【電力】経済産業省、東西の電力融通拡大策を検討[12/02/16]
経済産業省は16日、
東日本大震災後の東京電力の計画停電などを教訓に、
周波数の違いなどの影響で不十分な東日本と西日本の電力会社間の電力融通拡大策の検討に入った。
この問題を話し合う有識者の研究会の初会合を同日午後に開催。
災害時などに周波数の異なる東日本と西日本でも十分な電力融通が行えるように周波数を変換する設備の増強策などを検討し、
4月をメドに5〜10年程度の整備計画をまとめる。この計画を基に来年の国会に関連法案を提出する方針だ。
欧米各国は国内の周波数が同じだが、日本は東日本が50ヘルツ、
西日本が60ヘルツと二つの周波数が併存する「極めて異例の状況」(資源エネルギー庁)。
もともとは明治時代に東電など東日本地域の電力会社がドイツ製、
関西電力や中部電力など西日本の電力会社が米国製と異なる様式の発電機を導入したのが原因。
その後も各電力会社は地域での電力供給の独占体制を維持したい思惑から、
他社との電力融通に関わる設備投資に消極的で、二つの周波数問題は是正されてこなかった。
この結果、東西で電力を融通するには周波数の変換が必要となっているが、
変換所は静岡、長野両県内に計3カ所あるだけ。
変換能力は計約100万キロワットにとどまる。昨年3月の大震災では東日本地域で原発7基、火力発電所13基が停止し、
合計1500万キロワット近い供給力が喪失。
しかし、周波数が壁となり、西日本から十分な電力融通ができず、
首都圏では地域ごとに輪番で電力供給を止める計画停電が実施された。
この反省から、経産省の研究会は、災害で発電所が長期停止した場合も想定し、
電力各社間で十分な電力融通ができるように周波数の変換設備や地域間の送電網増強の数値目標を設ける方針。
さらに、過疎地での立地が見込まれる太陽光や風力など中小規模・分散型の発電所を幅広く活用するため、
北海道と本州間の送電網の増強策なども講じる。
その上で、変換所の新増設や地域間の送電網設備の増強に必要な期間やコストを検証、
4月にまとめる整備計画には電力各社に設備投資を促す税制優遇策も盛り込む考えだ。
研究会の上部組織に当たる同省の「電力システム改革専門委員会」では、
電力会社の発電部門と送電部門を分ける「発送電分離」の検討が本格化している。
東西間の電力融通に道筋が付けば、電力の安定供給に加え、電力会社間や新規参入組の発電事業者と競争が促され、
電気料金の抑制につながることも期待される。【和田憲二】
毎日新聞 2012年2月16日 21時10分(最終更新 2月16日 23時12分)
http://mainichi.jp/select/biz/news/20120217k0000m020073000c.html
とりあえず東京の電力だけはしっかり確保しろ
東京に元気が無いと日本が潰れる
3 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 14:51:36.89 ID:GkLILt2b
周波数変換所作るくらいなら発電所作るのと同じくらい金がかかるから発電所作ればいいじゃない
4 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 14:52:35.21 ID:TvloLaAf
何で一気に全国60Hzにしないんだ?
誰の既得権を守ってるの?
5 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 14:56:17.28 ID:2jBkK+K3
来年の夏さえのりきれればいいのに、このタイミングで何の寝言だ?
6 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 14:57:45.91 ID:2jBkK+K3
おっと、今年の夏だった
>この計画を基に来年の国会に関連法案を提出する方針だ。
につられちまったが、これだと早くて再来年、下手すると5年後くらいだな
8 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 15:03:52.37 ID:8pYfRnkM
もし周波数統一するとしたら、
最近の家電製品にはあんまり影響ないかな
しかし工場設備などは、どうなるのか不明
>>4 自民党は周波数統一をやるつもりだったけど、民主党やサヨクが反対してできない。
10 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 15:08:15.90 ID:2jBkK+K3
>>7 東西日本はそれぞれ充分大きいから、内部の融通で充分
原発停止で予算余ってるからって、無駄なもの作るな
11 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 15:11:29.84 ID:jfhWjl9j
12 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 15:12:14.43 ID:YXYBOJBu
周波数の変換には相当ロスが発生するんじゃないのか?
>>2 同意
日本は東京と首都圏ありきで成立しているからな
西日本では東京の代わりにはなれない
14 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 15:34:36.83 ID:zcRPWEVb
東西の融通よりも、根本的な電力不足が無いように現実的にさっさとやってくれよ
前よりも電気代20%以上節電してんだぞ
そのうえまだ電力不足で、電気代は上がるし
中東情勢によっては石油もどうなるかわからんじゃないか
日本のエネルギー策はどうすんだよ
16 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 15:44:10.34 ID:hLbgTH1q
モーターに変速機を繋いで発電機を回せば、50〜60、60〜50への周波数変換が
簡単に出来そうなものだけど、何故しないの?
モーターと発電機はリバーシブルだからどちらからも使えるし。
既存の技術の組み合わせで、短時間に安く立ち上げられると思うのだけど。
17 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 15:46:13.46 ID:miehNFzQ
そろそろ60HZに統一してもいいかもしれないね
必要だが一銭も政府は儲からない公共「消費」という点で、
軍事費と変わらないが
18 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 15:50:41.63 ID:miehNFzQ
>>16 実際は60HZになった東京電力の電力を
需要家側で、半導体で直流にして、パワートランジスタで50HZの波型に
変えるか
需要家側で、50HZの自家発電を購入か
需要家側で、モーターを取替え
いずれも国の補助金支給
いくつか書き込みがあるけど俺も60Hz統一にすべきだと思う。
周波数変換所なんてアホみたいなもん作らないで、
企業とか周波数が異なることで支障が出る部分の更新は、
全額国が負担するようにすりゃいい。
20 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 15:54:33.02 ID:NhahSc/1
>>2 トンキン人は図々しいNIDA
在日同胞トンキン人という別称で罵って地域差別による日本分断を煽るNIDA
21 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 15:58:05.98 ID:miehNFzQ
しかし
1)軍事バランスが中国8 VS 日本1
GDPが日本の1/3のロシアですら「必要なら核巡航ミサイル500本で日本を2時間で壊滅できる」
あまりにも国防努力を怠けすぎたツケ
2)高度成長期に建設した道路や橋や学校などのインフラが物理寿命
3)東日本大震災で破壊された部分の復興
4)このような周波数統一など、過去の不作為のツケ
借金1000兆円をインフレで飛ばしたあとで
租税負担率が世界平均になるくらいまでの増税は不可避
小さな政府=税金逃れポピュリズム・リバタリアン政府の爪あとは深い
22 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 16:01:56.96 ID:7OK4OMu1
>>2 大丈夫だよ、大震災の時も
環七の中は計画停電に組み込まれなかったろ
>>2 ってか東日本は東日本で勝手にやっとけよって
24 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 16:24:55.63 ID:miehNFzQ
増税するには、国民を儲けさせて、担税力を上げる必要がある
結局、日銀に1200兆円刷らせて、1000兆円で銀行保有の国債を買い戻させて
200兆円国に融資させて、国・銀行とも海外の鉱業・農業開発に投資しまくって
1ドル360円に戻すしかない
1ドル75円で海外資産を買って、1ドル360円で売れば膨大な為替差益が得られるから
それで金持ちや銀行のインフレ損を補填しろ(外国人に円インフレ安損をおっかぶせろ)
------
インフレで1000兆円の借金を飛ばし、年間15兆円の利息払いを飛ばしても
なお支出80兆 税収45兆円
基礎年金以外の、厚生年金・公務員共済の掛金を払い戻してキャンセルしろ!
それで支出65兆円 税収45兆円
防衛消費税5% 一般消費税4% 貯蓄税2%を取れ
それで支出70兆円 税収83兆円
東西電力統合・震災復興国債・インフラ建替えと石油増税・
それで支出85兆円 税収85兆円
内外人件費調整消費税10% 農業消費税2%
企業/公共工事へ年間80万円労働力を国営派遣 農産物自由化
それで支出110兆円 税収110兆円
25 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 16:39:56.83 ID:jPl3Egx4
東京の機能を分散させればOK。
26 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 16:40:22.49 ID:kPrSdxL/
周波数変換損害賠償紛争解決センター
周波数変換安全委員会
周波数変換安全技術センター
周波数変換安全基盤機構
周波数変換安全庁
周波数変換安全・保安院
周波数変換委員会
周波数変換環境整備促進・資金管理センター
周波数変換関連施設警戒隊
周波数変換国際協力センター
周波数変換事故再発防止顧問会議
周波数変換損害に関する関係団体連絡会議
周波数変換損害賠償紛争審査会
周波数変換損害賠償支援機構
周波数変換デコミッショニング研究会
周波数変換発電環境整備機構
周波数変換発電を考える石巻市民の会
周波数変換防災組織
周波数変換村
全国周波数変換発電所所在市町村協議会
地下式周波数変換発電所政策推進議員連盟
日本周波数変換学会
日本周波数変換技術協会
日本周波数変換産業協会
日本周波数変換文化振興財団
27 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 16:42:23.44 ID:B7vlaEeu
周波数も統一しない無能なやつらさかのぼって退職金ゼロだな。
国民に対する裏切りだ。
家電製品のトランス代賠償しろよ。
東日本にあるすべての発電機を変えるお金と準備時間があればな
ホントにやろうと思うなら数十年かかりそう
29 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 17:01:00.36 ID:Q6GiJEyM
>>8 家電は両方対応
工場もたいていインバータを使って速度制御してるから関係ない
インバータを使ってないダイレクト機械でも、移行日を確定すればギヤ比を変える準備は出来るし
ギヤ比変えなくても速度とトルクがちょっと変わるだけ
30 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 17:41:23.39 ID:OJSOy8kQ
周波数統一させればいいだろ
家庭レベルなら両対応の家電機器が大半なんだから補助金かなんか出して電気代を安くすれば即効で移行するだろ
31 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 19:32:39.44 ID:O+n3uzqj
大丈夫、検討だけだよ。彼らは検討議論検討議論でメシ喰えるんだから。
32 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 19:51:10.55 ID:nIEqhIBy
>>31 妄言に一々振り回されるし、ある日唐突に災難が降り懸かるし、何されるか分からないから、とっても怖いです((゚Д゚ll))
来月から唐突に電気代が3倍になっても不思議じゃないし、唐突に60Hzに統一されて家電製品が全て使用出来なくなる
&無理矢理使って火災頻発&家電製品の供給が追い付かず流通生産崩壊…
エダノは悪意なく日本を混沌に陥らせる魔物。商人とモノ造りの敵。
>欧米各国は国内の周波数が同じだが、日本は東日本が50ヘルツ、
西日本が60ヘルツと二つの周波数が併存する「極めて異例の状況」
ここは逆転の発想が必要だ
日本を西日本と東日本の2つの国に分ければいいんだよ。
そうなれば西日本人の俺としてはメチャメチャうれしい
発電規模と経済規模から考えれば、50HZに統一でしょ。
西日本は特需で元気出してね。もちろん自費で。
>>34 天下の東京電力様が、脳死状態で生命維持装置をつっこんで無理矢理心臓を動かしている
誰がどう見ても「完全な倒産死に体企業」なのに、誰が50HZ勢で音頭を取るんだよ??
被災地ど真ん中の東北電力は、復旧に手一杯でそれどころじゃないし、北海道電力は弱小すぎる。
首都圏民は、「紛う事なき電力界の皇帝だったオラが電力会社が、311とぽぽぽぽーんで、一瞬で落ちぶれて乞食化した」
ということに、そろそろ気付くべきだと思う。
もう、あの会社は、まともな電力会社としては、未来永劫存在し得ない。
水俣病以降のチッソのような、「賠償金取り次ぎマシーン」でしかない。
関東には、もう電力政策を担える電力会社が存在しない。東京は、電力の首都の座を失陥している。
いろんな意味で、電力政策の未来は、関西電力が臨時代表として重責を担っている。
関電が扱うあの大量の原発がどう処遇されるかで、日本の原発政策は決まる。東電はどうでもいい。
>>1も同じだ。
>>34 だな
日本は東京ありきで成り立っているからな
関西基準に合わせる必要はない
愚の骨頂
東電は福一でいろいろやらかしたけどさ
壊滅的にぶっ壊れた、鹿島、広野、那珂の大火力発電所をわずか4ヶ月で
再稼動にこぎ着けたからなあ。
奇跡の復興レベルだと思うけど、あっちがなあ
38 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 12:41:14.47 ID:m8ZY3eoU
北海電、津軽海峡の送電増強費の負担表明=利点大きいと期待−佐藤社長会見
北海道電力の佐藤佳孝社長は17日、都内で記者会見し、北海道と本州を結ぶ津軽
海峡の海底送電線の増強費用を同社が負担する考えを表明した。東京電力や東北電力
との間で融通できる電力量が増えることは、北海道側に利点が多いとして「北海道電力とし
てやらなければいけないと考えている」と判断した。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201202/2012021700934 電力融通 急ぎたい北本連系増強
北本連系を利用する北電は、その送電能力を90万キロワットに増やすことを検討している。
電源開発とともに計画の具体化を急ぎ、早期に実現してもらいたい。
北海道、東北、東京の電力3社は、2014年度に風力発電の導入増に向けた実証実験を行う。
北電は、風力発電の受け入れ量を現在の36万キロワットから56万キロワットに拡大する方針だ。
風力発電の適地は、北海道や東北などに偏在している。気象条件で出力が変動する不安定な
電源であるため、電力会社は変動分を火力発電によって調整する必要がある。
実験では、北海道と東北から、電力の大消費地で火力発電の規模の大きい東電管内に、風力
発電で増えた電力を送電5 件する。
弱点である不安定さを広いエリアに送電することで克服できれば、北海道を風力、太陽光といった
再生可能エネルギーの供給基地にする道も開けるだろう。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/349218.html
39 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 12:46:56.42 ID:Bm3ERVfX
>>34 発電規模と経済規模から考えれば、どっちも充分規模が大きいから、統一の必要なんかねーよ
周波数変換所は、かなり割高と聞いているが。
中部・東北の上越火力発電所あたりを周波数切り替えて運転するのが現実的では?