【鉄道】JR九州、サツマイモ栽培に参入--ニラ、甘夏、卵、ミニトマトに続く5つめの生産品目に [02/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★:2012/02/16(木) 21:58:30.84 ID:???
九州旅客鉄道(JR九州)は4月、サツマイモ栽培に参入する。大分県南部の
葉タバコ畑を転換して糖度の高い品種を栽培、初年度50トンの収穫をめざす。
地元の農業協同組合(JA)を通じて出荷するほか、一部はグループの外食店
でも使う。JR九州が手掛ける農産物はニラ、卵などに続き第5弾。今後も順次、
付加価値の高い品目を中心に生産を増やし、2016年度には農業全体で30億円の
売上高を達成する計画だ。

大分県南部の葉タバコを生産していた畑2ヘクタールを活用し、「高糖度甘藷
(かんしょ)」と呼ばれる糖度の高いサツマイモを露地で生産する。4月から
栽培を始め、秋に収穫する。数年内に2倍の4ヘクタールに広げ、収穫量を
増やす計画だ。

JR九州傘下のJR九州ファーム大分(大分市、森勝之社長)が運営する。
大部分はJAに卸し、スーパーなどで販売する見通し。一部はグループの外食店
「うまや」でも活用し、消費者にJR九州の農業をアピールする。

JR九州は2010年4月、農業参入した。第1弾のニラを皮切りに甘夏、鶏卵、
ミニトマトと品目を広げてきた。「生産効率や市場性を分析して有望な品目に
絞っている」(同社幹部)といい、サツマイモも有力な事業に育てたい考えだ。

農業部門の13年3月期の売上高は6千万円の見通し。生産量の拡大などで
5年後には30億円に増やす。唐池恒二社長は「近い将来、農業を売上高100億円
の事業にする」としており、今後も生産品目を拡大する。生産した農産物を生かし、
加工食品分野にも参入する方針だ。

禁煙の広がりで葉タバコ畑は減少傾向が続いている。全国たばこ耕作組合中央会
(東京都港区)によると、葉タバコを生産する全国38府県の農家のうち約4割の
4106戸が、12年以降の耕作をやめる意向という。大分県は葉タバコ畑が多く、
サツマイモ畑への転換で耕作放棄地を減らす狙いもある。

◎JR九州 http://www.jrkyushu.co.jp/

http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819891E3E7E2E3998DE3E7E2E0E0E2E3E09E8AE2E2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E5E2
2名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:01:04.94 ID:avVyl6LX
JR東海のリニアに
JR九州はオイモで対抗ですか・・・
3名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:01:35.74 ID:ZxNH6RLb
JR九州は何でもやるからな・・・
4名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:15:27.21 ID:2B5IKkkg
高系選抜種だろな
5名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:15:56.65 ID:gpCSdV3P
社員は言い方変えると小作人だな!
6名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:18:22.77 ID:4PnBqqWV

半 官 半 民 の く せ に

税金使うな!
7名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:20:13.21 ID:K4URmxIv
もう、馬鹿にしないから
早くゲキ☆ヤスを販売するんだ!
8名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:21:23.67 ID:Bn8X82Wg
ついに本性を現しやがったな
落ち目の九電に代わって九州の盟主となるのが連中の悲願
その要として鹿児島に目をつけたってことか
これで卵・サツマイモの次のステップとして
養鶏や酒造りに踏み込んだら
鶏飯と芋焼酎を抑えられた薩摩民は完全にヤツらの奴隷だ
9名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:24:59.04 ID:fpuVMo8w
JR四国もこの根性見習えよ
10名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:43:35.33 ID:oj3P26jq
むしろJR北海道こそやるべき事業
不動産開発も頭打ちで終わったとか泣き言言ってる暇あったら、もっと頭使って多角化しろよと言いたい
現状は国に泣きついて援助引き出すのだけが生きがいの乞食会社でしかない
11名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:45:35.19 ID:c+xg7CEj
放射能の影響が何十年と続き東北、北関東の野菜はどんどん売れなくなる。自然に九州産に目がいくから着眼点は良い。すでに九州野菜は高騰しているしな。
12名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:46:07.16 ID:RS8ZoMO/
ニートのオレが
なんかすげーって思った
13名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:52:16.84 ID:8+T9qmKG
ミトーカ監修のサツマイモスイーツ()とか出そうwww
14名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 23:01:22.51 ID:l6TDcSU6
こういう勤勉さがまともって気がする。
為替で稼ごうとか不健全だよなあ。
15名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 23:05:34.61 ID:HMGDJCBk
JR九州に転職して農業するわ
16名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 23:07:33.27 ID:z+V88JPe
これはほのぼのニュース
17名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 23:13:22.64 ID:4TP2FuN6
800系サツマイモとか出すのか
18名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 23:34:05.36 ID:OWO/zJUt
>>6
税金?
19名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 23:52:20.40 ID:jRMLLlMB
人が余ってる会社はおかしな多角化をはじめるよなあ
20名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 02:00:09.90 ID:FltNv8p3
>>11
野菜は近郊農業なんで関係ないどらす
21名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 09:36:19.83 ID:1trmI6jt
昔鹿児島のトンネルで椎茸栽培してたけど止めた
今度も同じだろ
22名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 02:53:41.28 ID:94rHpwjt
高糖度甘藷「かんたくん」だな。
糖度30%オーバーで
すでに売れまくっていて品薄状態のやつ。
23名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 03:01:53.06 ID:TC18zDfC
土地が余りまくってるのか
24名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 03:32:19.87 ID:48XJyzID
>>23
物流持ってるから強い。
25名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 04:37:49.99 ID:wEw+pB9T
>>9
JR四国はうどん屋やってるよ
26名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 07:19:57.73 ID:aP4JpIpz
でもSuicaは作らないんですよね
27名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 08:00:41.79 ID:19DsC34n
九州、土地余ってるしおいしいものだらけだしいいことづくめじゃないですか
28名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 11:25:15.55 ID:AKuWM1yj
JR九州に入社した新人は畑を耕すことになるのか
29名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 15:48:48.55 ID:+VSU/+ny
良い心がけだと思うぞ
東電も福島で野菜つくれば?
30名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 04:39:24.38 ID:tHzavxhy
31名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 04:52:09.56 ID:Mxzy5fyK
輸送業なんだからさぁ
32名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 05:05:51.60 ID:Mxzy5fyK
ディーゼル油の代わりにコーン油で走る列車でも作れ
33名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 09:32:26.87 ID:NORYjarD
トウモロコシ油よりは、菜種油とかヒマワリ油とかの方が良さげ。
天麩羅廃油でもいいけど。
34名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 09:43:31.10 ID:1qiKfVFi
>>26
Sugokaあるし
35名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 19:18:12.72 ID:C39igD6p
JR東は被災地で 甜菜や菜種、ひまわり栽培しろ
36名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 19:29:23.64 ID:tHzavxhy
本業の鉄道ではクルーズトレイン登場するみたいだし楽しみだわ
37名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 19:43:21.20 ID:Sr4xg1ES
独占事業を地盤にして他業種展開するのは東京電力と同じ手法。

インフラ企業の多角化を制限しないと国が衰退するよ
38名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 19:44:11.61 ID:Sr4xg1ES
他業種に進出する金があるならば運賃下げろ。
39名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 19:46:37.65 ID:Sr4xg1ES
鉄道事業という独占事業があるのだから
どんな商売に進出しても絶対に勝てるじゃん。
40名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 19:47:31.34 ID:HyYHWrr1
三島会社はどれも厳しいらしいね。
北海道はジャガイモ栽培、四国はうどん屋でもやれば。
41名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 19:51:58.35 ID:wgBwq3hL
サツマイモってなんだよ、九州人ならカライモって言え
42名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 19:53:48.61 ID:2p9eEBHn
放射能の影響も無いから
「JR九州より健康野菜貨物取り寄せ便」とかしたら爆発的に売れると予想
43名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 23:54:43.89 ID:NORYjarD
>>40
> 三島会社はどれも厳しいらしいね。
> 北海道はジャガイモ栽培、四国はうどん屋でもやれば。

四国では小麦と大豆栽培、北海道では大豆と小麦と米栽培で、自給率あげてくれてもいいんだがね。
何だったら福島でとれてた果物とかかわりにやってくれんかなあ。
サクランボとか桃とか西瓜とか。


44名刺は切らしておりまして:2012/02/21(火) 02:01:03.11 ID:Ah1COZkm
JR九州はサンライズの交直流版を走らせるべき
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1329757021/
45名刺は切らしておりまして:2012/02/21(火) 02:04:07.42 ID:KiGAwzEd
                         .., -‐  ‐-
                       , '´,... ∠ :`ヽ、 ` 、
                  、..___//-‐ ' <⌒ヾ、ヾ、ヾ
                   \ー=彡., ' . 、ヽ ヾ、 .\ヾヽ、 ',   
                   ー=彡' /..,'\  、 ` - ...__、ヾヽ ト、   
              r 、          ノ/ ,/i./:,ハ ` 、 _ヽ、_,ヽ \:ゞトミ=-  インフラ業を担っている実感がないんですね
              } }         . ̄7{ {从ィ大ヽ、 i!i'⌒ヽ、ヾ、_`__\__,   
              | |       ∠ 入{E,ィ=ミ、\! ,=ミヾニ\__\_,     電力企業と似たような体質なんでしょう
          i .}_  , 、    、_丿i、i`    }     ` .7;7、 i ̄       
           ._ノ/ .∨ }      .`ーヘハ     〈i         ,ソ/ ;i\_
         ,ノ´ ̄ ヽ. 〉./        从!   ー─- ..__,  r'个.、!           
        }´ ̄`l_j´./        '´./ハ   マー-、ア ,.イ、 {ヽ `
         | こ._j   }         _イ ',ハ`、 ` ̄ /ハヾヾ、,
         |  `ヽ  ノ          ' / ! \ー‐´/ .:〉:ヽ\
         l   ノ/      , ...: :´ :.:,': :::|   ><     ,′.:| : :.\
        . ,⊥ニ´ .⊥、__...,.: :´: : : : :.:,' : : |   / : : ヽ  / . :.::| : : : : `
       f┴====┴´|:::: : : : : : . :.:,′.: :! /:::〉、/i / : : ::| : : : : : : : `
      | : : : : : : : : : : :| : : : : : : : : ,': : : : :V / : :| ::y' : :: : : | : : : : : : : : : : : : > 、
      | : : : : : : : : : : :|:::.:.:.: : : : ::〈: : : : .:.:.∨: :: :|../ : : :::.:::::|:::: : : : : : : : :::/ : : : :i
      | : : : : : : : : : : :|:::. : : : : : :::.ヽ.,=-‐'.:.:',: :.:.:レ :::::`ー‐┤:::::..:: : : : : :/ : : : : ::::|
46名刺は切らしておりまして:2012/02/21(火) 03:55:45.10 ID:cXODXr+f
食糧供給もインフラビジネスさ
頑張れJR九州
47名刺は切らしておりまして
東九州自動車道の全線開通が控えているからな九州では
高速バスとの争いが益々厳しくなりそうだ