【食品/行政】食品セシウム基準強化は"世論迎合" 懸念される弊害--WEDGE [02/17]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★:
4月から食品中の放射性物質の新基準値が導入される予定だ。
現在の暫定規制値で許容している食品からの内部被ばく線量を、最大5mSv(ミリ
シーベルト)/年から1mSv/年に引き下げることに伴う基準値の強化である(表参照)。
福島第一原発事故以降、暫定規制値を超えた食品が検出されるたびに「食の安全が
脅かされている」と報道されてきた。基準値を厳しくすることで、「消費者のより
一層の安全・安心を」と厚生労働省は説明するが、実は流通する食品が安全になる
とは限らず、弊害さえ懸念されている。
京都医療科学大学教授・大野和子氏は「新基準値の一番の問題点は、検査体制を整える
ことが非常に困難であること」と指摘する。
食品中の放射性セシウムを正確に測定するにはゲルマニウム(Ge)半導体検出器が必要だが、
1500万円超と高価だ。全国に216台あるが、福島以外の多くの都道府県には数台ずつしかない。
検査に30分以上かかるため、精度は落ちるがスピードが速い、ヨウ化カリウム(NaI)
スペクトロメータ(300万円程度)やサーベイメータ(数十万円〜)を用いた簡易検査が
普及している。規制値の半分を超せば、Ge検出器で精密検査を行う。
今回の規制強化で、サーベイメータは使えなくなる。多くのスペクトロメータは使えるが、
低い数値を測るため、測定時間が2倍、3倍に伸び、校正などより丁寧な取扱いが求められる
ことになる。「検査体制がパンクするのは目に見えている」(ある農業関係者)と悲鳴が
あがる。
科学ライターの松永和紀氏も、「基準値強化で、かえって検査の効率が下がり、測定できる
サンプル数が少なくなれば以前なら見つけられた汚染度合いの高い食品がすり抜けて流通
するかもしれない」と危惧する。
1月末時点での累計検査数約9万6000件のうち牛肉が約6万件を占める。検査の網にかから
ない自家消費や、暫定規制値超えが目立つ原木キノコ類、生物濃縮が懸念される水産物など
へ検査資源の配分を最適化すべきだが、Ge検出器の利用は全頭検査の牛肉に集中している。
検査業務を各都道府県に委任する厚労省は「国で一律に管理するのは困難」「Ge検出器の
補助の詳細は未定」と、音頭をとらない。
■新基準値施行は政治主導の産物
新基準値の施行には、放射線防護の技術的基準を検討する文部科学省・放射線審議会の答申
が必要だ。しかし、何度会議を開いても答申が定まらない異常事態に陥った。
2月26日の会合でやっと答申を出したが、「食品の放射性セシウムの濃度は十分に低く、
(新基準値が)放射線防護の効果を高める手段にはなりにくい」と、異例とも言える批判的
な意見書を添えた。
丹羽太貫会長(京都大学名誉教授)が「放射線防護と食品基準の考え方があまりにも違う」
と苦言を呈したように、新基準値案は、市場に流通する食品の5割が放射性物質で汚染され
ていると仮定し、全ての年齢区分の限度値の中で最も厳しい値を採用するなど、国際的に
みても、相当に「安全」寄りの考え方だ。より厳しい数値が採用されている乳児用食品や
牛乳については、意見書にも「一般食品と区別し、50ベクレルを設ける根拠はない」という
趣旨の文言がある。(※続く)
●表
http://wedge.ismedia.jp/mwimgs/a/0/-/img_a0ddd5e8e5fbb9e91f3a1dbc69e88e6381335.jpg ◎
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1714
2 :
ライトスタッフ◎φ ★:2012/02/17(金) 09:58:08.76 ID:???
>>1の続き
モニタリング検査の結果をみれば、昨年の10〜11月時点で、暫定規制値超過の食品は全体の
0.5%にとどまっている。福島県内でさえも1.8%だ。流通している食品は相当安全と言ってよい。
新基準値によって被ばく線量が劇的に低減されるというわけでもない。 暫定規制値を継続した
場合の被ばく線量の推計値は、中央値濃度の場合でも0.051mSv/年。新基準値では0.043mSv
/年と、0.008mSv/年の低減にしかならない(厚労省放射性物質対策部会報告書)。
「安全規制の基本は実行可能な範囲での低減である」(前出の大野氏)。実態にそぐわない
基準強化に、コストや手間を投下する意味がどれだけあるのだろうか。
■基準強化でも尽きない消費者の不安
そもそも、今回の新基準値は、小宮山厚労大臣の指示によるものだった。いわば「政治主導」
である。
厚労省の薬事・食品衛生審議会は、食品中の放射性物質の新しい基準値設定に向けた議論を
10月31日より始めたが、同月28日の時点で、小宮山大臣が「来年(2012年)4月を目処に許容
できる線量を年間1mSvに引き下げることを基本として進めて行く」と先に結論を示していた。
その後、たった3回の審議で、新基準値案はまとめられた。放射線審議会の答申を待たずに、
リスクコミュニケーションも実施している。
基準強化で消費者心理が改善することも期待できない。実際、リスクコミュニケーションの
東京会場では、「もっと厳しい値にしてほしい」という声が多く聞かれた。
放射能測定器レンタルスペース「ベクミル」上野店には、「現在の規制値が500で、新基準値が
100ということは、今はその間の『汚染された』食品が出回っているということ。4月まで待っ
ていられない」と自ら食品を持ち込み検査するお客さんが跡を絶たないという。
基準値が下がったことで、過去の暫定規制値は「危険」だったと理解する。新基準値を少しでも
超えればすぐ「危険」と判断する……消費者の過剰な不安は尽きないだろう。
コープふくしま専務理事の野中俊吉氏も「検査体制が充実したとしても、『ゼロ』を追い求める
人たちは、1ベクレルでも検出されれば手に取ることはないだろう」と消費者の気持ちを察して
落胆する。
生産現場への影響も大きい。同理事・佐藤理氏は、放射線審議会に招かれた際「新基準値が施行
されれば広範な田畑が作付け制限を受けることは必至。福島の農業が壊滅的な打撃を受け復興を
閉ざす」と、新基準値に明確に反対している。
生産現場や検査体制を混乱させかねない新基準値。消費者の「安心」も担保できず、さらなる
不安を煽るような事態が懸念される。
◎参考ニュース
【食品の放射能基準は厳しすぎ…文科省審議会、異例の注文】
http://www.asahi.com/national/update/0216/TKY201202160243.html ◎関連スレ
【食品】牛乳 : 「(セシウム)『不検出』でないと消費者はイエスと言わない」--安全願う親、戸惑う業界 [02/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1329179391/
外国産しか買わない
>>3 外国産も何ベクレルか表示したら誰も買わなくなるよ
例え問題の無い数値でもね
それが放射能ヒステリー
5 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 10:06:43.08 ID:kpbgw/a4
>新基準値が施行されれば広範な田畑が作付け制限を受けることは必至。
今の基準はひどいと言うことですね。
ここまでやったら海外の農産物輸入禁止なんかも元に戻るかな
7 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 10:08:25.61 ID:bzl++zkz
絆www
民意を無視はダメ
世論迎合はダメ
なんなの?
ごちゃごちゃ書いているけど、要点は新基準になったら福島で作物が作れないだろ。国民は文句を言わずに被曝しろ。
これだけ。
11 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 10:14:33.35 ID:LEhnN1X4
>>暫定規制値超過の食品は全体の0.5%にとどまっている。
留めるための暫定基準だからだろ!!!!
12 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 10:27:07.61 ID:Hk+iDg9H
東電から金貰ってるな
新基準値でも事故前の基準より緩々だろ
13 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 10:28:07.45 ID:si0mtGlv
キチガイ農家と食品業者が発狂してんな
日本の生産者は消費者の安全なんて殆ど考えてないことが証明された
14 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 10:31:16.26 ID:sHfL8bmm
そうやっていつまでもグズグズやってなさいよ
しっかり検査して消費者に安心を届けられるとこの商品が売れるだけだから
15 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 10:34:48.75 ID:IBAyKe5h
暫定基準は業者迎合。
誰だよこんな記事書いたアホは。汚染米でも食ってろ。
16 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 10:52:02.49 ID:Qc/0uHS1
安心・安全なんかない この腐った日本に・・・
民衆に隠ぺいした糞東電や糞政府 信じろと ふざけるな
外国産のほうが国産より安全だ
日本中どこでも放射能だらけ
18 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 10:57:22.16 ID:sBElZwX2
基準強化よりばら撒いた汚染の回収に本腰を入れないとな
二次三次な損害が多発しすぎなのは政府の汚染への対応が杜撰なせいだし
なんだ、ソースはWedgeか。
安心を売るという発想に転換できないのかねぇ。
20 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 11:31:54.71 ID:n776+NeW
放射線0
定量的評価のできないお馬鹿さん達には、中国産の食べ物でも買って貰えばいいんじゃね?
22 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 12:03:30.09 ID:MzjqBbDZ
>「基準値強化で、かえって検査の効率が下がり、測定できる
>サンプル数が少なくなれば以前なら見つけられた汚染度合いの高い食品がすり抜けて流通
>するかもしれない」と危惧する。
頭の悪い奴だなw
こういった規制値はすり抜けがあるからわざと厳しくして被曝を抑えようという発想でやってるのに。
希釈率とか何にも分かってないやつが偉そうに発言するなと。とにかくこの基準で数年運用して
実際にどれくらいの被曝をするか確認する必要があるだろう。
23 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 12:07:06.55 ID:6fGRdWAK
外部被爆じゃない、内部被爆なんだよ。
内部被爆っていうのは体内で代謝されるまで累積被爆するんだよ、
骨に吸収されたら半永久に被爆し続けるんだよ。
そして極所に集まれば極所だけ被爆量が増えるんだよ。
年間で指先に1mSvであっても、内臓の極所に1mSvならば
それは全体平均と比べて万単位の高密度ってことだ。
24 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 12:07:28.68 ID:RGuW2QbS
>>22 サンプル数に規定がないから基準が厳しくなればサンプル数が減るのは事実
福島で農作物を作るのを禁止して農地をメガソーラーにしてしまえばいい。
26 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 12:27:37.51 ID:AgTOaIvz
福島とか茨城北部とか宮城南部とか、ヤバい地域で農作物作らなけりゃいいだけ
意味のない規制強化で福島で何人も首吊りしてもお構いなし
>>22 > 希釈率とか何にも分かってないやつが偉そうに発言するなと。とにかくこの基準で数年運用して
> 実際にどれくらいの被曝をするか確認する必要があるだろう。
モニタリング検査の結果をみれば、昨年の10〜11月時点で、暫定規制値超過の食品は全体の
0.5%にとどまっている。福島県内でさえも1.8%だ。流通している食品は相当安全と言ってよい。
新基準値によって被ばく線量が劇的に低減されるというわけでもない。 暫定規制値を継続した
場合の被ばく線量の推計値は、中央値濃度の場合でも0.051mSv/年。新基準値では0.043mSv
/年と、0.008mSv/年の低減にしかならない(厚労省放射性物質対策部会報告書)。
「安全規制の基本は実行可能な範囲での低減である」(前出の大野氏)。実態にそぐわない
基準強化に、コストや手間を投下する意味がどれだけあるのだろうか。
29 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 13:39:56.31 ID:MzjqBbDZ
>>28 >流通している食品は相当安全と言ってよい。
結果出すには5年、10年単位の調査が必要。まだ事故から1年も経ってないのに
御用調査の結果だけ見て大丈夫とか馬鹿馬鹿しいw
30 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 13:43:07.56 ID:2jBkK+K3
>現在の暫定規制値で許容している食品からの内部被ばく線量を、最大5mSv(ミリ
>シーベルト)/年から1mSv/年に引き下げることに伴う基準値の強化である(表参照)。
1mSv/年ってのは、外部被爆とあわせての許容量なのに、基準では内部被爆だけで1mSv
やはり、まだまだ甘いんだよな
>京都医療科学大学教授・大野和子氏は「新基準値の一番の問題点は、検査体制を整える
>ことが非常に困難であること」と指摘する。
だから、危険はもんまで食えと?
お前が食って死ね
31 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 13:48:04.56 ID:DIkpMmLF
自分の家庭では子供や孫に食べさせないくせに、外では
安全だと宣う二枚舌は止めろと言いたい。
32 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 13:49:12.77 ID:2jBkK+K3
>>22 >こういった規制値はすり抜けがあるからわざと厳しくして被曝を抑えようという発想でやってるのに。
厳しくないよ
もともと文科省は40Bq/kgといってたのに、厚労省が100Bq/kgといいだしたとたん引っ込めた
厚労省基準だと、乳児は50Bq/kgなのに、妊婦は100Bq/kgという出鱈目ぶり
>>24 東北(除青森、秋田)、関東(神奈川は微妙))では、一切生産しないのが正解
生産しなければ、出荷も検査も必要ない
33 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 13:49:41.32 ID:elDYvzO8
34 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 14:16:19.11 ID:si0mtGlv
犯罪組織・食品業者・JA農民どものステマ乙
>>30 >だから、危険はもんまで食えと?
すまんが、日本語で
危険波紋まで食えと?
危険破門まで食えと?
危険は門まで食えと?
危険は門間で食えと?
だって低レベルでも病気になるって事実をNHKの番組で知っちゃたからな
原発推進団体が慌てて質問書を送ってるらしいけどもう遅いわw
37 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 04:19:33.64 ID:GtzRVUf5
検査できるまで一切販売禁止にすべき
それまでは飲食店もスーパーも全て休業すればいい。
>ゲルマニウム(Ge)半導体検出器が必要だが、1500万円超と高価
1500万円って業務用の機械としてはそんなに高価でもないだろ
39 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 07:10:25.36 ID:2NJafA8x
老人病院の給食にしろ
40 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 07:20:30.34 ID:Mxzy5fyK
おかしいなぁ 検出限界が高いのに 十分低いってどうして言えるんだろう
41 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 07:22:51.37 ID:Mxzy5fyK
しかもさ、台数少なくて検査しきれないとか言ってるのに低いことがわかっているらしいんだ
つまりすでに十分な精度で検査できる奴がどっかにいるってことだろ? あれっ?
42 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 07:35:39.30 ID:W/UWLbK2
ウエッジって正体不明の雑誌だが、JR東海の子会社の東海キヨスクが出版元なんだろ?
小売を持ってる会社がこんな記事を書いて良いと思ってるのか?
キヨスクで売ってる商品に何が入っていても気にしませんと言ってるに等しいわけだが。
東海地方といえば、セシウムたっぷりのお茶が有ったな。さてはそれを売りさばくために。
43 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 09:35:32.34 ID:GtzRVUf5
>>42 JR東海は原子力ムラの手先だから。彼らは悪名高き浜岡原発を再稼働させろと主張しているし、
リニアは莫大な電力を必要とするため、原発の大増設を主張している。
44 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 09:38:28.22 ID:5odOqSr8
>>43 昼間しか需要ないし、火力のほうが圧倒的に安いのに、自前で発電するだろ、JK
>>44 JR東海は自前の発電所持ってないし、持つ気もない。それに新幹線は昼間より朝夕の時間帯が本数多い。
無論、夏は昼間ガンガン冷房に使っているが。
46 :
名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 10:07:08.71 ID:5odOqSr8
>>45 なら、昼間の需要を自前で賄って朝夕は買電すりゃいいじゃん
いずれにせよ、原発には向かないだろ
>>46 JRにその気がないから言っても無駄。彼らはとにかく原発再稼働を熱望している。
だから、やはりリニア建設阻止や東海道新幹線廃止をするべきだろう。東海道新幹線は
東海地震が起きれば脱線転覆するから危険