方が諜報の仕事をしていた
「何新聞とってるんですか?」と聞くと「朝日新聞だよ」と笑っていたwww
19名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 23:46:48.86 ID:5m3hMJ22
>>18
一応聞いておくけどそれって>>16に賛成って事だよな。

ネットを使うだけの情強きどりの情弱 を批判してるんだよな。
20名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 01:40:05.99 ID:NcSMOLmZ
金融資本家たちによる世界支配に切り込む映画『Thrive』がアメリカで注目を集めている
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=260433

金融資本家たちによる世界支配の構造に切り込む映画『Thrive』が注目を集めているようだ。
制作者フォスターは、洗剤などで知られるP&Gという巨大メーカーの子孫として生まれ、恵ま
れた環境の中でエリート教育を受けた人だが、企業家になる道を捨て独自の道を選び、本作
のために相続した資産の480万ドルを投じ10年間を掛けて製作をしたという。
一定の誘導が有る可能性もあるが、紹介文を読む限り、本気さが伺える。
こういう映画が自主上映されているということが、少なくとも、変化の兆しだとはいえそうである。

ドキュメンタリー映画【THRIVE】4/10
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16792631
21名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 01:54:33.18 ID:/yjrClUZ
>>15
ソフトウェア技術でさぁ
どうやって生の人間に泥臭い取材とかできんの?
で、フィルターのない情報ってなんだよw
ガキかよw
22名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 02:22:20.09 ID:fxXaxPYS
お前ら中国に海外旅行に行ったら一回コンビニや本屋に立ち寄ってみ?
中国メディアの貧相さに驚愕するから
検閲してる国がメディア大国目指すとか絶対無理だね
23名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 05:00:36.85 ID:sAy/4L+G
戦前は中国はアメリカに政界工作してた。色仕掛けも含めて。
アメリカは中国市場の期待もあって日本を叩いたが、
戦争が終わってみたらアメリカは中国で何も得られずだった。
歴史は繰り返すのかな?
24名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 05:05:54.42 ID:JnLrPHPJ
アメリカに
そのまんまの漢字の看板を出すのは
中国独特だな。
25名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 05:26:40.42 ID:lvbP/xP0
日本のメディアはあいかわらず引きこもりのままか。
26名刺は切らしておりまして
元々コミュニストはプロパガンダ得意だろ
同じことしても片っ方は正義・きれいと言われ片っ方は悪・汚いと言われる